レス送信モード |
---|
昼はおすすめ便利グッズこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/01/10(火)14:33:06No.1013908900そうだねx273昭和の時代からあるやつ |
… | 223/01/10(火)14:33:17No.1013908943そうだねx27Buzzfeed |
… | 423/01/10(火)14:33:48No.1013909070そうだねx107すげえ!知識が断絶している!! |
… | 523/01/10(火)14:34:44No.1013909268+これ使うとお米に水を入れた時プカプカ浮いてくるよ |
… | 623/01/10(火)14:34:57No.1013909323そうだねx26虫が… |
… | 723/01/10(火)14:35:12No.1013909392そうだねx10おれの実家にあった奴じゃん |
… | 1023/01/10(火)14:36:06No.1013909601+このサイズが珍しいのか? |
… | 1123/01/10(火)14:36:12No.1013909629そうだねx18一周回ってる… |
… | 1223/01/10(火)14:36:21No.1013909677そうだねx20これはネタで書いてるだろ |
… | 1323/01/10(火)14:36:26No.1013909696そうだねx26文化って簡単に失伝するんだな |
… | 1423/01/10(火)14:36:28No.1013909705+うちにもあったな |
… | 1523/01/10(火)14:36:50No.1013909792+カタガチャガチャ |
… | 1623/01/10(火)14:36:52No.1013909809そうだねx4現代のなろう |
… | 1723/01/10(火)14:37:02No.1013909847そうだねx17減ったら継ぎ足して行くから底の方に虫が溜まる溜まる |
… | 1823/01/10(火)14:37:46No.1013910032そうだねx23すごい…米が一定量で出てくる!お前何をしたんだ!? |
… | 1923/01/10(火)14:38:42No.1013910262+田舎の実家住まいだから寧ろこれしか知らない |
… | 2023/01/10(火)14:39:12No.1013910369そうだねx45何って…レバーを押しただけだが… |
… | 2123/01/10(火)14:39:17No.1013910392そうだねx6実家のトースターの台になってるやつ |
… | 2223/01/10(火)14:40:04No.1013910589そうだねx10ツッコミ待ちでPV稼ぐ手法に手を出したのか |
… | 2323/01/10(火)14:40:11No.1013910620そうだねx6マジで初めて見た |
… | 2423/01/10(火)14:40:51No.1013910784そうだねx28うちのお米ケースがおかしいって… |
… | 2523/01/10(火)14:41:00No.1013910810そうだねx29計量カップも別に大した労じゃないんだよな… |
… | 2623/01/10(火)14:41:38No.1013910970+懐かしグッズかよ |
… | 2723/01/10(火)14:41:58No.1013911048+うちに来たらもっと大きくてボタン多い奴あるぜ |
… | 2823/01/10(火)14:42:08No.1013911093そうだねx9>これ使うとお米に水を入れた時プカプカ浮いてくるよ |
… | 2923/01/10(火)14:42:10No.1013911102+昔は唐辛子貼り付けて虫が湧かないようにしたよね |
… | 3023/01/10(火)14:42:23No.1013911159+いかがでしたか? |
… | 3123/01/10(火)14:42:37No.1013911211そうだねx3>このサイズが珍しいのか? |
… | 3223/01/10(火)14:42:43No.1013911238+実家で虫が湧きやすいイメージがあったから実家出てからは使ったことないな… |
… | 3323/01/10(火)14:43:04No.1013911324+うちの実家に俺が子供の頃から使ってるやつあるけど… |
… | 3423/01/10(火)14:43:12No.1013911351そうだねx1>実家で虫が湧きやすいイメージがあったから実家出てからは使ったことないな… |
… | 3523/01/10(火)14:43:23No.1013911397+昔からあんま綺麗じゃないイメージしかなかったのであんまり好きじゃない |
… | 3623/01/10(火)14:43:38No.1013911452そうだねx17シャリの再発明 |
… | 3723/01/10(火)14:44:04No.1013911552+ペットボトルのキャップ飛ばすおもちゃ見た時も似たような気分になった |
… | 3823/01/10(火)14:44:05No.1013911557+>シャリの再発明 |
… | 3923/01/10(火)14:44:12No.1013911581+米の消費量が減ったのとご家庭の冷蔵庫が大型化して米も充分入るようになったので |
… | 4023/01/10(火)14:44:17No.1013911595そうだねx1うちの実家のやつ3パターンボタンついてた気がする |
… | 4123/01/10(火)14:44:40No.1013911684+虫本当に湧く? |
… | 4223/01/10(火)14:44:57No.1013911734+米文化は廃れつつあるからな |
… | 4323/01/10(火)14:45:19No.1013911834そうだねx1米びつ先生いれろ |
… | 4423/01/10(火)14:46:08No.1013912033そうだねx2蓋の裏に貼ってる防虫剤のおかげかもしれんが |
… | 4523/01/10(火)14:46:08No.1013912034+>減ったら継ぎ足して行くから底の方に虫が溜まる溜まる |
… | 4623/01/10(火)14:46:20No.1013912077そうだねx1buzzfeedくん思想で遊べなくなったから昔からあるグッズ紹介屋さんになったの? |
… | 4723/01/10(火)14:46:35No.1013912130+2kgチャック付きの袋で買ってるからケースに移す方が手間で使ってないな |
… | 4823/01/10(火)14:46:43No.1013912160+>なんかゴマみたいなサイズの黒いやつだよね |
… | 4923/01/10(火)14:47:18No.1013912291そうだねx24>むしろゴマ入りふりかけがあれば誤魔化せるんだよ |
… | 5023/01/10(火)14:47:28No.1013912347+実家でよく使って遊んで怒られてたわ |
… | 5123/01/10(火)14:47:40No.1013912390そうだねx5>虫本当に湧く? |
… | 5223/01/10(火)14:47:40No.1013912393+こうやって紹介してくれるのはありがたい |
… | 5323/01/10(火)14:47:42No.1013912400+新規性はあるの…? |
… | 5423/01/10(火)14:47:47No.1013912427+今年は昭和だと昭和98年らしい |
… | 5523/01/10(火)14:48:11No.1013912528+まずい米はどう保管しようと大差ないけど |
… | 5623/01/10(火)14:48:29No.1013912576+エネループが出て来た時もこれタミヤが先にやってたじゃんってなった |
… | 5723/01/10(火)14:48:31No.1013912585+なんだったらこれと一緒になってた食料品ストッカーが昔実家にあったわ |
… | 5823/01/10(火)14:48:41No.1013912639+見た目が生米と同じくらいの白いやつもわくよね |
… | 5923/01/10(火)14:49:25No.1013912803そうだねx3虫が湧くとか言ってるやつ怖いんだけど米唐番みたいなの知らねえの…? |
… | 6023/01/10(火)14:49:41No.1013912883+知識の時代にあって既存の知識にたどり着けない編集部… |
… | 6123/01/10(火)14:49:46No.1013912898そうだねx8>エネループが出て来た時もこれタミヤが先にやってたじゃんってなった |
… | 6223/01/10(火)14:49:58No.1013912940+昭和にコレ付いてるレンジ台実家にあったわ |
… | 6323/01/10(火)14:49:59No.1013912953+コメスター今見てもちょっとワクワクするデザイン |
… | 6423/01/10(火)14:50:01No.1013912961+虫は製造元や精米機から卵が紛れ込むと湧くから運用次第だな |
… | 6523/01/10(火)14:50:38No.1013913092そうだねx7>エネループが出て来た時もこれタミヤが先にやってたじゃんってなった |
… | 6623/01/10(火)14:50:50No.1013913142+一回米めっちゃほったらかしにしてたやつに湧いてからしばらくは米食えなかったな… |
… | 6723/01/10(火)14:50:54No.1013913161+>虫が湧くとか言ってるやつ怖いんだけど米唐番みたいなの知らねえの…? |
… | 6823/01/10(火)14:50:54No.1013913163+言うほど虫は湧かないだろ |
… | 6923/01/10(火)14:50:57No.1013913172+無洗米用アダプター付いてるのがかろうじて現代的 |
… | 7023/01/10(火)14:50:57No.1013913175そうだねx1タミヤの使ってたら電圧がすげぇ変わるの覚えてるだろ! |
… | 7123/01/10(火)14:51:01No.1013913191+リアルなろう気分を味わえる |
… | 7223/01/10(火)14:51:27No.1013913298そうだねx2細かいダニみたいなやつが湧いた |
… | 7323/01/10(火)14:51:55No.1013913406+サザエさんの台所の背景にあるアレじゃん |
… | 7423/01/10(火)14:52:08No.1013913456そうだねx2ヒのリプとかみてるけどこれ別に突っ込みいれるような話題でもなくない? |
… | 7523/01/10(火)14:52:29No.1013913522そうだねx1車輪の再発明 |
… | 7623/01/10(火)14:52:30No.1013913533+地域の環境によって虫が湧いたり湧かなかったり… |
… | 7723/01/10(火)14:53:03No.1013913641+俺は冷蔵庫保管出来る手持ち米びつにしてるな |
… | 7823/01/10(火)14:53:12No.1013913673+発明してないから車輪の再紹介だ |
… | 7923/01/10(火)14:53:19No.1013913693そうだねx2>>虫が湧くとか言ってるやつ怖いんだけど米唐番みたいなの知らねえの…? |
… | 8023/01/10(火)14:53:21No.1013913704+昔はなかったとは書いてないし… |
… | 8123/01/10(火)14:53:23No.1013913707+米袋の上を切ってそのまま流しの下に入れてる |
… | 8223/01/10(火)14:53:24No.1013913713+>車輪の再発明 |
… | 8323/01/10(火)14:53:27No.1013913724+精米に関しちゃ今のがずっといいからな |
… | 8423/01/10(火)14:53:56No.1013913823+>車輪の再発明 |
… | 8523/01/10(火)14:54:22No.1013913915+タミヤっていうか三洋のカドニカ電池じゃないの |
… | 8623/01/10(火)14:55:21No.1013914142+掃除機・洗濯機・計量米びつ… |
… | 8723/01/10(火)14:55:28No.1013914167そうだねx7子供はこのレバー押すの好きだよね |
… | 8823/01/10(火)14:55:35No.1013914198+防虫剤切らしたせいで白いミクロサイズのダニみたいなのめっちゃ沸いてた |
… | 8923/01/10(火)14:55:53No.1013914264+半俵買ってるから入れられねぇ |
… | 9023/01/10(火)14:56:03No.1013914297+自宅にこれがなくて一人暮らし始める時も近所のホームセンターにこの機構のなかったら存在知る機会ないから |
… | 9123/01/10(火)14:56:14No.1013914344+今一人暮らしだとペットボトル派多いよね便利 |
… | 9223/01/10(火)14:56:17No.1013914355+親戚が自分で食べる用に作ってる米を分けてもらってた時は米唐番入れないとすぐ虫が湧いてきてたけど |
… | 9323/01/10(火)14:56:31No.1013914407+そういや昔はこれだったな… |
… | 9423/01/10(火)14:56:38No.1013914422+正直計量カップでも大して手間変わんねえ |
… | 9523/01/10(火)14:56:44No.1013914445+>子供はこのレバー押すの好きだよね |
… | 9623/01/10(火)14:57:00No.1013914522+実家の棚にあった |
… | 9723/01/10(火)14:57:11No.1013914571そうだねx1ちょくちょく無対策なやつ出てきて怖いんだけど半年毎に取り替えるのが基本だと思ってたんだけど流石にギャグだよな? |
… | 9823/01/10(火)14:57:15No.1013914588+電子レンジ台の下に組み込まれてた記憶がある |
… | 9923/01/10(火)14:57:21No.1013914611+冷蔵庫で保存すると米がいつまでも美味しい |
… | 10023/01/10(火)14:57:24No.1013914622+ガシャガシャ |
… | 10123/01/10(火)14:57:40No.1013914700+>冷蔵庫で保存すると米がいつまでも美味しい |
… | 10223/01/10(火)14:57:58No.1013914765+虫ぐらい食え |
… | 10323/01/10(火)14:58:38No.1013914923+>改めて紹介するのもそんなに不自然じゃないと思うんだけどなんでやたら突っ込まれてるんだろう |
… | 10423/01/10(火)14:58:41No.1013914936そうだねx2>冷蔵庫で保存すると米がいつまでも美味しい |
… | 10523/01/10(火)14:59:00No.1013915028+>もしかして天才ケースって個人の感想じゃなくて商品名? |
… | 10623/01/10(火)14:59:13No.1013915078+ローラースルーGOGOの後に出てきたキックボードと一緒 |
… | 10723/01/10(火)14:59:13No.1013915082そうだねx5なんか好きで子どもの頃ずーっと米出しては戻し出しては戻ししてた |
… | 10823/01/10(火)14:59:40No.1013915167+うちはペットボトルに米入れちゃってるからこういうの使った事無いな |
… | 10923/01/10(火)14:59:41No.1013915171+米びつからカップで救うだけで充分だが… |
… | 11023/01/10(火)15:00:13No.1013915295+実家にあったのはレバーが3つくらいついてたな |
… | 11123/01/10(火)15:00:22No.1013915322+虫が湧いても炊けば無害 |
… | 11223/01/10(火)15:00:35No.1013915387そうだねx1実家にあったわこれ |
… | 11323/01/10(火)15:00:38No.1013915400+計量米びつは故障して分量少なく出ることあるからダメ |
… | 11423/01/10(火)15:01:04No.1013915500+別に最新技術とか始めてみたいな売り文句がついてるわけでもなく |
… | 11523/01/10(火)15:01:36No.1013915629+>引き出し入れ忘れてガシャッとやると大惨事になってよく怒られたわ |
… | 11623/01/10(火)15:01:38No.1013915639+昔からあるやつが小型化して使いやすいという話では…? |
… | 11723/01/10(火)15:01:49No.1013915675そうだねx3>なんか好きで子どもの頃ずーっと米出しては戻し出しては戻ししてた |
… | 11823/01/10(火)15:01:52No.1013915689+ごめんなんか「」の反応がおかしいんだけどこれってそんなにダメなの? |
… | 11923/01/10(火)15:01:56No.1013915708+>実家にあったのはレバーが3つくらいついてたな |
… | 12023/01/10(火)15:02:15No.1013915795そうだねx6便利だから昔からあるんだ |
… | 12123/01/10(火)15:02:26No.1013915839+>ごめんなんか「」の反応がおかしいんだけどこれってそんなにダメなの? |
… | 12223/01/10(火)15:02:41No.1013915907+>ごめんなんか「」の反応がおかしいんだけどこれってそんなにダメなの? |
… | 12323/01/10(火)15:02:52No.1013915959そうだねx1計量カップの方が気持ち多め気持ち少なめで好きに調節できて良くない? |
… | 12423/01/10(火)15:02:56No.1013915973+うちはでかいタッパーに2kg入れて野菜室 |
… | 12523/01/10(火)15:03:19No.1013916074+>ごめんなんか「」の反応がおかしいんだけどこれってそんなにダメなの? |
… | 12623/01/10(火)15:03:47No.1013916194+こんなのあるんだ |
… | 12723/01/10(火)15:04:05No.1013916262+虫は外からやってくるんじゃなくて冷凍保存でもしてないと米から湧いてくるから米びつは関係なく家庭の消費環境のせいなんだよ |
… | 12823/01/10(火)15:04:11No.1013916294+https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=2034417 [link] |
… | 12923/01/10(火)15:04:31No.1013916375+これの分量信用してない母が引き出しに計量カップ入れっぱなしにするから |
… | 13023/01/10(火)15:04:32No.1013916380+せっかちなやつがレバー下ろすと1合分も出てこないのが難点 |
… | 13123/01/10(火)15:04:37No.1013916387+昔あったけど最近見なくなったものが出てきたからあぁそういえば昔こういうのあったねってリアクションが付いてるっていうシンプルな話に |
… | 13223/01/10(火)15:05:10No.1013916520+計量米びつで天才ならレンチンご飯パック買ってる俺はノーベル賞だな |
… | 13323/01/10(火)15:05:12No.1013916528+これひょっとして二層式洗濯機自慢しても許される流れ? |
… | 13423/01/10(火)15:05:24No.1013916583+>これの分量信用してない母が引き出しに計量カップ入れっぱなしにするから |
… | 13523/01/10(火)15:05:33No.1013916618そうだねx6>ごめんなんか「」の反応がおかしいんだけどこれってそんなにダメなの? |
… | 13623/01/10(火)15:05:34No.1013916623そうだねx4>これひょっとして二層式洗濯機自慢しても許される流れ? |
… | 13723/01/10(火)15:05:52No.1013916711+>ごめんなんか「」の反応がおかしいんだけどこれってそんなにダメなの? |
… | 13823/01/10(火)15:06:08No.1013916768+>これの分量信用してない母が引き出しに計量カップ入れっぱなしにするから |
… | 13923/01/10(火)15:06:24No.1013916839+>計量米びつで天才ならレンチンご飯パック買ってる俺はノーベル賞だな |
… | 14023/01/10(火)15:06:25No.1013916842+>昔あったけど最近見なくなったものが出てきたからあぁそういえば昔こういうのあったね |
… | 14123/01/10(火)15:06:32No.1013916866そうだねx1>まだ動いてんならすげぇな |
… | 14223/01/10(火)15:06:59No.1013916993+>別に普通に便利なものだよ |
… | 14323/01/10(火)15:07:18No.1013917072+一人暮らしだと炊飯器と米びつが家の中から消える |
… | 14423/01/10(火)15:07:20No.1013917081+虫の問題は商品の出来もあるけど家自体に隙間あるとどうしてもね |
… | 14523/01/10(火)15:07:33No.1013917143そうだねx2二層式の方が汚れは取れやすく丈夫だとは聞いた |
… | 14623/01/10(火)15:07:47No.1013917198+別にこれだからってわけじゃないけど |
… | 14723/01/10(火)15:07:53No.1013917225+>一人暮らしだと炊飯器と米びつが家の中から消える |
… | 14823/01/10(火)15:07:55No.1013917241+計量米びつだと1合と2合量れるのしか見たことないからスレ画のなんか新鮮だ |
… | 14923/01/10(火)15:08:09No.1013917296+>>これひょっとして二層式洗濯機自慢しても許される流れ? |
… | 15023/01/10(火)15:08:16No.1013917326+スクリューキャップが計量カップになってる麦茶ボトルみたいな奴をずっと使ってる |
… | 15123/01/10(火)15:08:42No.1013917439+>ごめんなんか「」の反応がおかしいんだけどこれってそんなにダメなの? |
… | 15223/01/10(火)15:08:47No.1013917454+家も米袋から直接か収納するときはペットボトルだからそこから測る感じだな |
… | 15323/01/10(火)15:08:53No.1013917478+>別に普通に便利なものだよ |
… | 15423/01/10(火)15:09:13No.1013917563+コンパクトになったの一点が色んな意味で時代を反映してるなと思う |
… | 15523/01/10(火)15:09:36No.1013917660+>美容院の前で見たりもする |
… | 15623/01/10(火)15:10:01No.1013917790+二漕式は洗濯と脱水を同時にできるからな |
… | 15723/01/10(火)15:10:03No.1013917799+>スクリューキャップが計量カップになってる麦茶ボトルみたいな奴をずっと使ってる |
… | 15823/01/10(火)15:10:13No.1013917843そうだねx2>もう作ってないの?職種によっては二層の方が便利って話あった気がするが |
… | 15923/01/10(火)15:10:14No.1013917850+米炊かない家って多いのかな |
… | 16023/01/10(火)15:10:18No.1013917869+良かった…便利で良いよねありがとう |
… | 16123/01/10(火)15:10:22No.1013917887+二槽式は洗濯槽がカビにくくて汚れ落としやすいのがイイ |
… | 16223/01/10(火)15:10:55No.1013918023+>米炊かない家って多いのかな |
… | 16323/01/10(火)15:11:29No.1013918183+計量機能のないただの普通の米びつのほうが底の方とか洗いやすくてな |
… | 16423/01/10(火)15:11:33No.1013918201+これ裏側がガラ空きなやつが多かったんだよな |
… | 16523/01/10(火)15:12:01No.1013918314そうだねx1米なんてもうずっと測ってないわ… |
… | 16623/01/10(火)15:12:34No.1013918450+>虫は外からやってくるんじゃなくて冷凍保存でもしてないと米から湧いてくるから米びつは関係なく家庭の消費環境のせいなんだよ |
… | 16723/01/10(火)15:12:43No.1013918479そうだねx3>ウチにあったの精米玄米無洗米の3つのレバー付いてたけど |
… | 16823/01/10(火)15:12:45No.1013918488そうだねx3>引き出し部分開けたら飼ってたぬが出てきてめっちゃ驚いた事ある… |
… | 16923/01/10(火)15:13:03No.1013918561そうだねx14fu1809523.jpg[見る] |
… | 17023/01/10(火)15:13:17No.1013918611+コメガが湧くから注意してね |
… | 17123/01/10(火)15:13:38No.1013918691+米が湧くならお得だな |
… | 17223/01/10(火)15:13:54No.1013918773そうだねx1>fu1809523.jpg[見る] |
… | 17323/01/10(火)15:14:02No.1013918801+>fu1809523.jpg[見る] |
… | 17423/01/10(火)15:14:03No.1013918803+二槽式は収穫物を洗うのに最適 |
… | 17523/01/10(火)15:14:18No.1013918869そうだねx5>fu1809523.jpg[見る] |
… | 17623/01/10(火)15:14:32No.1013918940+コメ |
… | 17723/01/10(火)15:14:34No.1013918949+>二槽式は収穫物を洗うのに最適 |
… | 17823/01/10(火)15:14:39No.1013918971そうだねx1イカだかタコ洗うのに重宝されてなかったっけ二層式 |
… | 17923/01/10(火)15:14:57No.1013919055+>コメ |
… | 18023/01/10(火)15:15:11No.1013919116+>大体こんなのだったけど記憶の中のはもうちょっとクリーム色っぽかったな… |
… | 18123/01/10(火)15:15:13No.1013919126+>イカだかタコ洗うのに重宝されてなかったっけ二層式 |
… | 18223/01/10(火)15:15:14No.1013919130+脱水すれば干物になるのに |
… | 18323/01/10(火)15:15:15No.1013919135+>コメ |
… | 18423/01/10(火)15:15:26No.1013919191+>米袋の上を切ってそのまま流しの下に入れてる |
… | 18523/01/10(火)15:15:31No.1013919205+>これの分量信用してない母が引き出しに計量カップ入れっぱなしにするから |
… | 18623/01/10(火)15:15:49No.1013919284そうだねx3>うちもEz-8みたいなカラーだったな |
… | 18723/01/10(火)15:16:01No.1013919337+>コメ |
… | 18823/01/10(火)15:16:02No.1013919344+コメダ |
… | 18923/01/10(火)15:16:05No.1013919351+>fu1809523.jpg[見る] |
… | 19023/01/10(火)15:16:08No.1013919372+>>コメ |
… | 19123/01/10(火)15:16:26No.1013919439そうだねx2コメダで被るな |
… | 19223/01/10(火)15:16:36No.1013919476+>fu1809523.jpg[見る] |
… | 19323/01/10(火)15:16:37No.1013919481+>fu1809523.jpg[見る] |
… | 19423/01/10(火)15:16:43No.1013919511+>>fu1809523.jpg[見る] |
… | 19523/01/10(火)15:16:48No.1013919532+実家にあったけど30kgの米袋から直に掬うし量の調整もしにくいから使ってなかったな |
… | 19623/01/10(火)15:17:24No.1013919680+>fu1809523.jpg[見る] |
… | 19723/01/10(火)15:17:26No.1013919689そうだねx1>実家にあったけど30kgの米袋から直に掬うし量の調整もしにくいから使ってなかったな |
… | 19823/01/10(火)15:17:43No.1013919756+この記事のノリそのままにテレビで取り上げて |
… | 19923/01/10(火)15:17:52No.1013919799そうだねx3もちっ子といい昭和家電やキッチンの什器といえば緑色なところある |
… | 20023/01/10(火)15:18:27No.1013919971そうだねx4緑とかクリーム色に花柄とかだよな |
… | 20123/01/10(火)15:19:17No.1013920211+もちっ子いいよね… |
… | 20223/01/10(火)15:19:20No.1013920225+>スレ画のは実際ちょっと少なめになる |
… | 20323/01/10(火)15:20:05No.1013920429+>ひょっとして無洗米用スペーサーつけたまま運用してない? |
… | 20423/01/10(火)15:20:25No.1013920508+>もちっ子といい昭和家電やキッチンの什器といえば緑色なところある |
… | 20523/01/10(火)15:21:44No.1013920840+花柄家電といえば電気ポットとか炊飯ジャー? |
… | 20623/01/10(火)15:21:52No.1013920871そうだねx1>緑とかクリーム色に花柄とかだよな |
… | 20723/01/10(火)15:22:13No.1013920959+>>ひょっとして無洗米用スペーサーつけたまま運用してない? |
… | 20823/01/10(火)15:22:39No.1013921066+>ひょっとして無洗米用スペーサーつけたまま運用してない? |
… | 20923/01/10(火)15:23:00No.1013921148そうだねx2> https://www.zojirushi.co.jp/life/garary/download/ [link] |
… | 21023/01/10(火)15:24:11No.1013921432+冷蔵庫に入れる用に適当に買った5kg向けの米びつが5kgぴったりすぎてちょっと困る |
… | 21123/01/10(火)15:25:18No.1013921706+正月に実家帰ったらスレ画の機能を備えた冷蔵機能付きのが自分のPCがおいてあった場所に鎮座してた |
… | 21223/01/10(火)15:26:03No.1013921896+実家出た時に当たり前のように買ったけどそのうちに使わなくなったな |
… | 21323/01/10(火)15:28:49No.1013922553+正月の番組でやってたな昭和にあった家電の緑色ブーム |
… | 21423/01/10(火)15:31:40No.1013923256+唐辛子のやつ入れとけば虫は大丈夫よ |
… | 21523/01/10(火)15:32:03No.1013923350+>花柄家電といえば電気ポットとか炊飯ジャー? |
… | 21623/01/10(火)15:32:17No.1013923414+まあスレ画のなんか使わなくったって余裕で量と水なんとかなるし |
… | 21723/01/10(火)15:33:06No.1013923618+米びつにお米入れるの一歩間違うと大惨事になりそうでいつも恐恐とやってる |
… | 21823/01/10(火)15:33:13No.1013923654そうだねx2>fu1809574.jpg[見る] |
… | 21923/01/10(火)15:34:07No.1013923885+>正月の番組でやってたな昭和にあった家電の緑色ブーム |
… | 22023/01/10(火)15:35:05No.1013924121+ニッカド電池ってひょっとしてニッケルカドミウムとかそういう…? |
… | 22123/01/10(火)15:36:14No.1013924396+米クーラーはいいぞ |
… | 22223/01/10(火)15:37:33No.1013924743+スレ本文に何ら間違いないな |
… | 22323/01/10(火)15:37:38No.1013924761+>>花柄家電といえば電気ポットとか炊飯ジャー? |
… | 22423/01/10(火)15:37:53No.1013924829+>正月の番組でやってたな昭和にあった家電の緑色ブーム |
… | 22523/01/10(火)15:38:44No.1013925036そうだねx3>ニッカド電池ってひょっとしてニッケルカドミウムとかそういう…? |
… | 22623/01/10(火)15:38:44No.1013925037+これコメムシだかシバンムシがめっちゃわいた |
… | 22723/01/10(火)15:41:13No.1013925685+カドミウムなんか公害とニッカド電池でしか聞いたことない |
… | 22823/01/10(火)15:41:26No.1013925729+俺が子供の頃の冷蔵庫は緑だったな |
… | 22923/01/10(火)15:42:29No.1013925971+幼き頃の離れの扇風機は緑で箱っぽかったな |
… | 23023/01/10(火)15:42:52No.1013926068+北海道だからスレ画に無対策でも虫がわいたことはない |
… | 23123/01/10(火)15:43:03No.1013926104+うちにあったのもっとデカかった気がする |
… | 23223/01/10(火)15:44:50No.1013926525+>fu1809574.jpg[見る] |
… | 23323/01/10(火)15:44:59No.1013926561+お米に虫が湧いたことなんて一回もないんだけど経験者が多くて怖い |
… | 23423/01/10(火)15:45:30No.1013926677+>北海道だからスレ画に無対策でも虫がわいたことはない |
… | 23523/01/10(火)15:45:34No.1013926694+冷蔵庫はデカければデカいほどいい |
… | 23623/01/10(火)15:45:49No.1013926756+唐辛子折ったの貼ってるから虫湧いたことねえぞ |
… | 23723/01/10(火)15:46:28No.1013926903そうだねx1こいつも再ブームくる? |
… | 23823/01/10(火)15:46:40No.1013926946+>お米に虫が湧いたことなんて一回もないんだけど経験者が多くて怖い |
… | 23923/01/10(火)15:47:02No.1013927042+>冷蔵庫はデカければデカいほどいい |
… | 24023/01/10(火)15:47:20No.1013927106そうだねx3>なんか正月は必ず昔懐かしをテーマに取り上げてるな… |
… | 24123/01/10(火)15:48:08No.1013927291+ペットボトルに米入れて冷蔵庫保管しようとしたけど入れるの難しいな |
… | 24223/01/10(火)15:48:13No.1013927311+そろばんの玉みたいなのがジャラジャラついたのれん! |
… | 24323/01/10(火)15:50:47No.1013927841+玄関に置いてるカラフルなガシャガシャする靴底綺麗にするやつ! |
… | 24423/01/10(火)15:53:32No.1013928418+すりガラスとか模様入りのガラス! |
… | 24523/01/10(火)15:53:41No.1013928449+>玄関に置いてるカラフルなガシャガシャする靴底綺麗にするやつ! |
… | 24623/01/10(火)15:53:48No.1013928478+虫湧くのって外からじゃなくて米にトラップが紛れ込んでるだけだよね多分… |
… | 24723/01/10(火)15:54:18No.1013928584そうだねx1>>正月の番組でやってたな昭和にあった家電の緑色ブーム |
… | 24823/01/10(火)15:54:29No.1013928621+>漏斗使うと詰まって上手くいかない |
… | 24923/01/10(火)15:55:48No.1013928934+>俺が子供の頃の冷蔵庫は緑だったな |
… | 25023/01/10(火)15:56:31No.1013929091+プラスチック製のやつだから使い切ったら毎回洗って新しい米入れてるよ |
… | 25123/01/10(火)15:56:42No.1013929138+>俺の実家の冷蔵庫未だに緑だな |
… | 25223/01/10(火)15:57:41No.1013929365+>プラスチック製のやつだから使い切ったら毎回洗って新しい米入れてるよ |
… | 25323/01/10(火)15:57:43No.1013929371+そっか大きいペットボトルでもいいんだよな米入れ |
… | 25423/01/10(火)15:58:10No.1013929489+>>俺の実家の冷蔵庫未だに緑だな |
… | 25523/01/10(火)15:58:14No.1013929508+>母親から乾燥不十分でカビたりするし洗わないほうがいいよって言われてるんだけどどっちが正しいんだろう |
… | 25623/01/10(火)15:59:34No.1013929815+>母親から乾燥不十分でカビたりするし洗わないほうがいいよって言われてるんだけどどっちが正しいんだろう |
… | 25723/01/10(火)16:00:09No.1013929941+冷蔵庫とエアコンは新しければ新しい方が良い |
… | 25823/01/10(火)16:02:12No.1013930421+めちゃくちゃ昔からないこれ? |
… | 25923/01/10(火)16:02:41No.1013930533+少なくとも類似したものが40年は前に存在してた |
… | 26023/01/10(火)16:03:29No.1013930723+花柄の模様入ってそう |
… | 26123/01/10(火)16:03:55No.1013930825+若い子は知らないかもしれない… |
… | 26223/01/10(火)16:04:20No.1013930899+スレ画から出てくるコメツキムシで遊ぶの好きだったな |
… | 26323/01/10(火)16:04:25No.1013930908+これ使ってる家ってまだあんの? |
… | 26423/01/10(火)16:04:30No.1013930925+>花柄の模様入ってそう |
… | 26523/01/10(火)16:04:53No.1013931012+こいつから密閉型に変えてからほぼ無視でないからこいつは良くない |
… | 26623/01/10(火)16:05:28No.1013931127+レスの内容がループしてきたな |
… | 26723/01/10(火)16:06:08No.1013931270+そういやどっから虫入ってくるんだ? |
… | 26823/01/10(火)16:06:16No.1013931297+ファクトチェックしないと… |
… | 26923/01/10(火)16:06:28No.1013931350そうだねx2大っぴらにではないけど米食低下と衛生面でちょっと難があるから自然に消えていったやつ |
… | 27023/01/10(火)16:06:36No.1013931379そうだねx3>そういやどっから虫入ってくるんだ? |
… | 27123/01/10(火)16:06:43No.1013931411そうだねx1こんな短いスレですら知識の断絶起きてんだから何をいわんや |
… | 27223/01/10(火)16:07:41No.1013931610+>そういやどっから虫入ってくるんだ? |
… | 27323/01/10(火)16:08:51No.1013931871+>そういやどっから虫入ってくるんだ? |
… | 27423/01/10(火)16:08:52No.1013931875+実家にあるやつは全然掃除も虫対策もしてなくて気持ち悪いから自分だけパックごはん食べてたわ |
… | 27523/01/10(火)16:09:28No.1013932009+虫湧き防止に唐辛子みたいな形の容器に赤いゼリーみたいなのが入ったやつがいいぞ |
… | 27623/01/10(火)16:09:43No.1013932066+米びつ用意したほうが衛生面はいいよ |
… | 27723/01/10(火)16:10:03No.1013932150+>虫湧き防止に唐辛子みたいな形の容器に赤いゼリーみたいなのが入ったやつがいいぞ |
… | 27823/01/10(火)16:11:41No.1013932497+いつの記事だよって思ったら昨日じゃん |
… | 27923/01/10(火)16:12:38No.1013932710+ペットボトルに米入れて冷蔵庫だろ? |
… | 28023/01/10(火)16:13:50No.1013932941+うちは玄米だから200で測ってもらわないと困る |
… | 28123/01/10(火)16:13:59No.1013932985+これだけバズるんだから大成功だよな |
… | 28223/01/10(火)16:15:03No.1013933199そうだねx3>これだけバズるんだから大成功だよな |
… | 28323/01/10(火)16:15:44No.1013933350+>これだけバズるんだから大成功だよな |
… | 28423/01/10(火)16:16:37No.1013933525+いもげ自体が他所のまとめサイトのをもってきてそこのコメント欄と同じことしてるだけの場所なのに… |
… | 28523/01/10(火)16:18:00No.1013933804+こんな感じで一日に飲むサプリメント出てこないかなって思ってる |
… | 28623/01/10(火)16:18:43No.1013933957+>いもげ自体が他所のまとめサイトのをもってきてそこのコメント欄と同じことしてるだけの場所なのに… |
… | 28723/01/10(火)16:18:43No.1013933958+>いもげ自体が他所のまとめサイトのをもってきてそこのコメント欄と同じことしてるだけの場所なのに… |
… | 28823/01/10(火)16:18:53No.1013933992そうだねx1>これだけバズるんだから大成功だよな |
… | 28923/01/10(火)16:19:44No.1013934152そうだねx1>>いもげ自体が他所のまとめサイトのをもってきてそこのコメント欄と同じことしてるだけの場所なのに… |
… | 29023/01/10(火)16:23:14No.1013934856+衆愚の時代じゃ |
… | 29123/01/10(火)16:23:22No.1013934889+時代が逆行してる…… |
… | 29223/01/10(火)16:23:36No.1013934945+無知は恥 |
… | 29323/01/10(火)16:26:40No.1013935629+次は米といで水入れてボタン押すだけで米が炊けるとかやる |
… | 29423/01/10(火)16:26:49No.1013935657+>こんな短いスレですら知識の断絶起きてんだから何をいわんや |
… | 29523/01/10(火)16:27:08No.1013935737+車輪の再発明 |
… | 29623/01/10(火)16:27:36No.1013935845+隙間が多いから虫がわきやすくて最悪だったな… |
… | 29723/01/10(火)16:28:22No.1013936000+>こんな感じで一日に飲むサプリメント出てこないかなって思ってる |
… | 29823/01/10(火)16:32:30No.1013936938そうだねx1米用の虫除け使えよ…唐辛子のやつ |
… | 29923/01/10(火)16:34:36No.1013937373+>めちゃくちゃ昔からないこれ? |
… | 30023/01/10(火)16:35:30No.1013937578そうだねx1何って…米櫃からボタンを押して一合分のコメを出しただけだが…? |
… | 30123/01/10(火)16:36:01No.1013937696+>あるけど大体普通の米びつでいいだろって感じでわざわざ売ってたるところが無い |