[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1673150301080.jpg-(47367 B)
47367 B無念Nameとしあき23/01/08(日)12:58:21No.1053931006そうだねx1 16:51頃消えます
貧乏パスタスレ 
としあきのオススメする味付けを教えてくれ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が13件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/08(日)12:58:50No.1053931194そうだねx46
2無念Nameとしあき23/01/08(日)12:59:03No.1053931281そうだねx30
パスタももう高い
3無念Nameとしあき23/01/08(日)12:59:09No.1053931313そうだねx5
片親パスタか
6無念Nameとしあき23/01/08(日)13:00:14No.1053931715そうだねx3
コンソメスープに突っ込んで煮る
7無念Nameとしあき23/01/08(日)13:00:34No.1053931824そうだねx9
ケチャップ
8無念Nameとしあき23/01/08(日)13:00:55No.1053931949そうだねx2
カップスープの素
10無念Nameとしあき23/01/08(日)13:01:02No.1053931984そうだねx1
塩+油+炭水化物
黄金の組み合わせ
11無念Nameとしあき23/01/08(日)13:01:11No.1053932035そうだねx1
焼肉のタレ
13無念Nameとしあき23/01/08(日)13:02:12No.1053932362そうだねx4
    1673150532418.jpg-(39176 B)
39176 B
缶詰を開けるだけで食べられる
14無念Nameとしあき23/01/08(日)13:02:13No.1053932364そうだねx3
スーパーの刺身コーナーにある醤油
16無念Nameとしあき23/01/08(日)13:02:42No.1053932537そうだねx3
ちぎった味付け海苔とバター
17無念Nameとしあき23/01/08(日)13:02:44No.1053932546そうだねx2
俺はマカロニとかがいいなあ…と思う
18無念Nameとしあき23/01/08(日)13:02:49No.1053932572そうだねx4
めんつゆ
20無念Nameとしあき23/01/08(日)13:03:13No.1053932712そうだねx23
    1673150593008.jpg-(76362 B)
76362 B
簡単に作るならこれ
さらにツナ缶あればより美味
21無念Nameとしあき23/01/08(日)13:03:44No.1053932939そうだねx4
素パスタ
24無念Nameとしあき23/01/08(日)13:04:34No.1053933246そうだねx2
にんにく鷹の爪コンソメ味の素アンチョビ塩を全部ほんの少し入れる
25無念Nameとしあき23/01/08(日)13:04:35No.1053933255そうだねx2
>簡単に作るならこれ
>さらにツナ缶あればより美味
結構味濃いめにならないこれ
マツタケの味お吸い物とかもちょい濃いめになる気がする
26無念Nameとしあき23/01/08(日)13:04:47No.1053933331そうだねx3
片親パンが話題だけどパスタだけも大概やな
27無念Nameとしあき23/01/08(日)13:04:51No.1053933357そうだねx1
マヨ醤油
粗挽き胡椒があればなお良し
28無念Nameとしあき23/01/08(日)13:05:21No.1053933543そうだねx1
>片親パンが話題だけどパスタだけも大概やな
糖質でカロリーだけは補えるけど他の栄養は無いからな
29無念Nameとしあき23/01/08(日)13:05:28No.1053933585そうだねx1
マーガリン
ちょっと入れると美味しい
30無念Nameとしあき23/01/08(日)13:05:31No.1053933615そうだねx2
>片親パンが話題だけどパスタだけも大概やな
片親はパスタなんて茹でてくれそうにない
31無念Nameとしあき23/01/08(日)13:05:41No.1053933667そうだねx7
基本は「料理のさしすせそ」だぞ
砂糖醤油
醤油
酢醤油
せうゆ
ソイソース
好きなものを選べ
32無念Nameとしあき23/01/08(日)13:05:46No.1053933695+
>にんにく鷹の爪コンソメ味の素アンチョビ塩を全部ほんの少し入れる
普通のペペロンチーノだこれ!
33無念Nameとしあき23/01/08(日)13:05:55No.1053933734そうだねx1
>簡単に作るならこれ
これ一番簡単だよね
34無念Nameとしあき23/01/08(日)13:06:09No.1053933814そうだねx1
>結構味濃いめにならないこれ
>マツタケの味お吸い物とかもちょい濃いめになる気がする
濃い目になるなら麺の量を増やせばいいじゃない
35無念Nameとしあき23/01/08(日)13:06:15No.1053933850+
安いがめっちゃ消化悪いから昼に食ったら夜食えなくなるんだよなぁ
36無念Nameとしあき23/01/08(日)13:06:25No.1053933914+
本だし
37無念Nameとしあき23/01/08(日)13:06:32No.1053933950そうだねx24
>暗殺者のスパゲティ
これを消すのは単純に知識ゼロって感じがする
38無念Nameとしあき23/01/08(日)13:06:32No.1053933954+
>としあきのオススメする味付けを教えてくれ
レモン汁と塩
39無念Nameとしあき23/01/08(日)13:06:38No.1053933987そうだねx4
    1673150798357.webp-(53786 B)
53786 B
原材料の安さで言えばペペロンチーノでいいじゃん
40無念Nameとしあき23/01/08(日)13:06:54No.1053934092+
ご飯に乗せて合うものは大体いける
41無念Nameとしあき23/01/08(日)13:06:56No.1053934101そうだねx1
>>片親パンが話題だけどパスタだけも大概やな
>片親はパスタなんて茹でてくれそうにない
レンチン容器でならワンチャン
42無念Nameとしあき23/01/08(日)13:07:02No.1053934141+
ミートソース
43無念Nameとしあき23/01/08(日)13:07:10No.1053934198+
顆粒の味噌汁(あおさ)
44無念Nameとしあき23/01/08(日)13:07:34No.1053934377+
>マツタケの味お吸い物とかもちょい濃いめになる気がする
片栗粉入れて和風あんかけパスタなんて思い付いた
45無念Nameとしあき23/01/08(日)13:07:46No.1053934448+
>安いがめっちゃ消化悪いから昼に食ったら夜食えなくなるんだよなぁ
うどんは消化にいいのになんでパスタは悪いんだろうな
46無念Nameとしあき23/01/08(日)13:07:46No.1053934452そうだねx1
    1673150866010.jpg-(249712 B)
249712 B
貧乏人のパスタ
おすすめ
47無念Nameとしあき23/01/08(日)13:07:56No.1053934515+
永谷園のお吸い物を溶かしたお湯で煮る
48無念Nameとしあき23/01/08(日)13:08:10No.1053934613そうだねx12
    1673150890460.jpg-(32621 B)
32621 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
49無念Nameとしあき23/01/08(日)13:08:17No.1053934669+
まじで塩水でゆでただけのパスタにオリーブオイルと粉チーズいれたやつうまい
ウインナーと食う
50無念Nameとしあき23/01/08(日)13:08:21No.1053934697+
寒いからスープパスタにしよう
51無念Nameとしあき23/01/08(日)13:08:28No.1053934744+
おかか醤油
52無念Nameとしあき23/01/08(日)13:08:32No.1053934778そうだねx7
>貧乏人のパスタ
卵高いから無理
53無念Nameとしあき23/01/08(日)13:08:43No.1053934857そうだねx1
味って2食分で120円くらいで素売ってない?それでよくね
54無念Nameとしあき23/01/08(日)13:08:58No.1053934936そうだねx6
>>暗殺者のスパゲティ
>これを消すのは単純に知識ゼロって感じがする
娼婦風とかも消されそう
55無念Nameとしあき23/01/08(日)13:09:02No.1053934955そうだねx1
卵とチーズでポヴェレッロを作る
56無念Nameとしあき23/01/08(日)13:09:24No.1053935069そうだねx1
>貧乏人のパスタ
>おすすめ
ポヴェレッロってそのまんま貧乏人って意味
すげーネーミングだな
57無念Nameとしあき23/01/08(日)13:09:35No.1053935140+
>味って2食分で120円くらいで素売ってない?それでよくね
なんと贅沢な
58無念Nameとしあき23/01/08(日)13:09:40No.1053935171+
暗殺者のスパゲティはうまそうだけどフライパンで焦がすと洗うの面倒なのがなぁ
59無念Nameとしあき23/01/08(日)13:09:56No.1053935276そうだねx2
>片栗粉入れて和風あんかけパスタなんて思い付いた
うまそうね
大量に賞味期限間近の干しシイタケあるから適当に戻して出汁は高野豆腐にでもして
適当にシイタケパスタでも作ろうかなあ
60無念Nameとしあき23/01/08(日)13:10:02No.1053935314+
オリーブオイル高くて買えなくなった
61無念Nameとしあき23/01/08(日)13:10:15No.1053935388+
やったことないけどゆでたお湯ってそのままスープにしたらダメなん?
62無念Nameとしあき23/01/08(日)13:10:40No.1053935534+
>やったことないけどゆでたお湯ってそのままスープにしたらダメなん?
むしろ使わないと勿体ないぞ
63無念Nameとしあき23/01/08(日)13:11:07No.1053935663そうだねx6
色々考えると米の方が安かったり
64無念Nameとしあき23/01/08(日)13:11:08No.1053935675+
ところでみんな一袋500gのパスタ
何食分?俺2食分で少し余らすぐらい
65無念Nameとしあき23/01/08(日)13:11:10No.1053935682+
軽く塩胡椒して炒めてステーキソースかければほんのりハンバーグの下のパスタ風に
66無念Nameとしあき23/01/08(日)13:11:12No.1053935700+
    1673151072766.jpg-(63391 B)
63391 B
粉末のパスタソースが100円くらいで2食付いてるからそれで…
余裕があったらこれが1本400円くらいで6食分だからこっち
67無念Nameとしあき23/01/08(日)13:11:13No.1053935706そうだねx5
>安いがめっちゃ消化悪いから昼に食ったら夜食えなくなるんだよなぁ
そんなに消化悪いか?本当なら夕食代が浮いて尚良し!
68無念Nameとしあき23/01/08(日)13:11:14No.1053935714+
ヨーロッパのプロのロードレースの選手は茹でたパスタに塩とオリーブオイルをふって大量に食うそうだ
カーボローディングってやっちゃね
69無念Nameとしあき23/01/08(日)13:11:19No.1053935747+
消化に悪いということは血糖値が急上昇しなくて体に良さそうじゃん
70無念Nameとしあき23/01/08(日)13:11:35No.1053935847+
暗殺者のパスタは初めて知った
茹でずにトマトピューレ缶といっしょに入れて焦げ目つくるのか
面白いな
71無念Nameとしあき23/01/08(日)13:11:40No.1053935869そうだねx8
    1673151100310.jpg-(108121 B)
108121 B
昼これだったけどメッチャ美味かった
73無念Nameとしあき23/01/08(日)13:11:49No.1053935930+
>暗殺者のスパゲティはうまそうだけどフライパンで焦がすと洗うの面倒なのがなぁ
試したことはないがオーブンで先に焼いちゃっても問題はなさそう
74無念Nameとしあき23/01/08(日)13:11:59No.1053935986そうだねx3
パスタ高いからもう貧乏人向きじゃなくなりつつある
75無念Nameとしあき23/01/08(日)13:12:11No.1053936058+
>やったことないけどゆでたお湯ってそのままスープにしたらダメなん?
別にダメではない
でんぷん溶けてるからとろみがわずかにあるのでスープに使う人もいる
俺は排水管の熱湯消毒兼ねてだばぁしちゃうけど
76無念Nameとしあき23/01/08(日)13:12:15No.1053936070+
オリーブ油→サラダ油
にんにく→チューブおろし
唐辛子→七味唐辛子
コンソメかシャンタンとか適量
ペペロンチーノぽい何か?
77無念Nameとしあき23/01/08(日)13:12:27No.1053936138そうだねx3
>粉末のパスタソースが100円くらいで2食付いてるからそれで…
>余裕があったらこれが1本400円くらいで6食分だからこっち
粉末タイプが一番安上がりだよな
よくある汁系は単価が高い
78無念Nameとしあき23/01/08(日)13:12:31No.1053936159+
>好きなものを選べ
全部醤油じゃないですか
79無念Nameとしあき23/01/08(日)13:12:54No.1053936275そうだねx6
え?むしろパスタって血糖値上がりまくりで
菜もの使ったり具だくさんにしないと
すぐに腹が減らない?
80無念Nameとしあき23/01/08(日)13:13:29No.1053936460+
調味料は意外と減らないからあんまりケチらない方が幸せよね
81無念Nameとしあき23/01/08(日)13:13:33No.1053936483+
ごま油と塩昆布でも美味い
キャベツも入れるとさらに美味い
82無念Nameとしあき23/01/08(日)13:13:35No.1053936495+
粉末タイプは栄養価的に虚無しかないから時々悲しくなる
83無念Nameとしあき23/01/08(日)13:13:45No.1053936554+
gi値クソ高くてすぐ腹減るぞ
84無念Nameとしあき23/01/08(日)13:13:54No.1053936599そうだねx2
>ケチャップ
ナポリタン作るとケチャップすぐ無くなる
少なめにケチると美味しく出来ないし
85無念Nameとしあき23/01/08(日)13:14:03No.1053936663+
>>暗殺者のスパゲティはうまそうだけどフライパンで焦がすと洗うの面倒なのがなぁ
>試したことはないがオーブンで先に焼いちゃっても問題はなさそう
検索して調べてみたけど
最初からトマト味の染みた麺+おこげのついた味
がウリみたいだから
後からオーブンだとトマト味の部分が達成できないのでは?
86無念Nameとしあき23/01/08(日)13:14:21No.1053936769そうだねx2
ざるそばとして食うのはどうだろう
87無念Nameとしあき23/01/08(日)13:14:39No.1053936886+
    1673151279989.png-(1502708 B)
1502708 B
やや多めのオイルで卵の白身を焦げがつくまでしっかりと焼くのがポイント

黄身はトロトロなのがお好みならあらかじめ黄身と白身を分けておき白身はしっかり焼いて黄身はパスタと一緒のタイミングで加えると良いです

食材が無くても美味しいものを食べたいそんなイタリアらしさ溢れるパスタのひとつです
88無念Nameとしあき23/01/08(日)13:14:48No.1053936934+
>暗殺者のパスタは初めて知った
>茹でずにトマトピューレ缶といっしょに入れて焦げ目つくるのか
>面白いな
YouTubeで外人シェフが紹介してるの見たわ
簡単そうだけど若干手間はあるね
89無念Nameとしあき23/01/08(日)13:15:00No.1053937000+
>調味料は意外と減らないからあんまりケチらない方が幸せよね
みりんがへらなすぎて困る
日本料理でしか使わないぞこんなの
90無念Nameとしあき23/01/08(日)13:15:07No.1053937056そうだねx5
くっそ叩かれるけど茹でながらレトルトも一緒に茹でるあれやってるわ…
91無念Nameとしあき23/01/08(日)13:15:15No.1053937107+
ピエトロドレッシングかけて食べる
安くはない
92無念Nameとしあき23/01/08(日)13:15:16No.1053937111+
ニンニクはかければかける程幸せになれます
93無念Nameとしあき23/01/08(日)13:15:24No.1053937158そうだねx4
>俺は排水管の熱湯消毒兼ねてだばぁしちゃうけど
痛むよ
94無念Nameとしあき23/01/08(日)13:15:27No.1053937180+
味付けは?塩コショウ?
95無念Nameとしあき23/01/08(日)13:15:47No.1053937307+
>貧乏人のパスタ
>おすすめ
ちゃんと作ろうとするとペコリーノチーズがけっこう高いけどね
96無念Nameとしあき23/01/08(日)13:15:49No.1053937328+
塩コショウ
97無念Nameとしあき23/01/08(日)13:16:07No.1053937448そうだねx1
ケチャップをどばーっと
98無念Nameとしあき23/01/08(日)13:16:07No.1053937451+
トマト缶も安いトコなら78円とかだし
暗殺者のパスタは低価格向けかもな
99無念Nameとしあき23/01/08(日)13:16:10No.1053937479そうだねx5
    1673151370414.jpg-(65477 B)
65477 B
おすすめなのでこれ使おう
100無念Nameとしあき23/01/08(日)13:16:26No.1053937588+
>>調味料は意外と減らないからあんまりケチらない方が幸せよね
>みりんがへらなすぎて困る
>日本料理でしか使わないぞこんなの
うちは小さいのしか買わないわ
そのかわりちょっといいやつ買う
101無念Nameとしあき23/01/08(日)13:16:30No.1053937619+
>>俺は排水管の熱湯消毒兼ねてだばぁしちゃうけど
>痛むよ
ウチは配管しっかりしてるからへーき
102無念Nameとしあき23/01/08(日)13:16:53No.1053937752+
>オリーブ油→サラダ油
>にんにく→チューブおろし
>唐辛子→七味唐辛子
>コンソメかシャンタンとか適量
>ペペロンチーノぽい何か?
にんにくは生のを使ったほうが安くない?
103無念Nameとしあき23/01/08(日)13:17:00No.1053937809そうだねx2
>昼これだったけどメッチャ美味かった
麺100グラムが目安って書いてあるけど140グラムくらいでも十分いける
104無念Nameとしあき23/01/08(日)13:17:15No.1053937904+
>ソース焼きそばとして食うのはどうだろう
105無念Nameとしあき23/01/08(日)13:17:22No.1053937957+
最近はパスタ茹でるときに野菜も一緒に煮てるな
味付けはフライパンなりめどいなら皿に盛ってから調整すると楽ちん
106無念Nameとしあき23/01/08(日)13:17:23No.1053937964そうだねx4
>調味料は意外と減らないからあんまりケチらない方が幸せよね
オリーブオイルとニンニクはめっちゃ減る
107無念Nameとしあき23/01/08(日)13:17:28No.1053938003+
>味付けは?塩コショウ?
マキシマム!
108無念Nameとしあき23/01/08(日)13:18:00No.1053938202+
>ところでみんな一袋500gのパスタ
>何食分?俺2食分で少し余らすぐらい
1回80gにして肉とチーズと野菜も食べてる
109無念Nameとしあき23/01/08(日)13:18:23No.1053938360+
>最近はパスタ茹でるときに野菜も一緒に煮てるな
>味付けはフライパンなりめどいなら皿に盛ってから調整すると楽ちん
業務スーパーのほうれん草とか便利でいいから一緒に入れてる
冷凍からダバア
110無念Nameとしあき23/01/08(日)13:19:02No.1053938590+
>にんにくは生のを使ったほうが安くない?
面倒いし
111無念Nameとしあき23/01/08(日)13:19:06No.1053938616+
>>昼これだったけどメッチャ美味かった
>麺100グラムが目安って書いてあるけど140グラムくらいでも十分いける
ギリギリまで増やしたいよね
200だと完全に薄くて不味かった
112無念Nameとしあき23/01/08(日)13:19:11No.1053938637+
>原材料の安さで言えばペペロンチーノでいいじゃん
アマゾンでペペロンチーノの素が1キロ1400円くらいで買えるから
1食10円かからないね
113無念Nameとしあき23/01/08(日)13:20:06No.1053938919そうだねx1
つーか貧乏人がなぜか無駄に太ってるのってこういう炭水化物ばっか食いまくってるからじゃね
114無念Nameとしあき23/01/08(日)13:20:07No.1053938923+
>>にんにくは生のを使ったほうが安くない?
>面倒いし
皮の状態で潰すと簡単に剥けるぞ
それでも面倒なら仕方ないけど
俺はにんにく本体も好きだから多少面倒でも入れたい
115無念Nameとしあき23/01/08(日)13:20:09No.1053938941+
ペペロンチーノやアーリオオーリオみたいなシンプルなパスタで腹膨らましても炭水化物ばかりですぐ腹が減るわりに太るから
パスタの量を減らして小松菜やほうれん草みたいな葉物野菜を使うとてきめんに腹持ちがよくなるぞ
116無念Nameとしあき23/01/08(日)13:20:39No.1053939091そうだねx7
>つーか貧乏人がなぜか無駄に太ってるのってこういう炭水化物ばっか食いまくってるからじゃね
そんなのみんな分かってて食べてますけどー
117無念Nameとしあき23/01/08(日)13:20:58No.1053939202+
>>にんにくは生のを使ったほうが安くない?
>面倒いし
うちは間をとって桃屋のきざみニンニク入れてる
118無念Nameとしあき23/01/08(日)13:21:05No.1053939244そうだねx1
パスタに使うニンニクなんて通常の一人前(パスタ100g)で一欠くらいなのにそんな面倒か?
119無念Nameとしあき23/01/08(日)13:21:21No.1053939353+
安いパスタって不味いからなあ
他の麺類のが良くない?
120無念Nameとしあき23/01/08(日)13:21:27No.1053939380+
    1673151687605.png-(194758 B)
194758 B
業務スーパーのこれ
121無念Nameとしあき23/01/08(日)13:21:36No.1053939417そうだねx2
何度も立ってるの見たスレだと
レス内容も似通うな
コピペか?
122無念Nameとしあき23/01/08(日)13:21:45No.1053939469+
にんにくは皮むいて1粒ずつ個別真空包装したのある
こだわる奴には向いてないんだろうが俺はめどがりだから買う
123無念Nameとしあき23/01/08(日)13:21:55No.1053939526+
めんどくさがりは脳の病気だから言うだけ無駄だぞ
124無念Nameとしあき23/01/08(日)13:22:17No.1053939643そうだねx1
>業務スーパーのこれ
蓋が開かないやつ
125無念Nameとしあき23/01/08(日)13:22:42No.1053939778+
>にんにくは皮むいて1粒ずつ個別真空包装したのある
>こだわる奴には向いてないんだろうが俺はめどがりだから買う
あれ使い切る前にカビるんだよなあ
126無念Nameとしあき23/01/08(日)13:22:56No.1053939860+
トマトは形がのこってるほうな好きなの
127無念Nameとしあき23/01/08(日)13:23:00No.1053939889そうだねx1
>安いパスタって不味いからなあ
>他の麺類のが良くない?
安さとダメさについて乾麺はパスタに限らずという気がする
128無念Nameとしあき23/01/08(日)13:24:05No.1053940311+
めんつゆにたまご
129無念Nameとしあき23/01/08(日)13:24:08No.1053940327そうだねx1
リュウジの虚無パスタシリーズ
あとペペロンチーノとぺぺ玉と納豆パスタあたりは安くて美味い
130無念Nameとしあき23/01/08(日)13:24:22No.1053940430+
コスパはともかくタイパがいいんだよなパスタ
131無念Nameとしあき23/01/08(日)13:24:27No.1053940463+
ポポロのパスタは安いけどマズイ
絶対にオススメしない
132無念Nameとしあき23/01/08(日)13:24:43No.1053940599そうだねx1
>貧乏パスタスレ 
>としあきのオススメする味付けを教えてくれ
普通にペペロンチーノでいいじゃん
オリーブオイルとにんにくと鷹の爪だけだし
あと塩か
133無念Nameとしあき23/01/08(日)13:25:25No.1053940894+
>コスパはともかくタイパがいいんだよなパスタ
片親に都合がいい
134無念Nameとしあき23/01/08(日)13:25:41No.1053940984+
たまには砂糖で食ってみろよ貧乏人
135無念Nameとしあき23/01/08(日)13:25:46No.1053941029+
コスパだのタイパだのラッパだの
136無念Nameとしあき23/01/08(日)13:25:56No.1053941097+
リュウジはママーだったかな
137無念Nameとしあき23/01/08(日)13:26:13No.1053941220そうだねx1
>たまには砂糖で食ってみろよ貧乏人
砂糖なんか高えだろうが!
138無念Nameとしあき23/01/08(日)13:26:17No.1053941239+
ロピアのパスタが3キロで555円だからこれが一番コスパ最強だと思う
139無念Nameとしあき23/01/08(日)13:26:40No.1053941365+
タイムパトロール…?
140無念Nameとしあき23/01/08(日)13:26:59No.1053941452そうだねx2
>片親パスタか
やめろよ
141無念Nameとしあき23/01/08(日)13:27:15No.1053941553+
>リュウジはママーだったかな
ママーは独自の特許製法で茹で時間が2分ほど短くなるってんで
ただちょっと単価は高めなのがな
142無念Nameとしあき23/01/08(日)13:27:24No.1053941595+
マルコはチーズをかけてたよ
143無念Nameとしあき23/01/08(日)13:27:35No.1053941664+
にんにくとオリーブだけでもうまい
貝類やベーコン入れてもうまい
知識があるなら野草やキノコとってきて入れてもうまい
あと味の素いれるとうまい
144無念Nameとしあき23/01/08(日)13:27:44No.1053941718そうだねx1
>たまには砂糖で食ってみろよ貧乏人
砂糖使うレシピ紹介してみせろ
145無念Nameとしあき23/01/08(日)13:27:57No.1053941787+
>>たまには砂糖で食ってみろよ貧乏人
>砂糖使うレシピ紹介してみせろ
シュガーパスタ
146無念Nameとしあき23/01/08(日)13:28:15No.1053941882+
酢と醤油で食う
147無念Nameとしあき23/01/08(日)13:28:32No.1053941990+
>>たまには砂糖で食ってみろよ貧乏人
>砂糖使うレシピ紹介してみせろ
甘いスクランブルエッグパスタは意外といけた
148無念Nameとしあき23/01/08(日)13:29:40No.1053942450+
ニンニクは買ってきたら刻んでオリーブオイルに漬け込んでる
そのまま色々使えるからめっちゃ楽
149無念Nameとしあき23/01/08(日)13:30:01No.1053942569そうだねx5
    1673152201411.jpg-(265341 B)
265341 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
150無念Nameとしあき23/01/08(日)13:30:05No.1053942601そうだねx1
>>>たまには砂糖で食ってみろよ貧乏人
>>砂糖使うレシピ紹介してみせろ
>シュガーパスタ
軟膏じゃねぇか
151無念Nameとしあき23/01/08(日)13:30:16No.1053942671+
>ニンニクは買ってきたら刻んでオリーブオイルに漬け込んでる
>そのまま色々使えるからめっちゃ楽
ぶんぶんチョッパーでもええ?
152無念Nameとしあき23/01/08(日)13:31:06No.1053942978そうだねx1
パスタレンジでチンできない
177リットルの電子レンジだから
大きくてフラットで安い単機能ない?
153無念Nameとしあき23/01/08(日)13:31:20No.1053943058+
>>リュウジはママーだったかな
>ママーは独自の特許製法で茹で時間が2分ほど短くなるってんで
>ただちょっと単価は高めなのがな
テフロンダイス製の表面ツルツルならママーより安いの探せばあるよ
154無念Nameとしあき23/01/08(日)13:31:47No.1053943244+
片親パスタ
155無念Nameとしあき23/01/08(日)13:33:28No.1053943890そうだねx4
めんつゆは全てを解決する
156無念Nameとしあき23/01/08(日)13:33:30No.1053943901そうだねx3
>片親パスタ
片親はパスタなんか茹でない
157無念Nameとしあき23/01/08(日)13:34:04No.1053944122+
やはり貧乏パスといえば安いレトルトパウチぶっかけが一番
158無念Nameとしあき23/01/08(日)13:34:13No.1053944173+
>No.1053934613
ふりかけると何でもゆかり味になってしまう
159無念Nameとしあき23/01/08(日)13:34:30No.1053944269+
 パスタはバリラ
160無念Nameとしあき23/01/08(日)13:34:35No.1053944301+
今の時期ならスーパーで8割引になっている餅もポイント高い
161無念Nameとしあき23/01/08(日)13:34:36No.1053944311+
>めんつゆは全てを解決する
めんつゆまんがあるよね
162無念Nameとしあき23/01/08(日)13:35:01No.1053944486+
>今の時期ならスーパーで8割引になっている餅もポイント高い
そんなのみたことない
163無念Nameとしあき23/01/08(日)13:35:31No.1053944691+
ゆかりはバターと水菜で変わるよ
164無念Nameとしあき23/01/08(日)13:35:53No.1053944845そうだねx1
米のがコスパいいと思う
日本人なら米
165無念Nameとしあき23/01/08(日)13:37:26No.1053945424+
>>業務スーパーのこれ
>蓋が開かないやつ
蓋の端を叩いて凹ませると空気入って空くんよね
包丁の柄で叩くかキッチンの角に叩きつけるか
166無念Nameとしあき23/01/08(日)13:37:48No.1053945556+
>米のがコスパいいと思う
>日本人なら米
米スレが必要だな
167無念Nameとしあき23/01/08(日)13:38:05No.1053945670そうだねx3
ペペロンチーノって美味しく作るの難しいんだよな
168無念Nameとしあき23/01/08(日)13:38:08No.1053945684+
>米のがコスパいいと思う
>日本人なら米
米だけだと飽きるやん
パスタってちょいとオサレな洋風料理って感じがして好きなんだ
169無念Nameとしあき23/01/08(日)13:38:47No.1053945941そうだねx1
>蓋の端を叩いて凹ませると空気入って空くんよね
>包丁の柄で叩くかキッチンの角に叩きつけるか
知らなかった・・・もっとはやく教えてよ
お湯で温めて軍手して開けてた
170無念Nameとしあき23/01/08(日)13:40:02No.1053946411+
>ペペロンチーノって美味しく作るの難しいんだよな
ニンニクを焦がさないのと
アンチョビをチビっと入れると格段に上手くなる
171無念Nameとしあき23/01/08(日)13:40:39No.1053946620+
ママーパスタより安いので美味しいのに出会ったことがない
たいていボソボソしてるかねっちゃりする
172無念Nameとしあき23/01/08(日)13:41:02No.1053946733+
>ペペロンチーノって美味しく作るの難しいんだよな
なんでS&Bのペペロンチーノソースで済ませちゃってるわ
使いきれなかったしなびた野菜を適当に炒めて一緒に入れるてる
173無念Nameとしあき23/01/08(日)13:41:10No.1053946784+
>>ペペロンチーノって美味しく作るの難しいんだよな
味の素 市販のには入ってる
174無念Nameとしあき23/01/08(日)13:41:54No.1053947087そうだねx2
菜の花のパスタ好き
最後にバターを多めに入れて絡めるんだ
175無念Nameとしあき23/01/08(日)13:42:28No.1053947310+
>ママーパスタより安いので美味しいのに出会ったことがない
>たいていボソボソしてるかねっちゃりする
気にしない人が多いんだよなそういうのって
それが普通だと思ってるからか
176無念Nameとしあき23/01/08(日)13:44:49No.1053948227+
>そんなのみたことない
鏡餅はかなり安くなるぞ
見たことないなら多分売れた後なんだろう
177無念Nameとしあき23/01/08(日)13:45:24No.1053948444+
>ママーパスタより安いので美味しいのに出会ったことがない
>たいていボソボソしてるかねっちゃりする
バリラ使え
イタリアの店で使ってる
178無念Nameとしあき23/01/08(日)13:45:53No.1053948597+
塩の代わりに味の素投下
179無念Nameとしあき23/01/08(日)13:46:50No.1053948917そうだねx1
>なんでS&Bのペペロンチーノソースで済ませちゃってるわ
>使いきれなかったしなびた野菜を適当に炒めて一緒に入れるてる
使うのはオイルサーディンとかサバ缶とかだけどだいたい同じ派閥だわ
野菜はサラダを別に用意する
180無念Nameとしあき23/01/08(日)13:47:06No.1053949008+
ソース無い時は塩コショウと粉チーズかけて炒めて食べる
181無念Nameとしあき23/01/08(日)13:47:22No.1053949097そうだねx3
>塩の代わりに味の素投下
代わりにはならんだろ
性質が全然違う
塩も入れて味の素も入れる
182無念Nameとしあき23/01/08(日)13:48:08No.1053949372+
>ペペロンチーノって美味しく作るの難しいんだよな
市販のアーリオオーリオソースがあれば割といい感じに作れるね
183無念Nameとしあき23/01/08(日)13:48:11No.1053949393そうだねx1
塩とオリーブ油だけでもわりとイケるぞ
オリーブ油が高いとか言わない
184無念Nameとしあき23/01/08(日)13:48:49No.1053949634そうだねx1
    1673153329348.jpg-(431796 B)
431796 B
いつものやつ
185無念Nameとしあき23/01/08(日)13:49:14No.1053949781そうだねx2
ペペロン味って当たり前になったよな
子供の頃はほぼ100%ミートソース味だったが
186無念Nameとしあき23/01/08(日)13:49:32No.1053949894+
>ペペロンチーノって美味しく作るの難しいんだよな
自分で美味しく作れるようになるとつい麺を多く茹でてしまうようになる
187無念Nameとしあき23/01/08(日)13:49:50No.1053949997+
>塩とオリーブ油だけでもわりとイケるぞ
>オリーブ油が高いとか言わない
美味いパスタだと麺に味があるからそれでもいけるんだけどね
麺に金かけるかソースに金かけるかだな
188無念Nameとしあき23/01/08(日)13:50:41No.1053950289+
>いつものやつ
なんか乾燥してるようにみえるのは気の所為か?
さらっとオリーブオイルを回し掛けたくなる(not モコミチ
189無念Nameとしあき23/01/08(日)13:51:42No.1053950630+
オリーブオイルもまあまあ値段に差があって困る
まあだいたい安いトルコ産とかに行き着いちゃうけど
190無念Nameとしあき23/01/08(日)13:51:57No.1053950712+
前提とはいえ貧乏マウントも言い出すとキリないからな…
具材がほぼ無しでソースのみだと充分に安いと思うけど
191無念Nameとしあき23/01/08(日)13:52:01No.1053950738+
>自分で美味しく作れるようになるとついにんにくを多く入れてしまうようになる
192無念Nameとしあき23/01/08(日)13:52:32No.1053950937そうだねx1
>オリーブオイルもまあまあ値段に差があって困る
>まあだいたい安いトルコ産とかに行き着いちゃうけど
他のメーカーが怖いんで俺はいつもBOSCOだ
みんな大好きBOSCOオイル
193無念Nameとしあき23/01/08(日)13:53:15No.1053951162+
>まあだいたい安いトルコ産とかに行き着いちゃうけど
美味しいと思う?それ
美味しくなきゃわざわざ使う意味ないよ
194無念Nameとしあき23/01/08(日)13:53:17No.1053951166+
>前提とはいえ貧乏マウントも言い出すとキリないからな…
>具材がほぼ無しでソースのみだと充分に安いと思うけど
さすがにウインナーかベーコンくらいは入れたいと思ってしまう
半端な貧乏人
195無念Nameとしあき23/01/08(日)13:53:17No.1053951168+
>使うのはオイルサーディンとかサバ缶とかだけどだいたい同じ派閥だわ
オイルサーディンいいよねあの油をナスに吸わせるととても良い
カロリーは忘れることにする
196無念Nameとしあき23/01/08(日)13:53:41No.1053951284+
>子供の頃はほぼ100%ミートソース味だったが
最近のミートソースは肉ケチるせいで昔より不味くなったと思う
酸味ばかりのトマトソースにチョロっと肉が入ってる程度
197無念Nameとしあき23/01/08(日)13:54:04No.1053951419そうだねx1
    1673153644497.jpg-(252669 B)
252669 B
>貧乏人のパスタ
>おすすめ
鳥インフルのせいで卵の価格がヤバいので代用を
198無念Nameとしあき23/01/08(日)13:54:26No.1053951560そうだねx4
冷静に考えると外食のパスタって原価率クソ低なんじゃねえの
199無念Nameとしあき23/01/08(日)13:56:10No.1053952172+
輪切り唐辛子とコンビニに売ってる辛口のおつまみカルパスをスライスして具にして
タバスコダバダバかけながら炒めたらなんか辛そうな蒸気が昇ってきた
200無念Nameとしあき23/01/08(日)13:56:32No.1053952310+
乾燥バジルで簡易バジリコ
社会人1年目の朝ごはんずっとそれだったわ
201無念Nameとしあき23/01/08(日)13:56:45No.1053952398そうだねx2
言うてふりかけよりは卵と塩かなんかのほうが安くつかんか?
202無念Nameとしあき23/01/08(日)13:57:15No.1053952579そうだねx1
>タバスコダバダバかけながら炒めたらなんか辛そうな蒸気が昇ってきた
それはヤバい吸うな
203無念Nameとしあき23/01/08(日)13:57:28No.1053952656+
納豆だばぁしてレタスか海苔で巻いて食べる
204無念Nameとしあき23/01/08(日)13:57:43No.1053952744+
>輪切り唐辛子とコンビニに売ってる辛口のおつまみカルパスをスライスして具にして
>タバスコダバダバかけながら炒めたらなんか辛そうな蒸気が昇ってきた
カルパスはちょい微妙だったな
普通にベーコン買った方がいいよ
205無念Nameとしあき23/01/08(日)13:57:58No.1053952836+
弁当に敷いてあるやつ
206無念Nameとしあき23/01/08(日)13:58:58No.1053953173+
お茶漬の素を使ってもいいな
和風パスタが簡単に作れる
207無念Nameとしあき23/01/08(日)13:58:59No.1053953185+
麺つゆ「いいのよ」
208無念Nameとしあき23/01/08(日)13:59:53No.1053953554+
ポリタンクで海水を汲んで塩を生成すればタダやぞ(光熱費は考えないものとする)
209無念Nameとしあき23/01/08(日)14:00:56No.1053953957+
手抜きパスタならバターと胡椒だけでいける
210無念Nameとしあき23/01/08(日)14:01:26No.1053954152そうだねx1
>乾燥バジルで簡易バジリコ
>社会人1年目の朝ごはんずっとそれだったわ
だいたいそんなものだ
乾燥〇〇が色々あることに気付いて
そこから種々のスパイスを買い集めるようになれば立派な自炊マニアにクラスチェンジも可
211無念Nameとしあき23/01/08(日)14:01:43No.1053954253そうだねx1
>冷静に考えると外食のパスタって原価率クソ低なんじゃねえの
注文受けてからソース作る所でもない限りソースもセントラルキッチン製だろうしなぁ
212無念Nameとしあき23/01/08(日)14:03:59No.1053955107そうだねx1
>冷静に考えると外食のパスタって原価率クソ低なんじゃねえの
粉もんと一緒よ
213無念Nameとしあき23/01/08(日)14:04:32No.1053955302そうだねx1
>>冷静に考えると外食のパスタって原価率クソ低なんじゃねえの
>注文受けてからソース作る所でもない限りソースもセントラルキッチン製だろうしなぁ
サイゼとかは400円くらいであるしな
214無念Nameとしあき23/01/08(日)14:04:58No.1053955459+
ミートスパとナポリタン以外の味に挑戦するのが怖いわ
215無念Nameとしあき23/01/08(日)14:05:18No.1053955565そうだねx3
    1673154318387.mp4-(739860 B)
739860 B
酢パスタ×
素パスタ〇
216無念Nameとしあき23/01/08(日)14:06:13No.1053955932+
3食満足に食べられないとしあきの貧乏飯スレを肴に
冷凍食品プレミアムパスタを2袋ドカ喰いするのが最高の愉悦
217無念Nameとしあき23/01/08(日)14:06:37No.1053956083そうだねx4
>冷静に考えると外食のパスタって原価率クソ低なんじゃねえの
いつの時代も人件費が一番高い
218無念Nameとしあき23/01/08(日)14:07:22No.1053956353+
カルボナーラがそもそも貧乏パスタでは…
219無念Nameとしあき23/01/08(日)14:07:36No.1053956436+
かまどやの唐揚げの下に引いてある
コショウ味のスパゲッティー好き
220無念Nameとしあき23/01/08(日)14:07:37No.1053956447そうだねx3
>3食満足に食べられないとしあきの貧乏飯スレを肴に
>冷凍食品プレミアムパスタを2袋ドカ喰いするのが最高の愉悦
腹出てそう
221無念Nameとしあき23/01/08(日)14:07:54No.1053956533+
>酢パスタ×
>素パスタ〇
なんのアニメだよこれ!
222無念Nameとしあき23/01/08(日)14:08:33No.1053956747+
200g茹でちゃうブヒ
223無念Nameとしあき23/01/08(日)14:08:37No.1053956767+
>カルボナーラがそもそも貧乏パスタでは…
ちゃんとしたヤツは生クリーム使うから少しお高い
なんちゃってカルボナーラは最後に卵入れて混ぜるだけ
224無念Nameとしあき23/01/08(日)14:08:49No.1053956830そうだねx1
    1673154529173.jpg-(303411 B)
303411 B
とろけるシチューに卵をかき混ぜてカルボナーラを作る
味覇を入れると味が引き立つ
225無念Nameとしあき23/01/08(日)14:09:17No.1053956971+
ソースの材料次第だけどそもそもパスタの時点で安いし貧乏も何もなくね?
226無念Nameとしあき23/01/08(日)14:09:44No.1053957124そうだねx1
>>冷静に考えると外食のパスタって原価率クソ低なんじゃねえの
>いつの時代も人件費が一番高い
東京だとそれに家賃も入るからなあ
月30万円大きい土地だと50万円だし
227無念Nameとしあき23/01/08(日)14:10:30No.1053957396そうだねx2
    1673154630256.png-(472181 B)
472181 B
>なんのアニメだよこれ!
228無念Nameとしあき23/01/08(日)14:10:41No.1053957455+
>それはヤバい吸うな
>普通にベーコン買った方がいいよ
なんか急に激辛なパスタが食べたくなってあり物で作ったんだけど
炒めたら小さくなっちゃって確かに微妙だったから次はベーコンにするよ
そして蒸気が昇って顔に来た時になんかヤバそうと思って一歩引いたよ
229無念Nameとしあき23/01/08(日)14:10:41No.1053957458+
>ソースの材料次第だけどそもそもパスタの時点で安いし貧乏も何もなくね?
高級パスタだって世の中にはたくさんあるぞい
230無念Nameとしあき23/01/08(日)14:11:07No.1053957574そうだねx1
>ちゃんとしたヤツは生クリーム使うから少しお高い
>なんちゃってカルボナーラは最後に卵入れて混ぜるだけ
本場は生クリーム入れないで卵とチーズだけ
ただ少し伸ばした方がうまく感じる
231無念Nameとしあき23/01/08(日)14:11:11No.1053957590そうだねx2
>ちゃんとしたヤツは生クリーム使うから少しお高い
>なんちゃってカルボナーラは最後に卵入れて混ぜるだけ
高級店はカルボナーラに生クリーム入れないぞ
232無念Nameとしあき23/01/08(日)14:11:15No.1053957624+
>>なんのアニメだよこれ!
カブトボーグだっけ?見てないけど
233無念Nameとしあき23/01/08(日)14:12:40No.1053958139+
カルボナーラはあんま歴史あるパスタやないんやね
234無念Nameとしあき23/01/08(日)14:12:53No.1053958207+
>ミートスパとナポリタン以外の味に挑戦するのが怖いわ
チーズを信じろまずはカルボナーラからで
235無念Nameとしあき23/01/08(日)14:12:57No.1053958230+
東京の有名店パスタだと2000円とか当たり前だぞ
原価?そんなのほとんど関係ねえよ
236無念Nameとしあき23/01/08(日)14:13:34No.1053958399そうだねx2
テレビでやってた豆乳カルボナーラはおいしそうだった
白だし入れるやつ
237無念Nameとしあき23/01/08(日)14:13:52No.1053958495+
手軽に食べるなら塩と油と青海苔かな
238無念Nameとしあき23/01/08(日)14:13:54No.1053958505そうだねx1
>ミートスパとナポリタン以外の味に挑戦するのが怖いわ
ボンゴレビアンコなんかはとっつきやすいよ
239無念Nameとしあき23/01/08(日)14:14:09No.1053958582+
>>いつの時代も人件費が一番高い
>東京だとそれに家賃も入るからなあ
>月30万円大きい土地だと50万円だし
だから家賃払ってない老舗がめちゃ安くて美味いとかあるあるよね…
240無念Nameとしあき23/01/08(日)14:14:35No.1053958727+
ウスターソースがもっと染みてくれればいいのに
241無念Nameとしあき23/01/08(日)14:14:43No.1053958775+
>高級パスタだって世の中にはたくさんあるぞい
そりゃ高級食材使えば高くなるけど常識的な範疇だと肉野菜程度でしょ
どれ作っても大差ないよ
242無念Nameとしあき23/01/08(日)14:15:08No.1053958906+
ゆかりバター
243無念Nameとしあき23/01/08(日)14:15:09No.1053958910+
イタリア人にとってのペペロンチーノは日本人でいうところの納豆ご飯とか卵かけご飯みたいなもんなんだろうか
家ではよく食べるけどレストランでは食べないっていう
244無念Nameとしあき23/01/08(日)14:17:43No.1053959775+
マーボー豆腐の元
245無念Nameとしあき23/01/08(日)14:18:14No.1053959952そうだねx1
    1673155094247.jpg-(32223 B)
32223 B
>>塩の代わりに味の素投下
>代わりにはならんだろ
>性質が全然違う
>塩も入れて味の素も入れる
アジシオと勘違いしてるんじゃないかな
246無念Nameとしあき23/01/08(日)14:18:25No.1053960015そうだねx1
    1673155105206.jpg-(104877 B)
104877 B
素パスタにちょこっと油からめて
これを掛ける
247無念Nameとしあき23/01/08(日)14:19:45No.1053960462+
>ミートスパとナポリタン以外の味に挑戦するのが怖いわ
カルボナーラとかボロネーゼとか醤油使った和風パスタとか
冷凍食品でも当たり前に売ってるくらいド定番じゃね?
248無念Nameとしあき23/01/08(日)14:19:56No.1053960527そうだねx1
    1673155196181.jpg-(356341 B)
356341 B
これ結構よかった
賞味期限長いのがいい
249無念Nameとしあき23/01/08(日)14:19:58No.1053960537+
カップ焼きそばについてくるスープで作ろ
250無念Nameとしあき23/01/08(日)14:20:19No.1053960664+
高級パスタで麺も高級ってどれだけあるんだろうな
251無念Nameとしあき23/01/08(日)14:20:20No.1053960667そうだねx2
>ちゃんとしたヤツは生クリーム使うから少しお高い
>なんちゃってカルボナーラは最後に卵入れて混ぜるだけ
アホか本物は生クリー入れない
252無念Nameとしあき23/01/08(日)14:20:36No.1053960751+
最初にパスタと卵黄とチーズを混ぜてからブラックベッパーをかけて炒めたベーコンを最後に混ぜればカルボナーラの完成だ

ちなみに俺は卵白はもったいないからベーコンと一緒に炒めてる
253無念Nameとしあき23/01/08(日)14:22:43No.1053961489+
カルボナーラは塩加減難しい
254無念Nameとしあき23/01/08(日)14:24:42No.1053962292+
焼肉のタレをぶっかける
255無念Nameとしあき23/01/08(日)14:25:42No.1053962686+
>アジシオと勘違いしてるんじゃないかな
アジ塩って塩に入れていいんだろうか?
256無念Nameとしあき23/01/08(日)14:26:30No.1053962954+
味の素も30%は塩化ナトリウム
257無念Nameとしあき23/01/08(日)14:26:46No.1053963064+
>アホか本物は生クリー入れない
実はカルボナーラって自分で作ること滅多にない
258無念Nameとしあき23/01/08(日)14:27:26No.1053963295+
>カルボナーラはあんま歴史あるパスタやないんやね
WW2以後かな
259無念Nameとしあき23/01/08(日)14:27:46No.1053963394+
>実はカルボナーラって自分で作ること滅多にない
生クリーム使わない場合チーズアホほど使うからなあ
260無念Nameとしあき23/01/08(日)14:28:02No.1053963480+
ちゃんとしたカルボナーラ作ろうとしたら生クリーム何かよりチーズの調達の方がはるかに難易度高いしな
261無念Nameとしあき23/01/08(日)14:28:34No.1053963638+
カルボナーラに卵黄二個とかのレシピ見ると高級品だなぁと思い始める
262無念Nameとしあき23/01/08(日)14:28:38No.1053963660+
卵1パック200円、パスタ1kg300円
もう終わりだ🐈
263無念Nameとしあき23/01/08(日)14:28:39No.1053963667+
    1673155719147.jpg-(167587 B)
167587 B
タダでリッチなパスタにアップグレードできるよ
264無念Nameとしあき23/01/08(日)14:29:08No.1053963843+
    1673155748388.jpg-(34457 B)
34457 B
今パスタ高いから米のほうがいいな
吸水させなくてもすぐ炊けるのを知ってから大体米にしてる
265無念Nameとしあき23/01/08(日)14:29:49No.1053964063+
>>実はカルボナーラって自分で作ること滅多にない
>生クリーム使わない場合チーズアホほど使うからなあ
手抜きで自作したこともあるがイマイチなので市販ソースの方がうまかった
266無念Nameとしあき23/01/08(日)14:30:56No.1053964420+
>酢パスタ×
>素パスタ〇
やってみたけどけっこう美味いぞ
267無念Nameとしあき23/01/08(日)14:31:46No.1053964727+
ローマ風カルボナーラがクリームなしで全卵で作るけど楽でいいよ
268無念Nameとしあき23/01/08(日)14:31:51No.1053964761+
>生クリーム使わない場合チーズアホほど使うからなあ
チーズすりおろすのってけっこう腕がだるくなる
フードプロセッサーだと粘り気が出ちゃうし
本場で大量に使う人達はどうしてるんだろう
269無念Nameとしあき23/01/08(日)14:32:14No.1053964907+
>>酢パスタ×
>>素パスタ〇
>やってみたけどけっこう美味いぞ
パスタとオイルにしっかり良いもの使えば普通にうまいんだよね
安物でやるとクソまずいけど
270無念Nameとしあき23/01/08(日)14:32:50No.1053965131+
>高級店はカルボナーラに生クリーム入れないぞ
別に美味しいなら入れたって構わないと思うが家庭用で生クリームちょっと余ってることなんて滅多に無いからなあ
271無念Nameとしあき23/01/08(日)14:32:51No.1053965133+
さっき卵割るの失敗して流しに一個落としちゃった
272無念Nameとしあき23/01/08(日)14:33:43No.1053965464+
>本場で大量に使う人達はどうしてるんだろう
普通にチーズおろし使ってるよ
273無念Nameとしあき23/01/08(日)14:33:59No.1053965567+
>>生クリーム使わない場合チーズアホほど使うからなあ
>チーズすりおろすのってけっこう腕がだるくなる
>フードプロセッサーだと粘り気が出ちゃうし
>本場で大量に使う人達はどうしてるんだろう
なのでデカいチーズの塊をデカいおろしがねで一気に削る
274無念Nameとしあき23/01/08(日)14:34:43No.1053965847そうだねx1
    1673156083306.jpg-(107192 B)
107192 B
俺はもうクリームシチューのルーでカルボナーラということにして食ってる
275無念Nameとしあき23/01/08(日)14:34:45No.1053965854+
>生クリーム使わない場合チーズアホほど使うからなあ
チーズも生クリームも使わないぞ?本場のカルボナーラで使うのは卵と黒コショウ
カルボ(炭)みたいにコショウで黒いパスタって意味だからな
276無念Nameとしあき23/01/08(日)14:36:31No.1053966418そうだねx1
最近You Tubeの一覧で暗殺者のパスタってのを見かけるんだけど
材料は普通のトマト缶なんだけど
わざわざ別の名前つけるほど違いあるのかなあ
277無念Nameとしあき23/01/08(日)14:38:11No.1053966965+
タイカレーの缶詰かけて食べてる
ご飯よりも合う
278無念Nameとしあき23/01/08(日)14:38:18No.1053967012+
自炊で本場のチーズ使うとか贅沢だと思ってたけど
割としょっぱかったり風味が強かったりするから
一皿あたりの消費量は100円いかないと気づいた
279無念Nameとしあき23/01/08(日)14:38:38No.1053967113+
>最近You Tubeの一覧で暗殺者のパスタってのを見かけるんだけど
>材料は普通のトマト缶なんだけど
>わざわざ別の名前つけるほど違いあるのかなあ
お湯を使わずにトマト缶の汁で茹でるパスタだから全然違うといえばそう
280無念Nameとしあき23/01/08(日)14:39:50No.1053967546そうだねx1
    1673156390607.jpg-(47940 B)
47940 B
ダイソーでも見かけた
281無念Nameとしあき23/01/08(日)14:39:56No.1053967584+
>お湯を使わずにトマト缶の汁で茹でるパスタだから全然違うといえばそう
結局そんだけじゃ足りないからお湯も入れるんだけどな
282無念Nameとしあき23/01/08(日)14:40:15No.1053967705+
>最近You Tubeの一覧で暗殺者のパスタってのを見かけるんだけど
>材料は普通のトマト缶なんだけど
>わざわざ別の名前つけるほど違いあるのかなあ
焼いて焦がすまで煮詰めるから甘酸っぱ辛い
ジャンクフードに近い
283無念Nameとしあき23/01/08(日)14:40:32No.1053967809+
永谷園のふりかけを使う金持ちが貧乏を名乗るな!
284無念Nameとしあき23/01/08(日)14:40:36No.1053967830+
一般的なトマトソースのパスタとは全然違う作り方だしねあれ
そもそもパスタ茹でないし
285無念Nameとしあき23/01/08(日)14:42:13No.1053968347+
最近パスタばっか食っててスーパーのパスタソース全部食いつくした
俺のおすすめはSBのたらことからし明太子、それと青の洞窟のボンゴレビアンゴ
286無念Nameとしあき23/01/08(日)14:42:20No.1053968394+
気になって作ったけどちょっと高級なナポリタンって感じだったな
パスタというか焼きそば
287無念Nameとしあき23/01/08(日)14:42:34No.1053968463+
袋麺のソース
288無念Nameとしあき23/01/08(日)14:43:03No.1053968626そうだねx5
>タダでリッチなパスタにアップグレードできるよ
潮干狩りって今どきは金かかる気がするが
289無念Nameとしあき23/01/08(日)14:43:53No.1053968881+
    1673156633154.jpg-(35229 B)
35229 B
業務スーパーならサルサソースも好き
290無念Nameとしあき23/01/08(日)14:44:10No.1053968979+
塩胡椒だけでいけると気付いてからはもう停められない
291無念Nameとしあき23/01/08(日)14:44:13No.1053968992+
今どきはっていうか漁業権の問題もあるから昔から大抵料金かかるよ
292無念Nameとしあき23/01/08(日)14:45:17No.1053969321+
>俺はもうクリームシチューのルーでカルボナーラということにして食ってる
試したことないけど簡単に作れて美味しいのならそれが正義だな
293無念Nameとしあき23/01/08(日)14:46:26No.1053969684+
強い言葉使ってる料理名なんか苦手
294無念Nameとしあき23/01/08(日)14:46:26No.1053969685+
>チーズも生クリームも使わないぞ?
使います
296無念Nameとしあき23/01/08(日)14:46:41No.1053969786+
シメジとめんつゆで食う
297無念Nameとしあき23/01/08(日)14:46:48No.1053969818+
>俺はもうクリームシチューのルーでカルボナーラということにして食ってる
卵入れれば結構いいかも
298無念Nameとしあき23/01/08(日)14:48:01No.1053970256+
>強い言葉使ってる料理名なんか苦手
ゴルゴンゾーラチーズ「そんな…」
299無念Nameとしあき23/01/08(日)14:50:11No.1053971036+
>強い言葉使ってる料理名なんか苦手
プッタネスカ「そんな…」
300無念Nameとしあき23/01/08(日)14:50:55No.1053971298+
カルボナーラの動画いろいろ見てるけど
本気で作ろうとするとなかなか大変な料理だな
適当に作ろうと思えば本当に卵入れてグチャグチャーだけど
301無念Nameとしあき23/01/08(日)14:51:44No.1053971627+
>強い言葉使ってる料理名なんか苦手
絶望のパスタ「そんな…」
302無念Nameとしあき23/01/08(日)14:52:00No.1053971729+
卵黄だけ取り出すのがまずめんどくさい
303無念Nameとしあき23/01/08(日)14:52:15No.1053971824そうだねx7
>巣に帰れ
業務スーパーいいじゃん
憎くて仕方ないおじさんなの?
305無念Nameとしあき23/01/08(日)14:52:36No.1053971953+
>強い言葉使ってる料理名なんか苦手
アラビアータ(激怒)「そんな…」
306無念Nameとしあき23/01/08(日)14:54:19No.1053972503+
オリーブオイルあればどうにでもなる
307無念Nameとしあき23/01/08(日)14:54:19No.1053972508そうだねx3
    1673157259233.jpg-(56760 B)
56760 B
ショートパスタも良いもんだぞ
308無念Nameとしあき23/01/08(日)14:54:33No.1053972569+
>カルボナーラの動画いろいろ見てるけど
>本気で作ろうとするとなかなか大変な料理だな
>適当に作ろうと思えば本当に卵入れてグチャグチャーだけど
いやけっこう簡単よ 落合務さんが紹介してるやりかたは誰でもできる
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/31404_%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%A9.html [link]
309無念Nameとしあき23/01/08(日)14:55:12No.1053972770+
業スーのパスタソースだとソイボロネーゼがうまかったな
600g位で値段も300円しない位だからちょくちょく買うわ
310無念Nameとしあき23/01/08(日)14:55:16No.1053972804+
>ショートパスタも良いもんだぞ
お値段がなー
ちと高くない?
311無念Nameとしあき23/01/08(日)14:56:08No.1053973124+
ちまちま1キロのパスタ買っておいてストック20キロになった
313無念Nameとしあき23/01/08(日)14:56:31No.1053973265+
パスタあんまり置いとくとカビてこない?
314無念Nameとしあき23/01/08(日)14:57:57No.1053973742+
>いやけっこう簡単よ 落合務さんが紹介してるやりかたは誰でもできる
どのやり方もそうだけど卵をぐちゃぐちゃ混ぜるのと違って
プロの人は低温で卵とチーズ絡めたもんを混ぜて
ゆっくりと仕上げるってしてる
ちと俺の知ってたのと違う
315無念Nameとしあき23/01/08(日)14:58:16No.1053973838+
>パスタあんまり置いとくとカビてこない?
封開けなきゃ大丈夫じゃない?
開けたやつはジップロックに入れて早めに消費するようにしてるけど
316無念Nameとしあき23/01/08(日)14:58:38No.1053973952そうだねx1
>刺し殺すぞ子供部屋の糞便
ほい脅迫の現行犯
通報しました
317無念Nameとしあき23/01/08(日)14:58:55No.1053974035そうだねx1
スパゲッティ茹で上げたら昆布茶を多めにあえるだけの昆布茶パスタ
318無念Nameとしあき23/01/08(日)14:59:21No.1053974198+
塩めし涙めしっ!!
320無念Nameとしあき23/01/08(日)15:00:21No.1053974578+
>>パスタあんまり置いとくとカビてこない?
>封開けなきゃ大丈夫じゃない?
未開封で3年くらい期限あるよな
321無念Nameとしあき23/01/08(日)15:00:52No.1053974758+
いったい何なので
322無念Nameとしあき23/01/08(日)15:01:28No.1053974950そうだねx3
    1673157688117.jpg-(118243 B)
118243 B
>塩めし涙めしっ!!
323無念Nameとしあき23/01/08(日)15:01:33No.1053974968+
ショートパスタは分量がわからない
多かったら残せばいいけど足りない時が最悪
324無念Nameとしあき23/01/08(日)15:02:21No.1053975215+
>未開封で3年くらい期限あるよな
1キロ198円のやつは期限2年間くらいだったわ
お高いやつは2025年まで期限あった
325無念Nameとしあき23/01/08(日)15:02:22No.1053975223+
>ショートパスタは分量がわからない
そういう時はグラムで見ると良いのよ
326無念Nameとしあき23/01/08(日)15:02:26No.1053975236+
普通にキッチン測りで100とか測ればよくね
327無念Nameとしあき23/01/08(日)15:02:53No.1053975390そうだねx9
>No.1053974285
>No.1053973179
>No.1053971923
>No.1053969759
明らかに荒らしなんでdelしてくれると嬉しい
削除権限無くなった
328無念Nameとしあき23/01/08(日)15:03:05No.1053975436+
>ヨーロッパのプロのロードレースの選手は茹でたパスタに塩とオリーブオイルをふって大量に食うそうだ
>カーボローディングってやっちゃね
素人が真似したら血糖値スパイクで気絶しそうだな
329無念Nameとしあき23/01/08(日)15:03:22No.1053975528+
計り持ってないや
330無念Nameとしあき23/01/08(日)15:03:27No.1053975558+
チーズはペコリーノよく使うパルメジャーノより安いから
331無念Nameとしあき23/01/08(日)15:05:10No.1053976082そうだねx1
    1673157910314.jpg-(45202 B)
45202 B
118円最強コスパ
332無念Nameとしあき23/01/08(日)15:05:16No.1053976122そうだねx1
チーズ高すぎ
333無念Nameとしあき23/01/08(日)15:05:59No.1053976348+
ベランダ菜園レベルでもバジルなら結構とれるからおすすめだぞ
334無念Nameとしあき23/01/08(日)15:06:44No.1053976589そうだねx1
>計り持ってないや
計りないときはスプーンで判断
子匙すりきりで5グラム
大匙すりきりで15グラム
塩の場合だけど
1リットルのお湯なら大匙一杯でちょうどいいくらい
レンチンパスタなら子匙で充分
335無念Nameとしあき23/01/08(日)15:07:42No.1053976947+
>ショートパスタも良いもんだぞ
ひねり揚げ大好き
336無念Nameとしあき23/01/08(日)15:07:59No.1053977052+
>計りないときはスプーンで判断
ありがとうございますやで
337無念Nameとしあき23/01/08(日)15:08:47No.1053977307+
>118円最強コスパ
イオンでも198円で1㎏売ってるからこれで最強とは言えんな
ソースも大量に作って小分け冷凍しとくと良いし
338無念Nameとしあき23/01/08(日)15:09:48No.1053977605+
最近は下手に乾燥麺を買うより冷凍の調理済み麺類のほうが安かったりするね
339無念Nameとしあき23/01/08(日)15:10:50No.1053977938そうだねx4
コスパコスパ言うやつ大概パフォーマンス部分度外視してるから嫌い
>No.1053976082
とかクソ不味そう
340無念Nameとしあき23/01/08(日)15:10:50No.1053977939+
某配信者の虚無パスタは参考になる
341無念Nameとしあき23/01/08(日)15:11:30No.1053978138+
>ベランダ菜園レベルでもバジルなら結構とれるからおすすめだぞ
プランターでにんにくも行けるよね
342無念Nameとしあき23/01/08(日)15:11:44No.1053978209+
ツナ缶とトマト缶とコンソメあればごちそうよ
343無念Nameとしあき23/01/08(日)15:12:11No.1053978346+
パスタでは無いけど
糖尿治療でパスタが食べられないけど食べたい
ので麺の代わりにもやしでナポリタンを作った
344無念Nameとしあき23/01/08(日)15:14:15No.1053979081+
>麺の代わりにもやしでナポリタンを作った
もやしのトマトソース煮とか直ぐ出来そうで旨そうだな
345無念Nameとしあき23/01/08(日)15:14:50No.1053979285+
>チーズ高すぎ
ちょっと前の1.5倍くらいの値段になってる気がしてたけど
気のせいではなかったか
トッピング用だから大量ではないけど微妙に買いにくくなった
346無念Nameとしあき23/01/08(日)15:14:54No.1053979300+
クソまずいパスタに100円も払う位なら
自分で200円位使っておいしいパスタ作ったほうがよっぽどコスパ良いだろうに
アンチョビ缶も安いとこなら100円位で買えるし
347無念Nameとしあき23/01/08(日)15:15:04No.1053979349+
パスタにお茶漬けの元混ぜるのオススメ
まじでうまい
348無念Nameとしあき23/01/08(日)15:18:31No.1053980542+
>ので麺の代わりにもやしでナポリタンを作った
しらたきええよ
ケチャップ合うかははちょっとわからんけど
349無念Nameとしあき23/01/08(日)15:18:52No.1053980692+
言うてパスタって麺だけでも美味しいから何も味付けしないでそのまま食べたりとかもしてる
350無念Nameとしあき23/01/08(日)15:19:07No.1053980753+
>潮干狩りって今どきは金かかる気がするが
各地の共同漁業権で禁止されてるジョレンや本格的な道具さえ使わなかったら
ちょっと調べりゃ全国いくらでも無料で獲れるとこはあるよ
去年は大アサリとハマグリが美味しかった
351無念Nameとしあき23/01/08(日)15:19:39No.1053980932+
百均で売ってるようなパスタってバリラとかディチェコと比べて具体的にどう変わってくるんだろう
352無念Nameとしあき23/01/08(日)15:19:57No.1053981046+
    1673158797044.jpg-(110775 B)
110775 B
味濃いからパスタと絡めても丁度良くて好き種類も豊富
353無念Nameとしあき23/01/08(日)15:20:05No.1053981095+
>パスタでは無いけど
>糖尿治療でパスタが食べられないけど食べたい
>ので麺の代わりにもやしでナポリタンを作った
最近はスーパーでもこんにゃくでできた麺を売ってるぞ
これならもう少し麺を食べている気分になれるかもしれん
354無念Nameとしあき23/01/08(日)15:20:39No.1053981285+
さすがに塩はいるやろ
塩と油で十分うまい
ついでににんにくとチーズもよこせ
355無念Nameとしあき23/01/08(日)15:20:43No.1053981306+
>パスタにお茶漬けの元混ぜるのオススメ
>まじでうまい
それだけだと油分足りないからツナ缶入れるといいぞ
356無念Nameとしあき23/01/08(日)15:20:53No.1053981355そうだねx1
パスタではないけど中華麺とかなら糖質0麺は普通にスーパーでも置くようになったな
357無念Nameとしあき23/01/08(日)15:20:55No.1053981367+
ドレッシングかけるのさっぱりしてて好き
実際は油まみれでそう安くも無いけど
358無念Nameとしあき23/01/08(日)15:22:09No.1053981712+
>各地の共同漁業権で禁止されてるジョレンや本格的な道具さえ使わなかったら
>ちょっと調べりゃ全国いくらでも無料で獲れるとこはあるよ
>去年は大アサリとハマグリが美味しかった
海に近い地元としあきとか?ちょっと一般人には難しいなそれ
359無念Nameとしあき23/01/08(日)15:22:57No.1053981986+
油つかうのは食べるのは好きだけど
油分が移ったり洗い物がちょっと面倒にはなるね
360無念Nameとしあき23/01/08(日)15:24:23No.1053982421+
酷いのはキッチンペーパーで拭き取れば洗い物なんてそんなに大差なくない?
361無念Nameとしあき23/01/08(日)15:24:31No.1053982474そうだねx1
    1673159071605.webp-(32848 B)
32848 B
>最近はスーパーでもこんにゃくでできた麺を売ってるぞ
>これならもう少し麺を食べている気分になれるかもしれん
他にも野菜ヌードルカッターとか売ってるから糖尿気になるのなら試しても良いかもな
俺は夏に冷や汁でよく使ってる
362無念Nameとしあき23/01/08(日)15:26:00No.1053982935+
>ドレッシングかけるのさっぱりしてて好き
>実際は油まみれでそう安くも無いけど
そこで味ぽんやゆずぽんですよ
363無念Nameとしあき23/01/08(日)15:26:12No.1053983017+
オリーブオイル入れたらなんとでもなるから好き
364無念Nameとしあき23/01/08(日)15:26:33No.1053983138+
しらたきでも麺の代用はやってみたよ
食べた感じトマト系よりボンゴレとかの方が合うかなーと思った
365無念Nameとしあき23/01/08(日)15:26:55No.1053983238+
昆布茶や椎茸茶でこれはスープスパゲティと念じて食った時は流石に給料上げてもらうように頑張った
366無念Nameとしあき23/01/08(日)15:28:10No.1053983630+
>オリーブオイル入れたらなんとでもなるから好き
さすがにニンニクの香り入れないと微妙じゃないか?
367無念Nameとしあき23/01/08(日)15:29:36No.1053984073+
スライスニンニクは使い勝手いいのでストックがどんどん溜まる
368無念Nameとしあき23/01/08(日)15:30:58No.1053984519+
ボンゴレ好きだから作りたいんだけどアサリの偽装発覚してから極端に入荷が悪くなった
ホンビノスで代用してたんだけどそれも入荷しなくなっちゃった
困るわー
369無念Nameとしあき23/01/08(日)15:31:05No.1053984564+
スープの素でもなんならふりかけでも充分
370無念Nameとしあき23/01/08(日)15:31:42No.1053984749+
>ボンゴレ好きだから作りたいんだけどアサリの偽装発覚してから極端に入荷が悪くなった
>ホンビノスで代用してたんだけどそれも入荷しなくなっちゃった
>困るわー
今ってそんなことになってたのか
大変だなあ
371無念Nameとしあき23/01/08(日)15:33:03No.1053985176+
今まで食っておいしいおいしい言ってた国産アサリも外国産だったということ
372無念Nameとしあき23/01/08(日)15:33:37No.1053985329+
オリーブオイルだけって美味くは無いよね…
373無念Nameとしあき23/01/08(日)15:33:50No.1053985390+
>No.1053985176
374無念Nameとしあき23/01/08(日)15:34:41No.1053985656+
オリーブの風味はあるけど油って本来何の味もしないからね
何かしら他の食材でうまあじを加えてやらないとそのまま食ってもおいしくはないね
375無念Nameとしあき23/01/08(日)15:35:31No.1053985902+
>オリーブオイルだけって美味くは無いよね…
物にもよるかなあ 飲用にもできるタイプのはオイル単独でもけっこういける
376無念Nameとしあき23/01/08(日)15:36:23No.1053986205+
>>オリーブオイルだけって美味くは無いよね…
>物にもよるかなあ 飲用にもできるタイプのはオイル単独でもけっこういける
それはパスタに入れて美味しくなるんですかね
377無念Nameとしあき23/01/08(日)15:36:35No.1053986274+
粉末焼きそばソースたまに使う
まだ30袋ぐらいあるけど飽きてきた
378無念Nameとしあき23/01/08(日)15:36:50No.1053986346+
    1673159810783.jpg-(28836 B)
28836 B
>スライスニンニクは使い勝手いいのでストックがどんどん溜まる
俺はこれにした
379無念Nameとしあき23/01/08(日)15:37:27No.1053986560+
>粉末焼きそばソースたまに使う
>まだ30袋ぐらいあるけど飽きてきた
単体で売ってる?
380無念Nameとしあき23/01/08(日)15:37:47No.1053986680+
ここ数ヶ月パスタ作りにハマってるが詰めようと思えば和食もビックリなシンプル構成になって驚いた
これだけの素材でこのうまさかと感動
381無念Nameとしあき23/01/08(日)15:38:47No.1053987054+
>俺はこれにした
おろしって油に入れたら跳ねません?
382無念Nameとしあき23/01/08(日)15:39:04No.1053987149+
    1673159944657.jpg-(102387 B)
102387 B
>海に近い地元としあきとか?ちょっと一般人には難しいなそれ
海がない地域の人たちは山に山菜採りに行けばタダで豪華なパスタが作れるよ
383無念Nameとしあき23/01/08(日)15:39:46No.1053987354+
跳ねるような温度のフライパンに入れたらあっという間に焦げるからそれ火が強すぎるのでは
384無念Nameとしあき23/01/08(日)15:40:03No.1053987446+
webm
385無念Nameとしあき23/01/08(日)15:40:05No.1053987458+
>>俺はこれにした
>おろしって油に入れたら跳ねません?
火力強過ぎるわそれ
386無念Nameとしあき23/01/08(日)15:41:19No.1053987864+
>単体で売ってる?
尼で業務用小袋40ぐらいの買った
でっかい小分けされてないのもあるよ
387無念Nameとしあき23/01/08(日)15:41:53No.1053988054+
>海がない地域の人たちは山に山菜採りに行けばタダで豪華なパスタが作れるよ
灰汁抜き工程入ると敷居があがって貧乏パスタの範疇超えてしまう(偏見)
388無念Nameとしあき23/01/08(日)15:42:18No.1053988180+
料理下手な人は強火が時短になると思いがち
389無念Nameとしあき23/01/08(日)15:42:56No.1053988383そうだねx1
ゼンマイの灰汁抜きとか一日がかりだからな…
390無念Nameとしあき23/01/08(日)15:42:58No.1053988396+
貧乏パスタ最強の具は塩コショウだろ
391無念Nameとしあき23/01/08(日)15:43:25No.1053988530+
>尼で業務用小袋40ぐらいの買った
>でっかい小分けされてないのもあるよ
いい事聞いたサンキューとしあき
392無念Nameとしあき23/01/08(日)15:43:55No.1053988679そうだねx4
にんにくあれば無限に食えるのがパスタだ
393無念Nameとしあき23/01/08(日)15:44:17No.1053988818+
>ゼンマイの灰汁抜きとか一日がかりだからな…
ゼンマイの掃除も何気に面倒なんだよな
394無念Nameとしあき23/01/08(日)15:45:33No.1053989248+
>>ゼンマイの灰汁抜きとか一日がかりだからな…
>ゼンマイの掃除も何気に面倒なんだよな
ひげ取って灰汁抜いてってやってたら何回パスタ作れるんだってレベルで手間かかるしな
395無念Nameとしあき23/01/08(日)15:45:37No.1053989271+
チューブワサビうまい
396無念Nameとしあき23/01/08(日)15:46:07No.1053989449+
>にんにくあれば無限に食えるのがパスタだ
にんにくなしで作ったけど食ってる途中で飽きた
にんにくの有無がでけー料理だ
397無念Nameとしあき23/01/08(日)15:47:46No.1053990008+
味や風味はもちろんニンニク自体グルタミン酸が豊富なうまあじの塊だからな
398無念Nameとしあき23/01/08(日)15:48:13No.1053990183+
腹を満たすために
山盛りのパスタをゆでて
1人前のたらこソースをからめて
味の薄くなった、たらこパスタを食べ続けた貧乏時代
これに慣れすぎて適量のパスタだと
味が濃すぎると感じてしまうのだ
貧しくても食べなれた味が
一番おいしいからいいじゃないか
399無念Nameとしあき23/01/08(日)15:48:16No.1053990205+
>灰汁抜いて
灰貰いにご近所さんちに行く
お礼に煮たわらびや山菜をもっていく
お返しに野菜貰う
以下無限ループ
400無念Nameとしあき23/01/08(日)15:48:56No.1053990454+
そう言えば昔はキノコ狩りや山菜採りとか行ってる人まわりで多かったけど
今はあまり聞かなくなったな
401無念Nameとしあき23/01/08(日)15:50:20No.1053990916そうだねx1
にんにくってなんであんな美味いんだろうな…
402無念Nameとしあき23/01/08(日)15:50:56No.1053991140そうだねx1
>そう言えば昔はキノコ狩りや山菜採りとか行ってる人まわりで多かったけど
>今はあまり聞かなくなったな
基本そういうのって人の土地で勝手に取ってたので…
403無念Nameとしあき23/01/08(日)15:52:34No.1053991758+
>そう言えば昔はキノコ狩りや山菜採りとか行ってる人まわりで多かったけど
>今はあまり聞かなくなったな
キノコは死ぬ可能性が有るから怖い
自然薯は掘るのが大変
わらびは線路沿い歩いてると自生してるので楽ちん
404無念Nameとしあき23/01/08(日)15:53:04No.1053991959+
>基本そういうのって人の土地で勝手に取ってたので…
路駐して人の山に入り込んだりしてたからなあ
春先とか本当に酷かった
405無念Nameとしあき23/01/08(日)15:54:51No.1053992622+
自分で茹でて味付けするとパスタに調味料が馴染まないんだけど何が悪いんだろう
406無念Nameとしあき23/01/08(日)15:55:20No.1053992772そうだねx1
最近わかってきたことだけど
レシピににんにく2片とか書いてあるのは
あれ大きくて美味しい青森産にんにくの事だから
中国産のにんにくなら大きさも小さいし味も薄いからその4倍は入れたほうがいい
それくらい入れてようやく青森産に匹敵する
407無念Nameとしあき23/01/08(日)15:56:14No.1053993051+
>自分で茹でて味付けするとパスタに調味料が馴染まないんだけど何が悪いんだろう
調味料がニンニクとか油に溶ける系の使ってるならなんか油分足してやらないとなじまない
オリーブオイルかバターでも足してみたら
408無念Nameとしあき23/01/08(日)15:56:37No.1053993179+
>自分で茹でて味付けするとパスタに調味料が馴染まないんだけど何が悪いんだろう
麺の種類があると聞いたぞ
つるつる系とざらざら系
409無念Nameとしあき23/01/08(日)15:56:49No.1053993261そうだねx1
>最近わかってきたことだけど
>レシピににんにく2片とか書いてあるのは
>あれ大きくて美味しい青森産にんにくの事だから
>中国産のにんにくなら大きさも小さいし味も薄いからその4倍は入れたほうがいい
>それくらい入れてようやく青森産に匹敵する
これを信じて中国産にんにく四個入れたら入院したぞ
命に関わるデマはマジでやめろ
410無念Nameとしあき23/01/08(日)15:57:17No.1053993454+
>自分で茹でて味付けするとパスタに調味料が馴染まないんだけど何が悪いんだろう
ソースを温めた鍋の中に茹でたパスタを入れて30秒くらい加熱して混ぜると簡単になじむよ
411無念Nameとしあき23/01/08(日)15:57:29No.1053993540+
バターでもオイルでも油ぶっこんどきゃ大体まとまるよ
逆に油けちるとどんなソースでもパサパサパスタになる
412無念Nameとしあき23/01/08(日)15:59:11No.1053994135+
なんでも追いオリーブオイルする
413無念Nameとしあき23/01/08(日)15:59:12No.1053994141+
>これを信じて中国産にんにく四個入れたら入院したぞ
大蒜好きすぎて腸内細菌0になったとしあき居たな
414無念Nameとしあき23/01/08(日)15:59:48No.1053994337+
>自分で茹でて味付けするとパスタに調味料が馴染まないんだけど何が悪いんだろう
ソースに茹で汁煎れて乳化させてる?
415無念Nameとしあき23/01/08(日)16:00:05No.1053994431+
>これを信じて中国産にんにく四個入れたら入院したぞ
4片じゃなくて4個?あのでっかいやつ?
416無念Nameとしあき23/01/08(日)16:00:26No.1053994538そうだねx2
>これを信じて中国産にんにく四個入れたら入院したぞ
>命に関わるデマはマジでやめろ
生で食ったんじゃなくて4粒で入院するくらいの貧弱なら何もしないでもいずれ死ぬだろ
生で食ったんならただの馬鹿
417無念Nameとしあき23/01/08(日)16:00:57No.1053994709そうだねx1
>>最近わかってきたことだけど
>>レシピににんにく2片とか書いてあるのは
>>あれ大きくて美味しい青森産にんにくの事だから
>>中国産のにんにくなら大きさも小さいし味も薄いからその4倍は入れたほうがいい
>>それくらい入れてようやく青森産に匹敵する
>これを信じて中国産にんにく四個入れたら入院したぞ
>命に関わるデマはマジでやめろ
だいたいはニンニク狂いになってるやつが匂いしない!味しない!って言ってるパターン
418無念Nameとしあき23/01/08(日)16:02:41No.1053995252+
味塩コショウ
419無念Nameとしあき23/01/08(日)16:03:02No.1053995391+
ニンニクパスタ食いたいなら国産だけど普通はうま味と香り付けだから中国産でも問題ないんだ
420無念Nameとしあき23/01/08(日)16:03:11No.1053995444+
>中国産にんにく四個
8片でいいところを4個も入れたの?
421無念Nameとしあき23/01/08(日)16:04:08No.1053995740+
4片ならせいぜい3/4個くらいだしね
422無念Nameとしあき23/01/08(日)16:04:41No.1053995919+
欠ってどういう単位?
423無念Nameとしあき23/01/08(日)16:05:46No.1053996268+
ニンニクを生で食ったら腹壊すわ
熱を通せば50でも100でも喰えるぞ?
424無念Nameとしあき23/01/08(日)16:07:02No.1053996718+
と言うか加熱ニンニクは1日3-4片が適正と聞く
生は1片らしい
425無念Nameとしあき23/01/08(日)16:07:35No.1053996911+
    1673161655079.jpg-(61404 B)
61404 B
にんにく1つでまさかこれごと入れてるとか言わないよな?
426無念Nameとしあき23/01/08(日)16:07:45No.1053996967+
>欠ってどういう単位?
にんにくの皮を剥くとうろこ状のかけらが複数ついている構造になってる
このかけら一つのことを1片と呼んでる
427無念Nameとしあき23/01/08(日)16:08:35No.1053997270+
>基本そういうのって人の土地で勝手に取ってたので…
固定資産税が課税されない評価額の二束三文で売ってる山を買えば山菜やあわよくば松茸も0円で採り放題
428無念Nameとしあき23/01/08(日)16:08:45No.1053997321+
今の時期なら
7草のお勤め品買ってきてペペロンチーノ作る際に一緒に投入して
七草ペペロンチーノ食うのが俺の年始行事
429無念Nameとしあき23/01/08(日)16:08:47No.1053997331+
>にんにく1つでまさかこれごと入れてるとか言わないよな?
>このかけら一つのことを1片と呼んでる
なるほどね
四個入れた俺の理解が馬鹿だったってことだ
死にかけて損した
430無念Nameとしあき23/01/08(日)16:09:29No.1053997544+
ソースは漫画
431無念Nameとしあき23/01/08(日)16:09:56No.1053997690そうだねx1
>固定資産税が課税されない評価額の二束三文で売ってる山を買えば山菜やあわよくば松茸も0円で採り放題
買って後悔する未来しか見えません
432無念Nameとしあき23/01/08(日)16:10:10No.1053997777そうだねx1
    1673161810116.jpg-(111948 B)
111948 B
こういう大袋タイプの茶漬けの素だと量を加減しやすくて良い
普通の茶碗一杯分だとパスタ1人前には多過ぎてしょっぱくなる
433無念Nameとしあき23/01/08(日)16:11:05No.1053998056そうだねx6
>死にかけて損した
そうだね
434無念Nameとしあき23/01/08(日)16:27:24No.1054003233+
田舎で山というか丘+林くらいの土地持ってるけど本当に酷かったよ
勝手に入ってくるだけじゃなくて山菜取った上でゴミとか平気で捨てていく
435無念Nameとしあき23/01/08(日)16:28:16No.1054003547+
涙で味付けしろ
436無念Nameとしあき23/01/08(日)16:31:10No.1054004591+
>田舎で山というか丘+林くらいの土地持ってるけど本当に酷かったよ
>勝手に入ってくるだけじゃなくて山菜取った上でゴミとか平気で捨てていく
害獣はトラバサミとか仕掛けて駆除したいね
437無念Nameとしあき23/01/08(日)16:32:24No.1054005004+
>四個入れた俺の理解が馬鹿だったってことだ
オバカ!
438無念Nameとしあき23/01/08(日)16:34:21No.1054005656+
>四個入れた俺の理解が馬鹿だったってことだ
>死にかけて損した
本当に馬鹿だよ!!!
439無念Nameとしあき23/01/08(日)16:34:23No.1054005662+
もっと料理番組とか動画見ろ!
にんにく1であれまるごと入れてるのいないだろ
440無念Nameとしあき23/01/08(日)16:35:13No.1054005928+
にんにく4房も入れたとしあきすげえ
欠片にしたら60個くらいあるんじゃないか?
441無念Nameとしあき23/01/08(日)16:37:03No.1054006509+
>欠片にしたら60個くらいあるんじゃないか?
それ普通の味付けの何十人分になるんだろうな
胃が死ぬ
442無念Nameとしあき23/01/08(日)16:37:10No.1054006546+
>四個入れた俺の理解
おはん!寝ぼけちょるんか!
443無念Nameとしあき23/01/08(日)16:38:17No.1054006893+
俺の場合食べられる最低限の味付けはオリーブオイルと塩又はバターと醤油
もう二度と味わいたくない
444無念Nameとしあき23/01/08(日)16:38:18No.1054006898+
腸内細菌全滅だろうな
445無念Nameとしあき23/01/08(日)16:39:02No.1054007123+
かつおぶしマヨネーズ醤油をかけて混ぜる
446無念Nameとしあき23/01/08(日)16:39:03No.1054007125+
>おはん!寝ぼけちょるんか!
例え寝ぼけてようがそんなにいれねぇ!
つまり全て正気の沙汰!
…余計悪い!
447無念Nameとしあき23/01/08(日)16:39:05No.1054007138+
あんなに強力で連作障害し難いってニンニクってチートではないだろうか
産直に出してる農家も多い
448無念Nameとしあき23/01/08(日)16:39:09No.1054007156+
>俺の場合食べられる最低限の味付けはオリーブオイルと塩又はバターと醤油
>もう二度と味わいたくない
食感として具は欲しいが
味付けとしては普通にそんなもんのパスタ多くね
449無念Nameとしあき23/01/08(日)16:40:04No.1054007462+
俺は調味料振りかけただけのやつとか食うぞ
オリーブオイルにバターとか余裕で美味い部類でしょ
450無念Nameとしあき23/01/08(日)16:42:05No.1054008098+
>オリーブオイルと塩又はバターと醤油
普通に味付けしてるな
好みでめんつゆか塩コショウもちょっと入れると良いよ
451無念Nameとしあき23/01/08(日)16:42:16No.1054008162+
    1673163736234.jpg-(350210 B)
350210 B
>にんにく4房
ベトコンラーメンより入ってるじゃねぇか
452無念Nameとしあき23/01/08(日)16:43:25No.1054008576+
>食感として具は欲しいが
>味付けとしては普通にそんなもんのパスタ多くね
お湯にカレールー溶いただけのカレーとかお湯に味噌といただけの味噌汁とか食えるけどうまくないでしょ
具から出るうま味すごく大事でしょ
453無念Nameとしあき23/01/08(日)16:43:50No.1054008703+
にんにく焼き好き
ほこほこで美味い
454無念Nameとしあき23/01/08(日)16:44:13No.1054008822+
貧乏パスタスレだぞ
455無念Nameとしあき23/01/08(日)16:44:32No.1054008920+
>ベトコンラーメンより入ってるじゃねぇか
このニンニラ殺意を感じるぞ
456無念Nameとしあき23/01/08(日)16:44:42No.1054008968+
逆に大富豪パスタはどんな感じなの?
457無念Nameとしあき23/01/08(日)16:46:06No.1054009390+
高価な食材使ったりとかじゃない?
458無念Nameとしあき23/01/08(日)16:46:25No.1054009501+
>お湯にカレールー溶いただけのカレーとか
これは割と美味いぞ
企業努力とスパイスの調合よく分かるし
459無念Nameとしあき23/01/08(日)16:46:41No.1054009574+
糞高い店に食いにいけばいいんじゃね
460無念Nameとしあき23/01/08(日)16:46:59No.1054009652+
金粉練り込み麺(成金)
461無念Nameとしあき23/01/08(日)16:47:03No.1054009677+
>逆に大富豪パスタはどんな感じなの?
キャビアとフォアグラとトリュフをまぜまぜ
462無念Nameとしあき23/01/08(日)16:47:20No.1054009772+
>逆に大富豪パスタはどんな感じなの?
金箔に絡めて喰うんじゃね
463無念Nameとしあき23/01/08(日)16:48:14No.1054010029+
としあきの高級イメージがすでに貧乏人レベルで笑う
464無念Nameとしあき23/01/08(日)16:48:40No.1054010171そうだねx1
流石だ
貧乏人パスタスレだけあって富豪イメージが貧弱すぎる...
465無念Nameとしあき23/01/08(日)16:49:43No.1054010490+
値段だけは無駄に高くて味は無駄に不味そう
466無念Nameとしあき23/01/08(日)16:50:16No.1054010638+
ワシはこの食材からは選ばん(追い討ち

[トップページへ] [DL]