[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3932人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1673255485910.webm-(2128780 B)
2128780 B23/01/09(月)18:11:25No.1013615510そうだねx3 19:27頃消えます
俺は最近サッカーを見始めたマン
J2って高校サッカーのトップレベルぐらいのイメージだったけど
実際見たらJ1よりちょっと試合スピードが遅いかなぐらいで
個人技だけ見たらほとんどJ1と変わらなかった…
正直J2のこと舐めてたかもしれない…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
123/01/09(月)18:13:26No.1013616216そうだねx58
J1昇格を真面目にやってる上澄みと沼でだいぶ違うから何とも言えん…
223/01/09(月)18:15:32No.1013616964そうだねx22
近所にプロの練習場があって勝手に見学できるんだけど
親父が散歩始めたので練習見たらしく
「おい「」!あいつらサッカーうまいぞ!」って教えてくれた
323/01/09(月)18:15:38No.1013617000そうだねx6
J2の中堅~上澄みはU-20日本代表レベルだし
423/01/09(月)18:17:26No.1013617615+
J1でも通用するけどもっとすごいライバルがいて試合に出れない不運な選手がJ2にやってくる
523/01/09(月)18:18:08No.1013617829+
J1クラスの力はあるけどJ2で試合に出たい若手とかもいるしねえ
623/01/09(月)18:18:54No.1013618105+
リアルブルーロックじゃん…
723/01/09(月)18:19:10No.1013618190そうだねx8
ユニとチーム名見ないで地決~J2の試合みせられても俺カテゴリ当てられる自信ない
823/01/09(月)18:19:39No.1013618345+
J2の試合はなんだかんだ見てるとまったりしてる時間が多いと思う
923/01/09(月)18:19:51No.1013618415+
やっぱ昇降格とピラミッド構造がサッカー応援する醍醐味だよね
1023/01/09(月)18:20:32No.1013618650そうだねx1
なんでこのwebmだったのかは気になるな
1123/01/09(月)18:21:04No.1013618857そうだねx4
個人レベルでは正直みてもあんまわからん…
ただポジトラネガトラの速さとあとプレス連動・強度あたりはかなり違う気がする
1223/01/09(月)18:21:47No.1013619104+
GKの配給能力が最近は結構違う気がする
ストッピングは全体的に上がってるけど
1323/01/09(月)18:21:49No.1013619119+
J2で繋ぎまくる新潟が毎回エレベーターさせられるの怖いよね
1423/01/09(月)18:22:01No.1013619198そうだねx2
山形今年は戦術浸透してよりいいサッカーすると思うよ
1523/01/09(月)18:22:27No.1013619348そうだねx9
J2の試合見てるとちょっとうまいくらいなら下手でも走れるやつの方が大事だなってなる
1623/01/09(月)18:22:29No.1013619361+
下位常連の贔屓は今年も得点源が旅立っておっさんを補強したぜ!
J3は嫌だあ…
1723/01/09(月)18:22:36No.1013619405そうだねx5
>J2で繋ぎまくる新潟が毎回エレベーターさせられるの怖いよね
繋ぎまくるのはここ数年の話でその間ずっとJ2だったと思うけど
1823/01/09(月)18:22:37No.1013619408+
上位4チームぐらいはJ1とさほど変わらんが下位は割と悲惨なレベルだぞ
1923/01/09(月)18:22:39No.1013619419そうだねx2
J2からJ1に移籍した選手達はゲームスピードの違いを指摘するね
あとミスの少なさ
2023/01/09(月)18:22:57No.1013619511+
>GKの配給能力が最近は結構違う気がする
>ストッピングは全体的に上がってるけど
ああGKからのビルドはたしかに上のカテの特徴かも
でもミシャから薫陶を受けた横縞とか普通に繋いでたしなあ
2123/01/09(月)18:23:35No.1013619762+
柿谷を徳島で見れる!
2223/01/09(月)18:23:46No.1013619843そうだねx4
>J2からJ1に移籍した選手達はゲームスピードの違いを指摘するね
>あとミスの少なさ
あとそれ決めてくるのかってスーペルゴラッソを決められるのが多くなるなって印象
やっぱ元代表はつええわってなる
2323/01/09(月)18:24:23No.1013620089そうだねx9
J2も半分はJ1経験のあるクラブになった
競争が激しいね
2423/01/09(月)18:25:23No.1013620432+
J3とかでも地元では天才って言われてたような奴ばっかりだから
J1とか本当に上澄よ
しかもトップクラスなら上澄の上澄にものすごい努力と少しの運も必要なんだ
2523/01/09(月)18:25:31No.1013620472そうだねx3
パルちゃんこんだけ戦力残ってるんだからさすがに行けるって「」の反応多かったけど
体制発表したけどまだ契約更新できてないのが権田・松岡・鈴木唯・チアゴサンタナってかなり怖くない?
2623/01/09(月)18:27:33No.1013621208そうだねx1
サッカー全く知らないんだけど、今はJ3ってのがあるの?
そんなにたくさんチームがあるんだ
2723/01/09(月)18:27:46No.1013621310+
J3もJ2経験チーム(うちJ1経験チーム1)が20チーム中11チームもあるんだな
2823/01/09(月)18:27:46No.1013621311+
レンタルで来た選手がやっぱつええぜ!J1経験チーム!ってなるから…
2923/01/09(月)18:27:50No.1013621338+
サンタナ鈴木唯と清水入り前の松岡あたりはまあ抜かれるの覚悟出来てるだろう
次点は弱いけど居ないってほどじゃないし
3023/01/09(月)18:27:54No.1013621360そうだねx4
J2で昇格は安泰と言われて楽に昇格できたのあんまり見ない
広島と湘南も柏はただのJ2荒らしだから二度と落ちてくるな
3123/01/09(月)18:28:06No.1013621427そうだねx4
>サッカー全く知らないんだけど、今はJ3ってのがあるの?
>そんなにたくさんチームがあるんだ
下部リーグはもっとあるよ
3223/01/09(月)18:28:40No.1013621646そうだねx5
曲がりなりにもプロを高校サッカーレベルは舐めすぎだ
3323/01/09(月)18:28:53No.1013621722+
>サッカー全く知らないんだけど、今はJ3ってのがあるの?
>そんなにたくさんチームがあるんだ
最初は10だったのが今や58
まだまだプロ入り目指すクラブがたくさんある
3423/01/09(月)18:29:10No.1013621816+
J1経験チームも落ちたてほやほやの清水磐田みたいなところとJ2楽しいわん!って所でピンキリだし…
3523/01/09(月)18:29:13No.1013621838+
カップ戦だと別モノなの本当怖い…
3623/01/09(月)18:29:14No.1013621841そうだねx3
J2レベルのブラジル人ですらすごい
3723/01/09(月)18:29:24No.1013621891そうだねx2
キヅールは頑張ってほしかった
3823/01/09(月)18:29:25No.1013621897+
日本代表と川崎フロンターレってどっちが強いの
3923/01/09(月)18:29:28No.1013621925そうだねx3
>曲がりなりにもプロを高校サッカーレベルは舐めすぎだ
まあ知らない人はそんな感覚だろう
プロ野球の2軍って高校野球に毛の生えたレベルでしょみたいな
4023/01/09(月)18:29:56No.1013622068そうだねx4
プロ野球も昇降格こそないけど社会人リーグ~プロ2軍の差エグいよね
4123/01/09(月)18:29:56No.1013622078+
地元チームが一瞬J2に上がったけどボコボコにされて1シーズン降格して悲しかった
きっとよくある事なんだろうなと調べたら意外と前例なくてさらに悲しくなった
4223/01/09(月)18:30:07No.1013622148+
>最初は10だったのが今や58
そりゃすごい
よくやっていけるもんだ
4323/01/09(月)18:30:41 No.1013622338そうだねx5
>曲がりなりにもプロを高校サッカーレベルは舐めすぎだ
ほんとサッカーは知らなかったんだもの…
地元のモンテディオ山形も「山形だしなあ」ぐらいの印象だった
実際見たら
>「おい「」!あいつらサッカーうまいぞ!」
4423/01/09(月)18:30:41No.1013622339+
高校生は単純に体できてないからキック力とか全然だからね
4523/01/09(月)18:30:42No.1013622346そうだねx3
>地元チームが一瞬J2に上がったけどボコボコにされて1シーズン降格して悲しかった
>きっとよくある事なんだろうなと調べたら意外と前例なくてさらに悲しくなった
北九州?諸共引き抜かれちゃそりゃね…
4623/01/09(月)18:30:49No.1013622385+
有名な高校のチームで活躍した有望プレイヤーでも一部の天才除いたらJ2内定したら大喜び大抵は大学に行くかサッカーは辞めて就職するか
って感じだよね
4723/01/09(月)18:30:53No.1013622409+
こないだ実家に帰ってた時に暇すぎて高校サッカー見てたけどめっちゃもっさりしてたな…
4823/01/09(月)18:30:56No.1013622433そうだねx2
高校スポーツはTVで見れる全国レベルを基準に考えちゃう人も多いだろうし
4923/01/09(月)18:31:18No.1013622563そうだねx1
中堅国の代表レベルがJ2にいたりするよね
5023/01/09(月)18:31:20No.1013622572+
鳴り物入りでJ3から上がってきたチームいろいろあったけどなかなか上位絡めないね沖縄もだめだった
いわきは行けるかな
5123/01/09(月)18:31:31No.1013622646+
サンタナ→ディサロ
唯人→北川
松岡→成岡
権田→梅田
代わりの選手全員J2で活躍してる
5223/01/09(月)18:31:31No.1013622647+
タイトル争いできる高校相手にターンオーバーのサブ組みで戦う時はちょっと怖い
5323/01/09(月)18:32:01No.1013622813そうだねx8
山形はJ1経験もあるしJ2勢だと中位以上だと思うぞ
5423/01/09(月)18:32:06No.1013622831+
都道府県リーグ4部~1部 
1部の上位2チームが地域大会にでる
ここで勝ったら地域リーグ2部の下位2チームと入れ替え戦だったかな
地域リーグ2部の次は1部と入れ替えをかけてリーグ戦して
1部の上位2チームがCLでJFL昇格をかけて戦うんだったかな?
5523/01/09(月)18:32:35No.1013623010+
>地元のモンテディオ山形も「山形だしなあ」ぐらいの印象だった
山形は監督がすごくいいから今年はめっちゃ期待できるよ
ぜひスタジアムに行って観戦してほしい
5623/01/09(月)18:32:37No.1013623026そうだねx1
>タイトル争いできる高校相手にターンオーバーのサブ組みで戦う時はちょっと怖い
ボロ負けはしないけど一点ポロっと失点してそれ守り切られて負けるってのたまにあるよね…
5723/01/09(月)18:32:45No.1013623077+
山形さんはマリノスさんと仲良しのイメージ
5823/01/09(月)18:33:18No.1013623274+
なんやかんやでここ数年で結構J1勢の顔ぶれもかわったよね
5923/01/09(月)18:33:18No.1013623275+
>地元チームが一瞬J2に上がったけどボコボコにされて1シーズン降格して悲しかった
>きっとよくある事なんだろうなと調べたら意外と前例なくてさらに悲しくなった
J1とJ2で受け取れる配分金が倍以上違うから
選手にかけられる予算はJ1チームが相当有利で
J2に一度落ちるとなかなか這い上がれないはずなのに…
6023/01/09(月)18:33:29No.1013623344そうだねx3
j2の経験ないj1チームって今や二つしかないからな
元j1が普通にいるのがj2よ
6123/01/09(月)18:33:34No.1013623374+
プロ野球は独立と二軍は凄い差があるんだけど
二軍と社会人は二軍がそこそこ負けるって実力差なんだよな
6223/01/09(月)18:33:52No.1013623473+
アオアシ見てるとJリーグやってる人たちの凄さがわかる
6323/01/09(月)18:33:55No.1013623491そうだねx2
ただJ2は個人の強さがJ1以上にダイレクトにチームの強さに直結する
だから下手に上位になってJ1に上がれなかったチームはその上手いやつ引き抜かれて次の年ボロボロになったりもする
6423/01/09(月)18:34:03No.1013623533そうだねx4
J2勢はJ1定着目指すって言うよりはまずエレベータークラブ目指す感じだよね今
まずエレベーターできないとJ1では話にならない
6523/01/09(月)18:34:10No.1013623564+
今回大活躍だった日本代表のGKだってJ2なんだからきっとJ2ってすごい場所
6623/01/09(月)18:34:31No.1013623698+
>ただJ2は個人の強さがJ1以上にダイレクトにチームの強さに直結する
>だから下手に上位になってJ1に上がれなかったチームはその上手いやつ引き抜かれて次の年ボロボロになったりもする
今年のくまもん大丈夫かな…
6723/01/09(月)18:34:35No.1013623724そうだねx3
W杯オーストラリア代表で点取ってポストも出来て自分で縦に運ぶ事も出来る
ワールドクラスのCFがJ2にいるぞ!
6823/01/09(月)18:34:40No.1013623765そうだねx4
>J2レベルのブラジル人ですらすごい
聞いたことのないブラジル人が普通にサッカー上手いのブラジルこえーなってなる
しかもブラジルからわざわざ日本に来るのってブラジルでも下の方でしょ
6923/01/09(月)18:34:44No.1013623780+
どこが優勝するかわからないから外人に人気らしいな
7023/01/09(月)18:34:47No.1013623795そうだねx6
>今回大活躍だった日本代表のGKだってJ2なんだから
7123/01/09(月)18:34:48No.1013623803そうだねx2
学生スポーツは保護者じゃなければ
後方彼氏面というか
ボーイミーツガールの周囲の大人キャラ視線で見るもの
7223/01/09(月)18:34:55No.1013623853そうだねx1
熊本は点取り屋と守備の要と献身的なMFとか根こそぎ行かれたね…
7323/01/09(月)18:35:09No.1013623936+
山形は天皇杯強いイメージ
7423/01/09(月)18:35:24No.1013624025+
野球の独立リーグも上手いんかな
7523/01/09(月)18:35:39No.1013624098+
高校スポーツは一番年長で18才って考えたらそりゃ体できてないからフィジカル弱いわってなる
7623/01/09(月)18:35:45No.1013624141そうだねx1
>山形は天皇杯強いイメージ
天皇杯ってJ2のクラブが優勝したりするよね
>ヴァンフォーレ甲府
知らねえ
7723/01/09(月)18:35:53No.1013624191+
下部チームは「戦術が全然なってない」って本田さんが言ってたが
どの戦術をメインにするのかって土地柄で変わるようなモンなの?
7823/01/09(月)18:36:00No.1013624240+
サッカーて本当強いと強いサッカーできるんだけど並の強さじゃ安定しない…
7923/01/09(月)18:36:20No.1013624377+
>W杯オーストラリア代表で点取ってポストも出来て自分で縦に運ぶ事も出来る
>ワールドクラスのCFがJ2にいるぞ!
ファジアーノ岡山の宣伝をするだけして町田に行っちゃった!
8023/01/09(月)18:36:25No.1013624414+
山形はスタグルが豊富なんだよな…
色々食べまくってたらいつの間にか選手紹介始まってて慌てて席戻ったりしたわ
8123/01/09(月)18:36:32No.1013624458+
>野球の独立リーグも上手いんかな
独立リーグによってピンキリだけどNPBで首になったおっさんが無双できるくらいにはまだまだ
8223/01/09(月)18:37:02No.1013624661そうだねx4
>しかもブラジルからわざわざ日本に来るのってブラジルでも下の方でしょ
さすがにそれは言い過ぎ
ブラジルのリーグ一番上である1部から来る人もいるし2部3部からが多いよ
まあほんとにヤバいブラジル人はだいたい欧州にいるんだけども
8323/01/09(月)18:37:03No.1013624667+
リーグ戦全体を観察するってなるとめちゃくちゃ面白いと思うJ2
シーズン中無慈悲に奪われる戦力…みたいなイベントもある
8423/01/09(月)18:37:03No.1013624668+
>野球の独立リーグも上手いんかな
二軍にしばかれたりたまに一矢報いたりする
8523/01/09(月)18:37:04No.1013624676+
>下部チームは「戦術が全然なってない」って本田さんが言ってたが
>どの戦術をメインにするのかって土地柄で変わるようなモンなの?
監督の趣味
下部組織もあるからフロントの趣味でもあるけど
8623/01/09(月)18:37:12No.1013624736+
JFLになるとお金もらえるのん?
8723/01/09(月)18:37:13No.1013624746+
>>ヴァンフォーレ甲府
>知らねえ
イナズマ純也がプロデビューしたクラブです!
8823/01/09(月)18:37:16No.1013624772そうだねx2
>聞いたことのないブラジル人が普通にサッカー上手いのブラジルこえーなってなる
>しかもブラジルからわざわざ日本に来るのってブラジルでも下の方でしょ
昔は結構な確率でブラジル人は使える!だったかもだが
最近は日本のサッカーのレベルアップと景気の悪化もあって
ブラジル人なら何でもいいって感じではない
ヨーロッパの若手を監督のツテで連れてくるとか
各チームやっぱりコネが重要になっている
それが無い場合は悪徳ブラジル人守銭奴コーディネーターに言い値でブラジル人を買わされたりする
8923/01/09(月)18:37:19No.1013624786そうだねx2
>どの戦術をメインにするのかって土地柄で変わるようなモンなの?
チームの方向性によって変わる
方向性があやふやなチームは迷走する
9023/01/09(月)18:37:22No.1013624802+
サッカー選手ってそんなに日本じゃ年収奮わないイメージだったけどそんなに沢山チームが組めるくらいプロがいるんだなぁ
9123/01/09(月)18:37:37No.1013624903+
磐田みたいに落ち目のおっさんかき集めて足元のうまさだけでJ1に上がると地獄を見るぞ!
9223/01/09(月)18:37:47No.1013624963そうだねx2
ホンダとかいう門番どうにかしろ
9323/01/09(月)18:37:59No.1013625031そうだねx2
ブラジル3部ガチャは今正直J1ではほとんど通用しないよね…
9423/01/09(月)18:38:01No.1013625047+
昇格目指して大補強するって話がどこのチームからも上がってきてるけど毎年こんなもんなのかな
9523/01/09(月)18:38:04No.1013625066+
エレベーターもサッカーチームというよりプロクラブとしての地力がないと無理だからな
昇格しても降格しても選手は抜かれるからなんかしら補強出来ないとそのまま落ちるところまで落ちる
9623/01/09(月)18:38:07No.1013625088+
>どの戦術をメインにするのかって土地柄で変わるようなモンなの?
土地柄と言うか監督次第と言うか
その戦術に適正のある選手がいるかとか色々絡んでくる話だ
9723/01/09(月)18:38:39No.1013625307+
J3なんかは選手が地元でバイトしてたりするから…
9823/01/09(月)18:39:02No.1013625453+
うちの県チームは地域は頑張れてるけどJFLには全然上がれなくて悲しい
9923/01/09(月)18:39:07No.1013625487+
いま来たけど千葉のこと馬鹿にした?
10023/01/09(月)18:39:08No.1013625490+
地元のチームのミル貝見ると
所属ディビジョン:J3
クラブライセンス:J1
ってなってるんだけどクラブライセンスって何?
10123/01/09(月)18:39:17No.1013625553+
福井さんかな…
10223/01/09(月)18:39:19No.1013625559+
昔と比べればJ3選手でもちゃんと専業の人増えてるのかな
10323/01/09(月)18:39:54No.1013625777そうだねx2
>地元のチームのミル貝見ると
>所属ディビジョン:J3
>クラブライセンス:J1
>ってなってるんだけどクラブライセンスって何?
照明とか客席数とか条件満たしてないと成績よくても昇格できない
10423/01/09(月)18:40:03No.1013625842+
>ってなってるんだけどクラブライセンスって何?
これがないと昇格条件満たしてもそろリーグ行けませんよってライセンス
観客数とか財政・スタジアムやクラブハウスの規模や設備を見てる
10523/01/09(月)18:40:05No.1013625847+
J1行ったチームでもエースが1人移籍したらJ3まで落ちたりする
10623/01/09(月)18:40:06No.1013625855+
鳥栖は毎年何かしらあるけど畑からいい選手穫ってきてよく頑張ってる
10723/01/09(月)18:40:11No.1013625896+
>サッカー選手ってそんなに日本じゃ年収奮わないイメージだったけどそんなに沢山チームが組めるくらいプロがいるんだなぁ
つってもサラリーマンと変わらない程度の年収の選手もわりと多いぞ
そこそこ上澄みになれなきゃきついよやっぱり
10823/01/09(月)18:40:21No.1013625970+
ディサロとチアゴってどこから来たんだろう
10923/01/09(月)18:40:42No.1013626090+
>いま来たけど千葉のこと馬鹿にした?
わんわんのことバカにされるたびにレスしてたら他のこと書き込めなくなるだろ
11023/01/09(月)18:40:45No.1013626110+
>サッカー選手ってそんなに日本じゃ年収奮わないイメージだったけどそんなに沢山チームが組めるくらいプロがいるんだなぁ
J2になってくると一生分をサッカーで稼ぐみたいのは流石に厳しい
でもリーマンで稼ぐ程度には貰えるので門口は広い
11123/01/09(月)18:40:57No.1013626173+
>J1行ったチームでもエースが1人移籍したらJ3まで落ちたりする
サッカー難しすぎて困るね
11223/01/09(月)18:41:11No.1013626274+
戦術は監督によるけどそれを選ぶのはフロント陣
だけどクソみてーなサッカーしてるとサポーターが切れるからサポーターの気質にあったサッカーじゃないと続かないみたいな事もあるから土地柄も無関係ではない
11323/01/09(月)18:41:37No.1013626433+
地元の戦績見たら引き分け多すぎてこれファンは見ててつまんなかっただろうなと思う
11423/01/09(月)18:41:42No.1013626467そうだねx1
>ってなってるんだけどクラブライセンスって何?
凄く大ざっぱに言うとクラブの規模を証明する資格みたいなもん
予算はこれぐらいスタジアムの大きさはこれぐらい経営状況はこれぐらいです
って資格をクリアしてないと上のリーグに入れさせてもらえない
11523/01/09(月)18:41:49No.1013626514+
>地元のチームのミル貝見ると
>所属ディビジョン:J3
>クラブライセンス:J1
>ってなってるんだけどクラブライセンスって何?
さては大分県民だなテメー
11623/01/09(月)18:41:59No.1013626574+
>うちの県チームは地域は頑張れてるけどJFLには全然上がれなくて悲しい
J無し県は福井滋賀三重奈良和歌山高知と
ほぼ関西に集中している…
11723/01/09(月)18:42:01No.1013626580+
>>ってなってるんだけどクラブライセンスって何?
>照明とか客席数とか条件満たしてないと成績よくても昇格できない
ということはチーム運営は健全って見方でいいかな
11823/01/09(月)18:42:08No.1013626622+
現役中だけでどの選手も一生分稼ぐとか非現実的でしょ
11923/01/09(月)18:42:08No.1013626625+
>J1行ったチームでもエースが1人移籍したらJ3まで落ちたりする
1人どころじゃないし同県の万年J3に煽られるしで目が死んできてる松本山雅
12023/01/09(月)18:42:09No.1013626626+
個人技なようで意外とシステム
システムなようで意外と個人技
回りまわってどっちかわからない
12123/01/09(月)18:42:14No.1013626664+
>リーグ戦全体を観察するってなるとめちゃくちゃ面白いと思うJ2
>シーズン中無慈悲に奪われる戦力…みたいなイベントもある
開幕から高パフォーマンス維持してブレイクしてJ1クラブからオファーが来て泣く泣く送り出した若者が
全く出番を掴めず数ヶ月後に別のJ2クラブにレンタル移籍(片道)しているのを見て呆然とする元クラブのサポみたいな弱肉強食の世界いいよね
12223/01/09(月)18:42:27No.1013626743+
チーム数増やせたのすごいなあ
昇格システムを採用しているから、そういう柔軟性をもたせることができたわけね
12323/01/09(月)18:42:28No.1013626751+
>地元の戦績見たら引き分け多すぎてこれファンは見ててつまんなかっただろうなと思う
徳島?
スペイン流継続はやってほしいなあ
12423/01/09(月)18:42:43No.1013626852+
念願のJ1昇格!移籍!
エースがいない戦いが始まる
12523/01/09(月)18:42:47No.1013626873+
徳島は引き分けすぎてて逆に面白がられてた気はする
12623/01/09(月)18:42:47No.1013626876そうだねx1
J1 J2 J3 JFL 地域1部、2部 県リーグ と道のりは険しい
特にJFLに上がるための地域チャンピオン大会とJFLのプロになる気のない企業チームが壁過ぎる
12723/01/09(月)18:42:47No.1013626877+
俺の先輩が京都サンガFCに行ったけど
なんかフロントと揉めたかなんかで大変だったの覚えてる
12823/01/09(月)18:42:54No.1013626925+
山雅はホントにどうしてこんなことに…
12923/01/09(月)18:42:56No.1013626941+
なんか地元のチームが初めてJ2昇格できたってやってるけど
サッカー全然わからんからどれだけ凄いのかちょっと分からん
13023/01/09(月)18:43:12No.1013627038そうだねx1
>昔と比べればJ3選手でもちゃんと専業の人増えてるのかな
増えてる
13123/01/09(月)18:43:20No.1013627081+
>J無し県は福井滋賀三重奈良和歌山
琵琶湖包囲網!
13223/01/09(月)18:43:34No.1013627180+
>って資格をクリアしてないと上のリーグに入れさせてもらえない
なんて世知辛い…
13323/01/09(月)18:43:39No.1013627206+
琵琶湖がサッカーの才能を吸ってしまうんだろうか
13423/01/09(月)18:43:40No.1013627214そうだねx3
>ということはチーム運営は健全って見方でいいかな
どこの地方かは分からないけど
それなりに投資してるのに成績が振るわないのはフロントの責任だよ
13523/01/09(月)18:44:11No.1013627410+
>>ということはチーム運営は健全って見方でいいかな
>どこの地方かは分からないけど
>それなりに投資してるのに成績が振るわないのはフロントの責任だよ
つまり清水は…
13623/01/09(月)18:44:23No.1013627485+
>>J無し県は福井滋賀三重奈良和歌山
高知も忘れないであげて!
13723/01/09(月)18:44:31No.1013627535+
>琵琶湖がサッカーの才能を吸ってしまうんだろうか
高校ならセクシーフットボールで席巻したし…
13823/01/09(月)18:44:37No.1013627578+
サッカーに関しては運営陣ほんとあの手この手で頑張ってるからな
14023/01/09(月)18:44:38No.1013627590+
>>ってなってるんだけどクラブライセンスって何?
>さては大分県民だなテメー
いや岐阜なんだけどさ
経常利益1700万円って書かれててそんなんでいいの…?ってなった
14123/01/09(月)18:44:44No.1013627627+
>琵琶湖がサッカーの才能を吸ってしまうんだろうか
昔に鹿児島の2チームのようにJ目指す滋賀の2チームが合併しようかってなったけど
寸前に破断になって一方は消滅した…
14223/01/09(月)18:44:45No.1013627630+
俺は地元がJ3マン!
J2に一瞬いたときと試合の面白さが下がって悲しさがある
14323/01/09(月)18:44:54No.1013627686+
>山雅はホントにどうしてこんなことに…
ダービー盛り上がるし…
上でやれというのはそう
14423/01/09(月)18:44:55No.1013627692+
>なんて世知辛い…
結局エンタメ事業だから上のリーグの客収容できないスタジアムしか持ってないとこ上げても仕方ないし…
14523/01/09(月)18:45:02No.1013627733そうだねx2
>なんか地元のチームが初めてJ2昇格できたってやってるけど
>サッカー全然わからんからどれだけ凄いのかちょっと分からん
日本にあるプロサッカークラブで上から40番目くらいだからじゅうぶん誇って良いよ
14623/01/09(月)18:45:16No.1013627830そうだねx1
実はJ3クラスならimgにも選手「」がいるらしいな
14723/01/09(月)18:45:28No.1013627908そうだねx3
>経常利益1700万円って書かれててそんなんでいいの…?ってなった
利益出しすぎると税金でもっていかれるからね
そういうことにしておこうよ
14823/01/09(月)18:45:32No.1013627928+
野球みたいに独立からワンチャンとかほぼないからなサッカーは
14923/01/09(月)18:45:32No.1013627933+
>>って資格をクリアしてないと上のリーグに入れさせてもらえない
>なんて世知辛い…
観客はフェンスの向こうで立ち見ですみたいなスタジアムでJ1の試合やるわけにはいかんからな
15023/01/09(月)18:45:38No.1013627961+
J2優勝チームは正直J1下位から中位くらいの実力はあるんだよ
昇格した時のメンバーを引き抜かれちゃうだけで
15123/01/09(月)18:45:44No.1013627987+
>琵琶湖がサッカーの才能を吸ってしまうんだろうか
野洲旋風とかあったのに…
15223/01/09(月)18:45:45No.1013627988そうだねx1
東京都リーグの選手とかでも目の前でテクニック見せてもらったらうめー!ってなると思う
15323/01/09(月)18:45:46No.1013627998+
>なんか地元のチームが初めてJ2昇格できたってやってるけど
>サッカー全然わからんからどれだけ凄いのかちょっと分からん
プロ棋士がB級に上がれた
15423/01/09(月)18:45:48No.1013628009そうだねx4
>実はJ3クラスならimgにも選手「」がいるらしいな
img見てる暇ねえだろ…
15523/01/09(月)18:46:10No.1013628145+
まず設備がいるからなJ上がるには
15623/01/09(月)18:46:12No.1013628153+
>実はJ3クラスならimgにも選手「」がいるらしいな
寄せ集めてクラブimg作るか
15723/01/09(月)18:46:16No.1013628181+
>俺の先輩が京都サンガFCに行ったけど
>なんかフロントと揉めたかなんかで大変だったの覚えてる
あそこ割と何年もフロントおかしいんだよ
おそらく京セラフィロソフィーとサッカー業務の板挟みが発生するせいだとは思うが
そういう面でいうとチョウキジェは相性がいいと思う
15823/01/09(月)18:46:21No.1013628202+
Jリーグって世界的にみてもすげえ面白いリーグなんだけど新シーズンから分配金の格差が広がっちゃうから数シーズンたったら今みたいな面白さはなくなっちゃうかもしれないのがなあ…
15923/01/09(月)18:46:28No.1013628241そうだねx3
>>実はJ3クラスならimgにも選手「」がいるらしいな
>img見てる暇ねえだろ…
いやJ3とか兼業割といるからそうでもないぞ
16023/01/09(月)18:46:30No.1013628261+
暇かどうかで言うなら専業選手は拘束時間的には暇な時間多い
見てる奴が居るとか居ないとかは知らん
16123/01/09(月)18:46:49No.1013628376+
少なくとも今はだいたい暇だろ!
そろそろキャンプ始まってるとこもあるけど
16223/01/09(月)18:46:54No.1013628398+
たいていの監督はこんなスタイルで戦いたいなという考えを持っていて
後は雇われたチームの選手がどれぐらいできるかを見て
やりたいサッカーをできる選手が足りなかったら育てるか市場で買うかする
そうして結果を出すのが名将よとオズの魔法使いが言ってた
16323/01/09(月)18:46:58No.1013628434+
ロートルが下に流れてきても通用しないのを見ると今は技術よりフィジカルと運動量だなあと思わされる
16423/01/09(月)18:46:59No.1013628445+
JFLの番人いいよねよくない
16523/01/09(月)18:47:09No.1013628511そうだねx2
不謹慎な話夏ごろまではJ2でイニエスタのチャンスだったんだよな
16623/01/09(月)18:47:27No.1013628619+
>実はJ3クラスならimgにも選手「」がいるらしいな
元浦和&山形に在籍してた山岸を北九州で見送った事あるとかいう「」なら見たな…
16723/01/09(月)18:47:32No.1013628658+
今アンダーとか選ばれてる高校生でも4年後くらいにJ1のチームでやれてるの何人いるかって世界なんよ
16823/01/09(月)18:47:36No.1013628703+
施設整備については地元との密着もキモになってくるから
そこはサッカーだけやってりゃいいってわけではないから
いい指標だと思う
16923/01/09(月)18:47:40No.1013628735+
>暇かどうかで言うなら専業選手は拘束時間的には暇な時間多い
>見てる奴が居るとか居ないとかは知らん
毎日練習するにしても疲労考えると練習時間にも限度があるからな…
17023/01/09(月)18:47:57No.1013628835そうだねx3
>Jリーグって世界的にみてもすげえ面白いリーグ
ラ・リーガ「うちらも」
リーグアン「面白いよ」
17123/01/09(月)18:48:31No.1013629085+
練習するほど上手くなるわけじゃないからね
むしろ怪我や病気になるから休めって言われる
なので暇を持て余してネットやゲーム果てはパチンコにハマる選手も
17223/01/09(月)18:48:32No.1013629100+
>実はJ3クラスならimgにも選手「」がいるらしいな
俺はJ3じゃないけど現在進行で沖縄で高原直泰とやってる奴ならいると聞いた
17323/01/09(月)18:48:33No.1013629103+
暇な時にimgを見ることで将来有名になった時のレスポンチ力を養うことができる
17423/01/09(月)18:48:33No.1013629104+
イングランドとか22部リーグくらいまであるからな
17523/01/09(月)18:48:36No.1013629130+
どうも
スペイン人をが特産の徳島です
17723/01/09(月)18:48:40No.1013629155+
結局のところどうやってゴールにボールを入れるかの逆算だから
どっかでフィジカルなりテクニックなりスピードなり勝負をかける選手が居ないと詰む
ロティーナヴェルディがななみさん磐田に圧殺されたのは悲しかったぜ…
17823/01/09(月)18:48:42No.1013629167+
経営規模上位の強豪クラブでもあっさり降格したりするからなJ1
17923/01/09(月)18:48:52No.1013629227そうだねx4
>ラ・リーガ「うちらも」
>リーグアン「面白いよ」
お前ら最終的には勝つところが決まってるからそういう意味ではまったく面白くないのよな…
18023/01/09(月)18:48:59No.1013629269そうだねx1
>今アンダーとか選ばれてる高校生でも4年後くらいにJ1のチームでやれてるの何人いるかって世界なんよ
じゃあブルーロックみたいな育成施設作って世界一のストライカー作るとかムズいのか
18123/01/09(月)18:49:02No.1013629305+
>俺は地元がJ3マン!
>J2に一瞬いたときと試合の面白さが下がって悲しさがある
J3にレンタル出してる若手がいるから試合見ようとするけどレベルがきつすぎていつも最後まで見られない
カメラの質とかもあるんだけど
18223/01/09(月)18:49:04No.1013629318+
>東京都リーグの選手とかでも目の前でテクニック見せてもらったらうめー!ってなると思う
サッカーYouTuberとかいるけど
プロになれなかったからYouTuberやれてるわけだからな
18323/01/09(月)18:49:15No.1013629397+
サッカーの母国イングランドではカップ戦でプレミア上位チームと7部のチームが当たった事もあって
スタジアム規定どうすんだよ!うちそんな客入らねぇ!ってなったこともある
18423/01/09(月)18:49:18No.1013629423+
J3でも施設ちゃんとしてると専属のマッサージ師がいるからその間はスマホいじれるよ
まあその時にやってるのがSNSでの宣伝でなくimgだったらちょっと余命短いかな…ってなるだろうが
18523/01/09(月)18:49:19No.1013629430+
しかしなにもないところからサッカー場を建てようとなると
なかなか難しいよな
野球場があるところはなぜかすんなり作られている印象があるけど
18623/01/09(月)18:49:20No.1013629437+
J1>J2>>JFL>J3
って感じだっけ?リーグの強さ
18723/01/09(月)18:49:20No.1013629439+
J2は水戸ちゃんがスタンダードだと思ってる
18823/01/09(月)18:49:46No.1013629604そうだねx9
JFL以下にされてるJ3かわいそ…
18923/01/09(月)18:50:03No.1013629709そうだねx4
>>今アンダーとか選ばれてる高校生でも4年後くらいにJ1のチームでやれてるの何人いるかって世界なんよ
>じゃあブルーロックみたいな育成施設作って世界一のストライカー作るとかムズいのか
所詮は漫画だし…
19023/01/09(月)18:50:07No.1013629733+
元Jリーガーの「」はJ2とか言ってなかったっけ…
いやJ3でも普通にすごいわ
19123/01/09(月)18:50:11No.1013629756+
高校サッカーってユース入れなかった才能ない子の集まりだから今めちゃくちゃレベル低いよ
19223/01/09(月)18:50:12No.1013629768+
1回近所のJ2の試合見に行ったけど普通に迫力あったし出店とかも気合い入ってた印象
J1の試合とかもっと凄いんだろうなと思った
19323/01/09(月)18:50:27No.1013629860+
>経営規模上位の強豪クラブでもあっさり降格したりするからなJ1
だからこそ面白くもあるがライト層にはストレス要因過ぎて受けが悪くもあり
19423/01/09(月)18:50:29No.1013629877+
サッカー選手に限らず、仕事中にimgするやつなんていないだろ!
19523/01/09(月)18:50:35No.1013629911そうだねx2
>JFL以下にされてるJ3かわいそ…
Hondaがプロ化諦めたからなあ
19623/01/09(月)18:50:38No.1013629927+
選手は1年間フルで動けるわけじゃないのだ…
19723/01/09(月)18:50:44No.1013629969+
imgをホームグラウンドとしたチームを送り出そう
芋毛ティンティンズ始動だ
19823/01/09(月)18:50:48No.1013629993そうだねx1
J2のサッカー見ててうわーこいつら上手いなーって思ってしばらくJリーグ見たあとだと
メッシがどれだけ異次元かよく分かるぞ
19923/01/09(月)18:50:54No.1013630022+
>施設整備については地元との密着もキモになってくるから
>そこはサッカーだけやってりゃいいってわけではないから
>いい指標だと思う
うちの地元は県知事は推進派で県庁所在地の市長は反対派なのでドロドロしてる
サッカーにしか使えない施設が街の良立地にあっても市民としてはいらないんですけおーって
20023/01/09(月)18:50:54No.1013630032そうだねx1
J1クラブが3つある神奈川
20123/01/09(月)18:50:54No.1013630033+
>しかしなにもないところからサッカー場を建てようとなると
>なかなか難しいよな
>野球場があるところはなぜかすんなり作られている印象があるけど
導線が元からある場所だと作りやすいんだ
20223/01/09(月)18:51:16No.1013630162+
平均値を上げてるアマクラブがあるのだ
20323/01/09(月)18:51:22No.1013630204そうだねx1
>じゃあブルーロックみたいな育成施設作って世界一のストライカー作るとかムズいのか
世界中のクラブが自前のユースチームというブルーロックやってるけど
そこから上に行けるのは年に2~3人
20423/01/09(月)18:51:27No.1013630243+
>JFL以下にされてるJ3かわいそ…
JFLの強豪って強いけどプロになる気ありませんみたいなチームがいるので割と冗談ではなかったりする
20523/01/09(月)18:51:28No.1013630254+
>サッカー選手に限らず、仕事中にimgするやつなんていないだろ!
なんで俺の悪口言ったの?
20623/01/09(月)18:51:30No.1013630266+
俺の名は親父が海外サッカー大好きで幼少期ありとあらゆる海外のリーグを割と見てきたマン!
セリエA・プレミアリーグ・ブンデスリーガ・リーグアン・ラリーガ・ブラジレイロ・プリメーラディビシオン・Jリーグ・Kリーグ
までは見た!
20723/01/09(月)18:51:30No.1013630268+
千葉住みならどこ応援するべきなんだ
20823/01/09(月)18:51:32No.1013630275+
>imgをホームグラウンドとしたチームを送り出そう
>芋毛ティンティンズ始動だ
勝ちすじ見出だせなくて毎回orzってなってそう
20923/01/09(月)18:51:32No.1013630277+
Jリーグってどうやって儲けてるんだろう
21023/01/09(月)18:51:52No.1013630392+
>J1>J2>>JFL>J3
>って感じだっけ?リーグの強さ
JFLとJ3が逆や
21123/01/09(月)18:52:01No.1013630452そうだねx1
でも月2~4回ぐらいの頻度でアウェー客が数百人~数千人来るのって馬鹿にできないよね
21223/01/09(月)18:52:04No.1013630468+
なんなら地域リーグレベルなら大学の方が強い
21323/01/09(月)18:52:05No.1013630473そうだねx1
>高校サッカーってユース入れなかった才能ない子の集まりだから今めちゃくちゃレベル低いよ
おい!プレミアリーグEASTWESTでの青森山田とか前橋育英とか静学とかに負けてるJユースの悪口は慎めよ…
21423/01/09(月)18:52:08No.1013630490+
>高校サッカーってユース入れなかった才能ない子の集まりだから今めちゃくちゃレベル低いよ
と思いきや復権しつつあるのが最近
ワールドカップも部活出身のほうが多い
21523/01/09(月)18:52:11No.1013630504+
>観客はフェンスの向こうで立ち見ですみたいなスタジアムでJ1の試合やるわけにはいかんからな
柏サポなんか言ってやれ
21623/01/09(月)18:52:11No.1013630507+
>施設整備については地元との密着もキモになってくるから
J始まる時に地元に居た強豪チームは市がスタジアム用意できなくて他に買われていったな…
21723/01/09(月)18:52:13No.1013630521そうだねx1
>>サッカー選手に限らず、仕事中にimgするやつなんていないだろ!
>なんで俺の悪口言ったの?
真実だから…
21823/01/09(月)18:52:23No.1013630577+
>俺の名は親父が海外サッカー大好きで幼少期ありとあらゆる海外のリーグを割と見てきたマン!
>セリエA・プレミアリーグ・ブンデスリーガ・リーグアン・ラリーガ・ブラジレイロ・プリメーラディビシオン・Jリーグ・Kリーグ
>までは見た!
ブラジルとアルゼンチンが入ってないやり直し
21923/01/09(月)18:52:25No.1013630581+
>>じゃあブルーロックみたいな育成施設作って世界一のストライカー作るとかムズいのか
>世界中のクラブが自前のユースチームというブルーロックやってるけど
>そこから上に行けるのは年に2~3人
人材ザクザク輩出してた頃のバルサでもストライカーだけは出てこなかったなぁ
22023/01/09(月)18:52:39No.1013630673+
専業でサッカー選手やれるのってどのあたりからなの?J3?
22123/01/09(月)18:52:41No.1013630694+
>千葉住みならどこ応援するべきなんだ
わんわん
22223/01/09(月)18:52:45No.1013630719+
たしか川口能活と同級生の「」いつも代表スレで居なかった?
22323/01/09(月)18:52:51No.1013630763+
>うちの地元は県知事は推進派で県庁所在地の市長は反対派なのでドロドロしてる
鹿児島か
22423/01/09(月)18:52:51No.1013630765+
>サッカー選手に限らず、仕事中にimgするやつなんていないだろ!
終業したからセーフ
22523/01/09(月)18:52:51No.1013630767そうだねx1
>Hondaがプロ化諦めたからなあ
会社方針で最初からプロ化目指してないよ
22623/01/09(月)18:52:59No.1013630830+
少し前まではさいたま市に2つもJ1あったんだよな
今は片方沼だけど
22723/01/09(月)18:53:10No.1013630914+
>>J2に一瞬いたときと試合の面白さが下がって悲しさがある
>J3にレンタル出してる若手がいるから試合見ようとするけどレベルがきつすぎていつも最後まで見られない
単純にレベルがきついのもあるし正直全国レベルの高校サッカーのほうが面白いんだよね…
22823/01/09(月)18:53:19No.1013630997+
プレミアリーグで高校が勝ってなきゃユース>高校って言えるけど日本に関してはそんな単純じゃない…
っていうか設備整ってる高校大学のほうがヘタなユースより競争的にもトレーニングの質的にも上だったりするし
22923/01/09(月)18:53:20No.1013631000+
秋田の知事もそうとうサッカースタジアム立てたくないみたいだね
23023/01/09(月)18:53:22No.1013631018+
>人材ザクザク輩出してた頃のバルサでもストライカーだけは出てこなかったなぁ
年間90得点してくる男がいればストライカーいらないだろ…
23123/01/09(月)18:53:37No.1013631120+
>なんなら地域リーグレベルなら大学の方が強い
なんなんだよ筑波大の強さは
23223/01/09(月)18:53:40No.1013631144そうだねx1
>ブラジルとアルゼンチンが入ってないやり直し
カンピオナート・ブラジレイロとプリメーラがブラジルとアルゼンチンだよぅ…
23323/01/09(月)18:53:45No.1013631179そうだねx2
>でも月2~4回ぐらいの頻度でアウェー客が数百人~数千人来るのって馬鹿にできないよね
サポの遠征による経済効果って結構大きいよね
23423/01/09(月)18:53:52No.1013631242+
J2の普通の選手でサラリーマンくらいの年俸はあるらしい
23523/01/09(月)18:54:07No.1013631319+
2012年のJ1が物凄く面白かった記憶が有るんだけど
今もあんな劇的なリーグ繰り広げてるんだろうか
23623/01/09(月)18:54:08No.1013631324+
>>うちの地元は県知事は推進派で県庁所在地の市長は反対派なのでドロドロしてる
>鹿児島か
わかるか
23723/01/09(月)18:54:10No.1013631342+
地域リーグだと社会人ばっかりだから毎日全員集まって練習が難しい
毎日集まって練習できる学生の方が練度は高い事もある
23823/01/09(月)18:54:17No.1013631392+
高校生閉じ込めて蠱毒で仕上がらせるよりは学校やら各都道府県協会に予算ぶっ込んで
一軍から五軍までリーグ戦やりまくった方が凄いの出て来ると思うよ
23923/01/09(月)18:54:22No.1013631421そうだねx4
>秋田の知事もそうとうサッカースタジアム立てたくないみたいだね
人がこないorこなくなるとと赤字垂れ流すだけになっちゃうから…
24023/01/09(月)18:54:29No.1013631474+
地元のチームはスタジアムの立地はかなりいいんだけど
最近はJ2下位にへばりついててかなしい
24123/01/09(月)18:54:29No.1013631475+
なんかのサッカー漫画で日本で通用しなかった主人公がCBとして海外にスカウトされてたけど
ああいうのは大変なのか
24223/01/09(月)18:54:38No.1013631535+
>でも月2~4回ぐらいの頻度でアウェー客が数百人~数千人来るのって馬鹿にできないよね
新潟がプロクラブ持つときの決め手が「月に2回合計2万人人呼べますよ」だったから
人気と実力が相応にあるなら地元政財界にとっては優良な案件ではある
24323/01/09(月)18:54:42No.1013631570+
>俺の名は親父が海外サッカー大好きで幼少期ありとあらゆる海外のリーグを割と見てきたマン!
>セリエA・プレミアリーグ・ブンデスリーガ・リーグアン・ラリーガ・ブラジレイロ・プリメーラディビシオン・Jリーグ・Kリーグ
>までは見た!
一番観戦してて怖かったのどこ?
著名なダービーみたことある?
24423/01/09(月)18:55:04No.1013631712+
>>Hondaがプロ化諦めたからなあ
>会社方針で最初からプロ化目指してないよ
一瞬チーム身売りしてプロ化路線があったよ
スズキの修ちゃんがコラって怒ったから消えた
24523/01/09(月)18:55:08No.1013631740+
日本で通用しないやつが世界で通用するわけないんですよ…!
24623/01/09(月)18:55:11No.1013631760+
町田に住んでるからゼルビアをなんとなく応援している
24723/01/09(月)18:55:16No.1013631799+
>>なんなら地域リーグレベルなら大学の方が強い
>なんなんだよ筑波大の強さは
有名大学ならプロ内定選手たくさんいるからマジで強いんだよね
うちの地元のプロ目指してるチームもボコボコにされてた
24823/01/09(月)18:55:20No.1013631821+
>2012年のJ1が物凄く面白かった記憶が有るんだけど
>今もあんな劇的なリーグ繰り広げてるんだろうか
J1降格とJ2昇格がつまらない年は無い
J1優勝はクソ
24923/01/09(月)18:55:29No.1013631875+
でもユースより高校サッカーの方がモテるって昨日朝の番組で権田が熱弁してた
25023/01/09(月)18:55:43No.1013631955+
>なんかのサッカー漫画で日本で通用しなかった主人公がCBとして海外にスカウトされてたけど
>ああいうのは大変なのか
海外といってもピンキリだから
日本で通用しなかったわけじゃないけどJリーグ経由せずヨーロッパや南米アジアあたりでやってる日本人はいるよ
25123/01/09(月)18:55:44No.1013631966+
>一番観戦してて怖かったのどこ?
>著名なダービーみたことある?
横からだけどアルゼンチン行ったときにスタジアムで銃ぶっ放したやつがいたときが一番怖かった
25223/01/09(月)18:55:46No.1013631981+
いいかい「」さんよ
セリエAのな…
セリエAのゴール裏で観戦するんだ…
イタリアは国が一括でチケット代制御してるからどんなクラブの試合でも一緒なんだ…
特にゴール裏は日本円でたった2000円と安いんだ…
爆竹・怒号・ダンス・発炎筒
なんでもありのあのスリルは一度あったら忘れられないぞ…
25323/01/09(月)18:55:47No.1013631987+
>町田に住んでるからゼルビアをなんとなく応援している
今年は勝負賭けてるよね
25423/01/09(月)18:55:49No.1013632004そうだねx1
>一瞬チーム身売りしてプロ化路線があったよ
>スズキの修ちゃんがコラって怒ったから消えた
そうだったのか
ってなんでスズキが?
25523/01/09(月)18:55:53No.1013632039そうだねx1
>>鹿児島か
>わかるか
よく鹿児島サポが愚痴ってるからな…
25623/01/09(月)18:55:59No.1013632080+
鹿児島は2チームあったときからずっと揉めてたからな
10年くらいやってねーか
25723/01/09(月)18:56:02No.1013632092+
>なんなんだよ筑波大の強さは
あそこは昔から名門だからまだ
流経大はなんであんな強くなった
25823/01/09(月)18:56:06No.1013632118+
地元のチームが一瞬J1に行ったけど
田舎のスタジアムに有名チームがわんさか来てすごかったな
25923/01/09(月)18:56:23No.1013632240+
>でもユースより高校サッカーの方がモテるって昨日朝の番組で権田が熱弁してた
ここ10年くらいはユース上がりのほうが代表とかにも増えてる気がする
26023/01/09(月)18:56:43No.1013632382そうだねx1
海外の下部リーグは数が多すぎて草サッカー以下みたいなのもあるからな
26123/01/09(月)18:56:53No.1013632445そうだねx3
>横からだけどアルゼンチン行ったときにスタジアムで銃ぶっ放したやつがいたときが一番怖かった
こわすぎる…
26223/01/09(月)18:57:20No.1013632611+
スタジアム建設は必ず揉める
大抵反対派が出てきて最後まで邪魔してくる
26323/01/09(月)18:57:25No.1013632650+
海外にスカウトされたけど日本でダメなやつはベトナムとかいってもてんでダメだから
26423/01/09(月)18:57:39No.1013632758そうだねx2
>でもユースより高校サッカーの方がモテるって昨日朝の番組で権田が熱弁してた
まあ同年代にとって身近なスターだしな
26523/01/09(月)18:57:50No.1013632850そうだねx4
>なんでもありのあのスリルは一度あったら忘れられないぞ…
安全安心なスタジアムがあるJリーグ最高だな
26623/01/09(月)18:57:51No.1013632853+
>町田に住んでるからゼルビアをなんとなく応援している
うちからも選手が何人か移籍してるから頑張ってほしい
26723/01/09(月)18:57:52No.1013632859+
ヨーロッパサッカーってだけで幻想持っちゃうけど予算規模日本のJ3以下のところ結構ごろごろいるよね
すごい下探さなくてもポルトガル2部ぐらいでいる
26823/01/09(月)18:57:54No.1013632871+
高校サッカーの準決勝で2万人ほど観客が居ると実況が言っていてそんなにって思ったけどこれって普通なの?
26923/01/09(月)18:58:02No.1013632930+
スタジアムってJ1行こうが稼働率月2のハコモノでしかないもん
27023/01/09(月)18:58:04No.1013632941+
>スタジアム建設は必ず揉める
>大抵反対派が出てきて最後まで邪魔してくる
(遺跡が邪魔してくるセリエ)
27123/01/09(月)18:58:28No.1013633083+
鳥栖のスタジアム立地良すぎ!
27223/01/09(月)18:58:35No.1013633135+
>スタジアムってJ1行こうが稼働率月2のハコモノでしかないもん
そこで陸上競技のトラックを兼ねた総合競技場をですね
27323/01/09(月)18:58:40No.1013633169+
>高校サッカーの準決勝で2万人ほど観客が居ると実況が言っていてそんなにって思ったけどこれって普通なの?
アマスポーツって括りだとめちゃくちゃ多いよ
超えるのは甲子園ぐらいじゃない
27423/01/09(月)18:58:42No.1013633177+
J2はもう相当レベルが高くなってるみたいだね
27523/01/09(月)18:58:49No.1013633225そうだねx1
>高校サッカーの準決勝で2万人ほど観客が居ると実況が言っていてそんなにって思ったけどこれって普通なの?
平均20000人集められるチームはJ1でも数えるほどしかいないから
27723/01/09(月)18:58:58No.1013633280+
>鳥栖のスタジアム立地良すぎ!
福岡なのに立地いいのはずるいよなぁ
27823/01/09(月)18:59:07No.1013633358+
J1の上のプレミア級リーグを作るって話は進んでるの?
27923/01/09(月)18:59:12No.1013633376+
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E5%A4%96%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%81%AB%E6%89%80%E5%B1%9E%E3%81%99%E3%82%8B%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%81%B8%E6%89%8B%E4%B8%80%E8%A6%A7 [link]
このページ面白いよ
そんな国までよく行ったなって選手がいっぱい
28023/01/09(月)18:59:13No.1013633381+
陸連は滅びろ
28123/01/09(月)18:59:15No.1013633396+
>スタジアムってJ1行こうが稼働率月2のハコモノでしかないもん
めちゃくちゃ稼働率高くないか?
28223/01/09(月)18:59:17No.1013633411+
ユースの活動は見えないけど部活の活躍は身近だからな…
全国区で一般人に名前知られるってのもやっぱ部活のほうが上だし
28323/01/09(月)18:59:19No.1013633418そうだねx2
反対派の大物ひとり口説き落とせばいいのは楽だよね
有象無象でまとまりがないなんとなくの反対が1番時間かかる
28423/01/09(月)18:59:45No.1013633570+
高校生年代は高校とユースチームがリーグ戦やりはじめて可視化されたけど
上澄みのクオリティは高校もユースもそんなに変わらない
28523/01/09(月)18:59:53No.1013633621+
今日の高校サッカーの決勝は55000人入ってました
28623/01/09(月)18:59:57No.1013633646そうだねx4
>J1の上のプレミア級リーグを作るって話は進んでるの?
逆にJ1のチーム数増やすことになってその話は消滅した
28723/01/09(月)19:00:02No.1013633683+
Jリーグ野球とシーズン被ってんだよな
冬にやってくんねえかな
28823/01/09(月)19:00:05No.1013633696そうだねx1
>いいかい「」さんよ
>セリエAのな…
>セリエAのゴール裏で観戦するんだ…
>イタリアは国が一括でチケット代制御してるからどんなクラブの試合でも一緒なんだ…
>特にゴール裏は日本円でたった2000円と安いんだ…
>爆竹・怒号・ダンス・発炎筒
>なんでもありのあのスリルは一度あったら忘れられないぞ…
自慢だけどローマダービー生で見たことあるよ
知り合いのロマニスタから絶対ローマのマフラーもって絶対アッチ側(ラツィアーレ側)に行くなよって何回も念押されたよ
試合後スタジアムの外で暴動起こってたよ…
28923/01/09(月)19:00:06No.1013633711+
今このスレで高校サッカーの決勝見るのすっかり忘れてたことを思い出した
29023/01/09(月)19:00:09No.1013633735+
そういや広島の新スタってどうなったの?
29123/01/09(月)19:00:15No.1013633764そうだねx4
スタジアム(陸上競技場)
29223/01/09(月)19:00:16No.1013633776+
うちの地元だと専用のクレカ作ったら金使うごとに何%かクラブに寄付されるやつがあって笑った
29323/01/09(月)19:00:19No.1013633802そうだねx2
>Jリーグ野球とシーズン被ってんだよな
>冬にやってくんねえかな
???ガタッ
29423/01/09(月)19:00:31No.1013633884+
>スタジアム建設は必ず揉める
>大抵反対派が出てきて最後まで邪魔してくる
いいですよね突然出てくる共産系市民団体
29523/01/09(月)19:00:46No.1013634000そうだねx2
専用の方が当然いいけどトラック付きでも迫力はあるから現地行こうね
29623/01/09(月)19:00:46No.1013634002そうだねx2
ハコモノの予算通す時は東京ドーム以上の稼働率をなんとか算出するから
29723/01/09(月)19:00:52No.1013634042+
>うちの地元だと専用のクレカ作ったら金使うごとに何%かクラブに寄付されるやつがあって笑った
なんなら俺うちのクラブが今年クラウドファンディングしてるから直に寄付したわ…
29823/01/09(月)19:01:00No.1013634113+
>>スタジアム建設は必ず揉める
>>大抵反対派が出てきて最後まで邪魔してくる
>いいですよね突然出てくる共産系市民団体
アユモドキさん…
29923/01/09(月)19:01:02No.1013634132+
>ハコモノの予算通す時は東京ドーム以上の稼働率をなんとか算出するから
無理がある…
30023/01/09(月)19:01:05No.1013634148+
JプレミアかJ4かはまだ協議中だと思う
とりあえずしばらくはJFLとの入れ替え戦でごまかす方針ではあったと思う
30123/01/09(月)19:01:27No.1013634301+
>上澄みのクオリティは高校もユースもそんなに変わらない
というかユースのくせに戦術レベルが低いんだよ
30223/01/09(月)19:01:30No.1013634319+
やっぱ強いチームほどファンや観客も多いの?
30323/01/09(月)19:01:33No.1013634350そうだねx1
>???ガタッ
田嶋座ってろ
30423/01/09(月)19:01:40No.1013634397+
>このページ面白いよ
>そんな国までよく行ったなって選手がいっぱい
行った選手も凄いけど
ウガンダとか行った選手よく把握してんな…
30523/01/09(月)19:01:48No.1013634453+
>>千葉住みならどこ応援するべきなんだ
>わんわん
北東部は鹿のナワバリだ
30623/01/09(月)19:02:02No.1013634552そうだねx2
>やっぱ強いチームほどファンや観客も多いの?
そうでもない
30723/01/09(月)19:02:04No.1013634571+
>>スタジアム建設は必ず揉める
>>大抵反対派が出てきて最後まで邪魔してくる
>(遺跡が邪魔してくるセリエ)
セリエの場合スタジアムは基本都市のものになっちゃうから自前で立てるってのが難しい
ユベントスはとくスタジアム建てられたよ
30823/01/09(月)19:02:06No.1013634594+
>>J1の上のプレミア級リーグを作るって話は進んでるの?
>逆にJ1のチーム数増やすことになってその話は消滅した
J1をプレミア化するってことか
30923/01/09(月)19:02:15No.1013634649+
よくわからん海外行くならJでやってた方がレベルは高い
31023/01/09(月)19:02:25No.1013634711+
サッカー専用スタジアムって敷居が高いんですけお
31123/01/09(月)19:02:28No.1013634732そうだねx1
弱いチームに客は来ないだけは共通してるけど後は地域性
31223/01/09(月)19:02:36No.1013634794+
親父が松本山雅のファンだけどJFLからJ1まで昇格していくのを応援するのはめっちゃ楽しそうだった
31323/01/09(月)19:02:46No.1013634869+
>陸連は滅びろ
オット!障害物競走用の水濠も必要だネ!
31423/01/09(月)19:02:50No.1013634894+
>千葉住みならどこ応援するべきなんだ
俺はブリオベッカ浦安!
31523/01/09(月)19:02:54No.1013634918+
近所のクラブは県下の大企業が擁するJ1クラブのせいでスポンサー集めが難しいとか上のカテゴリ目指すための施設が作りづらいとかいう話を聞いた
若手のレンタルとか恩恵もあるにはあるらしいが
31623/01/09(月)19:02:58No.1013634946+
>J1をプレミア化するってことか
ビッククラブが出るように予算配分いじるって話はないっけ
結果出した所が取り多く取り続けるように
31723/01/09(月)19:03:05No.1013634986そうだねx4
>親父が松本山雅のファンだけどJFLからJ1まで昇格していくのを応援するのはめっちゃ楽しそうだった
かわいそ…
31823/01/09(月)19:03:07No.1013635003+
>やっぱ強いチームほどファンや観客も多いの?
そりゃそうだ
J2J3でも上位にいると当然多い
昇格がかかると満員になることもある
31923/01/09(月)19:03:14No.1013635043+
そこそこ色んなスタジアムに観戦に行って思うのはハレの日感の演出が上手いチームのスタジアムはテンション上がってとてもいい
32023/01/09(月)19:03:14No.1013635044+
>親父が松本山雅のファンだけどJFLからJ1まで昇格していくのを応援するのはめっちゃ楽しそうだった
そこまで一気に駆け上がってくれたら本当に楽しそう
32123/01/09(月)19:03:21No.1013635086+
>今日の高校サッカーの決勝は55000人入ってました
なそ
にん
32223/01/09(月)19:03:22No.1013635094+
>よくわからん海外行くならJでやってた方がレベルは高い
カズがポルトガルに行ったのはなんなの?
32323/01/09(月)19:03:45No.1013635242そうだねx1
松本山雅サポは脳が焼かれちまったんだ
32423/01/09(月)19:03:54No.1013635299そうだねx3
>やっぱ強いチームほどファンや観客も多いの?
大体そうだけどそこから更に都市圏補正が乗る
32523/01/09(月)19:04:06No.1013635366+
チーム増えたらJ9くらいまで階級分けされるのか
32623/01/09(月)19:04:09No.1013635385+
頂点まで繋がってそこを目指せるのが応援しがいがあるポイント
下で温々やってたらそりゃね
32723/01/09(月)19:04:10No.1013635397+
オルンガとかバレーとか化け物みたいな外人がたまに出てくるからJ2すき
32823/01/09(月)19:04:13No.1013635416そうだねx1
>>今日の高校サッカーの決勝は55000人入ってました
>なそ
>にん
元々高校サッカーは人気あるぞ
32923/01/09(月)19:04:22No.1013635493そうだねx2
>チーム増えたらJ9くらいまで階級分けされるのか
情け無用…
33023/01/09(月)19:04:27No.1013635520+
高校サッカー選手権決勝は旧国立時代から大体満員だし…
33123/01/09(月)19:04:29No.1013635533そうだねx1
>チーム増えたらJ9くらいまで階級分けされるのか
情け無用なリーグなんだ…
33223/01/09(月)19:05:20No.1013635865+
地元甲府がJ2で戦いながらACLに挑戦するとかすっげぇ不安だけどすっごい楽しみ
頑張って欲しい
33323/01/09(月)19:05:26No.1013635900+
レノファは何がダメなんだ
33423/01/09(月)19:05:31No.1013635935+
難易度的にはJFLに入る壁が一番高いと思う
33523/01/09(月)19:05:33No.1013635957+
最近のスタジアム構想は試合日以外も使えるのが前提で考えてる
長崎スタジアムシティプロジェクトは先駆けになるはず
33623/01/09(月)19:05:33No.1013635958+
強さも大事だけど行きやすい環境も大事よね
琉球見に行こうとしたら空港からのアクセスの悪さで諦めた「」がいた
33723/01/09(月)19:05:38No.1013635982+
>>チーム増えたらJ9くらいまで階級分けされるのか
>情け無用…
自治体の税金根こそぎ持ってきそう
33823/01/09(月)19:05:38No.1013635984+
実際今J3→JFL→地域リーグ(1~2部構成)→都道府県リーグ(2~3部構成)だからJ9まであるだろ
33923/01/09(月)19:05:45No.1013636030そうだねx1
まあアユモドキについては本当にヤバかったってはあるから
現に調査に基づいて建設用地を南にズラしたり
音響がアユモドキに影響しないように音を閉じ込める設計にしたりと
色々建設的な話し合いの基に行われているよ
ただアユモドキ用の費用が税金に頼る羽目になってしまった…
ただアユモドキ振り回して政治マターにしようとした嘘つき活動家とかもいたのも事実
34023/01/09(月)19:05:47No.1013636043+
>チーム増えたらJ9くらいまで階級分けされるのか
ボヤボヤしてると後ろからバッサリだ
34123/01/09(月)19:05:48No.1013636046+
>高校サッカー選手権決勝は旧国立時代から大体満員だし…
甲子園に高校サッカーに駅伝と
やたらとアマスポーツ人気ありすぎる…
34223/01/09(月)19:06:05No.1013636162+
なんかW杯のときimgだと雑魚ジャップジャップ言われてたけど確実に日本サッカーのレベル上がってるんだな
34323/01/09(月)19:06:31No.1013636323そうだねx1
>レノファは何がダメなんだ
頑張ってる方だと思うが…
34423/01/09(月)19:06:47No.1013636439+
高校サッカー初めて見たけどレベル低すぎない?
W杯見た後だからかな
34523/01/09(月)19:06:48No.1013636447+
Jチームの理想系は広島カープだから
アクセスとか後からついてくる
34623/01/09(月)19:06:56No.1013636494+
>>よくわからん海外行くならJでやってた方がレベルは高い
>カズがポルトガルに行ったのはなんなの?
そのチームのオーナーがマギレコの会社の社長なんじゃないっけ
34723/01/09(月)19:07:02No.1013636534+
野球もヤクルトやオリックスは強いけどファンや観客が特別多いって訳じゃないしな
34823/01/09(月)19:07:10No.1013636585+
準決勝からは大きなスタでやれるし注目度も高いからメッチャ人入るよね
個人的には国立より埼スタのほうが見る分には好きだけど
34923/01/09(月)19:07:11No.1013636592+
>>高校サッカー選手権決勝は旧国立時代から大体満員だし…
>甲子園に高校サッカーに駅伝と
>やたらとアマスポーツ人気ありすぎる…
ここらへんは日本の伝統だったりする
野球だって長島でてくるまで学生野球のほうが人気だったし
サッカーは元も実業団が人気でそれでプロ化がすすまなかったんだから
35023/01/09(月)19:07:18No.1013636647そうだねx3
>高校サッカー初めて見たけどレベル低すぎない?
>W杯見た後だからかな
世界の頂点と日本の学生スポーツを比べたら当たり前だろ!?
35123/01/09(月)19:07:20No.1013636662+
俺昔長野県に住んでたんだけど図書館に行くとサッカー選手のしおりもらえたことあったな
35223/01/09(月)19:07:24No.1013636699+
J2でもレベル上がってきてると思うととてもいい傾向なんじゃないか?
35323/01/09(月)19:07:26No.1013636711+
レノファは危ないときもあったというか完全にアウトだった年もあるけどまあよくJ2定着したよって感じ
35423/01/09(月)19:07:30No.1013636735+
>なんかW杯のときimgだと雑魚ジャップジャップ言われてたけど確実に日本サッカーのレベル上がってるんだな
20年前は出場するだけで奇跡っていわれて日韓では開催国マネーあってよかったねみたいなことも言われて
そっから考えたら出ないほうが珍しいみたいな所まで来たのは凄い事だと思う
35523/01/09(月)19:07:36No.1013636775そうだねx1
まあJクラブってのは地元愛・地域愛の受け皿みたいな面があるから
強い弱い関係なく地元のクラブを愛してあげたらいいよ
35623/01/09(月)19:07:42No.1013636830+
>なんかW杯のときimgだと雑魚ジャップジャップ言われてたけど確実に日本サッカーのレベル上がってるんだな
レベルは間違いなく上がってるよアジアの強豪世界の中堅って感じ
でもだからこそ世界の上位たちがさらにレベルが違うのがわかるというか
35723/01/09(月)19:07:58No.1013636958そうだねx3
カレッジスポーツならアメリカの方がエグいよ
アメフトなんかプロより良い専用スタジアム持ってたりする
35823/01/09(月)19:07:59No.1013636960そうだねx2
>専用の方が当然いいけどトラック付きでも迫力はあるから現地行こうね
でもよ!
屋根なし陸スタしで雨の中カッパ着てじっと試合見てたらこんなの見に来るの異常者だけだなってなったぜ!
35923/01/09(月)19:07:59No.1013636962+
J1チームの本拠地とかサッカーグッズであふれかえってるんだろうな・・・
36023/01/09(月)19:08:01No.1013636971そうだねx5
>なんかW杯のときimgだと雑魚ジャップジャップ言われてたけど確実に日本サッカーのレベル上がってるんだな
ああいうのは逆張りレス乞食のサッカーなんも知らん子なので
36123/01/09(月)19:08:06No.1013637001+
>なんかW杯のときimgだと雑魚ジャップジャップ言われてたけど確実に日本サッカーのレベル上がってるんだな
上がってるけど欧州主要リーグもレベルが上がってるのだ
36223/01/09(月)19:08:20No.1013637106そうだねx3
これは本当に誇っていい事なんだが
Jリーグの客は世界でトップクラスに治安がいいからここは本当に誇ってもいい
なんなら他サポが隣にいても穏やかに観戦できるのは素晴らしい光景なんだ…
20代の頃ドイツでドルトムント対シャルケ観戦した時はちょっと地獄を見たよ…
36323/01/09(月)19:08:33No.1013637195+
>>専用の方が当然いいけどトラック付きでも迫力はあるから現地行こうね
>でもよ!
>屋根なし陸スタしで雨の中カッパ着てじっと試合見てたらこんなの見に来るの異常者だけだなってなったぜ!
(塩試合の挙句ロスタイムにクソみたいな失点して負ける)
36423/01/09(月)19:08:33No.1013637199+
下部リーグって増やし過ぎると一定以下はお遊びみたいなもんだから…
36523/01/09(月)19:08:35No.1013637203そうだねx1
高校生はまだ身体出来てないんだから仕方ないだろ
36623/01/09(月)19:08:36No.1013637217+
J3以下なんて要る…?要らなくない…?草サッカーみたいなもんじゃん
36723/01/09(月)19:08:37No.1013637228そうだねx1
imgはアンチ日本だから…ワールドカップのときとか叩きスレしかなかったし
36823/01/09(月)19:08:38No.1013637234そうだねx1
WCの煽りはそれこそトップクラス以外無価値みたいな極論の応酬だものな
36923/01/09(月)19:08:40No.1013637246+
超肩赤だけど決勝が青森山田じゃないだと…?
37023/01/09(月)19:08:58No.1013637370+
>強い弱い関係なく地元のクラブを愛してあげたらいいよ
愛とは見返りを求めない事だな…
37123/01/09(月)19:09:01No.1013637386+
イニエスタさんの家族も環境の穏やかさにお悦びだったもんな
37223/01/09(月)19:09:06No.1013637416+
セリエAって世界最高峰のリーグじゃなかったっけ?
なんでそんなになってるの…
37323/01/09(月)19:09:09No.1013637437+
>20代の頃ドイツでドルトムント対シャルケ観戦した時はちょっと地獄を見たよ…
ちょっとで済んだんだ…
37423/01/09(月)19:09:19No.1013637486+
J1から落ちるまえは10億ちょいの予算規模でなんとかJ1やってけるかなってレベルだった
J1に戻ってきた今は15億規模でもギリギリだろうなって感じになってた
37523/01/09(月)19:09:21No.1013637499+
ヤバい時のセリエAは二階席からスクーターが降ってきてたりしてた
37623/01/09(月)19:09:24No.1013637522+
>オルンガとかバレーとか化け物みたいな外人がたまに出てくるからJ2すき
京都がかわいそうだったなオルンガ無双…
37723/01/09(月)19:09:28No.1013637549+
>J3以下なんて要る…?要らなくない…?草サッカーみたいなもんじゃん
だからJ3からはアマチュアリーグに落とすね
37823/01/09(月)19:09:31No.1013637587+
>イニエスタさんの家族も環境の穏やかさにお悦びだったもんな
実家のワインを楽天が買ってくれてニッコリ
なお味は
37923/01/09(月)19:09:32No.1013637594そうだねx7
>imgはアンチ日本だから…ワールドカップのときとか叩きスレしかなかったし
嘘つきは泥棒の始まりだぞ
38023/01/09(月)19:09:33No.1013637603そうだねx1
>なんかW杯のときimgだと雑魚ジャップジャップ言われてたけど確実に日本サッカーのレベル上がってるんだな
W杯で結果出なかった未来だったとしてもそんなこと言ってるやつの言うことに意味なんてないよ
38123/01/09(月)19:09:35No.1013637612+
そろそろ高校やユースからいきなり海外に行った人で成功した人が出てきてほしい
38223/01/09(月)19:09:35No.1013637618+
地元のチームJ1残留し続けてて驚く
昔はJ1行ったら翌年すぐJ2に出戻ってたのに
38323/01/09(月)19:09:40No.1013637659そうだねx9
サッカー嫌いな人今起きたんだ
38423/01/09(月)19:09:48No.1013637712+
新潟が即返却になりませんように…
38523/01/09(月)19:09:52No.1013637742+
>セリエAって世界最高峰のリーグじゃなかったっけ?
>なんでそんなになってるの…
マフィアとズブズブだから
38623/01/09(月)19:10:01No.1013637795+
>まあJクラブってのは地元愛・地域愛の受け皿みたいな面があるから
>強い弱い関係なく地元のクラブを愛してあげたらいいよ
そうしてお金持ち企業に愛されたのに調子に乗ったサガン鳥栖…
38723/01/09(月)19:10:06No.1013637835+
>Jリーグの客は世界でトップクラスに治安がいいからここは本当に誇ってもいい
前に出禁くらってる集団居なかった?
38823/01/09(月)19:10:06No.1013637841そうだねx2
>セリエAって世界最高峰のリーグじゃなかったっけ?
>なんでそんなになってるの…
世界最高峰のリーグだったころから各種ダービーは常に暴動の嵐だったぞ
とくにローマダービー
38923/01/09(月)19:10:07No.1013637851+
あまり知らないからヴェルディ川崎が強いんだよねってサッカー好きに言ったら変な顔されたのが印象深い
39023/01/09(月)19:10:27No.1013637974+
最寄りのサッカースタジアムは西が丘だけどあまりJのチーム来ないし見ないな
39123/01/09(月)19:10:28No.1013637988+
>そろそろ高校やユースからいきなり海外に行った人で成功した人が出てきてほしい
王。に期待しよう
39223/01/09(月)19:10:28No.1013637990そうだねx2
>>Jリーグの客は世界でトップクラスに治安がいいからここは本当に誇ってもいい
>前に出禁くらってる集団居なかった?
あの程度で出禁にしてくれるんだから治安維持頑張ってるよ
39323/01/09(月)19:10:31No.1013638009そうだねx2
>これは本当に誇っていい事なんだが
>Jリーグの客は世界でトップクラスに治安がいいからここは本当に誇ってもいい
そうなんだ
>浦和レッズ
そうかな?
39423/01/09(月)19:10:32No.1013638015+
すみませんサッカー王国静岡さんが行方不明なんですが誰か知りませんか?
39523/01/09(月)19:10:36No.1013638053そうだねx1
この前のW杯から目についた時にちょくちょくテレビやネットで観るようになったけど今思うとAbemaの全試合無料配信ものすごくありがたかったなって…
39623/01/09(月)19:10:48No.1013638135+
>新潟が即返却になりませんように…
補強無いから降格争いは確実で降格レース独走かはあのサッカーが通用するかしだいだから…
39723/01/09(月)19:10:51No.1013638160+
>ヤバい時のセリエAは二階席からスクーターが降ってきてたりしてた
入り口の守衛がとめんかい!
39823/01/09(月)19:10:52No.1013638166+
贔屓はJ1だけど田舎にあるせいか
練習終わった選手がショッピングセンターで買い物してたりスタバでまったりしてたりして
あまり上澄み感がない
39923/01/09(月)19:11:03No.1013638253+
去年は雨の中川崎でのアウェー戦みにいったけど寒いし逆転負けして2-5のクソみたいな試合みせられたし
やっぱ陸上競技場はよくないとおもいました
40023/01/09(月)19:11:06No.1013638276+
>前に出禁くらってる集団居なかった?
世界基準で考えると日本のその手の連中はお行儀良い方という恐ろしいもんだぞ
40123/01/09(月)19:11:16No.1013638331+
>>ヤバい時のセリエAは二階席からスクーターが降ってきてたりしてた
>入り口の守衛がとめんかい!
守衛もグルだ
40223/01/09(月)19:11:17No.1013638333そうだねx5
>あまり知らないからヴェルディ川崎が強いんだよねってサッカー好きに言ったら変な顔されたのが印象深い
それつまんないねって言ってこない優しい奴でよかったな
40323/01/09(月)19:11:17No.1013638341+
>京都がかわいそうだったなオルンガ無双…
まああれはケガが重なってメンバー編成が思う通りいかなかったし
監督が編成部に期待したほど補強もしてくれなかったのでキレてたし(おそらく監督フロント総入れ替えが計画されていた)
点入れて勝つしかプレーオフに行く方法は無かったしで
色々あった
40423/01/09(月)19:11:24No.1013638385+
レッズはレッズサポにしかできないことあるから
あれを大人しくさせるのはそれはそれで損失だと思う
40523/01/09(月)19:11:25No.1013638393+
>すみませんサッカー王国静岡さんが行方不明なんですが誰か知りませんか?
おやサッカー王国は神奈川になったんですよ知らなかったんですか
40623/01/09(月)19:11:28No.1013638413+
へっへっへっ来季J2にわが県クラブが3つも
40723/01/09(月)19:11:29No.1013638420+
日本のフーリガンは銃振り回したりしないから
40823/01/09(月)19:11:30No.1013638430そうだねx1
>京都がかわいそうだったなオルンガ無双…
他スタの実況があの結果見ると揃って絶句してたのが耐えられなかった
40923/01/09(月)19:11:31No.1013638438+
何だかんだ初めて見に行く人なら気候が穏やかな時期の個席で観戦してほしいよ
41023/01/09(月)19:11:32No.1013638448+
うーん坂の上の雲
41123/01/09(月)19:11:39No.1013638512+
まあ…負けて暴動とか起きないのがすごいというならそうだろうが…
41223/01/09(月)19:11:44No.1013638539+
>そうしてお金持ち企業に愛されたのに調子に乗ったサガン鳥栖…
お前そのネタで延々と擦り続けてるな
41323/01/09(月)19:11:52No.1013638595+
>嘘つきは泥棒の始まりだぞ
ログにバッチリ残ってるのに苦しい言い訳だ
41423/01/09(月)19:11:54No.1013638610+
>>これは本当に誇っていい事なんだが
>>Jリーグの客は世界でトップクラスに治安がいいからここは本当に誇ってもいい
>そうなんだ
>>浦和レッズ
>そうかな?
海外比較で言うなら浦和ですら馬鹿みたいに安全だよ
41523/01/09(月)19:11:59No.1013638638+
浦和サポなんて世界のサポと比べたら箱庭のおぼっちゃんだよ
本場なんてJapannese onlyのノボリじゃなくて選手と人種差別口論するぞ
41623/01/09(月)19:12:05No.1013638670+
本当に治安が悪いリーグは出禁が存在してない
41723/01/09(月)19:12:05No.1013638675+
>すみませんサッカー王国静岡さんが行方不明なんですが誰か知りませんか?
地域単位で指導者の後進を真剣に育てなかったのが悪い
41823/01/09(月)19:12:08No.1013638698+
>世界基準で考えると日本のその手の連中はお行儀良い方という恐ろしいもんだぞ
ちょっと侮辱的な横断幕を作ったり
中指立てて暴言吐いたりしただけなのに…
41923/01/09(月)19:12:21No.1013638782+
若干サッカーとは違う話で申し訳ないが…
俺海外インフラ整備の仕事の都合で世界のサッカースタジアムの改修・修繕とかで色々回る事があるんだ…
その中でもボリビアって国にあるスタジアムがね…
高いの…標高が…
どれぐらい高いかっつーと富士山山頂ぐらい…
そんな所にスタジアム建設しててさ…そこの水道管修理してくれって行ったけど…空気薄すぎて到着した2・3日はまともに動けなかったよ
でも人体って不思議だね…慣れるとそうでもなくなるんだ…
1ヶ月経てば余裕だったよ…
あとボリビアが南米予選で本当の意味で地の利を得てる理由が死ぬほどわかったよ
42023/01/09(月)19:12:21No.1013638784+
海外のフーリガンはなんでそこまで?ってなるぐらい怖い
あいつら人生賭けすぎじゃない?
42123/01/09(月)19:12:23No.1013638791そうだねx3
>ログにバッチリ残ってるのに苦しい言い訳だ
叩きスレばかりって自分で言ってるんだけど
言葉の意味わかる?
42223/01/09(月)19:12:24No.1013638799+
>おやサッカー王国は神奈川になったんですよ知らなかったんですか
野球も盛り上がってるのにサッカー王国の座まで奪い取るとか容赦なさすぎる
42323/01/09(月)19:12:30No.1013638837+
ワールドカップのときは清水エスパルス道場で権田が鍛えられたというレスが多くてダメだった
42423/01/09(月)19:12:31No.1013638842+
J2沼一番どっぷりなのってヴェルディ?
42523/01/09(月)19:12:31No.1013638846+
>これは本当に誇っていい事なんだが
>Jリーグの客は世界でトップクラスに治安がいいからここは本当に誇ってもいい
>なんなら他サポが隣にいても穏やかに観戦できるのは素晴らしい光景なんだ…
老若男女が安心してスタジアムに行ける国がまず少ないからな
試合前に来賓挨拶でアウェイ客をようこそと歓迎して拍手出るとか考えられないだろう
42623/01/09(月)19:12:34No.1013638862+
>超肩赤だけど決勝が青森山田じゃないだと…?
去年の面子があまりにも強すぎるってのもあったけど
今年の青森山田は一年通して微妙だったからしょうがない
県大会決勝もだいぶ危なかった
42723/01/09(月)19:12:45No.1013638929+
23区内にJのチームほしい
今のところJFLしかないよね?
42823/01/09(月)19:12:48No.1013638948そうだねx4
>>ログにバッチリ残ってるのに苦しい言い訳だ
>叩きスレばかりって自分で言ってるんだけど
>言葉の意味わかる?
触らないほうがいいよ…
42923/01/09(月)19:12:56No.1013639000+
J2暖かい…
43023/01/09(月)19:13:04No.1013639065+
>j2の経験ないj1チームって今や二つしかないからな
>元j1が普通にいるのがj2よ
ヴェルディやジェフは元J1と言っていいのか分からん
もうJ2定着して何年だ?
43123/01/09(月)19:13:08No.1013639087そうだねx2
スピード感なんてカメラとお互いの守備のやり方変わるもんだよ
43223/01/09(月)19:13:10No.1013639098+
はるか昔映画観に行ったらモンテの選手にはえぬき米もらったな…
43323/01/09(月)19:13:11No.1013639107+
フーリガン追ってる海外のヒ垢見てると非常口開けて乗り込んでたり爆発物所持で捕まってたり面白いよ
43423/01/09(月)19:13:14No.1013639126そうだねx3
>J2沼一番どっぷりなのってヴェルディ?
千葉かな…
43523/01/09(月)19:13:17No.1013639155+
>海外のフーリガンはなんでそこまで?ってなるぐらい怖い
>あいつら人生賭けすぎじゃない?
本当に人生賭けてるようなのばかり
読もうフーリファン
43623/01/09(月)19:13:18No.1013639160+
>J2暖かい…
ただ今の得点は徳島…
43723/01/09(月)19:13:22No.1013639180+
>今のところJFLしかないよね?
新宿区と渋谷区と…江戸川区だ!
43823/01/09(月)19:13:26No.1013639207+
>海外のフーリガンはなんでそこまで?ってなるぐらい怖い
>あいつら人生賭けすぎじゃない?
お金を掛けてます
43923/01/09(月)19:13:28No.1013639220+
>海外のフーリガンはなんでそこまで?ってなるぐらい怖い
>あいつら人生賭けすぎじゃない?
ここでしつこく掲示板荒らしするノリというか
正直サッカーが好きの括りに入れない方がいいタイプというか
44023/01/09(月)19:13:35No.1013639261そうだねx3
>J2暖かい…
もう逃げ出せないぞ…
44123/01/09(月)19:13:41No.1013639301+
>>超肩赤だけど決勝が青森山田じゃないだと…?
>去年の面子があまりにも強すぎるってのもあったけど
>今年の青森山田は一年通して微妙だったからしょうがない
>県大会決勝もだいぶ危なかった
監督町田ゼルビアにいくんだっけ?
44223/01/09(月)19:13:42No.1013639310そうだねx1
富士山の高さにスタジアム?
44323/01/09(月)19:13:53No.1013639382+
次のワールドカップはカナダ・アメリカ・メキシコの共催だけどメキシコのスタジアムは標高2200mのとことかあるから予選どこで戦えるかガチャでコンディション変わってくるだろうみたいな話は聞いたな
カナダもカナダで死ぬほど寒い可能性がある
44423/01/09(月)19:13:59No.1013639427+
>>J2暖かい…
>もう逃げ出せないぞ…
茹でガエルの実例だ…
44523/01/09(月)19:14:00No.1013639434+
鳥栖とかキジェとか見ると即物的な見方するとああいうタイプは効くんだなって
44623/01/09(月)19:14:18No.1013639568+
>J2沼一番どっぷりなのってヴェルディ?
大宮かな…
44723/01/09(月)19:14:35No.1013639679+
昇格したい
その想いが言葉だけになる日を待っているんだ
44823/01/09(月)19:14:45No.1013639746+
大宮はさらに底に沈んでいきそうだし…
44923/01/09(月)19:14:51No.1013639787+
今年のわんわんは一味違う!
45023/01/09(月)19:14:54No.1013639817+
>次のワールドカップはカナダ・アメリカ・メキシコの共催だけど
移動距離ヤバイな…
45123/01/09(月)19:15:04No.1013639897+
標高でデバフかけてくるのか…
45223/01/09(月)19:15:07No.1013639920+
自販機全部大塚製薬だ
45323/01/09(月)19:15:08No.1013639927そうだねx1
J2の魅力はJ1に上がったチームの主力や監督が札束で奪われて次回無惨な結果になることとJ2ファンおっさんが言ってたな…
45423/01/09(月)19:15:16No.1013639991+
沼に浸かってJ3まで落ちそうって意味なら大宮気持ちよく過ごしてるなら犬だ
45523/01/09(月)19:15:20No.1013640023そうだねx1
>今年のわんわんは一味違う!
二味三味変えてくんねえかな
45623/01/09(月)19:15:21No.1013640031+
水戸は鹿島アントラーズがいるのにどうしてJ1に行けないんだ
45723/01/09(月)19:15:45No.1013640200そうだねx3
>水戸は鹿島アントラーズがいるのにどうしてJ1に行けないんだ
全然繋がらんぞ話が
45823/01/09(月)19:15:52No.1013640249+
>富士山の高さにスタジアム?
こいつは驚いたボリビアのエスタディオ・エルナンド・シレスを知らないとはね…
45923/01/09(月)19:15:52No.1013640254+
南米はボリビアとかがエグい標高なので毎回予選で有名国の選手がキレてる記事が出る
46023/01/09(月)19:15:54No.1013640263+
海外のフーリガンはマジで人生かけてるから
日雇いの肉体労働者が一年もしくは数年かけて少しずつ貯金してシーズンチケット買ってやってくるんだ
そりゃレジャー感覚の奴とは全然違う
46123/01/09(月)19:15:59No.1013640294+
>J2の魅力はJ1に上がったチームの主力や監督が札束で奪われて次回無惨な結果になることとJ2ファンおっさんが言ってたな…
倒錯してるよそのおじさん…
46223/01/09(月)19:16:00No.1013640305+
>J2の魅力はJ1に上がったチームの主力や監督が札束で奪われて次回無惨な結果になることとJ2ファンおっさんが言ってたな…
金は力だ
極論金さえあれば欧州の化け物たちすら呼べるんだ!!
46323/01/09(月)19:16:06No.1013640343+
サッカーチームって野球みたいに巨大なスポンサーが居なくても作れるんだね
46423/01/09(月)19:16:06No.1013640348+
J1から落ちたことないチームって何チームくらいある?
46523/01/09(月)19:16:07No.1013640357+
うちのチームが既に泥沼でもがき始めてて死にそう
46623/01/09(月)19:16:12No.1013640393+
>富士山の高さにスタジアム?
エスタディオ・エルナンド・シレス
海抜3577mの高さにある世界一空気が薄いサッカースタジアムだ…
ちなみにメッシですらここでは弱体化した
46723/01/09(月)19:16:14No.1013640411+
>23区内にJのチームほしい
>今のところJFLしかないよね?
そこがJのネックだな
味スタは23区から見るとアクセス良くない
飛田給駅がなあ
46823/01/09(月)19:16:20No.1013640458+
>自販機全部大塚製薬だ
柿谷よろしくな
46923/01/09(月)19:16:25No.1013640491+
>ここでしつこく掲示板荒らしするノリというか
>正直サッカーが好きの括りに入れない方がいいタイプというか
ギャラリーが居るから暴れてるだけで別にサッカーをネタにする必要ないんだわ
47023/01/09(月)19:16:26No.1013640496+
今年の高校サッカー面白かったけど
やっぱレベル的な面ではJ1は元よりJ2の方が上だよなと思った
47123/01/09(月)19:16:27No.1013640503+
>J1から落ちたことないチームって何チームくらいある?
鹿島マリノス
降格経験ないだと鳥栖も
47223/01/09(月)19:16:35No.1013640571+
まあでも多かれ少なかれ長年サッカークラブのサポやってるやつなんてマゾか屈折したやつかその両方の性質を持ち合わせてるだろ
47323/01/09(月)19:16:35No.1013640575+
>サッカーチームって野球みたいに巨大なスポンサーが居なくても作れるんだね
「」でも作れるぞ
47423/01/09(月)19:16:42No.1013640631+
>>J2の魅力はJ1に上がったチームの主力や監督が札束で奪われて次回無惨な結果になることとJ2ファンおっさんが言ってたな…
>倒錯してるよそのおじさん…
サッカーくじとかやってるとそういう戦力の変化は楽しいのかもしれないね
47523/01/09(月)19:16:50No.1013640690+
定期的に酸素ボンベ吸わないと試合できないからな
47623/01/09(月)19:16:51No.1013640699+
>今年の高校サッカー面白かったけど
>やっぱレベル的な面ではJ1は元よりJ2の方が上だよなと思った
高校生に期待しすぎだろ
47723/01/09(月)19:16:54No.1013640713+
もうボリビアのそこで試合するだけで修行になるじゃん
47823/01/09(月)19:16:54No.1013640715+
ボリビアは1回だけその地の利を逆手に利用してホームほぼ無敗で1回ワールドカップ出場したことあるんだよね…
47923/01/09(月)19:16:55No.1013640726+
弱いチームにファンがいないのは絶対だけど強いからと言ってファンがいるとは限らないのは面白い
48023/01/09(月)19:17:01No.1013640758そうだねx1
上でも書かれてるけど引き抜かれた選手が移籍先で大して試合出てないとものすごく辛い
48123/01/09(月)19:17:03No.1013640773+
>金は力だ
>極論金さえあれば欧州の化け物たちすら呼べるんだ!!
ところでミッキー…ヴィッセル神戸の去年の順位って…
48223/01/09(月)19:17:04No.1013640787+
>降格経験ないだと鳥栖も
奇跡すぎる…
48323/01/09(月)19:17:27No.1013640959+
>今年のわんわんは一味違う!
10年くらい毎年言ってません?
48423/01/09(月)19:17:38No.1013641054+
水戸ちゃんはJ2一筋18年くらいだっけ
48523/01/09(月)19:17:40No.1013641070+
徳島はまたスペインから監督引っ張ってきて興味深い
再来年位に引き抜かれるのかな…
48623/01/09(月)19:17:48No.1013641133+
>>今アンダーとか選ばれてる高校生でも4年後くらいにJ1のチームでやれてるの何人いるかって世界なんよ
>じゃあブルーロックみたいな育成施設作って世界一のストライカー作るとかムズいのか
難しいというか創作だから許されるだけであんな馬鹿な方法じゃ不可能
48723/01/09(月)19:17:49No.1013641145+
>弱いチームにファンがいないのは絶対だけど強いからと言ってファンがいるとは限らないのは面白い
どういうこと?
48823/01/09(月)19:17:51No.1013641156そうだねx3
変なレスしてない感じなのにスレ立てただけでid出てるっぽいな
かわいそ…
48923/01/09(月)19:17:52No.1013641162そうだねx3
>今年の高校サッカー面白かったけど
>やっぱレベル的な面ではJ1は元よりJ2の方が上だよなと思った
プロの試合ならあーそのボールは通らないってやつが通ったりするから面白いなって
49023/01/09(月)19:17:54No.1013641178+
>もうボリビアのそこで試合するだけで修行になるじゃん
確か南アフリカ杯の時の日本も高地練習で空気の薄い環境で走り慣れるとかやってたから割と大切だとは思う
49123/01/09(月)19:17:58No.1013641209そうだねx1
>ID:1ue72Y7w
VAR判定へ
49223/01/09(月)19:18:05No.1013641246そうだねx3
嘘つきかよこのスレ「」
49323/01/09(月)19:18:23No.1013641401そうだねx1
>上でも書かれてるけど引き抜かれた選手が移籍先で大して試合出てないとものすごく辛い
巨人が通った道だ
49423/01/09(月)19:18:30No.1013641448+
>鹿島マリノス
>降格経験ないだと鳥栖も
今年降格枠が三つで岩政先生が予想通りダメダメだったら鹿島の降格が見れたかもなぁ
49523/01/09(月)19:18:30No.1013641455+
>弱いチームにファンがいないのは絶対だけど強いからと言ってファンがいるとは限らないのは面白い
たまに弱いチームに狂人みたいなファンが湧くのはなんなの…
FANATIC…
49623/01/09(月)19:18:32No.1013641469そうだねx5
でもこいつ絶対最近サッカー見始めたやつではねえな…
49723/01/09(月)19:18:36No.1013641498+
>ボリビアは1回だけその地の利を逆手に利用してホームほぼ無敗で1回ワールドカップ出場したことあるんだよね…
なんとコパ・アメリカも優勝したことあるぞ
49823/01/09(月)19:18:40No.1013641526+
>巨人が通った道だ
今年のソフトバンクが通りそうな道だ
49923/01/09(月)19:18:48No.1013641610そうだねx1
>プロの試合ならあーそのボールは通らないってやつが通ったりするから面白いなって
エラーがあるからドラマも生まれるのは甲子園もそうだからなぁ
50023/01/09(月)19:19:01No.1013641688そうだねx1
>最寄りのサッカースタジアムは西が丘だけどあまりJのチーム来ないし見ないな
もう20年以上前だけどFC東京が東京ガス時代の試合とかよく見てたわ
50123/01/09(月)19:19:04No.1013641720そうだねx1
嘘つきの煽りカスだった
50223/01/09(月)19:19:12No.1013641776+
俺の地元弱すぎて市議会で予算の無駄って怒られてる
50323/01/09(月)19:19:15No.1013641811そうだねx5
>サッカーチームって野球みたいに巨大なスポンサーが居なくても作れるんだね
野球だって独立リーグなら別にいけんじゃない?
50423/01/09(月)19:19:24No.1013641872そうだねx1
>サッカーチームって野球みたいに巨大なスポンサーが居なくても作れるんだね
初期のチームは前身の社会人チームからからある母体に巨大企業があるのが多いけど甲府とかのように小口スポンサーかき集めたのもある
甲府はその後のモデルケースになったのかね
50523/01/09(月)19:19:30No.1013641905そうだねx3
>たまに弱いチームに狂人みたいなファンが湧くのはなんなの…
あの暗黒時代の横浜ベイスターズにもファンがいたんだぞ
大抵の競技のチームにはファンが湧くに決まってる
50623/01/09(月)19:20:01No.1013642138+
>野球だって独立リーグなら別にいけんじゃない?
プロの話だろ?
50723/01/09(月)19:20:13No.1013642235+
フレンドリータウンに住んでるだけど
リーグ発足からJ1に居続けてるアントラーズって地味に凄いチームだったんだな
50823/01/09(月)19:20:23No.1013642299+
>今年の高校サッカー面白かったけど
>やっぱレベル的な面ではJ1は元よりJ2の方が上だよなと思った
ノックアウト形式はプレッシャーでお互い変な戦い方になりがちなのもね
50923/01/09(月)19:20:26No.1013642331+
>プロの話だろ?
独立も一応プロリーグだよ
51023/01/09(月)19:20:26No.1013642337+
>たまに弱いチームに狂人みたいなファンが湧くのはなんなの…
地下アイドルにもファンはおるじゃろう
51123/01/09(月)19:20:28No.1013642346+
プロ野球は椅子の数が決まってて大枚払って買わなきゃいけないけど
Jリーグはそういうのないから
県リーグとかから地道に上がっていける
51223/01/09(月)19:20:34No.1013642383そうだねx1
>23/01/09(月)18:35:09 ID:1ue72Y7w No.1013623936
>山形は天皇杯強いイメージ

>23/01/09(月)18:35:45 ID:1ue72Y7w No.1013624141 そうだねx1
>>山形は天皇杯強いイメージ
>天皇杯ってJ2のクラブが優勝したりするよね
>>ヴァンフォーレ甲府
>知らねえ
51323/01/09(月)19:20:34No.1013642388+
サッカー選手目指そうと思ったけど
得点力もなければ守備力もないので大学で挫折したけど
サッカー自体は好きだったからなんか仕事したいなと思ったら
ホペイロになってたぜ!
51423/01/09(月)19:20:43No.1013642442+
熱い試合を繰り広げた高校サッカー上位チームより
おそらく藤枝市役所サッカー部のほうが強いっぽいのなんか頭バグるな…
51523/01/09(月)19:20:57No.1013642537+
J2のチームでも10億以上使ってるの?大変だなあ
51623/01/09(月)19:21:06No.1013642597+
ホペイロの「」見たの2度めだな
51723/01/09(月)19:21:11No.1013642633+
高校サッカーって決勝戦だけtverない?
51823/01/09(月)19:21:16No.1013642666+
ホペイロやってるのいるのかここに…
51923/01/09(月)19:21:17No.1013642672+
完成度の高いチームどうしのいい試合もいいけど
バテバテでミスしまくりのクソ試合を罵倒しつつ眺めるのも楽しいのだ
52023/01/09(月)19:21:18No.1013642678+
J3最下位あたりってどんなサッカーしてるんだろ
52123/01/09(月)19:21:30No.1013642747+
>最寄りのサッカースタジアムは西が丘だけどあまりJのチーム来ないし見ないな
あそこ収容人数の関係で条件満たしてなかったんじゃなかったっけ
西が丘競技場改修したんだからその時考えれば良かったんだが場所ないか
52223/01/09(月)19:21:36No.1013642791+
>熱い試合を繰り広げた高校サッカー上位チームより
>おそらく藤枝市役所サッカー部のほうが強いっぽいのなんか頭バグるな…
なんだかんだ高校生ってまだ全然身体完成してないからな
52323/01/09(月)19:21:41No.1013642818+
でも俺の地元は強いサッカーチームって言われると大体の人は高校の名前を挙げると思う
52423/01/09(月)19:21:49No.1013642874そうだねx3
>ホペイロになってたぜ!
ただの用具係かと思ったらかなりの専門職でいろんなことやってるって知って感心したよ
大変だろうけど頑張れよ!
52523/01/09(月)19:22:14No.1013643052+
会社のお局様がザスパファンだからちょっと興味はあるっちゃある
52623/01/09(月)19:22:14No.1013643056+
いわきFCは一から始めて今年ついにJ2だから楽しみだ
52723/01/09(月)19:22:17No.1013643080そうだねx1
>たまに弱いチームに狂人みたいなファンが湧くのはなんなの…
見よう!映画クラシコ!
あいつら去年よりサポ減ってるからこっちの勝ち(総勢5人参戦)とかの名台詞が観られるぞ!
52823/01/09(月)19:22:32No.1013643203そうだねx2
>おそらく藤枝市役所サッカー部のほうが強いっぽいのなんか頭バグるな…
まず藤枝市役所サッカー部がバグみたいなもんだろ
52923/01/09(月)19:22:39No.1013643244そうだねx1
>南米はボリビアとかがエグい標高なので毎回予選で有名国の選手がキレてる記事が出る
世界中の誰もボリビアの人達からサッカーを奪う権利は持っていない
と言い切ってW杯南米予選アウェー戦に臨むアルゼンチン代表とマラドーナ監督
0-1で試合に負けてあんなとこで試合するなんてバカげてる!もっと選手の健康に配慮しろ!
とけおるマラドーナ監督
53023/01/09(月)19:23:13No.1013643490+
>でも俺の地元は強いサッカーチームって言われると大体の人は高校の名前を挙げると思う
高校のサッカーチームが強いとか弱いとか把握してる人いるの?
53123/01/09(月)19:23:14No.1013643494+
俺は自分の勤めてる会社がサッカーに力入れてたせいで休日駆り出されたのを昔は恨んでたな…
まあヤンマーっていうんだけど…
53223/01/09(月)19:23:36No.1013643684+
>高校のサッカーチームが強いとか弱いとか把握してる人いるの?
青森の人かもしれない
53323/01/09(月)19:23:38No.1013643691そうだねx1
>世界中の誰もボリビアの人達からサッカーを奪う権利は持っていない
>と言い切ってW杯南米予選アウェー戦に臨むアルゼンチン代表とマラドーナ監督
これは神
>0-1で試合に負けてあんなとこで試合するなんてバカげてる!もっと選手の健康に配慮しろ!
>とけおるマラドーナ監督
これは薬物デブ
53423/01/09(月)19:23:41No.1013643714+
市役所職員のサッカー部が強いのか…
53523/01/09(月)19:23:46No.1013643767+
ヴェルディはスター選手揃え過ぎたせいでそいつら出さなきゃいけなくて
若手育成出来なかったからJ2に落ちた・・・ってところまではわかるがそれからここまで沼るとはなぁ
53623/01/09(月)19:24:07No.1013643910そうだねx1
一応だけど
日本代表が大陸間プレーオフでボリビアと戦うことになったら凄いことになるぞ
選手が
53723/01/09(月)19:24:08No.1013643915+
>俺は自分の勤めてる会社がサッカーに力入れてたせいで休日駆り出されたのを昔は恨んでたな…
>まあヤンマーっていうんだけど…
今セレッソ大阪応援してるの?
53823/01/09(月)19:24:23No.1013644032+
>高校のサッカーチームが強いとか弱いとか把握してる人いるの?
たまに天皇杯の県代表とかなったりしてるし…
53923/01/09(月)19:24:37No.1013644130+
>市役所職員のサッカー部が強いのか…
おそらく日本で80番目以内ぐらいには強いサッカーチーム
54023/01/09(月)19:24:52No.1013644237+
>>南米はボリビアとかがエグい標高なので毎回予選で有名国の選手がキレてる記事が出る
>世界中の誰もボリビアの人達からサッカーを奪う権利は持っていない
>と言い切ってW杯南米予選アウェー戦に臨むアルゼンチン代表とマラドーナ監督
>0-1で試合に負けてあんなとこで試合するなんてバカげてる!もっと選手の健康に配慮しろ!
>とけおるマラドーナ監督
ブラジルの隣でそんな標高高いのか…チリのがやばいのかと思ってた
54123/01/09(月)19:24:56No.1013644269+
>市役所職員のサッカー部が強いのか…
藤枝市役所が頭おかしいんだよ!
54223/01/09(月)19:25:21No.1013644453+
>>俺は自分の勤めてる会社がサッカーに力入れてたせいで休日駆り出されたのを昔は恨んでたな…
>>まあヤンマーっていうんだけど…
>今セレッソ大阪応援してるの?
フォルランが居たときは普通に応援してたけど…
家はパナスタに近いんだ…
54323/01/09(月)19:25:30No.1013644507+
チリは逆に山避けた国境だからあんな細長いんだよ
54423/01/09(月)19:25:34No.1013644539+
スタメン表に税務課とか書いてるサッカーチームいいよね…
54523/01/09(月)19:25:37No.1013644567+
>>市役所職員のサッカー部が強いのか…
>藤枝市役所が頭おかしいんだよ!
市役所の周りにはMYFCを応援するのぼりが揚がってるけどそれはそれとして
54623/01/09(月)19:25:39No.1013644587+
>おそらく日本で80番目以内ぐらいには強いサッカーチーム
なんで役所の部活動がそんなつえーんだよ
54723/01/09(月)19:25:56No.1013644713+
なんでなんでしょうね…
54823/01/09(月)19:26:04No.1013644775+
北米予選のアメリカでもアウェーの選手が低体温症で交代したってニュースを見たな…
54923/01/09(月)19:26:09No.1013644814+
ボリビアは富士山より高い場所でサッカーするんだぞ
55023/01/09(月)19:26:18No.1013644880+
>おそらく日本で80番目以内ぐらいには強いサッカーチーム
すごいんだかすごくないんだかわからない数字だ…
55123/01/09(月)19:26:22No.1013644913+
「」聞いてくれ!
来年ボリビアワールドカップ出れそうだぞ!
55223/01/09(月)19:27:00No.1013645186+
>「」聞いてくれ!
>来年ボリビアワールドカップ出れそうだぞ!
そういや出場国増えるんだったな…次回
55323/01/09(月)19:27:04No.1013645205+
>北米予選のアメリカでもアウェーの選手が低体温症で交代したってニュースを見たな…
あれ現地でも気温2度とか異常気象なのに強行した結果じゃなかったっけ
55423/01/09(月)19:27:06No.1013645223+
ボリビアの悪魔エチェベリア懐かしい
55523/01/09(月)19:27:19No.1013645307+
>>高校のサッカーチームが強いとか弱いとか把握してる人いるの?
プレミアリーグEASTとWESTとかプリンスリーグに入ってる高校とかは大体高校選手権にもでてくる
今年の決勝の岡山はプリンスで東山はプレミア(だった)
55623/01/09(月)19:27:25No.1013645353+
今は亡き清水市役所は採用にサッカー枠があった
55723/01/09(月)19:27:40No.1013645454+
緑って当時の収支見ると日テレ読売の支援以外の収益皆無でそれ除くと真っ赤なんだよね
そりゃ逃げられたら没落するわ

[トップページへ] [DL]