[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2585人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1805159.jpeg[見る]


画像ファイル名:1673191086552.jpg-(77119 B)
77119 B23/01/09(月)00:18:06No.1013380728そうだねx1 01:44頃消えます
魔法職よりHP上がる戦士や武闘家の方がいい感じ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/09(月)00:18:31No.1013380922+
力がないのに前衛やってもなあ
223/01/09(月)00:19:15No.1013381245そうだねx19
余程好みじゃなきゃ即馬車イキ
323/01/09(月)00:19:38No.1013381426+
魔法職バーバラは恐ろしく死にやすいけど
前衛職バーバラは前衛キャラの劣化になるので大人しく魔法キャラにしとけ
魔法使いさえ抜ければちょっと死にやすいぐらいに止まる
423/01/09(月)00:20:30No.1013381781そうだねx8
シコってから考えていいですか
523/01/09(月)00:20:44No.1013381874+
戦士じゃないとまず経験値が入らない
623/01/09(月)00:21:02No.1013382000そうだねx7
夢女子来たな
723/01/09(月)00:21:04No.1013382007そうだねx2
このゲーム言われてるより攻撃呪文は結構活躍の機会多いんだけどね
ただ最大HPの高さこそ正義なのは間違い無いから困る
823/01/09(月)00:21:31No.1013382205+
マダンテするだけなら普通に魔法職
923/01/09(月)00:21:36No.1013382239そうだねx15
>夢女子来たな
本当に実態が無いのは勘弁してくれんか…
1023/01/09(月)00:22:15No.1013382528そうだねx1
踊り子でもやってろ
1123/01/09(月)00:22:27No.1013382608+
中盤からグリンガム使えるのはそれなりに強いよ
あくまでそれなりだしSFC版だったらモンスター使ったほうがもっと強いって悲しみはあるけれどクリアまでは十分優秀な殴り役として活躍できるよ
1223/01/09(月)00:22:38No.1013382691+
このおっぱいは遊び人でしょ
1323/01/09(月)00:22:50No.1013382769そうだねx1
グリンガムで殴れるけどそんな火力出ない
1423/01/09(月)00:22:59No.1013382829+
かしこさが死にステだなんて
1523/01/09(月)00:23:10No.1013382906+
最初は回復増やしたかったらから僧侶にして馬車にいてもらったなあ
1623/01/09(月)00:23:23No.1013382989+
魔法職ついて馬車で一生篭ってるのが正解
1723/01/09(月)00:23:39No.1013383093そうだねx1
意地でもスタメンにしてるけどチャモロ辺りの方が強いのは実感してる
1823/01/09(月)00:23:48No.1013383150+
>グリンガムで殴れるけどそんな火力出ない
最短で取ったら一時的にハッサン超えるよ
1923/01/09(月)00:23:59No.1013383238そうだねx1
正直僧侶にでもして馬車に常備してある回復薬か
むしろ誰もやりたくない職業を埋めてもらう役が一番いいと思うレンジャーとか
戦いに出すより
2023/01/09(月)00:24:08No.1013383298+
僧侶なら馬車で高MPをホイミタンクとして活かせるしなんかエッチ
2123/01/09(月)00:24:12No.1013383328そうだねx4
馬車送りならレンジャー目標とかでいいよね
2223/01/09(月)00:24:17No.1013383352+
グリンガムはスミスに持たせた時の火力がエグすぎてな…
2323/01/09(月)00:24:22No.1013383384そうだねx1
ぶっちゃけネタにされてるテリーよりよわ…
2423/01/09(月)00:24:35No.1013383473+
どうしても使いたいなら真っ先に魔法使いにして馬車で育てるか
確実に敵の攻撃より先に殲滅するのを優先するかな
転職したてなら全員メラミ無双である程度進めるからその内に終わらせて僧侶にする
2523/01/09(月)00:24:39No.1013383497そうだねx2
パラディンバーバラ使いやすい
2623/01/09(月)00:25:08No.1013383680そうだねx2
HP高いチャモロが優秀すぎる
2723/01/09(月)00:25:16No.1013383743+
魔法職にしたら脆すぎて戦闘出せない
2823/01/09(月)00:25:20No.1013383768+
別に使えんことはない
すぐ死にまくるけど
2923/01/09(月)00:25:49No.1013383949そうだねx1
チャモロはチャモロで装備ゴミだし馬車かな…
3023/01/09(月)00:26:00No.1013384033そうだねx2
何にしてもいいけど盛るな
3123/01/09(月)00:26:11No.1013384102+
どうしても戦わせたいなら計画立てて下積みとかしなくてもいいマダンテ爆弾として一発屋になってもらうのが手っ取り早いと思う
3223/01/09(月)00:26:31No.1013384226そうだねx1
会話機能のおかげで可愛さが補強されて一軍になったよ
3323/01/09(月)00:26:43No.1013384319+
どうしても使いたいなら賢者終わらせてドラゴンにしたらかなりの戦力になる筈
まあHP高いキャラでやった方が良いじゃんとはなるかもしれんが
3423/01/09(月)00:26:44No.1013384329+
ドラクエは死ぬとちょっと面倒だからな
3523/01/09(月)00:26:44No.1013384333そうだねx7
>何にしてもいいけど盛るな
これぐらいあった
3623/01/09(月)00:27:01No.1013384444そうだねx3
>何にしてもいいけど盛るな
バーバラは元からデカいが?
3723/01/09(月)00:27:03No.1013384458+
むしろもっと盛れ
3823/01/09(月)00:27:22No.1013384576そうだねx7
>チャモロはチャモロで装備ゴミだし馬車かな…
アチャモロは寧ろ皆が装備出来ない様な高性能装備が何故か装備出来るのがメリットでは?
3923/01/09(月)00:27:29No.1013384618+
前衛職でHP稼いで最後尾でゲントの杖振るのが一番丸い
馬車で腰振ってるのが最適なのは考えないものとする
4023/01/09(月)00:28:01No.1013384857そうだねx6
HPで決めるなら主人公ハッサンアモスドランゴでいいじゃんってなっちゃう
4123/01/09(月)00:28:11No.1013384927+
最初から強いハッサン
4223/01/09(月)00:28:24No.1013385003そうだねx2
>HPで決めるなら主人公ハッサンアモスドランゴでいいじゃんってな​っちゃう
いいじゃん
4323/01/09(月)00:29:25No.1013385402そうだねx1
アモスは割と早い時期に仲間になるから熟練度が他の仲間と遅れを取らないのが強い
ドランゴはそんなの関係なしに強い
4423/01/09(月)00:30:06No.1013385679+
>何にしてもいいけど盛るな
攻略本下巻のエッチな下着を見たことないのか?
4523/01/09(月)00:30:08No.1013385703そうだねx11
>HPで決めるなら主人公ハッサンアモスドランゴでいいじゃんってなっちゃう
実際そんな感じだった
4623/01/09(月)00:30:18No.1013385773+
離脱できないのひどくない?
4723/01/09(月)00:30:33No.1013385861+
無印では仲間モンスター居るからアモッさん使った事無かったけど
リメイク版では一軍に抜擢したな…
リメ6は全員会話が無味無臭だけどアモッさんは意外と愉快で面白いし
4823/01/09(月)00:30:41No.1013385919そうだねx5
正直バーバラにこれやらせるのがいいぞって案の大半はHPのまともな別のやつがやったほうがもっと強いんだ
バーバラの独自性のようなものを考え出すとMPのバカ高さになるので馬車の常備薬か一発こっきりの特大マダンテ花火になるんだ
4923/01/09(月)00:30:41No.1013385921そうだねx4
情報入れた上で戦力考えると前衛キャラ四人が最適解だから一発芸のマダンテがある分他の二軍キャラよりは使い道あるかな…
5023/01/09(月)00:30:46No.1013385957+
6は下級職が弱すぎる
戦士武闘家除くと無職の方が強い
5123/01/09(月)00:31:03No.1013386063+
>HPで決めるなら主人公ハッサンアモスドランゴでいいじゃんってなっちゃう
アモスを俺の趣味でミレーユにすれば完璧なバランスだ
5223/01/09(月)00:31:10No.1013386106そうだねx5
ドランゴはずるいよね…
5323/01/09(月)00:31:41No.1013386308そうだねx1
ドランゴは何故か自力でザオリク覚えるのも偉い
5423/01/09(月)00:31:59No.1013386409+
>HPで決めるなら主人公ハッサンアモスドランゴでいいじゃんってなっちゃう
RTAのメンバー来たな…
5523/01/09(月)00:32:06No.1013386445+
>正直バーバラにこれやらせるのがいいぞって案の大半はHPのまともな別のやつがやったほうがもっと強いんだ
>バーバラの独自性のようなものを考え出すとMPのバカ高さになるので馬車の常備薬か一発こっきりの特大マダンテ花火になるんだ
前衛職バーバラはメリットを殺してデメリットを少し和らげる策だから悩みどころよな
結局マダンテ爆弾係以外は何やっても他キャラのが強いってなりがち
5623/01/09(月)00:32:27No.1013386574+
>6は下級職が弱すぎる
>戦士武闘家除くと無職の方が強い
俺もなかなか捨てたもんじゃないんだな
5723/01/09(月)00:32:46No.1013386703+
リメイクで更に強化されてるあたり6リメ作ったスタッフには相当ヤバいドラシコ勢がいる
5823/01/09(月)00:33:01No.1013386812+
アモスおじちゃんはHPも攻撃も防御も優れていて装備も強くてなおかつ会話が愉快だから一軍
5923/01/09(月)00:33:13No.1013386889+
DSかスマホのリメイクだとキングスライムとぶちスライムが意外と強いからおすすめだぞ
6023/01/09(月)00:33:25No.1013386978+
ミレーユは最初の三人だから思い入れで使ってたなぁ
実際の強さはよくわからんけど
6123/01/09(月)00:33:38No.1013387067+
隠しダンジョンまでの事考えると誰かしら遊び人踊り子からスーパースターやらなきゃいかんので
ずっと馬車で口笛吹いていればいい
6223/01/09(月)00:33:54No.1013387177そうだねx2
まあそのマダンテ爆弾のおかげでキラーマジンガを削る活躍ができることもあるからまったく恵まれてないというわけでもないとは思う
まあカルベローナ行く前にもっと早くマジンガ倒しちゃう人も多いけど
6323/01/09(月)00:34:09No.1013387281+
>6は下級職が弱すぎる
>戦士武闘家除くと無職の方が強い
いや魔法使いは滅茶苦茶強いんだぞ
一戦でメラミ下級でベギラゴンは破格だ特に前者
まあもやしキャラにやらせるとすぐ死ぬが7の魔法使いに比べたら圧倒的性能
6423/01/09(月)00:34:19No.1013387366+
>HPで決めるなら主人公ハッサンアモスドランゴでいいじゃんってなっちゃう
>RTAのメンバー来たな…
RTAってテリーいないの?
6523/01/09(月)00:34:22No.1013387377+
当時のよくわからないままプレイしてた時は
踊り子→遊び人→スーパースターって馬車の中にずっと居たけど
マダンテ→寝る→マダンテのコンボに気づいて結構役に立った
6623/01/09(月)00:34:25No.1013387409+
>HPで決めるなら主人公ハッサンアモスドランゴでいいじゃんってなっちゃう
筋骨隆々の男達の中に紅一点でバランスもいい
6723/01/09(月)00:34:39No.1013387507そうだねx1
なんでチャモロってスライム装備が装備できるんだろ
6823/01/09(月)00:34:42No.1013387523+
>リメイクで更に強化されてるあたり6リメ作ったスタッフには相当ヤバいドラシコ勢がいる
はなすの内容的にテリーに感情移入してドラシコしてるスタッフ絶対にいるわ
6923/01/09(月)00:34:49No.1013387570そうだねx1
魔法系のステータスの強みがほぼ無いから純前衛な感じのステータスの方が使いやすい
前衛にしてはステータスが中衛なのがテリーで後衛にしてはステータスが中衛なのがチャモロ
7023/01/09(月)00:35:26No.1013387815+
どうせ馬車から出さないし消去法的にレンジャーにしてたな…
7123/01/09(月)00:35:33No.1013387871そうだねx1
>ぶっちゃけネタにされてるテリーよりよわ…
テリーと違って酒場送りできないからネタにしづらい
7223/01/09(月)00:36:12No.1013388122+
>魔法系のステータスの強みがほぼ無いから純前衛な感じのステータスの方が使いやすい
これがあるから6はなあ
呪文使うにしたって最低限なら主人公やドランゴでも良いもんな
序盤中盤の攻撃呪文は案外強いんだが
7323/01/09(月)00:36:33No.1013388242そうだねx2
テリーは単純な実力じゃなくて描写とのギャップがね
7423/01/09(月)00:36:40No.1013388294+
>なんでチャモロってスライム装備が装備できるんだろ
ホイミンの先祖説ちょっと好き
7523/01/09(月)00:37:06No.1013388469そうだねx1
可愛いから使うでもなんとかなる
7623/01/09(月)00:37:46No.1013388769+
テリーは優秀な前衛キャラで固めた時にテリーの方が優れてる要素あるか?って感じだけど
バーバラはオラッマダンテしてこい!の出番がまだあるし…
普段はテリーのが断然優秀まあ他の前衛面子のが更に優秀だけど
7723/01/09(月)00:37:48No.1013388779+
ぶっちゃけ豊富なMPってダンジョンで迷いまくったりボスを削るのが遅くて長期戦になったりでもしないとあんまり活きないところあるよね
誰が唱えても呪文の効果はおんなじだし
唯一違うのがマダンテ
7823/01/09(月)00:38:24No.1013389013+
賢者までいって回復タンクにマダンテ砲台もできるから役割ある方だよね
まあHPはやっぱり低すぎだからだいたい馬車だけど
7923/01/09(月)00:38:32No.1013389076+
テリーは加入時期遅いのと同時加入があのドランゴってのもあるな…
8023/01/09(月)00:38:32No.1013389077+
レベルである程度覚えてるから回復覚える僧侶にする
僧侶にすれば馬車送りにしても道中の回復役に使えるし
8123/01/09(月)00:38:56No.1013389235そうだねx2
チャモロがよく言われるけどミレーユも装備の癖強かった気がする
というか盾
8223/01/09(月)00:39:11No.1013389348+
実際馬車要員の賢者は幾ら居ても損は無いからスタメンにしないなら悲観したもんでも無い
スタメンは愛が要る
8323/01/09(月)00:39:31No.1013389485+
仲間にできるならホイミスライムベホマスライムもかなり強い
8423/01/09(月)00:39:35No.1013389501+
単純に比較したらテリーよりはるかに弱いけど馬車にいる前提ならスレ画の方が圧倒的に使える
特殊プレイ以外ではテリー使い道がない
8523/01/09(月)00:39:50No.1013389626+
テリーはスマホ版だとレベル33で武闘家戦士魔法使い僧侶極めた状態になって力が5+素早さが1.5倍でミレーユ以上の速さの壊れぎみの性能になったから…
8623/01/09(月)00:39:56No.1013389662+
テリーはお前今更…なのも大きいからな
見た目はいいからもっと早く仲間になってれば扱いも違っただろう
8723/01/09(月)00:40:01No.1013389695+
>チャモロがよく言われるけどミレーユも装備の癖強かった気がする
>というか盾
最序盤で入手できる鍋の蓋の次が中盤ぐらいにようやく手に入るシルバートレイとかいう
8823/01/09(月)00:40:38No.1013389932+
まずテリーは職歴で惨敗するのが辛い
ドランゴはドラゴン職持ってるから何とかなる
8923/01/09(月)00:41:08No.1013390137+
>テリーはお前今更…なのも大きいからな
>見た目はいいからもっと早く仲間になってれば扱いも違っただろう
でもドランゴはみんな使うんだよな…
テリーのこの不遇さは何なんだろう
9023/01/09(月)00:41:25No.1013390259そうだねx7
ドランゴは元々強い要素しかねえだろ!
9123/01/09(月)00:41:58No.1013390515+
テリーはドランゴにかしこさでも負けてるのが泣ける
9223/01/09(月)00:41:59No.1013390523+
主人公ハッサンアモスドランゴの鉄板ともしいるならスミスやロビン2とかの優秀な仲間モンスターから選抜した前衛4人がベストだから…
それでも後衛職がどうしても馬車外に欲しいならチャモロが大体ベター
9323/01/09(月)00:42:08No.1013390590+
テリーはリメイクで魔物使いマスターしてるだけでも愛着が湧くんですよ…
なんで魔物使い無いの…
9423/01/09(月)00:42:11No.1013390609+
>テリーはスマホ版だとレベル33で武闘家戦士魔法使い僧侶極めた状態になって力が5+素早さが1.5倍でミレーユ以上の速さの壊れぎみの性能になったから…
ドランゴに入れ替えるから全く意味がないのである
9523/01/09(月)00:42:23No.1013390719そうだねx2
強さ抜きにしてもバトルレックスとかかっこいいじゃん!
9623/01/09(月)00:42:23No.1013390723+
性能抜きにしてもストーリーで散々コケにしてくるからそりゃ不採用になるよね
9723/01/09(月)00:42:46No.1013390887+
専用アイテムないとなれない職業に最初からなってるドランゴ
ドラゴンだから当たり前なんだが!
9823/01/09(月)00:42:55No.1013390943+
かしこさに意味があればなあ
まあそれはチャモロの方が高いんだけど
9923/01/09(月)00:43:01No.1013390987+
>強さ抜きにしてもバトルレックスとかかっこいいじゃん!
そして仲間会話は可愛いぞ!
10023/01/09(月)00:43:06No.1013391016そうだねx2
ドランゴは圧倒的ステータスに加え
職業無視しても隼斬りメタル斬り魔神斬りザオリク灼熱だからズルい
10123/01/09(月)00:43:19No.1013391117+
ドラゴン職はやべえよ
色々すっ飛ばして強い
10223/01/09(月)00:43:59No.1013391383そうだねx1
テリーについては雷鳴の剣の入手を遅くしてくれやがってと舌打ちした記憶がある
10323/01/09(月)00:44:14No.1013391491+
>ドランゴは圧倒的ステータスに加え
>職業無視しても隼斬りメタル斬り魔神斬りザオリク灼熱だからズルい
剣技各種にザオリクにドラゴンで輝く息習得するから
終盤加入とは思えないほど技に不自由しないんだよね
10423/01/09(月)00:44:35No.1013391627+
正直人間キャラで魔物とスタメン争いして生き残れる性能ってハッサンくらいしかいない…
10523/01/09(月)00:44:39No.1013391646+
>テリーについては雷鳴の剣の入手を遅くしてくれやがってと舌打ちした記憶がある
あそこで手に入ってればしばらく楽できたのにね
10623/01/09(月)00:44:58No.1013391740そうだねx1
ミレーユはリメイク版で混乱耐性無くなって地味に弱くなってる
というか人間の耐性が一律で無耐性にされたせいなんだが
10723/01/09(月)00:45:10No.1013391822+
ドランゴは防御が柔らかいくらいしか欠点ない
10823/01/09(月)00:45:28No.1013391944+
殴りに自信が無いキャラの安牌コースとして
メラミだけ取って僧侶にして回復覚えてその後武闘家通ってパラディンにして
かまいたちとしんくうは撃たせとくとか
10923/01/09(月)00:46:09No.1013392195+
>ミレーユはリメイク版で混乱耐性無くなって地味に弱くなってる
>というか人間の耐性が一律で無耐性にされたせいなんだが
混乱技撃ってくる敵そんなにいないからあってもハッサンドランゴアモス以下なんだよなぁ
11023/01/09(月)00:46:31No.1013392338+
あと6のメタル斬りは地味に強いんだよな
ロビン2とかマジンガ先生とかエビルフランケンとか厄介な奴に特効が刺さる
11123/01/09(月)00:46:51No.1013392461+
>正直人間キャラで魔物とスタメン争いして生き残れる性能ってハッサンくらいしかいない…
ドランゴにロビン2までいても主人公もまあ残るだろ
カタブウまで来たら知らない
11223/01/09(月)00:47:11No.1013392600そうだねx2
>あそこで手に入ってればしばらく楽できたのにね
しばらくっていうか職業ついた時点で道具使用ライデイン効果とかチート性能過ぎる
11323/01/09(月)00:47:29No.1013392714+
ドランゴにザオリクはいくらなんでもやりすぎなんだよ…
11423/01/09(月)00:47:33No.1013392749+
久しぶりにやって種全投入したらスーパースターの主人公よりバトマスバーバラのほうがHP高いくらいにはなった
11523/01/09(月)00:47:53No.1013392881そうだねx1
fu1805159.jpeg[見る]
強すぎる…
11623/01/09(月)00:48:09No.1013393012そうだねx4
>>ミレーユはリメイク版で混乱耐性無くなって地味に弱くなってる
>>というか人間の耐性が一律で無耐性にされたせいなんだが
>混乱技撃ってくる敵そんなにいないからあってもハッサンドランゴアモス以下なんだよなぁ
ボスにメダパニダンスしてくる奴がいてね…
そこがミレーユが回復役として輝く最大の見せ場でもあったと思う
11723/01/09(月)00:48:45No.1013393236+
>ドランゴは防御が柔らかいくらいしか欠点ない
ドランゴ硬くない?
タフなのもそうだけどレベル5の時点で主人公やハッサンレベル70より硬い
11823/01/09(月)00:48:52No.1013393285+
ハッサン縛りしないとスタメン上がれないヤツが多い
11923/01/09(月)00:49:04No.1013393365+
バカガキ連れてく試練のとこだよねメダパニダンス地獄
12023/01/09(月)00:49:49No.1013393678+
ドラクエは防御にあまり意味がないからな
HPが正義
12123/01/09(月)00:50:03No.1013393764+
職業のデメリットがでかいから無職が強いんだよなあ
12223/01/09(月)00:50:29No.1013393930+
>fu1805159.jpeg[見る]
>強すぎる…
リメイク版は人間耐性消滅にモンスター耐性そのままだからモンスターやたら強いんだよね
まあ仲間モンスターはドランゴ以外仲間会話数パターンしかないから結局使わなかったけど
12323/01/09(月)00:51:44No.1013394367+
>ドラクエは防御にあまり意味がないからな
>ハッサンが正義
12423/01/09(月)00:52:45No.1013394757+
>バカガキ連れてく試練のとこだよねメダパニダンス地獄
あとアモールの洞窟のホラービーストも
どっちもミレーユが一番手っ取り早い大作だからSFC版だと攻略のカギと言っていいと思う
DS以降は普通に混乱して動かなくなるしやわい耐久で殴り殺されて終わる…
12523/01/09(月)00:53:50No.1013395160+
テリーは星降る腕輪と魔神の鎧で行動順をかなり操作できるて先攻雷鳴の剣とか確定後攻賢者の石とかテクいことはできるからな…
もらい損ねた雷鳴の剣はなんだかんだでテリーに使わせるのが一番便利という事実が妙にムカつくぜ
12623/01/09(月)00:54:39No.1013395434+
回避の概念がほぼない
防御力の効果が薄い
ベホマで全回復
HPゲーなのよね
12723/01/09(月)00:55:34No.1013395738+
>回避の概念がほぼない
>防御力の効果が薄い
>ベホマで全回復
>HPゲーなのよね
あとドラクエシリーズがHPゲーである所以は
何より蘇生が妙に重い事だと思う
12823/01/09(月)00:56:20No.1013396047+
>回避の概念がほぼない
>防御力の効果が薄い
>ベホマで全回復
>HPゲーなのよね
そんな中回避率が高いという特徴を設定されてるテリー
メリット効果だからあって損はないけどそんなもんあてにして採用してられるかって程度の要素でしかない…
12923/01/09(月)00:56:32No.1013396113+
最終的なつよさに関しては6ならどうとでもなる…なるがそこまで育てる労力がね…
13023/01/09(月)00:56:44No.1013396175+
>リメイク版は人間耐性消滅にモンスター耐性そのままだからモンスターやたら強いんだよね
5に続いてスライムナイトがすごい強い
13123/01/09(月)00:57:00No.1013396261+
テリーは回避率他より高いからRTAだと活躍するんじゃなかったっけ?
13223/01/09(月)00:57:31No.1013396439+
バーバラをこんなに弱くする必要あったかスクエニ
13323/01/09(月)00:57:39No.1013396481+
4~6辺りは特に戦士職優位のバランスだったと思う
13423/01/09(月)00:57:50No.1013396542+
>最終的なつよさに関しては6ならどうとでもなる…なるがそこまで育てる労力がね…
全ての職を極めても素体性能の格差はあるし種ドーピング込みになるともはや比較の意味すら無くなる…
13523/01/09(月)00:58:25No.1013396732+
>最終的なつよさに関しては6ならどうとでもなる…なるがそこまで育てる労力がね…
戦闘メンバー4人盗賊にしてひたすら雑魚倒して種稼ぎしまくる方が職業Lv上げるより早かったりする
13623/01/09(月)00:58:29No.1013396761+
あんまりジョブが多いと持て余すよねRPGって
13723/01/09(月)00:59:02No.1013396937+
別にその辺で蘇生アイテムが安価で買えるなら
低HPのキャラも気軽に使って良いんだけどな…
13823/01/09(月)01:00:07No.1013397303+
これでも最終的に戦いのドラムとか言うイカれたアイテムが出てくる5に比べたらまだ呪文も出番が…
いややっぱ6も特技の方が強いな…
13923/01/09(月)01:00:20No.1013397384+
でもテリーの回避って1/16でしょ
パーセンテージで言えば6%よ
14023/01/09(月)01:00:33No.1013397474+
>4~6辺りは特に戦士職優位のバランスだったと思う
6より7のが物理寄りだと思う
こうして考えると如何にゼシカが盛られた存在だったか分かるな…
14123/01/09(月)01:00:47No.1013397554+
>あんまりジョブが多いと持て余すよねRPGって
というか職業熟練度システムが欠陥だろ6と7
要求戦闘回数が多すぎる
14223/01/09(月)01:01:00No.1013397612+
魔法が攻撃力に依存するステータス無かった時代だもの
14323/01/09(月)01:01:00No.1013397613そうだねx8
>>4~6辺りは特に戦士職優位のバランスだったと思う
>6より7のが物理寄りだと思う
>こうして考えると如何にゼシカが盛られた存在だったか分かるな…
(おっぱいの話かな…)
14423/01/09(月)01:01:12No.1013397682+
確かにゼシカのおっぱいは盛られているが…
14523/01/09(月)01:01:26No.1013397764+
>これでも最終的に戦いのドラムとか言うイカれたアイテムが出てくる5に比べたらまだ呪文も出番が…
>いややっぱ6も特技の方が強いな…
序盤のヒャドとダーマ後のメラミの暴れっぷりを思うと
5よりは6のがまだ呪文強くはあると思う
両方とも物理ゲー寄りなのは違いないが
14623/01/09(月)01:01:35No.1013397807+
>要求戦闘回数が多すぎる
回数じゃなくて普通にそっちも経験値でよかったのにね
14723/01/09(月)01:01:40No.1013397840そうだねx3
>魔法が攻撃力に依存するステータス無かった時代だもの
賢さが呪文威力に影響するようになるのが遅すぎる…
14823/01/09(月)01:04:06No.1013398729そうだねx2
ゼシカは魔法使いで間違いないんだけどどうしても物理アタッカーの印象が強くて困る
大体双竜打ちとかいうバグった技のせい
14923/01/09(月)01:05:33No.1013399185そうだねx3
最近リメイク7やったがリメイクしても職業と特技のバランス悪いなこれ!?ってなったぞ
15023/01/09(月)01:05:59No.1013399363+
>ゼシカは魔法使いで間違いないんだけどどうしても物理アタッカーの印象が強くて困る
>大体双竜打ちとかいうバグった技のせい
まあ補助呪文も明らかにククールより重要なの大量に持たされてるし…
実は3とかも僧侶より魔法使いのが補助呪文強かったんだよなあ
15123/01/09(月)01:06:10No.1013399427+
>>魔法が攻撃力に依存するステータス無かった時代だもの
>賢さが呪文威力に影響するようになるのが遅すぎる
PS2の8でやっとだもんな
15223/01/09(月)01:07:18No.1013399782+
>最近リメイク7やったがリメイクしても職業と特技のバランス悪いなこれ!?ってなったぞ
リメ7は稼ぎの救済手段が出来ただけで調整に関してはめちゃくちゃやっつけだしまず救済手段に関してもやっつけだぞ!
15323/01/09(月)01:08:20No.1013400119+
やまびこ込みではあるが6の魔法は十分強かったりはする
リメイクでやまびこ削除された5の魔法の方が悲惨かもしれん
15423/01/09(月)01:08:44No.1013400250+
ドラクエって戦士職と違って魔法使いは複数回攻撃する手段に乏しいよね
15523/01/09(月)01:08:45No.1013400257そうだねx2
俺が学生時代にやったドラクエ8はまずチーム呼びで明らかにパーティメンバーより攻撃力の高いモンスターたちが削れるだけ敵を削って
その後明らかに戦士職より火力の高いゼシカを補助しつつ双竜打ちを打てるだけ打つゲームだった
15623/01/09(月)01:09:22No.1013400441+
職業まほうつかいで最初に覚えるメラミはすげー使うもんな…
15723/01/09(月)01:10:13No.1013400715+
マダンテあるだけ6はマシだよ
15823/01/09(月)01:10:19No.1013400752そうだねx2
ドラクエは王道RPGの金字塔だが戦闘バランスは割と雑だぞ!
15923/01/09(月)01:10:39No.1013400870+
>その後明らかに戦士職より火力の高いゼシカを補助しつつ双竜打ちを打てるだけ打つゲームだった
主人公回復ヤンガス兜割りククールタンバリンゼシカはテンション溜めて双竜打ちって感じだったと思う
16023/01/09(月)01:12:14No.1013401395+
>>最近リメイク7やったがリメイクしても職業と特技のバランス悪いなこれ!?ってなったぞ
>リメ7は稼ぎの救済手段が出来ただけで調整に関してはめちゃくちゃやっつけだしまず救済手段に関してもやっつけだぞ!
ベホマラーと剣の舞覚えれば本当に終盤まで作業になるからな7
16123/01/09(月)01:12:33No.1013401487+
どとうのひつじ
16223/01/09(月)01:13:40No.1013401855+
戦闘バランスは前半だけ滅茶苦茶細かく調整してあるが
後半になって転職とかプレイヤーの裁量が増すほど大雑把になってくイメージ
16323/01/09(月)01:14:06No.1013401990そうだねx1
>ドラクエは王道RPGの金字塔だが戦闘バランスは割と雑だぞ!
11でだいぶ持ち直した感はあった
16423/01/09(月)01:14:32No.1013402136+
どとうのひつじは一応属性付きで効かない敵がいたり失敗することもあるからギリわかる
剣の舞はあれ考えた人おかしいでしょ
16523/01/09(月)01:15:16No.1013402361+
>戦闘バランスは前半だけ滅茶苦茶細かく調整してあるが
>後半になって転職とかプレイヤーの裁量が増すほど大雑把になってくイメージ
6とか終盤の敵が硬すぎて強特技覚えて無いとしんどい
16623/01/09(月)01:15:54No.1013402565そうだねx6
>>ドラクエは王道RPGの金字塔だが戦闘バランスは割と雑だぞ!
>11でだいぶ持ち直した感はあった
持ち直すの遅くない!?
16723/01/09(月)01:16:12No.1013402662+
魔法使いにしてジャミラスに即死させられるのはよくあった
16823/01/09(月)01:16:25No.1013402721そうだねx1
初めの方から書かれてるけど女前衛男後衛の変則PTにしても問題なくクリア出来ちまうバランスだからなんでもええ!
16923/01/09(月)01:16:26No.1013402727+
6は雑魚も遠慮なく強い技バンバン使うからな
7はその辺謙虚だった
17023/01/09(月)01:17:14No.1013402995+
6の雑魚ずっと強いからな…
17123/01/09(月)01:17:55No.1013403213+
>どとうのひつじは一応属性付きで効かない敵がいたり失敗することもあるからギリわかる
>剣の舞はあれ考えた人おかしいでしょ
8の双竜打ちといい倍率ミスってることあるよね
17223/01/09(月)01:18:07No.1013403265+
11は難しいのやりたかったら難しいモード選んでねって感じだからありがたい
17323/01/09(月)01:18:32No.1013403403+
>6は雑魚も遠慮なく強い技バンバン使うからな
>7はその辺謙虚だった
終盤になってもやたら多いもえさかるかえん使い
17423/01/09(月)01:18:48No.1013403480+
>11は難しいのやりたかったら難しいモード選んでねって感じだからありがたい
最初から欲しかったなあ
敵が強いモードはほんとよくできてる
17523/01/09(月)01:18:51No.1013403497+
バーバラは戦士にしてミラルゴに連れてったな
なんのためかは忘れた
17623/01/09(月)01:19:19No.1013403627+
>>>ドラクエは王道RPGの金字塔だが戦闘バランスは割と雑だぞ!
>>11でだいぶ持ち直した感はあった
>持ち直すの遅くない!?
まあそう言われちゃあしかたねぇけどよぉ!
マジでびっくりするくらい整ってるぜ11はよぉ!
17723/01/09(月)01:19:46No.1013403782+
バーバラって他で見たことないような変な髪形なのにかわいいのすごいよね
17823/01/09(月)01:20:37No.1013404077+
>>11は難しいのやりたかったら難しいモード選んでねって感じだからありがたい
>最初から欲しかったなあ
>敵が強いモードはほんとよくできてる
全ての敵が強い+楽な戦いで経験値無しは初めからこれ基準で作られてるんじゃないかってくらい見事なバランスだった
17923/01/09(月)01:21:13No.1013404249+
>>6は雑魚も遠慮なく強い技バンバン使うからな
>>7はその辺謙虚だった
>終盤になってもやたら多いもえさかるかえん使い
だからベホマラー覚えるとよっぽど低レベルじゃない限り負けは無くなる
18023/01/09(月)01:21:34No.1013404366そうだねx2
1…そもそも勇者一人旅
2…最終的にまともなダメージソースがローレシアの王子の殴りだけ
3…一応職業の個性は出てる、女尊男卑はどうしようもない
4…物理ゲー、この辺からだんだん魔法職の貧弱さが戦士職の安定感についていけなくなってくる
5…シリーズで最も物理ゲー
6…物理・特技ゲー、やっぱり魔法職は貧弱
7…特技ゲー、でもキャラ格差はあんまりない
8…物理が強いけどなんか一番物理火力が出るのが魔法職のおっぱい
これ以降ようやく呪文威力に賢さが乗るように
18123/01/09(月)01:22:09No.1013404555+
>バーバラは戦士にしてミラルゴに連れてったな
>なんのためかは忘れた
あの塔はかなり快速でボスまで登れるから試しやすいかもしれない
18223/01/09(月)01:22:31No.1013404657そうだねx1
戦闘力は置いといてバーバラはかわいいというメリットが有るから種は見つけ次第注ぎ込んで頑張って使ってた
最大効率しないとクリア出来ない様なゲームでも無いしね
18323/01/09(月)01:23:32No.1013404946+
ドラクエが物理偏重なのは耐性はあっても弱点が無いのも大きいと思うんだよな
普通の魔法キャラは氷の敵に炎の魔法で大ダメージとか
撃たれ弱くて高コストな代わりにそれに見合うダメージを出すもんだ
18423/01/09(月)01:23:32No.1013404949+
>まあ補助呪文も明らかにククールより重要なの大量に持たされてるし…
>実は3とかも僧侶より魔法使いのが補助呪文強かったんだよなあ
ルカニとスカラは逆じゃないかな感はある
18523/01/09(月)01:24:28No.1013405229+
バーバラで一番印象的なのってあそびにんのイラストだよね
18623/01/09(月)01:25:01No.1013405403+
>5…シリーズで最も物理ゲー
良いですよね史上最強のバイキルト…
18723/01/09(月)01:25:36No.1013405561+
ドラクエ9はシリーズで一番戦闘バランス良いぞ
18823/01/09(月)01:25:45No.1013405608+
>ドランゴは何故か自力でザオリク覚えるのも偉い
卵を割られて子供を殺されたからね…
18923/01/09(月)01:26:29No.1013405830そうだねx3
>ドラクエが物理偏重なのは耐性はあっても弱点が無いのも大きいと思うんだよな
>普通の魔法キャラは氷の敵に炎の魔法で大ダメージとか
>撃たれ弱くて高コストな代わりにそれに見合うダメージを出すもんだ
極稀にふぶきのつるぎのようなバグが生まれる
また物理じゃねーか
19023/01/09(月)01:27:15No.1013406058そうだねx2
>8…物理が強いけどなんか一番物理火力が出るのが魔法職のおっぱい
魔法職不遇をひっくり返したのはいいけどなんか方向性違わねえかな…!
19123/01/09(月)01:27:38No.1013406171+
11を褒める人が多いのはわかる
19223/01/09(月)01:27:47No.1013406212そうだねx3
ドラクエの属性は弱点が無いのもだけどそもそも分かりにくいのも悪い
メラ系ギラ系デイン系イオ系の耐性を初見で見切れって言われても出来るか
全部炎熱系属性だろーが!
19323/01/09(月)01:28:04No.1013406312そうだねx1
>>8…物理が強いけどなんか一番物理火力が出るのが魔法職のおっぱい
>魔法職不遇をひっくり返したのはいいけどなんか方向性違わねえかな…!
結局物理で殴るゲームから脱却していない!
19423/01/09(月)01:28:06No.1013406319+
>11を褒める人が多いのはわかる
全キャラ高性能で個性があるのが偉いよアレは
19523/01/09(月)01:28:24No.1013406402+
僧侶にしてベホイミ覚えさせたら遊び人にして寝るを覚えさせる
後は馬車のなかに大きめの箱を置いてその中にバーバラを入れ仲間にベホイミをかけてもらう
19623/01/09(月)01:30:27No.1013406941+
3のスカラルカニは雑魚戦やボス戦で役割無くて手持無沙汰になるの防ぐためにあえてそうした感じ
それ以降のシリーズは馬車あるから役割無かったら交代できるけど3にはないし
19723/01/09(月)01:30:46No.1013407048そうだねx2
魔法使いの物理攻撃が1番火力高いという謎の不遇救済を計らってきた8は本当にこのゲームの戦闘ズレてんな!って感じた
面白いゲームだったから許すが…
19823/01/09(月)01:33:00No.1013407644+
11はかなリバランスに気を遣ってたな
デュアルブレイカーとか超はやぶさとか使うの最後の最後だけだから良いよねみたいな壊れ技もあるけど
19923/01/09(月)01:33:33No.1013407774+
いやまあゼシカはムチやらなくても強キャラだから!
攻撃呪文真っ当に火力上がる様になった上に
ルカニバイキルトピオリムフバーハマジックバリアの使い手で忙し過ぎる
20023/01/09(月)01:33:35No.1013407783+
昔のドラクエは戦闘スピードも全体的にもっさりだったけど近年リメイクあたりで一気に快適になってて印象だいぶ変わった
20123/01/09(月)01:33:43No.1013407813そうだねx2
そしてバランスとかハナから考えるつもりがないとしか思えないモンスターズ系
20223/01/09(月)01:34:05No.1013407902+
ファイナルファンタジーはファミコンの2の頃から魔法威力伸ばせるようにしてたし弱点倍率がデカいから魔法系キャラもそこそこ使えたんだよね
まほうのせいすいと違ってエーテルエリクサーの入手難易度低いからMPそこまで気にしなくて良いし
20323/01/09(月)01:34:38No.1013408042そうだねx1
>いやまあゼシカはムチやらなくても強キャラだから!
>攻撃呪文真っ当に火力上がる様になった上に
>ルカニバイキルトピオリムフバーハマジックバリアの使い手で忙し過ぎる
バイキルトを自分にかける手間で1ターン双竜打ちが遅れるのがめんどくせ!
20423/01/09(月)01:34:46No.1013408080そうだねx2
ドラクエはMP回復手段が少ないのも魔法職に不利
20523/01/09(月)01:35:26No.1013408242+
>5…シリーズで最も物理ゲー
道中でも攻撃魔法使うし山彦メラゾーマイオナズン強いじゃん
20623/01/09(月)01:36:17No.1013408480+
>そしてバランスとかハナから考えるつもりがないとしか思えないモンスターズ系
テリーからJ3Pまで全部バランスガバガバなのは凄い
20723/01/09(月)01:37:28No.1013408790+
>>5…シリーズで最も物理ゲー
>道中でも攻撃魔法使うし山彦メラゾーマイオナズン強いじゃん
うn…やいばのブーメラン投げたりバイキルトかファイト一発飲むことの方が多いかな…
あとリメイク以降やまびこの帽子の存在が…
20823/01/09(月)01:37:29No.1013408794+
>ドラクエはMP回復手段が少ないのも魔法職に不利
カジノ景品で貰えるからメダル買って間接的にMP回復アイテム買える作品も多いけど割高なのよね
20923/01/09(月)01:37:42No.1013408859+
>道中でも攻撃魔法使うし山彦メラゾーマイオナズン強いじゃん
道中でも物理が強いし終盤はドラムあるからなあ…
序盤のシャドー相手とか火攻めとか局所的には攻撃呪文が強い6のがまだ使うぞ
7となら互角ぐらいだろうか
21023/01/09(月)01:37:53No.1013408919+
ヤンガスが物理で思ったほど火力でないのになぜかビッグバン持ち
ゼシカがマダンテ以外の全体攻撃は弱めの最強物理アタッカーという謎バランス
21123/01/09(月)01:38:26No.1013409048+
>ドラクエの属性は弱点が無いのもだけどそもそも分かりにくいのも悪い
>メラ系ギラ系デイン系イオ系の耐性を初見で見切れって言われても出来るか
>全部炎熱系属性だろーが!
ドラクエウォークがすごいわかりやすくていいんだよな
メラ属性ギラ属性とか表示してくれて
21223/01/09(月)01:38:55No.1013409177+
実際問題本当にふっつーに快適にプレイしようと思ったらゼシカは杖全振りが一番快適だと思う
21323/01/09(月)01:39:02No.1013409208+
モンスターズの開発はなんであんなにおにこんぼう好きだったの
21423/01/09(月)01:39:03No.1013409210+
すっかり慣れたけどブーメランが出た時は衝撃的だったな
範囲攻撃が出たのも物理への追い風だったな今思えば
21523/01/09(月)01:39:38No.1013409345そうだねx1
>実際問題本当にふっつーに快適にプレイしようと思ったらゼシカは杖全振りが一番快適だと思う
ムチに23振って双竜打ちは取る方がいいと思う
それ以降はいいや
21623/01/09(月)01:40:10No.1013409487+
>ムチに23振って双竜打ちは取る方がいいと思う
>それ以降はいいや
双竜打ち軽過ぎるな…
100解禁にしろや!
21723/01/09(月)01:40:59No.1013409691そうだねx1
>>ムチに23振って双竜打ちは取る方がいいと思う
>>それ以降はいいや
>双竜打ち軽過ぎるな…
>100解禁にしろや!
いいですよね
ここまでスキル振ったんだから双竜打ちより強い技があるだろ…と思って使う地這い大蛇のしょっぱさ
21823/01/09(月)01:42:07No.1013409968+
ムチスキルの双竜打ち以降で有用な効果は攻撃力増加だけと言われています

[トップページへ] [DL]