[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4795人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1673163805869.png-(1213458 B)
1213458 B23/01/08(日)16:43:25No.1013142179そうだねx19 17:43頃消えます
来年の今頃には200円超えてそう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/08(日)16:45:09No.1013142795そうだねx20
昔は59円で買えたのにな…
223/01/08(日)16:46:07No.1013143111そうだねx36
まあ100円きるのはやり過ぎだったと思うから
323/01/08(日)16:47:06No.1013143411そうだねx2
今晩お腹減ったら最後の夜ビッグマックしてこようかなって
423/01/08(日)16:47:17No.1013143461そうだねx7
むしろあの時代だけおかしかった
牛丼屋も含めて
523/01/08(日)16:47:48No.1013143646+
1年でほぼ倍か…
623/01/08(日)16:48:08No.1013143756そうだねx14
ハンバーガーに170円出す価値ねえわ
なんならコストコでパテ買って自分で作った方が美味い
723/01/08(日)16:48:20No.1013143836+
庶民の味方面してるけど満足度の割にたけーな
823/01/08(日)16:48:48No.1013143985そうだねx1
量減らさないなら値上げしても買うんでしょ?
923/01/08(日)16:49:08No.1013144086そうだねx5
>1年でほぼ倍か…
110円が170円になってほぼ倍って流石にざっくり過ぎない…?
1023/01/08(日)16:49:15No.1013144123そうだねx5
マックのハンバーガーの味はマックでしか食べられないから
1123/01/08(日)16:49:20No.1013144153そうだねx3
ヤマザキのパン馬鹿にしてたけどあっちでいいわ…
1223/01/08(日)16:49:48No.1013144304+
1ドルで買えないのか
1323/01/08(日)16:50:10No.1013144432そうだねx6
今あれこれ言ってる奴だってどうせ食いたくなれば多少値が張ってでも食うさ
1423/01/08(日)16:50:18No.1013144481+
新サムライマック美味かったからあっち買うわ
1523/01/08(日)16:50:30No.1013144559+
素バーガーはいまだに百円マックのイメージが抜けない
1623/01/08(日)16:50:43No.1013144639そうだねx13
>ヤマザキのパン馬鹿にしてたけどあっちでいいわ…
馬鹿にすんなよボケが
1723/01/08(日)16:50:44No.1013144647そうだねx3
ドノーマルのハンバーガーってぺらっぺらだよね
それに170円はちょっとな…
1823/01/08(日)16:50:56No.1013144712+
この金額のフードとドリンクで街中で座って飲み食いできるって考えたらまだそんな高くはないと思うのだが
1923/01/08(日)16:51:12No.1013144817そうだねx9
ハンバーガー自体は別にいいけどマックのハンバーガーに170はキツい
そんないい味してねえ
2023/01/08(日)16:51:18No.1013144849+
NYのマック行ってみて倍のお値段でおおう…ってなった
ビッグマックセット1400円ぐらいするんですけお…
2123/01/08(日)16:51:23No.1013144888+
今回てりやき値上げしないらしいから助かった
2223/01/08(日)16:51:36No.1013144960そうだねx2
コンビニのおにぎりと比べてもほぼ同額帯なのなんかおかしくない?
2323/01/08(日)16:51:57No.1013145088そうだねx1
1$と連動させようぜ
2423/01/08(日)16:52:04No.1013145129+
山パンのふっくらバーガーと勝負できる値段になってきた
2523/01/08(日)16:52:28No.1013145262+
昔200円だったし仕方ない
2623/01/08(日)16:52:40No.1013145317そうだねx6
コンビニの冷蔵庫の方じゃなくて菓子パンエリアにあるまずいハンバーガー買うぐらいならマックのハンバーガー買うわって感じだったのに値上がりしすぎてまあコンビニのもいいよね…ってなってきてる
2723/01/08(日)16:52:43No.1013145333そうだねx3
デフレ時代の値段を懐かしむ人いるけどそもそもデフレ自体いいことないしな
2823/01/08(日)16:52:50No.1013145379+
素のバーガー数年食べてないな
2923/01/08(日)16:53:03No.1013145458+
新作バーガー1つでハッピーセットより高いからな…
3023/01/08(日)16:53:14No.1013145517そうだねx5
去年まで110円だったのが意外だった
もっと前から150円くらいな気がしてた
3123/01/08(日)16:53:14No.1013145520+
逆に巣バーガー食べる層知らない
3223/01/08(日)16:53:33No.1013145621+
誰も値上がりは嬉しくないだろうけどファンから嘆きの声ってなんだよ…ファンなら買い支えろよ…
3323/01/08(日)16:54:30No.1013145933+
10数年も100円から120円あたりウロウロしてたのがまずおかしい
3423/01/08(日)16:54:40No.1013145989そうだねx8
>今あれこれ言ってる奴だってどうせ食いたくなれば多少値が張ってでも食うさ
プレーンは110円だから買うって商品だから食わないと思う
それなら200円台のバーガー食べるわ
3523/01/08(日)16:54:55No.1013146064+
>逆に巣バーガー食べる層知らない
隠しメニュー状態だからな…
3623/01/08(日)16:55:08No.1013146153そうだねx1
告知無しで小さくならないだけマシな方だとおもう
3723/01/08(日)16:55:24No.1013146230そうだねx10
100円で買えるハンバーガーが好きなだけで170円のハンバーガーは好きじゃないんだよな
3823/01/08(日)16:56:09No.1013146481+
これに関しては元がギリギリのラインすぎただけだろうなぁ
3923/01/08(日)16:56:14No.1013146522+
>コンビニの冷蔵庫の方じゃなくて菓子パンエリアにあるまずいハンバーガー買うぐらいならマックのハンバーガー買うわって感じだったのに値上がりしすぎてまあコンビニのもいいよね…ってなってきてる
まあコンビニの方も値上がりか小さくなるかすると思うけどな
4023/01/08(日)16:56:24No.1013146570+
小さくなるぐらいなら値上げしたほうがマシ
昔のほうが安いっていっても今の価値で言う何円とかになるだけなんだから
4123/01/08(日)16:56:29No.1013146599+
もっと前は300円超えてたし
4223/01/08(日)16:57:05No.1013146798そうだねx3
まあ結局食いたくなったら行くとは思うがたぶん頻度は減る
4323/01/08(日)16:57:12No.1013146830+
俺はフィレオフィッシュしか食わないし
4423/01/08(日)16:57:15No.1013146846そうだねx3
170円で素バーガー買うくらいならもうちょい上の商品買う
そして値上げもそういう狙いなんじゃないかとも思う
4523/01/08(日)16:57:19No.1013146872+
しばらくマクドナルド行くのはお休みってだけさ
二年もしたら変わるでしょ
4623/01/08(日)16:57:24No.1013146900+
スパチキが大丈夫ならいいや…
4723/01/08(日)16:57:28No.1013146924そうだねx2
これじゃマックで食う頻度が減って健康になっちまう
4823/01/08(日)16:57:34No.1013146971+
1.7倍になるくらい情勢がおかしいんだ
4923/01/08(日)16:57:38No.1013146992+
バブルの再来…ってコト!?
5023/01/08(日)16:57:49No.1013147041そうだねx1
クラシックなんてそもそも買う人そんなに居ないんじゃない?
5123/01/08(日)16:57:49No.1013147044そうだねx1
高いバーガー食うならモスの食うなぁ
まぁ別にマックのがまずいと言うわけでもないんだが薄いし
5223/01/08(日)16:59:04No.1013147523+
バーガーはモスがいいけどポテトはマックがいい…
5323/01/08(日)16:59:43No.1013147776+
マックだと基本ケチャップ味のしか食べないな
5423/01/08(日)16:59:50No.1013147808+
ナゲットで余るソースの処理ついでに頼んでた
5523/01/08(日)16:59:56No.1013147848+
既に安さでマック行く奴よりデブ祭りだったしな…
5623/01/08(日)17:00:35No.1013148231+
そのもの自体の値段としては微妙でイートインの席代込としてならめっちゃ安いんだけどなぁ
5723/01/08(日)17:00:37No.1013148242+
値上がりは別にいいが給料上がらないスタグフレーションだからまずいんだよな
買い控えで益々経済停滞する
5823/01/08(日)17:00:53No.1013148375+
ビッグマック指数が変動した
5923/01/08(日)17:01:07No.1013148596+
高くてもいいからクレカ使わせてよ
現金払いめんどい
6023/01/08(日)17:01:59No.1013149094+
年寄りって同じことしか言わないよね
6123/01/08(日)17:02:11No.1013149189+
普通のパン屋で打ってるバーガーの方がコスパがいい
6223/01/08(日)17:02:34No.1013149374+
すべての食物安すぎるんだよ
ハンバーガー300円にして賃上げしてよ
6323/01/08(日)17:02:53No.1013149534+
>値上がりは別にいいが給料上がらないスタグフレーションだからまずいんだよな
20年前ならいざ知らず今時のマックをよく利用するお客の層的に
これぐらいでは別に買い控えなんかしないと思う
6423/01/08(日)17:03:06No.1013149637+
これとかチキンクリスプは元から安すぎたんだ
逆にテリヤキとかは高すぎ
6523/01/08(日)17:03:22No.1013149776+
近くにバーガーキングができてうれしい
6623/01/08(日)17:03:26No.1013149807+
片親パンよりマックの方が安い時代があったんだけど
言及しないのはマックがスポンサーしてるからか
6723/01/08(日)17:03:38No.1013149925+
普段利用しないんだけどこんなぺったんこなの?
6823/01/08(日)17:03:40No.1013149955そうだねx1
>普通のパン屋で打ってるバーガーの方がコスパがいい
マックの体に悪そうな油の味がいいんだ…
6923/01/08(日)17:03:59No.1013150208そうだねx2
デブはデブメニュー出されたら買っちゃうから100円層の変動なんてどうでもいいデブ
7023/01/08(日)17:04:19No.1013150340そうだねx1
170円でも買う人いることに驚く
7123/01/08(日)17:04:20No.1013150344+
今の物の方が洗練されてるけど昔の方が色々気軽に買えるくらい景気良かったんだよな
7223/01/08(日)17:04:23No.1013150362+
>値上がりは別にいいが給料上がらないスタグフレーションだからまずいんだよな
最低賃金は100円なった2005年から1.4倍上がってるから売る側からしたらこれ以上は利益でないんだろう
7323/01/08(日)17:04:28No.1013150397そうだねx2
昔は60円とか言ってるけど遡ればもっと高い時もあるし乱高下して遊んでるだけだろ
何かがあったから値上げた/値下げたとかじゃなくマックは元から値段の概念が狂ってる
7423/01/08(日)17:05:06No.1013150674+
>デブはデブメニュー出されたら買っちゃうから100円層の変動なんてどうでもいいデブ
ポテナゲ値上げについてはどう思うデブ?
7523/01/08(日)17:05:08No.1013150700そうだねx2
>コンビニのおにぎりと比べてもほぼ同額帯なのなんかおかしくない?
コンビニのおにぎりももう高くてきついよ…
7623/01/08(日)17:05:40No.1013151149+
パン屋でそこそのパン買うと思えば…いやちょい高いか
7723/01/08(日)17:05:50No.1013151248+
お米の値段は上がってないから自分でおにぎり作るのがいい
7823/01/08(日)17:06:07No.1013151349+
この値段ならモスバーガー食べる
7923/01/08(日)17:06:07No.1013151356+
給料は上がっている大企業の給料だけは
8023/01/08(日)17:06:20No.1013151474+
ウクライナのせいで僕のチキンクリスプ食べられなくなった!
8123/01/08(日)17:06:24No.1013151502+
>コンビニのおにぎりももう高くてきついよ…
普通のは値段変わってなくない?
なんなら米は毎年のように値下がってるし値段高いのは高めの具の贅沢版だろ
8223/01/08(日)17:06:26No.1013151516そうだねx1
いい物は増えてても買えない割合増えてるから結果的に生活レベル下がってるんだよな
8323/01/08(日)17:06:27No.1013151528そうだねx1
モスバーガーはもっと上がってるんでしょう?
8423/01/08(日)17:06:28No.1013151539+
マックの元々の値段設定が安すぎるだけでモスとかの値段が正しいと思う
8523/01/08(日)17:06:43No.1013151720そうだねx4
飛び抜けて安かったからマックでいいや…って感じだったんだけど
他のファーストフード店の最安値と並んでくるとハンバーガー食べたい時の気分でロッテリアとかモスでもいいかな…って行くバリエーションが増える
8623/01/08(日)17:06:55No.1013151829+
キリ良く200円でいいだろ
8723/01/08(日)17:07:04No.1013151891そうだねx1
ビッグマックとダブチがナーフされた影響で倍えびの天下がやって来た
8823/01/08(日)17:07:05No.1013151906そうだねx2
>普段利用しないんだけどこんなぺったんこなの?
ハンバーガーはぺったんこだね
チキンクリスプと同じ値段なんだけどそれと比べても
時間置いた時の硬くなる感じとか明らかに他よりバンズの質が低い
8923/01/08(日)17:07:07No.1013151924+
最近は値段見ないで買い物してると
コンビニで一食3000円とかあるから油断できない
マックもセット2のナゲット2頼むと2500円位だから同じだけど
9023/01/08(日)17:07:12No.1013151960+
たまにマックのピクルスが食べたくなるからつらい離れられない…
9123/01/08(日)17:07:21No.1013152016+
素バーガー自分で買ったことないかも
なんかで貰ったことならある気がする
9223/01/08(日)17:07:39No.1013152121+
モスの今の値段
https://www.mos.jp/menu/category/?c_id=1 [link]
9323/01/08(日)17:07:40No.1013152133+
モスって「」が好きなEIKOとかエガちゃんが絶賛してたよね
9423/01/08(日)17:07:45No.1013152181+
>>コンビニのおにぎりと比べてもほぼ同額帯なのなんかおかしくない?
>コンビニのおにぎりももう高くてきついよ…
セブンはアプリ使うと30円引きになったりするぞ!
9523/01/08(日)17:08:27No.1013152456そうだねx3
コンビニは全部高くなりすぎて全く使わなくなったな
自炊スキルを磨いていて良かった
9623/01/08(日)17:08:40No.1013152782+
薬局とかスーパーの謎のおにぎりいいよね
9723/01/08(日)17:08:42No.1013152825そうだねx4
>モスの今の値段
> https://www.mos.jp/menu/category/?c_id=1 [link]
美味そう
9823/01/08(日)17:08:49No.1013152909そうだねx1
>>コンビニのおにぎりももう高くてきついよ…
>普通のは値段変わってなくない?
>なんなら米は毎年のように値下がってるし値段高いのは高めの具の贅沢版だろ
普通ってのがどれを指してるか分かんないけど紀州梅やツナでも20円鮭やら他のもそれ以上ぐらいはあがってない?
9923/01/08(日)17:08:56No.1013152990+
いつ買ってもちゃんと温かいものが出て来るしコンビニとかパン屋と比べるのも何か違う気もする
10023/01/08(日)17:09:21No.1013153152そうだねx2
>コンビニは全部高くなりすぎて全く使わなくなったな
>自炊スキルを磨いていて良かった
かつてはセブンイレブン美味しいってここでもよくスレ立ってたけど最近はもう見ないしね…
10123/01/08(日)17:09:33No.1013153243+
スパチキのコスパがどんどん上がる
10223/01/08(日)17:09:44No.1013153338+
素バーガーはテイクアウトしたのを大人数で食べる時に、気を利かせた人が多めに買ってきたやつくらいでしか食べたことしかないデブ
10323/01/08(日)17:10:42No.1013153839+
よく考えたら値上がりしてから外食もコンビニも使ってない
外食は1食1000円前後が当たり前になりすぎて俺には無理だ
10423/01/08(日)17:10:54No.1013153974+
>>コンビニは全部高くなりすぎて全く使わなくなったな
>>自炊スキルを磨いていて良かった
>かつてはセブンイレブン美味しいってここでもよくスレ立ってたけど最近はもう見ないしね…
少し前にカレーが立ってたでしょ
10523/01/08(日)17:11:05No.1013154132+
この値上げで生活出来ないって言う層は普段何食ってるの…
万年フリーターで月収10万とかなのか…?
10623/01/08(日)17:11:24No.1013154332+
パンコーナーに売ってるハンバーガーもあっためれば割とうまいから
ハンバーガー食いたい時はもうそればっかだな
10723/01/08(日)17:11:27No.1013154379+
昨年のクリスマスは「」のダイマでマックじゃなくてモスチキン予約してみたけど凄い良かったよ
衣サクッとしててまじで美味かった
10823/01/08(日)17:12:21No.1013155168+
>この値上げで生活出来ないって言う層は普段何食ってるの…
多分ネタで言ってるだけでしょ
10923/01/08(日)17:12:41No.1013155347そうだねx1
今値上げしなかったらおかしいだろレベルの世界情勢だから…
11023/01/08(日)17:12:43No.1013155376+
マック59円って別にバブルでもないしただの暴走だしあれのせいで赤字出してるのに
あれを標準と捉えるのがおかしい
11123/01/08(日)17:12:46No.1013155427+
最近2食にしたので節約になって健康にもなるはず
11223/01/08(日)17:12:53No.1013155514そうだねx1
マック行くなら回数減らしてでもデブメニューにした方がいいんじゃねえかな…
11323/01/08(日)17:13:09No.1013155644そうだねx5
この値段なら選択肢として弱くなるなぁ程度の話しかしてないように見えるけど
11423/01/08(日)17:13:19No.1013155710+
>>この値上げで生活出来ないって言う層は普段何食ってるの…
>多分ネタで言ってるだけでしょ
なんならマクドナルドに普段行ってないのにケチつけるやつすらいる
11523/01/08(日)17:13:34No.1013155815+
更にチキンクリスプに押し負ける!
11623/01/08(日)17:13:54No.1013156031+
>なんならマクドナルドに普段行ってないのにケチつけるやつすらいる
値上げしやがってこの野郎って騒ぎたいだけの変な人はいる
11723/01/08(日)17:13:57No.1013156047そうだねx3
倍は偉大な発明だった
11823/01/08(日)17:14:12No.1013156193+
>マック59円って別にバブルでもないしただの暴走だしあれのせいで赤字出してるのに
>あれを標準と捉えるのがおかしい
食い物で値下げしたらダメなのが分かる例として良い
11923/01/08(日)17:14:12No.1013156194+
>プレーンは110円だから買うって商品だから食わないと思う
>それなら200円台のバーガー食べるわ
今の200円台
スパチキ・スパビー・エグチ・チキチー
まあこいつらも一律20円値上げだけど
12023/01/08(日)17:14:16No.1013156250そうだねx5
>この値上げで生活出来ないって言う層は普段何食ってるの…
>万年フリーターで月収10万とかなのか…?
物価も光熱費も上がっててこれから増税も利上げもあるんだぞ
冷静に考えてヤバい状況だよ
12123/01/08(日)17:14:47No.1013156755+
倍チーズバーガー 300円
ダブルチーズバーガー 400円
12223/01/08(日)17:15:00No.1013157046+
開き直ってモス食ったら美味いこと美味いこと
12323/01/08(日)17:15:47No.1013157702+
俺のチキンクリスプチーズバーガーポテトSの定番セットが…
12423/01/08(日)17:16:04No.1013157798+
牛丼とか昔500円ぐらいだったしチェーン店が格安路線でライバル意識で潰し合った結果だと思う…
あれ自体がギリギリで身を削る争いでそもそもおかしかったしまともに戻りつつあるだけな気がする
12523/01/08(日)17:16:14No.1013157906+
大本が安すぎるから高くなっても圧倒的にコスパが高いマック
12623/01/08(日)17:16:19No.1013157957そうだねx4
そりゃモスのが美味いけどマックはあのジャンクな感じがいいんだよ
ただジャンクな食い物にあんまり高い金出すのはちょっと…って話でしょ
12723/01/08(日)17:16:22No.1013157999そうだねx3
よく考えなくてもマックでノーマルハンバーガーそんな食ってないな
12823/01/08(日)17:16:32No.1013158145+
シェイクも値上げ?
12923/01/08(日)17:16:46No.1013158333+
マック下げモス上げの流れすごい懐かしいな
13023/01/08(日)17:17:03No.1013158553+
3倍になってるはずなのに俺の給料は
13123/01/08(日)17:17:03No.1013158564+
>シェイクも値上げ?
S10円・M20円アップ
13223/01/08(日)17:17:05No.1013158591そうだねx3
でも値上げ嫌だ!反対!って声をあげていかないと普段利用してる店まで値上げの流れに乗りかねないから普段マックいかないとしても反対の声は上げてけ
13323/01/08(日)17:17:09No.1013158638+
>マック59円って別にバブルでもないしただの暴走だしあれのせいで赤字出してるのに
>あれを標準と捉えるのがおかしい
一人暮らしの学生時代で凄く助かった
校内にマックあったし
13423/01/08(日)17:17:16No.1013158713+
>ただジャンクな食い物にあんまり高い金出すのはちょっと…って話でしょ
ピザもジャンクな物だけど2000円とか普通に払うよね
マックが勝手に格安路線でそう言うイメージが付いただけだと思う
13523/01/08(日)17:17:27No.1013158787+
>牛丼とか昔500円ぐらいだったしチェーン店が格安路線でライバル意識で潰し合った結果だと思う…
>あれ自体がギリギリで身を削る争いでそもそもおかしかったしまともに戻りつつあるだけな気がする
賃金上がってくれるといいなぁ
13623/01/08(日)17:17:30No.1013158804そうだねx1
>よく考えなくてもマックでノーマルハンバーガーそんな食ってないな
食うけど
13723/01/08(日)17:17:50No.1013159123+
>>シェイクも値上げ?
>S10円・M20円アップ
許容出来る範囲でよかった…
13823/01/08(日)17:18:06 ID:jqgc1DfoNo.1013159422+
>>よく考えなくてもマックでノーマルハンバーガーそんな食ってないな
>食うけど
ハッピーセット信者きたな…
13923/01/08(日)17:18:12No.1013159552+
みんなバーガーキングに来いデブ
14023/01/08(日)17:18:22No.1013159688そうだねx4
>マック下げモス上げの流れすごい懐かしいな
ただの評価を上げ下げって露悪的に捉えるの赤信号だよ
14123/01/08(日)17:18:26No.1013159736+
>そりゃモスのが美味いけどマックはあのジャンクな感じがいいんだよ
>ただジャンクな食い物にあんまり高い金出すのはちょっと…って話でしょ
モスでジャンクな味求めるならスパイシーモスがある
14223/01/08(日)17:18:31No.1013159802そうだねx5
>みんなバーガーキングに来いデブ
まず店が来いデブ
14323/01/08(日)17:18:57No.1013160091+
>賃金上がってくれるといいなぁ
今も1食ワンコインだし賃金どうこう関係なくないか
14423/01/08(日)17:18:58No.1013160106そうだねx1
>マック下げモス上げの流れすごい懐かしいな
マックが残飯なだけだろ
14523/01/08(日)17:19:13No.1013160410そうだねx2
>でも値上げ嫌だ!反対!って声をあげていかないと普段利用してる店まで値上げの流れに乗りかねないから普段マックいかないとしても反対の声は上げてけ
声を上げる場所を考えた方がいいとは思う
14623/01/08(日)17:19:14No.1013160435そうだねx2
>すべての食物安すぎるんだよ
>ハンバーガー300円にして賃上げしてよ
高級なお料理ならともかく安さがメリットだった料理(おいしさLvは高くない)
が高価になるとみんな自炊するようになるだけだとおもう…
14723/01/08(日)17:19:17No.1013160517そうだねx4
倍ダブチと倍ビッグマックにするのに100円追加だったのが200円になったのはもう終わりだよ
コスパの良さで頼んでたんだよ
14823/01/08(日)17:19:25No.1013160701+
でもこのくらい物価に連動してくれたら良いと思うよ
給料もそのくらい変動してくれればね
14923/01/08(日)17:19:33 ID:jqgc1DfoNo.1013160855+
>みんなバーガーキングに来いデブ
経営がクソなのでやだ
15023/01/08(日)17:19:42No.1013161018+
ロシアが戦争やめたら即値下げしてくれねえかなあ…
15123/01/08(日)17:19:49No.1013161089+
モスは前にパテがハンバーグみたいになっちゃってからずっと行ってないけど
あれは改善されたのかな
15223/01/08(日)17:19:58 ID:jqgc1DfoNo.1013161158+
>倍ダブチと倍ビッグマックにするのに100円追加だったのが200円になったのはもう終わりだよ
>コスパの良さで頼んでたんだよ
語尾にデブつけろ
15323/01/08(日)17:20:10No.1013161262そうだねx1
値上げしても量減らさないなら買うって言ってた「」はどこに
15423/01/08(日)17:20:10No.1013161263そうだねx4
>でもこのくらい物価に連動してくれたら良いと思うよ
>給料もそのくらい変動してくれればね
しないけど
15523/01/08(日)17:20:16No.1013161309+
>>賃金上がってくれるといいなぁ
>今も1食ワンコインだし賃金どうこう関係なくないか
いや全体的に物価上がって給料も上がってそう言うバランスよく上がってくれたらいいなって思っただけ
15623/01/08(日)17:20:30No.1013161463そうだねx5
>みんなバーガーキングに来いデブ
言うてバーキンもそんなに安くない
量はあるけどちゃんと値段相応
15723/01/08(日)17:20:36No.1013161495+
俺のマック食べたい欲はマックでしか満たされない
15823/01/08(日)17:20:44No.1013161529+
>モスでジャンクな味求めるならスパイシーモスがある
いいよね…辛さ推しじゃなくてスパイシーって感じの味だから好き
15923/01/08(日)17:21:33No.1013161843+
値上げまで倍ダブチ食べ納めするデブ
16023/01/08(日)17:21:38No.1013161892+
>マックが残飯なだけだろ
有名youtuberは犬の餌って形容してたな…
16123/01/08(日)17:21:45No.1013161966そうだねx1
ジャップの賃金はすでに物価急騰の緩衝材になってるから物価が上がれば給料が上がるなどという小学生レベルの経済語りはやめろ
16223/01/08(日)17:22:05No.1013162114そうだねx1
何かのセットに足りないからハンバーガーだったけど
この価格ならチーズバーガー頼む程度の値上げ
16323/01/08(日)17:22:11 ID:jqgc1DfoNo.1013162176+
>>マックが残飯なだけだろ
>有名youtuberは犬の餌って形容してたな…
超有名youtuberやホロメンはマック大好きだけどな…
16423/01/08(日)17:22:33No.1013162309+
>値上げしても量減らさないなら買うって言ってた「」はどこに
17時過ぎたから侍マック2種とポテナゲ特大買いに行ってるんじゃね
16523/01/08(日)17:22:36 ID:jqgc1DfoNo.1013162336+
>>マックが残飯なだけだろ
>有名youtuberは犬の餌って形容してたな…
舌バカなんだなそいつ…
16623/01/08(日)17:22:46No.1013162451そうだねx3
値上げ前だからあーだこーだ言ってるけど値上げ後普通に食ってると思います
16723/01/08(日)17:23:15No.1013162859そうだねx1
>超有名youtuberやホロメンはマック大好きだけどな…
ホロメンって誰?レミオロメンなら知ってるけど…
16823/01/08(日)17:23:16No.1013162898+
コーヒーの値上げがおつらい
Mサイズで一気に30円値上げって強気過ぎる…
16923/01/08(日)17:23:37No.1013163227そうだねx2
>ID:jqgc1Dfo
はい
17023/01/08(日)17:23:57No.1013163411+
これならバーキン行くわ
17123/01/08(日)17:24:21No.1013163660そうだねx1
>これならバーキン行くわ
悪魔を倒して応援!
17223/01/08(日)17:24:23No.1013163676そうだねx1
うわあうんこが食べ物語るなよ
17323/01/08(日)17:24:30No.1013163761そうだねx2
>ID:jqgc1Dfo
貧乏人は性根まで貧しいな
17423/01/08(日)17:24:34No.1013163793+
>語尾にウンコつけろ
17523/01/08(日)17:25:13No.1013164108+
今なんで色々高いんだ?
ウクライナ戦争やめて原発動かせば元通りになる?
17623/01/08(日)17:25:17No.1013164135そうだねx1
穀倉地帯で戦争やってるなんて状況じゃどうしようもないよな…
17723/01/08(日)17:25:32No.1013164533+
せっかくの食べたものも排泄されたらこんなこと言い出すとか悲しすぎる
17823/01/08(日)17:26:10No.1013165185+
モスでいいわ…
17923/01/08(日)17:26:17No.1013165308+
みんなで食べるとおいしいねも490円でも安いなって言われた時代がきそう
18023/01/08(日)17:26:18No.1013165316+
>今なんで色々高いんだ?
>ウクライナ戦争やめて原発動かせば元通りになる?
平成の冷害の時にタイも不作でタイ米入ってこなかったifを想像してもらえると
18123/01/08(日)17:26:44No.1013165585そうだねx2
材料費に運輸費だけじゃなく単純に電気代とかも上がってるから
外食…というか全てまだまだ値上がりすると思うよ
18223/01/08(日)17:27:02No.1013165879+
こんな状況で無駄に踏ん張って店消えたらそっちの方が困る
18323/01/08(日)17:27:13No.1013166068+
こんなたけーならモスかバーキンかKFCいくわ
18423/01/08(日)17:27:25No.1013166247+
百円出したらホカホカのハンバーガーがすぐ出てくるの凄い
18523/01/08(日)17:27:35No.1013166373+
物価上昇はアベノミクスでも推奨してたし
18623/01/08(日)17:27:38No.1013166410+
パティは圧倒的にバーキン派なんだけどバンズはマック派だから困る
18723/01/08(日)17:27:39No.1013166428そうだねx3
>百円出したらホカホカのハンバーガーがすぐ出てくるの凄い
足りないよ…
18823/01/08(日)17:27:45No.1013166491そうだねx2
全部値上がりしてて今までの値段じゃ赤字になるから無理ですってシンプルな話だからな
18923/01/08(日)17:28:10No.1013166772+
>>ID:jqgc1Dfo
>貧乏人は性根まで貧しいな
このうんこ否定しかしてない…
19023/01/08(日)17:28:30No.1013166992+
ホットアップルパイしか買ってないけど150円超えたら二度とマック行くことないだろうなあって
19123/01/08(日)17:28:44No.1013167148+
プレーンバーガーしばらく食ってないけど
プレーンが値上がりしたら他のメニューも上がるんだよね?
19223/01/08(日)17:29:03No.1013167389そうだねx1
まあ元から赤字の値段でポテトとかドリンク頼んでねって感じだったんだけど赤字の中でも耐えられない値段になってきてるんだろう
値上げしても多分ハンバーガーだけ頼まれると赤字のまま
19323/01/08(日)17:29:07No.1013167438そうだねx4
高いマックに価値なんてねーよ
19423/01/08(日)17:29:15No.1013167531+
でも都会でもマックそこまで清潔感ないし座りたくなくない?もはやあと100円でコーヒー飲めるし…
19523/01/08(日)17:29:18No.1013167566+
>コーヒーの値上げがおつらい
>Mサイズで一気に30円値上げって強気過ぎる…
福袋にコーヒーのクーポン付いてた伏線が回収された
19623/01/08(日)17:29:22No.1013167597そうだねx3
犬の餌はもっと味薄いからな…
19723/01/08(日)17:29:43No.1013167770+
基本価格も上がってない上にパティ1枚だから倍も今まで通りのフィレオチームをよろしくな!
19823/01/08(日)17:29:47No.1013167805+
>高いマックに価値なんてねーよ
結局飲食がひと通り値上がりして相対的にマック安いなってなるだけでしょう
19923/01/08(日)17:29:49No.1013167824+
ポテナゲちゃんと毎回注文するから値上げしないでくれ
20023/01/08(日)17:30:49No.1013168462+
小麦価格すんげぇ~
20123/01/08(日)17:31:13No.1013168747そうだねx2
マック以外は値上がりしてないみたいなこと言う子湧くから面白いよね
20223/01/08(日)17:31:21No.1013168835+
他は値上げなんてしてないぞ?
20323/01/08(日)17:31:43No.1013169064+
戦争終わった上でウクライナの穀倉地帯が正常に戻らないと元通りにならないと思う
20423/01/08(日)17:31:48No.1013169106+
小麦価格は政府が買い上げて支援してるから関係ない
20523/01/08(日)17:32:25No.1013169532そうだねx6
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。電気代ヤバすぎ!
20623/01/08(日)17:33:01No.1013169914+
他店の価格も1.5倍くらいになってるなら文句言うこともないけど…
20723/01/08(日)17:33:13No.1013170054+
次は店舗削減だな
20823/01/08(日)17:33:19No.1013170113そうだねx1
山パンのハンバーガーは相変わらず100円で買えるのにな
企業努力が足りないんだろうな
20923/01/08(日)17:33:26No.1013170178+
どうせなら値上げ前にスピードフォームを試しておくか…
21023/01/08(日)17:33:39No.1013170314そうだねx2
>小麦価格は政府が買い上げて支援してるから関係ない
言い訳にして値段上げてるだけなのにな
搾取される側は馬鹿だから気付かない
21123/01/08(日)17:33:53No.1013170468+
>結局飲食がひと通り値上がりして相対的にマック安いなってなるだけでしょう
まぁ他もとっくに上がってるんだけど
最大手のマックが値上げに踏み切ったってなると更に上げてくるだろうね…
21223/01/08(日)17:33:57No.1013170525+
夜マックの倍も値段上がるのか
これに頼ってた人けっこういそうだが
21323/01/08(日)17:34:34No.1013170940+
>夜マックの倍も値段上がるのか
>これに頼ってた人けっこういそうだが
だから値上げする
21423/01/08(日)17:34:37No.1013170958そうだねx3
馬鹿って搾取って言葉好きだね
21523/01/08(日)17:35:11No.1013171325そうだねx3
>馬鹿って搾取って言葉好きだね
マック食べてそう
21623/01/08(日)17:35:28No.1013171499そうだねx3
バーガーじゃないけど
ピザーラがLサイズのお値段そのまま直径3センチ減で12カットから8カットへ変更
ってえげつないステルス実質値上げしてる
21723/01/08(日)17:35:48No.1013171718+
倍で上がるのはパティ2枚のだけだから倍えびフィレオ派には関係なかった
21823/01/08(日)17:35:55No.1013171775+
>バーガーじゃないけど
>ピザーラがLサイズのお値段そのまま直径3センチ減で12カットから8カットへ変更
>ってえげつないステルス実質値上げしてる
直径削んのは戦争すぎる...
21923/01/08(日)17:36:15No.1013171956+
今では1000円
22023/01/08(日)17:36:34No.1013172139+
馬鹿って突っ込まれるとすぐ○○してそうとか言い出すけど
それ自分の妄想言ってるだけでしかないからな…
22123/01/08(日)17:36:53No.1013172308+
>バーガーじゃないけど
>ピザーラがLサイズのお値段そのまま直径3センチ減で12カットから8カットへ変更
>ってえげつないステルス実質値上げしてる
直径3cmって面積的に相当減ってない…?
22223/01/08(日)17:37:06No.1013172424+
最近チーズ入りハンバーグとチキンナゲット自炊できるようになったし
たぶん行く頻度は確実に減るかな
この値段出すなら他の店にすると思う
22323/01/08(日)17:37:18No.1013172536+
>バーガーじゃないけど
>ピザーラがLサイズのお値段そのまま直径3センチ減で12カットから8カットへ変更
>ってえげつないステルス実質値上げしてる
ピザーラのLサイズは高いけど他の店より直径デカいのがアドバンテージだったのに新Lサイズになりました!
22423/01/08(日)17:37:43No.1013172758+
>馬鹿って突っ込まれるとすぐ○○してそうとか言い出すけど
「」が馬鹿だと申すか
22523/01/08(日)17:37:43No.1013172759そうだねx1
直径3cmは戦争だろ!?
22623/01/08(日)17:37:50No.1013172836そうだねx1
ピザーラは頼まなくていいんだなありがとう
22723/01/08(日)17:38:03No.1013172948そうだねx1
>ピザーラがLサイズのお値段そのまま直径3センチ減で12カットから8カットへ変更
3人で4種味のクォーター頼むと均等に分けれなくなった
許せねえ
22823/01/08(日)17:38:07No.1013172989+
ステルスせずにちゃんと値上げできるのは地力があるからだし…
22923/01/08(日)17:38:12No.1013173043+
美味しくなって新登場しただけだろ
23023/01/08(日)17:38:21No.1013173133そうだねx1
>チキンナゲット自炊
自作できるものだったのか
23123/01/08(日)17:38:36No.1013173286+
そもそもマック食べてそうなんて言ったら食べてる人間圧倒的に多すぎて
23223/01/08(日)17:38:38No.1013173307+
コンビニのチキン系も結構な値上がりしてるよね
23323/01/08(日)17:39:09No.1013173595+
今こそドムドムバーガーが天下を取るのでは?
23423/01/08(日)17:39:44No.1013173926+
>コンビニのチキン系も結構な値上がりしてるよね
まぁ色んな部分が値上がりしてるけど鶏肉がやべえ上がり方してる
23523/01/08(日)17:39:55No.1013174041そうだねx1
>そもそもマック食べてそうなんて言ったら食べてる人間圧倒的に多すぎて
日本が貧しくなった証拠みたいなもんだよな…
23623/01/08(日)17:40:46No.1013174506そうだねx1
大手は値上げをして他はステルス値上げをする
ホントに値上げせず踏ん張ってるとこは廃業する
23723/01/08(日)17:41:20No.1013174819+
労働者層の2割くらいは1日二食で我慢するようになる予測出てるけど「」もそうなりそう?
働いてないくせに
23823/01/08(日)17:41:26No.1013174872+
セブンの唐揚げ棒は最初100円で大きめの5個くらいついてて
今は180円で小さめの4個だね
23923/01/08(日)17:42:36No.1013175531+
この値段なら屋台のホットドック食うわ
24023/01/08(日)17:42:36No.1013175535+
>コンビニのチキン系も結構な値上がりしてるよね
ブラジル鶏肉の価格上昇止まりそうにないからね
そのうちケンタッキーと値段逆転しそう
24123/01/08(日)17:42:58No.1013175761+
大企業に難癖つける俺すげえしたいだけだろうし
値上がりする理由とか考えられないんじゃないか
24223/01/08(日)17:43:07No.1013175831+
>セブンの唐揚げ棒は最初100円で大きめの5個くらいついてて
>今は180円で小さめの4個だね
そういうのは最初にバリュー感を演出しておくものだからまた話が少し違う気もする

[トップページへ] [DL]