宮崎タケシ元衆議院議員@維新

1.3万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてMIYAZAKI_Takeshさんをフォロー
宮崎タケシ元衆議院議員@維新
@MIYAZAKI_Takesh
群馬1区の元衆議院議員(2期)、元上毛新聞記者、行政書士、作家。リフレ派、反緊縮。表現の自由を守る。消費税増税反対の急先鋒となり討ち死に。集英社コバルト文庫よりライトノベル3作を刊行。まちづくり。都市経営プロフェッショナルスクール2期生。日本維新の会群馬1区支部長。「群馬維新の会」幹事長。
群馬県前橋市/沼田市/利根郡/miyazakitakeshi.jp2011年5月からTwitterを利用しています

宮崎タケシ元衆議院議員@維新さんのツイート

固定されたツイート
宮崎タケシ時局講演会「船出の集い」を、日本維新の会・藤田文武幹事長のご臨席のもと、盛大に開催することができました。私自身の群馬県議選への挑戦も満場一致でご承認いただきました。停滞する故郷を再興するため、生涯をかけて取り組みたいと思います。皆様、ありがとうございました。#群馬 #前橋
画像
画像
画像
画像
4
26
質問に答える前に、まず「人数が印字されない」レジスターが何種類あるか、それが「普通」といえるほど普及しているか、教えていただきたい。それは貴殿の「立証責任」である。 ─立証責任の帰属は議論の前提で、これが分からない人が多いから、ひろゆき氏や上祐氏が論破王扱いされることになるのよね
引用ツイート
初助(うゐすけ)@まつろわぬ日本人
@whiskysuke
人数が印字されるレジスターが何種類あるか教えていただきたい。 それが「普通」といえるほど普及しているかも。 twitter.com/MIYAZAKI_Takes…
住民監査請求の重さを、理解されていないのではないかと思います 住民監査請求で認容されるのは、住民訴訟で勝訴するよりも相当ハードルが高いです。都道府県相手の請求では2~3年に一度あるかどうかのケースです 噂だけでどうこういうレベルの話ではないですね
引用ツイート
ちだい(選挙ウォッチャー)
@chidaisan
そうですね。困っている女性たちに手を差し伸べる活動まで否定する気はありません。ワンマン社長であるかどうかは、colaboの内情を知らないので判断できませんね。どいつもこいつも裏を取らず、あれが問題っぽいとか、これが問題っぽいとか、噂だけで論じているので話にならないです。 twitter.com/MIYAZAKI_Takes…
4
50
返信先: さん
いや、当方はすでにガストや吉野家のレシートを示したので、延々と立証を求められても困ります。あなたが「人数が表示されない」ケースを立証されるべきかと思います テイクアウトやフードコート以外で、人数記載がないレシートの画像をお示しください
返信先: さん
明らかにワンマン企業なのだから、「社長が独裁者」か「社長も役員も社員も全員問題」か、どっちかになるのが普通ですよね。 というか、ちだいさんは「仁藤夢乃氏はクソ(原文ママ。筆者の意見ではない)だがcolaboはクソじゃない」という主張なんでしょうか…?
いやいやいやいや、一体どうしたら仁藤夢乃氏とcolaboを切り分けられるんでしょうか… 仁藤夢乃氏と一般社団法人colaboを、切り分けることが可能ですか?分けようもないと思いますが
引用ツイート
ちだい(選挙ウォッチャー)
@chidaisan
colaboの追及が草津町長のカタキと言わんばかりじゃありませんか。そもそも仁藤夢乃とcolaboを切り分けて考えられない時点で終わってますし、ましてや、草津の話とcolaboも全然関係ありません。追及の動機が不純すぎて、これじゃ完全に暇アノンじゃありませんか。 twitter.com/MIYAZAKI_Takes…
1
35
返信先: さん
暇アノンと呼ばれる筋合いもないのですが、さすがに、モリカケサクラより杜撰なことをやって平然と被害者ポジションに収まろうとする人は、弁護しようがないですよ イデオロギーに左右されずに、筋を通してください
7
7
申し訳ないですが、それ草津町長を有罪扱いした人たちに申し上げたいことです 草津町長を有罪と見なす証拠が、本人の証言以外、状況証拠すらなかったんですから…関係者は大体わかってました colabo案件を不正と決めつける気はないですが、少なくとも会計が杜撰だという証拠はすでに揃っていますので
引用ツイート
ちだい(選挙ウォッチャー)
@chidaisan
返信先: @MIYAZAKI_Takeshさん
これは引用リツイートじゃなくて、マジのアドバイスをしますが、それはかなり危ないです。それは結果を待たなければいけません。結果としてクロだが確定すれば批判できようものですが、今の段階でクロと決めつけて発言してしまうと名誉毀損になる可能性があります。根拠が薄すぎるじゃないですか。
43
返信先: さん
ぼくは、別に吉野家は好きではないです。たしかに牛丼並を単品で頼めば安いが、欲望に任せて適当に頼むと、同じ量なのに地元のおっちゃんがやっている定食屋より高くなってしまうから… やっぱ、全国チェーンには手玉に取られるんです…
返信先: さん
レシートに、人数は入ります。吉野家のカウンターに着席して、牛丼を食べてレシートを貰ってみてください。テイクアウト店やフードコート店とかは違うかも知れませんが、普通の牛丼屋やファミレスは、全部人数が入ります
1
1
それはないです。着席する店では、ほとんどのレシートに人数は入ってます(テイクアウトやビュッフェは分かりませんが)。財務省が飲食店のみならずレジメーカーにも、そう指導しています。お手元の飲食のレシートをご確認ください。そのほとんどに人数が入っているはずです。
引用ツイート
ちだい(選挙ウォッチャー)
@chidaisan
人数入ってるレシートの方が珍しくないですか? 人数書いてあるのって、食べ放題の店とか、チェーン店の居酒屋ぐらいでしょう。例えば、マクドナルドのレシートで人数入ります? 何を食ったかの詳細は出ますけど、人数まで記録せんでしょう。特に領収書で人数の記載は見たことがないです。 twitter.com/MIYAZAKI_Takes…
返信先: さん
知らんです。ご自由にお調べの上、問題があれば党本部にクレームを入れてください。真摯に対応されるでしょうし、そうでなかったら存分にご批判いただければと思います。そういうことの積み重ねで、世の中が良くなるんでしょう。
暇アノンとか何とかいうレッテルじゃなく、批判するなら批判するで、せめて論理的にお願いします。理屈になってないですよね。貴殿も個人事業主で、税理士が入っているかどうか分かりませんが、colaboは東京都の予算で会計士だかの費用を払ってます。飲食単価が計算されてないことありえます?
引用ツイート
ちだい(選挙ウォッチャー)
@chidaisan
やっぱ草津の問題でカラんできた時にポジティブに言っているだけの可能性を考えて、僕の発言を撤回したけれど、そんな必要はなかった。ただの暇アノンじゃねぇか! twitter.com/MIYAZAKI_Takes…
30
返信先: さん
知りませんけど、さすがにcolaboだって複式簿記はしているんじゃないでしょうか。億を超える事業で単式簿記だったら、管理しきれずに経理がぐじゃぐじゃになりませんか? ぐじゃぐじゃになったら、個人の立替とかで処理できる範囲を超えて、使途不明金が発生して収集つかなくなりますが…
返信先: さん
議運は与党が握っているので、与党が騒げば判明する話でしょうが、パンドラの箱を開けるのでようやらんでしょうね。今回、面談室を予約したのはおそらく野党議員で、それが誰なのか与党はすでに把握しているはず。ここは恩を売っておくターン、ということでしょうね。
事業報告も確定申告も終わって、ろくに領収書を整理していない団体への弁護が、「計算済みのものをやり直しさせて、人件費のクソクソ無駄」とか、世間知らずにもほどがあります。 いまどき紙と電卓で計算しているわけじゃないでしょう。最低でもExcelでしょう?領収書が整理されてれば計算は一瞬。
引用ツイート
Extra Mark💙💛
@Mazemazewave
一度計算済みの物をまた一からやり直しさせて、これが給料制だったらアスクルどころじゃねぇ人件費のクソクソ無駄だけど、保育士の給料下げさすわ公務員減らすわしてる維新がダブスタにも程があるな。国会で寝てるだけの爺さんにも噛み付いてみたらどうだい? twitter.com/MIYAZAKI_Takes…
このスレッドを表示
1
22
返信先: さん
だって、飲食の2万円以上の領収書を探して人数で割って単価計算をするのに、数ヶ月かかるはずがないじゃないですか。そんなの、長くても数日で終わる話ですよ。まして、顧問会計士だか税理士がいて、その人件費も東京都に払わせているわけですから。その誇張は自己正当化のためでは?
的外れですね。仁藤夢乃さんは現に経常収益1億7000万円の事業団体の経営者で、当然アスクルを知っているし、より安く買える卸も知っている可能性が高い。なのに「100円ショップで買う涙ぐましい努力」とか被害者ポジを取ろうとするから、炎上に油を注ぐんですよ。私もあなたも億の商売してないでしょ?
引用ツイート
m.yaguchi
@heymichikun
アスクル知らないだろ?とか億の商売してるなら…とか単なるマンスプのキモいオジサンであることを自覚したほうがいいですよ twitter.com/MIYAZAKI_Takes…
20
返信先: さん
『100円ショップですら「もっと節約できる」なんて言われたら』 ↑ これが誤読なんですよね。家計の話ではない。経常収益1億7000万円の事業団体の話なんです。ボリュームディスカウントを受けられる優越的立場で、「100円ショップで買うのが涙ぐましい努力」とか言われたら困惑するしかない。
1
2
返信先: さん
このように、置かれたポジションだけで免罪してしまう風潮は、社会の分断によるものとはいえ、日本社会に決して良い影響をもたらさないだろうと思う。鳩山首相時代に「新しい公共」を牽引した松井孝治さんが、今回colaboに批判的なのは意味がある。正面から受け止めてほしい。
10
返信先: さん
安いかどうかだけの問題ではありませんよ。一定の事業規模がある場合、100円ショップで買うことが「涙ぐましい努力」ってわけでもない、という話をしています。アスクルなら翌日に宅配で届いて、買いに行く手間もないし経理も楽になりますよね。colabo問題の本質は経理なのでは?
まあ、さすがにcolabo側会見を住居不法侵入とみなすのは無理筋ですね。議員会館面談室の使い方が正当か否かというのは、衆議院内部の秩序の問題なので、議院運営委員会で判断されるべきマターなので。まあ、普通に考えればギリアウトなんですけど。
引用ツイート
レスト
@restfulheart
返信先: @MIYAZAKI_Takeshさん
Youtubeの動画引用で恐縮ですが、有志の情報公開請求の結果住居不法侵入にあたる可能性が出てきたようです。 colabo騒動は何から何までプンプン臭いますね・・・ #colabo問題 #セブンナイツ youtube.com/watch?v=9er-WS
2
18

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
水田わさびさん
日本のトレンド
フォロー中
774,513件のツイート
日本のトレンド
ジャニーズ成人式
トレンドトピック: 菊池風磨AmBitious
日本のトレンド
遅刻確定
1,350件のツイート
日本のトレンド
#りひメ