@chablis777
シャブリ

---------------------------------

----M----067---------------------
----a-----------------------------
----i-----------------------
----a------------------------------
----g-a-r-e----------------------
-----------------------------------
---------------------------------------------------------------


(浩太)あっ お義母さん。
僕は めぐみさんのおかげでなんとかここまでやってこられたんです。
子供たちも 元気に育って工場も大きできて…。
僕 めぐみさんを幸せにするつもりが幸せにしてもろてました。
(貴司)祥子さん!
(貴司)おっちゃん 亡くなったって…。
何で…。
(祥子)心筋梗塞っちた。
今から 大阪に行ってくっけん。
僕も一緒に行きます。
♪~
♪「公園の落ち葉が舞って」
♪「飛び方を教えてくれている」
♪「親切にどうも」
♪「僕もそんなふうに」
♪「軽やかでいられたら」
♪「横切った猫に」
♪「不安を打ち明けながら」
♪「ああ 君に会いたくなる」
♪「どんな言葉が 願いが景色が」
♪「君を笑顔に幸せにするだろう」
♪「地図なんかないけど歩いて探して」
♪「君に渡せたらいい」
♪「道のりと時間を花束に変えて」
♪「君に渡せたらいい」
♪~
(めぐみ)いろいろお世話になって…。
ありがとうございました。
(雪乃)めぐみさん ちゃんと寝た方がええよ。
ほな これ。
(舞)あ… ありがとう。
しばらく こっちにおるから。
うん…。
こがんなことになって…。
こがんつらいことって あるとやろうか…。
母ちゃん よう耐えられたねぇ…。
父ちゃん 死んだ時。
めぐみがおったけん。
まだ中学生で…。
めぐみば ちゃ~んと育てんばっちそれだけば考えて 夢中で働いとった。
お風呂 沸いたで。
手伝おか?大丈夫。
連絡してへん取引先ないかチェックしてるだけやから。
(悠人)工場 どないするん。
(悠人)こういう話は 早い方がええ。俺も しょっちゅう帰ってくるわけいかんし。
お母ちゃんのこと考えて。お葬式終わったばっかやで。
ええて。
売んのが一番ええで。
そやけどな 悠人。
お父ちゃんは工場 売るつもりなかった。立て直すことだけ考えてた。
そのお父ちゃんの気持ち大事にしたいねん。
何か続けられる方法ない?
おやじが おらんようなった今状況は 前より悪なってんねん。
もうちょっとだけ… 考えさして。
♪~
いらんお世話や 帰れ!
言われんでも帰るわ!
お兄ちゃん。なあ… ちょっとお兄ちゃん!
(ノック)
・(祥子)入ってもよかか。どうぞ。
悠人や 工場 売った方が よかっち思っちょっとね。
はい。継ぐつもりや なかとか?ないです。
俺の仕事は 投資やし この世界で一流になるために努力してきたんです。
投資家として冷静に計算して今 工場を売んのがベストやと判断した。
そんだけです。
賢かね。
じゃばってん 人間やバカ力ん出ることもあっとぞ。
向かい風ん強かけんが強くなることもあっとさ。
それ 舞も言うてました。
まあ よく話し合えばよか。
邪魔ばしたね。
(支店長)この度は ご愁傷さまでした。(大西)ご愁傷さまでした。恐れ入ります。
こんな時に恐縮ですが ご主人の代わりはどなたになる予定でしょうか?
まだ決まっておりません。
確か 息子さんがいらっしゃいましたよね?
息子は 継がないと思います。
・(支店長)そうですか… それなら会社を畳むという選択肢もあります。
・(めぐみ)会社を畳む…。
(支店長)今 会社を畳まれた場合融資している全額をご返済いただける可能性が高いです。
私どもは この選択肢が岩倉さんにとって 決して悪いものではないと考えております。
決断が遅くなると 資産価値が下がって会社を畳んだとしても借金が残ってしまうリスクがあります。
けど 今すぐには…。主人は この工場なくしたないという一心で 苦労を重ねてまいりました。
もうちょっと待っていただけませんでしょうか。
お気持ちは 分かります。
しかし 事態は 一刻を争います。
・(めぐみ)どうぞ。
(めぐみ)娘です。
お葬式で お目にかかりましたね。はい。
あの 同席してもよろしいでしょうか?ええ。
(山田)古川さん。(古川)ん?
まさかとは思うんですけどめぐみさんが 会社継ぐってことは…。
ない。ですよね。うん。
奥さんに会社の経営は無理や。
経理はやってきはったけど技術については 門外漢やし…。
お疲れさんです。(笠巻)おう。お疲れさまで~す。
こちら 念書です。今後 会社をどうされるにせよ今ある仕事を続けるために 責任の所在をはっきりさせておく必要があります。
(大西)奥さんが 社長代行の責任を負うっていう念書です。こちらに 日付とお名前をお願いします。
(めぐみ)あ…。
(大西)二重線引いていただいて隣に もう一度 お願いします。
(浩太)うちなんか まだまだや。
けど 負けへんで。
一歩ずつ登っていったらいつかは 山の頂上にたどりつける。
そうやんな。一歩ずつ進んだらええんやんな。
うん。うん。
よっしゃ! ほな ごはん食べよか。せやな。
あっ あっ…。ん? どないしたん?
足つった…。座れ 座れ。
どっちや。こっち。いくで。
いててててて…。よし。
♪~
舞 どないし…。
靴 あんのに…。
お父ちゃん もうおらん…。
♪~
いや…。
♪~


via Twishort Web App

Made by @trknov