[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3942人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1673097602528.png-(317348 B)
317348 B23/01/07(土)22:20:02No.1012863560+ 23:25頃消えます
エールちゃんパパってすごかったんですね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/01/07(土)22:20:41No.1012863885+
ハハッ
223/01/07(土)22:22:38No.1012864908+
きも
323/01/07(土)22:23:26No.1012865343+
東京(千葉)の私
423/01/07(土)22:23:49No.1012865551そうだねx10
なんか上の方黒いですね?と思ったら危ない私です
523/01/07(土)22:24:25No.1012865880+
丸三つは完璧なんです!
623/01/07(土)22:24:32No.1012865940+
中山競馬場って実質ディズニーランドじゃないですか?
723/01/07(土)22:24:47No.1012866092+
耳が見えませんよ私!
823/01/07(土)22:25:23No.1012866419+
>中山競馬場って実質ディズニーランドじゃないですか?
府中と中山だとどちらが都心に近いんでしょうねぇ
923/01/07(土)22:25:24No.1012866430+
ホットサマーマーサな私!
1023/01/07(土)22:25:27No.1012866468+
私にそれ被らせるとかたこぶえに対する重大なイメ損ですよ
ディズニーはクリーンなイメージを大事にしてますから
1123/01/07(土)22:25:27No.1012866469+
たこぶえアイル4歳の話はするな
ワシはジェットスキーで機嫌が悪いんや
1223/01/07(土)22:25:41No.1012866577そうだねx5
●を4つにしましょう
1323/01/07(土)22:26:25No.1012866965+
ハハッ
1423/01/07(土)22:26:30No.1012867005+
ミッキーアイル全20戦中
16戦浜中
3戦(´・_・`)
1戦ムーア
1523/01/07(土)22:26:31No.1012867019+
>中山競馬場って実質ディズニーランドじゃないですか?
確かに近いですよね
夢の国というより悪夢の国ですが…
1623/01/07(土)22:27:10No.1012867368そうだねx1
競馬場は夢を買うところですからね
1723/01/07(土)22:27:35No.1012867577+
たこぶえの私!
1823/01/07(土)22:28:13No.1012867864+
もしかして浜中って凄い騎手なんですか?
1923/01/07(土)22:28:32No.1012867992+
パパが凄くない競走馬もそんなにいない気がしますね!
凄いのラインにも寄りますがキタサンブラックさんはどう思いますか?
2023/01/07(土)22:28:49No.1012868119+
ダービージョッキーですよ?
2123/01/07(土)22:30:07No.1012868632+
ブラックタイドもキタサンが突然変異みたいな感じなので比例していると言えば比例しているのかもしれません
2223/01/07(土)22:31:09No.1012869077+
新年初うまなみイレブン!
2323/01/07(土)22:31:39No.1012869283+
>府中と中山だとどちらが都心に近いんでしょうねぇ
うーん
東京駅スタートだと船橋法典までだいたい40分
府中本町までだいたい50分で中山のほうが早いですね
2423/01/07(土)22:31:39No.1012869286+
アイルはもういいでしょ
2523/01/07(土)22:32:12No.1012869545+
>もしかして浜中って凄い騎手なんですか?
すごかったです
本当に
2623/01/07(土)22:32:18No.1012869585+
>パパが凄くない競走馬もそんなにいない気がしますね!
カンパニーのパパはその…
2723/01/07(土)22:32:46No.1012869817+
もういいでしょう。
2823/01/07(土)22:32:50No.1012869851+
キンカメのおじいちゃんの話ですか?
2923/01/07(土)22:32:57No.1012869906+
>>府中と中山だとどちらが都心に近いんでしょうねぇ
>うーん
>東京駅スタートだと船橋法典までだいたい40分
>府中本町までだいたい50分で中山のほうが早いですね
やはり大井が一番ですね!
3023/01/07(土)22:33:12No.1012870018+
はまなかってヘボジョッキーじゃなかったんですね…
3123/01/07(土)22:33:14No.1012870026+
大井は江戸ちゃうでぇ
3223/01/07(土)22:33:40No.1012870220+
>パパが凄くない競走馬もそんなにいない気がしますね!
>ブルボンさんはどう思いますか?
3323/01/07(土)22:34:01No.1012870371+
ウインまつおかなかやまはここで話聞いてたおかげで買えましたね
明日の予算ができました
3423/01/07(土)22:34:02No.1012870373+
セイちゃんのお父さんとかよく分かりません
3523/01/07(土)22:34:12No.1012870437+
へまなかなのは変わってないんじゃないですか
3623/01/07(土)22:34:44No.1012870659+
東京駅からだと中山のほうが近いんですよね
3723/01/07(土)22:35:27No.1012871024+
うまナビで今日の復習をしつつ明日の予想しますか…
3823/01/07(土)22:35:32No.1012871064+
>うーん
>東京駅スタートだと船橋法典までだいたい40分
>府中本町までだいたい50分で中山のほうが早いですね
ひょっとしてそれらよりも浦和の方が近いまでありますか?
3923/01/07(土)22:36:00No.1012871286+
浜中はミッキーさん好みのイケメンなんですね
4023/01/07(土)22:36:06No.1012871315+
>セイちゃんのお父さんとかよく分かりません
とみおを知らない世代ですか…
4123/01/07(土)22:37:12No.1012871822+
中山競馬場とディズニーランドの中間くらいにポニーランドってのがあるんですね
昔は元競走馬もいたんですかね?
4223/01/07(土)22:37:24No.1012871930+
>>セイちゃんのお父さんとかよく分かりません
>とみおを知らない世代ですか…
控えめに言って富雄を知ってるのはだいぶジジ…オジサンでは…?
4323/01/07(土)22:37:35No.1012872014+
シンザン記念ってこんなにシンザンの私でも当てやすそうに思えるレースでしたっけ
4423/01/07(土)22:37:52No.1012872146+
ドットさんのお父ちゃん調べたら成績は普通にすごいですね…
種牡馬としてはドットさんくらいしかめぼしい産駒いなかったようですが
4523/01/07(土)22:37:57No.1012872173そうだねx1
>浜中はミッキーさん好みのイケメンなんですね
ダノン冠名のところの奥様名義の馬がミッキー冠名でしたっけ?
4623/01/07(土)22:37:59No.1012872197+
浜中を舐めちゃいけませんよ最近だってテーオーケインズかオメガパヒュームかそれともチュウワかという圧倒的三強の空気の中で帝王賞の話はするなワシはめちゃくちゃ機嫌が悪いんや
4723/01/07(土)22:38:01No.1012872213+
>東京駅からだと中山のほうが近いんですよね
そうなんですか…私はちほーのウマ娘なので関東の街に疎かったので昔アイマスのライブビューイングにコミケ帰りに行った際宇都宮も水戸も大体一緒だろうと水戸選んだらすんごい遠かったの思い出しました
4823/01/07(土)22:39:45No.1012872993+
宇都宮は新幹線で行けますが水戸はスーパーひたちですからね
単純に速度が倍違います
4923/01/07(土)22:40:00No.1012873108+
>シンザン記念ってこんなにシンザンの私でも当てやすそうに思えるレースでしたっけ
これぞシンザンって感じです
5023/01/07(土)22:40:04No.1012873136+
>>東京駅からだと中山のほうが近いんですよね
>そうなんですか…私はちほーのウマ娘なので関東の街に疎かったので昔アイマスのライブビューイングにコミケ帰りに行った際宇都宮も水戸も大体一緒だろうと水戸選んだらすんごい遠かったの思い出しました
私もなんとなくどっちも同じでは?て思ってました
5123/01/07(土)22:40:06No.1012873147+
ドトウさんの適正距離と馬場適性が今でも謎です
なんでほぼ馬場と距離不問なんでしょうか
5223/01/07(土)22:40:20No.1012873266そうだねx1
>パパが凄くない競走馬もそんなにいない気がしますね!
>凄いのラインにも寄りますがキタサンブラックさんはどう思いますか?
こう言う時ブラックタイドを引き合いに出してオンファイアを引き合いに出さない情けが「」ペにはあります
5323/01/07(土)22:40:28No.1012873315+
すぐるはここですよ浜中!というとこでなんかやらかしたりしますが
馬券を当てるという意味でなら割と信頼できる側です
新年競馬や夏競馬だと更に
5423/01/07(土)22:40:42No.1012873422+
未勝利賞金王なんですかもきちくん
5523/01/07(土)22:41:31No.1012873852そうだねx3
>浜中を舐めちゃいけませんよ最近だってテーオーケインズかオメガパヒュームかそれともチュウワかという圧倒的三強の空気の中で帝王賞の話はするなワシはめちゃくちゃ機嫌が悪いんや
精神が不安定な私!
5623/01/07(土)22:41:33No.1012873871+
>東京駅からだと中山のほうが近いんですよね
中山なら乗り換え無しでも電車でいけませんでしたっけ
5723/01/07(土)22:41:55No.1012874034+
>オンファイアを引き合いに出さない情けが「」ペにはあります
オンファイアも産駒から重賞馬複数出してますしジェネリック三冠馬の中では上澄み感あります
5823/01/07(土)22:41:58No.1012874059+
オンファイア
サムライハート
アッシュゴールド
うぬら三人か
5923/01/07(土)22:42:09No.1012874141+
はまなかはなんかこう…はまなかって感じが凄いんですよね
6023/01/07(土)22:42:09No.1012874144+
たこぶえアイルも好きなお馬さんですがケチがついたところもありますから難しいですね
エールちゃんはあの親にしてこの子ありですが
6123/01/07(土)22:42:28No.1012874303+
>こう言う時ブラックタイドを引き合いに出してビワタケヒデを引き合いに出さない情けが「」ペにはあります
6223/01/07(土)22:42:56No.1012874533+
>>もしかして浜中って凄い騎手なんですか?
>すごかったです
>本当に
過去形の私!
6323/01/07(土)22:43:01No.1012874586+
>パパが凄くない競走馬もそんなにいない気がしますね!
現役時代の成績が振るわなくても血統背景が良いから種牡馬入りしてG1ホースを輩出した例もありますがシングンマイケルの父シングンオペラに関してはオペラの子供の活躍が見たいという理由で種牡馬入りさせています
6423/01/07(土)22:43:12No.1012874688+
>シンザン記念
今調べたら7頭なんですね…どなたか超有力馬でもいるのでしょうか
あとスズカダブルって子が某舎弟師が予想されてる際に「板が2枚」って言ってたの思い出しました
6523/01/07(土)22:43:16No.1012874713+
まぁ大したことない戦績の日本の名種牡馬といえば
イナリワン・オサイチジョージ・エイシンサニー・リンデンリリー・ロジータの父ミルジョージ(4戦2勝重賞実績なし)
ミホノブルボン・エルプス・マサラッキ・コガネタイフウ・ユウトウセイの父マグニテュード(6戦未勝利)
メジロラモーヌ・シリウスシンボリ・レガシーワールド・ブゼンキャンドル・シンボリクリエンスらの父モガミ(20戦3勝重賞実績なし)
あたりでしょうか
6623/01/07(土)22:43:16No.1012874720+
シンザン記念の1人気も2人気も前走逃げ切り勝ちと知って震えてますもうわかりません
6723/01/07(土)22:43:19No.1012874737+
>そうなんですか…私はちほーのウマ娘なので関東の街に疎かったので昔アイマスのライブビューイングにコミケ帰りに行った際宇都宮も水戸も大体一緒だろうと水戸選んだらすんごい遠かったの思い出しました
距離というよりは交通網が東京から水戸より宇都宮の方が発達してたと思います
6823/01/07(土)22:43:50No.1012874955+
サンシャインフォーエヴァーとブライアンズタイム
どうして差がついたのか…
6923/01/07(土)22:43:50No.1012874956+
浜中ってダービー勝ってましたか…?
7023/01/07(土)22:44:06No.1012875103+
>>こう言う時ブラックタイドを引き合いに出してビワタケヒデを引き合いに出さない情けが「」ペにはあります
タケヒデさんはラジたん勝ってる重賞馬じゃないですか
7123/01/07(土)22:44:18No.1012875194そうだねx1
>浜中ってダービー勝ってましたか…?
ロバを記憶から消した私!
7223/01/07(土)22:44:26No.1012875273+
パーソロンもノーザンテーストも現役そこまでじゃないですね
7323/01/07(土)22:44:41No.1012875417+
>浜中ってダービー勝ってましたか…?
ロジャーバローズ…
7423/01/07(土)22:44:47No.1012875463+
期待してますよ…B140
7523/01/07(土)22:44:50No.1012875482そうだねx1
>>東京駅からだと中山のほうが近いんですよね
>そうなんですか…私はちほーのウマ娘なので関東の街に疎かったので昔アイマスのライブビューイングにコミケ帰りに行った際宇都宮も水戸も大体一緒だろうと水戸選んだらすんごい遠かったの思い出しました
宇都宮も大して変わんないですよ…
まぁ茨城は交通網がゴミカスなの陸の孤島がちらほらあるので悪い選択ではありましたね
今はTXで割とマシになりましたが
7623/01/07(土)22:44:57No.1012875534+
>タケヒデさんはラジたん勝ってる重賞馬じゃないですか
タイドもスプリングステークス勝ってクラシックに出てるんですよ!
7723/01/07(土)22:45:10No.1012875656+
俺は浜中俊に感謝している…やらかしたと思った年にダービー調教師になれたから…──角居勝彦
https://p.nikkansports.com/goku-uma/guide/column/article.zpl?topic_id=10118 [link]
7823/01/07(土)22:45:13No.1012875675そうだねx2
>浜中ってダービー勝ってましたか…?
ダービー馬はサートゥルナーリアですからね
7923/01/07(土)22:45:18No.1012875717+
>>浜中ってダービー勝ってましたか…?
>ロバを記憶から消した私!
あー…………!
8023/01/07(土)22:45:43No.1012875943+
>浜中ってダービー勝ってましたか…?
トウカイテイオーの子で勝ったと聞きました
8123/01/07(土)22:45:44No.1012875953+
弟にエンジンをパクられたのがタイドさんです
8223/01/07(土)22:45:45No.1012875965+
なんだマテンロウオリオンが勝ってるじゃないですか
おかしいですね…私の馬券に的中の文字がありません…
8323/01/07(土)22:45:57No.1012876050+
>浜中ってダービー勝ってましたか…?
角居さんが明らかに凍り付いていたロジャーバローズ君で獲りましたよ
8423/01/07(土)22:45:58No.1012876059+
浜中はダービージョッキー浜中になった翌日にヘマ中になったりするスプリンターズステークスの話はやめろ私はオレンジに全賭けしたんや
8523/01/07(土)22:45:59No.1012876068+
茨城は新幹線の駅ないんですよ
8623/01/07(土)22:46:09No.1012876145+
>>浜中ってダービー勝ってましたか…?
>俺は浜中俊に感謝している…やらかしたと思った年にダービー調教師になれたから…──角居勝彦
> https://p.nikkansports.com/goku-uma/guide/column/article.zpl?topic_id=10118 [link]
8723/01/07(土)22:46:15No.1012876179そうだねx3
>浜中ってダービー勝ってましたか…?
>トウカイテイオーの子で勝ったと聞きました
ウイポ時空の私!
8823/01/07(土)22:46:17No.1012876186+
エアダブリン
ダンスパートナー
ダンスインザダーク
の弟がキングフラダンスになることもありますし
8923/01/07(土)22:46:34No.1012876313+
セイちゃんは母父ミルジョージ母母父モガミですね
9023/01/07(土)22:46:50No.1012876443+
新馬戦でヴェロックスに乗った時についにダービー取っちゃうんじゃって言われてその後降ろされるもロジャーバローズで本当に取るという漫画みたいな流れでした
9123/01/07(土)22:46:57No.1012876493+
>茨城は新幹線の駅ないんですよ
みじめですね
静岡なんて5つもありますよ
9223/01/07(土)22:47:11No.1012876586+
ケイエスミラクルさんのお父ちゃんをググってもクラシックカーしか出ません!
9323/01/07(土)22:47:31No.1012876727+
>>浜中ってダービー勝ってましたか…?
>ダービー馬はサートゥルナーリアですからね
レーン。
レーンのテン乗りの原因のホモ。
意図的とはいえ大逃げしたたけし。
9423/01/07(土)22:47:36No.1012876762+
はまなかとかいうローカルに逃げる騎手
ほんとなんでなんですかねアレ…?
9523/01/07(土)22:47:36No.1012876763+
全兄弟の種牡馬でもそれぞれの産駒の出来は違いますよね…遺伝子の不思議です
ゴルシさんが社台入りしなかったのは母父同じの舎弟やドリジャがいた点もあると思いますがSSR肌馬を与えられた世界線も見てみたかったです
9623/01/07(土)22:47:49No.1012876843+
>茨城は新幹線の駅ないんですよ
ちゃんと「新幹線が走ってない」じゃなく「新幹線の駅がない」としてるあたり通の私ですねこれは
9723/01/07(土)22:47:59No.1012876926+
あれ?最新のウオッカさんのコラムになってますね…角居勝彦コラムの15番です
9823/01/07(土)22:48:01No.1012876952+
逆にザグマシンガンの弟に2022リーディング9位レーティング120主な勝ち鞍一の宮特別(二勝クラス)が出たりしますからね
9923/01/07(土)22:48:02No.1012876955+
>静岡なんて5つもありますよ
すいませんスキップしていいです?
10023/01/07(土)22:48:14No.1012877045+
>はまなかとかいうローカルに逃げる騎手
>ほんとなんでなんですかねアレ…?
まあありがたいですけど…
10123/01/07(土)22:48:34No.1012877190+
そういえば通常5位まで賞金入るところを
小数立てになったばあいって調整って入るんですかね?
10223/01/07(土)22:48:39No.1012877227+
この前カナロアの半兄が種牡馬入りしてたのを知ったんですが産駒25頭重賞3勝で地味にすごいのではと思いました
10323/01/07(土)22:48:49No.1012877296+
スズカさん留年ってたんですか…
10423/01/07(土)22:48:50No.1012877313+
静岡は江戸ちゃうで
10523/01/07(土)22:48:53No.1012877328+
はまなかはローカルでもなんかよく人気馬馬券外に飛ばすイメージがあります
10623/01/07(土)22:48:56No.1012877362+
>>静岡なんて5つもありますよ
>すいませんスキップしていいです?
ちゃんと新富士も使ってください
10723/01/07(土)22:49:09No.1012877448+
>全兄弟の種牡馬でもそれぞれの産駒の出来は違いますよね…遺伝子の不思議です
>ゴルシさんが社台入りしなかったのは母父同じの舎弟やドリジャがいた点もあると思いますがSSR肌馬を与えられた世界線も見てみたかったです
種付うまかった世界線のドリジャがみたいです
10823/01/07(土)22:49:33No.1012877621+
静岡は新幹線でも車でも長い長すぎます
10923/01/07(土)22:49:45No.1012877728+
失敬な
天下のコーエーが「水戸なんて(横浜から)常磐自動車道でパパっと行けるだろ」
と言っているんですよ
11023/01/07(土)22:49:51No.1012877786+
静岡は萎びたチンポみたいに東西に長い形ですので
停車駅が多いのは宿命です
11123/01/07(土)22:49:57No.1012877825+
関東だと新幹線の駅あっても割高でその割高な新幹線に乗らせるために在来線が弱体化されるのでないならない方がいいです
11223/01/07(土)22:49:58No.1012877831+
そんなんじゃ開通しないよリニア
11323/01/07(土)22:50:09No.1012877927+
>すいませんスキップしていいです?
のぞみの私ですか?
11423/01/07(土)22:50:10No.1012877942+
正直ですね角居先生
>あのダービー(19年)には、ウチの厩舎からは無敗で皐月賞を勝ったサートゥルナーリアも出ていて、断然の1番人気でした。
>12番人気だったロジャーバローズは2番手でハミを抜いて走れていて「意外に頑張りそうだな」と見ていました。
>しかし、まさかサートゥルナーリアにかわされないとは想像しておらず、直線では「どうなってるんだ」という思いでした。
>正直なところ、勝った後は複雑な心境でした。
うれしかった半面、1番人気の馬が3着にも入れなかったわけですから。
>まだペナルティー明けで皐月賞の時には記者会見や表彰式にも出ておらず、久しぶりにインタビューを受けたこともあって、
>ファンの方々へ何と言っていいのか分かりませんでした。
>浜中君にとっては初めてのダービー制覇となりました。
>京都新聞杯では予定していた別の騎手が騎乗停止で乗れなくなり、代わって彼にお願いすることになりました。
>「ダービーは運の強い馬が勝つ」ともいわれますが、運命のような流れもあったのでしょう。
11523/01/07(土)22:50:14No.1012877979+
>種付うまかった世界線のドリジャがみたいです
その世界線だとチビじゃなさそうですねドリジャ
11623/01/07(土)22:50:19No.1012878024+
>あれ?最新のウオッカさんのコラムになってますね…角居勝彦コラムの15番です
一番人気の自分のところの馬が負けて十二番人気の自分の馬が勝ったんですが…固まりますねこれは
11723/01/07(土)22:50:28No.1012878096+
少頭数だけどオッズははっきり分かれてる感じありますね
11823/01/07(土)22:50:44No.1012878199+
静岡県民は県内の移動に新幹線使いますからね…
静岡浜松間を在来線で行きたくはないです
11923/01/07(土)22:50:45No.1012878211+
成田新幹線作ってそこから水戸に伸ばしましょう
12023/01/07(土)22:50:57No.1012878296+
>>種付うまかった世界線のドリジャがみたいです
>その世界線だとチビじゃなさそうですねドリジャ
気性難でもない気もします
12123/01/07(土)22:50:57No.1012878297+
上野水戸間は特急で1時間10分くらいです
12223/01/07(土)22:51:32No.1012878589+
たしかボリクリの父のクリスエスが戦績微妙だったんでしたっけ
12323/01/07(土)22:51:37No.1012878624+
サンビスタがチャンピオンズカップ勝ったときも(勝てた理由が)全然わからないって言ってますからね
12423/01/07(土)22:51:42No.1012878667+
アジアエクスプレスの話ですか?
12523/01/07(土)22:52:00No.1012878805+
ロングシート3両ですからね…
12623/01/07(土)22:52:06No.1012878842+
誰だよこれってなる種牡馬はケイエスミラクルさんの父スタッツブラックホークとターボさんの父ライラリッジですね
12723/01/07(土)22:52:06No.1012878848+
いいですよね
ダービーの時の角居先生のインタビュー
12823/01/07(土)22:52:14No.1012878916+
茨城の交通網といえば水戸が範囲に入ってない水戸線ですよ!
田舎風景が楽しめておすすめではないです
12923/01/07(土)22:52:14No.1012878917+
戸崎ー松山ー川田ー浜中と乗り変わってましたけど
本来は誰の予定だったんでしょうロジャーバローズ
当時の騎乗停止探すと出てきますでしょうか
13023/01/07(土)22:52:14No.1012878919+
あまり人気のない新幹線の駅といえば2年前コロナ関係で仕事に行った上越妙高を思い出します
上杉謙信が馬に乗ったカッコイイ銅像と人気のない駅周辺が思い出されます
13123/01/07(土)22:52:19No.1012878958+
もともと静岡は旧国では三つに分かれていたのを横断してるからそりゃ長いです
13223/01/07(土)22:52:37No.1012879115+
あのダービーのロバ君もはまなかも完璧なレース運びでしたし
決して運が良かったってだけではなかったですよね
13323/01/07(土)22:53:24No.1012879468+
10年前までだとサトノクラウンの父Marjuが本当に誰??ってなりました
13423/01/07(土)22:53:28No.1012879498+
>誰だよこれってなる種牡馬はケイエスミラクルさんの父スタッツブラックホーク
マジで誰なんですか
13523/01/07(土)22:53:43No.1012879601+
1番頼りにしてたので郡さんの復帰嬉しいですね
13623/01/07(土)22:53:44No.1012879609+
テイオーの血を中途半端にNDに染めた罪を背負っているナイスダンサーはカナダの名馬なんですよね
13723/01/07(土)22:53:48No.1012879644+
茨城県民ですが水戸とか行ったことないです
遊びに行くとなると都内の方へ行くので
13823/01/07(土)22:53:54No.1012879691+
>ウイポ時空の私!
なんでいないんですかね?
ウイポは実名だったモノが架空名に変わったりする上に一部は本人がなんでかわからんと言ってると聞きます…
それこそikzeとか
13923/01/07(土)22:53:57No.1012879709+
人気厩舎の二頭出しはオッズが高い方も抑えとけの法則を律儀に守った方ははまなかでウハウハでした
私?サトルを信じない祖父(母父)がいると思いますか?
14023/01/07(土)22:54:24No.1012879929+
>10年前までだとサトノクラウンの父Marjuが本当に誰??ってなりました
ただよく見ると結構活躍馬出してるんですよねマルジュ
14123/01/07(土)22:54:28No.1012879973+
サミーちゃんの化石血統いいですよね
14223/01/07(土)22:54:31No.1012879994+
>誰だよこれってなる種牡馬はケイエスミラクルさんの父スタッツブラックホーク
>マジで誰なんですか
https://ahonoora.com/stutz_blackhawk.html [link]
14323/01/07(土)22:54:41No.1012880100+
>誰だよこれってなる種牡馬はケイエスミラクルさんの父スタッツブラックホークとターボさんの父ライラリッジですね
Stutz Blackhawkは完全にミスプロ産駒だからってだけで種牡馬になったようですけどターボ父は姉が仏1000ギニーなどGI3勝の良血を見込まれて日本で種牡馬になったそうです
14423/01/07(土)22:54:50No.1012880175そうだねx1
>茨城県民ですが水戸とか行ったことないです
>遊びに行くとなると都内の方へ行くので
マジで茨城県内って遊ぶところないですからね…
県庁所在地ですら碌な場所がないです
14523/01/07(土)22:54:51No.1012880191+
>あのダービーのロバ君もはまなかも完璧なレース運びでしたし
>決して運が良かったってだけではなかったですよね
結局運だけだったのか実力もあったのか分からんまま競走生活終わっちゃったのが残念でしたねぇ…
14623/01/07(土)22:54:54No.1012880215+
G15着とG32着くらいしか目立った戦績がないですね
https://ahonoora.com/stutz_blackhawk.html [link]
14723/01/07(土)22:54:59No.1012880245+
今年は社台なんか面白い種牡馬輸入してないんですか?
14823/01/07(土)22:55:19No.1012880397+
>>誰だよこれってなる種牡馬はケイエスミラクルさんの父スタッツブラックホーク
>>マジで誰なんですか
> https://ahonoora.com/stutz_blackhawk.html [link]
二着おすぎ!
14923/01/07(土)22:55:23No.1012880422+
凱旋門ジョッキー浜中が生まれていた世界もあったんですかね
15023/01/07(土)22:55:26No.1012880442+
今日の感じだと内枠先行有利っぽいんですけどねえ
15123/01/07(土)22:55:29No.1012880465+
>>誰だよこれってなる種牡馬はケイエスミラクルさんの父スタッツブラックホーク
>>マジで誰なんですか
> https://ahonoora.com/stutz_blackhawk.html [link]
なぜ種牡馬に…?
15223/01/07(土)22:55:38No.1012880543+
>それこそikzeとか
ikzeは事務所入る前までは実名で入ってから細田になりました
つまりそういう事です
15323/01/07(土)22:55:40No.1012880556そうだねx1
>上野水戸間は特急で1時間10分くらいです
大洗行った時は行きは特急帰りは普通だったんですが鈍行だと2時間もかかるんですね…
奮発してグリーン車にしておいて助かりました
15423/01/07(土)22:55:42No.1012880573+
エールチャーのパパって3歳時に人気背負ってG?で飛びまくったの印象悪そうだと当時見てないシンザンはおもいました
15523/01/07(土)22:55:49No.1012880612+
グラスちゃんパパも成績だけ見るとよくここまで直系残りましたね…
15623/01/07(土)22:55:50No.1012880618+
ケイエスミラクルはミスプロ直系で種牡馬入りしたら面白そうな感じしたんですけどね…
15723/01/07(土)22:55:57No.1012880682+
今日も始まりましたね
ダスカ孫とタニノフランケルの子の出産ライブ
https://www.youtube.com/live/hBd5B6Ysmq8?feature=share [link]
15823/01/07(土)22:56:06No.1012880736+
>全兄弟の種牡馬でもそれぞれの産駒の出来は違いますよね…遺伝子の不思議です
身体能力が歴然と違うとはあまり思えないので個体ごとのやる気とかレースへの前向きの差とかですかね
ヒトミミの全きょうだいでも勉強に対する姿勢で成績は全然違ってきますしね
15923/01/07(土)22:56:12No.1012880784+
>静岡県民は県内の移動に新幹線使いますからね…
>静岡浜松間を在来線で行きたくはないです
どんだけ離れてるんだと思いましたが在来線で1時間ですか
通勤で片道2時間電車に乗ることもあることを考えたら余裕ですね!
16023/01/07(土)22:56:19No.1012880830+
茨城は水郡線が凄まじくローカルですよ
ほとんどが無人駅です
16223/01/07(土)22:56:53No.1012881053+
ウマ娘の出産ショーも配信したりするんですかね
16323/01/07(土)22:56:55No.1012881073+
ケイエスミラクルって牝馬なんですか!?
16423/01/07(土)22:57:08No.1012881153+
> https://www.youtube.com/live/hBd5B6Ysmq8?feature=share [link]
キセキはボロなんてしないってコメントで大爆笑しました
16523/01/07(土)22:57:37No.1012881356+
そういえばケイエスミラクルはウマ娘になってるんでしたっけ
16623/01/07(土)22:57:41No.1012881400+
>ミルジョージ(4戦2勝重賞実績なし)
>マグニテュード(6戦未勝利)
>モガミ(20戦3勝重賞実績なし)
このあたりは怪我で満足に走れなかったので買えたとか
良血だから輸入したとかですかねぇ
16723/01/07(土)22:57:52No.1012881459+
茨城には美浦があるじゃないですか
でももし次に関東のトレセンが移転することがあるなら神奈川になりそうですよね
16823/01/07(土)22:57:53No.1012881469+
もしもし秋ちゃん?
16923/01/07(土)22:57:54No.1012881476+
>ケイエスミラクルって牝馬なんですか!?
牡馬ですよ!
https://ahonoora.com/ks_miracle.html [link]
17023/01/07(土)22:58:25No.1012881684+
>マジで茨城県内って遊ぶところないですからね…
そんな茨城の美浦にあるトレセン・・・
17123/01/07(土)22:58:30No.1012881717+
75%同じ血の射程とゴルシでも
方やパルプンテで方や芝染めですからね…
血統の不思議です
17223/01/07(土)22:58:30No.1012881719+
ニューイングランドもSS産駒で血統が良いだけで種牡馬入りしてました
最高傑作はネコパンチです
17323/01/07(土)22:58:35No.1012881743+
シンザン記念
秋◎B140
愛子◎TOHO
17423/01/07(土)22:58:45No.1012881801+
>ケイエスミラクルはミスプロ直系で種牡馬入りしたら面白そうな感じしたんですけどね…
スキャンやリズムやシャンハイみたいな微妙なミスプロ枠に収まりそうな感じがします
17523/01/07(土)22:58:47No.1012881816+
牡馬なのかい 牝馬なのかい どっちなんだい
17623/01/07(土)22:58:48No.1012881818+
>Stutz Blackhawkは完全にミスプロ産駒だからってだけで種牡馬になったようですけどターボ父は姉が仏1000ギニーなどGI3勝の良血を見込まれて日本で種牡馬になったそうです
調べたらこの姉薔薇一族の先祖なんですね
17723/01/07(土)22:59:10No.1012881972そうだねx1
もしかして母の血統こそが大事なのでは?
17823/01/07(土)22:59:26No.1012882088+
茨城にはあれがありますよ
セイコーマート
17923/01/07(土)22:59:28No.1012882103+
ビートブラックの父親もなんか変な馬でしたよね
18023/01/07(土)22:59:40No.1012882177+
>もしかして母の血統こそが大事なのでは?
そうですよ
18123/01/07(土)22:59:43No.1012882191+
シルバーステートは後の世に誰だこれ枠として語られることになるのでしょうか
18223/01/07(土)22:59:58No.1012882294+
ウイポで期待の素質馬を新じゃがに乗せて脳破壊させる遊びやってるんですがGIだとなかなか勝てませんねやっぱり
18323/01/07(土)23:00:01No.1012882316+
>もしかして母の血統こそが大事なのでは?
👺
18423/01/07(土)23:00:02No.1012882327+
栃木はテーマパークがなぜかいっぱいありますよね
那須と日光に
18523/01/07(土)23:00:11No.1012882397+
>エールチャーのパパって3歳時に人気背負ってG?で飛びまくったの印象悪そうだと当時見てないシンザンはおもいました
安田記念乗り込んだら結局🐴の引き立て役にすらなれなくてブービー…当時の私はがっかりしました
ディープ産駒がまとめて馬券外に飛んで🐴はちゃんと勝って三連単はすごいことに
18623/01/07(土)23:00:12No.1012882402+
天栄も茨城の北の方にありますよ
18723/01/07(土)23:00:30No.1012882547+
>もしかして母の血統こそが大事なのでは?
女帝んちの子が明日も走ります
18823/01/07(土)23:01:00No.1012882780+
名馬の精子は簡単に手に入りますけど名馬の胎はなかなかありませんからね
18923/01/07(土)23:01:01No.1012882789+
>天栄も茨城の北の方にありますよ
福島ですよ!
19023/01/07(土)23:01:08No.1012882839+
そりゃ父の遺伝子は子の遺伝子の半分しか要素占めませんからね残りは母親の遺伝子ですし
19123/01/07(土)23:01:10No.1012882852+
茨木も群馬も栃木も広すぎないですか?
19223/01/07(土)23:01:10No.1012882853+
>調べたらこの姉薔薇一族の先祖なんですね
本当ですねローザネイの祖母がそのRiverqueenなんですね
https://db.netkeiba.com/horse/ped/000a006411/ [link]
19323/01/07(土)23:01:19No.1012882906+
牝系は各牧場が積み上げた結晶ですからね…
19423/01/07(土)23:01:28No.1012882957+
>今日も始まりましたね
>ダスカ孫とタニノフランケルの子の出産ライブ
> https://www.youtube.com/live/hBd5B6Ysmq8?feature=share [link]
そこまで人いないのと何か動きがあるまで話すことないおかげでチャット欄が競馬雑談の場と化してます!
19523/01/07(土)23:01:35No.1012883013+
ドイツ式命名で牝系の頭文字が日本でも繋がってるの見るとなんか嬉しくなります
さりおす…の兄弟がそれです
19623/01/07(土)23:01:41No.1012883059+
ウイポは騎手ゲーですからね
新じゃがリュージにエアグルーヴとかそれくらいじゃないとカバーできません
19723/01/07(土)23:01:48No.1012883116+
>もしかして母の血統こそが大事なのでは?
👻まったく失礼な話だよなおふくろ
👻たかが7代遡らなきゃ活躍馬が出てこないだけなのにな
19823/01/07(土)23:01:50No.1012883126+
茨城には外厩舎がそこそこあります
19923/01/07(土)23:01:54No.1012883154+
>ビートブラックの父親もなんか変な馬でしたよね
サンデーとノースフライトの子供はワンチャン狙いで種牡馬にしちゃいますよね
20023/01/07(土)23:02:11No.1012883271+
>茨城には外厩舎がそこそこあります
土地が余って…
20123/01/07(土)23:02:27No.1012883397+
>ドイツ式命名で牝系の頭文字が日本でも繋がってるの見るとなんか嬉しくなります
>さりおす…の兄弟がそれです
えすこーら…?
20223/01/07(土)23:02:28No.1012883400+
>シンザン記念
>秋◎B140
ポンコツ町中華。
20323/01/07(土)23:02:34No.1012883454+
>そんな茨城の美浦にあるトレセン・・・
美浦はタクシー飛ばせば1時間で中山競馬場につくんでまだいいほうです
霞ヶ浦より北さらに内陸の方へ行くと田舎とも言い切れない魅力度0の風景が広がります
20423/01/07(土)23:02:41No.1012883491+
>そういえばケイエスミラクルはウマ娘になってるんでしたっけ
なってる上に今度舞台化します
…たとえTS擬人化して可愛い女の子の作品になったとはいえ1990年代初頭のバクシンオー以前の短距離路線を舞台化するって頭のネジが3本は外れてないとやれませんよ!
2年前に言ってもdelされると思いますよ
20523/01/07(土)23:02:47No.1012883528+
>>もしかして母の血統こそが大事なのでは?
>👻まったく失礼な話だよなおふくろ
>👻たかが7代遡らなきゃ活躍馬が出てこないだけなのにな
スッカスカの牝系
20623/01/07(土)23:02:54No.1012883580+
金さえ出せればだいたいの種牡馬がつけられる環境なら他所と差をつけるには牝馬で違いを出すよりないですよね
ネクストサンデーを引くまで種牡馬ガチャ引き続ける訳にもいかないですし
20723/01/07(土)23:03:10No.1012883703+
ド田舎ですが昔近所にトレセンがありました
20823/01/07(土)23:03:14No.1012883732+
>ウイポは騎手ゲーですからね
8に比べたら絆システムのおかげで楽にはなったんですがね…
20923/01/07(土)23:03:51No.1012883986そうだねx2
新年早々白いアレのアレがぶらんぶらんしててダメでした
21023/01/07(土)23:04:10No.1012884094+
絆システムのおかげで「鹿戸明ジョッキーは不思議とテンポイントに乗っている時は一流並の力を発揮した」というのが再現できるのいいですよね
21123/01/07(土)23:04:11No.1012884103+
騎手の競馬場までのタクシー代JRAが負担してたら会計検査院に怒られたなんてニュースもありましたねえ
21223/01/07(土)23:04:27No.1012884207+
怒らないでくだはいね
茨城なんてほぼ東北じゃないですか
21323/01/07(土)23:04:28No.1012884212そうだねx2
ダイイチルビーはまぁ出ますよねって感じでしたけどケイエスミラクルまで出すとは…って思いましたね
21423/01/07(土)23:04:51No.1012884376+
牝馬は割と競走成績関係なく繁殖上がれるためか牝系見てる方が見知った名前多くて楽しいですね
21523/01/07(土)23:04:55No.1012884407+
>怒らないでくだはいね
>福島南部なんてほぼ関東じゃないですか
21623/01/07(土)23:05:05No.1012884477+
騎手ゲーだからこそ古い年代スタートのときに本当に頼れる久保村さん…
なんで調教師にもならずスパッといなくなるんです??
21723/01/07(土)23:05:30No.1012884649+
>騎手の競馬場までのタクシー代JRAが負担してたら会計検査院に怒られたなんてニュースもありましたねえ
https://report.jbaudit.go.jp/org/h23/2011-h23-0733-0.htm [link]
これですか
21823/01/07(土)23:05:32No.1012884671+
>>もしかして母の血統こそが大事なのでは?
>👻まったく失礼な話だよなおふくろ
>👻たかが7代遡らなきゃ活躍馬が出てこないだけなのにな
血統微妙な活躍馬はいますが種牡馬として上手くいったのは本当に少ない印象です
21923/01/07(土)23:05:37No.1012884701+
>騎手ゲーだからこそ古い年代スタートのときに本当に頼れる久保村さん…
>なんで調教師にもならずスパッといなくなるんです??
マヤ知らないよ
22023/01/07(土)23:05:44No.1012884756+
>騎手ゲーだからこそ古い年代スタートのときに本当に頼れる久保村さん…
>なんで調教師にもならずスパッといなくなるんです??
その人ウイポ10ではコースポ所属になりますよ
22123/01/07(土)23:05:45No.1012884766+
この時期のBRFに行くってガッツありすぎじゃないですか?
私だったら確実にスリップしてます
22223/01/07(土)23:05:59No.1012884881+
>ネクストサンデーを引くまで種牡馬ガチャ引き続ける訳にもいかないですし
サドンソーとかシャンハイとかミシックトライブとか当たりの兄弟なら確率高いだろってガチャを回して…
22323/01/07(土)23:06:05No.1012884901+
>>ドイツ式命名で牝系の頭文字が日本でも繋がってるの見るとなんか嬉しくなります
>>さりおす…の兄弟がそれです
>えすこーら…?
Sコーラ…というわけでもないのが謎ですねあのサリエラ産駒のはぐれもの
まぁはぐれものなのはディープちんぽでやってた中1頭だけハーツが乳のサリオスもそうですが
22423/01/07(土)23:06:15No.1012884962+
>牝系は各牧場が積み上げた結晶ですからね…
ドイツは牝系を大切に大切に守ってきているのがありがたいですよね…
あっその牝馬買います
22523/01/07(土)23:06:16No.1012884977+
たまに牡馬しか生まれねぇ…って牧場が嘆いてる光景を目にします
22623/01/07(土)23:06:35No.1012885119+
なんでそんな牝系にリーディングサイアーつけたんでしょうね
22723/01/07(土)23:06:47No.1012885208+
>その人ウイポ10ではコースポ所属になりますよ
コースポ久保村がくれた怪しい絆コマンドで岩田父を強化!
22823/01/07(土)23:06:54No.1012885253+
>たまに牡馬しか生まれねぇ…って牧場が嘆いてる光景を目にします
売って輸入しましょう!
22923/01/07(土)23:07:07No.1012885341+
ダスカはあんだけ牝馬産んだらどこかで繋がるだろうという謎の安心感があります
23023/01/07(土)23:07:15No.1012885398+
>>ネクストサンデーを引くまで種牡馬ガチャ引き続ける訳にもいかないですし
>サドンソーとかシャンハイとかミシックトライブとか当たりの兄弟なら確率高いだろってガチャを回して…
このガチャはフェアリーキングとか当たりも入ってるのが逆に厄介ですね
23123/01/07(土)23:07:16No.1012885406+
めちゃくちゃ血統良くてめちゃくちゃ成績しょぼいけどそこそこ繁殖成功する種牡馬いいですよね…
23323/01/07(土)23:07:23No.1012885455+
>なんでそんな牝系にリーディングサイアーつけたんでしょうね
むしろカスみたいな牝系を復活させるために強強ちんぽ付けるもんじゃないんです?
23423/01/07(土)23:07:26No.1012885480+
>>騎手の競馬場までのタクシー代JRAが負担してたら会計検査院に怒られたなんてニュースもありましたねえ
> https://report.jbaudit.go.jp/org/h23/2011-h23-0733-0.htm [link]
>これですか
難癖にしか見えませんね正直…
23523/01/07(土)23:07:59No.1012885761+
>ダイイチルビーはまぁ出ますよねって感じでしたけどケイエスミラクルまで出すとは…って思いましたね
ダイイチルビーはやっと出たか!とみんな言ってました
ケイエスミラクルはしらない…という人と中々渋いところ来たね!という人とおいやめろと叫ぶ人がいました
しらない…という人は調べたらおいやめろと叫びました
23623/01/07(土)23:08:15No.1012885891+
エスコーラ出てこないですね…なんかもうこのまま引退しちゃいそうですよ…
23723/01/07(土)23:08:16No.1012885896+
ヘイロー系やミスプロ系は山ほど輸入されましたからね
23823/01/07(土)23:08:23No.1012885951+
スカーレットちゃんの孫の配信予定日近いのもあってどんどん視聴者数増えてますね
23923/01/07(土)23:08:34No.1012886036+
牝系スカスカで活躍し!肌質問わず活躍馬を出し!父母としても優秀!
…なんですかねこいつ
24023/01/07(土)23:08:36No.1012886047+
>その人ウイポ10ではコースポ所属になりますよ
一瞬本気で信じそうになりました!
24123/01/07(土)23:08:48No.1012886144+
ミラクルはミラクルでもケイエスの方かぁ~って人は結構いましたよね
24223/01/07(土)23:08:54No.1012886190+
>なんでそんな牝系にリーディングサイアーつけたんでしょうね
👻おふくろは重賞馬だからな1代限りにしないでいい牝系にしたかったんだろうよ
👻それで生まれたのが俺ってわけ
24323/01/07(土)23:09:12No.1012886336+
よくそれを理由に導入されますけど兄弟で種牡馬として大成功って例はあんまりない気がします…
あっハーヘアさんとアーバンシーさんは座っててください
24423/01/07(土)23:09:17No.1012886359+
ウイポで■■実名化したら面白そうですね
24523/01/07(土)23:09:28No.1012886442+
産んだ牝馬は一頭!!
その娘は初産で娘産んで急死!!
っての乗り越えてココロノアイ出したマックスビューティはすごいですよね
24623/01/07(土)23:09:44No.1012886557+
8頭いる産駒が全員牡馬のセクシーザムライ
吉澤さん怒りのマスターフェンサー種牡馬入り
24723/01/07(土)23:09:51No.1012886597+
シュヴァルグランのお母さんってプイプイ沢山つけてるイメージあったんですが2頭しかいないんですね
結構色んな種牡馬付けてました
24823/01/07(土)23:10:18No.1012886795+
■■実名化したら嬉しいですね
24923/01/07(土)23:11:20No.1012887245+
母をキタサンブラックに抱かれたシュヴァルグラン
母をドゥラメンテに抱かれたキタサンブラック
25023/01/07(土)23:11:20No.1012887246+
>よくそれを理由に導入されますけど兄弟で種牡馬として大成功って例はあんまりない気がします…
>あっハーヘアさんとアーバンシーさんは座っててください
(プレッシャーがかかるサトル)
25123/01/07(土)23:11:54No.1012887497+
>ミラクルはミラクルでもケイエスの方かぁ~って人は結構いましたよね
ヒシミラクルの方を期待してる人はけっこういました
ヒシ冠名はボーノとヒシアマ姐さんが既にいましたし
同期はギム爺とボリクリが発表されてましたから…今からでも来てくれませんか??
25223/01/07(土)23:12:06No.1012887590+
今年のVANのCMもそんなんじゃ上手くならないよ競馬ですか…
25323/01/07(土)23:12:10No.1012887637+
>>なんでそんな牝系にリーディングサイアーつけたんでしょうね
>👻おふくろは重賞馬だからな1代限りにしないでいい牝系にしたかったんだろうよ
>👻それで生まれたのが俺ってわけ
お母さんの時点で雑草血統から生まれた名馬だったんですね
25423/01/07(土)23:12:27No.1012887776+
> https://report.jbaudit.go.jp/org/h23/2011-h23-0733-0.htm [link]
>難癖にしか見えませんね正直…
馬券売り上げが落ちてる時に雑にタクシー代出してるんじゃねーよ!経費節減しろや!っていうのは監査としては妥当にも見えます...見えません?
25523/01/07(土)23:12:28No.1012887786+
ミラコーはどんなズブズブ娘になるんですかね
25623/01/07(土)23:13:16No.1012888148そうだねx1
👻は両親が両方ともキチガイだったって聞いてダメでした
25723/01/07(土)23:13:36No.1012888288+
もっと馬券上手くなって稼いでね!と勝つネタを提供してくれるJRAは聖人です
25823/01/07(土)23:13:53No.1012888419+
まあ会計検査院ってそういうお仕事ですから…
25923/01/07(土)23:14:10No.1012888577+
>シュヴァルグランのお母さんってプイプイ沢山つけてるイメージあったんですが2頭しかいないんですね
>結構色んな種牡馬付けてました
プイとハーツつけたらG1馬3頭できました!
それくらいの繁殖牝馬でいいんです
26023/01/07(土)23:14:37No.1012888762+
>ミラコーはどんなズブズブ娘になるんですかね
牛みたいな子になります
26123/01/07(土)23:15:00No.1012888926+
会計検査院による指摘
「」ペシャルウィークは馬券が下手すぎて多額の損失を発生させている
26223/01/07(土)23:15:16No.1012889082+
JRAと騎手って雇用じゃないにせよ経費ぐらいは出せる関係かと思ってました
26323/01/07(土)23:15:18No.1012889099+
>牛みたいな子になります
遂に破られますか…バストサイズ3桁の壁…!
26423/01/07(土)23:15:32No.1012889204+
>パパが凄くない競走馬もそんなにいない気がしますね!
>凄いのラインにも寄りますがダイタクヘリオスさんはどう思いますか?
26523/01/07(土)23:15:58No.1012889401+
ボリクリの時期だとツルマルボーイも欲しいですね
26623/01/07(土)23:16:10No.1012889476+
>> https://report.jbaudit.go.jp/org/h23/2011-h23-0733-0.htm [link]
>>難癖にしか見えませんね正直…
>馬券売り上げが落ちてる時に雑にタクシー代出してるんじゃねーよ!経費節減しろや!っていうのは監査としては妥当にも見えます...見えません?
逆に言えば馬券の売り上げ伸びてたらじゃんじゃんばら撒いていいんですかね?
こういうのってそういうのが対象的な印象がないので難癖に見えるんですよね正直
26723/01/07(土)23:16:35No.1012889689そうだねx1
最近思うのですが父譲りの気性難よりも母譲りの気性難の方がどうしようもないんじゃないですか?
26823/01/07(土)23:16:37No.1012889701+
>凄いのラインにも寄りますがダイタクヘリオスさんはどう思いますか?
テイオーが走り難いペースにしてやるし!
26923/01/07(土)23:16:43No.1012889757+
癖馬には大人しい馬を付けた方が…って素人考えではなりそうですけど
キ●ガイ×キ●ガイが成功!するのも競馬です
27023/01/07(土)23:17:13No.1012889990そうだねx1
>癖馬には大人しい馬を付けた方が…って素人考えではなりそうですけど
>キ●ガイ×キ●ガイが成功!するのも競馬です
失敗すればスイープトウショウの2015です
27123/01/07(土)23:17:16No.1012890009+
>👻は両親が両方ともキチガイだったって聞いてダメでした
👻の父はわかるんですけど母って情報がそんなに日本まで入ってこないので性格まで調査してる資料少ないんですよね…噂の域を出ないので英語ペラペラな人に現地調査してほしいですね
27223/01/07(土)23:17:33No.1012890146+
>最近思うのですが父譲りの気性難よりも母譲りの気性難の方がどうしようもないんじゃないですか?
>キ●ガイ×キ●ガイが成功!するのも競馬です
今マイネルレオーネ君の悪口言いましたか?
27323/01/07(土)23:18:13No.1012890449+
>小柄な馬にはでかい馬を付けた方が…って生産者考えではなりそうですけど
>そこから生まれ落ちた小柄な馬が成功!するのも競馬です
27423/01/07(土)23:18:37No.1012890619+
渋いですけどサクラプレジデントや地方の長コスモバルクも期待しちゃいますね
27523/01/07(土)23:18:53No.1012890747+
>最近思うのですが父譲りの気性難よりも母譲りの気性難の方がどうしようもないんじゃないですか?
会長はお父ちゃんは実は大人しくて性格よくて
お母ちゃんが乳飲み子の子供を威嚇するガチキチだったそうですね
27623/01/07(土)23:19:28No.1012891002+
>会計検査院による指摘
>「」ペシャルウィークは馬券が下手すぎて多額の負債を抱えている
27723/01/07(土)23:19:30No.1012891024+
>>最近思うのですが父譲りの気性難よりも母譲りの気性難の方がどうしようもないんじゃないですか?
>会長はお父ちゃんは実は大人しくて性格よくて
>お母ちゃんが乳飲み子の子供を威嚇するガチキチだったそうですね
なるほどそれで気性難因子…
27823/01/07(土)23:20:45No.1012891637+
>最近思うのですが父譲りの気性難よりも母譲りの気性難の方がどうしようもないんじゃないですか?
子供のころ一緒にいるのはお母さんですからね
27923/01/07(土)23:20:53 オッサン(当時)の競馬ファンNo.1012891692+
>テイオーが走り難いペースにしてやるし!
ビゼンの呪いや
28023/01/07(土)23:21:07No.1012891792+
>なるほどそれで気性難因子…
威嚇してきた母にタテガミ逆立てて威嚇し返して乳にかぶりつくのでどこから見ても親子ですよ
ベテランの牧場従業員がこんな仔馬見たことないですという証言があるレベルの
28123/01/07(土)23:21:10No.1012891811+
>新年早々白いアレのアレがぶらんぶらんしててダメでした
これですよね…
影も一緒にブラブラしてて更にダメでした
https://twitter.com/suzuma555/status/1611619177701445635?t=nupea5N_AX7Y1SZv4Gt5eQ&s=19 [link]
28223/01/07(土)23:21:14No.1012891841+
気性の悪さは負けん気の強さに繋がれば良いんですがね……
ダビスタなんかだとリボーやシカンブルが持ってた根性/気性難因子みたいに
28323/01/07(土)23:21:30No.1012891954+
ステイゴールドが気性難なのは有名な話ですがオジュウの母シャドウシルエットも下手すればそれ以上に気性難です
誇張抜きに人に襲いかかってきます
坂東牧場曰く当歳の頃シャドウシルエットとオジュウが2頭同時に襲いかかってきたそうです
28423/01/07(土)23:21:38 ウラカワミユキとナイスネイチャNo.1012892014+
…誰?
誰か知らないけど妙に波長が合うな…
28523/01/07(土)23:22:08No.1012892254+
ダイタクヤマトとトウカイポイントだとヤマトのが強いかなぁという気がしなくもないあたり最終的にはビゼンニシキの勝ち!とは違いますねはい

[トップページへ] [DL]