[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3541人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1806835.jpg[見る]


画像ファイル名:1673250188895.jpg-(42362 B)
42362 B23/01/09(月)16:43:08No.1013587883そうだねx8 18:18頃消えます
ミオリネさんは人殺しって言いますけど
また敵が攻めてきたらどうするんですか?
撃つなって言うんですか?
敵は殺さないとみんな殺されちゃいますよ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/09(月)16:44:20No.1013588223そうだねx17
この前まで学生だった人間には酷だったというだけでしかないよ……それ以上でもそれ以下でもない
223/01/09(月)16:44:56No.1013588381+
人間の知恵はそんなもんだって乗り越えらえる!
323/01/09(月)16:45:03No.1013588420そうだねx91
そもそも問題はそこじゃねえって言ってんだろ
423/01/09(月)16:45:42No.1013588595そうだねx36
スレッタ
そのガンギマリの目やめな
やめて
やめてください…
523/01/09(月)16:46:11No.1013588739そうだねx34
手段の一つで殺人を選べるのは否定しないけど笑ってるんじゃない魔女め
623/01/09(月)16:46:52No.1013588916+
ミオリネさんが無事で良かった!すぐ逃げましょう!😄
723/01/09(月)16:47:01No.1013588966そうだねx5
でもダブスタ親父は的確な判断と対応って褒めてくれそうだよね
823/01/09(月)16:49:30No.1013589697+
スレ画のあたりでもその後の決闘でも様子が変なのはミオミオも察してたしさすがに問い詰め入るだろう
923/01/09(月)16:49:33No.1013589715そうだねx18
人を殺したのが問題じゃない
1023/01/09(月)16:49:46No.1013589773そうだねx26
>手段の一つで殺人を選べるのは否定しないけど笑ってるんじゃない魔女め
悲痛な顔を浮かべてたら溝は浅かったろうな
1123/01/09(月)16:50:05No.1013589872+
これでクソ親父死んじゃったら目も当てられないがそこまで叩き落さんかな
1223/01/09(月)16:50:18No.1013589938そうだねx5
>でもダブスタ親父は的確な判断と対応って褒めてくれそうだよね
ノーマルスーツ着ててえらい!
1323/01/09(月)16:50:38No.1013590039+
やめなぁ
っさい!
1423/01/09(月)16:52:04No.1013590443そうだねx1
ちゃんと握って葛藤の末に握りつぶさないと…
1523/01/09(月)16:52:54No.1013590675そうだねx5
別に人殺しが楽しくて笑ったんじゃないですし…
ミオリネさんが無事で嬉しかっただけですし…
1623/01/09(月)16:53:38No.1013590867そうだねx31
>別に人殺しが楽しくて笑ったんじゃないですし…
>ミオリネさんが無事で嬉しかっただけですし…
余計理解できなくて怖い!
1723/01/09(月)16:53:38No.1013590868そうだねx2
>ちゃんと握って葛藤の末に握りつぶさないと…
エヴァかよ…
ガンドフォーマットも感覚がリンクしてたりするのかな
1823/01/09(月)16:53:45No.1013590906そうだねx1
>でもダブスタ親父は的確な判断と対応って褒めてくれそうだよね
褒めるかはともかく自分の動けないときに娘を守ってくれたんだからそりゃ悪くは言えないだろうが
かといって肯定しすぎてもその娘からはスレッタに向けたのと同じ目で見られかねないから特別な評価はしないと思う
仮面やたぬきと違ってそれがわからないサイコでは絶対ないし…
1923/01/09(月)16:54:05No.1013591026+
>ちゃんと握って葛藤の末に握りつぶさないと…
1分くらいじっと見つめよう
2023/01/09(月)16:54:32No.1013591164+
テロリストが死んだことでたくさんの人が死なずに済んだので
ミオリネさんが自身を責める必要はないと思います
元気出してください
2123/01/09(月)16:54:54No.1013591261+
「」も蚊相手だったらあの位するだろ
2223/01/09(月)16:55:00No.1013591286+
見過ごしたら父親は死ぬしそれはそれでミリオネに恨まれるしな…
でもまあ殺し方とその笑顔はよしなさい
2323/01/09(月)16:55:54No.1013591532そうだねx12
情緒が幼児と同列って設定だからそこまで考えてないだろう
2423/01/09(月)16:56:13No.1013591611そうだねx2
手刀で障壁作って無力化すると思うじゃん
手のひらでバーン!は想像できねえよ…
2523/01/09(月)16:56:39No.1013591723+
常識人と化したダブスタくそオヤジが
こらっミオリネ!スレッタちゃんに謝りなさい!
って言ってくれるかもしれない
2623/01/09(月)16:56:41No.1013591730そうだねx1
最善手ではあるよね
2723/01/09(月)16:57:10No.1013591854+
人間としての考え方が根本的に違うんだなって恐怖だからなあれは
2823/01/09(月)16:57:28No.1013591940+
ガンドの感覚のせいで自分の手で尻叩いたくらいの意識でやっちゃったぜって感じだと思う
2923/01/09(月)16:57:30No.1013591947そうだねx3
どんだけ訓練されてても一方的に殺してから笑うのはだいぶやばいのよ
3023/01/09(月)16:57:35No.1013591977+
流れ変わってしまったわね...
3123/01/09(月)16:57:46No.1013592030そうだねx1
そんな事言ってると最終回辺りで死ぬぞ狸!
3223/01/09(月)16:58:03No.1013592115そうだねx13
>手刀で障壁作って無力化すると思うじゃん
>手のひらでバーン!は想像できねえよ…
それは警察に犯人の足を撃って捕まえろというのと同じだぞ
3323/01/09(月)16:58:11No.1013592156そうだねx13
方法や結果がどうかじゃなくて
スレッタが人間相手にそれを忌避する必要を感じてなかったこと
やったことへの特別な認識が一切ないことが問題だから…
3423/01/09(月)16:58:12No.1013592166そうだねx2
>一方的に殺してから
向こうは殺気むきだしのテロリストだから一方的ではないけど過剰すぎる防衛ではあった
3523/01/09(月)16:58:39No.1013592286そうだねx5
>手刀で障壁作って無力化すると思うじゃん
>手のひらでバーン!は想像できねえよ…
無重力下で銃や他にもどんな武装持ってるかわからない相手に手の壁だけじゃ心許ないな
3623/01/09(月)16:58:58No.1013592389そうだねx7
なんならテロリストにキレながら降りてくるでもマシだったと思う
3723/01/09(月)16:59:03No.1013592406そうだねx7
どんな訓練された兵士も人殺しに忌避感抱くから必死に大義名分探すわけで平気ではないのだ
3823/01/09(月)16:59:05No.1013592416そうだねx12
>方法や結果がどうかじゃなくて
>スレッタが人間相手にそれを忌避する必要を感じてなかったこと
>やったことへの特別な認識が一切ないことが問題だから…
同じ思考してるかと思ったらなんか違う世界を見てたって異物感が怖いんだろうしな
3923/01/09(月)16:59:05No.1013592417+
洗脳されてたからセーフ!正当防衛!正当防衛です!ってなるかな…
4023/01/09(月)16:59:13No.1013592443+
最終回はマジで胃が痛くなる展開で辛い
ここからハッピーエンドに向かう事が想像できない…
4123/01/09(月)16:59:21No.1013592494+
数十分前に告白した女の子が敵とは言え人間破裂させてからニコニコ顔出て差し伸べてきました
どう対応するのが正解なんだ…
4223/01/09(月)16:59:47No.1013592608+
じゃあこれから敵を倒す度に泣けって言うんですか?
4323/01/09(月)17:00:21No.1013592767+
>どう対応するのが正解なんだ…
…人殺し
4423/01/09(月)17:00:23No.1013592775+
ろうそくみたいできれいだね!とあまり変わってないように思えた
4523/01/09(月)17:00:25No.1013592789そうだねx2
スレッタの行動に関して言えば軍属の人達から見たら
文句つける所は特にないしな
守るべき相手を守り切ったって結果が全てだし
4623/01/09(月)17:00:28No.1013592802+
俺は最後には笑ってミリオネと結婚しているたぬきがみたいだけなんじゃ…
4723/01/09(月)17:00:34No.1013592839そうだねx24
多分スレッタが泣きながらこうしないと守れなかったけど殺しちゃった私…殺しちゃった!
とか言ってたら血に汚れるの気にせず抱きしめてくれたよねミオミオ
4823/01/09(月)17:00:37No.1013592856+
(押さなくてよかった…)
(フラれてよくないけどよかった…)
(ミオリネ側でよかった…)
4923/01/09(月)17:00:38No.1013592866+
少なくともスレッタは花嫁を救えてハッピーだぞ
5023/01/09(月)17:00:40No.1013592873+
テロリストは死にましたけどミオリネさんとお父さんが助かったので進めば2つです!
5123/01/09(月)17:00:49No.1013592917+
>洗脳されてたからセーフ!正当防衛!正当防衛です!ってなるかな…
洗脳とか関係なく正当防衛だよあれ
5223/01/09(月)17:00:54No.1013592936そうだねx9
>ろうそくみたいできれいだね!とあまり変わってないように思えた
実際情緒が幼児なのでほとんど変わってないのは事実だ
5323/01/09(月)17:00:59No.1013592956そうだねx3
>スレッタの行動に関して言えば軍属の人達から見たら
>文句つける所は特にないしな
>守るべき相手を守り切ったって結果が全てだし
そうよ
スレッタは進める子なんだから
5423/01/09(月)17:01:05No.1013592983そうだねx16
>スレッタの行動に関して言えば軍属の人達から見たら
>文句つける所は特にないしな
人格に問題ありって上司にチクるぞ普通…
5523/01/09(月)17:01:16No.1013593029+
ガンドで繊細な操作できるはずなのに何であんな雑なんだよ
あのクソPV詐欺CMじゃねぇか
5623/01/09(月)17:01:21No.1013593060そうだねx7
例え軍人であっても同僚が人殺して笑顔だったら普通に責めると思う
5723/01/09(月)17:01:22No.1013593063+
仲良しだと思ってた犬が突然人を噛み殺してたみたいな気分
5823/01/09(月)17:01:26No.1013593084+
間違いなく正当防衛ではあるよ
5923/01/09(月)17:01:28No.1013593095+
そもそも相手はテロリストだぞ!!!マフティーと同レベルの奴らなんだぞ!!!
6023/01/09(月)17:01:39No.1013593143+
そぉい!
6123/01/09(月)17:01:42No.1013593164+
血だまりに着地して締まらないなあ(笑)みたいな台詞も地味にキッツい
6223/01/09(月)17:01:55No.1013593224そうだねx2
>>スレッタの行動に関して言えば軍属の人達から見たら
>>文句つける所は特にないしな
>人格に問題ありって上司にチクるぞ普通…
何するかわからん奴はチームに入れたくないからな…
6323/01/09(月)17:01:55No.1013593227そうだねx1
両手でつまんで腕をちぎるとか…
6423/01/09(月)17:01:58No.1013593242+
戦争なんですよ?殺すか殺されるかじゃないですか
正当防衛とか気にする必要あります?
6523/01/09(月)17:01:59No.1013593255そうだねx3
軍も我慢できる人は欲しいけど何するかわからないキチガイはいらないんだ…
6623/01/09(月)17:02:06No.1013593280+
>>スレッタの行動に関して言えば軍属の人達から見たら
>>文句つける所は特にないしな
>人格に問題ありって上司にチクるぞ普通…
チクる奴はいるかもだけど普通って程に主語大きくはならんだろ
6723/01/09(月)17:02:13No.1013593323そうだねx10
同じ笑顔でも引き攣った無理して作った笑顔なら抱きしめてくれたと思うよお嫁さん
純粋無垢な笑顔なんだからそりゃ引くよ…
6823/01/09(月)17:02:26No.1013593395+
スレッタはテロリストを憎んでるわけじゃないんだろうな…
でも必要だから殺せるのがスゴイんであって
6923/01/09(月)17:02:35No.1013593433+
今のスレッタはママンの言葉次第でミオリネに銃口向ける危うさもあるから放置したらダメだよ
7023/01/09(月)17:02:36No.1013593439そうだねx10
>例え軍人であっても同僚が人殺して笑顔だったら普通に責めると思う
責めるというかPTSDを疑われるわ
7123/01/09(月)17:02:37No.1013593444そうだねx13
>戦争なんですよ?殺すか殺されるかじゃないですか
>正当防衛とか気にする必要あります?
多分そこまで複雑な思考を回してないと思う
7223/01/09(月)17:02:44No.1013593479+
撃つなラリー!なんて言ってたらその間に仲間が死ぬんですよ?躊躇ってる時間はありません!
7323/01/09(月)17:02:44No.1013593480そうだねx7
正当防衛であることとスレッタが異常な異物であることは矛盾しねぇんだ
それはそれとして過剰防衛の可能性とある
7423/01/09(月)17:02:52No.1013593526そうだねx8
>戦争なんですよ?殺すか殺されるかじゃないですか
>正当防衛とか気にする必要あります?
そこら辺を理屈だって言えるなら
あんなに不気味に見えないんだ
7523/01/09(月)17:03:17No.1013593643+
>血だまりに着地して締まらないなあ(笑)みたいな台詞も地味にキッツい
ついさっきミオミオと契りを交わして脱童貞して調子乗ってる男子みたいでこれは…つらい
7623/01/09(月)17:03:18No.1013593645+
>>戦争なんですよ?殺すか殺されるかじゃないですか
>>正当防衛とか気にする必要あります?
>多分そこまで複雑な思考を回してないと思う
ミオリネさんが危ない!!!!死ね!!!!!(バンッ
7723/01/09(月)17:03:28No.1013593689そうだねx13
>>戦争なんですよ?殺すか殺されるかじゃないですか
>>正当防衛とか気にする必要あります?
これ言えるならまだ正常な方なんだよな
7823/01/09(月)17:03:28No.1013593691+
でもアメリカンスナイパーの人はUSAや仲間の為なら敵を殺しても全然心は痛まないし!とか嘯いてたし…
7923/01/09(月)17:03:31No.1013593709+
とりあえず検査を受けなさい…
8023/01/09(月)17:03:35No.1013593728+
>今のスレッタはママンの言葉次第でミオリネに銃口向ける危うさもあるから放置したらダメだよ
ミオリネ殺して手に入るものがあれば躊躇しませんよアイツは
8123/01/09(月)17:03:37No.1013593733+
リアルの話するのは無粋だってわかってるけど仮に人殺して笑ってたらどういう処分されるの
8223/01/09(月)17:03:47No.1013593788+
ミオリネの反応は大多数の視聴者と同調してるからあれでいいんだ
尺もないし1期の終わりだしインパクトは残した
8323/01/09(月)17:03:47No.1013593790そうだねx5
>戦争なんですよ?殺すか殺されるかじゃないですか
>正当防衛とか気にする必要あります?
なんども言われてるがそこじゃねぇんだ
8423/01/09(月)17:03:53No.1013593815そうだねx12
>リアルの話するのは無粋だってわかってるけど仮に人殺して笑ってたらどういう処分されるの
精神病院
8523/01/09(月)17:04:08No.1013593889そうだねx5
>責めるというかPTSDを疑われるわ
同僚が精神やられた判定してセラピストのとこに連れてくよね…
8623/01/09(月)17:04:09No.1013593894そうだねx1
>リアルの話するのは無粋だってわかってるけど仮に人殺して笑ってたらどういう処分されるの
>とりあえず検査を受けなさい…
8723/01/09(月)17:04:14No.1013593910+
>リアルの話するのは無粋だってわかってるけど仮に人殺して笑ってたらどういう処分されるの
現代だとメンタルヤバイ奴置いておく方が怖いから…
8823/01/09(月)17:04:18No.1013593924そうだねx10
価値観の違いによる恐怖だからな
聖戦だから殺してもいいんですよとか言われるのに近い
8923/01/09(月)17:04:27No.1013593972+
>正当防衛であることとスレッタが異常な異物であることは矛盾しねぇんだ
>それはそれとして過剰防衛の可能性とある
死んでるから過剰っちゃ過剰だけど
あの世界そこあげつらってられるほどに平和じゃないからな
9023/01/09(月)17:04:37No.1013594019+
人殺して笑ってても逆に防衛機制の可能性があるだろ
9123/01/09(月)17:04:55No.1013594109+
>>今のスレッタはママンの言葉次第でミオリネに銃口向ける危うさもあるから放置したらダメだよ
>ミオリネ殺して手に入るものがあれば躊躇しませんよアイツは
ミオリネを守る為に人殺ししたんだからそれは違うと思う
9223/01/09(月)17:05:04No.1013594151そうだねx7
>>>戦争なんですよ?殺すか殺されるかじゃないですか
>>>正当防衛とか気にする必要あります?
>これ言えるならまだ正常な方なんだよな
理論武装してるって事は殺人への意識があるって事だしね
ノーガードだからなスレッタ…
9323/01/09(月)17:05:04No.1013594152そうだねx2
>ミオリネさんが危ない!!!!死ね!!!!!(バンッ
死ね!ですらねぇんだ
感覚的にはボブのケツ引っ叩いたのと同じ悪い事しちゃいけません!程度のノリなんだ
9423/01/09(月)17:05:05No.1013594156そうだねx4
やった事は緊急事態だったしで収拾は付くレベル
相手は人殺し連中のテロリストだし…ただ殺した時の動機や判断が完全に逸脱してるのがヤバい
ブルブル震えながら良心の呵責にさいなまされて滑り落ちて血まみれになってればパーフェクトコミュニケーションだった
9523/01/09(月)17:05:11No.1013594180そうだねx4
>人殺して笑ってても逆に防衛機制の可能性があるだろ
どっちにしろメンタルがやられてる可能性が高いので怖い
9623/01/09(月)17:05:20No.1013594221そうだねx5
>>>今のスレッタはママンの言葉次第でミオリネに銃口向ける危うさもあるから放置したらダメだよ
>>ミオリネ殺して手に入るものがあれば躊躇しませんよアイツは
>ミオリネを守る為に人殺ししたんだからそれは違うと思う
のとが諭したら従うよ
9723/01/09(月)17:05:24No.1013594243+
この人が水星の魔女ですか?
9823/01/09(月)17:05:24No.1013594246+
人を守る為に仕方なく殺すと
人を守る為に殺すことはいい事っていうのは
似てるようで違う意味を持つから…
9923/01/09(月)17:05:25No.1013594252+
GUNDフォーマットで手足のように動かせる上でつかんで放り投げるでも間に挟むでもなく✋選んだのはママンの言葉で倫理観切り替えられてる…
10023/01/09(月)17:05:25No.1013594257+
目の前で見たミオリネからしたらとんでもない恐怖なんだろうな
二次元だと分かっててかつ画面越しでも恐ろしいのに
10123/01/09(月)17:05:30No.1013594277+
スレッタが笑顔じゃなかったらミオリネは普通に「あんた…いくらなんでもそれは!」って感じになるから笑顔にするしかなかった
10223/01/09(月)17:05:32No.1013594294そうだねx1
>人殺して笑ってても逆に防衛機制の可能性があるだろ
なんでベテランが見たら心配が先に来る奴だな
10323/01/09(月)17:05:40 声優ディレクションNo.1013594317そうだねx15
「良いことをしたから褒められたい子供みたいな感じでお願いします」
10423/01/09(月)17:05:49No.1013594369+
なんかお腹すきません?
ミオリネさんボロネーゼ作るから一緒に食べましょう!
10523/01/09(月)17:05:50No.1013594371+
fu1806835.jpg[見る]
概ねこんな感じ
10623/01/09(月)17:06:18No.1013594504そうだねx1
>この人が水星の魔女ですか?
こいつはあくまで魔女の使い魔だよ
10723/01/09(月)17:06:23No.1013594527+
>スレッタが笑顔じゃなかったらミオリネは普通に「あんた…いくらなんでもそれは!」って感じになるから笑顔にするしかなかった
ミリオネも仕方なかったのは分るから責めることはしないよね…
10823/01/09(月)17:06:28No.1013594559+
というか笑ってるのも殺したことが楽しい!じゃなくてミオリネさんの前でかっこいいところ見せないとね!って笑顔だからホントに歪んでる
10923/01/09(月)17:06:30No.1013594568+
>血だまりに着地して締まらないなあ(笑)みたいな台詞も地味にキッツい
本人は花嫁の危機に颯爽と現れてカッコ良く助けたつもりだからな
11023/01/09(月)17:06:43No.1013594628+
だけんが殺したネズミを持って来て褒めてくれごす!したのをめちゃくちゃスケールデカくした感じ
いやネズミとテロリストとはいえ人間じゃ流石に違うから適切な例えではないな…
11123/01/09(月)17:06:44No.1013594637+
>>この人が水星の魔女ですか?
>こいつはあくまで魔女の使い魔だよ
このまま成長したら魔女になるんだ
11223/01/09(月)17:06:46No.1013594647+
このスレのとまみこ居ない?
11323/01/09(月)17:06:57No.1013594697+
なんというか人として大事な部分が抜け落ちたまま育っちゃった印象
この分だとミオリネ守る為ならガンビット殺戮ショーみたいなのもありそうで2期が怖い
11423/01/09(月)17:07:00No.1013594714そうだねx5
子どもが片付けしたら親に褒められるみたいな事を人を殺してやってたらそりゃもう完全に恐怖なのよ
11523/01/09(月)17:07:01No.1013594719+
>リアルの話するのは無粋だってわかってるけど仮に人殺して笑ってたらどういう処分されるの
ウクライナ戦争だと1日で160人殺害した兵士がPTSDになって後送されてたりしてるし
処分はされないけど普通に戦場からは引き離される
11623/01/09(月)17:07:02No.1013594727+
やめなっさーい!🖐
🍅
11723/01/09(月)17:07:07No.1013594754そうだねx6
>「良いことをしたから褒められたい子供みたいな感じでお願いします」
まあこういうことなんだろうね
つまりゴミを片付けたからお母さんに褒めて!するのに近い
それをこの場面でやると怖い
11823/01/09(月)17:07:10No.1013594764+
適切にたとえられるほどに類似の事例が無さ過ぎる…
11923/01/09(月)17:07:15No.1013594790+
魔女の子は魔女
血のつながりとか関係ないね!
12023/01/09(月)17:07:18No.1013594814+
ミオリネの邪魔をする存在だとみなしたらかつての知り合いでも小さな子供でも老人でも✋しそう
12123/01/09(月)17:07:25No.1013594848+
>なんというか人として大事な部分が抜け落ちたまま育っちゃった印象
>この分だとミオリネ守る為ならガンビット殺戮ショーみたいなのもありそうで2期が怖い
よしミオリネが本格的にヒロインムーブしてくれそうだ!
12223/01/09(月)17:07:28No.1013594867そうだねx4
>「良いことをしたから褒められたい子供みたいな感じでお願いします」
違うぞギャグみたいなノリでやってくださいそっちのが怖いのでだぞ
それを子供が良い事したから褒めてって感じに声優が落とし込んだんだ
12323/01/09(月)17:07:38No.1013594910そうだねx1
>この分だとミオリネ守る為ならガンビット殺戮ショーみたいなのもありそうで2期が怖い
俺はそれを望んでいる
12423/01/09(月)17:07:40No.1013594919そうだねx1
>子どもが片付けしたら親に褒められるみたいな事を人を殺してやってたらそりゃもう完全に恐怖なのよ
お母さん嬉しいなあ
スレッタがきちんと戦えて
12523/01/09(月)17:07:45No.1013594955そうだねx3
不気味というか根本的にこの子は私達とは考え方が違うんだっていう恐怖だからな
12623/01/09(月)17:07:55No.1013595009そうだねx2
>なんというか人として大事な部分が抜け落ちたまま育っちゃった印象
>この分だとミオリネ守る為ならガンビット殺戮ショーみたいなのもありそうで2期が怖い
今のスレッタは母親がやれって言ったら学園の生徒すら無慈悲に殺戮すると思う
12723/01/09(月)17:08:12No.1013595085+
現場を見てない地球寮のメンバーに助けてくれたスレッタにその言い草はないんじゃないか?みたいに責められたりするんだ…
12823/01/09(月)17:08:18No.1013595124+
そのうち決闘で対戦相手殺しちゃうんじゃないの
12923/01/09(月)17:08:18No.1013595127+
>なんというか人として大事な部分が抜け落ちたまま育っちゃった印象
ある事は有るし人死への抵抗もあるんだけど
そこら辺を取り除ける教育……っぽいのを受けてる
13023/01/09(月)17:08:19No.1013595133+
この後はこの罪を二人で背負っクスするんだ
俺はプロだから分かるんっだ
13123/01/09(月)17:08:21No.1013595142+
罪悪感が見えてたのならミオミオも責めるんじゃなくて私のせいでごまんなさいってなってただろうからな…
13223/01/09(月)17:08:23No.1013595153+
丁度良い対比にボブの人間性があるからね
13323/01/09(月)17:08:39No.1013595221+
まあスレッタは常識が違う最底辺の水星育ちだからなあ
お嬢様とはそもそも育ちが違うのに教育も狂ってるから…
13423/01/09(月)17:08:45No.1013595268+
ミオリネ視点だと怖いのは人殺した事じゃなくてヘラヘラ笑ってる事だし
視聴者視点だと異常なのはヘラヘラ笑ってる事というより殺人に対してちゃんと忌避感あった状態から即その状態になった事だ
13523/01/09(月)17:08:51No.1013595292+
>>なんというか人として大事な部分が抜け落ちたまま育っちゃった印象
>>この分だとミオリネ守る為ならガンビット殺戮ショーみたいなのもありそうで2期が怖い
>今のスレッタは母親がやれって言ったら学園の生徒すら無慈悲に殺戮すると思う
スレッタ
ミオリネさんも殺せる?
13623/01/09(月)17:08:56No.1013595315+
最強のボディーガードが誕生しちまったな
13723/01/09(月)17:08:58No.1013595325+
>ミオリネの邪魔をする存在だとみなしたらかつての知り合いでも小さな子供でも老人でも✋しそう
銃口向けてたらそうだけど
そうじゃなかったら流石に手段選ぶだろ…めいびー
13823/01/09(月)17:09:07No.1013595369そうだねx4
>不気味というか根本的にこの子は私達とは考え方が違うんだっていう恐怖だからな
すごく噛み砕くと何が言いたいのか飲み込めはする
それはそれとしてなんでそうなるの…ってのは飲み込めない
13923/01/09(月)17:09:12No.1013595396+
水星はお硬いからな…
14023/01/09(月)17:09:22No.1013595467そうだねx1
>なんというか人として大事な部分が抜け落ちたまま育っちゃった印象
スレッタ自体は出来るだけ自我が薄い操り人形がいいからな
本当の娘の意識をぶち込むための器でしかないし
14123/01/09(月)17:09:25No.1013595476+
いつ自分の過ちに気づくんだろ
14223/01/09(月)17:09:29No.1013595495そうだねx3
>丁度良い対比にボブの人間性があるからね
ボブが常識的な対応ってどんな感じになるかの良いサンプルしてる
14323/01/09(月)17:09:29No.1013595500+
>この後はこの罪を二人で背負っクスするんだ
>俺はプロだから分かるんっだ
それミオミオが瞳孔開いてる怯えた顔してスレッタだけ嬉しいなーって顔でやってない?
14423/01/09(月)17:09:30No.1013595502+
偉いわねぇ…スレッタはお嫁さん思いで…
それに引きかえアナタは人殺しなんて人聞きの悪い事…
お母様はどんな御教育をされたのかしら…
14523/01/09(月)17:09:31No.1013595514そうだねx9
人殺し。には『化け物』の意味合いが強かったんじゃないかな…
14623/01/09(月)17:09:37No.1013595537そうだねx1
>>「良いことをしたから褒められたい子供みたいな感じでお願いします」
>違うぞギャグみたいなノリでやってくださいそっちのが怖いのでだぞ
>それを子供が良い事したから褒めてって感じに声優が落とし込んだんだ
悪趣味を否定できない
14723/01/09(月)17:09:39No.1013595546+
>不気味というか根本的にこの子は私達とは考え方が違うんだっていう恐怖だからな
エイリアンみたいな感じか
14823/01/09(月)17:09:45No.1013595573そうだねx4
>いつ自分の過ちに気づくんだろ
言われてるぞプロスペラ
14923/01/09(月)17:09:56No.1013595620そうだねx6
>今のスレッタは母親がやれって言ったら学園の生徒すら無慈悲に殺戮すると思う
今回のこれ誘導の理由は戦わないとミオリネさんが死んじゃうわよ?だから無意味な殺戮はノーだよ
全員ミオリネさんを殺そうとしてるわって言われて証拠提示されたらやる可能性あるけど
15023/01/09(月)17:10:00No.1013595641+
>いつ自分の過ちに気づくんだろ
ミオリネがめっちゃ引いたから
考える切っ掛けにはなると思う
15123/01/09(月)17:10:02No.1013595653+
グエルの尻叩いてた時にみんな笑ってのに
なんでミオリネがドン引きしたのか理解できん…
15223/01/09(月)17:10:10 プロスペラNo.1013595702そうだねx6
>不気味というか根本的にこの子は私達とは考え方が違うんだっていう恐怖だからな
人はよく知らないものを恐怖に感じるの
15323/01/09(月)17:10:26No.1013595770+
>全員ミオリネさんを殺そうとしてるわって言われて証拠提示されたらやる可能性あるけど
ニカ姉逃げて!
15423/01/09(月)17:10:26No.1013595772+
>いつ自分の過ちに気づくんだろ
過ちとも思ってないだろ
15523/01/09(月)17:10:27No.1013595778+
このメンタル維持兵士として優秀では?
15623/01/09(月)17:10:29No.1013595792そうだねx6
ミオリネさんは人の殺し方がわからないんですね…
見ててください!私が教えますから!
ほら!この人のこの部分をドスッと突けば即死しますよ!
15723/01/09(月)17:10:34No.1013595809+
>>いつ自分の過ちに気づくんだろ
>言われてるぞプロスペラ
プロスペラは確信犯だから
過ちだけどそれはそれとしてやりきるね…だろ
15823/01/09(月)17:10:40No.1013595834そうだねx1
本当は進むのが怖いから進めば二つって唱えてたって前の話でやっておいてからのこの思い切りである
15923/01/09(月)17:10:45No.1013595849+
>同じ思考してるかと思ったらなんか違う世界を見てたって異物感が怖いんだろうしな
と言うか少し前までのスレッタも同じ思考だったしな…
16023/01/09(月)17:10:55No.1013595895そうだねx11
>このメンタル維持兵士として優秀では?
兵士って言うか部品って言うか…
16123/01/09(月)17:10:57No.1013595905そうだねx1
人間って分かりあえないと感じたものに恐怖するし排除したがるからね
それを優しさや理性で押し留めるんだけど
16223/01/09(月)17:11:03No.1013595943+
暫くサイコ狸モード続くのかな
16323/01/09(月)17:11:10No.1013595984+
この後ミリオネに諭されるだろうけど母親の洗脳は中々解けずって感じでぎくしゃくするんだろうなぁ…
16423/01/09(月)17:11:29No.1013596087+
ミオリネさんもそろそろ楽になりたいって言ってるわスレッタ
16523/01/09(月)17:11:36No.1013596130+
>このメンタル維持兵士として優秀では?
現実でもサイコパスは最高の兵士資質とされている
16623/01/09(月)17:11:43No.1013596161そうだねx8
>この後ミリオネに諭されるだろうけど母親の洗脳は中々解けずって感じでぎくしゃくするんだろうなぁ…
辛い…
16723/01/09(月)17:11:43No.1013596166+
>>このメンタル維持兵士として優秀では?
>兵士って言うか部品って言うか…
メンタルが安定した生体CPU…
16823/01/09(月)17:11:50No.1013596201+
テロリストには🖐🍅したけどこれ以上の騒動があるのか…
16923/01/09(月)17:11:52No.1013596207+
スレ画怖いって!
17023/01/09(月)17:11:53No.1013596214そうだねx7
何が匠かってスレッタの中の今の優先順位はミオリネ≧自分なことわかってて唆してるからマジで魔女すぎるんだよママン
17123/01/09(月)17:11:55No.1013596224+
やっと魔女らしくなってきたな…
17223/01/09(月)17:11:56No.1013596229そうだねx2
>本当は進むのが怖いから進めば二つって唱えてたって前の話でやっておいてからのこの思い切りである
確かに恐怖は綺麗さっぱり消えたな
17323/01/09(月)17:12:08No.1013596285+
あれぐらい水星にいた頃は日常茶飯事でしたよ
17423/01/09(月)17:12:10No.1013596290+
こんな強固な洗脳ミオリネ一人でどうこうできるもんじゃないからな…
17523/01/09(月)17:12:13No.1013596303そうだねx3
スレッタは今が分岐点なんだと思う
今回は正当防衛かつ必要な対応だったけど
こっから引き返せなかったら「」がやってるサイコスレッタになる
17623/01/09(月)17:12:18No.1013596326+
>>不気味というか根本的にこの子は私達とは考え方が違うんだっていう恐怖だからな
>人はよく知らないものを恐怖に感じるの
やっぱ「魔女」は根本的に人間と違うものになるんだな…
プロスペラがどっちの立ち位置なんだか分からないけど、人間と魔女の相互理解がプロスペラの主目的な気がする
17723/01/09(月)17:12:22No.1013596363そうだねx1
>>この後はこの罪を二人で背負っクスするんだ
>>俺はプロだから分かるんっだ
>それミオミオが瞳孔開いてる怯えた顔してスレッタだけ嬉しいなーって顔でやってない?
スレッタは共犯ですね♡と嬉しそうに言う
17823/01/09(月)17:12:27No.1013596382+
歴代の強化人間枠が主人公にスライドしたって印象
強化人間枠すでにいたから気付きにくかったけど
17923/01/09(月)17:12:28No.1013596387そうだねx1
サイコパスってストレス社会適正高いってことだからそりゃ戦場適正高いよね…
18023/01/09(月)17:12:29No.1013596391そうだねx3
夫婦でのと仮面に挨拶に行ったときにもおかしいと感じてたはずなのに深く追求せずに放置してたミオミオも悪いですねこれは
18123/01/09(月)17:12:29No.1013596392そうだねx10
>グエルの尻叩いてた時にみんな笑ってのに
>なんでミオリネがドン引きしたのか理解できん…
スレッタのレス
恐怖するミオリネ
18223/01/09(月)17:12:35No.1013596422+
>本当は進むのが怖いから進めば二つって唱えてたって前の話でやっておいてからのこの思い切りである
いいですよねいい感じのBGM流しながら親子2人の「進めば二つ」詠唱
18323/01/09(月)17:12:51No.1013596492+
>テロリストには🖐🍅したけどこれ以上の騒動があるのか…
割と真面目にスレッタの人生の分岐点なんだろうなって…
18423/01/09(月)17:13:01No.1013596537+
>こんな強固な洗脳ミオリネ一人でどうこうできるもんじゃないからな…
とはいえもうだれも入り込む余地がないからあとはスレッタが自分で気付くしかないのが困る
18523/01/09(月)17:13:06No.1013596562+
奴らを殺す事がミオリネさんを守る事に繋がるの!とかミオリネさんの為に繋がるのよ!とかママンの話術だったらいける気がする
18623/01/09(月)17:13:08No.1013596571そうだねx2
主人公補正のある強化人間と主人公補正のないボブ
18723/01/09(月)17:13:13No.1013596587+
>このメンタル維持兵士として優秀では?
常に維持できるほど強い信念とかあるわけじゃないからなぁ…
18823/01/09(月)17:13:15No.1013596595そうだねx1
一日3回メール送っての心温まるやり取りをしたほんの数十分後に人殺しと化したスレッタにミオリネは何を思う…
18923/01/09(月)17:13:18No.1013596617+
※人殺しモードが解除されました※
19023/01/09(月)17:13:23No.1013596641+
スレッタが縋るような目でミオリネさんを助けるためには私はこうするしかなかったんですと救いを求めればミオリネは自分の恐怖を押し堪えてその求めに応えたでしょう
だからむしろ怖がるミオリネさんを笑顔で励ますためにお母さんが先に救いを与えておく必要があったのね
19123/01/09(月)17:13:31No.1013596677+
サイコパスは社会性がむしろ高くて
適応し過ぎたって見方も出来るからな…
19223/01/09(月)17:13:33No.1013596689そうだねx3
>暫くサイコ狸モード続くのかな
メタ的に言うと3ヶ月はネット上の扱い変わらないと思う
19323/01/09(月)17:13:34No.1013596693そうだねx2
>こっから引き返せなかったら「」がやってるサイコスレッタになる
引き返せるとは思うけどシーズン2の1話から私が間違ってました!とはならないだろうな
19423/01/09(月)17:13:39No.1013596714そうだねx4
話としては気になるけどいよいよスレッタを主人公として見られなくなった感はある
19523/01/09(月)17:13:55No.1013596804+
スレ画も腕外して洗脳されてるシーンだったワ…
19623/01/09(月)17:14:22No.1013596929+
スレ画のシーンでもミオミオ若干引いてたしな…
19723/01/09(月)17:14:22No.1013596931そうだねx3
枷が外れたと言うよりはのと仮面の口車に載せられた結果だろうからここから連続殺人犯にはならないだろうとは思う
常識を保ったまま操られるロボットというか
19823/01/09(月)17:14:35No.1013597011+
人を殺したのお母さん…人が死んじゃったんだよお母さん!
そうねでも殺したからスレッタを守れたしスレッタとまた会えたわ進めば2つよ
わかった進めば2つだねお母さん!
これ進めば2つ言われた事は全肯定ラーニングスイッチだよね…
19923/01/09(月)17:14:37No.1013597016そうだねx1
スレッタが復讐に躊躇しなうように成長していて
ママもエアリアルもにっこりだ
20023/01/09(月)17:14:39No.1013597029そうだねx4
>話としては気になるけどいよいよスレッタを主人公として見られなくなった感はある
素じゃなくてあからさまな洗脳豹変だから問題ないんじゃね?
直前まで真っ当な反応してたし
20123/01/09(月)17:14:40No.1013597032そうだねx5
やったことと手段を問われてるわけじゃないからなまぁそれも繋がる事ではあるけど
20223/01/09(月)17:14:44No.1013597053+
>※人殺しモードが解除されました※
呪術廻戦の虎杖の「一度人を殺したら「殺す」って選択肢が俺の生活に入り込むと思うんだ」状態か…
20323/01/09(月)17:14:56No.1013597117+
>常に維持できるほど強い信念とかあるわけじゃないからなぁ…
むしろこれぐらいの方がママでクルクルできるから都合がいい気がする…
20423/01/09(月)17:14:57No.1013597121そうだねx1
よくあるじゃん?
人間と姿はほとんど似てるし会話は出来るけど価値観が根本的に違いすぎる異種族みたいな話
20523/01/09(月)17:15:03No.1013597151そうだねx1
>>こっから引き返せなかったら「」がやってるサイコスレッタになる
>引き返せるとは思うけどシーズン2の1話から私が間違ってました!とはならないだろうな
もしそんな事言ったら軽すぎるし表面だけで心の奥底には届いてないんだと思う
20623/01/09(月)17:15:17No.1013597213そうだねx1
これまでスレッタの異常性を目にする機会があったのに目を逸らしてたツケでもある
やっと見たくないところにも向き合う時が来たんだ
20723/01/09(月)17:15:20No.1013597227+
ミオリネ視点の話にしてスレッタをもう一度見つめ直すシーンがほしい…
20823/01/09(月)17:15:35No.1013597299そうだねx8
>話としては気になるけどいよいよスレッタを主人公として見られなくなった感はある
主人公が話の中心・基点となる人物って意味合いなら
間違いなく主人公ですね…
20923/01/09(月)17:15:48No.1013597369+
私が間違ってました!(笑顔)
みたいな
21023/01/09(月)17:15:51No.1013597390そうだねx4
>これまでスレッタの異常性を目にする機会があったのに
………?
21123/01/09(月)17:16:01No.1013597438そうだねx3
スレッタは主人公というか「ストーリーの中核ギミック」みたいな存在だね
まどマギのまどかみたいなもん
あれも主人公は実質ほむらだし
21223/01/09(月)17:16:10No.1013597487+
上っ面取り乱してたら良かったのかよって話になるし…
21323/01/09(月)17:16:21No.1013597543そうだねx4
スレッタがナチュラルボーンモンスターじゃなくて魔女が作ったモンスターなことにミオリネが辿り着けるかか勝負だよなあ…
まあここに関しては11話の告白とかもあるしなんとかなるとは思うけどさ
21423/01/09(月)17:16:23No.1013597556そうだねx7
夕方アニメか…これが…?
…いや昔はもっとヤバいのやってたな
21523/01/09(月)17:16:33No.1013597620そうだねx3
>これまでスレッタの異常性を目にする機会があったのに
それはいわゆる神の視点だから分かることだったんじゃないのかね
21623/01/09(月)17:16:42No.1013597662+
まぁ今回が適切な緊急対応の事例だったから良かったけど
そうじゃなくてもママンは同じようにスイッチを入れられるって事だからな…
21723/01/09(月)17:16:43No.1013597669そうだねx12
>上っ面取り乱してたら良かったのかよって話になるし…
良かったと思うよ
少なくともそれを見る側からすると何故そうなるのか理解が及ぶ
21823/01/09(月)17:16:53No.1013597722+
>これまでスレッタの異常性を目にする機会があったのに目を逸らしてたツケでもある
シャディク戦のあと向き合ってたら少しは違ったかもしれない
21923/01/09(月)17:16:56No.1013597740そうだねx4
>夕方アニメか…これが…?
>…いや昔はもっとヤバいのやってたな
今でもこんなの出来るんだね…
22023/01/09(月)17:17:00No.1013597761そうだねx3
エアリアルと話してるところも見てきたしプロスペラと会話してるときにも違和感は持ってたしでもそれを深く追求することをしてこなかったけどもう目を反らせなくなってしまった
22123/01/09(月)17:17:01No.1013597764+
毎度不穏な引きから次のエピソードで解決!ってスピード感があったのが今回引きで終わったから困惑が大きくなるのもあるよね
22223/01/09(月)17:17:11No.1013597823+
>人間と姿はほとんど似てるし会話は出来るけど価値観が根本的に違いすぎる異種族みたいな話
「」じゃん
22323/01/09(月)17:17:15No.1013597835そうだねx6
立場上はヒロインだけどミオリネがもう一人の主人公だよな
22423/01/09(月)17:17:28No.1013597911そうだねx5
>「」じゃん
人間と姿はあんまり似てないだろ
22523/01/09(月)17:17:31No.1013597929そうだねx4
>適切な緊急対応の事例
笑顔で血塗られた手差し出すの適切かな…
22623/01/09(月)17:17:47No.1013598015そうだねx6
ミオリネはスレッタが無理やり笑顔を作ってたらその裏の感情を読み取れるくらいにな聡い子だよね
笑ってた
22723/01/09(月)17:17:48No.1013598020そうだねx1
>上っ面取り乱してたら良かったのかよって話になるし…
ただまぁ上っ面取り乱してたら不安にならなかったし
演技として上っ面取り乱すずるさだとしても不安にはならないからな…
22823/01/09(月)17:17:51No.1013598028+
>毎度不穏な引きから次のエピソードで解決!ってスピード感があったのが今回引きで終わったから困惑が大きくなるのもあるよね
次のクールあるのと根幹の部分だろうしな
22923/01/09(月)17:17:53No.1013598046そうだねx2
ここからプロスペラが死んでも長期的な更生プログラム用意できなきゃ糸の操り手がお母さんからミオリネに移っただけという結末になってしまう…
ミオミオまた重いもん背負わされてる…
23023/01/09(月)17:17:55No.1013598058+
最初はミオリネと同じ反応してたしなスレッタも
ママンとちょっと話すだけであんなんなるの怖…
23123/01/09(月)17:17:55No.1013598064+
>>「」じゃん
>人間と姿はあんまり似てないだろ
としあきのほうが見た目は人間っぽいよな
23223/01/09(月)17:17:56No.1013598069そうだねx1
殺したことより殺したあとの態度がこわい…
23323/01/09(月)17:18:01No.1013598092+
>夕方アニメか…これが…?
>…いや昔はもっとヤバいのやってたな
種なんてサイクロプスで身体が膨張して破裂するなんてのをやってたからな
23423/01/09(月)17:18:09No.1013598134+
シャディク戦で誰と話してんの!?って所ぐらいじゃない?ミオミオがたぬきの変なとこ見たの
23523/01/09(月)17:18:18No.1013598190+
親父と二人で決めたんだから逃げるなよミオリネ
23623/01/09(月)17:18:20No.1013598204そうだねx3
>>適切な緊急対応の事例
>笑顔で血塗られた手差し出すの適切かな…
花嫁を安心させようとするお婿さんのやさしさだぞ
23723/01/09(月)17:18:28No.1013598238+
>>適切な緊急対応の事例
>笑顔で血塗られた手差し出すの適切かな…
緊急対応後の処置なので別カウント!
23823/01/09(月)17:18:36No.1013598266そうだねx1
過去最悪の乗り換えイベントだぞお前!
23923/01/09(月)17:18:45No.1013598319+
一応8話もそれとなく注意促したけどスレッタがなあなあにしたから会社も忙しいし後回しにしてたツケだからなあ…
24023/01/09(月)17:18:45No.1013598324+
>種なんてサイクロプスで身体が膨張して破裂するなんてのをやってたからな
パナマの虐殺よりはマシだよな
24123/01/09(月)17:18:52No.1013598358そうだねx9
>>>適切な緊急対応の事例
>>笑顔で血塗られた手差し出すの適切かな…
>花嫁を安心させようとするお婿さんのやさしさだぞ
人殺し…
24223/01/09(月)17:18:59No.1013598395+
戦闘中謎の独り言(ビットと会話)してるのに?ってなってたからな
24323/01/09(月)17:19:05No.1013598422+
>>>適切な緊急対応の事例
>>笑顔で血塗られた手差し出すの適切かな…
>花嫁を安心させようとするお婿さんのやさしさだぞ
ミカってまともな感性あったんだなって今にして学びました!
24423/01/09(月)17:19:08No.1013598437そうだねx3
>>適切な緊急対応の事例
>笑顔で血塗られた手差し出すの適切かな…
死の危険に脅えていた人を安心させるためには笑顔
血は偶然ついたもの
あの量の血はすぐには拭えない
完璧でしょう?
24523/01/09(月)17:19:11No.1013598455+
進めば二つ!ってもしかしてブロックワードなのかな…
24623/01/09(月)17:19:18No.1013598494そうだねx9
正直ライブ感ガチャの戦果がまちまちの脚本家なので
最悪の場合2期で令和のオルガレベルのネットのオモチャになる想定もしてる…
24723/01/09(月)17:19:34No.1013598570そうだねx7
何が酷いってね
ミオリネの人殺し発言にスレッタが傷付くとするじゃん
そうなったらスレッタに待ってるのがプロスペラのセラピーなんだよ…
24823/01/09(月)17:19:36No.1013598577+
>戦闘中謎の独り言(ビットと会話)してるのに?ってなってたからな
それを翌週で追求しなかったのは嫌な伏線だったな
24923/01/09(月)17:19:43No.1013598624+
>ここからプロスペラが死んでも長期的な更生プログラム用意できなきゃ糸の操り手がお母さんからミオリネに移っただけという結末になってしまう…
>ミオミオまた重いもん背負わされてる…
洗脳ワード使わなければただの無害で愚鈍なたぬきだし…
25023/01/09(月)17:19:50No.1013598654そうだねx5
>一応8話もそれとなく注意促したけどスレッタがなあなあにしたから会社も忙しいし後回しにしてたツケだからなあ…
高くつくなぁ…
でもあそこで気づけってのは余りに難易度が…
25123/01/09(月)17:19:51No.1013598658+
>シャディク戦で誰と話してんの!?って所ぐらいじゃない?ミオミオがたぬきの変なとこ見たの
スレ画のシーンの後ママンとの関係に突っ込もうとして辞めてる
25223/01/09(月)17:19:52No.1013598664+
スレッタの会話デッキは基本的にエアリアル内の創作物と母親の受け売りしかないから
ミオリネの頭なら説得自体は容易な気もする
ただ母親の影響下から脱しつつ情操教育を叩き込むには長い年月がいる
25323/01/09(月)17:20:10No.1013598752+
>一応8話もそれとなく注意促したけどスレッタがなあなあにしたから会社も忙しいし後回しにしてたツケだからなあ…
まさかここまで化け物だったとはミオリネも視聴者ですらおもわなかっただろ!!
25423/01/09(月)17:20:13No.1013598767そうだねx6
ミカはなにやっても極度に平坦なの
スレッタはそれがどういう事か情緒が足りてないの
それぞれ別の方向性じゃ
25523/01/09(月)17:20:18No.1013598786そうだねx4
>ミカってまともな感性あったんだなって今にして学びました!
ミカは無感情でパンパンはするけどそうしなきゃやってられないクソ世界で生きてきたという説得力あるしな
25623/01/09(月)17:20:20No.1013598800+
>種なんてサイクロプスで身体が膨張して破裂するなんてのをやってたからな
そいつは酷いよなアレルヤァ!?
25723/01/09(月)17:20:21No.1013598804そうだねx4
何が嫌って新シーズン始まるまで3ヶ月はたぬきをまともに見れないことが辛い…
25823/01/09(月)17:20:23No.1013598815そうだねx1
>何が酷いってね
>ミオリネの人殺し発言にスレッタが傷付くとするじゃん
>そうなったらスレッタに待ってるのがプロスペラのセラピーなんだよ…
最悪過ぎる…
25923/01/09(月)17:20:34No.1013598867+
>そうなったらスレッタに待ってるのがプロスペラのセラピーなんだよ…
大丈夫よって言われてより強固になるって寸法よ!
26023/01/09(月)17:20:40No.1013598888そうだねx1
>>戦闘中謎の独り言(ビットと会話)してるのに?ってなってたからな
>それを翌週で追求しなかったのは嫌な伏線だったな
独り言する人にずけずけと聞ける?
26123/01/09(月)17:20:44No.1013598906+
>何が酷いってね
>ミオリネの人殺し発言にスレッタが傷付くとするじゃん
>そうなったらスレッタに待ってるのがプロスペラのセラピーなんだよ…
完璧な洗脳だ
26223/01/09(月)17:21:00No.1013598971+
>>シャディク戦で誰と話してんの!?って所ぐらいじゃない?ミオミオがたぬきの変なとこ見たの
>スレ画のシーンの後ママンとの関係に突っ込もうとして辞めてる
聡明なミオリネは後からそれに気づいてうあぁぁ…ってなる
26323/01/09(月)17:21:04No.1013598999+
水星の魔女としての主人公はスレッタとミオリネで
アナザーガンダムの主人公ルートはボブが邁進してて
いつものガンダムグロテスクの体現してるのがスレッタで
怯えるミオリネがガンダム恒例セクシーサービスポイント
26423/01/09(月)17:21:12No.1013599032+
グエルの落とし所によるかなあ
これでスレミオが幸せになってもあいつがジェリド並みになんの救いもなく終わるなら後味が悪い
26523/01/09(月)17:21:13No.1013599038+
シャディク戦の後はぶっちゃけミオリネもミオリネで青トマトの告白と別れでメンタルが埋まって流れたってのもありそう
26623/01/09(月)17:21:19No.1013599076+
>ミカは無感情でパンパンはするけどそうしなきゃやってられないクソ世界で生きてきたという説得力あるしな
そういう世界だからじゃなくてミカは特別なんだってやってたろ
26723/01/09(月)17:21:25No.1013599098+
ミカが平坦な感情出力なのは工作員適正によるものな一面はある気がする
全部とは言わないけど
26823/01/09(月)17:21:37No.1013599161+
>何が酷いってね
>ミオリネの人殺し発言にスレッタが傷付くとするじゃん
>そうなったらスレッタに待ってるのがプロスペラのセラピーなんだよ…
ミオミオも糞親父カウンセリング必要そうだから2期1話は両方の親子会議を対比的に描くとこから始まるな…
26923/01/09(月)17:21:55No.1013599257+
>何が嫌って新シーズン始まるまで3ヶ月はたぬきをまともに見れないことが辛い…
二人の引き出物買おうねぇ
27023/01/09(月)17:21:58No.1013599267そうだねx1
デリングも言ってた以上ガンダムの呪いは重くて怖いものにしなきゃいけないわけだ
これよ
27123/01/09(月)17:21:58No.1013599271+
スレッタも割とまともだったけどまともじゃなくされたというか…
27223/01/09(月)17:21:59No.1013599273そうだねx3
>これでスレミオが幸せになってもあいつがジェリド並みになんの救いもなく終わるなら後味が悪い
親父殺した時点でもう真っ当なルートはないと思う
27323/01/09(月)17:22:10No.1013599327+
プロスペラがスレッタを虐待してるとかそもそも敵勢力とかならいくらでも目はあった
実際はスレッタから見ると現在進行形で最愛の母かつガッツリ味方勢力なのがキツイ
27423/01/09(月)17:22:11No.1013599335そうだねx2
クソ親父とのトークが待たれる
27523/01/09(月)17:22:18No.1013599369そうだねx3
同年代が居ない水星で育って唯一の肉親は母親だけでエアリアルが家族みたいなもんとなったら
マザコン染みた母親への絶対服従っぷりもエアリアルとおままごとしてる風な独り言もそう突っ込めるもんじゃないし…
27623/01/09(月)17:22:19No.1013599372そうだねx3
>スレッタも割とまともだったけどまともじゃなくされたというか…
ここをミオリネが知らないのが致命的すぎる
27723/01/09(月)17:22:37No.1013599464+
グエルのポジションが既に終盤の主人公っぽくてこの後どうすんだよ…って感ある
27823/01/09(月)17:22:40No.1013599484+
ミオミオは直ぐに洗脳されてたってのは気付いてのと仮面に詰め寄るけど
出来るもんなら洗脳を解いてみなさいくらい言われて追い払われてからが本番だと思う
ストーリー的には奪われた花婿を取り返すミリオネのストーリーが始まる…
27923/01/09(月)17:22:43No.1013599501+
良かった進めたおかげでミオミオとお義父さんを守れました✌☺
28023/01/09(月)17:22:48No.1013599529+
>スレッタも割とまともだったけどまともじゃなくされたというか…
いやスレッタはずっとまともじゃないよ
なぜならずっとそうなるように教育されてきたから
28123/01/09(月)17:22:59No.1013599568+
>スレッタも割とまともだったけどまともじゃなくされたというか…
あそこでママンがスイッチ入れなかったらスレッタはまだ普通の感性のままだったし
ミオリネは間に合わずに死んでた
28223/01/09(月)17:23:00No.1013599575+
ははーんさては2期1話で漂ってるミオリネをスレッタが回収する所まで時間が戻るんだな
28323/01/09(月)17:23:04No.1013599587+
>クソ親父とのトークが待たれる
まず生き延びられたかどうか
28423/01/09(月)17:23:16No.1013599649+
デリングもあの虐殺キメておいて娘とまんまと幸せにしていいの?と言われたら微妙な所
28523/01/09(月)17:23:17No.1013599653+
>クソ親父とのトークが待たれる
裏事情色々知ってるのは間違い無いしそういう意味でも生き残っててくれないとミオリネの手札が足りなさすぎる…
28623/01/09(月)17:23:21No.1013599677そうだねx4
>>これまでスレッタの異常性を目にする機会があったのに
>それはいわゆる神の視点だから分かることだったんじゃないのかね
神の視点で見てる視聴者だって予想できてた奴少ねえんじゃねえかな…
28723/01/09(月)17:23:22No.1013599681+
なんかこの親子変だな…とかなんか戦う時のスレッタの様子変だな…でちゃんとスレッタと話していればその歪みにも気づいてたかもしれない
でも比較的常識的な世界に生きてきた同年代の子供にそれは酷じゃない…?
28823/01/09(月)17:23:29No.1013599729そうだねx2
常識的な反応はしてるが威張ってたお坊ちゃんが転落して親殺しに手を染めるのはおおよそ主人公っぽくは無いと思うよグエル...
28923/01/09(月)17:23:31No.1013599735+
>グエルのポジションが既に終盤の主人公っぽくてこの後どうすんだよ…って感ある
どっちかっていうと中盤主人公だろ
3話で大切な人人殺したバナージ君みたいなもん
29023/01/09(月)17:23:35No.1013599763そうだねx7
ガンダムなんかよりよっぽど「逃げたら一つ」の方が呪いだよ!
29123/01/09(月)17:23:38No.1013599780そうだねx1
ミオリネがあの一回でスレッタを見限るようだったらこの12話全部無駄だったし、積み重ねあるから多分逃げることはないと思うんだよな
ただこの件で頼れる味方がデリングとベルさんくらいしかいない
29223/01/09(月)17:23:39No.1013599784+
1~6話でミオミオにお母さんトークしてたらお出しされた実物が7話のアレです
29323/01/09(月)17:23:43No.1013599807そうだねx1
>グエルのポジションが既に終盤の主人公っぽくてこの後どうすんだよ…って感ある
むしろ可能性の獣だよ
地球に行くかもしれないしドンタコス隊に拾われるかもしれないし
ジェターク社の呪われし跡継ぎに復帰するかもしれない
29423/01/09(月)17:23:45No.1013599823+
>なぜならずっとそうなるように教育されてきたから
だいぶ放置されてたしそれもどうなんだろう
29523/01/09(月)17:23:49No.1013599849+
>>クソ親父とのトークが待たれる
>まず生き延びられたかどうか
希望的観測だけどあの引きで死んでたらきつい
29623/01/09(月)17:23:57No.1013599887+
大体あのはぐれテロリストがご都合存在すぎる
29723/01/09(月)17:24:02No.1013599914そうだねx2
毒親からスレッタを引き剥がして正常にするのがミオミオの仕事か
難易度高いな…
29823/01/09(月)17:24:05No.1013599927+
スレッタからしたらお母さんと別れる理由ないもんね
今回も私を助けてくれたんだよ!
29923/01/09(月)17:24:07No.1013599936そうだねx1
スレッタの好感度上がりきってない段階で親子関係追求すると決裂する可能性もあるからなあ
30023/01/09(月)17:24:08No.1013599942+
ミオリネは助けてもらったのにあんなこと口に出してしまって自己嫌悪しててほしい
その上でフレッシュトマトが忘れられずスレッタと会う度吐きそうになってほしい
30123/01/09(月)17:24:10No.1013599956+
少年兵とかリアルにスレッタみたいな考え方してるのかなあ
30223/01/09(月)17:24:17No.1013599992+
>デリングもあの虐殺キメておいて娘とまんまと幸せにしていいの?と言われたら微妙な所
因果応報なんて理屈は通用しないんだ
30323/01/09(月)17:24:19No.1013600007+
>ミカは無感情でパンパンはするけどそうしなきゃやってられないクソ世界で生きてきたという説得力あるしな
人を殺す事自体はよくない事だとちゃんとわかってはいるからなミカは
30423/01/09(月)17:24:19No.1013600011+
グエルが父親を殺してしまって慟哭している裏で笑顔のスレッタ
30523/01/09(月)17:24:21No.1013600015+
>何が嫌って新シーズン始まるまで3ヶ月はたぬきをまともに見れないことが辛い…
つなぎにテロリスト・四肢欠損・強化人間が出てくるガンダム作品を見せてくれる!
30623/01/09(月)17:24:22No.1013600023そうだねx2
>デリングもあの虐殺キメておいて娘とまんまと幸せにしていいの?と言われたら微妙な所
プロスペラは今回の惨劇と同じようなことされて夫を失ってるからな
30723/01/09(月)17:24:35No.1013600100+
人殺し!が視聴者とシンクロし過ぎてた
30823/01/09(月)17:24:37No.1013600113そうだねx1
なんでグエ親父は5割くらい自分の責任なのに良い親ヅラして最後満足死してんだ?
30923/01/09(月)17:24:46No.1013600151そうだねx9
>少年兵とかリアルにスレッタみたいな考え方してるのかなあ
元少年兵のせっちゃんがガンダムに会う前はマジでこんな感じなんで…
31023/01/09(月)17:24:51No.1013600180+
殺人ママン見た時のたぬきのテンパり具合凄かったからな
31123/01/09(月)17:25:10No.1013600286+
>スレッタからしたらお母さんと別れる理由ないもんね
>今回も私を助けてくれたんだよ!
実際問題としてお母さんとの会話が無かったら
ミオリネは間に合わずに死んでるだろうしな…
31223/01/09(月)17:25:23No.1013600357+
護るために殺したのなら人殺しじゃなくて正当防衛だし実際スレ画のやった事は正当防衛だよ
でもねグロ死体を目の当たりにして眉一つひそめず笑顔で血まみれの手を差し出すやつは人殺しと言われても仕方ないと思うんだ
31323/01/09(月)17:25:40No.1013600438+
>なんでグエ親父は5割くらい自分の責任なのに良い親ヅラして最後満足死してんだ?
満足はしてないんだけど
息子を手に欠けるって最悪は回避出来てるからな
31423/01/09(月)17:25:40No.1013600444そうだねx8
今まで工作員キャラで無感情で人を殺す主人公はいるけどスレッタは前提から何までまるで違うから異質すぎる
31523/01/09(月)17:25:44No.1013600455+
ハエ叩きで人間潰すのはやり過ぎだよ!
31623/01/09(月)17:25:48No.1013600478そうだねx2
>なんでグエ親父は5割くらい自分の責任なのに良い親ヅラして最後満足死してんだ?
わからん…まあ自分を超えたと言う事を見れて良かったのかもしれない
31723/01/09(月)17:25:53No.1013600517+
そんな…ミオリネさんを叩くなんて出来ないよ…
大丈夫よスレッタ…昔怒ったスレッタに私が叩かれたことあったけど…それでスレッタを嫌いになんてならなかったわ…どうしても伝えなきゃいけないことがあるときは…例え暴力を振るったとしても大切な人ならわかってくれるはずだから…(流れる祝福)
みたいなのも信じちゃいそうでなスレッタ
31823/01/09(月)17:25:54No.1013600523+
ヤマザキビスケット エアリアルフレッシュトマト味 65g×12袋 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BM8YVKQ7 [link]
在庫残り19!ばいなう!
31923/01/09(月)17:26:01No.1013600564+
ミオリネによる修正パッチを当てていくのが母ちゃんのそれとどこまで違うのかという話になったらすげえ揉めそう
32023/01/09(月)17:26:09No.1013600600そうだねx4
>>少年兵とかリアルにスレッタみたいな考え方してるのかなあ
>元少年兵のせっちゃんがガンダムに会う前はマジでこんな感じなんで…
ただ日常の中にそれがギリギリ紛れてたのが表面化する事態になったというか感じね…
32123/01/09(月)17:26:11No.1013600622+
プロスペラがここまではじけるのは21年前に失いすぎて失うものが無いからってのもあるよね
同じくシャディクも失うものが無いから振り切りがすさまじいのかも
32223/01/09(月)17:26:14No.1013600644そうだねx6
困ったことにこのママン間違った事は言ってないのが厄介な奴
32323/01/09(月)17:26:22No.1013600686+
>なんでグエ親父は5割くらい自分の責任なのに良い親ヅラして最後満足死してんだ?
野心家CEOヴィムと父親のヴィムは別って事だろう
やらかしてたボブに何だかんだ甘かったしボブも慕ってたし別におかしかないが
32423/01/09(月)17:26:22No.1013600688そうだねx4
>今まで工作員キャラで無感情で人を殺す主人公はいるけどスレッタは前提から何までまるで違うから異質すぎる
毒親による洗脳教育って点ならウッソが近いかもしれん
32523/01/09(月)17:26:28No.1013600731+
初めての殺人でグエルとスレッタで鮮やかに対比させてくるの震えるね…
32623/01/09(月)17:26:29No.1013600735+
今のスレッタならママンがやれと言ったらパーティー会場でうんこしそう
32723/01/09(月)17:26:35No.1013600760+
というかそれこそスレッタにようやく本音でぶつかれたのが🍅の一時間前だからなミオミオ
ママンに関して突っ込めはまず無茶だ
32823/01/09(月)17:26:36No.1013600763+
今際の際だからな…本当に自分がやりたいことをやったのさヴィムは
32923/01/09(月)17:26:36No.1013600764そうだねx5
>殺人ママン見た時のたぬきのテンパり具合凄かったからな
あそこから✋🍅を笑顔で出来るように持っていくママン手管よ…
33023/01/09(月)17:26:36No.1013600769+
倫理観がお袋に握られてる…
多分仮面ババアによっては泣きながらミオリネ殺しかねない…
33123/01/09(月)17:26:37No.1013600774+
>大体あのはぐれテロリストがご都合存在すぎる
いきなり単騎出撃するCE0とか刺し違えても敵を殺すくらい気概のあるテロリストが帰還できずに一人でウロウロしてたとか
なんかやりたい展開のための過程が雑だったな12話
33223/01/09(月)17:26:39No.1013600778+
逃げれば1つ進めば2つ殺せば3つ
33323/01/09(月)17:26:39No.1013600780そうだねx1
>ヤマザキビスケット エアリアルフレッシュトマト味 65g×12袋 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BM8YVKQ7 [link]
>在庫残り19!ばいなう!
フレッシュってそういう…
33423/01/09(月)17:26:42No.1013600795+
プロスペラの目的が何なのかによるな
33523/01/09(月)17:26:55No.1013600857+
ミカは周りと比べて異常ではあったけど命のやり取り普通な環境育ちで
殺し合いが特別な事じゃないから感慨抱かないって下地がある
スレッタは命のやり取り環境でもなく青春学生ライフ憧れるメンタルでアレやるからおかしい
33623/01/09(月)17:26:56No.1013600863+
スレッタもプロスペラが助けに来た時に死体の腕でビンタされて血まみれの手を差し出されてたら洗脳される前に逃げてたかもしれない
33723/01/09(月)17:27:01No.1013600901そうだねx1
>困ったことにこのママン間違った事は言ってないのが厄介な奴
スレッタが動かなければミオリネは死んでたし被害はもっと拡大してたからな
でもなんかこう…配慮かなぁ!?
配慮が欠けていて残酷です!!
33823/01/09(月)17:27:02No.1013600910そうだねx1
>困ったことにこのママン間違った事は言ってないのが厄介な奴
実際自体は好転してるからな…
33923/01/09(月)17:27:03No.1013600913そうだねx5
>なんでグエ親父は5割くらい自分の責任なのに良い親ヅラして最後満足死してんだ?
死にかけて意識も朦朧としたときに脳裏を過ったのは困惑でも嫉妬でもなく息子が無事だった安堵だったとさ
美しい…
34023/01/09(月)17:27:05No.1013600929+
>今まで工作員キャラで無感情で人を殺す主人公はいるけどスレッタは前提から何までまるで違うから異質すぎる
感情を抑えているのでも感情が希薄なのでもなく感情あるのに切り替わるからな
34123/01/09(月)17:27:05No.1013600933+
>>今まで工作員キャラで無感情で人を殺す主人公はいるけどスレッタは前提から何までまるで違うから異質すぎる
>毒親による洗脳教育って点ならウッソが近いかもしれん
ちょっと方向は違うけどうフリット→キオも
34223/01/09(月)17:27:12No.1013600966そうだねx1
グエ父はほとんど自分で蒔いた種なのが面白い所
34323/01/09(月)17:27:15No.1013600983+
そうですよね…血にも何か仕込んでるかもしれないから首を折るべきでしたね!
34423/01/09(月)17:27:17No.1013600996+
大事な人達を守ったら立場が危うい人
大事な人を殺した人
大事な人が人を殺した人
計画が失敗して何考えてんだかわからない人
34523/01/09(月)17:27:21No.1013601014そうだねx3
メタ的に言えば人殺しには罰が下りがちだからちょっと心配ではある
と思ったけどガンダム主人公だいたい人殺してるわ…
34623/01/09(月)17:27:26No.1013601032+
>護るために殺したのなら人殺しじゃなくて正当防衛だし実際スレ画のやった事は正当防衛だよ
>でもねグロ死体を目の当たりにして眉一つひそめず笑顔で血まみれの手を差し出すやつは人殺しと言われても仕方ないと思うんだ
ミカだってアトラに手差し伸べる時は血くらい拭くわ
34723/01/09(月)17:27:30No.1013601055+
>人を殺す事自体はよくない事だとちゃんとわかってはいるからなミカは
スレッタだってわかってるだろ
だからメッしたんだよ
34823/01/09(月)17:27:35No.1013601084そうだねx3
>困ったことにこのママン間違った事は言ってないのが厄介な奴
今回一番邪悪な所だな
一つ一つ取り出すと基本的に正しい事しか言ってない
34923/01/09(月)17:27:41No.1013601115+
褒めて欲しかったんだろうしスレッタちゃんが可哀想だよぉぉおおお
35023/01/09(月)17:27:47No.1013601151そうだねx3
でもね
お母さんをこんなふうにしたのは貴方のパパなんですよミオリネさん
35123/01/09(月)17:27:57No.1013601210+
テロリストはミオリネさんを殺そうとしてたので殺しました
花婿らしくかっこよく出て行こうとしたら滑って転んじゃった!たはは…キマらないなあ
でもミオリネさんが無事でうれしい!
助けに来たよミオリネさん!
なにがいけなかったんでしょう?
35223/01/09(月)17:28:02No.1013601245+
最後の手を差し伸べるシーン普通ならちょっとサイコ入ってる表情にするよね
純度100%の笑顔だから逆に怖いんだよね
35323/01/09(月)17:28:05No.1013601256そうだねx1
>>護るために殺したのなら人殺しじゃなくて正当防衛だし実際スレ画のやった事は正当防衛だよ
>>でもねグロ死体を目の当たりにして眉一つひそめず笑顔で血まみれの手を差し出すやつは人殺しと言われても仕方ないと思うんだ
>ミカだってアトラに手差し伸べる時は血くらい拭くわ
何なら一話時点でそういう気遣いは出来てるしミカ
35423/01/09(月)17:28:10No.1013601303+
ミオリネがスレッタとママンがどういう関係か一度見てるのは大きい
まだここから巻き返せる…はず
35523/01/09(月)17:28:13No.1013601314そうだねx1
はぐれテロリスト?
そもそもテロリストの最終目的がデリングの暗殺で
黙ってたら捕まるだけの残された恨みが強い奴らが計画を遂行しようとしただけだし不自然でもなんでもなくね?
35623/01/09(月)17:28:15No.1013601326そうだねx9
>>大体あのはぐれテロリストがご都合存在すぎる
>いきなり単騎出撃するCE0とか刺し違えても敵を殺すくらい気概のあるテロリストが帰還できずに一人でウロウロしてたとか
>なんかやりたい展開のための過程が雑だったな12話
いつもの雑しか言えない荒らし来てるじゃん
35723/01/09(月)17:28:23No.1013601369そうだねx4
ママンに問い詰めても理論武装は完璧だろうからな
35823/01/09(月)17:28:27No.1013601387+
>スレッタもプロスペラが助けに来た時に死体の腕でビンタされて血まみれの手を差し出されてたら洗脳される前に逃げてたかもしれない
むしろミオリネ寄りの反応してたと思うよねあれ
そこを何とかするのがプロスペラの手腕
35923/01/09(月)17:28:28No.1013601391そうだねx1
正当防衛っていうか一方的な虐殺にしか見えねえ…
36023/01/09(月)17:28:29No.1013601397+
大体AGE3のぶっぱでやらかして後悔する前のキオもこんな感じなところあるよね
36123/01/09(月)17:28:38No.1013601455+
虫みたいに人殺したやつが笑顔で差し出した血まみれの手を見たら自分だってちょっと機嫌損ねたらああなるんじゃって思うと思うよ
36223/01/09(月)17:28:40No.1013601462そうだねx1
ヴィムはグエルに殺されたと分かったら親不孝者があああああってキレてたと思う
死にかけで意識朦朧としてる所にグエルの声が聞こえてきたからよく分かんないけどとりあえず安心したんだろう
36323/01/09(月)17:28:41No.1013601471そうだねx2
>褒めて欲しかったんだろうしスレッタちゃんが可哀想だよぉぉおおお
可哀想ではあるだろう
ただ相手も可哀想である
つまり誰も救われない!
36423/01/09(月)17:28:50No.1013601522+
>困ったことにこのママン間違った事は言ってないのが厄介な奴
ビビってる所にあれ言われてグエルみたいに葛藤しながら殺してたら普通の主人公なんだよな
プロスペラと話していきなり殺したの全く意に介さずミオリネさん❤できるの怖い…
36523/01/09(月)17:28:54No.1013601549+
一応グエルが無事だったことには安堵してたから父親としての役目は果たした
36623/01/09(月)17:28:57No.1013601564+
ミカは人殺しはいけないけどやらないと生きていけないって割り切ってたのがあれで本当は農家やりたいって夢もあった可哀想な少年兵だからな…
36723/01/09(月)17:28:59No.1013601577+
法で裁けない悪人みたいな女
のとまみこ
36823/01/09(月)17:29:07No.1013601612+
>正当防衛っていうか一方的な虐殺にしか見えねえ…
相手は殺意むき出しのテロリストなんですが…
36923/01/09(月)17:29:08No.1013601618そうだねx6
>最後の手を差し伸べるシーン普通ならちょっとサイコ入ってる表情にするよね
>純度100%の笑顔だから逆に怖いんだよね
制作側は人の心が良く分ってる
邪悪!
37023/01/09(月)17:29:21No.1013601685そうだねx6
ヴィムは息子探してたのも見つかって良かった…って安堵したのも事実だからね…
37123/01/09(月)17:29:39No.1013601774そうだねx7
あのテロリストはデリングに個人的に恨みがあったんでしょ台詞的に
というかテロリスト達みんなデリングに恨みあるだろうな
37223/01/09(月)17:29:42No.1013601793+
しれっと語りやがって!ぶっ殺すぞクソババア!!
37323/01/09(月)17:29:44No.1013601807そうだねx1
>大体AGE3のぶっぱでやらかして後悔する前のキオもこんな感じなところあるよね
ゲーム感覚って叩かれてたけどヴェイガンのやってることがなぁ…
37423/01/09(月)17:29:47No.1013601824+
>>今まで工作員キャラで無感情で人を殺す主人公はいるけどスレッタは前提から何までまるで違うから異質すぎる
>毒親による洗脳教育って点ならウッソが近いかもしれん
ウッソも洗脳教育の被害者だけど人の死を悲しむ情緒はあるからな...
37523/01/09(月)17:29:57No.1013601877+
>失うものを数えるより、掴みたいものを数える方がずっといい。
>学校に行けるのが、お母さんの復讐のためだとしても。
>勇気づけたのが、お母さんの言葉だったとしても。
>スレッタ。君はそれ以上にいっぱい掴めばいい。
エアリアルさんもこう言うてますし…
37623/01/09(月)17:29:58No.1013601884そうだねx8
デリングに恨み無い奴の方が少ないと思う
37723/01/09(月)17:30:07No.1013601926+
>正当防衛っていうか一方的な虐殺にしか見えねえ…
そりゃMSで人攻撃するのは虐殺よ
その手の銃を人に向けてなかったら助かったとは思う
37823/01/09(月)17:30:10No.1013601958そうだねx5
>デリングに恨み無い奴の方が少ないと思う
それはそう
37923/01/09(月)17:30:16No.1013601996そうだねx6
情緒の育ってない責任取れないガキでも簡単に訓練受けた兵士も殺せるガンダムなんか禁止すべきってプロローグの主張は本編12話掛けて裏付けられてしまってるからな…
38023/01/09(月)17:30:27No.1013602051+
>ママンに問い詰めても理論武装は完璧だろうからな
そして最後には夫と娘と師を殺された私の辛さが分かるんですか?ってケオられて手が出せなくなる奴
38123/01/09(月)17:30:38No.1013602117+
>デリングに恨み無い奴の方が少ないと思う
全くその通りなので困る
38223/01/09(月)17:30:52No.1013602180+
>>大体AGE3のぶっぱでやらかして後悔する前のキオもこんな感じなところあるよね
>ゲーム感覚って叩かれてたけどヴェイガンのやってることがなぁ…
フリットもキオに対する罪悪感とか親心は間違いなくあったしね
ねぇのとかめん
38323/01/09(月)17:30:54No.1013602188そうだねx4
>>デリングに恨み無い奴の方が少ないと思う
>それはそう
直接関係なくてもベネリットグループ総裁のデリングのせいだってなるからな
38423/01/09(月)17:31:01No.1013602224+
>ウッソも洗脳教育の被害者だけど人の死を悲しむ情緒はあるからな...
そもそもやろうと思えばいくらでもロボットに出来たのにそういう事せずにあの世界で生きていくための力として教育させてたのが両親の親心だったから…
38523/01/09(月)17:31:04No.1013602240+
ミオミオに罪はないけどクソ親父はなあ…
なんとも言えねえ
38623/01/09(月)17:31:10No.1013602268+
ママンにレスバで勝とうと思ったら
真面目にデリング並の剛腕がいる
38723/01/09(月)17:31:10No.1013602274+
娘を手駒のように使うな!って言われても必殺のスレッタの出自暴露ネタもあるしな
38823/01/09(月)17:31:13No.1013602287そうだねx8
なんならスレッタが正しい意味でサイコな原因はクソ親父だからな…
38923/01/09(月)17:31:27No.1013602356+
>フリットもキオに対する罪悪感とか親心は間違いなくあったしね
>ねぇのとかめん
私も娘達に母としての愛情はありますから一緒ですね
39023/01/09(月)17:31:38No.1013602436そうだねx5
ミオリネさんちょっとデカい会社のトップの娘で反抗期だったって程度で普通の精神してるんで…
39123/01/09(月)17:31:41No.1013602456そうだねx2
やっぱ学生にMSで決闘させてたあの学園イカれてない?
39223/01/09(月)17:31:51No.1013602514+
なんかスレッタ側からの思いがまだ聞けてないとか11話の時にSNSで言われてたけど、この感じだとそういうイベントかなり終盤になりそうだよなぁ
呪い解いてからだろ
39323/01/09(月)17:31:54No.1013602531+
>そして最後には夫と娘と師を殺された私の辛さが分かるんですか?ってケオられて手が出せなくなる奴
腕パカパカしながら言うやつ!
39423/01/09(月)17:32:11No.1013602626そうだねx3
いつもの親が子供ほったらかしで不倫状態のテンプレガンダム親じゃなくて
しっかり自分の目標に沿うよう育てられてるのがクソ親ランクだいぶ上位だぞ
39523/01/09(月)17:32:13No.1013602640そうだねx5
結局環境が悪い
39623/01/09(月)17:32:21No.1013602692+
>やっぱ学生にMSで決闘させてたあの学園イカれてない?
決闘用の低出力ビームと言っても当たり所悪かったら死にそうすぎる…
39723/01/09(月)17:32:22No.1013602696+
>そして最後には夫と娘と師を殺された私の辛さが分かるんですか?ってケオられて手が出せなくなる奴
そんなわかりやすい思考パターンならいいけどなぁ…
39823/01/09(月)17:32:23No.1013602699+
>娘を手駒のように使うな!って言われても必殺のスレッタの出自暴露ネタもあるしな
こうやって見たら最初の会議のデリングVSのとかめん
水星の魔女におけるレスバ最強対決だったんだな…
39923/01/09(月)17:32:26No.1013602715そうだねx5
ミカだって例えば自分がミオリネの立場になってクーデリアとかが同じことしだしたら嫌な顔すると思う
40023/01/09(月)17:32:33No.1013602759そうだねx5
あんなに嫌がってたスレッタが説得されただけで簡単に殺しできる様に仕込んでるのはもう完全に酷い
40123/01/09(月)17:32:34No.1013602762+
ディランザ売ってから買ってきた
ボブの活躍で欲しくなっちゃったよ
40223/01/09(月)17:32:44No.1013602810そうだねx6
親のラジコンって言葉がここまで当てはまる状況も中々無い
40323/01/09(月)17:32:48No.1013602834+
>やっぱ学生にMSで決闘させてたあの学園イカれてない?
軍事学校なんだからおかしいことではない
40423/01/09(月)17:32:49No.1013602838そうだねx2
>やっぱ学生にMSで決闘させてたあの学園イカれてない?
学園トップの腕って凄いんだね!
40523/01/09(月)17:32:53No.1013602854+
>やっぱ学生にMSで決闘させてたあの学園イカれてない?
やっぱり生身の銃での殺し合いだよねぇ
40623/01/09(月)17:33:03No.1013602914そうだねx1
>なんでグエ親父は5割くらい自分の責任なのに良い親ヅラして最後満足死してんだ?
グエルを心配してたのも探してたのも本当だから自分の子供が無事だった事に安心したんでしょ
息子の心情考える事はできなかったけど息子の事を考えてたの甘い対応見てりゃ分かるし
40723/01/09(月)17:33:06No.1013602936+
>情緒の育ってない責任取れないガキでも簡単に訓練受けた兵士も殺せるガンダムなんか禁止すべきってプロローグの主張は本編12話掛けて裏付けられてしまってるからな…
でもね
ベネリットを虐殺したからママンとスレッタはやって来たんですよ
40823/01/09(月)17:33:08No.1013602949+
ミオミオがスレッタ怖い…パパ助けてってなってる所にデリングの所業と世界が憎まれてる事を知ってほしい
バキバキに折られてそれでも最終的に立ち上がるのが見たい
40923/01/09(月)17:33:09No.1013602953そうだねx1
>いつもの親が子供ほったらかしで不倫状態のテンプレガンダム親じゃなくて
>しっかり自分の目標に沿うよう育てられてるのがクソ親ランクだいぶ上位だぞ
シリーズ最強毒親ランキングを一人で塗り替えていくのとかめん
41023/01/09(月)17:33:11No.1013602961+
蹲って恐怖で進めなくなりそうな娘の背中を押してあげる良いお母さんじゃないですか
何か違う?
41123/01/09(月)17:33:13No.1013602977そうだねx1
>結局環境が悪い
スレッタもソフィノレもシャディクも結局は時代や環境が…って感じだとは思う
どこまで掘り下げられるかは分からないけど
41223/01/09(月)17:33:17No.1013602998そうだねx6
>なんかスレッタ側からの思いがまだ聞けてないとか11話の時にSNSで言われてたけど、この感じだとそういうイベントかなり終盤になりそうだよなぁ
いやむしろ今回の行動が答えだろ
大好きですよミオリネさんだよ
他人の命を踏み潰してでも守護りたい人だよ
ミオリネは吐く
41323/01/09(月)17:33:33 ハンゲルグNo.1013603064+
>そもそもやろうと思えばいくらでもロボットに出来たのにそういう事せずにあの世界で生きていくための力として教育させてたのが両親の親心だったから…
なんかこいつキモ…距離取ろう…
41423/01/09(月)17:33:39No.1013603099+
>蹲って恐怖で進めなくなりそうな娘の背中を押してあげる良いお母さんじゃないですか
>何か違う?
違わないけど…違わないけど…!!
41523/01/09(月)17:33:39No.1013603103そうだねx1
どんどん魔女になっていくな…
41623/01/09(月)17:33:45No.1013603130+
>あんなに嫌がってたスレッタが説得されただけで簡単に殺しできる様に仕込んでるのはもう完全に酷い
これ4クールだったら視聴者が忘れた頃にやると思ったよ…
41723/01/09(月)17:33:46No.1013603131+
>最後の手を差し伸べるシーン普通ならちょっとサイコ入ってる表情にするよね
>純度100%の笑顔だから逆に怖いんだよね
シリアスなシーンですがコミカルに演じてください
いいことをして褒められたい子どもみたいな感じで
41823/01/09(月)17:33:48No.1013603138+
>親のラジコンって言葉がここまで当てはまる状況も中々無い
スイッチ作ってるからな…
41923/01/09(月)17:33:50No.1013603148そうだねx1
怖いね洗脳教育
42023/01/09(月)17:33:53No.1013603163+
スレッタもテロリストがホイホイ湧かない世界なら問題ないんですよ
42123/01/09(月)17:34:10No.1013603272そうだねx6
洗脳はまず言ってる事になるが正しい事だと信じてもらわないと始まらないから
プロスペラはタイミングを見計らって常に正しいこと言ってるよ
42223/01/09(月)17:34:12No.1013603281+
>親のラジコンって言葉がここまで当てはまる状況も中々無い
親と子供の違いって何と思うスレッタ?
42323/01/09(月)17:34:12No.1013603287+
>スレッタもテロリストがホイホイ湧かない世界なら問題ないんですよ
やはりX世界か…
42423/01/09(月)17:34:15No.1013603300そうだねx5
これは水星の魔女
42523/01/09(月)17:34:16No.1013603308+
スレッタがスイッチOFFに戻ったら自分がやっちまった事にビビる展開がくるかもしれない
42623/01/09(月)17:34:21No.1013603328そうだねx2
のとまみこはスレッタのこと道具くらいにしか思ってないのかな
42723/01/09(月)17:34:28No.1013603356そうだねx1
ゆたぼんや亀田興毅みたいなもんと思うと酷さが分かる
42823/01/09(月)17:34:29No.1013603366+
>蹲って恐怖で進めなくなりそうな娘の背中を押してあげる良いお母さんじゃないですか
>何か違う?
その通りですねとしか言えない状況証拠しかないね
邪悪だね
42923/01/09(月)17:34:39No.1013603425そうだねx6
これでまだデリングがプロスペラの家族崩壊の原因作った男っていう地雷が残ってるのがやばすぎる
スレミオが前に進めそうになったタイミングで絶対言うだろこれ
43023/01/09(月)17:34:54No.1013603488+
プロローグを素直に受け取るなら、このモンスターを生み出したのはあなたのお父さんが原因なんですよミオリネさん…!
43123/01/09(月)17:35:06No.1013603554そうだねx1
>スレッタがスイッチOFFに戻ったら自分がやっちまった事にビビる展開がくるかもしれない
>何が酷いってね
>ミオリネの人殺し発言にスレッタが傷付くとするじゃん
>そうなったらスレッタに待ってるのがプロスペラのセラピーなんだよ…
43223/01/09(月)17:35:08No.1013603566+
>スレッタがスイッチOFFに戻ったら自分がやっちまった事にビビる展開がくるかもしれない
ウーンどうかな…
そこまで共感力あるかな…
43323/01/09(月)17:35:08No.1013603569+
>>親のラジコンって言葉がここまで当てはまる状況も中々無い
>スイッチ作ってるからな…
しかも親が愛してる娘はスレッタではない
こんな酷い事がありますか?
43423/01/09(月)17:35:09No.1013603578そうだねx4
>スレッタがスイッチOFFに戻ったら自分がやっちまった事にビビる展開がくるかもしれない
ミオリネの人殺し…は酷い台詞に見えて
後々に響くファインプレーだと思う
43523/01/09(月)17:35:10No.1013603582+
4クールやってほしかった
43623/01/09(月)17:35:14No.1013603602+
単に条件付けした程度であそこまではならないだろうし間違いなく遺伝子弄ってますよね?
43723/01/09(月)17:35:20No.1013603633+
>>スレッタがスイッチOFFに戻ったら自分がやっちまった事にビビる展開がくるかもしれない
>>何が酷いってね
>>ミオリネの人殺し発言にスレッタが傷付くとするじゃん
>>そうなったらスレッタに待ってるのがプロスペラのセラピーなんだよ…
こいつよー
43823/01/09(月)17:35:30No.1013603677+
ミカはあれで凄い人間味あるから…
スレッタは散々人間味ある描写しといてアレだからなんだこいつ…ってなる
43923/01/09(月)17:35:34No.1013603704+
大丈夫2クールで着地できる?
44023/01/09(月)17:35:43No.1013603741そうだねx1
>>スレッタがスイッチOFFに戻ったら自分がやっちまった事にビビる展開がくるかもしれない
>>何が酷いってね
>>ミオリネの人殺し発言にスレッタが傷付くとするじゃん
>>そうなったらスレッタに待ってるのがプロスペラのセラピーなんだよ…
まさに無限ループ!
44123/01/09(月)17:35:44No.1013603748+
能登がスレッタに倫理的にやばい命令するのは復讐の最後の一撃なんだろうな
44223/01/09(月)17:35:46No.1013603754+
ミオリネには二期にも強化人士問題や親父の所業がスレッタ親子を滅茶苦茶にしたことなど向き合ってもらうことが山盛りだね
44323/01/09(月)17:35:47No.1013603759そうだねx5
本当にプロスペラがデリングに復讐する気なのかどうかもわからねぇ
44423/01/09(月)17:36:01No.1013603822そうだねx6
お母さんがやってたから正しいことなんですよ
44523/01/09(月)17:36:11No.1013603876+
デリングがお義父さんとしてスレッタの洗脳解除する展開あったらビビる
44623/01/09(月)17:36:16No.1013603900+
スレッタが只者じゃないってのは感じてたけど生物的にも怪しく思えてきた…
44723/01/09(月)17:36:20No.1013603925+
でも進めば2つは本当ですよ?
44823/01/09(月)17:36:21No.1013603930+
白馬の王子様は笑顔じゃなきゃね!
44923/01/09(月)17:36:25No.1013603959+
今ミオリネが嫌われてでもスレッタに自覚を促さないと待ってるのはマジで人間兵器ルートだからな…
45023/01/09(月)17:36:25No.1013603961+
>のとまみこはスレッタのこと道具くらいにしか思ってないのかな
そりゃ大事な道具として大切に育てたからな
なんならのと仮面自身もスレッタの事「きっしょ…」って嫌悪してる感じ
45123/01/09(月)17:36:34No.1013603993+
まぁあと12話有れば良い感じの所に落ち着くんじゃないかな…
2期1話で新勢力や新キャラがドカッと追加されたら分からんけど
45223/01/09(月)17:36:38No.1013604014+
>でも進めば2つは本当ですよ?
だからね質悪いね
45323/01/09(月)17:36:38No.1013604018+
テロリストを殺すことは咎められないけど
殺しの現場を他の人が見てどう感じるのかはちゃんと考えなよ
火星ネズミのほうがまだ客観的に自分を見てたぞ
45423/01/09(月)17:36:42No.1013604036+
>ミオリネには二期にも強化人士問題や親父の所業がスレッタ親子を滅茶苦茶にしたことなど向き合ってもらうことが山盛りだね
自分が責任を取るって言ってしまったガンド自体が本当にいいものなのかとかな
45523/01/09(月)17:36:43No.1013604042そうだねx6
風向き変わったわね
45623/01/09(月)17:36:44No.1013604051+
>大丈夫2クールで着地できる?
うすうす感じてた主人公のやばさは浮き彫りになって超面白かったがそれはそうと蒔いた要素全然回収してない!!
45723/01/09(月)17:36:54No.1013604102そうだねx1
>能登がスレッタに倫理的にやばい命令するのは復讐の最後の一撃なんだろうな
倫理的に完全にアウトな事は基本的に言わないしな
今回も正しいし倫理的にもフォローの利く範囲内の言動
45823/01/09(月)17:37:08No.1013604183そうだねx6
場が引き締まったわね
45923/01/09(月)17:37:14No.1013604221+
>お母さんがやってたから正しいことなんですよ
ミオリネさんは好きだけど間違ってるんですよ
46023/01/09(月)17:37:14No.1013604224+
納得出来ない嘘は言わない
46123/01/09(月)17:37:23No.1013604258+
>でも進めば2つは本当ですよ?
今の所は本当だから困ってます…
46223/01/09(月)17:37:25No.1013604265そうだねx5
>風向き変わったわね
風強いから外でない方がいいわね
46323/01/09(月)17:37:27No.1013604280+
自分の言うことに全て従うロボとして作ったんだろ
46423/01/09(月)17:37:29No.1013604285そうだねx1
恐縮だけどあの人達を殺してくれないかしらスレッタ?
46523/01/09(月)17:37:29No.1013604286+
私はこれまで数多の戦場を経験し一つの結論を得ました
兵器とは人を殺す為だけに存在するべきだと
一点の言い訳も無く純粋に殺す為の道具を手にする事で人は罪を背負うのです
しかしヴァナディースとオックス・アースのモビルスーツは違う
相手の命だけでなく乗り手の命すら奪う
これは道具ではなくもはや呪いです
命を奪った罰は機械ではなく人によって課されなければならない
人と人が命を奪い合う事こそ戦争という愚かしい行為における最低限の作法であるべきです
自ら引き金を引き奪った命の尊さと抗い切れない罪を背負う
戦争とは人殺しとはそうでなければならない
そして我らカテドラルは全てのガンダムを否定します
46623/01/09(月)17:37:42No.1013604347そうだねx7
>風向き変わったわね
関わりたくないわね
46723/01/09(月)17:37:47No.1013604370+
自分の意志で自分が生き残る為に父殺しをやってしまったグエルとは本当に対照的だよね
46823/01/09(月)17:37:54No.1013604393+
>>でも進めば2つは本当ですよ?
>今の所は本当だから困ってます…
グエルくんは進んだ結果大事な父親を殺したんですけど!?
46923/01/09(月)17:37:55No.1013604400そうだねx4
スレッタの異常ぶりのお陰で逆にミオリネさんの普通の感性の女の子が必死に頑張ってる感が際立って興奮しますね
47023/01/09(月)17:37:59No.1013604421+
水星の魔女が人類の敵みたいな感じになるんだろうか
そこまで悲惨な展開には流石にならないか
47123/01/09(月)17:38:00No.1013604425+
プロスペラはやりたい放題やってそのまま退場しそうだな
子供が後始末に奔走させられる
47223/01/09(月)17:38:03No.1013604439そうだねx1
>>大丈夫2クールで着地できる?
>うすうす感じてた主人公のやばさは浮き彫りになって超面白かったがそれはそうと蒔いた要素全然回収してない!!
むしろ12話は蒔いてきた爆弾が一気に爆発した感じだろ!
47323/01/09(月)17:38:14No.1013604508+
失うものを数えるより掴みたいものを数える方がずっといい
47423/01/09(月)17:38:21No.1013604534+
ちゃんとお母さんと同じようにいつも通りの笑顔で安心させようとしている狸
47523/01/09(月)17:38:22No.1013604539そうだねx5
>恐縮だけどあの人達を殺してくれないかしらスレッタ?
やっぱ「恐縮だが」を連想するよね
47623/01/09(月)17:38:30No.1013604584+
>今ミオリネが嫌われてでもスレッタに自覚を促さないと待ってるのはマジで人間兵器ルートだからな…
一期最終で見えたミオリネの今後の課題としては申し分ないね…
47723/01/09(月)17:38:38No.1013604629+
>水星の魔女が人類の敵みたいな感じになるんだろうか
>そこまで悲惨な展開には流石にならないか
わざわざ水星のってつけるからにはね…
47823/01/09(月)17:38:50No.1013604679そうだねx6
>>>でも進めば2つは本当ですよ?
>>今の所は本当だから困ってます…
>グエルくんは進んだ結果大事な父親を殺したんですけど!?
ここだけの話進めば2つはスレッタにだけ適応されるんだ
2つ無くても2つ手に入ったねってフォローしてくれる人がいるからな
47923/01/09(月)17:38:59No.1013604724+
11話見ても素直にニヤニヤできなくなっちゃった…
48023/01/09(月)17:38:59No.1013604726+
じゃあ凄く申し訳なさそうにしてたらミオリネは納得したのか?
48123/01/09(月)17:39:06No.1013604756そうだねx1
>自分の言うことに全て従うロボとして作ったんだろ
全てじゃない所が悪辣
ここぞのタイミングでピンポイントに言う事を従うようにしてる
48223/01/09(月)17:39:09No.1013604774+
まああと12話あればスレミオプロスペラとガンダムの話はケリツケられると思うけど問題はそれ以外なんだよな
48323/01/09(月)17:39:14No.1013604798+
>大丈夫2クールで着地できる?
多分だから一期終わりっていうタイミングでこの話始めたんだと思うんだよな
二期中盤からだと呪いを解く尺が足りない
48423/01/09(月)17:39:18No.1013604819+
>>恐縮だけどあの人達を殺してくれないかしらスレッタ?
>やっぱ「恐縮だが」を連想するよね
どう考えても特定のワードで条件付けされてるし遺伝子絡みも操作されてそうではある
48523/01/09(月)17:39:23No.1013604836+
>むしろ12話は蒔いてきた爆弾が一気に爆発した感じだろ!
まだ爆発してない地雷も残ってるからすごいね!
48623/01/09(月)17:39:23No.1013604838そうだねx3
>23/01/09(月)17:37:42No.1013604347No.1013604347そうだねx4
>>風向き変わったわね
>関わりたくないわね
やはり真エラン含めて5人か
48723/01/09(月)17:39:24No.1013604846+
洗脳とか人聞きが悪い論理的に言い聞かせてたじゃないですか
お母さんの正しさを信じてるだけで素直ないい子ですよ
48823/01/09(月)17:39:25No.1013604849+
>今ミオリネが嫌われてでもスレッタに自覚を促さないと待ってるのはマジで人間兵器ルートだからな…
むしろミオリネがこんなスレッタは嫌いと言ったら全力で自分のやったことを考え直すのでは
後はちゃんとした倫理観を教え込んでいけば
48923/01/09(月)17:39:28No.1013604866+
洗脳なんて酷いこと言うわね
祝福よ
49023/01/09(月)17:39:32No.1013604891そうだねx4
>じゃあ凄く申し訳なさそうにしてたらミオリネは納得したのか?
怪物見る目ではないだろうさ
49123/01/09(月)17:39:35No.1013604912+
1クールと同じペースで次クールもやったら世界戦争でも始まって終わりそうだな
49223/01/09(月)17:39:35No.1013604917そうだねx4
>じゃあ凄く申し訳なさそうにしてたらミオリネは納得したのか?
殺したことに心痛めてたら慰め合ってたと思う
49323/01/09(月)17:39:41No.1013604943そうだねx2
>じゃあ凄く申し訳なさそうにしてたらミオリネは納得したのか?
本心からなら納得したし
偽りでもまだ納得できるよ
49423/01/09(月)17:39:42No.1013604946+
>>自分の言うことに全て従うロボとして作ったんだろ
>全てじゃない所が悪辣
>ここぞのタイミングでピンポイントに言う事を従うようにしてる
そりゃいきなりリミッター全部はずしたら学園なんて通えるわけもなく
49523/01/09(月)17:39:46No.1013604964そうだねx9
死にたくない!!殺られる!!殺るしかない!!うわああああ!!のグエルとかいう正常な男
49623/01/09(月)17:39:47No.1013604970+
敵にくそっ水星の魔女めって言われる展開は絶対ある
49723/01/09(月)17:39:51No.1013604988+
ボブは進んで実戦初勝利と親殺しの烙印の2つを手に入れたよ
49823/01/09(月)17:39:53No.1013604995+
ツンデレクソ親父と脳筋馬鹿親父と息子ガチャ失敗親父とペイル社4BBAと洗脳ママ
今回のガンダム親枠です
49923/01/09(月)17:40:09No.1013605068そうだねx4
>じゃあ凄く申し訳なさそうにしてたらミオリネは納得したのか?
納得しただろうなあ
50023/01/09(月)17:40:17No.1013605115+
普段は普通の人間に見えるけど特定のコードを使えばロボットに変わるようにするのは悪辣極まりない
50123/01/09(月)17:40:19 プロスペラNo.1013605122+
>後はちゃんとした倫理観を教え込んでいけば
聞きなさいスレッタ…
50223/01/09(月)17:40:20No.1013605137+
>まああと12話あればスレミオプロスペラとガンダムの話はケリツケられると思うけど問題はそれ以外なんだよな
スペーシアンとアーシアンの対立について深堀し出したら風呂敷畳めるのか心配になってくる
50323/01/09(月)17:40:22No.1013605152そうだねx5
>じゃあ凄く申し訳なさそうにしてたらミオリネは納得したのか?
したんじゃないか
だってスレッタの行動自体はミオリネの命を救うって一点においては何も間違ってないもの
50423/01/09(月)17:40:29No.1013605188+
回を増すごとに魔女っぽくなっていった印象
12話Cパートのスレッタはもう完全に魔女
50523/01/09(月)17:40:31No.1013605201そうだねx4
殺す事への抵抗が無いのがヤバいんであってミオリネを助ける意志とかはスレッタの物じゃないかな
あくまでスレッタが納得してるからタチが悪い
50623/01/09(月)17:40:32No.1013605215+
>大丈夫2クールで着地できる?
二期全部使って解決できるかって課題だから
タイミングはここしかなかったな…
50723/01/09(月)17:40:36No.1013605240そうだねx3
>じゃあ凄く申し訳なさそうにしてたらミオリネは納得したのか?
納得ではないけどあの反応はしない
50823/01/09(月)17:40:40No.1013605265+
>ツンデレクソ親父と脳筋馬鹿親父と息子ガチャ失敗親父とペイル社4BBAと洗脳ママ
>今回のガンダム親枠です
ろくな親がいねえな!
50923/01/09(月)17:40:44No.1013605285+
>まああと12話あればスレミオプロスペラとガンダムの話はケリツケられると思うけど問題はそれ以外なんだよな
そもそも何を持って物語が解決するかも…
まあスレッタが水星で頑張ってますって流して最後にミオリネから手紙来て笑顔ってなれば終わった感出せるけど
51023/01/09(月)17:40:46No.1013605294+
>ボブは進んで実戦初勝利と親殺しの烙印の2つを手に入れたよ
ガンダム世界では親殺しをして一人前だからな…
51123/01/09(月)17:40:48No.1013605305+
やっぱりたぬきが悪いよなあ
51223/01/09(月)17:40:54No.1013605340+
>11話見ても素直にニヤニヤできなくなっちゃった…
毎日メール3回と温室のお世話と部屋の掃除でしたね!
大丈夫です決闘にも絶対負けません!ずっと一緒ですよ✋
51323/01/09(月)17:40:55No.1013605342+
>死にたくない!!殺られる!!殺るしかない!!うわああああ!!のグエルとかいう正常な男
刺し違えるときに頭部(メインカメラ)をやられたからコックピットに当てるつもりはなかったとか予想されてておつらぁい…
51423/01/09(月)17:41:04No.1013605387+
ボブの方が反応としてはいつものだからな…
51523/01/09(月)17:41:05No.1013605392+
スレッタの呪いを解く為にプロスペラを調べると父親が虐殺を指示したのがそもそもの原因だと知るのが地獄だと思う
51623/01/09(月)17:41:08No.1013605406そうだねx2
スレミオが11話まで積んできた関係性が無ければスレッタは怪物だったで終ってなんの救いもなくプロスペラの人形として幸せに死ぬしかなかった
これまでの積み重ねがあるから苦しいだろうけどミオリネしか助けられないだろうから
青ざめてゲロ吐きながら立ち上がってくれることを期待してる
51723/01/09(月)17:41:09No.1013605412+
DVすれみお概念
51823/01/09(月)17:41:13No.1013605440そうだねx3
>>11話見ても素直にニヤニヤできなくなっちゃった…
>毎日メール3回と温室のお世話と部屋の掃除でしたね!
>大丈夫です決闘にも絶対負けません!ずっと一緒ですよ✋
🤮
51923/01/09(月)17:41:20No.1013605473そうだねx4
のとママンは完璧なロボットじゃなくて
ここぞで活用する部品として育成してるのが本当に邪悪
52023/01/09(月)17:41:37No.1013605581そうだねx4
>>じゃあ凄く申し訳なさそうにしてたらミオリネは納得したのか?
>納得しただろうなあ
忌避感はあってもスレッタだって仕方なかったんだと理性は働いたと思う
52123/01/09(月)17:41:38No.1013605596そうだねx3
物語の締めはやっぱり結婚するしかねえっしょ
化け物を人間にして美女と野獣が結婚だら
52223/01/09(月)17:41:56No.1013605707+
スレッタは魔女っていうか決して人と一緒には生きられない虎かクマの類だったって感じだ…
52323/01/09(月)17:41:57No.1013605710そうだねx4
>殺す事への抵抗が無いのがヤバいんであってミオリネを助ける意志とかはスレッタの物じゃないかな
>あくまでスレッタが納得してるからタチが悪い
振り返ると自分で納得できちゃうから
ミオリネの人殺し…って反応は本当に大事だった
52423/01/09(月)17:42:17No.1013605812そうだねx3
主人公ではありそうであんまり無かった洗脳教育からの解放というテーマをやるの新鮮だな
52523/01/09(月)17:42:20No.1013605828+
5号でもいいから一回2人の間に誰か挟まった方がいいかもしれんな…
52623/01/09(月)17:42:33No.1013605888+
>スレッタは魔女っていうか決して人と一緒には生きられない虎かクマの類だったって感じだ…
猛狸注意
52723/01/09(月)17:42:36No.1013605910そうだねx3
>5号でもいいから一回2人の間に誰か挟まった方がいいかもしれんな…
関わりたくないな⭐
52823/01/09(月)17:42:37No.1013605911+
>5号でもいいから一回2人の間に誰か挟まった方がいいかもしれんな…
(挟まりたくない)
52923/01/09(月)17:42:40No.1013605918そうだねx1
>だってスレッタの行動自体はミオリネの命を救うって一点においては何も間違ってないもの
うn…
53023/01/09(月)17:42:41No.1013605920そうだねx6
むしろあそこでスレッタが悲痛な顔してたら私のためにアンタに人殺しさせちゃった…!ごめんなさい!って話になるんじゃないか
53123/01/09(月)17:42:42No.1013605927そうだねx2
>ガンダム世界では親殺しをして一人前だからな…
また知らないガンダムの話してる…
53223/01/09(月)17:42:45No.1013605941+
これから戦争始まるし洗脳されたままの方がいいのでは
53323/01/09(月)17:42:45No.1013605942そうだねx3
のとママンの一番怖いパターンは本人も洗脳してるつもりがなくて素でスレッタに接してるパターンだと思う
53423/01/09(月)17:42:46No.1013605946+
>スレッタの呪いを解く為にプロスペラを調べると父親が虐殺を指示したのがそもそもの原因だと知るのが地獄だと思う
そりゃ親父も心配して色々声かけるし
やる以上は逃げるなよって釘もさすわな
53523/01/09(月)17:42:52No.1013605978+
親と子がテーマなんだな…
53623/01/09(月)17:42:57No.1013606007+
>猛狸注意
ダメだ棒で叩く!
53723/01/09(月)17:42:58No.1013606016そうだねx1
狸かと思ったらアライグマだった
53823/01/09(月)17:43:03No.1013606057そうだねx2
>>ガンダム世界では親殺しをして一人前だからな…
>また知らないガンダムの話してる…
せっちゃんとか小熊くらいしかいなくねぇか!?
53923/01/09(月)17:43:06No.1013606069そうだねx1
真っ向からスレッタを強く否定するのは多分プロスペラルートだからまずい
プロスペラに相談なんか行こうもんなら全部都合よく丸め込まれる
どうやって呪いを解くかは…知らん
54023/01/09(月)17:43:12No.1013606099+
>狸かと思ったらグリズリーだった
54123/01/09(月)17:43:12No.1013606103そうだねx4
ん~でもね~あそこでスレッタが動かなかったらミオリネさんとミオリネさんのお父さんはどうなってたかな?
安心してスレッタ今はミオリネさんも動揺してるけどすぐに解ってくれるわ
だってあなたの花嫁なんですから😄
54223/01/09(月)17:43:31No.1013606210+
もうスレッタをたぬき扱いする人はいなそう
54323/01/09(月)17:43:33No.1013606226そうだねx2
>スレミオが11話まで積んできた関係性が無ければスレッタは怪物だったで終ってなんの救いもなくプロスペラの人形として幸せに死ぬしかなかった
>これまでの積み重ねがあるから苦しいだろうけどミオリネしか助けられないだろうから
>青ざめてゲロ吐きながら立ち上がってくれることを期待してる
いつものガンダムならスレッタは哀れな子供とか強化人間枠で終わるけどミオリネが支えてくれるから主人公なんだと思ってる
54423/01/09(月)17:43:37No.1013606256そうだねx3
やってる事自体はあってるのがな…
問題はミオリネの感情でしかないから理屈返されるって普段と逆の立場になる
54523/01/09(月)17:43:43No.1013606284+
何て邪悪なパーフェクトコミュニケーション…
54623/01/09(月)17:43:44No.1013606290+
1日3回メールが届く
54723/01/09(月)17:43:45No.1013606295+
あれは呪いなんかじゃなく祝福のはずだったんだ!!
54823/01/09(月)17:43:45No.1013606298+
>主人公ではありそうであんまり無かった洗脳教育からの解放というテーマをやるの新鮮だな
普通洗脳されるのはライバルかヒロインだからな…
54923/01/09(月)17:43:45No.1013606299そうだねx5
>>狸かと思ったらグリズリーだった
まあペシしたら相手死んだわってのはグリズリーのパワーではあるな
55023/01/09(月)17:43:51No.1013606328+
ギリギリまでラスボス陣営にいてもおかしくないかもしれない
洗脳解除するにはボブの死くらいのイベント必要かもしれない
55123/01/09(月)17:44:00No.1013606375+
前から思ってたけど進めば2つ理論で得られるものってそれ結局本人の匙加減ですよね?
55223/01/09(月)17:44:01No.1013606376そうだねx3
>もうスレッタをたぬき扱いする人はいなそう
ラーテルとかそっち系統だからな…
55323/01/09(月)17:44:01No.1013606378+
>狸かと思ったらグズリだった
55423/01/09(月)17:44:04No.1013606393+
>主人公ではありそうであんまり無かった洗脳教育からの解放というテーマをやるの新鮮だな
主人公でそれやると呪いから解放する側の方が主人公だしな
55523/01/09(月)17:44:09No.1013606419+
>1日3回メールが届く
🍅写真を送って褒めてもらおう
55623/01/09(月)17:44:09No.1013606425そうだねx3
>むしろあそこでスレッタが悲痛な顔してたら私のためにアンタに人殺しさせちゃった…!ごめんなさい!って話になるんじゃないか
ごめんなさいは言わないと思う
震える手で抱きしめながら助けてくれてありがとうと私も一緒やな背負うわよだと思う
55723/01/09(月)17:44:23No.1013606513+
ミオミオは自分で選択した初めての行動だしそこら辺が鍵になるはず
55823/01/09(月)17:44:29No.1013606538+
>ギリギリまでラスボス陣営にいてもおかしくないかもしれない
>洗脳解除するにはボブの死くらいのイベント必要かもしれない
ありそうだけど…それじゃ全然スレミオ見れないじゃん!
55923/01/09(月)17:44:30No.1013606540そうだねx6
そもそもお母さんは本当にお母さんなのでしょうか
56023/01/09(月)17:44:37No.1013606575そうだねx4
>親と子がテーマなんだな…
それはもうだいぶ初期からわかってたと思う
56123/01/09(月)17:44:42No.1013606595+
>もうスレッタをたぬき扱いする人はいなそう
たぬきじゃなくてウルヴァリンだったよ...
56223/01/09(月)17:44:51No.1013606632+
癒し枠が無くなっちまった…
56323/01/09(月)17:45:11No.1013606748+
>癒し枠が無くなっちまった…
エランシリーズは見てて癒されるだろ
56423/01/09(月)17:45:11No.1013606749+
怯えるミオミオてぇてぇ
56523/01/09(月)17:45:11No.1013606750+
>主人公でそれやると呪いから解放する側の方が主人公だしな
つまりミオミオは主人公って事じゃん!
56623/01/09(月)17:45:11No.1013606753+
>刺し違えるときに頭部(メインカメラ)をやられたからコックピットに当てるつもりはなかったとか予想されてておつらぁい…
ぶっ刺した後で相手が生きてるものとして話しかけてるから
とにかく止まって貰うために必死で殺してやるなんて意識はなかったように見える
56723/01/09(月)17:45:13No.1013606771+
>のとママンは完璧なロボットじゃなくて
>ここぞで活用する部品として育成してるのが本当に邪悪
必要以上に子供をコントロールしようとして家出されたグエパパとの対比にもなってない?
56823/01/09(月)17:45:14No.1013606788+
お母さんが強すぎるんだよな
ミオリネさんと仲良くなった事も上手く駒として利用してるし
56923/01/09(月)17:45:16No.1013606798そうだねx3
>震える手で抱きしめながら助けてくれてありがとうと私も一緒やな背負うわよだと思う
関西弁ミオリネ初めて見た
57023/01/09(月)17:45:17No.1013606807+
>前から思ってたけど進めば2つ理論で得られるものってそれ結局本人の匙加減ですよね?
ミオリネが進んで2つしてる時は概ね良い方向に転がってはいるからな
57123/01/09(月)17:45:21No.1013606833+
2期の大半はミオリネ主人公になりそう
57223/01/09(月)17:45:44No.1013606946そうだねx2
>>震える手で抱きしめながら助けてくれてありがとうと私も一緒やな背負うわよだと思う
>関西弁ミオリネ初めて見た
お固いんやね
57323/01/09(月)17:45:49No.1013606977そうだねx4
>>主人公でそれやると呪いから解放する側の方が主人公だしな
>つまりミオミオは主人公って事じゃん!
まあそうじゃねえかな
57423/01/09(月)17:45:49No.1013606981+
ミオリネ主人公じゃないかと思ってたけど主人公だったな
57523/01/09(月)17:46:01No.1013607050+
>>ギリギリまでラスボス陣営にいてもおかしくないかもしれない
>>洗脳解除するにはボブの死くらいのイベント必要かもしれない
>ありそうだけど…それじゃ全然スレミオ見れないじゃん!
じらし期間が長いほどご褒美が甘く大きく実るんだ
絆が深まるんだ
57623/01/09(月)17:46:07No.1013607071+
ガンダム乗らないこと以外やってること主人公だからなミオリネ
57723/01/09(月)17:46:08No.1013607077+
てかホントにターニングポイントになるのはママンにミオリネになんかしろって言われてそこで天秤にかけられる時だと思う
スレッタ自身がママン一回でも拒絶する状況にならないとミオリネだけだとどうしようもねえ
57823/01/09(月)17:46:10No.1013607081そうだねx2
醜い怪物キャリバン
57923/01/09(月)17:46:16No.1013607123そうだねx4
W主人公かつWヒロイン
58023/01/09(月)17:46:26No.1013607184+
>2期の大半はミオリネ主人公になりそう
ミオリネがスレッタを救う物語に展開していくんだろうな
58123/01/09(月)17:46:39No.1013607238+
>>>震える手で抱きしめながら助けてくれてありがとうと私も一緒やな背負うわよだと思う
>>関西弁ミオリネ初めて見た
>お固いんやね
スマホで打ち間違えたんだ…
58223/01/09(月)17:46:51No.1013607306+
>ありそうだけど…それじゃ全然スレミオ見れないじゃん!
お母さんがテロリストっていうのにミオリネさんが捕まったって…テロリスト潰しまわってミオリネさん助けなきゃ!!
58323/01/09(月)17:46:52No.1013607310+
ミオミオと親父はほぼ和解したし
グエルも親父と和解したから
一話ずつ他のキャラも親から開放していこうぜ!!
58423/01/09(月)17:46:52No.1013607312+
>前から思ってたけど進めば2つ理論で得られるものってそれ結局本人の匙加減ですよね?
失うものを数えねえリスク無視の水星戦法よ
58523/01/09(月)17:46:53No.1013607321そうだねx4
ターニングポイントになるとしたらボブじゃなくてミオリネの命と天秤にかけるシーンだろ多分
58623/01/09(月)17:47:02No.1013607367そうだねx2
やってることは間違ってないしあそこで躊躇してたらミオミオ死んでた
それはそれとして怖い
58723/01/09(月)17:47:11No.1013607423そうだねx3
多分2期1話ではいつも通りにオドオドコミュ障の学園たぬきから始まると思うよ
決闘する度にミオリネがすごくビクついてるだけでそれ以外は全部普段通りだよ
58823/01/09(月)17:47:25No.1013607494+
2期ではいよいよスレッタの過去にも踏み込んでくれそう
ミオリネの過去の匂わせもしてたし…ここで3ヶ月待ちかよ!
58923/01/09(月)17:47:27No.1013607503+
>ミオリネが進んで2つしてる時は概ね良い方向に転がってはいるからな
あの…グエル…
59023/01/09(月)17:47:29No.1013607509そうだねx1
ミオリネがキッカケになるとしてもママンとの問題はスレッタ自身が考えて乗り越えて欲しいな
そうじゃないとプログラミングする人がママンからミオリネに変わっただけに過ぎない
59123/01/09(月)17:47:29No.1013607512+
>前から思ってたけど進めば2つ理論で得られるものってそれ結局本人の匙加減ですよね?
失うものを数えるよりね?
59223/01/09(月)17:47:29No.1013607514+
狸は間違いに気づいた時に本当に壊れそう
59323/01/09(月)17:47:30No.1013607517+
誰か親しい人物を直接殺すぐらいはやるだろうな
59423/01/09(月)17:47:33No.1013607535+
ヒロインは女主人公って意味だし二人で主人公なのは間違いじゃない
59523/01/09(月)17:47:46No.1013607608そうだねx2
>>主人公でそれやると呪いから解放する側の方が主人公だしな
>つまりミオミオは主人公って事じゃん!
戦う力は無いからガンダム作品の主人公ではないけど
スレッタを救う物語においては間違いなく主人公だ
59623/01/09(月)17:47:46No.1013607612+
>一話ずつ他のキャラも親から開放していこうぜ!!
じゃあ二期一話でシャディクも養父から開放される始まりをするか…!
59723/01/09(月)17:47:52No.1013607641+
>多分2期1話ではいつも通りにオドオドコミュ障の学園たぬきから始まると思うよ
>決闘する度にミオリネがすごくビクついてるだけでそれ以外は全部普段通りだよ
てぇてぇ
59823/01/09(月)17:47:54No.1013607652そうだねx2
>>殺す事への抵抗が無いのがヤバいんであってミオリネを助ける意志とかはスレッタの物じゃないかな
>>あくまでスレッタが納得してるからタチが悪い
>振り返ると自分で納得できちゃうから
>ミオリネの人殺し…って反応は本当に大事だった
実際ミオリネと親父を間一髪で救ってるから論理面に楔を入れるその反応が最適解だよな
59923/01/09(月)17:48:00No.1013607681+
でもまあ殺していいタイプの敵だったし
そこまで引きずらないだろ…
60023/01/09(月)17:48:07No.1013607724+
スレッタはこれを機に明るいかんじになれるといいなぁ
60123/01/09(月)17:48:21No.1013607816+
>>殺す事への抵抗が無いのがヤバいんであってミオリネを助ける意志とかはスレッタの物じゃないかな
>>あくまでスレッタが納得してるからタチが悪い
>振り返ると自分で納得できちゃうから
>ミオリネの人殺し…って反応は本当に大事だった
実際ミオリネと親父を間一髪で救ってるから論理面に楔を入れるその反応が最適解だよな
60223/01/09(月)17:48:23No.1013607838+
>でもまあ殺していいタイプの敵だったし
>そこまで引きずらないだろ…
そうかな…そうかも…
60323/01/09(月)17:48:28No.1013607864+
>多分2期1話ではいつも通りにオドオドコミュ障の学園たぬきから始まると思うよ
>決闘する度にミオリネがすごくビクついてるだけでそれ以外は全部普段通りだよ
(出てこないマルタン)
60423/01/09(月)17:48:37No.1013607920+
ミオリネがあそこで肯定しちゃうとマジで闇ルート一直線だからむしろ救いだと思う
60523/01/09(月)17:48:39No.1013607932+
ガンダム適正が高過ぎるんだろうな
60623/01/09(月)17:48:44No.1013607955そうだねx8
>でもまあ殺していいタイプの敵だったし
>そこまで引きずらないだろ…
だから殺した事が問題じゃないんだって
60723/01/09(月)17:48:54No.1013608026そうだねx2
>>多分2期1話ではいつも通りにオドオドコミュ障の学園たぬきから始まると思うよ
>>決闘する度にミオリネがすごくビクついてるだけでそれ以外は全部普段通りだよ
>てぇてぇ
その反応出来るなら剛の者だよ!
60823/01/09(月)17:49:06No.1013608089+
人殺ししたのは私のお願いを聞いてくれたエアリアルであって私ではないですよ?
60923/01/09(月)17:49:07No.1013608098+
>ミオミオと親父はほぼ和解したし
>グエルも親父と和解したから
>一話ずつ他のキャラも親から開放していこうぜ!!
出来たかな!?グエルは親父と和解できたかな!?
61023/01/09(月)17:49:12No.1013608125そうだねx2
ちょっと直撃コースになりそうな攻撃が出る度にミオリネが悲鳴あげるんだよね
61123/01/09(月)17:49:20No.1013608171+
>でもまあ殺していいタイプの敵だったし
>そこまで引きずらないだろ…
自分の婚約者が(正当防衛とはいえ)笑顔で人殺して平気でいられるならそうだが
61223/01/09(月)17:49:25No.1013608198そうだねx1
先ずは間にマニピュレータ差し込んで防いで相手が飛び越えたりしようとするならはたき落とすならわかる
初手フレッシュトマトジュースだもんね
61323/01/09(月)17:49:30No.1013608232そうだねx7
極端な事言うと殺した相手が誰でも変わらんよ…
その後の反応が怖いんだし
61423/01/09(月)17:49:30No.1013608235+
>スレッタはこれを機に明るいかんじになれるといいなぁ
ミオリネさん!言うこと聞いてくれないと😃✋💥🍅パァン!ですよ!
61523/01/09(月)17:49:30No.1013608236+
>(出てこないマルタン)
クソっテロリストめ…
61623/01/09(月)17:49:34No.1013608261+
>>でもまあ殺していいタイプの敵だったし
>>そこまで引きずらないだろ…
>だから殺した事が問題じゃないんだって
殺人したのは物語上結構問題じゃない?
61723/01/09(月)17:49:44No.1013608306+
>人殺ししたのは私のお願いを聞いてくれたエアリアルであって私ではないですよ?
マジで真っ赤なエアリアルがやってたなら随分マシな状況だったろうな
61823/01/09(月)17:49:55No.1013608364+
>>スレッタはこれを機に明るいかんじになれるといいなぁ
>ミオリネさん!言うこと聞いてくれないと😃✋💥🍅パァン!ですよ!
ビグッ
61923/01/09(月)17:50:02No.1013608407+
>(出てこないマルタン)
奴はもう消した
62023/01/09(月)17:50:04No.1013608411+
何かを盲信してる状態って特効薬が何も無いんだよな…
62123/01/09(月)17:50:13No.1013608473+
>戦う力は無いからガンダム作品の主人公ではないけど
>スレッタを救う物語においては間違いなく主人公だ
戦う力はないけど主人公のアルフレッド少年のことを忘れないでくださいね
こいつも大概スパイ能力に秀でたおかしい子もとい行動力のある子だけど
62223/01/09(月)17:50:15No.1013608484+
エアリアル改修型のライフルも決闘用の低出力でカスりもしてないのにMS溶かしてたし
これを本格運用し出したらどうなっちゃうんでしょうね…
62323/01/09(月)17:50:40No.1013608620+
籠の鳥にはアーシアンの悪意も水星人の野蛮さも耐えられなかったんだ
仕方ないんだ
62423/01/09(月)17:50:46No.1013608638+
>エアリアル改修型のライフルも決闘用の低出力でカスりもしてないのにMS溶かしてたし
>これを本格運用し出したらどうなっちゃうんでしょうね…
焼きとうもろこしより酷いや
62523/01/09(月)17:50:50No.1013608663+
>先ずは間にマニピュレータ差し込んで防いで相手が飛び越えたりしようとするならはたき落とすならわかる
手榴弾持ってたら終わりだから一撃で叩き潰すのは最適解だよ
62623/01/09(月)17:50:56No.1013608695+
殺人自体はそもそも今回が初じゃない可能性あるしな…
62723/01/09(月)17:51:03No.1013608743そうだねx3
>何かを盲信してる状態って特効薬が何も無いんだよな…
言ってる人結構いたけど現実だとこういう親からは大抵抜け出せないみたいね
62823/01/09(月)17:51:06No.1013608761+
>先ずは間にマニピュレータ差し込んで防いで相手が飛び越えたりしようとするならはたき落とすならわかる
>初手フレッシュトマトジュースだもんね
テロリスト相手にそんな余裕なマネする暇は無い
押し潰しはミオリネを傷付けずに救う最善の方法だった
62923/01/09(月)17:51:20No.1013608846+
ミオリネは助けた親父からヴァナディース襲撃の真実を聞いてプロスペラとスレッタを生み出したのは自分の親父だった事を知るのも待ってる
63023/01/09(月)17:51:26No.1013608877そうだねx4
スレッタ・マーキュリー……君は僕とは違う……君は僕より悲惨な存在だった…
63123/01/09(月)17:51:26No.1013608879そうだねx2
>>>でもまあ殺していいタイプの敵だったし
>>>そこまで引きずらないだろ…
>>だから殺した事が問題じゃないんだって
>殺人したのは物語上結構問題じゃない?
位置関係的に殺さないとそもそも間に合わない
判断としては間違ってない
63223/01/09(月)17:51:31No.1013608907+
>>(出てこないマルタン)
>クソっテロリストめ…
そう言えばマルタン何処に行ったか知らない?ニカ姉ぇ
え…えぇあんな事あったから学校辞めて地球に帰るって…
63323/01/09(月)17:51:34No.1013608919そうだねx2
ニカ姐のスパイがスレッタにバレた場合が怖い
即殺はしないだろうけど「ニカさんは敵ですか?味方ですか?」って聞かれて答えを間違えたら🤚されそう
63423/01/09(月)17:51:45No.1013608971+
とりあえず試しに5号を目の前で殺そう
63523/01/09(月)17:51:50No.1013609001+
>殺人自体はそもそも今回が初じゃない可能性あるしな…
年数合わなかろうがロウソクみたいでキレイだねーって言うよアイツは
63623/01/09(月)17:52:08No.1013609101+
親父も親父で何がしたいんだ
ヴァナディースは悪でガンダムは許してはいけないから虐殺しました、だとしてもでも残党めっちゃいるじゃんウルソーンだけじゃないだろあの感じ見てると
63723/01/09(月)17:52:12No.1013609136+
>スレッタ・マーキュリー……君は僕とは違う……君は僕より悲惨な存在だった…
普通に悲惨な男
より悲惨な女
63823/01/09(月)17:52:12No.1013609138+
ディアナの法の裁きと同じレベル
63923/01/09(月)17:52:12No.1013609139+
>スレッタ・マーキュリー……君は僕とは違う……君は僕より悲惨な存在だった…
所詮は二番煎じ三番煎じのパチモンだからな…
64023/01/09(月)17:52:17No.1013609168そうだねx2
>ニカ姐のスパイがスレッタにバレた場合が怖い
>即殺はしないだろうけど「ニカさんは敵ですか?味方ですか?」って聞かれて答えを間違えたら🤚されそう
今のたぬきならやるだろうな…
64123/01/09(月)17:52:31No.1013609229そうだねx1
正当防衛は流石に苦しくない?
64223/01/09(月)17:52:50No.1013609317そうだねx3
やめなさい!は一瞬の躊躇やモタつきが生死を分ける水星圏で生き抜いてきた野生動物が最高効率の解決策を実行しただけなんだ
64323/01/09(月)17:53:00No.1013609371そうだねx3
>>何かを盲信してる状態って特効薬が何も無いんだよな…
>言ってる人結構いたけど現実だとこういう親からは大抵抜け出せないみたいね
無意識に辛い記憶は深層に沈めて楽しい記憶を保持するからな
64423/01/09(月)17:53:02No.1013609385+
やってなきゃ嫁がやられてたんですよ…!
64523/01/09(月)17:53:09No.1013609414そうだねx2
実戦で殺し合いの経験ある主人公が学校で無双とか好きなひと多いでしょう?
64623/01/09(月)17:53:13No.1013609431そうだねx2
おまえ水星にどんな学校作る気だ?
64723/01/09(月)17:53:22No.1013609469そうだねx3
叩いて安全!✋💥🍅
守って安心!✋💥🍅
エアリアル!フレッシュトマト味発売ですよ!ミオリネさん!
64823/01/09(月)17:53:23No.1013609479+
>>何かを盲信してる状態って特効薬が何も無いんだよな…
>言ってる人結構いたけど現実だとこういう親からは大抵抜け出せないみたいね
プロスペラ巧妙にやってるもんね
何が悪いのって言われたら返せる自信無いわ
64923/01/09(月)17:53:26No.1013609500そうだねx2
>やってなきゃ嫁がやられてたんですよ…!
スレッタ
人殺して笑うのやめな
65023/01/09(月)17:53:36No.1013609548そうだねx9
>正当防衛は流石に苦しくない?
正当ではある
そんなことはミオリネには関係ないしなんならスレッタも正当かどうかは気にしてない
論点はそこじゃない
65123/01/09(月)17:53:42No.1013609582そうだねx1
どうするミオリネ・レンブラン…
65223/01/09(月)17:53:50No.1013609618そうだねx3
>ギリギリまでラスボス陣営にいてもおかしくないかもしれない
>洗脳解除するにはボブの死くらいのイベント必要かもしれない
なんでとばっちりでボブが死ぬんだよ!
65323/01/09(月)17:53:51No.1013609626+
あそこで退場できた4号はむしろ幸せだった可能性が出てきたの酷くない?
65423/01/09(月)17:53:58No.1013609660+
>正当防衛は流石に苦しくない?
ダブスタクソ親父がそう決めてくれれば大丈夫
65523/01/09(月)17:54:03No.1013609687+
>籠の鳥にはアーシアンの悪意も水星人の野蛮さも耐えられなかったんだ
>仕方ないんだ
優しい恋人が人間潰し殺して日常の笑顔浮かべて近寄ってきたら普通は耐えられねえんだ…
65623/01/09(月)17:54:04No.1013609693+
>やってなきゃ嫁がやられてたんですよ…!
正当防衛!正当防衛です!
65723/01/09(月)17:54:04No.1013609694+
>叩いて安全!✋💥🍅
>守って安心!✋💥🍅
>エアリアル!フレッシュトマト味発売ですよ!ミオリネさん!
たぬきはこう言う事やる
65823/01/09(月)17:54:20No.1013609782そうだねx1
>>やってなきゃ嫁がやられてたんですよ…!
>スレッタ
>人殺して笑うのやめな
ミオリネさんにかっこいいとこ見せるつもりだったんですよ…!
65923/01/09(月)17:54:30No.1013609848+
残り15点ですよミオミオさん
66023/01/09(月)17:54:35No.1013609876そうだねx1
>実戦で殺し合いの経験ある主人公が学校で無双とか好きなひと多いでしょう?
現ホルダーと元ホルダーの殺人タッグだ!
66123/01/09(月)17:54:38No.1013609887+
その手で洗濯する奴もいる
66223/01/09(月)17:55:04No.1013609998+
>優しい恋人が人間潰し殺して日常の笑顔浮かべて近寄ってきたら普通は耐えられねえんだ…
まぁあそこでスレッタが鬱になってたりしたらミオミオも甘やかすだろうけどこれはな…
66323/01/09(月)17:55:09No.1013610043そうだねx1
>>実戦で殺し合いの経験ある主人公が学校で無双とか好きなひと多いでしょう?
>現ホルダーと元ホルダーの殺人タッグだ!
最強の二人にはなってしまった
66423/01/09(月)17:55:14No.1013610065そうだねx2
>どうするミオリネ・レンブラン…
お前だよ!お前はどうするんだよ!
66523/01/09(月)17:55:27No.1013610124そうだねx1
>なんでとばっちりでボブが死ぬんだよ!
死にそうになった瞬間スレッタとの記憶を思い出して死にたくないって泣きながら父親を刺した男だ
スレッタのために自分の命くらいかけられるさ
66623/01/09(月)17:55:40No.1013610193+
5号はまあどうでもいいけど他の主要キャラ全員偉い事になってるな…
66723/01/09(月)17:55:53No.1013610264そうだねx3
>実戦で殺し合いの経験ある主人公が学校で無双とか好きなひと多いでしょう?
順番逆で笑っちゃうんスよね
66823/01/09(月)17:55:57No.1013610277+
>位置関係的に殺さないとそもそも間に合わない
>判断としては間違ってない
銃を構えた相手に手を振り上げて・振り下ろすで間に合うならまず射線切ってからじゃない?
潰れるまでの間に弾丸一発飛ぶかもだし
66923/01/09(月)17:56:05No.1013610299そうだねx1
>>やってなきゃ嫁がやられてたんですよ…!
>正当防衛!正当防衛です!
やめろたぬき!
67023/01/09(月)17:56:19No.1013610381+
5号は二期でえらいことになる前振りしたから等しく地獄行きよ
67123/01/09(月)17:56:20No.1013610386+
>おまえ水星にどんな学校作る気だ?
第2第3の私を育てるんです
67223/01/09(月)17:56:45No.1013610526+
学校作るもなにかにかかってるのかな
67323/01/09(月)17:56:59No.1013610602そうだねx1
まあ強化人間は既に捨てるものが残ってないからな…
4号にしろ5号にしろ既に終わってるから他と空気感が違うのだろう
67423/01/09(月)17:57:01No.1013610616+
まぁスレッタの中ではミオリネはめちゃくちゃ特別な存在になってるとは思うから、二期でどうにか更に補強した上でミオリネが本腰入れてどうにか呪いを解こうとしてそこでようやく勝負できるかどうかって感じだなぁ
11話のスレミオですらまだプロスペラには敵わない
67523/01/09(月)17:57:03No.1013610624そうだねx1
地獄行きが多くね?ここが地獄か?
67623/01/09(月)17:57:05No.1013610627+
>>やってなきゃ嫁がやられてたんですよ…!
>正当防衛!正当防衛です!
これ認めるとアス高が血の海になるよ
67723/01/09(月)17:57:13No.1013610664+
>第2第3の私を育てるんです
は???
水星人はやっぱり磁力で頭やられてんな
67823/01/09(月)17:57:27No.1013610727そうだねx1
>地獄行きが多くね?ここが地獄か?
ガンダム世界じゃ日常茶飯事だぜ
67923/01/09(月)17:57:29No.1013610744+
>5号は二期でえらいことになる前振りしたから等しく地獄行きよ
関わりたくないね☆って言っちまったらもう関わる事が決まったようなもんだよなあ!
68023/01/09(月)17:57:51No.1013610854そうだねx2
12話見た感想
(なんか…えらいことになってるな…!!!!)
68123/01/09(月)17:57:51No.1013610855+
>>位置関係的に殺さないとそもそも間に合わない
>>判断としては間違ってない
>銃を構えた相手に手を振り上げて・振り下ろすで間に合うならまず射線切ってからじゃない?
>潰れるまでの間に弾丸一発飛ぶかもだし
あれよく見ると普通にガンダムがテロリストの後ろ側にいるから
射線を切るならテロリストの前に回らないと間に合わないし最短は後ろからぶん殴るで正解
68223/01/09(月)17:57:54No.1013610869+
これが水星人の本性…
68323/01/09(月)17:58:02No.1013610911+
>前から思ってたけど進めば2つ理論で得られるものってそれ結局本人の匙加減ですよね?
良いものが得られるとは限らないしな
68423/01/09(月)17:58:07No.1013610933そうだねx5
>洗脳解除するにはボブの死くらいのイベント必要かもしれない
申し訳ないがボブの死はそこまで強くないと思う…
68523/01/09(月)17:58:17No.1013610996+
スレミオの絆がママの計画を打ち破るとか言ってたけどママはしっかり絆を把握した上で利用してるのいいよね
68623/01/09(月)17:58:19No.1013611007+
>銃を構えた相手に手を振り上げて・振り下ろすで間に合うならまず射線切ってからじゃない?
>潰れるまでの間に弾丸一発飛ぶかもだし
射線切るのも潰すのも動作としては変わらんでしょ
間に手を下すか敵に手を下すかの違いだけだし
後手後手に回って万が一が有ったら怖いし捕虜にするんでも無ければ慈悲を掛ける場面でも無い
68723/01/09(月)17:58:29No.1013611060そうだねx1
>12話見た感想
>(なんか…えらいことになってるな…!!!!)
(毎週見るたび同じこと思ってるな!)
68823/01/09(月)17:58:32No.1013611079そうだねx2
他の学生とは違う
大したもんだなぁ!ホルダーってのは!
68923/01/09(月)17:58:44No.1013611136+
真面目に2期だとどん底まで落ちて地球側の傭兵みたいになってそうだよねボブ…なんなら2人目の仮面枠になりそうなまである
69023/01/09(月)17:58:50No.1013611179+
今更だけど水星がどんなところかっていう絵すらひとつもないっていうね
69123/01/09(月)17:59:02No.1013611242+
>スレミオの絆がママの計画を打ち破るとか言ってたけどママはしっかり絆を把握した上で利用してるのいいよね
ママンの方がまだ上手だし二人だけじゃ足りない感じがすごい
69223/01/09(月)17:59:02No.1013611246+
でもスレッタ・マーキュリーに近づく為に進んだ結果戦場で敵として再開するボブっていうのは使えるぞ!
69323/01/09(月)17:59:04No.1013611253+
>これが水星人の本性…
あの辺の宙域に宇宙海賊みたいなのがウヨウヨいて慣れちゃったんじゃないかな
69423/01/09(月)17:59:07No.1013611278+
なんかデリングが一気に唯一まともな大人に上り詰めた気がする
69523/01/09(月)17:59:07No.1013611281+
ミオリネはあれがなければ自分もクソ親父も死んでたってところには当然あとで向き合って、でもあのスレッタに恐怖を覚えたのも事実で、そこらへんのメンタルケアをデリングに期待するしかない
69623/01/09(月)17:59:23No.1013611357そうだねx1
>>何かを盲信してる状態って特効薬が何も無いんだよな…
>言ってる人結構いたけど現実だとこういう親からは大抵抜け出せないみたいね
ある程度の年齢まで親に疑いを持たずに成長した場合
何がおかしいのかを理解させるのがまずとんでもなくハードル高いからね
それこそ十年単位でそいつに付き合って助ける覚悟が必要になるから
大抵はそこまでやってられんので見捨てるほかなくなる
69723/01/09(月)17:59:28No.1013611384そうだねx2
>なんかデリングが一気に唯一まともな大人に上り詰めた気がする
いや…全ての元凶だな…
69823/01/09(月)17:59:37No.1013611446+
>あれよく見ると普通にガンダムがテロリストの後ろ側にいるから
>射線を切るならテロリストの前に回らないと間に合わないし最短は後ろからぶん殴るで正解
位置的には横じゃない?振り下ろした手の角度的にも
69923/01/09(月)17:59:42No.1013611480そうだねx4
>なんかデリングが一気に唯一まともな大人に上り詰めた気がする
ないないありません
70023/01/09(月)17:59:47No.1013611505+
「人殺し」の称号とスレミオ親子を獲得しましたよ
70123/01/09(月)17:59:48No.1013611512+
>申し訳ないがボブの死はそこまで強くないと思う…
なぁにスレッタに直接殺されればいいさ
70223/01/09(月)17:59:59No.1013611569そうだねx1
>>洗脳解除するにはボブの死くらいのイベント必要かもしれない
>申し訳ないがボブの死はそこまで強くないと思う…
洗脳解除するってことはママ以上の存在にならないとだから
現状ミオリネでなんとかって状況だ
70323/01/09(月)18:00:00No.1013611576+
か、過剰防衛…
70423/01/09(月)18:00:04No.1013611599+
>死にそうになった瞬間スレッタとの記憶を思い出して死にたくないって泣きながら父親を刺した男だ
>スレッタのために自分の命くらいかけられるさ
ギリギリまで相手が親父だと知らなかったし…
それでもボブは撃つのためらってたというのに
70523/01/09(月)18:00:04No.1013611604そうだねx3
心配しなくてもこれでミオリネに寄り付く悪い虫は✋💥できるからな
70623/01/09(月)18:00:05No.1013611607+
株ガンどうなるか分かんなくなっちゃったしニカもあんなことになってるしでマジでデリングしかミオリネが頼れるやつがいなくなってしまった
70723/01/09(月)18:00:11No.1013611636+
>スレミオの絆がママの計画を打ち破るとか言ってたけどママはしっかり絆を把握した上で利用してるのいいよね
まだ絆が強くなった段階でママンの計画も判明してないから
今の段階で打ち破ったら2クール目やることなくなっちゃうんだよ
70823/01/09(月)18:00:11No.1013611639+
>いや…全ての元凶だな…
どうかなぁ
もっと昔からいろいろあったんじゃないかな
70923/01/09(月)18:00:34No.1013611781+
>申し訳ないがボブの死はそこまで強くないと思う…
現状スレッタからするとたびたび不品行や奇行に走る顔見知りAでしかないもんな
今後大事な人間の一人になる可能性はあるが
71023/01/09(月)18:00:39No.1013611814+
まだ✋しか使ってないんだよな
71123/01/09(月)18:00:57No.1013611907+
でも鉄火場で混乱してる人に普段通りに接するのも悪手ってほどではない気もする
本人はそんな意図はなかったろうけど
71223/01/09(月)18:01:06No.1013611973+
>>スレミオの絆がママの計画を打ち破るとか言ってたけどママはしっかり絆を把握した上で利用してるのいいよね
>ママンの方がまだ上手だし二人だけじゃ足りない感じがすごい
デリングはママと怪しい計画進めてるしママをおかしくした原因だしシャディクはもう革命一直線だし…
立ち直ったグエルなら仲間になってくれそうだけど…
71323/01/09(月)18:01:10No.1013611987+
まぁ実際エアリアルの性能なら殺さずにどうにか出来た可能性は高い
けど別に殺す判断が間違いって訳でも無い
71423/01/09(月)18:01:14No.1013612019そうだねx1
>ギリギリまで相手が親父だと知らなかったし…
>それでもボブは撃つのためらってたというのに
致命傷を追わせてから父親だと気付いたんじゃなかったっけ
71523/01/09(月)18:01:18No.1013612035+
>か、過剰防衛…

>正当防衛!正当防衛です!
71623/01/09(月)18:01:20No.1013612048+
>心配しなくてもこれでミオリネに寄り付く悪い虫は✋💥できるからな
アス高の人口が半分になっちまうぅ!
71723/01/09(月)18:01:28No.1013612098+
>ミオリネはあれがなければ自分もクソ親父も死んでたってところには当然あとで向き合って、でもあのスレッタに恐怖を覚えたのも事実で、そこらへんのメンタルケアをデリングに期待するしかない
意識不明なんだ
71823/01/09(月)18:01:34No.1013612136+
ボブにとってスレッタは大きな存在だけどスレッタにとっては別にそうじゃないしなんならスレッタの闇の部分とかを見てるわけでもないので…
そこは結局12話まで見続けてきたミオリネになるんだろうな
71923/01/09(月)18:01:34No.1013612139そうだねx2
戦場に過剰も正当も✋💥🍅ありませんよ!ミオリネさん!
躊躇えば命を失うんです!!
72023/01/09(月)18:01:41No.1013612178+
>か、過剰防衛…
過剰かっていうと銃持って自分の命と引き換えにしてくるようなテロリストだし
それでも笑いながら出てくるのは…
72123/01/09(月)18:01:48No.1013612227+
銃に対しては過剰防衛も何も無いんでは
72223/01/09(月)18:01:52No.1013612255+
ママンが娘たちって言っている以上
ちゃんとスレッタにも愛情持ってるとはお思うよ
それが歪んだ愛情なだけで
72323/01/09(月)18:01:53No.1013612262+
>>あれよく見ると普通にガンダムがテロリストの後ろ側にいるから
>>射線を切るならテロリストの前に回らないと間に合わないし最短は後ろからぶん殴るで正解
>位置的には横じゃない?振り下ろした手の角度的にも
伸ばした右手のさらに奥に二人がいるから最低でも射線切るならもう一歩前行かないとダメだよ
72423/01/09(月)18:02:09No.1013612354そうだねx7
酷い事を言うとテロリストを殺さない理由が無いし
72523/01/09(月)18:02:14No.1013612389+
>躊躇えば命を失うんです!!
過酷な水星で生きてきただけあって判断が速い…
72623/01/09(月)18:02:17No.1013612398+
たち?
72723/01/09(月)18:02:21No.1013612422+
>真面目に2期だとどん底まで落ちて地球側の傭兵みたいになってそうだよねボブ…なんなら2人目の仮面枠になりそうなまである
ガエリオくんじゃないか!
72823/01/09(月)18:02:23No.1013612431+
ママンの殺人にドン引きしてた辺り何でも言うこと聞く娘ではなかったはずなんだけどね…
72923/01/09(月)18:02:25No.1013612446そうだねx3
>戦場に過剰も正当も✋💥🍅ありませんよ!ミオリネさん!
>躊躇えば命を失うんです!!
そんな事を言えるガンギマリのやつだと言うならまあ戦場慣れでもしてんのか?ってなるだけなんだがな
73023/01/09(月)18:02:27No.1013612454+
困った事にママが言ってる事も間違いじゃないんだよな
73123/01/09(月)18:02:28No.1013612458そうだねx3
防衛がどうのこうの関係なくない?
73223/01/09(月)18:02:45No.1013612546+
>ママンの殺人にドン引きしてた辺り何でも言うこと聞く娘ではなかったはずなんだけどね…
「進めば二つ」
73323/01/09(月)18:02:49No.1013612569+
倫理的な問題だからなどっちかというと
73423/01/09(月)18:02:51No.1013612584+
>>ミオリネはあれがなければ自分もクソ親父も死んでたってところには当然あとで向き合って、でもあのスレッタに恐怖を覚えたのも事実で、そこらへんのメンタルケアをデリングに期待するしかない
>意識不明なんだ
生きてるのかな…
刺さったところ割と致命傷な気がしてる
73523/01/09(月)18:02:56No.1013612628+
>ママンの殺人にドン引きしてた辺り何でも言うこと聞く娘ではなかったはずなんだけどね…
だからママンがその枷をこうして外す
73623/01/09(月)18:02:58No.1013612637そうだねx7
正直テロリストがもう銃向けて撃とうとしてるのに「殺すのはおかしい」なんてレスしてるやつやばすぎだろ!
スレッタがやばいのは殺したことじゃねぇよ!
73723/01/09(月)18:03:06No.1013612676+
殺さなきゃ死ぬのよってママンが実践したあとだからあとは自分もお母さんみたいにやるね!ミオリネさんのために!だよね
73823/01/09(月)18:03:10 ミオリネNo.1013612702+
しばらく学校にも会社にもこないで
これからはメンタルの病院に通ってねスレッタ
(心の病を抱えてるスレッタに素人の私が何かやっても逆効果!やはりプロに任せるのが最善!)
73923/01/09(月)18:03:10No.1013612703+
>酷い事を言うとテロリストを殺さない理由が無いし
いや捕虜にして情報聞き出すとか理由無くは無いよ
その代わりミオリネとデリングにリスクが生じるってだけで
74023/01/09(月)18:03:21No.1013612765そうだねx2
>酷い事を言うとテロリストを殺さない理由が無いし
捕まえられるなら捕まえて情報吐き出してからのほうがいいし…
74123/01/09(月)18:03:37No.1013612848そうだねx3
>「進めば二つ」
洗脳でキーワード出すのは生々しすぎるからやめろ
74223/01/09(月)18:03:38No.1013612852+
>ママンの殺人にドン引きしてた辺り何でも言うこと聞く娘ではなかったはずなんだけどね…
やる気スイッチon!
74323/01/09(月)18:04:05No.1013612998+
>正直テロリストがもう銃向けて撃とうとしてるのに「殺すのはおかしい」なんてレスしてるやつやばすぎだろ!
>スレッタがやばいのは殺したことじゃねぇよ!
殺し方ですよね!
次は血がで汚れないように気をつけます!
74423/01/09(月)18:04:07No.1013613014+
>困った事にママが言ってる事も間違いじゃないんだよな
結果的にあそこで進まなきゃミオリネさん確実に死んじゃってからな…
74523/01/09(月)18:04:10No.1013613035+
>困った事にママが言ってる事も間違いじゃないんだよな
間違いではないんだけど親として子に言うことじゃないすぎる…
74623/01/09(月)18:04:15No.1013613060そうだねx2
射線上に✋を差し込んだとしても相手は恨みが原動力のテロリストだからな…
投降なんてせずに爆弾で自爆くらいするかもしれない
74723/01/09(月)18:04:35No.1013613174+
強制スイッチによる自己矛盾でそのうちおかしくなってしまうのでは
74823/01/09(月)18:04:37No.1013613183+
>>「進めば二つ」
>洗脳でキーワード出すのは生々しすぎるからやめろ
でもそのキーワードでミオリネさんもグエルさんもやる気出しましたし…
74923/01/09(月)18:04:38No.1013613187+
お母さんみたいにやるのは良いことだしお母さんみたいにカッコよく出来なくて締まらないなぁと笑う
理解の出来ない魔女だ
75023/01/09(月)18:04:38No.1013613188そうだねx2
スレッタの行動もプロスペラの理屈も明確に間違ってる部分がないのが逆に最悪なんだよな…
なんで人をあんな殺し方した直後に笑っていられるのって割とあやふやな責め方しか出来ない
75123/01/09(月)18:04:45No.1013613221そうだねx1
精神年齢小学生くらいの子がアリを踏み潰したくらいの気持ちで殺してるんだから無力化とか正当防衛の話してもしょうがない
スレッタがやれることとしては最大なんだよあれが
75223/01/09(月)18:04:51No.1013613253+
>>正直テロリストがもう銃向けて撃とうとしてるのに「殺すのはおかしい」なんてレスしてるやつやばすぎだろ!
>>スレッタがやばいのは殺したことじゃねぇよ!
>殺し方ですよね!
>次は血がで汚れないように気をつけます!
水星の魔女のレス
75323/01/09(月)18:04:57No.1013613287+
>>困った事にママが言ってる事も間違いじゃないんだよな
>間違いではないんだけど親として子に言うことじゃないすぎる…
水星人だぞ?
75423/01/09(月)18:05:08No.1013613351+
撃つなラリー!になってしまってからじゃ遅いからな…
75523/01/09(月)18:05:12No.1013613373+
>でもそのキーワードでミオリネさんもグエルさんもやる気出しましたし…
怖…
75623/01/09(月)18:05:20No.1013613407+
>>困った事にママが言ってる事も間違いじゃないんだよな
>間違いではないんだけど親として子に言うことじゃないすぎる…
それをする力があるなら逃げずに戦えって言っただけでしょ?
75723/01/09(月)18:05:25No.1013613428+
>>困った事にママが言ってる事も間違いじゃないんだよな
>間違いではないんだけど親として子に言うことじゃないすぎる…
道具を娘として扱ってあげているのに酷い事言うのね~
私の娘はエリクトだけよ
75823/01/09(月)18:05:34No.1013613471そうだねx7
結局のところ情緒という曖昧な話でしかないのがめんどくさい
75923/01/09(月)18:05:50No.1013613567+
参ったな
木星人よりヒデェ星人が居るとは思わなかった
76023/01/09(月)18:06:06No.1013613642+
進めば二つを布教されてるグエルとミオリネが重要キャラなのは分かる
76123/01/09(月)18:06:12No.1013613678そうだねx1
>>>困った事にママが言ってる事も間違いじゃないんだよな
>>間違いではないんだけど親として子に言うことじゃないすぎる…
>道具を娘として扱ってあげているのに酷い事言うのね~
>私の娘はエリクトだけよ
エアリアル含めてずっと娘達って言ってるよ
76223/01/09(月)18:06:13No.1013613684+
>射線上に✋を差し込んだとしても相手は恨みが原動力のテロリストだからな…
>投降なんてせずに爆弾で自爆くらいするかもしれない
地球に戻れなくても命にかけてって来てるからな
黒幕は養子野郎だけどテロリストもしっかりやる気だわ
76323/01/09(月)18:06:17No.1013613705+
当面はミオミオがどう受け入れるかではあるんだけどそれ根本的な解決にはならんしままならん
76423/01/09(月)18:06:17No.1013613712+
>結局のところ情緒という曖昧な話でしかないのがめんどくさい
幼児のようなものなんだけど…なんというか
76523/01/09(月)18:06:20No.1013613728そうだねx5
スレッタは責められてるんじゃなくて様子がおかしいって怖がられてるんだよ
76623/01/09(月)18:06:24No.1013613760そうだねx1
演技でもいいからもうちょっと申し訳なさそうにしろ
76723/01/09(月)18:06:40No.1013613852+
>結局のところ情緒という曖昧な話でしかないのがめんどくさい
価値観が全く違う人間と仲良くして結婚するなんて出来るか?
76823/01/09(月)18:06:50No.1013613921+
>スレッタは責められてるんじゃなくて様子がおかしいって怖がられてるんだよ
あんなん目の前で見たら誰だってミオリネみたいになる…
76923/01/09(月)18:07:15No.1013614050+
少なくともあそこでヘラついてると相手からどう見えるかという意識がないのは悪かった
わざとそう振る舞って失敗したとかでなく
77023/01/09(月)18:07:16No.1013614054+
>スレッタがやれることとしては最大なんだよあれが
大丈夫?自分でしでかした事に対してスレッタ壊れて本当に魔女化しない?
77123/01/09(月)18:07:18No.1013614073+
>でもそのキーワードでミオリネさんもグエルさんもやる気出しましたし…
ミオリネもグエルも色々失ってる…
77223/01/09(月)18:07:35No.1013614156+
低重力下だから跳んで射撃も出来るかも知れないし隙間から手榴弾とか投げ込まれるかもしれないし
手で遮れば良かったとかは悠長な気はする
77323/01/09(月)18:07:36No.1013614167+
>幼児のようなものなんだけど…なんというか
農耕民と遊牧民じゃ倫理観違うだろ
そんな感じだ
77423/01/09(月)18:07:39No.1013614181+
現状だと誕生日が来たら強制的に人殺しと結婚しないといけないのだ
77523/01/09(月)18:07:48No.1013614240そうだねx1
あのはぐれテロリストは仕事だから仕方なくやってる、じゃなくてちゃんとデリング殺してえと思ってそこにいるんだよね
77623/01/09(月)18:07:50No.1013614249+
>>スレッタがやれることとしては最大なんだよあれが
>大丈夫?自分でしでかした事に対してスレッタ壊れて本当に魔女化しない?
戦闘マシーンできたよ!
77723/01/09(月)18:08:07No.1013614355+
ニカがやらなければ地球寮みんな死んでた
グエルがやらなければ自分も同僚も死んでた
スレッタがやらなければミオリネもデリングも死んでた

みんな進んで二つ得てるな!
77823/01/09(月)18:08:19No.1013614430+
娘はエアリアルだけだけど仕方なく娘に含んでる感じはある
77923/01/09(月)18:08:21No.1013614442+
でもここからミオリネがスレッタを導いてあげないとどうにもならんね…
78023/01/09(月)18:08:21No.1013614444+
>あのはぐれテロリストは仕事だから仕方なくやってる、じゃなくてちゃんとデリング殺してえと思ってそこにいるんだよね
養子野郎はリクルート上手だよな
78123/01/09(月)18:08:22No.1013614451+
奥さんから介護職員になりそうだ
78223/01/09(月)18:08:25No.1013614464そうだねx3
>>幼児のようなものなんだけど…なんというか
>農耕民と遊牧民じゃ倫理観違うだろ
>そんな感じだ
まぁそういう民族レベルの価値観の違いとかですらないんだよな
母親にああいう存在になるように洗脳され続けた人間だからスレッタは
78323/01/09(月)18:08:26No.1013614477そうだねx2
>大丈夫?自分でしでかした事に対してスレッタ壊れて本当に魔女化しない?
ミオリネが呪い解いたあとか解く時に待ってるのはそれなんだろうけどもうミオリネが支えてあげるしかない
78423/01/09(月)18:08:35No.1013614526そうだねx3
ミオリネさんを助けられたことが嬉しすぎて眼中になくなってるだけだから…
78523/01/09(月)18:08:35No.1013614528+
でもお母さんも復讐したいならそのまま殺させれば良くない?
78623/01/09(月)18:08:47No.1013614598+
その行動を見て相手がどう思うか
そのどう思われるかってところを自分の中の価値観の中の優先順位を上げていけるかって問題なんだな
戦士としての資質からは離れていくかもだけど
78723/01/09(月)18:08:48No.1013614605そうだねx4
普通に人殺しに忌避感持ってた子がママの一言で殺戮兵器に変わるのヤバくない?
78823/01/09(月)18:09:10No.1013614704+
>みんな進んで二つ得てるな!
一つ失ってるけどな
78923/01/09(月)18:09:12No.1013614716+
>みんな進んで二つ得てるな!
トロッコ問題状態じゃん!
79023/01/09(月)18:09:16No.1013614736そうだねx1
何が酷いってママンはスレッタ自身が傷つくことの怖さを説いてても相手を傷つける怖さを全く度外視してるのがヤバい
79123/01/09(月)18:09:28No.1013614799+
>普通に人殺しに忌避感持ってた子がママの一言で殺戮兵器に変わるのヤバくない?
水星人だぞ?
79223/01/09(月)18:09:38No.1013614859+
>普通に人殺しに忌避感持ってた子がママの一言で殺戮兵器に変わるのヤバくない?
それはそう
だから洗脳解けたらヤバい
79323/01/09(月)18:09:44No.1013614903+
プロスペラの呪いがマジで強すぎるんだけどそれこそ親とミオリネを天秤にかける段階までいかないとどうにもならんのかなぁ…
79423/01/09(月)18:09:58No.1013614989+
進めば二つだけどそれで手に入るものが本当にいいものなのか失うものから目を逸らしていないかと思ってたらこれだよ
79523/01/09(月)18:10:00No.1013614993+
>>みんな進んで二つ得てるな!
>一つ失ってるけどな
失うことに目を向けるより何を得られた考える方が良くない?
79623/01/09(月)18:10:02No.1013615004そうだねx3
>あのはぐれテロリストは仕事だから仕方なくやってる、じゃなくてちゃんとデリング殺してえと思ってそこにいるんだよね
正直そこは夜明け舐めてたわ
ビジネステロリストかと思ってたらガチだった
79723/01/09(月)18:10:09No.1013615049そうだねx2
>普通に人殺しに忌避感持ってた子がママの一言で殺戮兵器に変わるのヤバくない?
最初からカミーユみたいなサイコパスならともかく一気にスイッチ入るのは別種の恐ろしさがある
79823/01/09(月)18:10:09No.1013615050+
>>みんな進んで二つ得てるな!
>トロッコ問題状態じゃん!
失うものに関しては何も言ってないからな
79923/01/09(月)18:10:15No.1013615104そうだねx7
やめなさーいがいつものノリ過ぎて怖い
80023/01/09(月)18:10:20No.1013615127+
スレッタ的には花嫁のピンチを救った白馬の王子様だからね…
80123/01/09(月)18:10:31No.1013615188そうだねx3
>普通に人殺しに忌避感持ってた子がママの一言で殺戮兵器に変わるのヤバくない?
ここが一番怖い所
本性がどうとか置いといて、スイッチのオンオフ容易すぎるだろ!っていう
80223/01/09(月)18:10:32No.1013615193+
>失うことに目を向けるより何を得られた考える方が良くない?
水星人のレス
80323/01/09(月)18:10:49No.1013615278+
あんな怪物作っておいて特定の個人殺すのが目的とかでもなさそうだよねプロスペラ
完成品スレッタをエンジェルハイロウにでも焚べるつもりなんだろーか
80423/01/09(月)18:11:10No.1013615401+
>やめなさーいがいつものノリ過ぎて怖い
スレッタにとっては日々の日常と人殺すことになんも違いがないってことだからな…
80523/01/09(月)18:11:20No.1013615463そうだねx2
OPのアレンジまで流して何やらいい話にしてるのが笑うあの洗脳シーン
80623/01/09(月)18:11:35No.1013615549+
ゆりかごで要救助者の情緒より最短の救助を選んだスレッタだぞ?
洗脳じゃなく水星人の感覚だよ
80723/01/09(月)18:11:36No.1013615552+
逃げれば1つ手に入るけどどうですか?
80823/01/09(月)18:11:36No.1013615554そうだねx1
人殺し…って吐き捨てるように言われたスレッタの反応次第なところがあるが3ヶ月待ちか…
80923/01/09(月)18:11:48No.1013615617+
これからも人殺し続けたら本当に最後死にそうだなスレッタ…
81023/01/09(月)18:11:57No.1013615674+
>スレッタにとっては日々の日常と人殺すことになんも違いがないってことだからな…
日常と非日常の境界が存在しないんだよな
81123/01/09(月)18:12:03No.1013615709そうだねx1
>あんな怪物作っておいて特定の個人殺すのが目的とかでもなさそうだよねプロスペラ
>完成品スレッタをエンジェルハイロウにでも焚べるつもりなんだろーか
というかデリング殺すだけならもういくらでもやれてるので目的は100%別にある
81223/01/09(月)18:12:21No.1013615810+
>OPのアレンジまで流して何やらいい話にしてるのが笑うあの洗脳シーン
何というかあの一連露悪的過ぎてキツかったけどキャラはブレてないのが最悪過ぎる
81323/01/09(月)18:12:23No.1013615824+
たぬきが普通に撃ち殺された死体見てビビってる元のメンタルに戻ると
そのメンタルで自分が潰れたトマトにした物体と向き合う事になるのいいよね
81423/01/09(月)18:12:23No.1013615826そうだねx2
>これからも人殺し続けたら本当に最後死にそうだなスレッタ…
死んでもなんか2体目出てきそうだし
81523/01/09(月)18:12:26No.1013615843+
クソ親父は逆に逃げてでもミオリネ救う方針っぽかったのが
81623/01/09(月)18:12:27No.1013615852そうだねx4
スレッタ的にはさっきお母さんに教えてもらったことをすぐに実践しただけだからね
お母さんに教えてもらったことをすぐにできてミオリネさんも助けられてハッピー!✌😃✌
81723/01/09(月)18:12:39No.1013615924+
>これからも人殺し続けたら本当に最後死にそうだなスレッタ…
それがどういうことか自覚してやってたら大丈夫だと思うよ…
自覚もなく続けてたら生きていてはいけない存在だ
81823/01/09(月)18:13:01No.1013616070+
>人殺し…って吐き捨てるように言われたスレッタの反応次第なところがあるが3ヶ月待ちか…
いつぞやみたくじわわ…って泣きそう
81923/01/09(月)18:13:22No.1013616189そうだねx1
人殺しにショック受けてたのが母の言葉でミオリネ救うために覚悟を持って殺すってならずに
救うためなら殺しちゃっても何の問題ないんだってなるのが本当に怖い
82023/01/09(月)18:13:26No.1013616215+
>これからも人殺し続けたら本当に最後死にそうだなスレッタ…
死ぬより先にエアリアルの中の人になりそう
82123/01/09(月)18:13:45No.1013616321+
マスクドボブ「スレッタ!お前の手は人殺しで血に汚れて良い手じゃないんだよ!!!お前の手は俺の尻を叩くための手だろうが!!」
82223/01/09(月)18:13:59No.1013616407+
普段はまともなのにプロスペラの言葉一つで何でもできるようになってしまう子ってマジでどうやって助ければいいんだ
積み重ねてきたスレミオでも足りなかったのに
82323/01/09(月)18:14:24No.1013616547+
>マスクドボブ「スレッタ!お前の手は人殺しで血に汚れて良い手じゃないんだよ!!!お前の手は俺の尻を叩くための手だろうが!!」
仮面野郎は下半身中心で動くから困る
82423/01/09(月)18:14:25No.1013616555そうだねx1
人殺したからには何かしらたぬきにお辛い展開待ってるんだろうな
82523/01/09(月)18:14:37No.1013616627+
>普段はまともなのにプロスペラの言葉一つで何でもできるようになってしまう子ってマジでどうやって助ければいいんだ
>積み重ねてきたスレミオでも足りなかったのに
テロリストのいない平和な世界に
82623/01/09(月)18:14:46No.1013616698+
もしスレッタがヒロインとかサブキャラなら100%死ぬキャラだけど主人公だからな…
82723/01/09(月)18:14:50No.1013616714そうだねx2
>人殺したからには何かしらたぬきにお辛い展開待ってるんだろうな
もうつらいやん?
82823/01/09(月)18:14:54No.1013616739+
悪い事したボブの尻を叩くのも悪い事したテロリストを叩くのも一緒よ
82923/01/09(月)18:15:04No.1013616794+
>マスクドボブ「スレッタ!お前の手は人殺しで血に汚れて良い手じゃないんだよ!!!お前の手は俺の尻を叩くための手だろうが!!」
ボブ...とうとう変態に落ちぶれやがって...
83023/01/09(月)18:15:08No.1013616814+
>積み重ねてきたスレミオでも足りなかったのに
スレッタが自発的に動けたのはミオリネ関係の時だけだからな
まあこれからよ
83123/01/09(月)18:15:12No.1013616836そうだねx1
>普段はまともなのにプロスペラの言葉一つで何でもできるようになってしまう子ってマジでどうやって助ければいいんだ
>積み重ねてきたスレミオでも足りなかったのに
別に培っていたスレミオの関係でスレッタの価値観が変わったわけではないし
83223/01/09(月)18:15:24No.1013616914+
スレッタの呪いを解く物語ですよねこれ
そして呪いとはガンダムそのもの
83323/01/09(月)18:15:35No.1013616973+
祝福
83423/01/09(月)18:15:46No.1013617037+
でもね
ミオリネさんもエアリアルを兵器として売ろうとしてましたよね?
83523/01/09(月)18:15:48No.1013617055+
>そして呪いとはガンダムそのもの
プロスペラが居ないだけでかなり平和になりそう
83623/01/09(月)18:15:54No.1013617095そうだねx3
今のところ主人公補正があるラスボススレッタと
主人公補正がない主人公ボブ
83723/01/09(月)18:16:25No.1013617263+
これからスレッタ3代目4代目と続く
83823/01/09(月)18:16:28No.1013617278+
実のところスレッタの周りは変わったけど自分自身はさして変わってないんだよな
83923/01/09(月)18:16:35No.1013617327+
違うんだオンオフの切り替えがおかしいんだ
オフになると生命への意識がいきなり無機物相手みたいになるのがヤバいんだ
84023/01/09(月)18:16:36No.1013617334+
>でもね
>ミオリネさんもエアリアルを兵器として売ろうとしてましたよね?
これはそうだから手に負えない
84123/01/09(月)18:17:06No.1013617514+
>今のところ主人公補正があるラスボススレッタと
>主人公補正がない主人公ボブ
ボブ可愛そうすぎんだろ

[トップページへ] [DL]