[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3640人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1806089.png[見る]
fu1806072.jpg[見る]


画像ファイル名:1673230533111.jpg-(44069 B)
44069 B23/01/09(月)11:15:33No.1013486719+ 12:53頃消えます
笑いながら人間を潰せるガンダム主人公って何気に初なのか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/01/09(月)11:16:02No.1013486837そうだねx14
カミーユは?
223/01/09(月)11:17:18No.1013487156+
>カミーユは?
人に発砲はしたけど命中はしなかったし…
323/01/09(月)11:18:26No.1013487412そうだねx62
笑いながらじゃないよ
さっきまで殺人と死に怯えてたのに急に子どもを叱るようなノリで叩き潰してその後は無関心になっただけだよ
423/01/09(月)11:19:46No.1013487721そうだねx9
カミーユもウッソもお尻ペンペンのノリで人を殺せるような子じゃねぇよ!
523/01/09(月)11:20:20No.1013487852そうだねx15
人を殺して大笑いした主人公もいますよ
623/01/09(月)11:20:27No.1013487890+
大切な人に危害加えようとするのはゴミって思えるってだけじゃないの?
723/01/09(月)11:20:43No.1013487958+
よっしゃ!撃墜!(ニコッ
くらいはしょっちゅう殺ってる気がするんだが
823/01/09(月)11:21:06No.1013488039そうだねx5
カミーユもウッソも毒親だったけどのとまみこ程かと言われると…
923/01/09(月)11:21:50No.1013488200+
見せ方が強烈なだけで起きた出来事自体はいつものガンダムになってきたかな感じでない?
1023/01/09(月)11:22:09No.1013488269そうだねx20
1話で高笑いしてたヒイロ
1123/01/09(月)11:22:49No.1013488417そうだねx1
ミオミオを不安にさせないように笑顔をキープしただけだよ
1223/01/09(月)11:22:49No.1013488418そうだねx4
アニメは演出だなって思う回
1323/01/09(月)11:23:04No.1013488478+
進んだおかげで婿とお義父さんの命救えた!うれしい!
1423/01/09(月)11:23:58No.1013488669+
ヒイロも笑いながら殺してたじゃん
1523/01/09(月)11:24:10No.1013488710+
思ったよりミオリネさんが繊細すぎない?
撃ち殺そうとしてきた相手から助けてもらって人殺して
1623/01/09(月)11:24:58No.1013488902+
>思ったよりミオリネさんが繊細すぎない?
>撃ち殺そうとしてきた相手から助けてもらって人殺して
MSを使った学校に通って入るけどパンピーですぞ
1723/01/09(月)11:25:28No.1013489016そうだねx10
>ミオミオを不安にさせないように笑顔をキープしただけだよ
多分スレッタそんなこと考えてないと思うよ
いつもの笑顔
1823/01/09(月)11:25:53No.1013489114そうだねx38
>思ったよりミオリネさんが繊細すぎない?
>撃ち殺そうとしてきた相手から助けてもらって人殺して
目の前で人がプレスされて血と腕が飛んできた挙句に
信頼してた婿が血まみれの手を笑顔で差し伸べてくる状況に
動じなかったり冷静に感謝とか言えたりする方が狂人だよ
1923/01/09(月)11:27:07No.1013489410+
あの反応する方がまともではある
他人事で見られる立場からすりゃ助けてもらっただけじゃないかって言えるけど
2023/01/09(月)11:27:16No.1013489443そうだねx2
淡々とゲキツイしていくアムロの容赦のなさよ
2123/01/09(月)11:27:43No.1013489544+
まぁ後であの時は思わずああ言っちゃったけど助けてもらったみたいになるやつでしょ
2223/01/09(月)11:28:10No.1013489647そうだねx8
理性では理解できるけど本能的な恐怖が勝っても仕方あるまい
2323/01/09(月)11:28:24No.1013489703そうだねx7
>淡々とゲキツイしていくアムロの容赦のなさよ
アムロは慣れただけだから...
2423/01/09(月)11:28:25No.1013489709そうだねx3
>ミオミオを不安にさせないように笑顔をキープしただけだよ
もしそうなんだったら別にいいと思う
描写と演技指導をストレートに受け取るとそうではない
2523/01/09(月)11:29:01No.1013489850+
アニメだから綺麗なトマト色ですけど実際は黄色とかピンクの物体が色々飛び散ってそうだし
2623/01/09(月)11:29:16No.1013489913そうだねx21
笑いながら潰したって表現は違くないか?
2723/01/09(月)11:29:23No.1013489941+
良く気絶したりパニックになったりしなかったなってレベルの惨事だよ目のまで人が蚊みたいに潰れたら!
しかしその上で本当にメンタルに恐怖心を植え付けたのはいつもと変わらない笑顔と血に染まった手なんだけどね
2823/01/09(月)11:29:46No.1013490018そうだねx4
MS戦でもあれぐらいのノリで殺してほしい
2923/01/09(月)11:29:59No.1013490059そうだねx1
脚本が脚本なのもあるけどロボアニメっぽくなってきたというか
ガンダムというよりギアスやヴヴヴの衝撃的なシーンだな感は
3023/01/09(月)11:30:15No.1013490112+
ガンダムごと自爆してるやつもいるからな…
3123/01/09(月)11:30:30No.1013490185+
F91のシーブックは「パイロットが…死んだ…」とショック受けてるからかなりまともだよな
3223/01/09(月)11:30:31No.1013490189+
だってお母さんが大切な人を守るためならいくらでも殺していいって…
3323/01/09(月)11:30:33No.1013490194+
敵対者の命の価値が人からそこら辺の虫になっちゃっただけだよ
3423/01/09(月)11:30:42No.1013490233そうだねx8
>笑いながら潰したって表現は違くないか?
そういうキャラ付けだと盛り上がるぜで騒いでる真っ最中だしね
3523/01/09(月)11:30:43No.1013490234そうだねx2
潰した後で笑顔で彼女のところに駆け寄ったってだけよね
別に楽しみながら潰したサイコとかではない
3623/01/09(月)11:30:46No.1013490243+
>思ったよりミオリネさんが繊細すぎない?
>撃ち殺そうとしてきた相手から助けてもらって人殺して
シャッター降りるまでいじめられてメソメソしてたような女が再開したら蚊でも潰すかのように人を殺したんだぞ
そら何お前…ってなるわ
3723/01/09(月)11:31:03No.1013490310そうだねx17
笑いながら潰してはないぞ
スレッタが笑顔なのはあくまでミオリネを助けに来たということだけだ
3823/01/09(月)11:31:09No.1013490331+
後天的にそれが出来るようにさせられてしまったっていうのがひどい
3923/01/09(月)11:31:24No.1013490396+
>MS戦でもあれぐらいのノリで殺してほしい
たっち!たっち!で花火キレイしちゃうんだ…
4023/01/09(月)11:31:46No.1013490478そうだねx9
良くも悪くもガンダムは人殺しの葛藤で話転がさないからな...
4123/01/09(月)11:31:53No.1013490514+
お母さんに教わらなかったんですかトークしながら膾切りにしてほしい
4223/01/09(月)11:31:56No.1013490522+
障害を乗り越えて大好きなごすに会えたワンコみたいなもんだぞタヌキは
4323/01/09(月)11:32:10No.1013490579+
もしかして周りからは突然ああなったのか
もとからああだったのか判断つかない…?
4423/01/09(月)11:32:21No.1013490620そうだねx1
>だってお母さんが大切な人を守るためならいくらでも殺していいって…
短時間で娘の精神コントロール出来る母親とあっさりコントロールされる娘の両方が怖い
4523/01/09(月)11:32:39No.1013490687そうだねx5
潰すことにはまったく笑顔とかは浮かべてなかったよね
しなくちゃいけないと思ったことを動じずやっただけ
そして全く動じないままミオリネが無事なのを見て笑顔になった
こわ
4623/01/09(月)11:32:49No.1013490736+
>良くも悪くもガンダムは人殺しの葛藤で話転がさないからな...
平気で殺すことは少ないけど致し方なければ殺すし致し方ないことだで終わりだからな
4723/01/09(月)11:32:59No.1013490772+
>良くも悪くもガンダムは人殺しの葛藤で話転がさないからな...
だって人死にあるの当たり前じゃんが前提な作品が大半だからな
ショックは受けてもそこでダラダラ時間割くわけにもいかん
4823/01/09(月)11:33:04No.1013490791+
人潰すのに1mmも感情が動いてない化け物に見えたんでしょあくまでミオリネ目線だと
4923/01/09(月)11:33:23No.1013490867+
>短時間で娘の精神コントロール出来る母親とあっさりコントロールされる娘の両方が怖い
そういう風に育ててきたしそのためのマインドコントロールのための言葉
としか見えねえしほぼ確定なのがひでえや
5023/01/09(月)11:33:41No.1013490939+
人を潰すのにというか
人を潰したことに対して一切なんとも思ってない方じゃないのか
5123/01/09(月)11:33:55No.1013491000+
戦闘でおかしくなったって思わないで人殺し…はちょっとひどいよね
まあ実際その通りなんだけどさ
5223/01/09(月)11:33:56No.1013491007そうだねx4
>人潰すのに1mmも感情が動いてない化け物に見えたんでしょあくまでミオリネ目線だと
そんなやつと今までイチャイチャしまくってたという事実
5323/01/09(月)11:34:03No.1013491036+
ミオリネがビビるのは至極当然だけど人殺しって発言はやりすぎだ
5423/01/09(月)11:34:14No.1013491097+
無重力でねっとり浮かんでる血がマジで禍々しい
5523/01/09(月)11:34:22No.1013491133そうだねx4
これでプロスペラが何それ怖っ…てなってたら笑う
5623/01/09(月)11:34:22No.1013491134+
>人潰すのに1mmも感情が動いてない化け物に見えたんでしょあくまでミオリネ目線だと
もっと前段で今まで呑気に学生やってた訳で人死が出るなんて覚悟できてないでしょ
その上で平気で人殺してるスレッタが怖いってなるわけで
5723/01/09(月)11:34:22No.1013491135+
大丈夫もう死んでますよ
5823/01/09(月)11:34:23No.1013491136+
シャッターで別れる前は人殺せるような奴じゃなかったからな…
次に会ったら人が変わってたようなもんだわな…
5923/01/09(月)11:34:31No.1013491167そうだねx4
手は拭け
6023/01/09(月)11:34:55No.1013491257そうだねx3
>これでプロスペラが何それ怖っ…てなってたら笑う
ここまで読んでたらさすがニュータイプだよね
6123/01/09(月)11:35:13No.1013491334+
そこのSP!!
6223/01/09(月)11:35:14No.1013491340+
人を殺して笑ってるんじゃなくて
人を殺すことに特別な意味を持ってないだけだけど?
6323/01/09(月)11:35:46No.1013491461+
>人を殺して笑ってるんじゃなくて
>人を殺すことに特別な意味を持ってないだけだけど?
ミオリネさんを助けるためなら躊躇しないだけだし...
6423/01/09(月)11:36:31No.1013491633そうだねx7
人を殺してなんで普通に笑ってんのって部分を言ってるんだから後半だけ取って助けてもらってんのに人殺しもねえだろはズレてる
6523/01/09(月)11:36:31No.1013491634+
ガンドアームパンチ!人は死ぬ!
6623/01/09(月)11:36:42No.1013491679そうだねx2
ドラグナーだったら
笑ったり陽気なギャグかましながら
主人公が殺戮しまくる描写がたくさんあるのに…(真剣に戦争する描写ももちろんあります)
6723/01/09(月)11:36:45No.1013491685そうだねx4
次の話見ないとそれ視聴者が穿ち過ぎだよなとこも結構ありそうなんだけど
3ヶ月待たされるから2期目の1~3話辺りで3ヶ月かけて熟成されたキャラ付けと違う!みたいなの起きそうだなとは
6823/01/09(月)11:36:53No.1013491717+
恐縮だが
婚約者を自慢してくれないか?
6923/01/09(月)11:37:05No.1013491752+
プロスペラ=操るのが上手い碇ゲンドウ
7023/01/09(月)11:37:07No.1013491760そうだねx8
人殺し発言はボブの結婚してくれとかと同じで
インパクトの強いところで次回まで引っ張ってわりとあっさり訂正されるやつな気がする
二人の関係性に影響は残るだろうけど
7123/01/09(月)11:37:12No.1013491786+
あのシーン正当化しようとしてそれ以外が悪いにするのは違うよなぁ
7223/01/09(月)11:37:26No.1013491839+
失ったものより得たものを意識するように誘導されてるからね
人を殺したっていうとんでもないことより
助けられた二人のことが大事なんだ笑顔にもなるんだ
結果だけ見りゃいいことではあるんだ相手もテロリストだし
でも全く動じない血塗れを気にもしないのはまともな感性だと狂気にしか見えないんだ
7323/01/09(月)11:37:29No.1013491847+
カーチャンが言えばなんでもやる
そしてそれを可能にする暴を持っている
あれこれラスボスの器…
7423/01/09(月)11:37:50No.1013491930+
あのシーンでテロリストを殺して特別なんも思わない主人公そこそこ居そう
笑うな
7523/01/09(月)11:38:09No.1013492017+
>カーチャンが言えばなんでもやる
>そしてそれを可能にする暴を持っている
>あれこれラスボスの器…
ラスボスにしては受動的すぎる気がするし…
7623/01/09(月)11:38:13No.1013492036そうだねx6
いうてお前の親父さんも人殺す命令して飯食ってますよ
7723/01/09(月)11:38:15No.1013492046+
12話使ってこの主人公の根本が何一つ見えなかったのはすごいよ…
見えていたもの全てが上辺だけのものだったんだよな
7823/01/09(月)11:38:36No.1013492134+
00外伝の主人公なら笑って同じことしそう
7923/01/09(月)11:38:37No.1013492139+
結果が良かったから正当化されるなんてのは物語としてキャラクターの成長奪うんだよな
向き合うことでキャラクターは物語として成長していくんだから
8023/01/09(月)11:39:07No.1013492274+
>3ヶ月待たされるから2期目の1~3話辺りで3ヶ月かけて熟成されたキャラ付けと違う!みたいなの起きそうだなとは
OOでも鉄血でも見たかったのとなんか違う流れになってる…が起きてたし
その手の声は出てくるとは思う
8123/01/09(月)11:39:10No.1013492284そうだねx3
親に言われたらなんでもやるやべーやつとまではまだ描写してないから
妄想補完してると食い違いそう
8223/01/09(月)11:39:16No.1013492302+
>人殺し発言はボブの結婚してくれとかと同じで
>インパクトの強いところで次回まで引っ張ってわりとあっさり訂正されるやつな気がする
>二人の関係性に影響は残るだろうけど
あんまり引っ張るの今のトレンドじゃないからな
8323/01/09(月)11:39:33No.1013492355+
フリット爺さんなら笑いながらヴェイガン殺すかもしれない
8423/01/09(月)11:39:34No.1013492363+
>いうてお前の親父さんも人殺す命令して飯食ってますよ
実際その辺デリングがフォローして関係治る可能性はありそう
8523/01/09(月)11:39:55No.1013492459+
>いうてお前の親父さんも人殺す命令して飯食ってますよ
知識として知ってるのと実際に見て体験するのはまるで別というメッセージですね…
8623/01/09(月)11:40:07No.1013492509+
そりゃ理性的に考えれば助けてくれたことには変わりないしそこはわかると思うよミオリネにも
しかし恐怖感じて当然でその恐怖心がどうなるかと
相手であるスレッタをどうするかがこれからの問題なんだ
8723/01/09(月)11:40:52No.1013492695+
逃げるなよ
って言われてるから逃げられないねえ
8823/01/09(月)11:40:55No.1013492701+
洗脳って怖いっすね...
8923/01/09(月)11:41:11No.1013492770+
>親に言われたらなんでもやるやべーやつとまではまだ描写してないから
>妄想補完してると食い違いそう
ママンも生身潰すとは思って無いだろうからな
9023/01/09(月)11:41:21No.1013492809そうだねx6
たぬきだってママが殺しまくってたのに怯えてたから別にサイコじゃねえよ!
9123/01/09(月)11:41:25No.1013492830+
殺すのはやめなさいスレッタ
わかりましたミオリネさん!
で流される可能性
9223/01/09(月)11:41:48No.1013492928そうだねx4
でもなぁ…助けてもらって人殺しとかヒスって罵るのはちょっとスレッタ可哀想じゃない?
9323/01/09(月)11:41:59No.1013492971+
地球側のテロリストという戦うべき敵が出て来てるのに視聴者の感じる脅威と恐怖はマーキュリー母娘が持っていってるのが2期からどうなるんだこれってなってヒキとしてはいいんじゃないか
9423/01/09(月)11:42:04No.1013492993+
>知識として知ってるのと実際に見て体験するのはまるで別というメッセージですね…
何度か見たりやってみたりすれば慣れるようになる
魚や鶏の頭落とすのに可哀想って主婦あんまいないでしょ
9523/01/09(月)11:42:09No.1013493030+
>たぬきだってママが殺しまくってたのに怯えてたから別にサイコじゃねえよ!
そこからスイッチ押すママンやべぇな
でもこれ父親と息子だったらマジ良いシーンだったと思う
9623/01/09(月)11:42:12No.1013493046+
私としてはミオリネとのぶつかり合いと交流の結果最終的にはちゃんと人を殺すことの重みを理解した上で
それでも苦しそうにミオリネを助けるために誰かを殺してでも進むスレッタが見たいです
9723/01/09(月)11:42:20No.1013493089+
MSが爆散するのと
眼の前でプレスされるのじゃ
当然だけで印象はぜんぜん違うよ
9823/01/09(月)11:42:23No.1013493104そうだねx2
ただ単にメンタルがまだまだ子供な感じで書いてるだけなのに
親が洗脳とか人の心がとか話盛られてるぞ…みたいにはなりそう
9923/01/09(月)11:42:28No.1013493125そうだねx11
>たぬきだってママが殺しまくってたのに怯えてたから別にサイコじゃねえよ!
問題はスイッチが変わったかのように躊躇しなくなる点である
10023/01/09(月)11:42:30No.1013493135+
パニックだからと思えばあのあと謝罪すればいいんじゃない
10123/01/09(月)11:42:39No.1013493167そうだねx4
人を殺したのは初めてだろうが水星で危険な作業を結構してたみたいだし
恐怖心を殺すような今回みたいなやりとりは何度かやってそうだな
10223/01/09(月)11:42:56No.1013493248+
どっからどこまでが「」の妄言だっけ……
10323/01/09(月)11:43:00No.1013493259そうだねx3
>でもなぁ…助けてもらって人殺しとかヒスって罵るのはちょっとスレッタ可哀想じゃない?
この手の人もう荒らしじゃないか?
10423/01/09(月)11:43:03No.1013493269そうだねx1
>撃ち殺そうとしてきた相手から助けてもらって人殺して
スレッタがどうしよう私…人を…みたいな態度で降りてきてたらスレッタを慰めてたと思う多分…
10523/01/09(月)11:43:06No.1013493283+
>私としてはミオリネとのぶつかり合いと交流の結果最終的にはちゃんと人を殺すことの重みを理解した上で
>それでも苦しそうにミオリネを助けるために誰かを殺してでも進むスレッタが見たいです
その時死ぬのは誰になるかなあ!?
10623/01/09(月)11:43:07No.1013493289+
市ノ瀬加那「スレッタがわからなくなった」
10723/01/09(月)11:43:11No.1013493305そうだねx3
>でもなぁ…助けてもらって人殺しとかヒスって罵るのはちょっとスレッタ可哀想じゃない?
まあ基本的にいつも可哀想な子ですよスレッタは
10823/01/09(月)11:43:18No.1013493338+
>>たぬきだってママが殺しまくってたのに怯えてたから別にサイコじゃねえよ!
>問題はスイッチが変わったかのように躊躇しなくなる点である
最初に実演して見せた上で声かけてるのが大きいな
10923/01/09(月)11:43:40No.1013493433+
自分がした約束で呪われてるんだよなミオリネ
あの状態のスレッタから毎日メール三通来るぞ
11023/01/09(月)11:43:49No.1013493466そうだねx7
>市ノ瀬加那「スレッタがわからなくなった」
俺もわかんねえよ!
11123/01/09(月)11:43:50No.1013493471そうだねx1
>どっからどこまでが「」の妄言だっけ……
本編で見てない描写は疑ってかかるのが大事
11223/01/09(月)11:43:51No.1013493474+
親の一件でスレッタの中では覚悟完了済みになっちゃったのかもしれないし
11323/01/09(月)11:43:56No.1013493494+
メスガキもガンダムごと出向してるだけだから
夜明け自体は大した勢力じゃなさそう
11423/01/09(月)11:44:04No.1013493544+
歴代主人公はみんな相当数の人を殺してるけど大体はMS越しだから
11523/01/09(月)11:44:07No.1013493566+
別に人潰して笑ってる訳じゃないけど
無関心過ぎて人間味失ってるから
そらミオミオだって引くわ
11623/01/09(月)11:44:08No.1013493569そうだねx5
話の展開としてはショッキングだけどそこまででかく騒ぎすぎるとこでもないだろな人と
キャラの反応や流れ見てないんですか!なとこでテンション上がりまくってる人とで
語ってる側がすれ違ったままになってるとは思う
11723/01/09(月)11:44:14No.1013493597+
>逃げるなよ
>って言われてるから逃げられないねえ
デリングはプロローグの演説といい娘をかばった時の言動といい
選択することとその責を負うことはかなり強調してるよな
11823/01/09(月)11:44:27No.1013493646+
ママンが殺すの見ておびえてるからそこまではスレッタもミオミオも変わらんのよな
11923/01/09(月)11:44:30No.1013493656そうだねx1
俺はロランくんみたいな倫理観の人間が好きだ
12023/01/09(月)11:44:30No.1013493658+
>でもなぁ…助けてもらって人殺しとかヒスって罵るのはちょっとスレッタ可哀想じゃない?
殺されかけるという体験自体が既に異常事態なんだ
そこにちょっとビビりだけど仲良しの女の子がテロリストグロ死させて助けてくれた上に何か笑顔だったらそりゃストレス発散の捌け口はその子に行くよねって
12123/01/09(月)11:44:33No.1013493675+
笑いながら潰したとか比較がカミーユとか水星もZも本当に同じもん見てるのか不安になる
12223/01/09(月)11:45:03No.1013493804+
たぬきが他のキャラと違うのは
親との信頼関係カンストしてるんだよね
そこがミオリネやグエルと違う
だからスイッチも入るのでは?
12323/01/09(月)11:45:06No.1013493811+
>自分がした約束で呪われてるんだよなミオリネ
>あの状態のスレッタから毎日メール三通来るぞ
毎週2回部屋に来る
温室でトマトの世話もする
決闘は絶対負けない
ずっとそばにいる
12423/01/09(月)11:45:17No.1013493854そうだねx2
>笑いながら潰したとか比較がカミーユとか水星もZも本当に同じもん見てるのか不安になる
解釈したいように解釈した上で自分の都合のいいように表現を盛っちゃうからなこういうの
12523/01/09(月)11:45:18No.1013493857そうだねx9
人が死んだのに笑ってたと言うより大切な人が守れて嬉しいだけしか頭にない気がする
さっきまでいた人はもう床の染みでしかないし
12623/01/09(月)11:45:51No.1013494007+
あの目だ…
12723/01/09(月)11:45:52No.1013494016+
笑いながら人間潰すってのは語弊があるだろ!?
ちゃんと「やめなさい!」って叱りながら叩き潰した後に笑顔で助けに来たよ!って言っただけじゃん!
12823/01/09(月)11:46:04No.1013494071そうだねx5
こいつ何考えてんのか分かんねえと演じてる側も感じたなキャラなら
>ガンダムというよりギアスやヴヴヴの衝撃的なシーンだな感は
で結構作ったしな大河内
12923/01/09(月)11:46:15No.1013494119+
>歴代主人公はみんな相当数の人を殺してるけど大体はMS越しだから
なぁに
本当に洗脳されて両親パンパンした子もいるからまだ序の口だ
13023/01/09(月)11:46:30No.1013494181そうだねx1
笑いながら潰すって言ったら
はははは死ね死ね死ね!って言って虐殺してるみたいだからな
13123/01/09(月)11:46:35No.1013494194+
ミオリネの母親も実は元パイロットで人殺し
これで行きましょう
13223/01/09(月)11:46:44No.1013494233そうだねx1
今回の描写だけですべてを決めつけるのは無理があるので早く次回来い
13323/01/09(月)11:46:46No.1013494248そうだねx5
無抵抗の人を叩き潰したとかならオイオイオイってなるけど
あの刺し違えようとしてたやつ改めてミオミオの方に向き直して撃とうとしてたよね?
咄嗟のことだし仕方なかったんじゃないんの?
13423/01/09(月)11:46:53No.1013494279+
あと人殺しが多いガンダムでも命を大切にしないのは違うってなるしな
13523/01/09(月)11:46:54No.1013494282そうだねx2
罪としてはそれほど重いことではないし
むしろ状況的には最善かつ嫁と義父でありグループのトップも守れた英雄的行為だよ
でも目のまで起きた事とその後の婿殿の言動がまともな感性の女の子が直視して受け止められることかというとキツイ
13623/01/09(月)11:47:06No.1013494341+
>無抵抗の人を叩き潰したとかならオイオイオイってなるけど
>あの刺し違えようとしてたやつ改めてミオミオの方に向き直して撃とうとしてたよね?
>咄嗟のことだし仕方なかったんじゃないんの?
それは...そうなんですが...
13723/01/09(月)11:47:17No.1013494400そうだねx1
ストーリー展開の是非や演出はともかくスパロボ他のゲームで強化型エアリアルくんの格闘技にテロリストばちーん平手が入るんだろうなって
13823/01/09(月)11:47:23No.1013494424+
カミーユとかヒイロみたいな凄まじい感情を見せたらわかるけど命令されたらあっさり殺った上で動揺してないのが色んな意味でヤバすぎる
13923/01/09(月)11:47:33No.1013494477+
まともなら手くらい拭うだろうし血だらけの手を差出してる辺り完全にイカれてるだけだ
いつもみたいにしばらくしたら落ち着くよ
14023/01/09(月)11:47:34No.1013494483+
スレッタ的にはママンと同じムーブしようとしただけだろうからな…
14123/01/09(月)11:47:36No.1013494497そうだねx1
というかあそこ遅れたら普通に銃撃たれたし躊躇する時間もないよね
14223/01/09(月)11:47:37No.1013494503+
やっとガンダムらしくなってきたな…
14323/01/09(月)11:47:39No.1013494518+
ディレクション「ここはシリアスなシーンだけどコミカルにやって」
14423/01/09(月)11:47:41No.1013494525+
泣いたり動揺してたらミオミオだって慰めただろうよ
14523/01/09(月)11:47:41No.1013494532そうだねx4
>無抵抗の人を叩き潰したとかならオイオイオイってなるけど
>あの刺し違えようとしてたやつ改めてミオミオの方に向き直して撃とうとしてたよね?
>咄嗟のことだし仕方なかったんじゃないんの?
なんでそういう問題じゃないってことから目を背けてるんだ?
14623/01/09(月)11:47:58No.1013494608+
なんなの…この人殺し…
14723/01/09(月)11:48:00No.1013494623+
>無抵抗の人を叩き潰したとかならオイオイオイってなるけど
>あの刺し違えようとしてたやつ改めてミオミオの方に向き直して撃とうとしてたよね?
>咄嗟のことだし仕方なかったんじゃないんの?
ミオリネのリアクションで素直に受け取るとこれがおかしいことだって方に解釈を方向付けちゃってるからな
14823/01/09(月)11:48:02No.1013494632そうだねx1
>やっとガンダムらしくなってきたな…
これ本当にガンダムっぽいかなあ!?
14923/01/09(月)11:48:12No.1013494671+
潰したことの是非なんて話してないよ
15023/01/09(月)11:48:16No.1013494687+
>人が死んだのに笑ってたと言うより大切な人が守れて嬉しいだけしか頭にない気がする
>さっきまでいた人はもう床の染みでしかないし
ママンの洗脳というより一つのことしか見えないスレッタという方がしっくりくる
それもママンの教育のたまものといえばそうなんだけど
15123/01/09(月)11:48:19No.1013494701そうだねx1
タヌキはパーメット化したビットを家族として認識してたりこと命に対する区別に人も機械もないから死に対する頓着があんまりなくて結果的に罪悪感も薄いだけかもしれんし
15223/01/09(月)11:48:28No.1013494741そうだねx5
ママンの真似しただけだよね
15323/01/09(月)11:48:29No.1013494747そうだねx1
ハリウッドなら叩き潰してから「おすわり」って言うところだ
15423/01/09(月)11:48:37No.1013494780+
うわわわ~
ごめんなさいミオリネさん!手、ばっちかったですよね!
15523/01/09(月)11:48:40No.1013494793+
>やっとガンダムらしくなってきたな…
こんなガンダム知らない…
15623/01/09(月)11:48:44No.1013494817+
>あと人殺しが多いガンダムでも命を大切にしないのは違うってなるしな
大切にしただろ
ミオミオとデリングの命を
15723/01/09(月)11:48:58No.1013494874+
テロリスト相手だし緊急事態だし罪として裁かれる要素全くないよね
だが問題はスレッタとミオリネたちの感情の話だ
15823/01/09(月)11:49:00No.1013494888そうだねx1
>タヌキはパーメット化したビットを家族として認識してたりこと命に対する区別に人も機械もないから死に対する頓着があんまりなくて結果的に罪悪感も薄いだけかもしれんし
さっきまで殺し合いにビビってただろ!?
15923/01/09(月)11:49:00No.1013494894+
仕方なく人を殺したとかいう問題じゃないから
こんなの人の死に方じゃありませんよ
16023/01/09(月)11:49:08No.1013494934+
>>あと人殺しが多いガンダムでも命を大切にしないのは違うってなるしな
>大切にしただろ
>ミオミオとデリングの命を
殺した命に対しても苦しまなきゃならない
16123/01/09(月)11:49:11No.1013494944そうだねx5
中の人は色々考えたけどいいことした(つもりの)子供が誉めてもらいたがってると解釈して演じたと言っていた
16223/01/09(月)11:49:15No.1013494963そうだねx2
笑いながら殺すってのはSEEDのザフト核攻撃中の3馬鹿みたいな状況でしょ
16323/01/09(月)11:49:18No.1013494982+
>これ本当にガンダムっぽいかなあ!?
ガンダムというよりは2000年代以降のTBSサンライズロボアニメっぽくなってきたとは思う
16423/01/09(月)11:49:22No.1013494991そうだねx1
殺し自体は問題ないけどさっきまで嫌がってた子があんな割り切り方出来るように仕向けた方法が一番の問題だしな…
16523/01/09(月)11:49:31No.1013495026そうだねx2
ミオミオにはこれからリリーナ嬢やマリナ姫レベルの調教師になってもらう
16623/01/09(月)11:49:34No.1013495043+
>というかあそこ遅れたら普通に銃撃たれたし躊躇する時間もないよね
躊躇いの無さが本当に大事な所だったからな…
16723/01/09(月)11:49:49No.1013495118+
ためらいを消し去るポーズ!
16823/01/09(月)11:49:51No.1013495129そうだねx4
>中の人は色々考えたけどいいことした(つもりの)子供が誉めてもらいたがってると解釈して演じたと言っていた
大体あってると思う
16923/01/09(月)11:49:58No.1013495159+
手を拭ってもそれはそれでサイコ呼ばわりされそう
17023/01/09(月)11:50:08No.1013495201そうだねx6
>ママンの真似しただけだよね
ママンの手際が色々な意味で良過ぎた…
17123/01/09(月)11:50:12No.1013495226+
>だが問題はスレッタとミオリネたちの感情の話だ
スレッタにデリカシーが足りなかったのが悪いな
17223/01/09(月)11:50:15No.1013495241そうだねx9
いやでも製作側からしてもミオミオが助けられておいて酷いってよりあの空気の中でスレッタの異常性を強調してたでしょ完全に
こっからその辺の問題掘り下げていく前振りでは
17323/01/09(月)11:50:16No.1013495247+
>殺した命に対しても苦しまなきゃならない
そんなんガンダムでも知り合い殺した時くらいじゃん!
17423/01/09(月)11:50:18No.1013495253+
間違いなく進めば2つ得られた場面なんだよな…
17523/01/09(月)11:50:29No.1013495302そうだねx1
>手を拭ってもそれはそれでサイコ呼ばわりされそう
それだけでも印象は大分変る
17623/01/09(月)11:50:31No.1013495310+
でも12話に至る伏線を11話までやってたとしたら冗長すぎるし
スレッタの倫理観はそれほど深くは掘り下げない様な気がする
17723/01/09(月)11:50:33No.1013495327+
>>殺した命に対しても苦しまなきゃならない
>そんなんガンダムでも知り合い殺した時くらいじゃん!
なんかガンダム知らないんですか?
17823/01/09(月)11:50:48No.1013495388+
躊躇したらミオリネを人質に取られるか撃たれておしまいだからな
すぐに無力化すること自体は正解ではある
17923/01/09(月)11:50:51No.1013495402そうだねx3
目の前で人殺して見せて救う為の行いならそれは正当化されると教えてみせるまみこメソッド
18023/01/09(月)11:50:52No.1013495406そうだねx1
テロリストの行動より人殺しおかしいに向くあたり日本の平和ボケを感じる
18123/01/09(月)11:50:55No.1013495424+
>間違いなく進めば2つ得られた場面なんだよな…
進まなかったらミオリネ死んでるからな
18223/01/09(月)11:51:03No.1013495457+
母が人を殺したことに腰を抜かすほどだったのに
直後にMSで潰した上に血に塗れてもヘラヘラ笑ってたらそりゃあね
18323/01/09(月)11:51:36No.1013495605そうだねx1
>目の前で人殺して見せて救う為の行いならそれは正当化されると教えてみせるまみこメソッド
この過程をしっかり見てたらミオミオも別の印象だったろうけど
結果だけをお見せします
18423/01/09(月)11:51:43No.1013495635そうだねx9
>テロリストの行動より人殺しおかしいに向くあたり日本の平和ボケを感じる
殺し自体は問題視されてなくない?
18523/01/09(月)11:51:47No.1013495652+
>いやでも製作側からしてもミオミオが助けられておいて酷いってよりあの空気の中でスレッタの異常性を強調してたでしょ完全に
>こっからその辺の問題掘り下げていく前振りでは
そういうシーンなんだけどスレッタは悪くないってことにして物語としての整合性取れなくしようとする人がいるんだと思う
18623/01/09(月)11:51:50No.1013495668そうだねx3
締まらないなぁって言ってる辺りスレッタ的にはカッコいい婿やろうとしてのがなおツラい
18723/01/09(月)11:52:10No.1013495753そうだねx2
いや異常なのと悪いのはまた別問題だろ
18823/01/09(月)11:52:10No.1013495757+
>でも12話に至る伏線を11話までやってたとしたら冗長すぎるし
>スレッタの倫理観はそれほど深くは掘り下げない様な気がする
水星の主軸って戦争終わらせるとか黒幕倒すとかそういうとこに置かれてる感じがしないからスレッタ周辺を深く掘っていくのは続くと思う
18923/01/09(月)11:52:11No.1013495765そうだねx2
>母が人を殺したことに腰を抜かすほどだったのに
>直後にMSで潰した上に血に塗れてもヘラヘラ笑ってたらそりゃあね
まずそこに至る経緯を見てないからなミオミオ
19023/01/09(月)11:52:14No.1013495786+
>母が人を殺したことに腰を抜かすほどだったのに
>直後にMSで潰した上に血に塗れてもヘラヘラ笑ってたらそりゃあね
とはいえ今までも進めば二つが覚悟完了スイッチでしたやんって話ではある
19123/01/09(月)11:52:16No.1013495789+
悔しいけどこの状況は監督や脚本はしてやったりなんだろうなって…
早く続きが見てえよ…
19223/01/09(月)11:52:20No.1013495809+
>テロリストの行動より人殺しおかしいに向くあたり日本の平和ボケを感じる
描写についてでなく作中でのあの場面でのキャラの反応や心理の話してんだと思うよ
19323/01/09(月)11:52:22No.1013495816+
プロスペラのように穏やかに微笑めばよかった
スレッタにそんなの無理
19423/01/09(月)11:52:24No.1013495823+
>締まらないなぁって言ってる辺りスレッタ的にはカッコいい婿やろうとしてのがなおツラい
英雄的行いなのよな
プリキュアだ…
19523/01/09(月)11:52:26No.1013495832そうだねx7
>そういうシーンなんだけどスレッタは悪くないってことにして物語としての整合性取れなくしようとする人がいるんだと思う
スレッタは異常かもしれないけど悪くはねえだろ…
19623/01/09(月)11:52:48No.1013495935+
>>母が人を殺したことに腰を抜かすほどだったのに
>>直後にMSで潰した上に血に塗れてもヘラヘラ笑ってたらそりゃあね
>とはいえ今までも進めば二つが覚悟完了スイッチでしたやんって話ではある
なんだかんだでキャラがずっと地続きなんだよな
19723/01/09(月)11:52:50No.1013495949そうだねx13
たぬきが人を潰したこと自体に文句言ってる奴ほとんど居ないだろ
19823/01/09(月)11:53:01No.1013496008そうだねx10
のとまみこメソッドがあまりのにも完璧なんだよな
殺されそうになったスレッタの前で実践してるし
19923/01/09(月)11:53:11No.1013496048+
怖かった!とか胸に飛び込んできてくれるかなぐらいに思ってたのかなスレッタ的には
20023/01/09(月)11:53:13No.1013496069+
スレッタが悪い事したっていってる奴は余り見かけないな
20123/01/09(月)11:53:18No.1013496091+
>とはいえ今までも進めば二つが覚悟完了スイッチでしたやんって話ではある
でもそれって自発的なスイッチじゃなくて母親が押したスイッチじゃん
20223/01/09(月)11:53:20No.1013496095+
あのテロリストはかなり話の都合で撃つの待ってくれた感ある
敵中に孤立してるわけだし人見かけたら片っ端から撃ち殺してもおかしくなかった
20323/01/09(月)11:53:26No.1013496127+
>そういうシーンなんだけどスレッタは悪くないってことにして物語としての整合性取れなくしようとする人がいるんだと思う
悪くは無いだろ!?
20423/01/09(月)11:53:36No.1013496176+
スレッタは悪くないかはそもそも悪いの定義からすり合わせることになってしまう
20523/01/09(月)11:53:45No.1013496211+
>>そういうシーンなんだけどスレッタは悪くないってことにして物語としての整合性取れなくしようとする人がいるんだと思う
>スレッタは異常かもしれないけど悪くはねえだろ…
一人前のキャラクターとして成長するなら自分のやったこと飲み込める成長しなきゃ何をやったって悪い方向になるんだよ
そういう話なんだよこれは
20623/01/09(月)11:53:46No.1013496215+
>>そういうシーンなんだけどスレッタは悪くないってことにして物語としての整合性取れなくしようとする人がいるんだと思う
>スレッタは異常かもしれないけど悪くはねえだろ…
プロスペラに洗脳されてから完全に頭おかしくなってたしまあスレッタの行為が間違いでミオリネが正しいって感じではあると思う
20723/01/09(月)11:54:05No.1013496309+
>これ本当にガンダムっぽいかなあ!?
今回のグエルはかなりガンダムしてる
20823/01/09(月)11:54:09No.1013496327そうだねx3
>あの反応する方がまともではある
>他人事で見られる立場からすりゃ助けてもらっただけじゃないかって言えるけど
元軍人で今まさに真横で横たわってるダブスタならそう言う対応できる
20923/01/09(月)11:54:28No.1013496402そうだねx3
本当にコードギアス本放送時のレスポンチみたいになってきたな…
21023/01/09(月)11:54:29No.1013496410+
>スレッタが悪い事したっていってる奴は余り見かけないな
昨日結構いたぞ罪だの罰だの
21123/01/09(月)11:54:31No.1013496419+
このたぬき生後3か月とかなのかなあ
21223/01/09(月)11:54:32No.1013496427+
🙇
https://twitter.com/ichirou_o/status/1612065105583247360 [link]
21323/01/09(月)11:54:41No.1013496475+
のと仮面は今の所デリングに対しては恩を売りまくってるのは既定路線なんだろうけどスレッタがミオリネに恐れられるのは想定外な気がする
21423/01/09(月)11:54:42No.1013496477+
そもそも本当に洗脳なの?
21523/01/09(月)11:54:44No.1013496495+
>悪くは無いだろ!?
いいかい
人殺しはよくないことなんだ
ミオミオの顔を見てみろ
かわいいね
21623/01/09(月)11:54:46No.1013496507+
>あのテロリストはかなり話の都合で撃つの待ってくれた感ある
>敵中に孤立してるわけだし人見かけたら片っ端から撃ち殺してもおかしくなかった
ああいうのって目標見つけた瞬間撃つよな
レンブラン一家に文句の一つでも言いたいのかもしれないけど
叩き潰されるまでに発砲するのは余裕ではあったな
21723/01/09(月)11:54:47No.1013496512+
生身の人間を蚊を叩くのりで潰して
いつも通り笑いながら話してくるってなるとなかなか居ないよな…
21823/01/09(月)11:54:48No.1013496514+
>のとまみこメソッドがあまりのにも完璧なんだよな
>殺されそうになったスレッタの前で実践してるし
やらなかったら2人は死んでいたのも事実...
21923/01/09(月)11:54:48No.1013496518そうだねx4
テロリストに襲われてる家族を助けるために
テロリストを殺害しましたでしかないからね
殺害は悪い事と言えば悪い事だけど専門的な話になる
22023/01/09(月)11:54:58No.1013496553+
あそこまで嫌がってたのにのとまみこがちょっと諭したらあっさり真似して殺し出来る様になった事が一番の異常さだしな
22123/01/09(月)11:55:09No.1013496595そうだねx2
>目の前で人殺して見せて救う為の行いならそれは正当化されると教えてみせるまみこメソッド
実際ガンダムという存在は救うための暴力だから割と間違ってないのがね
22223/01/09(月)11:55:18No.1013496627+
描写は想定越えだったけど既定路線だよな
何かしら人の視座から離れた位置に居たし
22323/01/09(月)11:55:21No.1013496636そうだねx2
って言ってもまみことの関係を断ち切る方向に行ったら罪としてスレッタは受け取るんじゃないかな…
本来人殺せる性格じゃないだろ
22423/01/09(月)11:55:21No.1013496637そうだねx1
>たぬきが人を潰したこと自体に文句言ってる奴ほとんど居ないだろ
せめて手の平を間に入れて攻撃防ぐとか…みたいに言われてはいたけどそれもミオミオにグロ死見せるのは…みたいな感じだったしそもそもあの状況なら結局ぶっ殺さないとだしな…
22523/01/09(月)11:55:36No.1013496717そうだねx4
蚊を叩いたぐらいの認識なのが怖いよ…
22623/01/09(月)11:56:02No.1013496847+
ギアスかけられたユフィみたいな殺し方だった
22723/01/09(月)11:56:08No.1013496875+
差し出した手がガタガタ震えてたりいつもみたいにキョドってたらミオミオもああはならなかっただろう
何かいつもより明るいぞこいつ!
22823/01/09(月)11:56:08No.1013496876そうだねx6
>蚊を叩いたぐらいの認識なのが怖いよ…
結局人を殺して何とも思ってないのが一番問題だしな
22923/01/09(月)11:56:19No.1013496930+
テロリストにもミオリネくらいの娘がいたから躊躇したことにしよう
23023/01/09(月)11:56:20No.1013496936+
水星どんな世紀末なんだよ
23123/01/09(月)11:56:29No.1013496982+
>差し出した手がガタガタ震えてたりいつもみたいにキョドってたらミオミオもああはならなかっただろう
>何かいつもより明るいぞこいつ!
敬語抜けてるのがいいよね
23223/01/09(月)11:56:33No.1013496997+
ミオリネの反応は現代日本じゃあるまいし…ってのは思った
23323/01/09(月)11:56:37No.1013497018+
>蚊を叩いたぐらいの認識なのが怖いよ…
ミオリネさんを傷付ける人は死んでください!
23423/01/09(月)11:56:41No.1013497033+
はー?一向に進めば二つしただけですがー?
23523/01/09(月)11:56:43No.1013497043+
>本当にコードギアス本放送時のレスポンチみたいになってきたな…
あの頃のアニメ語り(レスポンチ)を忘れられない層がネットだと元気だしね
23623/01/09(月)11:56:44No.1013497046+
本来の性格はあるのかな…
23723/01/09(月)11:56:50No.1013497080+
カミーユのこと思い出してやれよ
23823/01/09(月)11:56:56No.1013497115+
行動の結果に責任が伴うということを意図的に伏せておいて
ママンが例の言葉で誑かしてるのは相当邪悪だよなって思う
23923/01/09(月)11:56:57No.1013497117+
そもそも直前のスレッタも見つかって殺されそうだったんだでも
ママが引き金引いてくれたんだ
それと同じでしょ
24023/01/09(月)11:57:06No.1013497159そうだねx2
>あそこまで嫌がってたのにのとまみこがちょっと諭したらあっさり真似して殺し出来る様になった事が一番の異常さだしな
ちょっと諭したんじゃないよ
実演した上で今まで教えた事の延長戦として指導してるから相当きちんとしてる
24123/01/09(月)11:57:11No.1013497188+
>って言ってもまみことの関係を断ち切る方向に行ったら罪としてスレッタは受け取るんじゃないかな…
>本来人殺せる性格じゃないだろ
そうなんだよね
あの場面であの行動は全面的に正しかったってなっちゃうとスレッタの成長ってどうするのってなってしまう
24223/01/09(月)11:57:13No.1013497204+
>本来の性格はあるのかな…
何も変わってはいないだろ
覚悟が完了できてるだけで
24323/01/09(月)11:57:19No.1013497231そうだねx1
ミオリネもなぜ殺したとは言ってないしね
24423/01/09(月)11:57:22No.1013497246そうだねx3
>ミオリネの反応は現代日本じゃあるまいし…ってのは思った
あの世界の支配層の箱入り娘だぞ
24523/01/09(月)11:57:31No.1013497276そうだねx2
たぬきにデリカシーが無いのが最悪の状況で出てしまった…
24623/01/09(月)11:57:37No.1013497313+
>蚊を叩いたぐらいの認識なのが怖いよ…
何かを選択した時にそれがどういう意味を持っているのかまで考えられる子じゃないよね
24723/01/09(月)11:57:37No.1013497315+
>水星どんな世紀末なんだよ
毎日がデッドオアアライブ
24823/01/09(月)11:57:38No.1013497319+
本当に悪だって断言できるのプロスペラだけだぜ今のところ
24923/01/09(月)11:57:43No.1013497342+
>カミーユのこと思い出してやれよ
カミーユは殺す時もキレたり叫んだりして自分の事鼓舞してたから全く違うのでは?
25023/01/09(月)11:57:44No.1013497347+
>水星どんな世紀末なんだよ
採掘現場で事故なんて日常茶飯事かもしれない
25123/01/09(月)11:57:51No.1013497371そうだねx2
>ミオリネの反応は現代日本じゃあるまいし…ってのは思った
あの世界のスペーシアンは戦争世代じゃないからあんな現場初めてだろ…
戦争孤児っぽいアーシアンですらコロニーのアラートで取り乱してるじゃん
25223/01/09(月)11:57:52No.1013497374+
戦争映画とかでも人殺しちまったあああ!みたいに苦悩する方が少なくない?
特に後1秒遅かったかもしれなかった訳だし目の前で大事な人守れたって安堵感の方が強くなるのは自然な気がするが
25323/01/09(月)11:58:05No.1013497438+
グエルもそうだけど所詮戦争を知らない学生が殆どだからな
25423/01/09(月)11:58:05No.1013497440+
見てる前でトマト作って血と汚物で汚れた手を差し伸べられても俺でも困る
25523/01/09(月)11:58:14No.1013497483+
突き詰めるとデリカシーの話ではある
25623/01/09(月)11:58:15No.1013497489+
>カミーユのこと思い出してやれよ
実際には当てなかったし…
25723/01/09(月)11:58:15No.1013497490そうだねx1
ピンチを助けてくれた花婿を人殺しって罵る方がデリカシー無いと思います!
25823/01/09(月)11:58:21No.1013497522+
蚊を潰す時にやめなさーいとか言いながら潰さないだろ
ちゃんと悪い人って認識して叩いてるよ
25923/01/09(月)11:58:27No.1013497540+
>グエルもそうだけど所詮戦争を知らない学生が殆どだからな
学園ガンダムにした甲斐があるってもんよ
26023/01/09(月)11:58:27No.1013497542+
>あの場面であの行動は全面的に正しかったってなっちゃうとスレッタの成長ってどうするのってなってしまう
大事なものを守るために容赦なく敵を殺せるようになったことが成長とも言えてしまうし
ミオリネがついてけてないだけで
26123/01/09(月)11:58:51No.1013497659+
エアリアルのことを本気で一人格として家族として見てる割には腕とか捥がれても淡々としてたしガワがどうにかなる事にはそれほど重きを置いてなさそう
潰れちゃいましたね!あ!それならガンドアームの医療で治しちゃえば…
26223/01/09(月)11:58:54No.1013497673+
>描写は想定越えだったけど既定路線だよな
>何かしら人の視座から離れた位置に居たし
精神面が異質なのはずっとそうだしやったことも人一人のバシーンしただけだからな
演出というか見せ方が上手かったなって
26323/01/09(月)11:58:56No.1013497687そうだねx3
カミーユも人潰した帰り道はメンタルぐちゃぐちゃになってたのに何故かエア視聴はカミーユの名前出すの好きだよね
26423/01/09(月)11:58:57No.1013497692そうだねx1
>カミーユは殺す時もキレたり叫んだりして自分の事鼓舞してたから全く違うのでは?
高笑いしながらバルカンぶっぱしてたことじゃないの
26523/01/09(月)11:58:57No.1013497695+
>水星どんな世紀末なんだよ
地球寮の学生たちもパニクっていたし
実戦経験してなかったらそりゃ狼狽える
ニカ姐以外
26623/01/09(月)11:59:00No.1013497703そうだねx1
>蚊を叩いたぐらいの認識なのが怖いよ…
自分にとって大切な人たちを守るためならそれを害しようとするやつらの命なんか気にしなくていいって教えられた直後だし
それをすんなり受け入れられるメンタルが怖いのはそう
26723/01/09(月)11:59:02No.1013497706+
>ちょっと諭したんじゃないよ
>実演した上で今まで教えた事の延長戦として指導してるから相当きちんとしてる
実演を含めた指導程度ですんなり殺し出来るぐらいメンタルチェンジ出来るなら軍隊は苦労しないのでは?
26823/01/09(月)11:59:17No.1013497775そうだねx1
>戦争映画とかでも人殺しちまったあああ!みたいに苦悩する方が少なくない?
>特に後1秒遅かったかもしれなかった訳だし目の前で大事な人守れたって安堵感の方が強くなるのは自然な気がするが
そこら辺の境目を上手く行き来して気持ち悪さの演出にしてる
妥当なのも分るし気持ち悪いのも分る
26923/01/09(月)11:59:30No.1013497844+
水星の魔女ってプロスペラじゃねえか!!とは思った
スレッタは使い魔のたぬきちゃんじゃねえか!
27023/01/09(月)11:59:31No.1013497848+
正しいがちゃんとやったことに向き合わないといけないよねって話になるかもしれないしな
その上で気にしないのではなく殺すことも全部背負ってまた嫁を助けるために戦いに行けるといいと思います
27123/01/09(月)11:59:47No.1013497925そうだねx3
色々成長はしたけど根本はお母さんリスペクトなのは変わってないってだけじゃ無い?
27223/01/09(月)11:59:50No.1013497944そうだねx4
>実演を含めた指導程度ですんなり殺し出来るぐらいメンタルチェンジ出来るなら軍隊は苦労しないのでは?
軍隊じゃなく親なので
27323/01/09(月)11:59:54No.1013497964+
>高笑いしながらバルカンぶっぱしてたことじゃないの
あの時だって恨み骨髄だからぶっぱなしただけじゃん
27423/01/09(月)12:00:00No.1013497995そうだねx4
悪いことをしてでも大切な人を守りたいっていうのと
大切な人優先で悪いことへの葛藤無くすのはちょっと違うからな
27523/01/09(月)12:00:08No.1013498032+
ママに言われるまでスレッタもパニクってたし水星もそんな世紀末環境ではないはず
27623/01/09(月)12:00:16No.1013498069そうだねx1
>あの時だって恨み骨髄だからぶっぱなしただけじゃん
爆笑しながら!?
27723/01/09(月)12:00:23No.1013498100そうだねx2
のとまみこなんか強くね?
27823/01/09(月)12:00:24No.1013498112そうだねx5
>実演を含めた指導程度ですんなり殺し出来るぐらいメンタルチェンジ出来るなら軍隊は苦労しないのでは?
その辺含めて変わり過ぎだから洗脳っぽく見せてると思う
刷り込みというか大分怪しい感じに見せてると思う
27923/01/09(月)12:00:39No.1013498193+
それこそ間に機体の手を置いて銃弾から守るとかならパーフェクトコミュニケーション!だったのかな
どうしてああなった
28023/01/09(月)12:00:47No.1013498242+
>正しいがちゃんとやったことに向き合わないといけないよねって話になるかもしれないしな
>その上で気にしないのではなく殺すことも全部背負ってまた嫁を助けるために戦いに行けるといいと思います
結局殺しはさせるのか…
28123/01/09(月)12:00:47No.1013498250+
>>ちょっと諭したんじゃないよ
>>実演した上で今まで教えた事の延長戦として指導してるから相当きちんとしてる
>実演を含めた指導程度ですんなり殺し出来るぐらいメンタルチェンジ出来るなら軍隊は苦労しないのでは?
幼少時からの積み重ねがあったんだろうなぁって透けて見えて
おぞましいよね
28223/01/09(月)12:00:49No.1013498257そうだねx7
タイミングと咄嗟のデリカシーのなさが悪かったのは確かにそう
でも話盛ってサイコスレッタとPTSDミオリネでキャッキャさせてもらう
28323/01/09(月)12:01:09No.1013498363そうだねx2
>それこそ間に機体の手を置いて銃弾から守るとかならパーフェクトコミュニケーション!だったのかな
そういう仮定の話は意味をなさないと思う
28423/01/09(月)12:01:15No.1013498396+
戦いなさいスレッタ…皆を守るのです…
28523/01/09(月)12:01:15No.1013498400そうだねx2
>どうしてああなった
そんな暇ないよ
28623/01/09(月)12:01:18No.1013498420そうだねx5
殺しの覚悟を決めてんじゃなくてお母さんに目を塞いでもらってるだけだからな
28723/01/09(月)12:01:28No.1013498464そうだねx3
>>高笑いしながらバルカンぶっぱしてたことじゃないの
>あの時だって恨み骨髄だからぶっぱなしただけじゃん
行為そのものの話してるのに前提条件つけてカミーユはおかしくない!スレッタはおかしい!ってそれだいぶ変なこと言ってるぞ
28823/01/09(月)12:01:51No.1013498579そうだねx4
>それこそ間に機体の手を置いて銃弾から守るとかならパーフェクトコミュニケーション!だったのかな
>どうしてああなった
ミオリネがパニクってるのと同じようにスレッタもあの土壇場なんだから対テロリストに関しては何が正解だったとかはないと思うよ
28923/01/09(月)12:01:52No.1013498589そうだねx4
>>正しいがちゃんとやったことに向き合わないといけないよねって話になるかもしれないしな
>>その上で気にしないのではなく殺すことも全部背負ってまた嫁を助けるために戦いに行けるといいと思います
>結局殺しはさせるのか…
一周するけど
そこで殺せないと守りたい奴死んじゃうからね
29023/01/09(月)12:01:57No.1013498612+
自立するならばそこら辺も自分で背負えるようにならねばならないからな…
29123/01/09(月)12:02:01No.1013498632+
>行為そのものの話してるのに前提条件つけてカミーユはおかしくない!スレッタはおかしい!ってそれだいぶ変なこと言ってるぞ
そうだとしてもカミーユは当ててないじゃん
29223/01/09(月)12:02:03No.1013498640そうだねx1
>タイミングと咄嗟のデリカシーのなさが悪かったのは確かにそう
>でも話盛ってサイコスレッタとPTSDミオリネでキャッキャさせてもらう
ヒに山程いる!
29423/01/09(月)12:02:12No.1013498690+
>のとまみこなんか強くね?
プロローグでも戦ってたしあれからも戦い続けてたんだろうしそりゃ強い
強そうな御付きもいるし
29523/01/09(月)12:02:17No.1013498710そうだねx5
だけどここでミオリネが言葉飲み込んでスレッタを肯定したらスレッタはミオリネの愛の殺人マシーンになってしまったろうから否定して正解ではあると思う
29623/01/09(月)12:02:22No.1013498734+
まあ言ってしまえばミオリネ側もデリカシーなかった場面あったからな...
ちょっとスケールが違いすぎるけど
29723/01/09(月)12:02:30No.1013498785+
ミオミオメンタル弱くない?とてもシコれる
29823/01/09(月)12:02:36No.1013498813そうだねx1
>>タイミングと咄嗟のデリカシーのなさが悪かったのは確かにそう
>>でも話盛ってサイコスレッタとPTSDミオリネでキャッキャさせてもらう
>ヒに山程いる!
闇のスレミオ絵が量産されて嬉しい!!
29923/01/09(月)12:02:38No.1013498824そうだねx2
>タイミングと咄嗟のデリカシーのなさが悪かったのは確かにそう
>でも話盛ってサイコスレッタとPTSDミオリネでキャッキャさせてもらう
まあでも直前まで殺人に嫌悪感抱いてたのにママンの言葉だけであそこまで吹っ切れるのは明らかに異常だよ
30023/01/09(月)12:02:38No.1013498825+
>それこそ間に機体の手を置いて銃弾から守るとかならパーフェクトコミュニケーション!だったのかな
>どうしてああなった
それだけだと無重力だから簡単に乗り越えられちゃう
30123/01/09(月)12:02:46No.1013498884+
OPのアレンジBGM流しながら母親が主人公を奮い立たせて強化形態お披露目って王道展開が実際そんな良いシーンでもなんでもないっていうのが凄いよね
30223/01/09(月)12:02:48No.1013498894+
>人じゃなくてテロリストでしょ
うーわ…
30323/01/09(月)12:02:52No.1013498917そうだねx2
完全に洗脳だろ洗脳以外の何物でもない
30423/01/09(月)12:02:54No.1013498926+
あまりにも急変で特別な少年兵用の教育でもしてない限り無理だろってなる
30523/01/09(月)12:02:56No.1013498932そうだねx1
殺した人数でなくその行いで助かった人数を数える方が大事というのはそう
30623/01/09(月)12:03:03No.1013498971そうだねx4
結局殺しをサイコスレッタにもってくあたりがもう日本人の限界な気がする
選択する余裕どう見てもないじゃん..
30723/01/09(月)12:03:07No.1013498992+
親からの脱却がテーマなら肯定しちゃうと脱却出来んからな…
30823/01/09(月)12:03:07No.1013498997+
>そうだとしてもカミーユは当ててないじゃん
咄嗟に潰さないとミオリネ死んでたかもしれない状況なんですけど…マジでアニメ観てないの?
30923/01/09(月)12:03:08No.1013499000+
ミオリネさんが9話でデリカシーない発言したんだからそのお返しですね!
31023/01/09(月)12:03:10No.1013499006+
>まあ言ってしまえばミオリネ側もデリカシーなかった場面あったからな...
>ちょっとスケールが違いすぎるけど
あそこでデリカシーを発揮できるのは訓練されてるか場数踏んだ人間だから…
31123/01/09(月)12:03:16No.1013499040+
スレッタがちゃんと人間らしくなるためには否定されないといかん
人間らしくなった上でクソ親父の言うように責任持って戦争に行ってね…
31223/01/09(月)12:03:17No.1013499045+
>ミオミオメンタル弱くない?とてもシコれる
うーん平和な世界で生きる人なら普通じゃねえかな...
31323/01/09(月)12:03:19No.1013499057そうだねx3
>テロリストに襲われてる家族を助けるために
>テロリストを殺害しましたでしかないからね
>殺害は悪い事と言えば悪い事だけど専門的な話になる
だからそこは誰も焦点にしてないし
31423/01/09(月)12:03:25No.1013499079そうだねx5
>>>高笑いしながらバルカンぶっぱしてたことじゃないの
>>あの時だって恨み骨髄だからぶっぱなしただけじゃん
>行為そのものの話してるのに前提条件つけてカミーユはおかしくない!スレッタはおかしい!ってそれだいぶ変なこと言ってるぞ
いや普通に分かるだろ
カミーユは感情の発露でマシンガンだろうが包丁だろうがある種人間的な情動に対してスレッタはお母さんが言ってたしミオリネさんは大切だからだけしか見ていないいびつな状況だ
31523/01/09(月)12:03:25No.1013499085そうだねx1
>タイミングと咄嗟のデリカシーのなさが悪かったのは確かにそう
>でも話盛ってサイコスレッタとPTSDミオリネでキャッキャさせてもらう
いやその程度の問題だと取るのも大概だと思うぞ
演出としても異常性は強調されてる
31623/01/09(月)12:03:27No.1013499091+
>だけどここでミオリネが言葉飲み込んでスレッタを肯定したらスレッタはミオリネの愛の殺人マシーンになってしまったろうから否定して正解ではあると思う
あんだけ根付いたものを言葉だけでなんとかできるのか…?
31723/01/09(月)12:03:34No.1013499142そうだねx2
>行為そのものの話してるのに前提条件つけてカミーユはおかしくない!スレッタはおかしい!ってそれだいぶ変なこと言ってるぞ
そもそもの話は行為はともかく心象は全く違うからカミーユと比較するのがおかしいという話なので
それに対して行為そのものの話を続けるほうが変な事言ってる
話の流れくらい読もうね
31823/01/09(月)12:03:38No.1013499165そうだねx2
あ、ありがとうスレッタ…助かったわ…
なんて言っちゃった日にはスレッタの中のほぼ神様みたいな存在のプロスペラに加えて同格のミオリネにも人殺しが肯定されて酷いことになってそう
31923/01/09(月)12:03:39No.1013499170+
知らねえテロリストに大事な人殺されそうになってる時に殺してでも守ることは悪いとは言い切れないからな
正当防衛だし
32023/01/09(月)12:03:42No.1013499186そうだねx7
スレッタがおかしいかおかしくないかなら間違いなくおかしいから
32123/01/09(月)12:03:50No.1013499235そうだねx1
>結局殺しをサイコスレッタにもってくあたりがもう日本人の限界な気がする
>選択する余裕どう見てもないじゃん..
でも主語を大きくするのって君の限界なんじゃ…
32223/01/09(月)12:03:52No.1013499243+
虐殺death
32323/01/09(月)12:03:57No.1013499263そうだねx3
花婿に対して人殺し呼ばわりしちゃったのもまぁまぁ迂闊だったね…
32423/01/09(月)12:03:58No.1013499271+
>OPのアレンジBGM流しながら母親が主人公を奮い立たせて強化形態お披露目って王道展開が実際そんな良いシーンでもなんでもないっていうのが凄いよね
OPのアレンジBGMとか絶対盛り上がるシーンなのに気持ち悪さしか感じないのいいよね
32523/01/09(月)12:03:58No.1013499272+
殺人マシーンみたいな教育受けて来たヒイロでもなんだかんだで葛藤あったよね!?
32623/01/09(月)12:03:59No.1013499283そうだねx4
>>そうだとしてもカミーユは当ててないじゃん
>咄嗟に潰さないとミオリネ死んでたかもしれない状況なんですけど…マジでアニメ観てないの?
なんかさっきから的外れな煽りしてないキミ?
32723/01/09(月)12:04:02No.1013499302+
一番近いのはやっぱりヒイロかな
32823/01/09(月)12:04:06No.1013499323+
>うーわ…
平和ボケってすげえ
32923/01/09(月)12:04:09No.1013499345+
>そうだとしてもカミーユは当ててないじゃん
バルカンぶっぱで当ててないもクソも無いだろう
当たらなかっただけだ
33023/01/09(月)12:04:18No.1013499380そうだねx2
そもそも恨み骨髄だからって生身の人間にバルカン撃ちまくって爆笑すんなや
33123/01/09(月)12:04:24No.1013499417+
>ミオミオメンタル弱くない?とてもシコれる
目の前で人体ケチャップ錬成されて平然としてられるのはクソ親父ぐらいだ
33223/01/09(月)12:04:24No.1013499418+
>>だけどここでミオリネが言葉飲み込んでスレッタを肯定したらスレッタはミオリネの愛の殺人マシーンになってしまったろうから否定して正解ではあると思う
>あんだけ根付いたものを言葉だけでなんとかできるのか…?
大好きなミオリネに拒絶されたってことは重要だと思うよ
33323/01/09(月)12:04:32No.1013499457そうだねx1
>結局殺しをサイコスレッタにもってくあたりがもう日本人の限界な気がする
ガチで非難してるのなんて理解力足りない一部と意図的に荒らしの材料にしてるアンチだけでしょ
33423/01/09(月)12:04:45No.1013499514そうだねx5
>花婿に対して人殺し呼ばわりしちゃったのもまぁまぁ迂闊だったね…
でも結果的にはファインプレーになりそう
33523/01/09(月)12:04:45No.1013499518+
>完全に洗脳だろ洗脳以外の何物でもない
洗脳だなんて人聞きが悪い事してないよ
教育だよ
33623/01/09(月)12:04:49No.1013499552+
>ミオミオメンタル弱くない?とてもシコれる
父親が瀕死の重傷を負ってて
テロリストの残党がまだ居残ってて自分も父親も死ぬ!って恐怖で大ダメージ受けてからの
やめなさーい!
→血しぶきが顔に付着する
→助けに来たよ!ミオリネさん!(さっきまでトイレでネガってた小動物)
これで恐怖と拒絶を覚えないほどミオリネが真人間じゃないとは思えない
33723/01/09(月)12:04:59No.1013499599+
期せずしてハレンチ学園最終回みたいな展開になってフフッてなった
まあこっちはメインキャラだいたい生きてるけど
33823/01/09(月)12:04:59No.1013499600そうだねx2
親の教育だけですんなり殺し出来る様になるならウッソだってあそこまで精神的に苦しむ事はなかっただろうな
33923/01/09(月)12:05:11No.1013499657+
>花婿に対して人殺し呼ばわりしちゃったのもまぁまぁ迂闊だったね…
迂闊なのはその通りだし本人も後悔するな
でもあの場で咄嗟に出ちゃうのはもう仕方ないよね…
34023/01/09(月)12:05:12No.1013499668+
>OPのアレンジBGMとか絶対盛り上がるシーンなのに気持ち悪さしか感じないのいいよね
あそこ明らかに違和感のあるシーンとして描いてるからな…
34123/01/09(月)12:05:24No.1013499728そうだねx1
散々覚悟決めてくるところ見といて今回だけ洗脳だなんて都合良くありませんか?
34223/01/09(月)12:05:36No.1013499798+
これで少しでも次に人殺しする時に(ミオリネさんに嫌われちゃうのやだなあ…)とか思ってくれたら儲けもんだな
34323/01/09(月)12:05:37No.1013499802そうだねx3
カミーユもバルカン当たってたらち…違うそんなつもりじゃ…ってなってただろうし
34423/01/09(月)12:05:38No.1013499811+
>>花婿に対して人殺し呼ばわりしちゃったのもまぁまぁ迂闊だったね…
>でも結果的にはファインプレーになりそう
考える切っ掛けにはなるからな…
34523/01/09(月)12:05:39No.1013499813+
かーちゃんの手本通りなんだがコケて血で汚れたのが最大の失敗
34623/01/09(月)12:05:40No.1013499819そうだねx3
まずカミーユの方からキレて軍人に殴りかかったのが発端なんだけどな…
34723/01/09(月)12:05:45No.1013499838+
2期目も1クールだと残り12話くらいしかないんで
メタ的な事を言えば人として云々にそこまで尺取ってらんないというか
なんかすれ違いつつ物語のラスボス倒す頃には流れで仲直りしててになるとは思う
34823/01/09(月)12:05:56No.1013499889そうだねx4
>散々覚悟決めてくるところ見といて今回だけ洗脳だなんて都合良くありませんか?
その覚悟決めるシーン大体いつもの言葉があるんじゃないですか?
34923/01/09(月)12:06:04No.1013499939+
人殺しは幸せになっちゃいけないってジュビロも言ってたし
報いがどうくるか楽しみにしてる
35023/01/09(月)12:06:07No.1013499953そうだねx1
>散々覚悟決めてくるところ見といて今回だけ洗脳だなんて都合良くありませんか?
その意見も分るが
合間に挟まるママンノイズがね…
35123/01/09(月)12:06:07No.1013499956+
(感動的なBGM)
35223/01/09(月)12:06:13No.1013499984+
>あそこ明らかに違和感のあるシーンとして描いてるからな…
でもスレッタの瞳にグエルと同じように光が差し込んでたし…
35323/01/09(月)12:06:25No.1013500045そうだねx7
>人殺しは幸せになっちゃいけないってジュビロも言ってたし
>報いがどうくるか楽しみにしてる
他所の作家の言うことを別の作品にもちこむな
35423/01/09(月)12:06:25No.1013500047+
むしろ大笑いしながら殺したら精神の異常がしっかり伝わるからミオリネの反応ももうちょい緩くなったんじゃねぇかな
35523/01/09(月)12:06:30No.1013500080そうだねx2
>結局殺しをサイコスレッタにもってくあたりがもう日本人の限界な気がする
>選択する余裕どう見てもないじゃん..
スレミオしてる二次創作ファンが率先してやってるからしゃーなし
35623/01/09(月)12:06:37No.1013500117+
>カミーユもバルカン当たってたらち…違うそんなつもりじゃ…ってなってただろうし
そこだよね
やることそのものよりやった事への感情の話
35723/01/09(月)12:06:37No.1013500119そうだねx1
>2期目も1クールだと残り12話くらいしかないんで
>メタ的な事を言えば人として云々にそこまで尺取ってらんないというか
>なんかすれ違いつつ物語のラスボス倒す頃には流れで仲直りしててになるとは思う
新しい敵も出てきたし未だに着地点見えてないからな
あくまでクリフハンガーであってこれをきっかけに長期間ウジウジはできないと思う
35823/01/09(月)12:06:39No.1013500132そうだねx1
>散々覚悟決めてくるところ見といて今回だけ洗脳だなんて都合良くありませんか?
いやちょっと前まで震えてた子がああなるのは覚悟の問題じゃないだろ…
35923/01/09(月)12:06:46No.1013500165そうだねx8
>散々覚悟決めてくるところ見といて今回だけ洗脳だなんて都合良くありませんか?
スレッタが追い詰められて母親に頼った時毎回洗脳されてるイメージしかないんだよね
36023/01/09(月)12:06:52No.1013500206そうだねx1
>人殺しは幸せになっちゃいけないってジュビロも言ってたし
>報いがどうくるか楽しみにしてる
ジュビロはガンダム関係ないからあんまり期待しないほうがいいぞ
36123/01/09(月)12:06:53No.1013500216+
>花婿に対して人殺し呼ばわりしちゃったのもまぁまぁ迂闊だったね…
後々冷静になって反省して落ち込むパターン
病ミオリネに落ち込みが追加付与されるよやったね
36223/01/09(月)12:06:54No.1013500219そうだねx1
>一番近いのはやっぱりヒイロかな
ヒイロもキチガイのふりして強がってただけで実際は気にしてたのEWで分かるし…
36323/01/09(月)12:07:01No.1013500253+
オリジンのジムが似たようなことしてたけどあっちは戦争だしな…
36423/01/09(月)12:07:03No.1013500269そうだねx1
>人殺しは幸せになっちゃいけないってジュビロも言ってたし
>報いがどうくるか楽しみにしてる
ジュドーって一応ハッピーエンド迎えてなかったか
36523/01/09(月)12:07:03No.1013500270そうだねx2
ガンダム主人公なんて大体人殺しだけど幸せになってないのだけかって言ったらノーだろが
36623/01/09(月)12:07:12No.1013500331+
>まずカミーユの方からキレて軍人に殴りかかったのが発端なんだけどな…
カミーユは最初から最後まで自分の感情に任せた行動だからキレたりヤケになって笑うのは違和感ないんだよな
36723/01/09(月)12:07:18No.1013500361+
洗脳と教育の違い
わかります!?
36823/01/09(月)12:07:23No.1013500390+
今まで前に進んできたシーンは別に葛藤するような場面じゃなかったしな
36923/01/09(月)12:07:24No.1013500401+
>2期目も1クールだと残り12話くらいしかないんで
>メタ的な事を言えば人として云々にそこまで尺取ってらんないというか
>なんかすれ違いつつ物語のラスボス倒す頃には流れで仲直りしててになるとは思う
1期が3話ごとのメイン話と別にミオリネ攻略をやったのと同じで
2期でスレッタ攻略をやるんだろうね
37023/01/09(月)12:07:33No.1013500446そうだねx3
ヒイロは俺はあと何回あの子とあの子犬を殺せばいいんだって苦悩しまくってたじゃねーか
37123/01/09(月)12:07:36No.1013500468そうだねx1
カミーユが異常な激情化として描かれてるのは疑うべくもないと思うんだが
種類が違うだけでカミーユもスレッタもおかしいよ
37223/01/09(月)12:07:43No.1013500504そうだねx3
>人殺しは幸せになっちゃいけないってジュビロも言ってたし
>報いがどうくるか楽しみにしてる
少なくとも今回のケースでジュビロ理論適用するのは無理筋だろ
37323/01/09(月)12:07:45No.1013500520+
>人殺しは幸せになっちゃいけないってジュビロも言ってたし
>報いがどうくるか楽しみにしてる
ドモンはハッピーエンドだったぞ
37423/01/09(月)12:07:48No.1013500540そうだねx1
スレミオの仲の亀裂は割とすぐ修復されると思う
それはそれとして(でもこいつミオリネ出汁にプロスペラになんか言われたらまたサイコモードになるよな…)って爆弾は付き纏いそう
37523/01/09(月)12:07:50No.1013500555そうだねx4
>洗脳と教育の違い
>わかります!?
おっと危険な話題だ
37623/01/09(月)12:08:01No.1013500612+
スレッタは洗脳されただけなんです!人殺しするような子じゃない優しい子なんです!
うーn…
37723/01/09(月)12:08:02No.1013500617+
>>あそこ明らかに違和感のあるシーンとして描いてるからな…
>でもスレッタの瞳にグエルと同じように光が差し込んでたし…
あくらつな演出!
37823/01/09(月)12:08:04No.1013500633+
ヒイロは自分がおかしい事を客観的に理解してしまえる程度には普通のメンタルしてるしな
37923/01/09(月)12:08:07No.1013500655そうだねx2
>洗脳と教育の違い
>わかります!?
危険思想やめろ!
38023/01/09(月)12:08:13No.1013500683そうだねx1
明文化すると歴代ガンダムではたいしたことじゃないような気がしてくるからヤバい
38123/01/09(月)12:08:13No.1013500686そうだねx2
>ヒイロは俺はあと何回あの子とあの子犬を殺せばいいんだって苦悩しまくってたじゃねーか
まぁ高笑いはしていたわけだが…
38223/01/09(月)12:08:14No.1013500688+
>カミーユは?
カミーユは威嚇だけで許してやってるからスレッタより遥かにマシだろ
38323/01/09(月)12:08:14No.1013500691+
教えてくれごひ
俺は後何人殺せばいい!?
38423/01/09(月)12:08:19No.1013500726+
正当防衛を報いとか言っちゃうの本当に日本って異常な環境だなあ
38523/01/09(月)12:08:22No.1013500733そうだねx1
カミーユと比べるってのならスレッタも最後ああなるぞ
38623/01/09(月)12:08:36No.1013500804+
>洗脳と教育の違い
>わかります!?
おっと危険思想の持ち主だった
38723/01/09(月)12:08:40No.1013500820そうだねx1
>スレッタは洗脳されただけなんです!人殺しするような子じゃない優しい子なんです!
>うーn…
問題点は人殺しに対して何も感じないところだろ
38823/01/09(月)12:08:44No.1013500836+
>カミーユと比べるってのならスレッタも最後ああなるぞ
鈍いから大丈夫でしょ
鈍いように教育されてる
38923/01/09(月)12:08:46No.1013500848+
そういえばもしかして12話が初めてかな…花嫁花婿の単語が出てこなかった話…
39023/01/09(月)12:08:46No.1013500857+
>正当防衛を報いとか言っちゃうの本当に日本って異常な環境だなあ
ただの煽りじゃんこの人
39123/01/09(月)12:08:51No.1013500877+
何もかも状況が違うからそもそもカミーユが比較に持ち上げられるのがおかしいんだって!
39223/01/09(月)12:08:55No.1013500905+
ダブルメインキャラで片方は何やら満足して死んで片方は残ってしたら
それこそギアスヴヴヴと何度目だお前になるからその辺は変えてくるだろう
39323/01/09(月)12:08:56No.1013500906+
>正当防衛を報いとか言っちゃうの本当に日本って異常な環境だなあ
しゅーごー
39423/01/09(月)12:09:04No.1013500946+
ヒイロはマジでキャラが安定してなさすぎるのでちょっと論外ということで…
カミーユみたいな情緒不安定とも違うし
39523/01/09(月)12:09:06No.1013500961そうだねx7
10分前までは殺しなんて私にはできないと怯えていたことも考慮してくれませんかね…
39623/01/09(月)12:09:14No.1013501000+
>>正当防衛を報いとか言っちゃうの本当に日本って異常な環境だなあ
>ただの煽りじゃんこの人
黙delだぞ
39723/01/09(月)12:09:14No.1013501001+
>カミーユと比べるってのならスレッタも最後ああなるぞ
私はいいと思う
39823/01/09(月)12:09:20No.1013501023+
>ダブルメインキャラで片方は何やら満足して死んで片方は残ってしたら
>それこそギアスヴヴヴと何度目だお前になるからその辺は変えてくるだろう
二度あることは三度あるし…
39923/01/09(月)12:09:33No.1013501094そうだねx4
もしかしてわざとズレた煽りしてスレ伸ばそうとしてんの?
そんなことしなくても勝手に伸びる話題だろうに
40023/01/09(月)12:09:36No.1013501109そうだねx6
スレッタは今までずっと安定してママンの思想下にいるしな
40123/01/09(月)12:09:38No.1013501124+
>>カミーユと比べるってのならスレッタも最後ああなるぞ
>鈍いから大丈夫でしょ
>鈍いように教育されてる
もっと酷いことになるぞ
40223/01/09(月)12:09:39No.1013501128そうだねx2
>問題点は人殺しに対して何も感じないところだろ
さっきまで感じてたじゃん
40323/01/09(月)12:09:53No.1013501212+
>なんかすれ違いつつ物語のラスボス倒す頃には流れで仲直りしててになるとは思う
このアニメのラスボスって何なんだろうな…?
今のとこのとまみこか…?
40423/01/09(月)12:09:53No.1013501221+
今一番メンタルヤバいの変な振り切れ方したスレッタより追い詰められたミオミオとグエルだし…
40523/01/09(月)12:09:54No.1013501223+
>ヒイロはマジでキャラが安定してなさすぎるのでちょっと論外ということで…
>カミーユみたいな情緒不安定とも違うし
Wはリレー小説みたいなもんだからな...
40623/01/09(月)12:09:57No.1013501245+
>スレッタは今までずっと安定してママンの思想下にいるしな
ミオリネ出汁にされてるのがさらに最悪
40723/01/09(月)12:10:00No.1013501262+
>10分前までは殺しなんて私にはできないと怯えていたことも考慮してくれませんかね…
そこ考慮しないと完成しないだろ今回の話
40823/01/09(月)12:10:01No.1013501274そうだねx4
>>問題点は人殺しに対して何も感じないところだろ
>さっきまで感じてたじゃん
だからこええんだよ!
40923/01/09(月)12:10:02No.1013501280+
うーむ…花嫁のピンチに駆けつけて手を差し伸べる花婿って文と画だけで言えばこれ以上にないシーンのはずなんだが…
41023/01/09(月)12:10:06No.1013501313そうだねx2
>危険思想やめろ!
公安に目を付けられてるたぬき一家いいよね
fu1806072.jpg[見る]
41123/01/09(月)12:10:08No.1013501324+
>10分前までは殺しなんて私にはできないと怯えていたことも考慮してくれませんかね…
それができるようになっちゃったからなぁ
41223/01/09(月)12:10:32No.1013501478+
>>スレッタは今までずっと安定してママンの思想下にいるしな
>ミオリネ出汁にされてるのがさらに最悪
そのせいでギリギリ間に合ってるのが性質悪い
41323/01/09(月)12:10:32No.1013501479+
ヒイロは高笑いからの最終的謝罪旅だから変動がちょっと
41423/01/09(月)12:10:35No.1013501497そうだねx2
精神崩壊したたぬきをミオミオが面倒見続けるエンドは美しいじゃん?
41523/01/09(月)12:10:51No.1013501570そうだねx1
>このアニメのラスボスって何なんだろうな…?
親離れの物語だと思ってる
41623/01/09(月)12:10:55No.1013501587+
>精神崩壊したたぬきをミオミオが面倒見続けるエンドは美しいじゃん?
逆じゃない?
41723/01/09(月)12:11:14No.1013501703+
>スレミオの仲の亀裂は割とすぐ修復されると思う
>それはそれとして(でもこいつミオリネ出汁にプロスペラになんか言われたらまたサイコモードになるよな…)って爆弾は付き纏いそう
プロスペラの娘からミオリネの花婿になるまでの物語になるんじゃね?とは思った
41823/01/09(月)12:11:23No.1013501744+
進めば二つ理論に従えば怖かった人殺しも怖くなくなってみんなを救えます!
すごくないですか?
41923/01/09(月)12:11:24No.1013501750そうだねx3
むしろプロスペラを邪悪とか死んだ方がいいとか言ってる人が怖い
今回とかまともなことしか言ってないぞ
42023/01/09(月)12:11:27No.1013501765そうだねx1
この先もっと血生臭くなるだろうからしばらくはこの状態のスレッタでいてくれた方が生命的には安全なんだよな…
42123/01/09(月)12:11:32No.1013501792+
数年間徹底的に殺し含めたゲリラ兵教育を親から受けたウッソですらアレなのにちょっと親から説明されただけですんなり殺れるようになるスレッタは明らかに親の愛云々を超越してると思う
42223/01/09(月)12:11:36No.1013501823+
お母さん?が進めば2つを唱えたからなのか
エアリアルに乗ってエアリアルのパーメットと同調したからなのか
どっちなんだろうね
グラスレー戦の時もパーメットスコア6を発動してから人間変わってたし
まるでちっちゃい子みたいに
42323/01/09(月)12:11:46No.1013501870+
>>このアニメのラスボスって何なんだろうな…?
>親離れの物語だと思ってる
最後に親の呪縛の象徴みたいなモビルアーマーに乗るプロスペラ出て来てくれないかなぁ!
42423/01/09(月)12:11:50No.1013501893+
まあプロスペラとたぬきを切り離す話になるんだろうなとは思うが
問題が山積みだな…
42523/01/09(月)12:11:54No.1013501915+
>この先もっと血生臭くなるだろうからしばらくはこの状態のスレッタでいてくれた方が生命的には安全なんだよな…
ミオミオのメンタルがもたないからなあ…
42623/01/09(月)12:11:56No.1013501929+
>10分前までは殺しなんて私にはできないと怯えていたことも考慮してくれませんかね…
10分後には一切躊躇なくやる上にやってもメンタル安定しちゃってるのが怖いんだよ!
42723/01/09(月)12:12:02No.1013501968そうだねx4
>むしろプロスペラを邪悪とか死んだ方がいいとか言ってる人が怖い
>今回とかまともなことしか言ってないぞ
故に邪悪!
42823/01/09(月)12:12:05No.1013501984+
>むしろプロスペラを邪悪とか死んだ方がいいとか言ってる人が怖い
>今回とかまともなことしか言ってないぞ
それな
今まではまだまともなことしか言ってないしアシストしかしてない
今まではまだ
42923/01/09(月)12:12:10No.1013502013そうだねx4
こいつ見てミカの良識とか苦悩とかを再発見できたよ
43023/01/09(月)12:12:21No.1013502078そうだねx1
>笑いながらじゃないよ
>さっきまで殺人と死に怯えてたのに急に子どもを叱るようなノリで叩き潰してその後は無関心になっただけだよ
あの幼女みたいに無垢なやめなさい!が俺を狂わせる
43123/01/09(月)12:12:27No.1013502111そうだねx4
>むしろプロスペラを邪悪とか死んだ方がいいとか言ってる人が怖い
>今回とかまともなことしか言ってないぞ
悪いのはテロリストだし人を殺した後は泣きなさいって道理も無いからな…
43223/01/09(月)12:12:32No.1013502139+
まぁ2人とも悪くないとしか言いようがない
43323/01/09(月)12:12:33No.1013502147+
洗脳ってなんだよタイマニンかよ
43423/01/09(月)12:12:34No.1013502152+
面白くなってきたわね
43523/01/09(月)12:12:40No.1013502196+
ミオミオはスレッタとママン方面掘ろうとすると親父の虐殺の件もあるし
ますます美しくなりますね
43623/01/09(月)12:12:43No.1013502209+
>>この先もっと血生臭くなるだろうからしばらくはこの状態のスレッタでいてくれた方が生命的には安全なんだよな…
>ミオミオのメンタルがもたないからなあ…
進めば二つだぞ
スレッタを救えるのはミオリネしか居ないんだ!
43723/01/09(月)12:12:44No.1013502222+
>むしろプロスペラを邪悪とか死んだ方がいいとか言ってる人が怖い
>今回とかまともなことしか言ってないぞ
言ってる内容は100%正しいから余計タチが悪いんですよ!
43823/01/09(月)12:12:52No.1013502258+
風向き…変わったわね
43923/01/09(月)12:13:00No.1013502306そうだねx2
テロリストなんて殺さないと自分も大切な人も死ぬのは
のとの言う通りだしな
44023/01/09(月)12:13:02No.1013502321+
>こいつ見てミカの良識とか苦悩とかを再発見できたよ
やる時になったら引き金引けてしまう自分に対してかなり苦悩してたよねミカ
44123/01/09(月)12:13:04No.1013502335+
>今一番メンタルヤバいの変な振り切れ方したスレッタより追い詰められたミオミオとグエルだし…
知らないうちに父親に刃を突き立てたグエルくんが可哀想すぎて
44223/01/09(月)12:13:12No.1013502377そうだねx2
>進めば二つ理論に従えば怖かった人殺しも怖くなくなってみんなを救えます!
>すごくないですか?
進めば二つ理論って表層の話じゃなくて
人殺しに忌避感あったのを取り除ける仕込みしたママンすごいね
44323/01/09(月)12:13:13No.1013502379そうだねx2
進めば2つって言葉を呪いから祝福に変えてやんなミオリネ…
44423/01/09(月)12:13:15No.1013502392+
進めば二つで勝ち取ってきた勝利じゃろがい
44523/01/09(月)12:13:16No.1013502396+
前々からスレッタが自己を見出す物語だとは思ってたけど
根付いてるものが大きすぎてどうやればいいのか分からねえ…
44623/01/09(月)12:13:21No.1013502418+
>むしろプロスペラを邪悪とか死んだ方がいいとか言ってる人が怖い
>今回とかまともなことしか言ってないぞ
皆を守れるのはスレッタとエアリアルしか居ないって言ってるだけだものね
あっ!似たようなセリフ別のガンダム作品でも聞いた気がする!
44723/01/09(月)12:13:26No.1013502454+
>テロリストなんて殺さないと自分も大切な人も死ぬのは
>のとの言う通りだしな
う~ん…
44823/01/09(月)12:13:27No.1013502470+
視聴者も「じゃあ人を殺すってどういうことなんだ…?」って悩み始めてくるよね
44923/01/09(月)12:13:37No.1013502523そうだねx1
>言ってる内容は100%正しいから余計タチが悪いんですよ!
マジで間違ったこと何も言ってないんだよな
ただその結果どうなるかを説明してないだけで
45023/01/09(月)12:13:39No.1013502538そうだねx1
何やってんだ!ミカぁ!って言われるほどでもなかった
45123/01/09(月)12:13:43No.1013502561+
多分これまた変な煽りの人がいない?
45223/01/09(月)12:13:45No.1013502570+
>さっきまで感じてたじゃん
立派な少年兵完成の経緯もやったじょん
45323/01/09(月)12:13:47No.1013502585そうだねx4
ミカは殺さないといけない時には躊躇しないけど後々ちゃんと葛藤してたからな…
45423/01/09(月)12:13:50No.1013502600+
これちゃんと綺麗に終われるかなあ!?
45523/01/09(月)12:13:57No.1013502644そうだねx1
そもそもテロリストとか言う畜生になんで後悔しなきゃいけなんだっていう
45623/01/09(月)12:14:01No.1013502671そうだねx2
仮に詭弁だとしても一応は筋の通った正論しか言ってないうえに自分の行動も実践して示してるから現状プロスペラを非難する手段がないんだよね
あのままスレッタもミオリネもテロリストに殺されてれば良かったと?ってなりかねない
45723/01/09(月)12:14:11No.1013502726+
>視聴者も「じゃあ人を殺すってどういうことなんだ…?」って悩み始めてくるよね
若者向けというのも分かるテーマのアニメだな
45823/01/09(月)12:14:12No.1013502728+
>スレッタは今までずっと安定してママンの思想下にいるしな
これがあるからメタ的になんだかんだ良い方向には進むのが見えてる気もする
洗脳関係なく本人が元からおかしかったにしても思想下にいるのも事実だからこのままミオリネとの関係は修復せず他もママンの思うようにことが運んで物語は終わりましたともならないだろうし
どこかでミオリネとの関係改善はするしママンにも反旗翻すんだろうなって
45923/01/09(月)12:14:13No.1013502737そうだねx1
基本的にママンは間違ったことは言わないよ
ごっめーんガンダムなのバレちゃった☆の時くらい
46023/01/09(月)12:14:13No.1013502741+
スレッタも一応成長はしてるんだが
のと仮面の言葉で全部上書きされてる感
46123/01/09(月)12:14:26No.1013502809そうだねx4
のとの邪悪な所は
部分部分を切り取ったら基本的に正しい所だよ
46223/01/09(月)12:14:30No.1013502834+
人を救うのがガンダムだけど今までと救い方の風向き変わったわね
46323/01/09(月)12:14:31No.1013502839+
>むしろプロスペラを邪悪とか死んだ方がいいとか言ってる人が怖い
>今回とかまともなことしか言ってないぞ
常に邪悪な否定できる事言う単純な悪役より怖いだろ
そもそも正しいと思わせられるから洗脳なんだし
46423/01/09(月)12:14:33No.1013502857+
多分この問題は親父がキーだよね
自分もスレッタと同じ人殺しだけど親だから娘の気持ちも理解できると思うし
46523/01/09(月)12:14:35No.1013502866+
大丈夫?実は48話構成だったりしない?
46623/01/09(月)12:14:36No.1013502881+
>そもそもテロリストとか言う畜生になんで後悔しなきゃいけなんだっていう
なんかまた日本はおかしいとか言い出すのかい?
46723/01/09(月)12:14:42No.1013502914+
ヒイロの高笑いは殺人のストレスに対する防衛的な笑いだと思ってたからスレッタのそれとは別物だと思ってたけど
46823/01/09(月)12:14:44No.1013502925+
隠れてたガンダム作ってたやつがまともなわけねぇんだ
46923/01/09(月)12:14:47No.1013502944そうだねx1
まあこの後正気に戻ったスレッタが私は人を殺しちゃいました…みたいな感じで部屋に引きこもってたらガクブルしてたら皆満足だろ
47023/01/09(月)12:14:50No.1013502958そうだねx1
>視聴者も「じゃあ人を殺すってどういうことなんだ…?」って悩み始めてくるよね
そこは命は尊ぶべきって話とでも命狙われたら殺さない時もあるでしょっていうよくある二律背反にすぎないし
47123/01/09(月)12:14:53No.1013502978+
>ミカは殺さないといけない時には躊躇しないけど後々ちゃんと葛藤してたからな…
でもそれも途中で辞めちゃったね
47223/01/09(月)12:15:01No.1013503017+
おいおい主題歌のオルゴールアレンジが流れてる場面だぜ?
感動的な内容に決まってるだろハハハ
47323/01/09(月)12:15:06No.1013503050+
地下鉄サリンやられた国のわりにテロリスト殺すの躊躇しろみたいなのいるのなんなの
47423/01/09(月)12:15:11No.1013503079+
>むしろプロスペラを邪悪とか死んだ方がいいとか言ってる人が怖い
>今回とかまともなことしか言ってないぞ
今回のテロもプロスペラがバックにいるとしたら?
47523/01/09(月)12:15:14No.1013503103+
この後なぜ人を殺した後に笑っていてはいけないのかをミオリネが教えてくれる展開あるのかも気になるね
47623/01/09(月)12:15:24No.1013503157そうだねx1
>これちゃんと綺麗に終われるかなあ!?
スレッタに関してはそこまで咎あるわけじゃないからいけるっしょ
47723/01/09(月)12:15:25No.1013503158+
進めば2つは得られるものの話しかしてなくて
失われるものの視点がすっぽり抜けてるからまあ質が悪い
47823/01/09(月)12:15:27No.1013503171そうだねx2
>基本的にママンは間違ったことは言わないよ
>ごっめーんガンダムなのバレちゃった☆の時くらい
スレッタ的に騙されたって思ってそうなのこれくらいだよね
あとは腕を取り外せばなんとかなるし
47923/01/09(月)12:15:33No.1013503210+
プロスペラが洗脳ワードを唱えた時にはまだ怯えてたのに
エアリアルに乗ってからメンタルが明確に変わってたように見えた
48023/01/09(月)12:15:52No.1013503335+
>スレッタも一応成長はしてるんだが
>のと仮面の言葉で全部上書きされてる感
今回ミオリネを出汁に使ったけどそのうちミオリネの優先順位の高さで反抗されそうである
48123/01/09(月)12:15:57No.1013503362そうだねx2
罪だとか報いだとか言い出したらニカ姉が一番悲惨なことにはなりそう
48223/01/09(月)12:15:59No.1013503380+
>基本的にママンは間違ったことは言わないよ
>ごっめーんガンダムなのバレちゃった☆の時くらい
この時はさすがのたぬきも困惑してたが🦾を外せばこの通り
48323/01/09(月)12:16:01No.1013503387+
>地下鉄サリンやられた国のわりにテロリスト殺すの躊躇しろみたいなのいるのなんなの
そういうノリはニュースついぷりのスレでやったほうがウケると思うよ
48423/01/09(月)12:16:06No.1013503421+
>まあこの後正気に戻ったスレッタが私は人を殺しちゃいました…みたいな感じで部屋に引きこもってたらガクブルしてたら皆満足だろ
姉バレしたベルリが遅れてショック受けてたようなもんか…
48523/01/09(月)12:16:15No.1013503472+
>>ミカは殺さないといけない時には躊躇しないけど後々ちゃんと葛藤してたからな…
>でもそれも途中で辞めちゃったね
状況がね…
体も半身不随でガンダムに乗るしかなくなるし…
48623/01/09(月)12:16:16No.1013503484+
>そこは命は尊ぶべきって話とでも命狙われたら殺さない時もあるでしょっていうよくある二律背反にすぎないし
命を狙う相手を殺した後に笑ってはいけない理由をどう説明するか
48723/01/09(月)12:16:18No.1013503491+
>でもそれも途中で辞めちゃったね
考える暇を与えさせない環境と考えることをやめさせるバルバトスが悪い
48823/01/09(月)12:16:21No.1013503507そうだねx3
>罪だとか報いだとか言い出したらニカ姉が一番悲惨なことにはなりそう
いやニカ姉は酷いことになるよ
48923/01/09(月)12:16:24No.1013503524+
これが人の業!
49023/01/09(月)12:16:27No.1013503533+
正直今回のガンダムは真の邪悪みたいな流れはまだ起きてない気もするんだけど
親離れがテーマですなとこも見せてるせいか毒親だの親の支配だの辺りでレスポンチしてそうな人がやたら元気
いや残り12話でいきなり雑な悪役ムーブしだすかもしれんけど
49123/01/09(月)12:16:29No.1013503552+
>>むしろプロスペラを邪悪とか死んだ方がいいとか言ってる人が怖い
>>今回とかまともなことしか言ってないぞ
>今回のテロもプロスペラがバックにいるとしたら?
邪悪!!
49223/01/09(月)12:16:41No.1013503607+
>進めば2つは得られるものの話しかしてなくて
>失われるものの視点がすっぽり抜けてるからまあ質が悪い
失うものを数えるより、掴みたいものを数える方がずっといいんだぞ
49323/01/09(月)12:16:41No.1013503608+
>これちゃんと綺麗に終われるかなあ!?
クローンの末路はもうやったし
49423/01/09(月)12:16:43No.1013503621+
>罪だとか報いだとか言い出したらニカ姉が一番悲惨なことにはなりそう
おっと横でマルタンが見ていた
49523/01/09(月)12:16:45No.1013503641そうだねx1
罪だったら一番やばいのシャディクとニカでは?
49623/01/09(月)12:16:47No.1013503651そうだねx2
まあニカ姉はろくなオチにならないだろうな
49723/01/09(月)12:16:50No.1013503673+
お前が殺した相手にも家族や人生があったんだぞ!
49823/01/09(月)12:16:51No.1013503675+
まず進めば2つは親の言葉で自分の意思じゃないからね
最終的には捨てなきゃいけない
49923/01/09(月)12:16:58No.1013503714+
マルタンは死ぬとして…
50023/01/09(月)12:17:00No.1013503724+
深刻な問題として進めずに
あの時は興奮して視野が狭まってましたごめんなさいでさらっと流せちゃうからな
50123/01/09(月)12:17:07No.1013503759そうだねx2
>fu1806072.jpg[見る]
fu1806089.png[見る]
50223/01/09(月)12:17:13No.1013503799+
>罪だったら一番やばいのシャディクとニカでは?
その二人は絶対的ろくなことにならないだろ!
50323/01/09(月)12:17:15No.1013503815そうだねx1
どっかで逃げても大事な1つを守る展開は来るとは思う
50423/01/09(月)12:17:17No.1013503825+
>罪だったら一番やばいのシャディクとニカでは?
まあ4月まで待ちましょう
50523/01/09(月)12:17:17No.1013503826そうだねx1
>スレッタに関してはそこまで咎あるわけじゃないからいけるっしょ
態度はともかくやった事は正当防衛でしかないしな
50623/01/09(月)12:17:19No.1013503838+
>>罪だとか報いだとか言い出したらニカ姉が一番悲惨なことにはなりそう
>おっと横でマルタンが見ていた
ねえ…どうして
50723/01/09(月)12:17:23No.1013503860+
大穴でスレッタvsミオリネルートを期待しているがまあ無理な気がしてる
50823/01/09(月)12:17:25No.1013503872そうだねx1
ミオミオはつい言っちゃったけど後で冷静になったら助けてもらったって考えられるでしょ
というかそこを人殺しどうこう長々とやるとダラダラすると思う
50923/01/09(月)12:17:35No.1013503917そうだねx4
>まあこの後正気に戻ったスレッタが私は人を殺しちゃいました…みたいな感じで部屋に引きこもってたらガクブルしてたら皆満足だろ
みんながそこ問題だと思ってるとしたらお前だけズレてるぞ
51023/01/09(月)12:17:39No.1013503940+
>エアリアルに乗ってからメンタルが明確に変わってたように見えた
パーメットスコア上げたら無邪気さが増して年下の子どもをしつける感覚でテロリストを叩いたら死んだ
51123/01/09(月)12:17:41No.1013503958+
>罪だったら一番やばいのシャディクとニカでは?
ただこいつらも生まれのせいってのがありそうでな
51223/01/09(月)12:17:50No.1013504021+
シャディクはまあろくでもない最期になりそうだな…
ニカ姉は地球料の皆を守ろうとする意思はあったし少し暗い救われても…いやどうかな…
51323/01/09(月)12:17:55No.1013504052+
だってほら…種の時に不殺(笑)とか言われまくったから…
51423/01/09(月)12:18:00No.1013504085+
チャラ男さんはもう何がしたいのかどうなりたいのかもよくわからん…
51523/01/09(月)12:18:02No.1013504093そうだねx1
>お前が殺した相手にも家族や人生があったんだぞ!
そこら辺を考慮してうじうじしてたら批判されがちな風向きがありました!!
51623/01/09(月)12:18:04No.1013504117+
>まあニカ姉はろくなオチにならないだろうな
メンヘラ化もあるで
51723/01/09(月)12:18:14No.1013504181+
あと3ヶ月待たされるとかマジかよ
51823/01/09(月)12:18:15No.1013504196そうだねx1
>まず進めば2つは親の言葉で自分の意思じゃないからね
>最終的には捨てなきゃいけない
でもそれを自分の意思にしないと今までもこれからもミオリネを救えなかったし
51923/01/09(月)12:18:17No.1013504216+
>罪だったら一番やばいのシャディクとニカでは?
このままでは義父に切られる事確定だからな
52023/01/09(月)12:18:24No.1013504257+
>お前が殺した相手にも家族や人生があったんだぞ!
良いですよね地球に帰れないとしても
52123/01/09(月)12:18:36No.1013504322+
そもそもテロ起こしたシャディクがいるからたぬきは血濡れになったのにl
52223/01/09(月)12:18:36No.1013504326+
スレッタが78ハンガー目指すのなんで78かと思ったらそう言うことか…
52323/01/09(月)12:18:41No.1013504345そうだねx6
もしかして前期の引きとしては最高だったのでは?
52423/01/09(月)12:18:50No.1013504401+
>大穴でスレッタvsミオリネルートを期待しているがまあ無理な気がしてる
途中3話分くらいでいいならいける
52523/01/09(月)12:18:54No.1013504429そうだねx3
>お前が殺した相手にも家族や人生があったんだぞ!
これで悩んで動くところ動けなかったらそれはそれで視聴者をイラつかせるやつなんだよな
52623/01/09(月)12:18:55No.1013504432+
>大穴でスレッタvsミオリネルートを期待しているがまあ無理な気がしてる
ミオリネがMSに乗れない以上女同士で対決しても何も面白くないからない
52723/01/09(月)12:18:55No.1013504434+
>あと3ヶ月待たされるとかマジかよ
間にテロリストとか欠損とか機体に宿る意思とか放送します!
52823/01/09(月)12:18:57No.1013504444+
>もしかして前期の引きとしては最高だったのでは?
それは間違いなくそう
52923/01/09(月)12:18:59No.1013504456そうだねx1
まず進めば二つは呪いの言葉でもあるけど
今回に限って言えば進まなかったらミオミオ死んでる…
53023/01/09(月)12:19:00No.1013504458+
シャディクは今回証拠隠滅に成功しちゃったからなあ
53123/01/09(月)12:19:00No.1013504461+
>大穴でスレッタvsミオリネルートを期待しているがまあ無理な気がしてる
スレッタが11話で何があってもミオミオから離れないって決めたから
ミオミオがいくら拒絶しても踏み込み続けそうなんだよね
53223/01/09(月)12:19:07No.1013504517そうだねx4
>まず進めば2つは親の言葉で自分の意思じゃないからね
>最終的には捨てなきゃいけない
親からの貰い物を何もかも否定するのは違うんじゃないか
実際その言葉で助けられた時もあるわけで
53323/01/09(月)12:19:10No.1013504528+
>スレッタが78ハンガー目指すのなんで78かと思ったらそう言うことか…
ここからガンダム
53423/01/09(月)12:19:21No.1013504588+
>もしかして前期の引きとしては最高だったのでは?
OP提供した人たちを絶望させたけど…
53523/01/09(月)12:19:24No.1013504609+
>もしかして前期の引きとしては最高だったのでは?
それはそう
3ヶ月というのも熱が冷める前の良い期間です
53623/01/09(月)12:19:28No.1013504634+
全部シャディクが悪い
53723/01/09(月)12:19:31No.1013504655+
>チャラ男さんはもう何がしたいのかどうなりたいのかもよくわからん…
実際あの状況宇宙猫になるのは仕方ない
特にヴィムはマジでなんなのあいつ…
53823/01/09(月)12:19:35No.1013504681+
シャディクもニカもバックボーンはっきりしてないから
というか物語も折り返しなのに分からないことが多すぎるんだよこの作品
53923/01/09(月)12:19:35No.1013504682+
>スレッタが11話で何があってもミオミオから離れないって決めたから
>ミオミオがいくら拒絶しても踏み込み続けそうなんだよね
そしてミオミオのメンタルが崩壊する…
54023/01/09(月)12:19:38No.1013504708そうだねx1
>あと3ヶ月待たされるとかマジかよ
大丈夫だ作品は変わるが来週もテロリストが出る
54123/01/09(月)12:19:41No.1013504728そうだねx2
凄いヤバい事が起こったように思えるけどそれでも未だに話の規模としては今のところ歴代TVガンダムの中でも最小スケールなんだよな
54223/01/09(月)12:19:43No.1013504742そうだねx2
進めば2つを捨てるんじゃなくてほんとうの意味で祝福の言葉に昇華するのが最終目的よね
エアリアルくんもそう言っている
54323/01/09(月)12:19:50No.1013504776+
数分前まで人が死んでるんだよ!?ってなってた子がこうなったから怖い
54423/01/09(月)12:19:54No.1013504793+
道徳だのの話じゃなくて躊躇なく暴力をふるえてしまう精神性の問題だろ
54523/01/09(月)12:19:54No.1013504795そうだねx1
殺す…殺してるやるぞ
シャアディク
54623/01/09(月)12:19:56No.1013504803+
>お前が殺した相手にも家族や人生があったんだぞ!
これに向き合ったカミーユは祭壇作って祈りを捧げて最終的には精神崩壊した
54723/01/09(月)12:19:56No.1013504805+
人殺し発言は迂闊といえば迂闊だけど
スレッタの洗脳を解く気なら第一歩になる気もする
54823/01/09(月)12:20:08No.1013504871そうだねx2
>ミオミオはつい言っちゃったけど後で冷静になったら助けてもらったって考えられるでしょ
>というかそこを人殺しどうこう長々とやるとダラダラすると思う
パッと見だとちゃんと仲直りしたように見えるけど嫁が婿への恐怖心消せてなくてふとした瞬間にビクつくの美しいですよね…
54923/01/09(月)12:20:16No.1013504924そうだねx4
>>まず進めば2つは親の言葉で自分の意思じゃないからね
>>最終的には捨てなきゃいけない
>親からの貰い物を何もかも否定するのは違うんじゃないか
>実際その言葉で助けられた時もあるわけで
呪いを祝福に変えるんだよ!って言うのは王道だよな
55023/01/09(月)12:20:19No.1013504934+
>まず進めば二つは呪いの言葉でもあるけど
>今回に限って言えば進まなかったらミオミオ死んでる…
その言葉をどう使えばいいのかって話になってくるというか
ママンがいない場面では自分なりに使い分けてるんだよな
55123/01/09(月)12:20:24No.1013504953そうだねx3
>>まず進めば2つは親の言葉で自分の意思じゃないからね
>>最終的には捨てなきゃいけない
>親からの貰い物を何もかも否定するのは違うんじゃないか
>実際その言葉で助けられた時もあるわけで
親の言ってることがおかしくなってからが本番だね
解決はまだ先だ
55223/01/09(月)12:20:31No.1013504992+
これグループの内乱とアーシアン、スペーシアンの対立にのとの復讐の話全部決着つくのか…?
55323/01/09(月)12:20:33No.1013505000+
>凄いヤバい事が起こったように思えるけどそれでも未だに話の規模としては今のところ歴代TVガンダムの中でも最小スケールなんだよな
大量破壊兵器で基地なり街をドーンはまだしてないからね
まだね
55423/01/09(月)12:20:36No.1013505021+
トマトを狙うイノシシをダメだしただけなのに…
55523/01/09(月)12:20:37No.1013505025+
>最小スケールなんだよな
戦争じゃないからね
55623/01/09(月)12:20:41No.1013505047+
>道徳だのの話じゃなくて躊躇なく暴力をふるえてしまう精神性の問題だろ
進めば2つしたし…
55723/01/09(月)12:20:59No.1013505138+
>まず進めば二つは呪いの言葉でもあるけど
>今回に限って言えば進まなかったらミオミオ死んでる…
だからみんな進んだ事より進めば2つを呪いにしてるプロスペラの教育に恐怖してるんだろ
55823/01/09(月)12:21:08No.1013505189そうだねx4
>視聴者も「じゃあ人を殺すってどういうことなんだ…?」って悩み始めてくるよね
いやあの場で大事な人を救う為にテロリスト殺したとかそれは別に
今まで怯えていた事をのと仮面のスイッチ1つで論理感上書き出来る教育と潰した後の物を意に介さない切り替えに闇を感じるって話だから
55923/01/09(月)12:21:25No.1013505279そうだねx1
依存先をママンからミオリネに乗り換えるだけじゃ何も解決しないんだよな
まずはスレッタに自立心を芽生えさせないと…
56023/01/09(月)12:21:38No.1013505347そうだねx5
プロスペラの方から馬脚を表してくれないとどうしようもないってなんか嫌だな
よくある終盤急にIQが下がる黒幕理論になりそうで
56123/01/09(月)12:21:41No.1013505362そうだねx1
>大丈夫だ作品は変わるが来週もテロリストが出る
気が滅入る映画を3ヶ月いってみよー
56223/01/09(月)12:21:43No.1013505375そうだねx1
呪いを祝福にするためにはやはり宗教化が手っ取り早いのかな…
56323/01/09(月)12:21:44No.1013505379+
ちょっと慣れて切り替えるまでが早かっただけなのに…
56423/01/09(月)12:21:51No.1013505419+
>これグループの内乱とアーシアン、スペーシアンの対立にのとの復讐の話全部決着つくのか…
というかこれからアーシアン製臭い簡易量産型ガンダム発売するけど
本当に戦争じゃないってなるのか?
56523/01/09(月)12:22:11No.1013505525+
>道徳だのの話じゃなくて躊躇なく暴力をふるえてしまう精神性の問題だろ
あそこで躊躇してたらミオリネさん死んでましたよ!
56623/01/09(月)12:22:14No.1013505545そうだねx2
>スレッタが11話で何があってもミオミオから離れないって決めたから
>ミオミオがいくら拒絶しても踏み込み続けそうなんだよね
そもそもミオリネが拒絶したままで終わるとは思えんしね
56723/01/09(月)12:22:15No.1013505549+
のとの復讐の内容が判明してないからどこまで邪悪なのかも判断できん
ダブスタも協力してるっぽいのが余計に謎
56823/01/09(月)12:22:19No.1013505572+
>依存先をママンからミオリネに乗り換えるだけじゃ何も解決しないんだよな
>まずはスレッタに自立心を芽生えさせないと…
今回自立心一切関係ないけど…
56923/01/09(月)12:22:30No.1013505642そうだねx1
撃たなかったらやられるのは私達なのよスレッタ
57023/01/09(月)12:22:33No.1013505659+
あの場で取れる対応としてはほぼほぼ最適解だったと思う
その後の会話とリアクションがマイナス100点
57123/01/09(月)12:22:37No.1013505684+
この…人殺しがア!
57223/01/09(月)12:22:44No.1013505727+
実際人殺しって言葉は大切だと思う
どこまで行ってもあの行為は人殺しなんだって自覚が必要だってのがスレッタの感情部分で大切なところだとと思うし
人殺しだったとして背負うか逃げるかみたいなのが漸くその後にある
57323/01/09(月)12:22:53No.1013505784+
>よくある終盤急にIQが下がる黒幕理論になりそうで
IQが下がるというより一般人にはついていけないタイプになりそうじゃない?
カルド・ナボ博士の目指してた先も怪しいし
57423/01/09(月)12:23:06No.1013505868+
でもこのまま疎遠になってほしい気持ちもちょっとあるよね
57523/01/09(月)12:23:07No.1013505879+
>この…人殺しがア!
権力者の息子は殺人者でもあったかぁ!
57623/01/09(月)12:23:11No.1013505899そうだねx1
来週からハサウェイサンボルNTってどれもアナハイム社関わってるじゃん!武器商人を学べってことか
57723/01/09(月)12:23:11No.1013505901そうだねx3
>あの場で取れる対応としてはほぼほぼ最適解だったと思う
>その後の会話とリアクションがマイナス100点
リアクション考えながら人殺しすれば許されるんですか?になっちまう
57823/01/09(月)12:23:16No.1013505927そうだねx1
怯えるスレッタに手を差し出すプロスペラと怯えるミオリネに手を差し出すスレッタのシーンの構図が全く同じなの酷い
スレッタは単にママ仮面と同じことしてるってわかる
57923/01/09(月)12:23:20No.1013505951+
あのメンタルのたぬきがミオミオに人殺し咎められたから程度でどうこう思うことないでしょ
58023/01/09(月)12:23:23No.1013505965+
>あそこで躊躇してたらミオリネさん死んでましたよ!
人殺し!
58123/01/09(月)12:23:26No.1013505985そうだねx1
>IQが下がるというより一般人にはついていけないタイプになりそうじゃない?
>カルド・ナボ博士の目指してた先も怪しいし
つまりイ様パターンか…
58223/01/09(月)12:23:53No.1013506159そうだねx6
別に笑いながら殺したわけではなく
殺すことに特に感慨はないが殺したことでミオリネに褒めてもらえる!っていうものすごくピュアな子供で
それ自体はガンダムって歴史の中には何人もいたタイプ
主人公にはいなかったけど
58323/01/09(月)12:24:16No.1013506290そうだねx1
思うのは当たり前だけど命を救ってくれた愛する花婿にかける言葉が人殺しなのも割とバッドコミュニケーションだよね
58423/01/09(月)12:24:23No.1013506333+
最初からこうすればよかったんですよ…!
58523/01/09(月)12:24:27No.1013506356そうだねx1
人殺しが悪いことだと全く感じてないから人殺しって言われてもノーダメだろ
58623/01/09(月)12:24:28No.1013506364+
>>あそこで躊躇してたらミオリネさん死んでましたよ!
>人殺し!
ねえこれもしかしてデリカシーないのはミオミオの方では…
58723/01/09(月)12:24:32No.1013506376+
>トマトを狙うイノシシをダメだしただけなのに…
イノシシだろうがゴキブリだろうが
目の前で潰して内蔵破裂させた手突き出されたらビビる
58823/01/09(月)12:24:33No.1013506385+
>よくある終盤急にIQが下がる黒幕理論になりそうで
どっかで目的をぶちまける時が来たらその時だろうな
58923/01/09(月)12:24:33No.1013506386+
どうもカミーユが高笑いしながら人を殺したと勘違いしてる連中がいないか?
59023/01/09(月)12:24:48No.1013506478+
>それ自体はガンダムって歴史の中には何人もいたタイプ
シャアに構って欲しかったクエスみたいなタイプよね
59123/01/09(月)12:24:55No.1013506515そうだねx4
>殺すことに特に感慨はないが殺したことでミオリネに褒めてもらえる!っていうものすごくピュアな子供で
>それ自体はガンダムって歴史の中には何人もいたタイプ
>主人公にはいなかったけど
主人公にしちゃ駄目だからな!そんなやつ!
59223/01/09(月)12:24:55No.1013506519+
>あのメンタルのたぬきがミオミオに人殺し咎められたから程度でどうこう思うことないでしょ
今のミオリネさんはお母さんに教えてもらう前の私と同じだからそう言ってしまうのも仕方ないですよね
59323/01/09(月)12:24:58No.1013506532+
またなんかスレッタは悪くない悪いのはミオリネみたいな人がいる…
59423/01/09(月)12:25:05No.1013506578+
>別に笑いながら殺したわけではなく
>殺すことに特に感慨はないが殺したことでミオリネに褒めてもらえる!っていうものすごくピュアな子供で
>それ自体はガンダムって歴史の中には何人もいたタイプ
>主人公にはいなかったけど
褒められたいからではなく救いたいという自発的な理由からでは
褒められる以前に守らないとミオリネ死んでたし
59523/01/09(月)12:25:10No.1013506618+
>殺す…殺してるやるぞ
>シャアディク
冗談ではない!
59623/01/09(月)12:25:16No.1013506648+
まあプロスペラの最終目標は確実にロクでもないからたぬきがそれに反発するだけでいいんだ
59723/01/09(月)12:25:19No.1013506675+
敵をろうそくにしてた頃から何一つ成長してないんだよな
59823/01/09(月)12:25:25No.1013506714そうだねx1
>リアクション考えながら人殺しすれば許されるんですか?になっちまう
現実には深刻な倫理の問題だけど
アニメなら所詮納得感の問題だから許されるね
59923/01/09(月)12:25:27No.1013506719+
>どうもカミーユが高笑いしながら人を殺したと勘違いしてる連中がいないか?
悩みながら殺していくうちにおかしくなっていったのにな
60023/01/09(月)12:25:33No.1013506756そうだねx3
>リアクション考えながら人殺しすれば許されるんですか?になっちまう
振りだけでも震えてたり無言だったりすればミオリネから人殺し呼ばわりされるほどドン引きはされなかったとは思う…
60123/01/09(月)12:25:39No.1013506792+
>人殺しが悪いことだと全く感じてないから人殺しって言われてもノーダメだろ
ノーダメならハゲにハゲって言ってもいい理論かな
60223/01/09(月)12:25:39No.1013506797そうだねx2
>別に笑いながら殺したわけではなく
>殺すことに特に感慨はないが殺したことでミオリネに褒めてもらえる!っていうものすごくピュアな子供で
>それ自体はガンダムって歴史の中には何人もいたタイプ
>主人公にはいなかったけど
どっちかっていうと敵勢力の強化人間枠
敵勢力の強化人間だったわ
60323/01/09(月)12:25:46No.1013506831+
>思うのは当たり前だけど命を救ってくれた愛する花婿にかける言葉が人殺しなのも割とバッドコミュニケーションだよね
じゃあなんて言葉かけるのがグッドなの?
60423/01/09(月)12:26:09No.1013506963そうだねx1
>振りだけでも震えてたり無言だったりすればミオリネから人殺し呼ばわりされるほどドン引きはされなかったとは思う…
第一声がなんで笑ってるのよ…だからな…
60523/01/09(月)12:26:10No.1013506964+
ミオリネも大概言葉選びが悪いのは散々描写してるからな
助けてくれた相手に人殺しはひどいですよね
60623/01/09(月)12:26:11No.1013506968+
スレッタにとって優しい世界は終わったのよ
60723/01/09(月)12:26:15No.1013506990+
s、すすすすいいません!手洗ってきます!!!
60823/01/09(月)12:26:17No.1013507004そうだねx1
悪いのはグエルの親父だろ6割位自分のせいで息子にトラウマ植え付けて満足して死んだし
60923/01/09(月)12:26:20No.1013507018+
>ノーダメならハゲにハゲって言ってもいい理論かな
うるせえハゲ
61023/01/09(月)12:26:23No.1013507035+
スレッタはわりと感情豊かな方だよね
そのかわり純粋なあまり倫理観や道徳が欠けているが…
61123/01/09(月)12:26:29No.1013507069+
>思うのは当たり前だけど命を救ってくれた愛する花婿にかける言葉が人殺しなのも割とバッドコミュニケーションだよね
まずショックで頭回らない時に出た言葉なので...
61223/01/09(月)12:26:33No.1013507097そうだねx3
今後スレミオ関係修復に向かうんだろうけど殺人で引きを作った以上は安易な実はスレッタ悪くないよとか真のスレッタじゃないからセーフみたいな展開は見たくないいいい!
61323/01/09(月)12:26:36No.1013507111+
>それ自体はガンダムって歴史の中には何人もいたタイプ
後半ロザミアとか
61423/01/09(月)12:26:36No.1013507112+
>>これグループの内乱とアーシアン、スペーシアンの対立にのとの復讐の話全部決着つくのか…
>というかこれからアーシアン製臭い簡易量産型ガンダム発売するけど
>本当に戦争じゃないってなるのか?
そりゃ戦争だろう
61523/01/09(月)12:26:44No.1013507165そうだねx2
>じゃあなんて言葉かけるのがグッドなの?
なんで笑ってるの…で止めるべきだった
61623/01/09(月)12:26:51No.1013507209そうだねx1
のとラスボスじゃない路線はババア生きてたぐらいしないと厳しそう
ダブスタはかなり毒が抜けてしまった
61723/01/09(月)12:26:51No.1013507214+
まぁミリオネさんの気持ちもわかるけど社長としてぐっとこらえてほしい
61823/01/09(月)12:26:52No.1013507225+
最終目標って言ってもヴァナディースの意思は継いでないから
どういう形か不明だけど復讐かエリクトかだろうし子世代には分からない形濃厚じゃない
61923/01/09(月)12:26:55No.1013507234+
>じゃあなんて言葉かけるのがグッドなの?
なんで笑っていられるのか聞くだけでよくない?
62023/01/09(月)12:26:56No.1013507244+
過去は時に罪に変わり
夢は時に憎しみになる
自分が何も許せなくて
怒り嘆き 苦しむ時こそ
62123/01/09(月)12:27:00No.1013507261+
なんかゲームモードになってた感じだな
62223/01/09(月)12:27:05No.1013507281そうだねx1
>スレッタはわりと感情豊かな方だよね
>そのかわり純粋なあまり倫理観や道徳が欠けているが…
道徳が欠けてるのは花嫁に暴力振るったりテロ仕掛けたりする方じゃないですか!
62323/01/09(月)12:27:06No.1013507287そうだねx3
>ミオリネも大概言葉選びが悪いのは散々描写してるからな
>助けてくれた相手に人殺しはひどいですよね
なんかスレッタのためなら周囲の人間は自分の感情殺すべきだみたいな感じ?
62423/01/09(月)12:27:26No.1013507397+
>>人殺しが悪いことだと全く感じてないから人殺しって言われてもノーダメだろ
>ノーダメならハゲにハゲって言ってもいい理論かな
ハゲは内心ハゲを気にしてるじゃん
62523/01/09(月)12:27:38No.1013507482+
>なんで笑っていられるのか聞くだけでよくない?
一言一句自分の思い通りにならんと気がすまんの?
62623/01/09(月)12:27:45No.1013507530+
この後錯乱して来ないでって泣きながらキーホルダー投げつけるミオミオ見たくない?
62723/01/09(月)12:27:47No.1013507546+
>のとラスボスじゃない路線はババア生きてたぐらいしないと厳しそう
>ダブスタはかなり毒が抜けてしまった
スレッタ庇って死ぬとかそういうルートはまだあると思う
ダブスタや鼻チューブがラスボスになるとも思えないけど…
62823/01/09(月)12:27:49No.1013507556+
ハゲハゲうるせーよ!
62923/01/09(月)12:27:52No.1013507568+
>なんかスレッタのためなら周囲の人間は自分の感情殺すべきだみたいな感じ?
スレッタのためじゃなくてミオリネのため
63023/01/09(月)12:28:04No.1013507636+
>>じゃあなんて言葉かけるのがグッドなの?
ぎゅっと抱きしめてやるのがよいんだ
責めたらだめだ
63123/01/09(月)12:28:09No.1013507670そうだねx4
スレッタが辛そうな顔してたら全然違ったと思う
63223/01/09(月)12:28:13No.1013507692+
>>ミオリネも大概言葉選びが悪いのは散々描写してるからな
>>助けてくれた相手に人殺しはひどいですよね
>なんかスレッタのためなら周囲の人間は自分の感情殺すべきだみたいな感じ?
ズレたレスしかできないのか?
書き込む掲示板の質が知れるな
63323/01/09(月)12:28:32No.1013507821+
数分前まで人殺したママにドン引きしてたんですよ…
63423/01/09(月)12:28:40No.1013507864そうだねx1
>一言一句自分の思い通りにならんと気がすまんの?
何がバッドコミュニケーションだったか答えただけなのに何を熱くなっているんだ
63523/01/09(月)12:28:47No.1013507903+
>>なんかスレッタのためなら周囲の人間は自分の感情殺すべきだみたいな感じ?
>スレッタのためじゃなくてミオリネのため
良く分からないけど誰もが幸せになれる物語はもう終わったぞ
63623/01/09(月)12:28:58No.1013507969+
ダブスタは毒気が抜けすぎて実はプロローグの襲撃指示したのはダブスタじゃありませんでしたみたいな方向になりそう
63723/01/09(月)12:29:02No.1013507997+
決闘の時も割と圧倒的暴力な描写あったので今更では
63823/01/09(月)12:29:17No.1013508090+
>敵をろうそくにしてた頃から何一つ成長してないんだよな
エリクトとイコールじゃなさそうだし
精神性に関しちゃ善悪の判断できてない子供ってのはまあそうだけど
63923/01/09(月)12:29:34No.1013508201+
あくらつな情操教育
64023/01/09(月)12:29:35No.1013508206+
>ズレたレスしかできないのか?
>書き込む掲示板の質が知れるな
また煽りの人が正体現してるよ~
64123/01/09(月)12:29:36No.1013508215そうだねx6
>>じゃあなんて言葉かけるのがグッドなの?
>なんで笑ってるの…で止めるべきだった
目の前でさっきまで人間だった肉片と血が飛び散って花婿は血溜まりでヘラヘラしながら血に染まった手を差し出してきたってシチュエーションで平常心保てというのは酷だと思うの
64223/01/09(月)12:29:39No.1013508228+
精神性がネオに褒めてもらいたいステラのそれと全く一緒なんだよ
とてもじゃないが主人公ではない
64323/01/09(月)12:29:53No.1013508302+
>数分前まで人殺したママにドン引きしてたんですよ…
それこそ辛い顔をすることが許される理由になっちゃってさらに歪になる
64423/01/09(月)12:30:08No.1013508389そうだねx3
>この後錯乱して来ないでって泣きながらキーホルダー投げつけるミオミオ見たくない?
見たい
64523/01/09(月)12:30:11No.1013508409+
道徳一番無いのはシャディクと取り巻きの女共では?
64623/01/09(月)12:30:17No.1013508437+
>>>じゃあなんて言葉かけるのがグッドなの?
>ぎゅっと抱きしめてやるのがよいんだ
>責めたらだめだ
血塗れのやつに抱きつくのはなあ…
64723/01/09(月)12:30:25No.1013508490そうだねx1
>ミオリネも大概言葉選びが悪いのは散々描写してるからな
>助けてくれた相手に人殺しはひどいですよね
あの状況でミオリネに言葉遣いが悪いって責任おっ被せるのもどうなのよ
64823/01/09(月)12:30:25No.1013508495+
まあグエルの方が主人公っぽいってのはまあそう
64923/01/09(月)12:30:26No.1013508498そうだねx1
>とてもじゃないが主人公ではない
でもそれをあえて主人公に据えて面白い作品に仕上げられれば新しいぞ!
65023/01/09(月)12:30:45No.1013508614+
>あの状況でミオリネに言葉遣いが悪いって責任おっ被せるのもどうなのよ
誰も責任の話なんかしていないんだけど…
65123/01/09(月)12:31:00No.1013508697+
>>とてもじゃないが主人公ではない
>でもそれをあえて主人公に据えて面白い作品に仕上げられれば新しいぞ!
二期の見せ所だけどかなり話数的に荒馬だぞこれは
65223/01/09(月)12:31:03No.1013508718+
>この後錯乱して来ないでって泣きながらキーホルダー投げつけるミオミオ見たくない?
誰も入れないし自分も入らない枯れたトマト菜園とか見てえ
65323/01/09(月)12:31:26No.1013508854+
>>とてもじゃないが主人公ではない
>でもそれをあえて主人公に据えて面白い作品に仕上げられれば新しいぞ!
それはそうだから逃げずに頑張ってほしい
65423/01/09(月)12:31:26No.1013508855+
なんというか強化人間枠が主人公になってる感はある意味新鮮ではある
65523/01/09(月)12:31:33No.1013508906そうだねx3
>>あの状況でミオリネに言葉遣いが悪いって責任おっ被せるのもどうなのよ
>誰も責任の話なんかしていないんだけど…
してるのよ特定の人が
もっと言葉選ぶべきだったって
65623/01/09(月)12:31:43No.1013508970+
そもそもミオミオとのバッドコミュニケーションと視聴者視点から見たスレッタが抱える問題はまた別物なんだが…
65723/01/09(月)12:31:45No.1013508975+
スレッタ描くよりもグエン描いてる方が楽しくなってないよねスタッフ
65823/01/09(月)12:31:56No.1013509038+
まあでもあのスレッタにはあれくらい強烈な否定が必要な気がしないでもない
65923/01/09(月)12:31:57No.1013509046+
>>あの状況でミオリネに言葉遣いが悪いって責任おっ被せるのもどうなのよ
>誰も責任の話なんかしていないんだけど…
ミオリネは酷いって言ってるだけだもんな
余計意味がわからないけど
66023/01/09(月)12:32:00No.1013509061+
帰りの地球寮の船雰囲気最悪そうで楽しみ
他に船無いからデリングもプロスペラも同乗しそうだし
66123/01/09(月)12:32:08No.1013509101+
別にキャラは常に正しい事をしないとならないわけではないのだ
66223/01/09(月)12:32:10No.1013509110+
結局の所はママが肯定さえすれば禁忌も全て問題ないって倫理観になっている事が問題だよね
それが育て方の結果なのか洗脳なりの手段なのかでまた評価が分かれる
66323/01/09(月)12:32:12No.1013509126そうだねx2
>スレッタ描くよりもグエン描いてる方が楽しくなってないよねスタッフ
そりゃホモ描いてると楽しくなるかもしれんが
66423/01/09(月)12:32:26No.1013509196そうだねx1
なんで笑ってるのの部分無視して人殺しだけ取り上げるのは違うよな
66523/01/09(月)12:32:31No.1013509224+
>他に船無いからデリングもプロスペラも同乗しそうだし
ドミニコス隊いっぱい来てるだろ!
66623/01/09(月)12:32:40No.1013509273+
そもそも人殺し発言になんの問題もないから
66723/01/09(月)12:32:41No.1013509277そうだねx7
ママが全部悪いよ!と言いたいけどあそこでスレッタを励ましてエアリアルに乗るように言ってなかったら普通にミオリネ死んでるから微妙に責めにくいのが腹立つ
66823/01/09(月)12:32:47No.1013509310+
>帰りの地球寮の船雰囲気最悪そうで楽しみ
>他に船無いからデリングもプロスペラも同乗しそうだし
ダブスタは流石に魔女狩り部隊の船救急車代わりにするだろ…
66923/01/09(月)12:32:54No.1013509349+
>>>あの状況でミオリネに言葉遣いが悪いって責任おっ被せるのもどうなのよ
>>誰も責任の話なんかしていないんだけど…
>してるのよ特定の人が
>もっと言葉選ぶべきだったって
そして選ぶ余裕があった人間はあの場にいなかったんだ
67023/01/09(月)12:32:56No.1013509361そうだねx1
グエ虐楽しんでるのはそれはそう
67123/01/09(月)12:33:05No.1013509406そうだねx3
>スレッタ描くよりもグエン描いてる方が楽しくなってないよねスタッフ
そりゃ御曹司は傍から見てて面白いが…
67223/01/09(月)12:33:07No.1013509425+
あのデブのおっさん思わせぶりなセリフ多すぎ!
67323/01/09(月)12:33:19No.1013509512+
マジで虫潰す感覚で潰した上にそのまま飛び散る死体と血を何とも思わずに笑顔のまま血塗れの手で手を握ろうとしてきたら軍人でも顔顰めるだろ
67423/01/09(月)12:33:27No.1013509558+
>>敵をろうそくにしてた頃から何一つ成長してないんだよな
>エリクトとイコールじゃなさそうだし
>精神性に関しちゃ善悪の判断できてない子供ってのはまあそうだけど
善悪に判断も直前まではしてただろ
67523/01/09(月)12:33:28No.1013509560+
いやCパートの方が演出もノリノリだったね!
67623/01/09(月)12:33:33No.1013509596+
>スレッタ描くよりもグエン描いてる方が楽しくなってないよねスタッフ
グエルを従来のガンダムキャラっぽくしてバランスを取ろうとしてる思惑はあると思う
67723/01/09(月)12:33:37No.1013509619+
>まあでもあのスレッタにはあれくらい強烈な否定が必要な気がしないでもない
人殺し呼ばわりで良くも悪くも心が動いてくれれば引き剥がす余地が生まれそうだけど
まだマインドセットが効いてて「はい!大切な人を守るためです!」みたいな返しなら絶望
67823/01/09(月)12:33:44No.1013509658+
>悩みながら殺していくうちにおかしくなっていったのにな
つまりおかしくない状態でキレて軍人殴ったり笑いながら人にバルカン撃った事に…
67923/01/09(月)12:33:50No.1013509700+
>あのデブのおっさん思わせぶりなセリフ多すぎ!
生き残ったし2期でもプロローグと繋げる役として活躍してくれそう
68023/01/09(月)12:33:52No.1013509716+
>マジで虫潰す感覚で潰した上にそのまま飛び散る死体と血を何とも思わずに笑顔のまま血塗れの手で手を握ろうとしてきたら軍人でも顔顰めるだろ
でも命助けてくれたしまして婚約者なら人殺しとは呼ばないかな
68123/01/09(月)12:33:53No.1013509724+
>ママが全部悪いよ!と言いたいけどあそこでスレッタを励ましてエアリアルに乗るように言ってなかったら普通にミオリネ死んでるから微妙に責めにくいのが腹立つ
というかエアリアル出撃しなきゃドミニコス到着まで時間稼げなくて詰んでるまであるんだよな…
68223/01/09(月)12:34:09No.1013509819+
残酷な光景を見て人は楽しくなるなぁガンダム!
68323/01/09(月)12:34:12No.1013509836そうだねx9
>>マジで虫潰す感覚で潰した上にそのまま飛び散る死体と血を何とも思わずに笑顔のまま血塗れの手で手を握ろうとしてきたら軍人でも顔顰めるだろ
>でも命助けてくれたしまして婚約者なら人殺しとは呼ばないかな
もうそういう逆張りは良いよ
68423/01/09(月)12:34:15No.1013509854そうだねx1
>ママが全部悪いよ!と言いたいけどあそこでスレッタを励ましてエアリアルに乗るように言ってなかったら普通にミオリネ死んでるから微妙に責めにくいのが腹立つ
進んだことで命を二つ守ったのが余計タチが悪くて
いいよね
68523/01/09(月)12:34:16No.1013509860そうだねx4
一番のクソ野郎は後ろでへらへらしてるシャディクだろ
そこは2期で落とされるんだろうけどさ
68623/01/09(月)12:34:37No.1013509985+
ミオリネ冷静になった後で謝るけど
恐怖は消えないのでギクシャクすると予想
68723/01/09(月)12:34:44No.1013510022+
>>まあでもあのスレッタにはあれくらい強烈な否定が必要な気がしないでもない
>人殺し呼ばわりで良くも悪くも心が動いてくれれば引き剥がす余地が生まれそうだけど
>まだマインドセットが効いてて「はい!大切な人を守るためです!」みたいな返しなら絶望
11話で好感度稼ぎまくったのと合わせて楔として後々に効いてくるさ
68823/01/09(月)12:35:00No.1013510112+
>>悩みながら殺していくうちにおかしくなっていったのにな
>つまりおかしくない状態でキレて軍人殴ったり笑いながら人にバルカン撃った事に…
そりゃそこはぶっとんでるけどキレて無茶する若者という話なのよ
68923/01/09(月)12:35:14No.1013510208+
>一番のクソ野郎は後ろでへらへらしてるシャディクだろ
>そこは2期で落とされるんだろうけどさ
デリング暗殺はしくじったがグループは滅茶苦茶になるのは間違いないから落ち着いてるのかな~
69023/01/09(月)12:35:33No.1013510331+
>でも命助けてくれたしまして婚約者なら人殺しとは呼ばないかな
何で笑ってるの…の部分を無視するのもういいから
69123/01/09(月)12:35:46No.1013510390+
この逆張りクソオヤジは高頻度で水星の魔女スレに現れるのです
69223/01/09(月)12:35:57No.1013510448+
>一番のクソ野郎は後ろでへらへらしてるシャディクだろ
>そこは2期で落とされるんだろうけどさ
ここ2話で急に黙って掘り下げ進んでないから何もわからねえんだよお前は
感想を述べよ!
69323/01/09(月)12:36:03No.1013510479+
>この逆張りクソオヤジは高頻度で水星の魔女スレに現れるのです
やめなさーい!
69423/01/09(月)12:36:18No.1013510573+
>一番のクソ野郎は後ろでへらへらしてるシャディクだろ
>そこは2期で落とされるんだろうけどさ
クーデター起こして鼻チューブ失脚させるぐらいしないと
最悪始末される
69523/01/09(月)12:36:23No.1013510612そうだねx3
>>この逆張りクソオヤジは高頻度で水星の魔女スレに現れるのです
>やめなさーい!
🍅💥
69623/01/09(月)12:36:38No.1013510711+
でもあそこから動かなかったらミオリネはテロリストに殺されてた
娘の背中を押したから助かった
やっぱりみかただ
のとまみこ
69723/01/09(月)12:36:47No.1013510764そうだねx3
>ダブスタは毒気が抜けすぎて実はプロローグの襲撃指示したのはダブスタじゃありませんでしたみたいな方向になりそう
いいやミオリネには親父の罪とも直面してもらう
69823/01/09(月)12:36:59No.1013510821そうだねx2
5号くんはマジでただのナンパ男で前半終わるのは予想外だった
69923/01/09(月)12:37:01No.1013510832+
結果だけ見ると花嫁のピンチに颯爽と駆けつけて危険を排除した花婿で
?ガンダムはテロを退けてベネリットの総裁を救出した
70023/01/09(月)12:37:08No.1013510876+
シャディクは割と計画甘いし最終目的もわからないままヘイトためてる
こっから株上げるのは難しそう
70123/01/09(月)12:37:16No.1013510907+
やめなさーい!
🤚🍅
強すぎるだろ禁止しろ
70223/01/09(月)12:37:26No.1013510970+
カミーユはシロッコ殺した後笑ってたな
70323/01/09(月)12:37:33No.1013511026+
よく知らない相手に敵意を向けられて銃で撃たれそうになるのも怖いけど
よく知ってる相手が目の前で人を殺して全然気にする様子もなくヘラヘラ笑いながら近付いてきたらめちゃくちゃ怖いし
人格的に信用出来ないから今後のお付き合いはちょっと控えさせて頂きたいというか関わってこないで欲しいとは思う
70423/01/09(月)12:37:39No.1013511056+
地球のテロリストと企業グループの関係がよくわからない
後半はテロリスト達と戦うのだろうか
70523/01/09(月)12:37:39No.1013511059+
>結果だけ見ると花嫁のピンチに颯爽と駆けつけて危険を排除した花婿で
>㈱ガンダムはテロを退けてベネリットの総裁を救出した
どうして地球寮だけテロリストに狙われてないんですか?
70623/01/09(月)12:37:40No.1013511067+
むしろプロローグのパーメット教団が想像以上にやばいやつらだから武力制圧するしかなかったみたいな方向になるかもしれん
70723/01/09(月)12:37:46No.1013511100+
>カミーユはシロッコ殺した後笑ってたな
水星かな?
70823/01/09(月)12:37:52No.1013511143そうだねx4
>5号くんはマジでただのナンパ男で前半終わるのは予想外だった
関わりたくないな
こ・れ・は
70923/01/09(月)12:38:11No.1013511250+
シャディクはさんざん掻き回した挙げ句にミオリネ庇ったりしてなんか満足げに死ぬのだけはやめてほしい
71023/01/09(月)12:38:25No.1013511343+
>>結果だけ見ると花嫁のピンチに颯爽と駆けつけて危険を排除した花婿で
>>?ガンダムはテロを退けてベネリットの総裁を救出した
>どうして地球寮だけテロリストに狙われてないんですか?
スレッタとグエルは直ちに影響ないけどニカは大ピンチだ
71123/01/09(月)12:38:27No.1013511361+
>シャディクは割と計画甘いし最終目的もわからないままヘイトためてる
>こっから株上げるのは難しそう
ベタだけど実はガールズ共々全員アーシアンで地球の地位向上のために動いてたとかならまだマシか
71223/01/09(月)12:38:28No.1013511367そうだねx2
>5号くんはマジでただのナンパ男で前半終わるのは予想外だった
自分も使い捨ての貧民のはずなのにあの余裕の態度はなんなんだろうね彼
71323/01/09(月)12:38:50No.1013511507+
>5号くんはマジでただのナンパ男で前半終わるのは予想外だった
スレミオのすれ違いは次の話で即解決したんだからわかるだろ
71423/01/09(月)12:38:51No.1013511514+
>でもあそこから動かなかったらミオリネはテロリストに殺されてた
>娘の背中を押したから助かった
>やっぱりみかただ
>のとまみこ
神視点から見てるからこいつ最低だ!ってなるけど
結果だけ見れば大勢の人にとって最良な選択をし続けてるんだよな…
71523/01/09(月)12:38:56No.1013511545+
5号君はファラクト乗る気ぜんぜんないよね
71623/01/09(月)12:39:04No.1013511602+
>>5号くんはマジでただのナンパ男で前半終わるのは予想外だった
>自分も使い捨ての貧民のはずなのにあの余裕の態度はなんなんだろうね彼
使い捨ての貧民だからだろ
失う物無い
71723/01/09(月)12:39:25No.1013511737+
トマトパンチ!
トマトキック!
アニメだと血がドバーだけど現実で考えたらモツも飛び散ってないとおかしくない?
71823/01/09(月)12:39:28No.1013511756そうだねx4
>5号君はファラクト乗る気ぜんぜんないよね
あんなもん乗らない方がええ!
71923/01/09(月)12:39:48No.1013511905そうだねx1
>むしろプロローグのパーメット教団が想像以上にやばいやつらだから武力制圧するしかなかったみたいな方向になるかもしれん
非戦闘員虐殺は全くフォロー出来ないよ!
72023/01/09(月)12:39:49No.1013511912+
>>>結果だけ見ると花嫁のピンチに颯爽と駆けつけて危険を排除した花婿で
>>>㈱ガンダムはテロを退けてベネリットの総裁を救出した
>>どうして地球寮だけテロリストに狙われてないんですか?
>スレッタとグエルは直ちに影響ないけどニカは大ピンチだ
三ヶ月後マルタンがどうなってるか気になる
不慮の事故で宇宙に浮いてそうで
72123/01/09(月)12:39:52No.1013511939+
>あんなもん乗らない方がええ!
5号と4BBAのレス
72223/01/09(月)12:39:58No.1013511972+
>トマトパンチ!
>トマトキック!
>アニメだと血がドバーだけど現実で考えたらモツも飛び散ってないとおかしくない?
これはファーストガンダムじゃないからちくしょう!
72323/01/09(月)12:40:00No.1013511989+
ファラクトに乗らずちんぽで解決しようとする真の漢だぞ
エロゲ主人公か?
72423/01/09(月)12:40:01No.1013511996+
>トマトパンチ!
>トマトキック!
>アニメだと血がドバーだけど現実で考えたらモツも飛び散ってないとおかしくない?
エアリアルが気を利かせて全部すり潰してくれたよ
72523/01/09(月)12:40:16No.1013512083+
>人格的に信用出来ないから今後のお付き合いはちょっと控えさせて頂きたいというか関わってこないで欲しいとは思う
殺すべきだと思われたら自分の事もあっさり殺すんじゃないかって恐怖が来るよね
特にスレッタの場合母親がそう言ったからで動くから…
72623/01/09(月)12:40:16No.1013512085そうだねx1
ハエ叩きってどのタイミングでも異常で嫌悪感湧く描写だよね
72723/01/09(月)12:40:18No.1013512091+
調整って顔整形しただけじゃなくてファラクト乗れるようにもなってるはずだよね
72823/01/09(月)12:40:18No.1013512096そうだねx1
>トマトパンチ!
>トマトキック!
>アニメだと血がドバーだけど現実で考えたらモツも飛び散ってないとおかしくない?
深夜帯なら描写できたかもだけど放送時間帯的に無理です
72923/01/09(月)12:40:24No.1013512133+
今一番ヤバいのマルタンだよな…
73023/01/09(月)12:40:44No.1013512253そうだねx2
>今一番ヤバいのマルタンだよな…
死んだからな
73123/01/09(月)12:40:46No.1013512268そうだねx1
>アニメだと血がドバーだけど現実で考えたらモツも飛び散ってないとおかしくない?
腸とか内蔵破裂して糞尿の臭いもすごいと思う…
73223/01/09(月)12:40:47No.1013512275+
従来のガンダムシリーズでいうなら人気のサブキャラにスポットを宛てた外伝的作品じゃねえかなこれ
たぶんスレッタは大きな話の流れにはほとんど乗っかってこないよ
73323/01/09(月)12:41:02No.1013512366+
GUND-ARMが子供みたいなメンタルの操縦者でも罪悪感無しに人殺し出来ちゃうやべー兵器なのが実証されたからダブスタ親父の評価はむしろ上がりそう
73423/01/09(月)12:41:30No.1013512535+
自分を殺そうとして来た機体のコクピットを撃ち抜いたとかならここまで取り乱さなかったんだろうけどなぁミオミオ
目の前でぷちっとやってバラバラの部分が飛んでくるのはちょっと刺激が強い
73523/01/09(月)12:41:32No.1013512545そうだねx1
>殺すべきだと思われたら自分の事もあっさり殺すんじゃないかって恐怖が来るよね
>特にスレッタの場合母親がそう言ったからで動くから…
いやスレッタは母親の言葉を受けてミオリネを救うために人殺しも怯えなくなっただけだから言いなりではないよ
73623/01/09(月)12:41:47No.1013512650+
>進んだことで命を二つ守ったのが余計タチが悪くて
>いいよね
得たものより失ったものの方が大きいんだよね
スレッタもグエルも
73723/01/09(月)12:42:17No.1013512859そうだねx2
>>殺すべきだと思われたら自分の事もあっさり殺すんじゃないかって恐怖が来るよね
>>特にスレッタの場合母親がそう言ったからで動くから…
>いやスレッタは母親の言葉を受けてミオリネを救うために人殺しも怯えなくなっただけだから言いなりではないよ
母親の言葉受けたら笑顔で殺すんだってなるなその場合
73823/01/09(月)12:42:29No.1013512923+
ニカ姉も人殺しになったらスレッタとお揃いだね!
73923/01/09(月)12:42:32No.1013512943+
>ベタだけど実はガールズ共々全員アーシアンで地球の地位向上のために動いてたとかならまだマシか
ならせめてニカにデリング殺したか見てきてもらうとかさ…
テロリストに任せっきりで結果待ちしてるのは情けないよ
74023/01/09(月)12:42:40No.1013512989+
>ハエ叩きってどのタイミングでも異常で嫌悪感湧く描写だよね
ビームライフルとかビームサーベルは武器抜くまでに時間かかるし艦内に損傷の危険があるしミオリネも巻き込みかねない
だからハエ叩きがあの場で取れる行動としてはほぼ完璧
見栄えは終わってるけど
74123/01/09(月)12:42:41No.1013513000+
>いやスレッタは母親の言葉を受けてミオリネを救うために人殺しも怯えなくなっただけだから言いなりではないよ
プロスペラがおかしな理屈通そうとしたら歪が出るのは見えてるから希望はあるよな
74223/01/09(月)12:42:52No.1013513052そうだねx5
>従来のガンダムシリーズでいうなら人気のサブキャラにスポットを宛てた外伝的作品じゃねえかなこれ
>たぶんスレッタは大きな話の流れにはほとんど乗っかってこないよ
むしろスレッタ自体が話の根幹なのでは...
74323/01/09(月)12:43:02No.1013513106+
>自分を殺そうとして来た機体のコクピットを撃ち抜いたとかならここまで取り乱さなかったんだろうけどなぁミオミオ
自分を殺そうとして来た機体のコクピットを貫いたら中から親父が出てきてかなり取り乱したグエル
74423/01/09(月)12:43:09No.1013513164+
>母親の言葉受けたら笑顔で殺すんだってなるなその場合
そりゃあ人殺しにビビってたらミオリネ救えないし…
大事なのは人を殺すことの嫌さより花嫁を守ることだ
74523/01/09(月)12:43:17No.1013513216+
>いやスレッタは母親の言葉を受けてミオリネを救うために人殺しも怯えなくなっただけだから言いなりではないよ
自分で自分なりに決意固めた訳じゃなくて母親がこういう理由なら殺していいって言ったからで動いてるから言いなりだよ
ぱっと見は自分で決めたように見せてるから一番たちの悪い言いなり
74623/01/09(月)12:43:21No.1013513242+
>母親の言葉受けたら笑顔で殺すんだってなるなその場合
笑顔では殺してないです…
74723/01/09(月)12:43:21No.1013513243+
ミオミオと地球寮を救うために迷いなくのとを殺す方向に進むスレッタ
74823/01/09(月)12:43:33No.1013513314+
>調整って顔整形しただけじゃなくてファラクト乗れるようにもなってるはずだよね
性格重視で決めてるしどうだろう
74923/01/09(月)12:43:33No.1013513318+
>自分を殺そうとして来た機体のコクピットを撃ち抜いたとかならここまで取り乱さなかったんだろうけどなぁミオミオ
>目の前でぷちっとやってバラバラの部分が飛んでくるのはちょっと刺激が強い
そこまでならまだ良いけど悍ましい惨状作って普段どおりの笑顔だからね
そんなん見せられたら脳がバグる
75023/01/09(月)12:43:42No.1013513383+
ママンが良いっつったら良いと判断しちゃうからな...
75123/01/09(月)12:43:45No.1013513400そうだねx1
>>母親の言葉受けたら笑顔で殺すんだってなるなその場合
>そりゃあ人殺しにビビってたらミオリネ救えないし…
>大事なのは人を殺すことの嫌さより花嫁を守ることだ
それはスレッタにとっての大事なことでミオリネにとって大事なことではない
75223/01/09(月)12:43:55No.1013513465そうだねx1
視聴者に勝手に期待させてミスリード誘う手法を多用してるから
のとまみこも2期の最後まで見たら結局そんなに悪い人じゃなかったねみたいなことになってるのかな
なんか描かれてない部分まで膨らませて諸悪の根源みたいにされすぎだし
75323/01/09(月)12:44:54No.1013513842+
>自分で自分なりに決意固めた訳じゃなくて母親がこういう理由なら殺していいって言ったからで動いてるから言いなりだよ
>ぱっと見は自分で決めたように見せてるから一番たちの悪い言いなり
ミオリネを救いたいという自分の気持ちに従ってるんでしょ
ミオリネは救いたいけど人殺しは怖いが通らない世界だから自分で嫌な人殺しを嫌じゃなくしたんだし
75423/01/09(月)12:45:08No.1013513938+
地球側が実は正しかったみたいな展開ありそう
75523/01/09(月)12:45:12No.1013513963+
ミオリネに怯えられて改めて自分の所業とエアリアルの掌見て時間差で泣きゲロする感じで…
75623/01/09(月)12:45:18No.1013514009+
親世代基本悪人に見える
身内には情がある人もいるってだけで
75723/01/09(月)12:45:23No.1013514041+
>>母親の言葉受けたら笑顔で殺すんだってなるなその場合
>笑顔では殺してないです…
殺した結果として笑顔になっただけだよね
75823/01/09(月)12:45:39No.1013514141+
お母さんは見た目がガンダムの悪い人すぎる
75923/01/09(月)12:45:42No.1013514152+
>視聴者に勝手に期待させてミスリード誘う手法を多用してるから
>のとまみこも2期の最後まで見たら結局そんなに悪い人じゃなかったねみたいなことになってるのかな
>なんか描かれてない部分まで膨らませて諸悪の根源みたいにされすぎだし
ミスリードされてると穿たせといて描かれてる通りってのが結構あるからな
きっとダブスタクソ親父は虐殺したしプロスペラは復讐が目的だし娘たちを愛してるぞ
76023/01/09(月)12:45:43No.1013514160+
>得たものより失ったものの方が大きいんだよね
>スレッタもグエルも
スレッタは確実に得たもののほうが多いよ
しょせんミオミオに怯えられた程度どうとでもフォローのしようがあることだから
問題の根源はその前段階
76123/01/09(月)12:45:45No.1013514182+
えっ!
手で盾になるとかじゃないの!?
ってなった
76223/01/09(月)12:45:53No.1013514232+
>むしろスレッタ自体が話の根幹なのでは...
そりゃこれはスレッタの物語だからね
でもこれまでも世界の大きな流れにはまったく関係ないとこにいたじゃん
76323/01/09(月)12:46:01No.1013514294+
まあ母親の洗脳染みた手法1度見てるのに目をそらしたミオリネも悪いよ
76423/01/09(月)12:46:05No.1013514325+
>それはスレッタにとっての大事なことでミオリネにとって大事なことではない
ミオリネはまだ他人を救う側に立てていないからそういう決意とか無理だよね…
76523/01/09(月)12:46:24No.1013514434+
>なんか描かれてない部分まで膨らませて諸悪の根源みたいにされすぎだし
スレッタ愛してないとかエアリアルの方が大事とかは全部憶測だからな…
なんかそう見える以上のものは無い
76623/01/09(月)12:46:24No.1013514438+
歴代ガンダムでいうとこの最終話が第1話で
第1話に到るまでを書いた話という感じだと思う
76723/01/09(月)12:46:39No.1013514543そうだねx5
自分で殺人に対して自分なりに悩んで救うためには仕方がないって決意固めてたならミオリネのあの反応に笑顔で手を差し出しはしなかったと思うよ
大切な人を守るために人を殺すのは良いことだってお母さんが言ってたから殺したら皆にも褒めてもらえるとしか考えてない
76823/01/09(月)12:46:46No.1013514578そうだねx5
ミオリネさんを助けるためなら知らない人をぐちゃぐちゃに潰すくらい全然気にならないです!
ってスレッタをミオリネがそのまま受け入れられるかというと
仮にそれをやったら破滅的なバッドエンドに一直線だと思う
76923/01/09(月)12:47:27No.1013514827+
>歴代ガンダムでいうとこの最終話が第1話で
>第1話に到るまでを書いた話という感じだと思う
あと1クールなのに余裕ありすぎだろ
77023/01/09(月)12:47:33No.1013514863+
>でもこれまでも世界の大きな流れにはまったく関係ないとこにいたじゃん
エアリアル動かせる時点で中心みたいなやつだろ!
77123/01/09(月)12:47:38No.1013514886そうだねx7
>>ハエ叩きってどのタイミングでも異常で嫌悪感湧く描写だよね
>ビームライフルとかビームサーベルは武器抜くまでに時間かかるし艦内に損傷の危険があるしミオリネも巻き込みかねない
>だからハエ叩きがあの場で取れる行動としてはほぼ完璧
>見栄えは終わってるけど
スレッタの行動自体は最適だったって主張したい人いるけどそういうこっちゃねえんだ兄ちゃん
というかその「そういうこっちゃねえ」の部分こそが一番ミオリネとの断絶に繋がってるから正直あのシーンほぼ理解出来てないぞそれ
77223/01/09(月)12:47:55No.1013514997+
>自分で殺人に対して自分なりに悩んで救うためには仕方がないって決意固めてたならミオリネのあの反応に笑顔で手を差し出しはしなかったと思うよ
>大切な人を守るために人を殺すのは良いことだってお母さんが言ってたから殺したら皆にも褒めてもらえるとしか考えてない
なんでいつも褒めてもらえるって言ってんの?
褒めてもらいたいからじゃなくて皆のためになりたいから動いてるのに
77323/01/09(月)12:48:07No.1013515055+
最終話は水星大虐殺した後にミオリネレクイエムして終了
水星の魔女とはミオリネだったのです
77423/01/09(月)12:48:11No.1013515085+
お母さんにこれやっていいのよ🤗って言われたからやっていいんだ!ミオリネさん誉めて誉めて!ってしてるだけなので母親のリモートコントロールも間違いではない
77523/01/09(月)12:48:19No.1013515135+
>でもこれまでも世界の大きな流れにはまったく関係ないとこにいたじゃん
アムロすら一年戦争の大局には影響して無いって事になってるからな
あんだけやってて嘘だろ
77623/01/09(月)12:48:25No.1013515167そうだねx6
>というかその「そういうこっちゃねえ」の部分こそが一番ミオリネとの断絶に繋がってるから正直あのシーンほぼ理解出来てないぞそれ
理解できてるから言ってるんだろ
アホなの?
77723/01/09(月)12:48:45No.1013515304そうだねx1
頼りないと思ってた婿が自分の為に体張ってくれたってキュンってする場面じゃないのか普通…
77823/01/09(月)12:49:06No.1013515432+
>頼りないと思ってた婿が自分の為に体張ってくれたってキュンってする場面じゃないのか普通…
それは今まで何度もやってきたし...
77923/01/09(月)12:49:09No.1013515450そうだねx3
>スレッタの行動自体は最適だったって主張したい人いるけどそういうこっちゃねえんだ兄ちゃん
>というかその「そういうこっちゃねえ」の部分こそが一番ミオリネとの断絶に繋がってるから正直あのシーンほぼ理解出来てないぞそれ
シンプルにキモいレス
78023/01/09(月)12:49:15No.1013515482+
>頼りないと思ってた婿が自分の為に体張ってくれたってキュンってする場面じゃないのか普通…
やり方だけ変えればそういう場面になるから上手いよ
78123/01/09(月)12:49:17No.1013515493+
>スレッタ愛してないとかエアリアルの方が大事とかは全部憶測だからな…
>なんかそう見える以上のものは無い
ないと思うけどあれでスレッタの価値観ごと極端にシフトする気性に閉口してたらちょっと笑う
78223/01/09(月)12:49:18No.1013515500そうだねx4
>>というかその「そういうこっちゃねえ」の部分こそが一番ミオリネとの断絶に繋がってるから正直あのシーンほぼ理解出来てないぞそれ
>理解できてるから言ってるんだろ
>アホなの?
むしろ行動は完璧とか言ってるから理解出来てないって言われてんじゃないかな…
78323/01/09(月)12:49:27No.1013515536+
>>>ハエ叩きってどのタイミングでも異常で嫌悪感湧く描写だよね
>>ビームライフルとかビームサーベルは武器抜くまでに時間かかるし艦内に損傷の危険があるしミオリネも巻き込みかねない
>>だからハエ叩きがあの場で取れる行動としてはほぼ完璧
>>見栄えは終わってるけど
>スレッタの行動自体は最適だったって主張したい人いるけどそういうこっちゃねえんだ兄ちゃん
>というかその「そういうこっちゃねえ」の部分こそが一番ミオリネとの断絶に繋がってるから正直あのシーンほぼ理解出来てないぞそれ
全然関係ない流れのレスにそんなこと言う?
78423/01/09(月)12:49:28No.1013515538そうだねx4
>なんでいつも褒めてもらえるって言ってんの?
>褒めてもらいたいからじゃなくて皆のためになりたいから動いてるのに
だからそれが褒めてもらいたいからでしかないってってことでしょ?
78523/01/09(月)12:49:46No.1013515637+
百合の間に割って入るおじさんを叩き潰す守護神…
78623/01/09(月)12:49:51No.1013515666+
>まあ母親の洗脳染みた手法1度見てるのに目をそらしたミオリネも悪いよ
ミオリネが見た段階では母親を信じ過ぎくらいにしか見えないし
言葉だけで殺人へ向けて意識を切り替えられるような洗脳状態だと見抜けと言うのは無茶だろう
神の視点で見てる視聴者だってこれは予想できなかったし
78723/01/09(月)12:49:52No.1013515674そうだねx2
>>>>ハエ叩きってどのタイミングでも異常で嫌悪感湧く描写だよね
>>>ビームライフルとかビームサーベルは武器抜くまでに時間かかるし艦内に損傷の危険があるしミオリネも巻き込みかねない
>>>だからハエ叩きがあの場で取れる行動としてはほぼ完璧
>>>見栄えは終わってるけど
>>スレッタの行動自体は最適だったって主張したい人いるけどそういうこっちゃねえんだ兄ちゃん
>>というかその「そういうこっちゃねえ」の部分こそが一番ミオリネとの断絶に繋がってるから正直あのシーンほぼ理解出来てないぞそれ
>全然関係ない流れのレスにそんなこと言う?
関係あるだろ
78823/01/09(月)12:50:03No.1013515748そうだねx6
俺エスパーだけど
78923/01/09(月)12:50:06No.1013515765+
>頼りないと思ってた婿が自分の為に体張ってくれたってキュンってする場面じゃないのか普通…
張った身体がでかすぎたからな…
79023/01/09(月)12:50:13No.1013515824+
スレッタに感情移入はいいけど頭までスレッタになるな
79123/01/09(月)12:50:17No.1013515851そうだねx2
>だからそれが褒めてもらいたいからでしかないってってことでしょ?
「褒めてもらう」ために動いてたことあるのか?
ミオリネの力になりたいから動いてるだけで感謝の言葉や態度は求めてないぞ
79223/01/09(月)12:50:32No.1013515927そうだねx4
赤字になったらクッソキモい奴出てきて怖い
79323/01/09(月)12:50:37No.1013515965+
基本的にスレッタはこうすれば肯定して貰える、居場所が貰える!で水星生活送ってきてるからアス高に来ても同じことやってるだけだものな
79423/01/09(月)12:50:43No.1013515995そうだねx1
>ミオリネの力になりたいから動いてるだけで感謝の言葉や態度は求めてないぞ
演技指導がね…
79523/01/09(月)12:50:47No.1013516015そうだねx1
そうそうこれこれ
ガンダムスレはこうでなくっちゃな
79623/01/09(月)12:51:16No.1013516166+
>スレッタに感情移入はいいけど頭までスレッタになるな
俺スレッタの頭のことわかんないよ…
79723/01/09(月)12:51:16No.1013516172そうだねx1
フラッシュバックに苦しむミオリネの胃液が殆どを占めるゲロ片付けてあげたい
79823/01/09(月)12:51:17No.1013516175+
スレッタのこれまでの頼りないとムーブが丸ごと演技とかって可能性もワンチャンあるの?
79923/01/09(月)12:51:19No.1013516186そうだねx1
>>ミオリネの力になりたいから動いてるだけで感謝の言葉や態度は求めてないぞ
>演技指導がね…
中の人の解釈だぞ
80023/01/09(月)12:51:23No.1013516208そうだねx1
>スレッタの行動自体は最適だったって主張したい人いるけどそういうこっちゃねえんだ兄ちゃん
>というかその「そういうこっちゃねえ」の部分こそが一番ミオリネとの断絶に繋がってるから正直あのシーンほぼ理解出来てないぞそれ
行動は間違いではないけどその行動に至る動機と殺人に対する認識がスレッタとミオリネで致命的なまでにズレてたってことだろ?
80123/01/09(月)12:51:24No.1013516214そうだねx1
赤字になる前からスレッタは全面的に悪くない
行動は正しいばっかり言う逆張りクソオヤジは居たわよ!
80223/01/09(月)12:51:33No.1013516273そうだねx1
スレッタもミオリネもあの流れでは罪があるというほどではないというだけの話なのに
なんかどっちかが悪いと白黒つけたがるのがいるのがめんどくさくなるんだ
80323/01/09(月)12:51:45No.1013516343そうだねx5
>赤字になる前からスレッタは全面的に悪くない
>行動は正しいばっかり言う逆張りクソオヤジは居たわよ!
それじゃないです
80423/01/09(月)12:51:51No.1013516368+
水星はろくな場所じゃねえな
80523/01/09(月)12:51:57No.1013516397+
>なんかどっちかが悪いと白黒つけたがるのがいるのがめんどくさくなるんだ
ガンダムおじさんの悪い癖だよ
80623/01/09(月)12:52:05No.1013516438そうだねx1
>行動は間違いではないけどその行動に至る動機と殺人に対する認識がスレッタとミオリネで致命的なまでにズレてたってことだろ?
いや行動も間違ってるけどそもそもそこの正しさは今回あんま関係ない
80723/01/09(月)12:52:19No.1013516501そうだねx1
>赤字になる前からスレッタは全面的に悪くない
>行動は正しいばっかり言う逆張りクソオヤジは居たわよ!
スレッタ悪し様に言いたいだけのクソ野郎もな
80823/01/09(月)12:52:24No.1013516526+
>演技指導がね…
作劇上得体の知れない存在としてのスレッタを描写したかっただけでしょ
80923/01/09(月)12:52:24No.1013516528+
>演技指導がね…
俺のほうが演技指導よりスレッタを分かってるんだよ!
81023/01/09(月)12:52:49No.1013516654+
>>赤字になる前からスレッタは全面的に悪くない
>>行動は正しいばっかり言う逆張りクソオヤジは居たわよ!
>スレッタ悪し様に言いたいだけのクソ野郎もな
それはあんまり見なかったな
81123/01/09(月)12:52:50No.1013516657+
他人の感想にケチつけて回るハゲが言われてるんじゃないの

[トップページへ] [DL]