[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2636人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
f64988.mp4


画像ファイル名:1673216556117.jpg-(47033 B)
47033 B23/01/09(月)07:22:36No.1013445636そうだねx20 10:27頃消えます
頬に血がついた瞬間が美しい…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
123/01/09(月)07:23:45No.1013445704そうだねx3
目に入りそう
223/01/09(月)07:27:41No.1013446010+
長いガンダムシリーズでも人がぶっ潰される様を眼前で見せらたのはなかなかいない
323/01/09(月)07:29:25No.1013446144そうだねx29
腕が真横に飛んでくるの好き
423/01/09(月)07:32:01No.1013446325+
目をそらすことにすら意識が向かなかった感じ好き
523/01/09(月)07:35:53No.1013446634そうだねx1
まだここだけならミオリネさんも耐えられたかもしれない…
623/01/09(月)07:38:14No.1013446836そうだねx29
目の前の出来事に理解が追いついてない顔シコれる…
723/01/09(月)07:39:39No.1013446968そうだねx13
落ち着け…これはただのフレッシュトマトだ…
823/01/09(月)07:41:06No.1013447108+
笑顔で握手だ!
923/01/09(月)07:42:01No.1013447189そうだねx35
ここの表情で美しい…ってなってしまった…
1023/01/09(月)07:44:01No.1013447409そうだねx3
でもCEOとしてやっていくならこれよりグロいことをしないといけないわけですから
1123/01/09(月)07:44:43No.1013447480そうだねx2
トマトみたいでキレイだね
1223/01/09(月)07:44:44No.1013447485+
婚約した旦那が人を叩き潰した後にヘラヘラ笑いながら血に塗れた手を差し伸べてくるのいいよね…
1323/01/09(月)07:46:47No.1013447676そうだねx3
>婚約した旦那が人を叩き潰した後にヘラヘラ笑いながら血に塗れた手を差し伸べてくるのいいよね…
サイコ!!!
1423/01/09(月)07:48:31No.1013447879そうだねx4
>婚約した旦那が人を叩き潰した後にヘラヘラ笑いながら血に塗れた手を差し伸べてくるのいいよね…
人殺し!
1523/01/09(月)07:49:08No.1013447931そうだねx27
>>婚約した旦那が人を叩き潰した後にヘラヘラ笑いながら血に塗れた手を差し伸べてくるのいいよね…
>人殺し!
でも助けてくれたんでしょう?
1623/01/09(月)07:50:06No.1013448018そうだねx18
瞳孔が開きまくってるのシコれる
1723/01/09(月)07:50:10No.1013448028そうだねx1
でもよぉミオミオがたぬきを懐かせたからこその結果だぜ…?
1823/01/09(月)07:50:13No.1013448031+
人殺し!発言への反応がまだないからここからどう転がるかまだまだ全然わかんないぜぇ
1923/01/09(月)07:50:38No.1013448062そうだねx2
それまで田舎から来た変な子程度に流してたスレッタの異常性にようやく目を向けた
2023/01/09(月)07:50:56No.1013448096そうだねx2
フルフルニイイイ…ってなったシーン
2123/01/09(月)07:51:00No.1013448108そうだねx29
>>>婚約した旦那が人を叩き潰した後にヘラヘラ笑いながら血に塗れた手を差し伸べてくるのいいよね…
>>人殺し!
>でも助けてくれたんでしょう?
これ本編でミオリネが俯いたところをプロスペラに横から覗き込まれつつ言われそうで好き
2223/01/09(月)07:51:38No.1013448179+
汚ねえ手を差し出してくるのはお婿さん失格
2323/01/09(月)07:51:58No.1013448218+
>人殺し!発言への反応がまだないからここからどう転がるかまだまだ全然わかんないぜぇ
グエルの告白のあとの反応もそういう引きだったし脚本の人はそういうのホント好きだな!
2423/01/09(月)07:52:19No.1013448256+
イキってた社長の姿は何処へ
2523/01/09(月)07:52:57No.1013448321そうだねx7
二期1話では時間開いて多少立ち直ってそう
2623/01/09(月)07:53:25No.1013448374+
ニカ姉の処分考えるもの仕事だよ!
2723/01/09(月)07:53:45No.1013448415そうだねx1
これのせいで親殺しのインパクトが薄れたボブに幸福あれ…
2823/01/09(月)07:54:25No.1013448493そうだねx5
>汚ねえ手を差し出してくるのはお婿さん失格
あっすみません汚かったですね ゴシゴシ
はい!これでもう大丈夫です!🖐
2923/01/09(月)07:54:29No.1013448500+
>二期1話では時間開いて多少立ち直ってそう
スレッタがなんかの拍子にバン!って机でも叩いたせいで折れて欲しい~
3023/01/09(月)07:54:31No.1013448505そうだねx11
>イキってた社長の姿は何処へ
なんだかんだで世間知らずの子供なんだよなぁ…てなったね
3123/01/09(月)07:55:07No.1013448576+
ミオリネはなんだかんだで歳相応の少女だったというのはそう
スレッタはなんかその…人の命が失われることに対する忌避感とかなんか…
母親の言葉で上書きされてないですかね…
3223/01/09(月)07:55:43No.1013448649+
人殺し~!!
3323/01/09(月)07:55:45No.1013448655そうだねx10
>>イキってた社長の姿は何処へ
>なんだかんだで世間知らずの子供なんだよなぁ…てなったね
世間知らずっていうかむしろ倫理観きっちり育ってんな…って印象が強い
3423/01/09(月)07:56:13No.1013448720+
催眠でスイッチ入ってるのもあるだろうけどスレッタがやってたという水星でのレスキュー活動が
激しく損傷した死体も日常茶飯事な血生臭い凄絶な現場だったのでは疑惑が
3523/01/09(月)07:56:16No.1013448729+
>>二期1話では時間開いて多少立ち直ってそう
>スレッタがなんかの拍子にバン!って机でも叩いたせいで折れて欲しい~
ちょっと手が触れたり声かけられるとビクッ‼︎ってなるミオミオはちょっと見たい
3623/01/09(月)07:56:46No.1013448776+
ミオリネさんが可愛いからオッケーです!
3723/01/09(月)07:58:01No.1013448922+
>>>二期1話では時間開いて多少立ち直ってそう
>>スレッタがなんかの拍子にバン!って机でも叩いたせいで折れて欲しい~
>ちょっと手が触れたり声かけられるとビクッ‼︎ってなるミオミオはちょっと見たい
露骨な感じじゃなくてしれっと肩が跳ねる描写とかは入れてきそうこのアニメのスタッフは
3823/01/09(月)07:58:09No.1013448935そうだねx3
>催眠でスイッチ入ってるのもあるだろうけどスレッタがやってたという水星でのレスキュー活動が
>激しく損傷した死体も日常茶飯事な血生臭い凄絶な現場だったのでは疑惑が
だとしてもほぼ無傷のミオリネのことしか見てないで隣で死にかけてるデリングガン無視だからレスキュー活動モードってわけでもねえんだ…
3923/01/09(月)07:58:14No.1013448949そうだねx1
>催眠でスイッチ入ってるのもあるだろうけどスレッタがやってたという水星でのレスキュー活動が
>激しく損傷した死体も日常茶飯事な血生臭い凄絶な現場だったのでは疑惑が
水星自体が危険な職場だし普通に有り得るのが…
4023/01/09(月)07:59:06No.1013449039そうだねx22
テロリストが憎いお父さん殺すときですら
葛藤を感じて自分の命と引き換えにする気でいたのに
たぬきは他人を命奪うことなんとも思ってねえもん
人をゴミのように扱ってる
4123/01/09(月)07:59:33No.1013449094+
一人殺して二人助けられたんでオッケーです!
4223/01/09(月)07:59:42No.1013449113+
ククルスドアンで天パが似たような事やってたけどその時でさえ直接描写はしなかったのに今回はしっかり潰す瞬間映したな…
4323/01/09(月)07:59:58No.1013449149そうだねx4
>テロリストが憎いお父さん殺すときですら
>葛藤を感じて自分の命と引き換えにする気でいたのに
テロリストはまだ人間ですよ
タヌキはヒグマですよ
4423/01/09(月)08:00:33No.1013449213+
>テロリストが憎いお父さん殺すときですら
>葛藤を感じて自分の命と引き換えにする気でいたのに
>たぬきは他人を命奪うことなんとも思ってねえもん
>人をゴミのように扱ってる
待ってくださいよミオリネさんを狙うやつなんてゴミみたいなものですよね?
くらいはいいそう?
4523/01/09(月)08:00:35No.1013449218+
プラモの追加ブースタに表情付きの平手が付属する意味が理解できてしまった
4623/01/09(月)08:00:39No.1013449225+
>ミオリネさんが可愛いからオッケーです!
おにぎり食べますか?
4723/01/09(月)08:01:36No.1013449359+
ミカでも他人を撃つことがどういうことか
分かってやってんだぞ!
4823/01/09(月)08:01:45No.1013449376そうだねx9
殺人は戸惑わないけど手が汚れてるからってお嬢との握手を遠慮してたミカはかなり常識的だったな…
4923/01/09(月)08:02:00No.1013449406+
丁寧に学園生活のヌルさを描写することで
実際血を見るとどうなるかのギャップが各キャラ現れて非常に良い
たぬきのギャップが秒で消えた…
5023/01/09(月)08:02:04No.1013449418+
でもああしなきゃミオリネを守れなかったし…
5123/01/09(月)08:02:23No.1013449479+
お父さんを助けなきゃで頭がいっぱいなところにこれよ
5223/01/09(月)08:02:24No.1013449484+
というか今回の話はミカすら引くと思うわ…
5323/01/09(月)08:02:45No.1013449534+
ガンダムの右手には潰した人間たちの血が刷り込まれていて…
5423/01/09(月)08:02:47No.1013449538そうだねx1
>ククルスドアンで天パが似たような事やってたけどその時でさえ直接描写はしなかったのに今回はしっかり潰す瞬間映したな…
非戦闘員の同年代の友人を守るためってシチュエーションまで同じなのに…
5523/01/09(月)08:02:50No.1013449548そうだねx6
殺人者ァ~~!!!!
5623/01/09(月)08:04:31No.1013449793+
>でもああしなきゃミオリネを守れなかったし…
まぁやり方選んでる余裕なんかなかったってはそうなんだが…
5723/01/09(月)08:04:34No.1013449801+
天パは苦渋の決断って顔してたから…
正直天パの方は「こんなん整備班ぶちぎれやん…」って感想になったけど今回はもうそれどころではない
5823/01/09(月)08:04:45No.1013449825+
まぁ殺されるの自体はテロ野郎が10割悪いから…
5923/01/09(月)08:04:53No.1013449847+
ミオリネは一人の人間の命を助ける大変さを噛み締め
テロリストは一人の人間の命を奪う大変さを噛み締め
スレッタにはそんな重さはない
6023/01/09(月)08:04:55No.1013449855+
>>でも助けてくれたんでしょう?
>これ本編でミオリネが俯いたところをプロスペラに横から覗き込まれつつ言われそう
見つけたぞ世界の歪み
6123/01/09(月)08:05:05No.1013449871+
ママに射殺された死体への畏怖はあったんだよな…
6223/01/09(月)08:05:40No.1013449958+
>ママに射殺された死体への畏怖はあったんだよな…
守るためならやってよし!という教えを得た
6323/01/09(月)08:06:06No.1013450026+
でも笑えるくらいの状態じゃなきゃ迷ってるうちに射殺されてそう
6423/01/09(月)08:06:11No.1013450041+
今は混乱してるだろうけど
あくまで嫁を助けるための行動であり、戦争をしているんだと理解すればわかってくれるだろう
6523/01/09(月)08:06:17No.1013450061+
ミオリネがドン引きしてるのは人を潰したことよりも人を潰した後にいつもと変わらない様子で血塗れなのも気にせずに助けに来ましたよと手を差し伸べてきた事に対してだから…
6623/01/09(月)08:06:19No.1013450065そうだねx3
>「こんなん整備班ぶちぎれやん…」
そういやテロに巻き込まれててんやわんやな上にニカとマルタンがああなった地球寮に右手真っ赤のエアリアルが帰ってくるのか…
6723/01/09(月)08:06:32No.1013450098+
>ママに射殺された死体への畏怖はあったんだよな…
人が死んでるのと人が殺されてるのはまあ違うからね…
でも進まないとミオリネさんを助けられないのよスレッタ
6823/01/09(月)08:06:34No.1013450103+
グエルの尻叩いた時と同じ要領であれをやってるからな
6923/01/09(月)08:06:49No.1013450148+
スレッタも殺しへの忌避感はあったはずなんだけど
おかんが秒で消し飛ばした
そんなもん消し飛ばすな
7023/01/09(月)08:06:54No.1013450162+
>守るためならやってよし!という教えを得た
外道~!
7123/01/09(月)08:06:56No.1013450166+
>ミオリネがドン引きしてるのは人を潰したことよりも人を潰した後にいつもと変わらない様子で血塗れなのも気にせずに助けに来ましたよと手を差し伸べてきた事に対してだから…
人殺し!!
7223/01/09(月)08:07:02No.1013450190+
でも殺さずにどう対処しようかグズグズまごまごしてたら作劇としては糞つまらないからこの衝撃は大事だったよ
いやー面白いですね水星の魔女
7323/01/09(月)08:07:08No.1013450214+
ガンドで自分の手足感覚でMS動かせちゃうから
あっミオリネさんがやばって認識した瞬間とっさに叩き潰しちゃったんじゃないかな
そこまではいいけどその潰した血肉だまりにすっころんでも全く気にせずニコニコしてんのは
お母さんお前自分の娘に…スレッタに何をした
7423/01/09(月)08:07:45No.1013450301+
>天パは苦渋の決断って顔してたから…
>正直天パの方は「こんなん整備班ぶちぎれやん…」って感想になったけど今回はもうそれどころではない
でも天パの方は相手逃げてたんだ
スレッタの方は最愛の人とその父親殺す寸前だったんだ
7523/01/09(月)08:07:55No.1013450330+
お母さんがやってくれたことと同じことをしました!
7623/01/09(月)08:08:07No.1013450371そうだねx8
せっかく皆を助けたのに
変な目で見られたらこっちもどう返していいか分からないよねスレッタ
7723/01/09(月)08:08:21No.1013450406+
やっちゃった…みたいな態度ならミオリネも受け入れてくれたでしょ
7823/01/09(月)08:08:27No.1013450434+
エアリアルハンド型のハエたたきとか出してくれんかな
7923/01/09(月)08:08:44No.1013450484そうだねx3
>ママに射殺された死体への畏怖はあったんだよな…
あの時は確かに命のやりとりに怯えてたように見える…お母さんがいい感じのBGM流して諭したら10分くらいでアレだ
8023/01/09(月)08:08:54No.1013450511+
下手したら腕の直撃受けたんだよな…と思うと変な笑いが出た
8123/01/09(月)08:08:58No.1013450524+
>せっかく皆を助けたのに
>変な目で見られたらこっちもどう返していいか分からないよねスレッタ
マルタンは…?
8223/01/09(月)08:09:08No.1013450553そうだねx1
グエル君は童貞卒業しちゃったけどスレッタはどのタイミングで処女切るかな~
2期で自分の意志で殺していろいろやるかなぁ~とか考えてたのにCパートで殺っててダメだった
8323/01/09(月)08:09:44No.1013450633+
スレッタの中でミオリネがとても大切な存在になっていた
のと仮面はそんなスレッタに大切なものを守る為にすべき事を諭して手を差し伸べた
その手を取ったスレッタは人殺しへの嫌悪感が大切なものを守る為に必要な事に塗り潰された
そんな感じはある
8423/01/09(月)08:09:44No.1013450634+
>ガンドで自分の手足感覚でMS動かせちゃうから
>あっミオリネさんがやばって認識した瞬間とっさに叩き潰しちゃったんじゃないかな
>そこまではいいけどその潰した血肉だまりにすっころんでも全く気にせずニコニコしてんのは
>お母さんお前自分の娘に…スレッタに何をした
エアリアルも止めろよ…
8523/01/09(月)08:09:52No.1013450656+
二期でこの時の対比で身内のメンバーが死んでスレッタの手がまた血に染まる光景がありそうで怖い
8623/01/09(月)08:10:06No.1013450687+
泣いて嫁にすがりつくぐらい必死だったら良かったのに…
8723/01/09(月)08:10:34No.1013450747+
一人が現状を受け入れるだけで事は丸く収まるんだ
頭のいいミオリネならわかってくれるねグッドラック?ガンダム
8823/01/09(月)08:10:38No.1013450759そうだねx1
>グエル君は童貞卒業しちゃったけどスレッタはどのタイミングで処女切るかな~
>2期で自分の意志で殺していろいろやるかなぁ~とか考えてたのにCパートで殺っててダメだった
反応も対照的すぎる
進んでも何も得られず失ってばかりのボブ…
8923/01/09(月)08:10:56No.1013450802+
いやあテロリストは強敵でしたね
9023/01/09(月)08:11:00No.1013450810+
コックピットから出てきてミオリネに泣きながら抱き着いてったらセーフだったよね
プチッした時点でミオリネ自身にトラウマは植え付けると思うけど
9123/01/09(月)08:11:13No.1013450849そうだねx12
じゃあなんですか?
戸惑いや絶望したような顔しながら私人殺しちゃいましたってミネリオさんに縋った方が主人公らしいとでも言うんですか?
9223/01/09(月)08:11:20No.1013450859+
>グエルの尻叩いた時と同じ要領であれをやってるからな
むしろケツビンタの時のほうがテンパって動揺してたくらいだ
9323/01/09(月)08:11:20No.1013450861+
>>ママに射殺された死体への畏怖はあったんだよな…
>あの時は確かに命のやりとりに怯えてたように見える…お母さんがいい感じのBGM流して諭したら10分くらいでアレだ
あ、あの!ふふふ普通のガンダムなら流れでかか、感動シーンになるんじゃないですか!?
なんで怒ってるんですかミオリネさん…
9423/01/09(月)08:11:32No.1013450889そうだねx1
目の前で敵が潰されるのが水星の魔女
目の前で敵がビームサーベルで蒸発させられるのがサンダーボルト
9523/01/09(月)08:11:39No.1013450902+
>反応も対照的すぎる
>進んでも何も得られず失ってばかりのボブ…
子会社で働け
9623/01/09(月)08:11:42No.1013450914+
プロローグと同じで無邪気に潰したエレクト(スレッタ)にドン引きママ(ミオリネ)で終わりなんだよな
9723/01/09(月)08:11:47No.1013450922+
>>グエルの尻叩いた時と同じ要領であれをやってるからな
>むしろケツビンタの時のほうがテンパって動揺してたくらいだ
流石に殺人までノータイムでやるのはミオリネとプロスペラのため限定だと思いたい
9823/01/09(月)08:12:21No.1013451011+
殺しを見たぐらいで騒ぐなんてアーシアンはお堅いんですね
9923/01/09(月)08:12:26No.1013451020+
自分を救ってくれた花婿様が人間ミンチまみれの手をその時と同じように差し出してくるのいいよねよくねえよなに考えてんだのと仮面
10023/01/09(月)08:12:26No.1013451021+
まあ敵をサーベルでジュッするのは13歳が実践済みだしな…
10123/01/09(月)08:12:36No.1013451040+
グエルも一生のトラウマだがこっちも一生フラッシュバックするやつ
10223/01/09(月)08:12:38No.1013451046+
>プロローグと同じで無邪気に潰したエレクト(スレッタ)にドン引きママ(ミオリネ)で終わりなんだよな
考えたくないけどプロスペラってもしかしてダークサイドに落ちたミオリネの末路って感じなんかな…
10323/01/09(月)08:12:39No.1013451047そうだねx5
>じゃあなんですか?
>戸惑いや絶望したような顔しながら私人殺しちゃいましたってミネリオさんに縋った方が主人公らしいとでも言うんですか?
はい…その場合ミオミオもいつもの気丈な保護者モードになりそうだしここまでやばい雰囲気で待て二期!にはならなかったよ
10423/01/09(月)08:12:44No.1013451060+
あのシーン敬語じゃなくなったし多分ドモりもなくなるスレッタ
10523/01/09(月)08:12:58No.1013451086そうだねx2
>殺しを見たぐらいで騒ぐなんてアーシアンはお堅いんですね
お前も少し前まで動揺してたやろが!
10623/01/09(月)08:13:01No.1013451094そうだねx1
🦾でもミオリネさんはスレッタに助けられたのよね?
🦾それなのに人殺しは酷くないかしら?
10723/01/09(月)08:13:05No.1013451103+
>じゃあなんですか?
>戸惑いや絶望したような顔しながら私人殺しちゃいましたってミネリオさんに縋った方が主人公らしいとでも言うんですか?
それでこそガンダム主人公だ
10823/01/09(月)08:13:11No.1013451122+
2期はどのくらい作中時間空いてスタートなんだろ
監督は放送日程出て先輩達間に挟むってなった時に分割想定してなかったみたいなこと呟いてたらしいけど
10923/01/09(月)08:13:16No.1013451137そうだねx5

ボブは進んだ結果スレッタに進める未来と仕事仲間の命
2つ手に入ったじゃないか
11023/01/09(月)08:13:40No.1013451198そうだねx2
エアリアルフレッシュトマト味
好評発売中!
焼きトウモロコシ味もどうぞ!
11123/01/09(月)08:13:57No.1013451244+
人殺しの葛藤なんてさっさと終わらせろという視聴者の希望を叶えたぞ
11223/01/09(月)08:14:08No.1013451268+
これ…母ですしたウッソ君を見習え
11323/01/09(月)08:14:08No.1013451271+
一つ二つって数じゃなくて失ったものの重さというかなんというかは教えてくれないんですかママン
11423/01/09(月)08:14:24No.1013451312+
>>ママに射殺された死体への畏怖はあったんだよな…
>あの時は確かに命のやりとりに怯えてたように見える…お母さんがいい感じのBGM流して諭したら10分くらいでアレだ
いい感じのBGMで母親に諭されて目がキラッとした時点で嫌な予感はしたよね
11523/01/09(月)08:14:28No.1013451324+
>?
>ボブは進んだ結果スレッタに進める未来と仕事仲間の命
>2つ手に入ったじゃないか
大丈夫?本当に学園に戻れる?
あと仕事仲間テロリストに捕まったままじゃない?
11623/01/09(月)08:14:32No.1013451335+
現状スイッチ入ったら暴走モードになる化け物だから作劇的にはわかりやすい存在よね
11723/01/09(月)08:14:36No.1013451348+
>人殺しの葛藤なんてさっさと終わらせろという視聴者の希望を叶えたぞ
サイコにしろとまでは言ってない…
11823/01/09(月)08:14:44No.1013451361+
恐怖でお漏らししながら言ってそうで良いよねこの辺
f64988.mp4
11923/01/09(月)08:14:46No.1013451367+
>これ…母ですしたウッソ君を見習え
あれは自分で殺したわけじゃないじゃん!
12023/01/09(月)08:14:57No.1013451399+
>?
>ボブは進んだ結果スレッタに進める未来と仕事仲間の命
>2つ手に入ったじゃないか
おまけにジェターク社CEOの座も手に入るかも知れない
12123/01/09(月)08:14:58No.1013451404+
(BGM:祝福)
12223/01/09(月)08:15:22No.1013451459そうだねx3
>催眠でスイッチ入ってるのもあるだろうけどスレッタがやってたという水星でのレスキュー活動が
>激しく損傷した死体も日常茶飯事な血生臭い凄絶な現場だったのでは疑惑が
ずっとレスキュー活動やってたからグロ死体は見慣れてるのかぁ
なるほどな~
12323/01/09(月)08:15:50No.1013451521+
まあ先輩には生身のヒロインビームライフルで撃ち殺した子もいるが…
12423/01/09(月)08:15:57No.1013451540+
>(BGM:祝福)
プロスペラはYOASOBIさんに謝れよ
12523/01/09(月)08:16:00No.1013451552+
倫理性や道徳観は他の要素と絡み合ってトータルな人格を構成してるから
ある一点のみの異常性って大概人格の破綻を招くのに
このたぬき全部の要素が基板の上の着脱・拡張可能パーツに
なってるガンダム性人格じゃないのさ…
12623/01/09(月)08:16:01No.1013451556+
>恐怖でお漏らししながら言ってそうで良いよねこの辺
>f64988.mp4
視線が揺れてるの美しい…
12723/01/09(月)08:16:03No.1013451559+
ボブはこの後どうなるの...?
12823/01/09(月)08:16:17No.1013451593+
のと仮面と同じように血塗られた手を差し伸べたんだ
掌が物理的に血塗られてるかどうかの差しかないからいいんだ
12923/01/09(月)08:16:20No.1013451602+
>大丈夫?本当に学園に戻れる?
>あと仕事仲間テロリストに捕まったままじゃない?
あの状況で撤収しないわけない
13023/01/09(月)08:16:35No.1013451629そうだねx17
仕事でグロ死体に慣れることとグロ死体作ってへらへらしてることは別問題だろうが!
13123/01/09(月)08:16:53No.1013451662そうだねx4
>ボブはこの後どうなるの...?
まあこいつはちゃんと覚悟決めて殺人してるしスレッタよりもだいぶマシだと思う
問題はボブには寄り添ってくれるミオリネがいねえんだ
13223/01/09(月)08:17:15No.1013451710+
一般論として殺人は駄目って知識はあったからAパートがあったんだよ
お母さんに理由があればいいのよって答えもらったので特に迷うことはなくなった
13323/01/09(月)08:17:26No.1013451734+
この躊躇ない殺しこそ私の望んだ完璧なあなた
13423/01/09(月)08:17:41No.1013451763+
ジオニックフロントに面白半分で歩兵にザクマシンガンぶっ放してミンチにしたやつがいるんだけどそっちは徹頭徹尾差別主義者の冷酷なサイコ野郎として描かれたうえに仲間にバチクソキレられたんですよ
笑顔でハエたたきは主人公のやることではない
13523/01/09(月)08:17:45No.1013451771+
まともな価値観のヒロインと倫理観バグった怪人のバディ物は王道っちゃ王道なんだが…
なんというか…
13623/01/09(月)08:17:53No.1013451791そうだねx9
昨日からこの芸術作品のスレずっと勃ってるな
13723/01/09(月)08:18:02No.1013451817+
>ボブはこの後どうなるの...?
普通なら表舞台から姿を消して仮面キャラとかになってもおかしくないけど
もう仮面は間に合ってるからなあ…
13823/01/09(月)08:18:16No.1013451854+
こっち(水星)じゃ全然(血と臓物くらい)アリですよ
13923/01/09(月)08:18:25No.1013451878+
何度見直しても頬に血が飛んできてからのミオリネさんが美しすぎる
14023/01/09(月)08:18:25No.1013451881+
殺った敵の血にまみれたままの手を差し出して「大丈夫だったか?」言う主役は他にゴブスレさんくらいしか思いつかないが
笑いかけないだけでもだいぶ違うな
14123/01/09(月)08:18:32No.1013451893そうだねx4
>(BGM:祝福)
YOASOBI<祝福とか言ってられない…
14223/01/09(月)08:18:33No.1013451894+
正直仮面キャラやれるほどの度胸もないだろボブ
14323/01/09(月)08:18:39No.1013451911+
エアリアルの中の人もスレッタの暴走にはびっくりしたんじゃない?
祝福の歌詞通りなら自由になって欲しい的なこと考えてるみたいだし
14423/01/09(月)08:18:41No.1013451913+
>昨日からこの芸術作品のスレずっと勃ってるな
闇のスレミオ勢だけじゃなくてミオリネ単体というかミオ虐を楽しんでる人もそこそこいそう
14523/01/09(月)08:18:43No.1013451916+
>まあこいつはちゃんと覚悟決めて殺人してるしスレッタよりもだいぶマシだと思う
親殺しする覚悟はキメてたわけじゃないし通信記録も残りそうだしどうだろ…
14623/01/09(月)08:18:58No.1013451945+
なんか色々挟まったエアリアルのマニュピレーター弄る事になる地球寮の面々…いやこっちもそれどころじゃ無いか
14723/01/09(月)08:19:22No.1013452008+
PTSDでトマトもとい赤い物見れなくなるミオリネ…!
14823/01/09(月)08:19:23No.1013452012+
>問題はボブには寄り添ってくれるミオリネがいねえんだ
??
兄さんには優秀で可愛い弟が居るのでは?
14923/01/09(月)08:20:03No.1013452101+
>まともな価値観のヒロインと倫理観バグった怪人のバディ物は王道っちゃ王道なんだが…
1クールのラストになってようやく
やっぱコイツまともじゃないかも!?
って改めてお出しされるとは誰も思わなかったからな
15023/01/09(月)08:20:08No.1013452115+
進めば2つのお題目があれば手段を選ばなくていいと思ってそうなのがな
15123/01/09(月)08:20:09No.1013452118+
>PTSDでトマトもとい赤い物見れなくなるミオリネ…!
ミオリネさんの大事にしていたトマトちゃんと収穫してきましたよ!
15223/01/09(月)08:20:26No.1013452171+
>あのシーン敬語じゃなくなったし多分ドモりもなくなるスレッタ
どもるのは初対面やなれてない人と話そうとして緊張するからなので
ミオミオのことは友達以上に友好度アップしてるからな
15323/01/09(月)08:20:37No.1013452190そうだねx1
>>問題はボブには寄り添ってくれるミオリネがいねえんだ
>??
>兄さんには優秀で可愛い弟が居るのでは?
立場的には敵対するしかないポジションすぎる…
15423/01/09(月)08:20:47No.1013452221+
ミオミオには今後スレッタが駆け寄ってきて手出すだけで怯えたように肩すくめる程度のPTSDになって欲しい
15523/01/09(月)08:21:05No.1013452262+
>>ボブはこの後どうなるの...?
>まあこいつはちゃんと覚悟決めて殺人してるしスレッタよりもだいぶマシだと思う
>問題はボブには寄り添ってくれるミオリネがいねえんだ
ボブが拠り所にしてるスレッタがああだしな
精神の支柱がない
15623/01/09(月)08:21:24No.1013452319+
>目の前で敵が潰されるのが水星の魔女
>目の前で敵がビームサーベルで蒸発させられるのがサンダーボルト
人の死見慣れてる軍人が見ても頭おかしくなるんだからミオリネはメンタル強い方だよ
15723/01/09(月)08:21:39No.1013452355+
二期はじまったらミオリネがトマト育てるの放棄してスレッタが育ててたりしそう
15823/01/09(月)08:21:39No.1013452357+
でもあの短時間で殺人の覚悟持たせられるかっていうとむずかしそうだからああやったんだって言われるとちょっとわからなくもない
…けどなんとかならなかったのかなぁ
15923/01/09(月)08:21:48No.1013452381+
>>兄さんには優秀で可愛い弟が居るのでは?
>立場的には敵対するしかないポジションすぎる…
水星女に執着した後に突然失踪してテロリストの一味として父親を殺した最愛の兄さん!
16023/01/09(月)08:22:00No.1013452411+
キナ臭いものチラチラ漏れ見えてたのが
1期最終話Cパートであふれ出した
16123/01/09(月)08:22:10No.1013452434+
完全に農園任せてるミオリネは割とあるかもしれない
16223/01/09(月)08:22:23No.1013452466+
>二期はじまったらミオリネがトマト育てるの放棄してスレッタが育ててたりしそう
温室(育ち)から強制的に追い出された形だからな…
16323/01/09(月)08:22:33No.1013452496+
大事な人を守るためなら殺しなんかでウダウダ悩むな進めば二つだ
YOASOBIさんもそう祝福してくれている
16423/01/09(月)08:22:47No.1013452523そうだねx3
報道の日特別番組がなかったらこれがクリスマスに流されたのかい…?
16523/01/09(月)08:22:50No.1013452538+
スレッタ自身に殺人の覚悟はないように思えるが…
16623/01/09(月)08:22:53No.1013452544そうだねx1
エアリアル改修型の最初の撃墜スコアがこんなことになるなんて
16723/01/09(月)08:23:00No.1013452565+
グエル弟はブラコンキモいけどマジでかわいそうな境遇だな…
16823/01/09(月)08:23:13No.1013452596+
倫理観抜きで言えば最善手だよねフレッシュトマト
16923/01/09(月)08:23:14No.1013452600そうだねx7
ずっとそばにいて
決闘も負けないで
部屋週2回掃除しといて
メールは1日3回送って
17023/01/09(月)08:23:21No.1013452615+
ひっでえクリフハンガーだよ!!
17123/01/09(月)08:23:27No.1013452637+
>完全に農園任せてるミオリネは割とあるかもしれない
気候の設定とか全部教えてるしな
11話の感動の和解シーンが意味変わってくるね!
17223/01/09(月)08:23:39No.1013452668+
親が目の前で死ぬシチュは多いけど親殺しはそうそういないんよ
17323/01/09(月)08:23:41No.1013452675+
>でもあの短時間で殺人の覚悟持たせられるかっていうとむずかしそうだからああやったんだって言われるとちょっとわからなくもない
やばい威力だけど模擬戦用出力だし人殺しは避けてるつもりなのかな…
虫のように叩き潰した…
17423/01/09(月)08:23:52No.1013452700+
みんな!話せば解決するようなすれ違いなんて引っ張っても面白くないよね!
17523/01/09(月)08:23:53No.1013452703+
>ずっとそばにいて
>決闘も負けないで
>部屋週2回掃除しといて
>メールは1日3回送って
言いつけは全部守りますよミオリネさん!
17623/01/09(月)08:23:54No.1013452705+
>大事な人を守るためなら殺しなんかでウダウダ悩むな進めば二つだ
>YOASOBIさんもそう祝福してくれている
YOASOBIさん困惑してたぞ!
17723/01/09(月)08:23:54No.1013452708そうだねx6
>倫理観抜きで言えば最善手だよねフレッシュトマト
今回やらかしたスレッタグエルニカは普通にファインプレーだ
17823/01/09(月)08:23:56No.1013452714そうだねx3
>スレッタ自身に殺人の覚悟はないように思えるが…
覚悟が要る事という認識が無いように見えた…
17923/01/09(月)08:24:03No.1013452737+
>>(BGM:祝福)
>YOASOBI<祝福とか言ってられない…
YOASOBIさんが君がその✋で変えていくんだって言ってくれたおかげです!
18023/01/09(月)08:24:06No.1013452741+
>>完全に農園任せてるミオリネは割とあるかもしれない
>気候の設定とか全部教えてるしな
>11話の感動の和解シーンが意味変わってくるね!
スレッタはミオリネの大切な温室を任せてもらって大満足!
18123/01/09(月)08:24:19No.1013452762+
スレッタ?スレッタがテロリスト殺せばミオリネさんは助かるのよスレッタ?って自分で殺人のお手本見せながら笑顔で唆してんのはもう少年兵の作り方のそれすぎて…
とソランとサーシェスだよこんなもん
18223/01/09(月)08:24:29No.1013452784+
>報道の日特別番組がなかったらこれがクリスマスに流されたのかい…?
左様
その場合コミケで水星のカプ本だしていた人達がどうなっていただろうね…
18323/01/09(月)08:24:39No.1013452810+
>スレッタ自身に殺人の覚悟はないように思えるが…
🦾人を守るためならオッケーよ❤️
18423/01/09(月)08:24:42No.1013452819+
どうすんだって思ってたけどこれで付け入る隙ができたぞ俺
18523/01/09(月)08:25:00No.1013452865+
まぁさすがに頭になんか仕込まれてんじゃねスレッタ
18623/01/09(月)08:25:05No.1013452881+
スレッタの外付け回路がちょっと強力すぎる
18723/01/09(月)08:25:16No.1013452910そうだねx1
マジで失ってばかりのボブにはせめてこの後何らかの形でスレッタを抱かせてあげて欲しい
18823/01/09(月)08:25:18No.1013452922+
ミオリネさんの敵はぶっ殺しました!
18923/01/09(月)08:25:22No.1013452931+
>言いつけは全部守りますよミオリネさん!
人殺しに躊躇ないさいこが
>ずっとそばにいて
>決闘も負けないで
>部屋週2回掃除しといて
>メールは1日3回送って
は恐怖でしかない
19023/01/09(月)08:25:22No.1013452932+
>その場合コミケで水星のカプ本だしていた人達がどうなっていただろうね…
現在進行形で芸術作品になってそう
19123/01/09(月)08:25:24No.1013452940+
>>スレッタ自身に殺人の覚悟はないように思えるが…
>覚悟が要る事という認識が無いように見えた…
大切な人を守るためじゃないですか~って感じ
なんなら相手も極悪非道のテロリストだし
19223/01/09(月)08:25:40No.1013452979そうだねx4
>YOASOBIさんが君がその✋で変えていくんだって言ってくれたおかげです!
物理的に変えるな
19323/01/09(月)08:25:56No.1013453025+
人殺しはいけない→守るための人殺しは良いことになるのが怖すぎるよ
19423/01/09(月)08:26:09No.1013453047+
>マジで失ってばかりのボブにはせめてこの後何らかの形でスレッタを抱かせてあげて欲しい
グエルなら許される感じがある
19523/01/09(月)08:26:17No.1013453076+
>マジで失ってばかりのボブにはせめてこの後何らかの形でスレッタを抱かせてあげて欲しい
スレッタに進めていないでああなったからまた逃げるだろ
19623/01/09(月)08:26:37No.1013453119+
>マジで失ってばかりのボブにはせめてこの後何らかの形でスレッタを抱かせてあげて欲しい
こんなイカれ女と関わり続けてたらボブおかしくなる
19723/01/09(月)08:26:40No.1013453126+
敵なら殺してもいいですよね!ミオリネさん喜んでくれますよね!ってホントにゲーム感覚というか子供の思考だよねラストのスレッタ
19823/01/09(月)08:26:41No.1013453128+
>>倫理観抜きで言えば最善手だよねフレッシュトマト
>今回やらかしたスレッタグエルニカは普通にファインプレーだ
ニカは苦渋の決断だったしグエルは自分のやったことに慟哭した
スレッタさんは1人でいい笑顔ね
19923/01/09(月)08:26:43No.1013453137+
大切な人を守るために悪いやつを殺す
これはしかたないことなのよ
20023/01/09(月)08:26:45No.1013453138+
親に言われたら普通に単なる人殺しもやるよなタヌキ
20123/01/09(月)08:26:54No.1013453160+
歴代でもぶっちぎりのキル描写だよ
ウッソくらいしか勝てないよこんなの
20223/01/09(月)08:27:07No.1013453186+
最低だよ…のとまみこもYOASOBIさんも…
20323/01/09(月)08:27:19No.1013453217+
でもエアリアルで出撃した時点で相手パイロットを殺しにいったわけだし
生身の人間が目の前で潰れたら急に怯えるミオリネが戦争をゲームと勘違いしてただけだろ
20423/01/09(月)08:27:22No.1013453227+
>大切な人を守るために悪いやつを殺す
>これはしかたないことなのよ
「「進めば二つ!」」
20523/01/09(月)08:27:32No.1013453249+
>大切な人を守るために悪いやつを殺す
>これはしかたないことなのよ
態度もしかたなかったって感じにしてください
20623/01/09(月)08:27:43No.1013453275そうだねx2
お母さんの教育が行き届いておる…
20723/01/09(月)08:27:49No.1013453290+
目的のための殺人は肯定されると娘?に嘯いたママンはもう21年前の復讐して良い立場じゃないな
なんか元からそんなつもりは無さそうだけど
20823/01/09(月)08:27:51No.1013453294+
プリンスの水星ちゃんはやばいって嗅ぎ取った嗅覚だけは褒めてやるよ
20923/01/09(月)08:27:57No.1013453312+
>でもエアリアルで出撃した時点で相手パイロットを殺しにいったわけだし
>生身の人間が目の前で潰れたら急に怯えるミオリネが戦争をゲームと勘違いしてただけだろ
頭スレッタかよ
21023/01/09(月)08:28:07No.1013453334そうだねx7
>でもエアリアルで出撃した時点で相手パイロットを殺しにいったわけだし
>生身の人間が目の前で潰れたら急に怯えるミオリネが戦争をゲームと勘違いしてただけだろ
21123/01/09(月)08:28:12No.1013453349+
>歴代でもぶっちぎりのキル描写だよ
>ウッソくらいしか勝てないよこんなの
カミーユもバルカン撃ったけどビビらすだけで当てないくらいの理性はあったからな
21223/01/09(月)08:28:20No.1013453369+
子供というか機械だな
21323/01/09(月)08:28:33No.1013453399+
のと仮面が言ってること自体はそんな変ではないとは思うんだよね
最悪の方向に発露したけど…
21423/01/09(月)08:28:38No.1013453413+
グエル先輩親父殺しちゃったけど同僚は守れたんだよな…
21523/01/09(月)08:28:50No.1013453443+
まあ実際この場面では躊躇してたら危なかったのがタチ悪いよな
21623/01/09(月)08:28:59No.1013453464そうだねx8
>でもエアリアルで出撃した時点で相手パイロットを殺しにいったわけだし
>生身の人間が目の前で潰れたら急に怯えるミオリネが戦争をゲームと勘違いしてただけだろ
殺したことじゃなくて殺したのになんの感傷を見せないのがやばいんだ
21723/01/09(月)08:29:10No.1013453496そうだねx1
何が困るって今のスレッタマジでミオリネのことしか見えてないから付け入る隙がなさすぎる
逆に一期と真逆でミオリネのメンタルがズタボロ
21823/01/09(月)08:29:18No.1013453522+
ツイッターのトレンド
水星の魔女のネタバレ
グエルくん
ミオミオ
グエル君
阿鼻叫喚
21923/01/09(月)08:29:36No.1013453556+
ここだけの話12話がクリスマスに流される事態はちょっと見てみたかった
22023/01/09(月)08:29:39No.1013453569そうだねx6
人を殺すという覚悟があっての行動ならいいんだ
ママンのアドバイスもわかる
なんだその笑顔は
22123/01/09(月)08:29:47No.1013453593+
ミオリネはしばらくクソ親父陣営にいそうだな
22223/01/09(月)08:29:53No.1013453607+
>生身の人間が目の前で潰れたら急に怯えるミオリネが戦争をゲームと勘違いしてただけだろ
人が潰れて死んだこともそうだけどそれ以上に人を潰して特に罪悪感も抱えずにいつもと変わらぬ笑顔で血塗れの手を差し伸べるスレッタに恐怖してるんだよ
22323/01/09(月)08:30:03No.1013453633+
>頬に血がついた瞬間が美しい…
血じゃないよ
肉片臓物片消化物だよ
22423/01/09(月)08:30:06No.1013453649+
>人を殺すという覚悟があっての行動ならいいんだ
>ママンのアドバイスもわかる
>なんだその笑顔は
お母さんの真似をしただけなんだけどなぁ…
22523/01/09(月)08:30:15No.1013453675+
>なんだその笑顔は
ミオリネさんが無事でよかった!
22623/01/09(月)08:30:18No.1013453684そうだねx9
ていうかまだ1期ラストなのでミオリネがあれを肯定せずにドン引きしながら否定したのが逆に希望なんだ
22723/01/09(月)08:30:20No.1013453692+
やめなさい✋は最適解なんだけど出てきたのがバトルモードのスレッタだったから…
22823/01/09(月)08:30:43No.1013453743そうだねx4
YOASOBIはむしろ被害者じゃねえかよえーっ
22923/01/09(月)08:30:52No.1013453764+
>ていうかまだ1期ラストなのでミオリネがあれを肯定せずにドン引きしながら否定したのが逆に希望なんだ
ここでスレッタが私はなんてことを…ってなればいいんだけど絶対無理だわ…
23023/01/09(月)08:30:56No.1013453773+
>やめなさい✋は最適解なんだけど出てきたのがバトルモードのスレッタだったから…
どっちかというとバトルモードとかでもなくまんま普段通りのスレッタだったのがまずかった気がする…
23123/01/09(月)08:31:09No.1013453801+
普通に手を壁にするだけじゃあかんかったんか
23223/01/09(月)08:31:10No.1013453806+
祝福も呪いも同じだよ
23323/01/09(月)08:31:17No.1013453819+
>ここだけの話12話がクリスマスに流される事態はちょっと見てみたかった
引き出物クソほど出るちょっと前にアレお出しするのもうテロでしょ…
見ろよヤマザキナビスコを
23423/01/09(月)08:31:32No.1013453863+
>>ていうかまだ1期ラストなのでミオリネがあれを肯定せずにドン引きしながら否定したのが逆に希望なんだ
>ここでスレッタが私はなんてことを…ってなればいいんだけど絶対無理だわ…
お母さんが教えてくれれば何とかなるよ
23523/01/09(月)08:31:33No.1013453865+
祝福✋
23623/01/09(月)08:31:36No.1013453871+
>普通に手を壁にするだけじゃあかんかったんか
潰したほうが早いじゃないですか!!
23723/01/09(月)08:31:52No.1013453922+
デリングは隠居というか表に立てないだろうし
ジェターク社CEOは死ぬし
学園の未来はどうなっちゃうの~~~
23823/01/09(月)08:32:02No.1013453954+
レスキュー業で鍛えた170cm超え倫理欠落サイコが一日何通もメール送ってくる!
23923/01/09(月)08:32:03No.1013453957+
スレッタもグエルもニカもああしなかったらさらに酷い結果になってたのがきつい
24023/01/09(月)08:32:03No.1013453961+
あの反応は即席ミンチの他にもミオミオママンの死にも絡んでそうな感じはする
もしかして誰かに殺されたのかな
24123/01/09(月)08:32:06No.1013453970+
>YOASOBIはむしろ被害者じゃねえかよえーっ
YOASOBIさんは今回の大事な人を守るために進む道を選んだスレッタのために祝福を書いたんですよね!
24223/01/09(月)08:32:11No.1013453985+
>>普通に手を壁にするだけじゃあかんかったんか
>潰したほうが早いじゃないですか!!
いや変わんないんじゃねーか?
24323/01/09(月)08:32:21No.1013454006+
>普通に手を壁にするだけじゃあかんかったんか
相手も覚悟決めてるから結局殺さないと止まらんし
24423/01/09(月)08:32:24No.1013454016+
プライベートスペース全部にスレッタいてミオリネ逃げ込む場所無くなってるけど大丈夫?頑張れる?
24523/01/09(月)08:32:29No.1013454033+
>どっちかというとバトルモードとかでもなくまんま普段通りのスレッタだったのがまずかった気がする…
普段通りかなぁ!
アレ普段通りかなぁ!?
24623/01/09(月)08:32:34No.1013454045+
>普通に手を壁にするだけじゃあかんかったんか
そこはまあ結果論でしかないから叩き潰したことに関しては仕方ないというか最適解だったと思う
その後がまずい
24723/01/09(月)08:32:49No.1013454080+
>見ろよヤマザキナビスコを
焼きとうもろこしといいフレッシュトマトといい風評被害も甚だしい
あとコンポタは売れ残りそう
24823/01/09(月)08:32:50No.1013454082+
ミオリネにドン引きされて落ち込んだとしてもお母さんに相談すればすぐに元気になるよやったね!
24923/01/09(月)08:32:58No.1013454103+
>レスキュー業で鍛えた170cm超え倫理欠落サイコが一日何通もメール送ってくる!
しかもそいつ自分の婚約者!
25023/01/09(月)08:32:59No.1013454108+
大切な人が危険だったのでとっさにテロリストを叩き潰して殺した
ここまでは強く責める人はそういないだろう
その潰したて血肉まみれになってもニコニコしてんのは十中八九忌避感感じるだろうよ
25123/01/09(月)08:33:01No.1013454116+
>プラモの追加ブースタに表情付きの平手が付属する意味が理解できてしまった
塗ろう!ブラッドレッド!
なければマルーンやあずき色でも!!
25223/01/09(月)08:33:02No.1013454118そうだねx7
>プライベートスペース全部にスレッタいてミオリネ逃げ込む場所無くなってるけど大丈夫?頑張れる?
ずっと一緒にいてって言ったよねミオリネさん!
25323/01/09(月)08:33:08No.1013454135+
>いや変わんないんじゃねーか?
その後テロリストが止まるか?っていうと止まらないから無理だろ
25423/01/09(月)08:33:09No.1013454140+
>>いや変わんないんじゃねーか?
手を壁にするとワンチャンかけて発砲するかもしれないし…
万が一弾通すとまずいし…
25523/01/09(月)08:33:17No.1013454157+
>>潰したほうが早いじゃないですか!!
>いや変わんないんじゃねーか?
相手は他に武装してるかもしれないし…手で壁作っても手榴弾とか投げるかもしれないし…
25623/01/09(月)08:33:20No.1013454159+
ミオリネに対する態度がいつもの敬語じゃなくてエアリアルとみんな!のときと同じなのがな….
25723/01/09(月)08:33:27No.1013454176+
野蛮なスペーシアンめ
水星に建設予定のスレッタ校では殺しの正当化を教えるそうだな
25823/01/09(月)08:33:43No.1013454227+
>デリングは隠居というか表に立てないだろうし
>ジェターク社CEOは死ぬし
>学園の未来はどうなっちゃうの~~~
グラスレーは息子が反乱する気満々だしペイルはエランという爆弾がある
25923/01/09(月)08:33:59No.1013454267+
>YOASOBIはむしろ被害者じゃねえかよえーっ
YOASOBIさんの歌に勇気づけられたおかげで一歩踏み出せました!
>YOASOBIさんが君がその✋で変えていくんだって言ってくれたおかげです!
26023/01/09(月)08:34:03No.1013454272+
チェストアーシアン
26123/01/09(月)08:34:06 逃げるなよNo.1013454278そうだねx1
逃げるなよ
26223/01/09(月)08:34:09No.1013454290そうだねx2
デリングに対しても腑抜けたこと言ってたし
ミオリネの戦争行為への認識の甘さにも触れてくれないと若干フェアじゃない感じはする
26323/01/09(月)08:34:09No.1013454291+
>野蛮なスペーシアンめ
>水星に建設予定のスレッタ校では殺しの正当化を教えるそうだな
自分の情緒すら未熟すぎるのにお前どんな気持ちで学校作るとか言ってたんだよ!
26423/01/09(月)08:34:16No.1013454307+
>ミオリネにドン引きされて落ち込んだとしてもお母さんに相談すればすぐに元気になるよやったね!
毒親の呪縛を特にはまず引き剥がすこと
26523/01/09(月)08:34:30No.1013454334+
>ミオリネに対する態度がいつもの敬語じゃなくてエアリアルとみんな!のときと同じなのがな….
ミオリネが大事なみんなと同じラインに入った感動的な演出なんだ
26623/01/09(月)08:34:33No.1013454340+
助けてニカ...
26723/01/09(月)08:34:38No.1013454351+
>>>普通に手を壁にするだけじゃあかんかったんか
>>潰したほうが早いじゃないですか!!
>いや変わんないんじゃねーか?
あんなトマト汁ブシャー!てならなかったらミオリネさんとそういう漫才やってくれそうではある
26823/01/09(月)08:34:48No.1013454376+
>>ここだけの話12話がクリスマスに流される事態はちょっと見てみたかった
>引き出物クソほど出るちょっと前にアレお出しするのもうテロでしょ…
>見ろよヤマザキナビスコを
よりによってフレッシュトマト味で駄目だった
26923/01/09(月)08:34:50No.1013454386+
メーカーとしてはお菓子のパッケージにキャラクター印刷しただけだからなあ…
まあ本編がこんなことになってたら乗っかるしかねえんだ!
27023/01/09(月)08:35:00No.1013454404+
>>野蛮なスペーシアンめ
>>水星に建設予定のスレッタ校では殺しの正当化を教えるそうだな
>自分の情緒すら未熟すぎるのにお前どんな気持ちで学校作るとか言ってたんだよ!
GUNDの医療応用を掲げながらガンダムで素手で人間叩き潰した株式会社ガンダムといいこの先どうするのか…
27123/01/09(月)08:35:05No.1013454420+
今のスレッタの作る学校ってブラックサンの最後に出てきたみたいなやつになりそう
27223/01/09(月)08:35:08No.1013454432そうだねx3
本当に甘いってか世間知らずなのは殺しの葛藤も躊躇も責任もなく人の命をゴミのように扱ってるスレッタなんだけどな!
27323/01/09(月)08:35:18No.1013454457+
中の人が最近はエアリアルの中と普段の演技のサガ無くなってきてると言ってたな
27423/01/09(月)08:35:28No.1013454474+
手を盾にすればなんとかなったのでは?は仮定の話で意味がない
銃持った犯罪者に脚撃てば殺さず無力化出来たはずって責めるのと大差がない
だから殺した点は仕方ないで片付くしかない範囲
その後の笑顔と血塗れの手が向けられた女子のメンタル的にアウトだよ!
27523/01/09(月)08:35:31No.1013454477+
ヤマザキもおかしいよ…フレッシュトマト味かいます!!
27623/01/09(月)08:35:36No.1013454489+
殺す以外何があったかって言うとせいぜい完璧に手で覆って無力化するくらいだし最高レベルのガンドなエアリアルなら多分できる
でもやらなきゃ殺られるってお母さんがね
27723/01/09(月)08:35:39No.1013454495そうだねx6
>デリングに対しても腑抜けたこと言ってたし
>ミオリネの戦争行為への認識の甘さにも触れてくれないと若干フェアじゃない感じはする
これくらい派手にやらなかったらこういう見方のやつがうるさかっただろうからまぁ正解
27823/01/09(月)08:35:50No.1013454519そうだねx5
>本当に甘いってか世間知らずなのは殺しの葛藤も躊躇も責任もなく人の命をゴミのように扱ってるスレッタなんだけどな!
ここでプロローグのデリングの演説に帰ってくる訳か
27923/01/09(月)08:36:08No.1013454564+
>GUNDの医療応用を掲げながらガンダムで素手で人間叩き潰した株式会社ガンダムといいこの先どうするのか…
正当防衛の範囲ではあるしこのあとクソ親父救うのなら会社としてはプラスしかないんだ
問題は社員のメンタルと社長のメンタルなんだが
28023/01/09(月)08:36:20No.1013454602+
>中の人が最近はエアリアルの中と普段の演技のサガ無くなってきてると言ってたな
人格統合始まってるとかなのかな
28123/01/09(月)08:36:39No.1013454678そうだねx7
トマトの世話しろって言った温室
週2で掃除しろって言った理事長室
1期2話でゲームに逃げてたけど2期は1日3回メールが入ってくるスマホ
トイレ(逃げ込んでもおそらくスレッタは11話のミオリネの真似してダンダンドア叩いてくる)
全部潰されてるの美しくすぎる…
28223/01/09(月)08:36:43No.1013454690+
嫁に良いかっこしたくて大好きなママンエミュした緩さで接しただけなのに…
28323/01/09(月)08:36:46No.1013454698+
>>デリングに対しても腑抜けたこと言ってたし
>>ミオリネの戦争行為への認識の甘さにも触れてくれないと若干フェアじゃない感じはする
>これくらい派手にやらなかったらこういう見方のやつがうるさかっただろうからまぁ正解
プチっするまではまあしゃーないけどそのあとが常人には理解不能すぎる…
28423/01/09(月)08:36:48No.1013454706+
私はこれまで数多の戦場を経験し一つの結論を得ました
兵器とは人を殺す為だけに存在するべきだと
一点の言い訳も無く純粋に殺す為の道具を手にする事で人は罪を背負うのです
しかしヴァナディースとオックス・アースのモビルスーツは違う
相手の命だけでなく乗り手の命すら奪う
これは道具ではなくもはや呪いです
命を奪った罰は機械ではなく人によって課されなければならない
人と人が命を奪い合う事こそ戦争という愚かしい行為における最低限の作法であるべきです
自ら引き金を引き奪った命の尊さと抗い切れない罪を背負う
戦争とは人殺しとはそうでなければならない
そして我らカテドラルは全てのガンダムを否定します
28523/01/09(月)08:36:52No.1013454716+
でもせめてケーラスゥするくらいにしとけば…
28623/01/09(月)08:36:54No.1013454718+
>普通に手を壁にするだけじゃあかんかったんか
低重力だから簡単に飛び越えられるしグレネード系持ってたら投げられる
距離も近いから間に挟むと近すぎて危ない
なので笑顔がまずいだけで✋自体は何だかんだ正解の対応だと思う
28723/01/09(月)08:36:55No.1013454721+
やっぱり最初から無茶な話だったんだよミオリネ…水星ちゃんが花婿なんてさ……
28823/01/09(月)08:36:56No.1013454724そうだねx1
>本当に甘いってか世間知らずなのは殺しの葛藤も躊躇も責任もなく人の命をゴミのように扱ってるスレッタなんだけどな!
それはマジでそう
甘い甘くないのスタートラインにすらいねぇ
28923/01/09(月)08:36:56No.1013454728+
2クール目ではガンドデリングになるのかな
29023/01/09(月)08:36:57No.1013454730+
ミオリネさんを悪くいうのはやめなさーい!✋
29123/01/09(月)08:37:05No.1013454750+
>中の人が最近はエアリアルの中と普段の演技のサガ無くなってきてると言ってたな
データストームの影響か…
29223/01/09(月)08:37:07No.1013454759+
ミオリネには時間差でガンダムの呪いがくる
29323/01/09(月)08:37:15No.1013454774+
>>ミオリネに対する態度がいつもの敬語じゃなくてエアリアルとみんな!のときと同じなのがな….
>ミオリネが大事なみんなと同じラインに入った感動的な演出なんだ
なんで笑ってるのよ…
29423/01/09(月)08:37:19No.1013454790+
>ミオリネさんを悪くいうのはやめなさーい!✋
🍅
29523/01/09(月)08:37:23No.1013454803+
>トマトの世話しろって言った温室
>週2で掃除しろって言った理事長室
>1期2話でゲームに逃げてたけど2期は1日3回メールが入ってくるスマホ
>トイレ(逃げ込んでもおそらくスレッタは11話のミオリネの真似してダンダンドア叩いてくる)
>全部潰されてるの美しくすぎる…
初心に帰って地球に逃げるか
29623/01/09(月)08:37:26No.1013454808そうだねx4
>本当に甘いってか世間知らずなのは殺しの葛藤も躊躇も責任もなく人の命をゴミのように扱ってるスレッタなんだけどな!
そんな風に育てて直前に躊躇わないように洗脳したのは誰だ
ってなって最後はあのクソババアが原因じゃねえかになるわけよ!
29723/01/09(月)08:37:32No.1013454835+
制圧したと思ってた敵の最後っ屁で味方が…でなんで徹底的に対処しておかなかったんだ!ってなるのもドラマあるあるだしな
29823/01/09(月)08:37:44No.1013454871+
>本当に甘いってか世間知らずなのは殺しの葛藤も躊躇も責任もなく人の命をゴミのように扱ってるスレッタなんだけどな!
葛藤も躊躇もあった
お母さんが全て取っ払った
29923/01/09(月)08:37:46No.1013454875+
テロリストクラッシュしたのが悪いって言ってるやつほぼいねぇよ!
30023/01/09(月)08:37:47No.1013454876+
人の命を救おうとしてる人の前で人を殺してなんとも思わない奴らがやってきた!
怖いですねミオリネさん!
30123/01/09(月)08:37:47No.1013454877そうだねx4
>私はこれまで数多の戦場を経験し一つの結論を得ました
>兵器とは人を殺す為だけに存在するべきだと
>一点の言い訳も無く純粋に殺す為の道具を手にする事で人は罪を背負うのです
>しかしヴァナディースとオックス・アースのモビルスーツは違う
>相手の命だけでなく乗り手の命すら奪う
>これは道具ではなくもはや呪いです
>命を奪った罰は機械ではなく人によって課されなければならない
>人と人が命を奪い合う事こそ戦争という愚かしい行為における最低限の作法であるべきです
>自ら引き金を引き奪った命の尊さと抗い切れない罪を背負う
>戦争とは人殺しとはそうでなければならない
>そして我らカテドラルは全てのガンダムを否定します
それもあるし地球のメスガキやスレッタみたいな情緒が未熟なやつが簡単に操れて気軽に殺人するのもやべえよ…
30223/01/09(月)08:37:53No.1013454891+
>本当に甘いってか世間知らずなのは殺しの葛藤も躊躇も責任もなく人の命をゴミのように扱ってるスレッタなんだけどな!
進んで二つ得られました!
30323/01/09(月)08:37:56No.1013454901+
>プチっするまではまあしゃーないけどそのあとが常人には理解不能すぎる…
これのせいで若デリングの若干無茶な理論が補完されてしまった
30423/01/09(月)08:38:09No.1013454941+
>初心に帰って地球に逃げるか
まぁ逃げるなよっていうデリングの言葉があるが
30523/01/09(月)08:38:10No.1013454948+
>>ミオリネさんを悪くいうのはやめなさーい!✋
>🍅
😳
30623/01/09(月)08:38:14No.1013454957+
こんな場面でもミオリネ顔が良すぎるな…
30723/01/09(月)08:38:14No.1013454959+
>制圧したと思ってた敵の最後っ屁で味方が…でなんで徹底的に対処しておかなかったんだ!ってなるのもドラマあるあるだしな
なのでこうして一部の隙もなく粉砕する
30823/01/09(月)08:38:16No.1013454968+
それだけスレッタがエアリアルとお母さん以外の世界に心を開きつつあったんだ
それがこんな形で…
30923/01/09(月)08:38:24No.1013454990+
実際連休のニュータイプ早売りで最終回ネタバレ流出したときはミオミオ叩くやつ多かったからな
本チャンでお出しされたのがコレで沈黙したんだが
31023/01/09(月)08:38:27No.1013455003+
これも全部あの養子野郎のせいなんだ!!
31123/01/09(月)08:38:35No.1013455035+
>本当に甘いってか世間知らずなのは殺しの葛藤も躊躇も責任もなく人の命をゴミのように扱ってるスレッタなんだけどな!
あったよ!葛藤!
躊躇は呪いの呪文でかき消したけど
31223/01/09(月)08:38:36No.1013455039+
スレッタは直前まで人が殺されてビビってたところをわざわざ描写してるから
おかしくなったのママンの言葉とガンダム乗ってからでしょ
パーメットの苦痛逃れる代償で間違いなく精神になんらかの影響出てるそれがガンダムの呪いなんだよ
逃げるなよ
31323/01/09(月)08:39:02No.1013455130そうだねx3
>これも全部あの養子野郎のせいなんだ!!
それはそう
31423/01/09(月)08:39:14No.1013455161+
>それもあるし地球のメスガキやスレッタみたいな情緒が未熟なやつが簡単に操れて気軽に殺人するのもやべえよ…
それは別にガンドアームの特性でもなくこの世界のMS全般が素人でも気軽に操作出来るからなんかお門違いな気がするけど
31523/01/09(月)08:39:16No.1013455169+
父親に守られたミオリネ
父親を殺したグエル
母親に背中を押されたスレッタ
31623/01/09(月)08:39:17No.1013455175+
徹底して美人に作画されてきたのがこんな活き方すると思わなくてイきかけたよ
31723/01/09(月)08:39:37No.1013455228+
シャディクおまえなにわろてんねん
31823/01/09(月)08:39:50No.1013455262+
>>それもあるし地球のメスガキやスレッタみたいな情緒が未熟なやつが簡単に操れて気軽に殺人するのもやべえよ…
>それは別にガンドアームの特性でもなくこの世界のMS全般が素人でも気軽に操作出来るからなんかお門違いな気がするけど
やろうと思えば4歳でも操作できるガンダムはやばいって!
31923/01/09(月)08:39:52No.1013455266+
>これも全部あの養子野郎のせいなんだ!!
あいつはまあ5号同様死亡ルート爆進してるから
32023/01/09(月)08:39:58No.1013455280+
>中の人が最近はエアリアルの中と普段の演技のサガ無くなってきてると言ってたな
エアリアルの中を殻の中とするなら閉じこもる必要が薄くなったという事だから本来なら喜ばしいことである
…本当にこのまま殻の中から出て来て大丈夫?
32123/01/09(月)08:40:00No.1013455285+
でも呵責のない水星ちゃんとそう操縦するお母様もちょっと悪いよね?
32223/01/09(月)08:40:12No.1013455321+
美しい…とか芸術とかいうのが魂で理解できた
32323/01/09(月)08:40:15No.1013455326+
ちゃんと守ってくれたしやっぱ水星ちゃんにミオリネ任せて正解だったな~
32423/01/09(月)08:40:27No.1013455367+
まだ引き返せる範囲ではあるんだよねスレッタ…
引き返した場合多分嫁がいっしょに十字架背負って生きてくんだろうけど逆に引き返せなかったら死んで終わる
32523/01/09(月)08:40:27No.1013455368+
我々は思い出した
ろうそくはもう3本立っていた事を
32623/01/09(月)08:40:35No.1013455398+
シャディクも水星ちゃん見習って吹っ切れて進めば2つしただけだから…
32723/01/09(月)08:40:36No.1013455399+
>シャディクおまえなにわろてんねん
失敗したとは聞いたけどなにが起きたかは知らんでしょ
32823/01/09(月)08:40:49No.1013455443+
いやもう見てた自分も追いつかなかったよ普通に実況のレス止まっちゃったし
あまりにも動作も声音も鬱陶しい虫殺すみたいな感じでもう……
32923/01/09(月)08:41:00No.1013455481+
情操教育とかを怠れば殺しへの忌避感も取っ払えるみたいなのは読んだことあるけど令和のアニメで再現するやつがあるか
33023/01/09(月)08:41:17No.1013455550そうだねx2
>美しい…とか芸術とかいうのが魂で理解できた
ちゃんと視覚的にも美しいよね
33123/01/09(月)08:41:17No.1013455554そうだねx2
でもまあミオリネの方が勝手に期待して勝手に惚れて勝手に理想と違ったから幻滅してるだけの話でもある
33223/01/09(月)08:41:19No.1013455560+
>でも呵責のない水星ちゃんとそう操縦するお母様もちょっと悪いよね?
でもお母さん悪人と戦わなきゃって教えただけで笑顔で殺せとは言ってないんだけどな~
33323/01/09(月)08:41:39No.1013455615+
視聴者目線だといろいろヤベえことになってるけど
シャディク目線だとただ失敗したって情報しか伝わってないからあの笑みの意味は現時点では推測できん
33423/01/09(月)08:41:43No.1013455630+
ミオミオがさすが私の旦那かっこいい…!ってなればそれで解決ではある
33523/01/09(月)08:41:53No.1013455672+
>シャディクおまえなにわろてんねん
失敗ならミオミオとスレッタ無事かなよかった~というわけでもないだろうしな
33623/01/09(月)08:41:56No.1013455677+
まあでも背負う十字架は今のところテロリストをやむなく殺害した程度だからまだ軽いよ
もっと背負えるね!
33723/01/09(月)08:42:02No.1013455697+
これヘッドバンドで操作されてるんだろうなぁ
33823/01/09(月)08:42:07No.1013455721そうだねx1
>まだ引き返せる範囲ではあるんだよねスレッタ…
>引き返した場合多分嫁がいっしょに十字架背負って生きてくんだろうけど逆に引き返せなかったら死んで終わる
正直ここでの殺人の咎そのものはマジで大した事ないから…
33923/01/09(月)08:42:12No.1013455731+
直前の話でスレッタへの依存度描写しといてこれだから本当に人の心がない
34023/01/09(月)08:42:15No.1013455737+
>ミオミオがさすが私の旦那かっこいい…!ってなればそれで解決ではある
物語的に終わりでもあるよそれやったら
ミオリネまでサイコ化したらスレッタを助ける奴がいなくなる
34123/01/09(月)08:42:23No.1013455762+
色白にトマトは映えるなぁ…
34223/01/09(月)08:42:26No.1013455764+
>>美しい…とか芸術とかいうのが魂で理解できた
>ちゃんと視覚的にも美しいよね
12話通して一番美人さんに見えたよ
34423/01/09(月)08:42:52No.1013455835+
>情操教育とかを怠れば殺しへの忌避感も取っ払えるみたいなのは読んだことあるけど令和のアニメで再現するやつがあるか
殺してもいい理由を念入りに教えるのは手っ取り早く殺人の忌避感を取っ払う方法であり、いわゆる少年兵の作り方である
34623/01/09(月)08:42:53No.1013455838+
色んな意味で続きが気になるヒキだったよ
3か月も待たされるのか…
34723/01/09(月)08:42:54No.1013455844そうだねx8
>でもまあミオリネの方が勝手に期待して勝手に惚れて勝手に理想と違ったから幻滅してるだけの話でもある
いやこれを勝手に幻滅してる呼ばわりは無理
34823/01/09(月)08:42:56No.1013455850+
報道の日あって良かった~!
34923/01/09(月)08:43:00No.1013455858+
見直したいのに配信遅れるのつらいよおおお!!やっぱりCパートで配信遅れるの?
35023/01/09(月)08:43:02No.1013455866+
>色白にトマトは映えるなぁ…
紅白だし花嫁花婿の逢瀬にぴったりだなあ
35123/01/09(月)08:43:08No.1013455881+
この結果プラモデルのエアプミオリネがエアプじゃなくなるわけですね
35223/01/09(月)08:43:15No.1013455907+
昨日のリアルタイムの「」のレス見るとぐえー!とかオイオイオイとか言ってたのがうわ…え…みたいな感じでダメだった
35323/01/09(月)08:43:16No.1013455911+
そうかこれですげえよ…スレッタは…しちゃうとオルガルートなのか…
35423/01/09(月)08:43:17No.1013455915+
赤いウェディングドレスもありだな…
35523/01/09(月)08:43:22No.1013455932+
>これヘッドバンドで操作されてるんだろうなぁ
あれがそういうアイテムだったら笑うからダメ
35623/01/09(月)08:43:23No.1013455933そうだねx6
頑張ってミオリネ叩こうとしてるけど無理だって
35723/01/09(月)08:43:31No.1013455958+
>色んな意味で続きが気になるヒキだったよ
>3か月も待たされるのか…
頼れる宇宙世紀の先輩達が駆けつけてくれたよ!
35823/01/09(月)08:43:32No.1013455961+
Aパートだけでウワーッ!ってなって
Bパートが比較的無事に済んでホッとしたのもつかの間
35923/01/09(月)08:43:36No.1013455975+
>3か月も待たされるのか…
ハサウェイとサンボルとNTみてまとう!
36023/01/09(月)08:43:42No.1013455991+
>でもまあミオリネの方が勝手に期待して勝手に惚れて勝手に理想と違ったから幻滅してるだけの話でもある
言いたい事は分るけど
今の状況にその言葉ではまるで足りてないですよ
36123/01/09(月)08:43:45No.1013455997+
そうそうこういうのがガンダムなんだよ
36223/01/09(月)08:43:50No.1013456016+
極端な話殺した事自体は仕方ねえからな
殺さないと殺されてたかもしれんし
それに対して一切の躊躇いも消えてたりその相手が父親だったりはエグすぎるんだよ
36323/01/09(月)08:43:56No.1013456042+
刹那が苦々しい顔をしてそう
36423/01/09(月)08:43:57No.1013456045+
とりあえずこの後エアリアルの手どけた後の人間だったものがべっちょりこびりついてるの最悪すぎない?
36523/01/09(月)08:44:02No.1013456062+
>ハサウェイとサンボルとNTみてまとう!
あの…慣らしておけという事でしょうか…?
36623/01/09(月)08:44:16No.1013456106+
人はインセンティブ(達成する事で得られる利益)さえあれば殺人も出来るし核ミサイルだって打てちゃうんだ
36723/01/09(月)08:44:16No.1013456107+
>まあでも背負う十字架は今のところテロリストをやむなく殺害した程度だからまだ軽いよ
>もっと背負えるね!
グエルは親父殺した十字架がめちゃ重いけどテロ首謀者の1人を退治したことでイーブンだな!
36823/01/09(月)08:44:17No.1013456111+
>そうかこれですげえよ…スレッタは…しちゃうとオルガルートなのか…
いやなリアリティある選択肢だすな
36923/01/09(月)08:44:22No.1013456122+
つうか幻滅じゃなく恐怖だろ
37023/01/09(月)08:44:30No.1013456141+
ビルドシリーズみたいな箸休めを…って思ったけどあれもリライズは重かったな
37123/01/09(月)08:44:30No.1013456143+
人殺して泣いたり葛藤したりする役目はグエルがやってくれたからな
37223/01/09(月)08:44:30No.1013456144そうだねx1
>そうそうこういうのがガンダムなんだよ
こんなのガンダ夢でやってたかなあ!?
37323/01/09(月)08:44:34No.1013456153+
>>色んな意味で続きが気になるヒキだったよ
>>3か月も待たされるのか…
>頼れる宇宙世紀の先輩達が駆けつけてくれたよ!
鬱病やら人殺しの葛藤やら宗教やら!!
37423/01/09(月)08:44:35No.1013456158+
グエル君のダメージが尋常じゃないがこれであと3か月か…
って油断してたところにCパートでぶっ壊された
37523/01/09(月)08:44:52No.1013456197+
>人はインセンティブ(達成する事で得られる利益)さえあれば殺人も出来るし核ミサイルだって打てちゃうんだ
生々しいの禁止!
37623/01/09(月)08:44:55No.1013456207+
>とりあえずこの後エアリアルの手どけた後の人間だったものがべっちょりこびりついてるの最悪すぎない?
ニカ姉が綺麗にしてくれるから…
37723/01/09(月)08:45:00No.1013456218+
>人殺して泣いたり葛藤したりする役目はグエルがやってくれたからな
徹底して対比するように描かれてますねこれは
37823/01/09(月)08:45:04No.1013456232+
>そうそうこういうのがガンダムなんだよ
そうは言うけどここまでのないだろ...
37923/01/09(月)08:45:16No.1013456259+
>ビルドシリーズみたいな箸休めを…って思ったけどあれもリライズは重かったな
25話もあるから枠が足りねえ
38023/01/09(月)08:45:16No.1013456261+
うーん…関わりたくないな💛
38123/01/09(月)08:45:17No.1013456263+
これはガンダムより大河内の手癖だろ!
38223/01/09(月)08:45:24No.1013456273+
>>とりあえずこの後エアリアルの手どけた後の人間だったものがべっちょりこびりついてるの最悪すぎない?
>ニカ姉が綺麗にしてくれるから…
他のメンバーは吐くけどニカ姉だけは平気なんだよね
38323/01/09(月)08:45:27No.1013456284+
死の商人にこれからなろうという人が錯乱して人殺しーってそりゃないよミオリネさん
38423/01/09(月)08:45:35No.1013456302+
>グエル君のダメージが尋常じゃないがこれであと3か月か…
>って油断してたところにCパートでぶっ壊された
ちゃんと視聴者に1番ダメージ行く描写をCパートまで温存してるの手慣れてるきてるな
38523/01/09(月)08:45:38No.1013456311+
>これはガンダムより大河内の性癖だろ!
38623/01/09(月)08:45:39No.1013456312+
>人はインセンティブ(達成する事で得られる利益)さえあれば殺人も出来るし核ミサイルだって打てちゃうんだ
そこに躊躇を生むために道徳教育というものが必要なんですね
どうやら水星は道徳がないらしい
38723/01/09(月)08:45:39No.1013456313+
ガンダムよりギアスの類
38823/01/09(月)08:45:44No.1013456327+
変な話だけどお母さんの命令ならお母さんも殺すかなスレッタ
38923/01/09(月)08:45:45No.1013456334+
>うーん…関わりたくないな💛
進めば2つだぞ俺
39023/01/09(月)08:45:50No.1013456343+
乾燥した感じの作画がすごくよかった
39123/01/09(月)08:45:53No.1013456352そうだねx1
>これはガンダムより大河内の手癖だろ!
水星については監督の裁量が大きいらしい
39223/01/09(月)08:45:57No.1013456360+
お漏らししてたの知らんかった
https://twitter.com/animage_tokuma/status/1612086506675646467 [link]
39323/01/09(月)08:46:14No.1013456417+
ビルドシリーズの綿田さん水星もお手伝いしてたけど参加回は出来良かったな
39423/01/09(月)08:46:24No.1013456449そうだねx4
>頑張ってミオリネ叩こうとしてるけど無理だって
スレッタを叩くのも無理だって
結論として誰が一番悪いかってなるとテロ首謀者もなんだがスレッタをこうしたプロスペラになる
39523/01/09(月)08:46:24 sNo.1013456451+
鉄血アンチ定型を持ち込むのはやめなさーい✋
39623/01/09(月)08:46:30No.1013456469+
>グエル君のダメージが尋常じゃないがこれであと3か月か…
>って油断してたところにCパートでぶっ壊された
これで終わり!?
→これで終わり!?
39723/01/09(月)08:46:33No.1013456492+
リンちゃんさんドン引きしたシーン
39823/01/09(月)08:46:44No.1013456521+
>うーん…関わりたくないな💛
正解
39923/01/09(月)08:46:46No.1013456533+
まぁ誰が悪いかというとママンが悪い
40023/01/09(月)08:46:47No.1013456535+
とりあえず次のミオリネの反応見ないことにはなんとも言えんのよな
感情を抑えきれず咄嗟に出た言葉だったけど後から考え直して多少冷静になってるか
そのまま拒絶するようになったかで全然違う
ここから三ヶ月は辛いですよ!
40123/01/09(月)08:46:49No.1013456542+
>頼れる宇宙世紀の先輩達が駆けつけてくれたよ!
閃ハサにサンボルにNTは人の心を抉る気満々じゃないですか!
40223/01/09(月)08:46:54No.1013456564そうだねx6
>お漏らししてたの知らんかった
> https://twitter.com/animage_tokuma/status/1612086506675646467 [link]
スレ画のときのミオリネのことかと思ったわ
40323/01/09(月)08:47:01No.1013456592+
ミオリネがシャアみたいになるのか
40423/01/09(月)08:47:02No.1013456597そうだねx1
顔の横を腕が飛んでいくのも点数高かった
40523/01/09(月)08:47:08 CEONo.1013456615+
>>うーん…関わりたくないな💛
>正解
仕事しろ
40623/01/09(月)08:47:09No.1013456620+
>>頑張ってミオリネ叩こうとしてるけど無理だって
>スレッタを叩くのも無理だって
スレッタ叩いてるレスとかどこにあるの
40723/01/09(月)08:47:14No.1013456636+
>そうは言うけどここまでのないだろ...
このレベルはシローかウッソくらいかな…
40823/01/09(月)08:47:16No.1013456645+
>とりあえず次のミオリネの反応見ないことにはなんとも言えんのよな
>感情を抑えきれず咄嗟に出た言葉だったけど後から考え直して多少冷静になってるか
>そのまま拒絶するようになったかで全然違う
>ここから三ヶ月は辛いですよ!
~5年後~
40923/01/09(月)08:47:17No.1013456648+
お母さんとチャラ男さんとテロ親父が悪いよなぁ
41023/01/09(月)08:47:22No.1013456657+
少年兵への洗脳か…
ウッソさんヒイロさん刹那さんミカさん相談できそうな先輩たくさんいるね
41123/01/09(月)08:47:22No.1013456658+
すみません私はフランスから来たガンダムファンなのですが
OPで楽しそうにしてる二人はいつになったら見られるんでしょうか…?
41223/01/09(月)08:47:26No.1013456671+
>>お漏らししてたの知らんかった
>> https://twitter.com/animage_tokuma/status/1612086506675646467 [link]
>スレ画のときのミオリネのことかと思ったわ
まあ漏らしてるよね
41323/01/09(月)08:47:32No.1013456686+
俺大丈夫か俺
潰されたくないぞ俺
41423/01/09(月)08:47:34No.1013456697+
進んで決闘をした事で学園での立場を失い
進んで後継者ルートして失踪日雇いバイトした事でテロリストに捕まり
進んでMSに乗り込んでスレッタに会おうとした事で親殺しをしてしまったボブが幸せになるには…
41523/01/09(月)08:47:41No.1013456715+
2期で洗脳とかでなく水星ではこれがスタンダードって言われたらそれはそれで割と困る
41623/01/09(月)08:47:43No.1013456722そうだねx1
>少年兵への洗脳か…
>ウッソさんヒイロさん刹那さんミカさん相談できそうな先輩たくさんいるね
刹那は吐きそう
41723/01/09(月)08:47:45No.1013456726+
大河内って求められれば全力で流れ星超一郎するだけで普通にオーダー通りに描くライターよ
41823/01/09(月)08:47:55No.1013456756+
全身真っ白人間だから返り血が映えますなぁ
41923/01/09(月)08:48:02No.1013456772+
>>ここから三ヶ月は辛いですよ!
>~5年後~
どこぞのアッセンブルやめてください
42023/01/09(月)08:48:05No.1013456780そうだねx5
自分に反論するレスを全部叩きレス扱いするのはちょっとパーメットスコア上げてこい
42123/01/09(月)08:48:17No.1013456810+
>少年兵への洗脳か…
>ウッソさんヒイロさん刹那さんミカさん相談できそうな先輩たくさんいるね
スパロボなりGジェネなりに参戦したときにどういう反応するんだろうね
42223/01/09(月)08:48:18No.1013456812+
戦場で女の名を叫ぶのはなあ!
42323/01/09(月)08:48:33No.1013456854そうだねx3
スレッタ叩いてるやついないだろ
異常ではあるとは思ってるし頭おかしくなってるけど描写からしてあきらかに親になんか仕込まれてるし
42423/01/09(月)08:49:03No.1013456940+
ああだから監督は殺し戸惑わない女の子の話だったプリプリ描いた大河内を呼んだのかって
42523/01/09(月)08:49:12No.1013456967+
皆さんにはこれから闇のスレミオで3ヶ月生き延びてもらいます
42623/01/09(月)08:49:18No.1013456988+
これ死ぬんじゃないかなお・れ・も❤️
42723/01/09(月)08:49:22No.1013457002+
ミオミオにしろ地球寮にしろボブにしろ戦争に巻き込まれた子供のリアルなリアクションしてるからこそスレッタの✋🍅が映えるところあるよね
42823/01/09(月)08:49:35No.1013457037+
>これ死ぬんじゃないかなお・れ・も❤️
まあそれは規定路線かと...
42923/01/09(月)08:49:47No.1013457070そうだねx1
>これ死ぬんじゃないかなお・れ・も❤️
今優しくしたら殺られる流れ?
43023/01/09(月)08:49:48No.1013457075+
>>ミオミオがさすが私の旦那かっこいい…!ってなればそれで解決ではある
>全滅ルートやめろ
>オルガじゃないんだからガンダムでやるな
ミオミオもオルガもあの目に突き動かされるんだ
43123/01/09(月)08:49:59No.1013457108+
>これ死ぬんじゃないかなお・れ・も❤️
コンポタになる率跳ね上がったな
43223/01/09(月)08:50:02No.1013457119+
3か月後だから単純計算でも90通のメールが来るのか?2月あるからもう少し下か
43323/01/09(月)08:50:14No.1013457155+
直前にミオリネみたいになってたし洗脳した親が悪いよ親がー
43423/01/09(月)08:50:15No.1013457158+
イカれたメンバーを紹介するぜ!
親殺しのボブ!
サイコキラースレッタ!
鮮血のミオリネ!
43523/01/09(月)08:50:18No.1013457168+
スパロボならスレ画と血みどろスレッタの一枚絵はちゃんと用意されるだろうな
43623/01/09(月)08:50:21No.1013457175+
5号が死んだら遂に俺にお鉢が回ってくる気がするぞ俺
43723/01/09(月)08:50:24No.1013457187+
ガチのテロに巻き込まれて何もできずに慌てる地球寮のみんないいよね…
おい…どうしてマルタンが死んでいる…
43823/01/09(月)08:50:27No.1013457198+
もうスレッタのこと信じられないねえ
43923/01/09(月)08:50:34No.1013457221+
生理的恐怖は
絆などという生易しいものを凌駕する
44023/01/09(月)08:50:44No.1013457245+
ここで一番の問題点に触れたからにはまともな話なら最終的には光で終わるだろうから逆に希望は持てる
44123/01/09(月)08:50:46No.1013457254+
BGMで洗脳onするシーンを美談っぽく演出してからのこれにわしは心底痺れたよ
44223/01/09(月)08:50:49No.1013457262+
ぶっちゃけミオミオもう親父と半分くらい和解してんのよね
一番のブチギレポイントだった母ちゃんの葬式に来なかったも事前に約束だったみたいだし
そうなるともうスレッタに依存する必要あんまりないわけで
まあここでガンダムから逃げるなが効いてくるわけだが
44323/01/09(月)08:51:19No.1013457341+
>皆さんにはこれから闇のスレミオで3ヶ月生き延びてもらいます
Gガン見て心を豊かにするわ
44423/01/09(月)08:51:30No.1013457381+
ノーマルスーツ着なさい危ないから
お前の横で一日中看病してやるよ!
いいよね…
44523/01/09(月)08:51:31No.1013457383+
>イカれたメンバーを紹介するぜ!
>親殺しのボブ!
>サイコキラースレッタ!
>鮮血のミオリネ!
2人の目が死んでるんですが…
44623/01/09(月)08:51:56No.1013457457+
アス高の治安はボロボロ
44723/01/09(月)08:52:07No.1013457490+
別にスレッタに対して依存してんじゃなくて普通に好きなんじゃねーか?
今後は知らんが
44823/01/09(月)08:52:11No.1013457497+
のとの例のポーズと血だまりでコケたスレッタのポーズが
カタログで並んだ時にキレイに左右対称になってて母娘だなって思ったよ
44923/01/09(月)08:52:25No.1013457534+
顔のいい女の絶望顔からしか摂取できない栄養がある
45023/01/09(月)08:52:32No.1013457556+
ミオリネ自体の問題はほぼもうなんも無いからな…
ダブスタとも事実上和解に近いし
45123/01/09(月)08:52:47No.1013457594+
>アス高の治安はボロボロ
唯一にして絶対の秩序である決闘が重視されなくなった時点でもう修羅の国なのよ
45223/01/09(月)08:53:07No.1013457642+
>アス高の治安はボロボロ
元ホルダーがテロリストの船から出撃して親殺ししたらしいな
45323/01/09(月)08:53:12No.1013457657+
✉おはようございますミオリネさん!
今日はトマトの収穫に行きませんか?
45423/01/09(月)08:53:17No.1013457667+
>ミオリネ自体の問題はほぼもうなんも無いからな…
>ダブスタとも事実上和解に近いし
だからってこうして新しい荷物を背負わせる
45523/01/09(月)08:53:36No.1013457740+
朝のプリキュアもなかなかの曇らせ展開だったのに一気に持っていかれた
45623/01/09(月)08:53:40No.1013457747+
>✉おはようございますミオリネさん!
>今日はトマトの収穫に行きませんか?
✉️なんで無視するんですか?
45723/01/09(月)08:53:43No.1013457759そうだねx6
サイコとかじゃなくて親から与えられたミッションという建前に守られてる内は何も感じずにいられるっていう強すぎる幼児性の描写だよね多分
45823/01/09(月)08:53:44No.1013457763+
>ミオリネ自体の問題はほぼもうなんも無いからな…
>ダブスタとも事実上和解に近いし
しいて言うならミオリネの血というか立場が唯一にして最大の問題だからな
本人がどう思っていようと血縁である以上周りがほっとかんし
45923/01/09(月)08:54:00No.1013457806そうだねx2
>>アス高の治安はボロボロ
>元ホルダーがテロリストの船から出撃して親殺ししたらしいな
ジェターク者の御子息がテロリストと組んでた…ってコト!!!!??
46023/01/09(月)08:54:05No.1013457817+
>Gガン見て心を豊かにするわ
シャイニングフィンガー…握りつぶす…🍅…
46123/01/09(月)08:54:10No.1013457834+
>>✉おはようございますミオリネさん!
>>今日はトマトの収穫に行きませんか?
>✉️なんで無視するんですか?
いまからいきます。
46223/01/09(月)08:54:11No.1013457838+
>✉おはようございますミオリネさん!
>今日はトマトの収穫に行きませんか?
熟しすぎてちょっと潰れちゃいました!
46323/01/09(月)08:54:13No.1013457842+
>>✉おはようございますミオリネさん!
>>今日はトマトの収穫に行きませんか?
>✉なんで無視するんですか?
📨今からお部屋に行きますね
46423/01/09(月)08:54:29No.1013457894そうだねx1
スレッタは叩かれてる側じゃなくてテロリストを叩いた側だからな
46523/01/09(月)08:54:34No.1013457917+
とりあえずボブが腕の良いパイロットなのは分かって俺も鼻が高いよ
46623/01/09(月)08:54:44No.1013457939+
ボブが仮面枠と思わせておいてミオリネさんが心壊して仮面被ってスレッタと激突する展開もガンダムらしくていいかもしれない
46723/01/09(月)08:54:52No.1013457961+
>>>アス高の治安はボロボロ
>>元ホルダーがテロリストの船から出撃して親殺ししたらしいな
>ジェターク者の御子息がテロリストと組んでた…ってコト!!!!??
家を勘当された恨みによる犯行だってよ
46823/01/09(月)08:55:08No.1013457998そうだねx1
>サイコとかじゃなくて親から与えられたミッションという建前に守られてる内は何も感じずにいられるっていう強すぎる幼児性の描写だよね多分
スレで言われてるけど少年兵よねスレッタ
46923/01/09(月)08:55:09No.1013458001+
クソオヤジと母親の約束毎の内容を知る
スレッタの倫理感の教育
スレッタの親からの呪縛を開放する
新たなミッションが3個くらい追加されちゃったねぇ
47023/01/09(月)08:55:10No.1013458007+
これからはミオリネさんを守るためなら決闘でも容赦しなくなりそうで怖い
47123/01/09(月)08:55:15No.1013458022+
>少年兵への洗脳か…
>ウッソさんヒイロさん刹那さんミカさん相談できそうな先輩たくさんいるね
ミカさんはちょっと…
今回のスレッタの行動の何が良くないか分らない勢だろ
47223/01/09(月)08:55:28No.1013458052+
もうちょっと人死に出ないとガンダムっぽくねえなあ
47323/01/09(月)08:55:31No.1013458060+
>>Gガン見て心を豊かにするわ
>シャイニングフィンガー…握りつぶす…🍅…
楽しみですね…Gジェネのゴッドフィンガー祭りにスレッタが参加するの
47423/01/09(月)08:55:32No.1013458063そうだねx2
動揺してあんな事言っちゃったけど助けてくれてありがとうスレッタ
こちらこそ怖がらせてすみませんミオリネさん!
で次の話であっさり和解するよ
まあスレッタが手を上に挙げる仕草する度にミオミオは怯えたり吐いたりするんだけど
47523/01/09(月)08:55:38No.1013458091+
>これからはミオリネさんを守るためなら決闘でも容赦しなくなりそうで怖い
決闘で殺したらさすがにまずくないかな!
47623/01/09(月)08:55:45No.1013458126+
ファラクトの闇暴露もあるだろうし
デリングがやった過去も知ることになるだろうし
ミオリネの胃がガンドフォーマットで置き換えないといけないレベルで爆発しない?
47723/01/09(月)08:55:47No.1013458132+
>スレッタは叩かれてる側じゃなくてテロリストを叩いた側だからな
テロリストは脆いから
MSで叩くとすぐ潰れる
47823/01/09(月)08:55:48No.1013458133そうだねx4
ミオリネサーン!ドンドンドン!!
47923/01/09(月)08:56:00No.1013458172+
まぁミオリネは突き放すとか避けるとかはしないと思いたいけど
48023/01/09(月)08:56:14No.1013458223+
そんなに怯えるミオリネが好きなのかね「」
まぁ俺は大好きだけれども
48123/01/09(月)08:56:26No.1013458261+
>もうちょっと人死に出ないとガンダムっぽくねえなあ
モブ兵や職員がさんざん死んだだろ
48223/01/09(月)08:56:36No.1013458280+
グエルにしろニカにしろ個人の問題がでかすぎて
このフレッシュトマト問題をどうこうできそうなのがマジでミオリネしかいないのがやばい
48323/01/09(月)08:56:37No.1013458284そうだねx2
MSのツッコミに耐えられない戦闘員が悪いみたいなところあると思う
48423/01/09(月)08:56:38No.1013458286+
>まぁミオリネは突き放すとか避けるとかはしないと思いたいけど
逃げたら話終わるからなこれ
48523/01/09(月)08:56:38No.1013458288+
>スレで言われてるけど少年兵よねスレッタ
ガンダムに会う前の刹那みたいなもんだよね
48623/01/09(月)08:56:42No.1013458304+
>ミオリネサーン!ドンドンドン!!
>ミオリネサーン!ドンドンドン!!
48723/01/09(月)08:56:56No.1013458336そうだねx1
>ミオリネサーン!ドンドンドン!!
辞めてスレッタ!今開けるから!音を立てないで!
48823/01/09(月)08:57:03No.1013458359+
>>少年兵への洗脳か…
>>ウッソさんヒイロさん刹那さんミカさん相談できそうな先輩たくさんいるね
>ミカさんはちょっと…
>今回のスレッタの行動の何が良くないか分らない勢だろ
ミカは人死に自体は結構よく分かってるけどその上で優先順位を自分で下に置いてるだけだろう
思考から追っ払ってお母さん!!で埋め尽くしたスレッタとは全然違う
48923/01/09(月)08:57:05No.1013458366そうだねx1
(メールの着信音)
49023/01/09(月)08:57:11No.1013458385+
年相応の人間みたいに振る舞ってたけどやっぱ親の傀儡で人形でしたなので
ここからスタートで人間にしていくんでしょ…ミオミオが
49123/01/09(月)08:57:17No.1013458405+
>クソオヤジと母親の約束毎の内容を知る
>スレッタの倫理感の教育
>スレッタの親からの呪縛を開放する
>新たなミッションが3個くらい追加されちゃったねぇ
倫理観自体はあるからそれを塞ぐ洗脳どうにかするしか…
ただその塞いでるものを取り払った場合殺しの事実が圧し掛かるっていう
49223/01/09(月)08:57:25No.1013458419+
逃げるなアアアアアア!!!
花婿から逃げるなアアアアアア!!!
49323/01/09(月)08:57:29No.1013458432+
>>>>アス高の治安はボロボロ
>>>元ホルダーがテロリストの船から出撃して親殺ししたらしいな
>>ジェターク者の御子息がテロリストと組んでた…ってコト!!!!??
>家を勘当された恨みによる犯行だってよ
通信記録によるとエアリエルのパイロットの所まで行くつもりだったらしいな
機体狙いか決闘の逆恨みでエアリエル襲撃予定だった可能性も高い
49423/01/09(月)08:57:37No.1013458468+
ミオリネさん!スレッタを頼みます!
49523/01/09(月)08:57:37No.1013458469そうだねx1
🖐するだけで言うこと聞いてくれるようになったのは大きいよね
49623/01/09(月)08:57:38No.1013458474+
シャイニングフィンガーなら死体も蒸発して血だまりで滑ったりせずにかっこよく降りられたかな…
49723/01/09(月)08:57:42No.1013458487+
メタ的にもスレッタなんとかしねえと話が進まないからな…
最後までお母さんの操り人形でした終わりだとなんなんだこのアニメ!すぎるし
49823/01/09(月)08:57:47No.1013458504+
グエルは1話でスレッタの叩きに耐えたのに
テロリストは柔らかいな
49923/01/09(月)08:57:51No.1013458516+
>>まぁミオリネは突き放すとか避けるとかはしないと思いたいけど
>逃げたら話終わるからなこれ
逃げれば自分は助かるかもしれんがスレッタも助けるならば進まねばならぬ
50023/01/09(月)08:57:56No.1013458531+
ミ オ リ ネ
婚約者…助けてええんか!?
助けてよし!
   ブ   タ
邪魔なテロリスト…潰してもええんか!?
潰してよし!
テ ロ モ ツ
襲撃犯臓器…飛ばしてええんか!?
飛ばしてよし!
50123/01/09(月)08:57:57No.1013458539+
>>ミオリネサーン!ドンドンドン!!
>辞めてスレッタ!今開けるから!音を立てないで!
ドンドンドンドンドンドンドンドンカッドンドンドンドン!!!!!
50223/01/09(月)08:57:59No.1013458546+
人間らしい感情を見せたクソ親父を殺そうとしながらも人間らしい感情も見せていたテロリストをゴミみたいに潰す花婿(怖い)
50323/01/09(月)08:58:04No.1013458557+
逃げられなさすぎて壊れるミオリネ見たいけど
そうすると話進まなくなるから絶対見れなさそう
50423/01/09(月)08:58:07No.1013458571+
>逃げるなアアアアアア!!!
>花婿から逃げるなアアアアアア!!!
強い言葉を使うなよ俺
1ガンダムで3回死にかねないぞ俺
50523/01/09(月)08:58:16No.1013458601+
でもボブが単騎で出なきゃ親父に船ごと落とされてただろうしな…
50623/01/09(月)08:58:16No.1013458603+
ガンダムファイターなら避けたうえでエアリアル相手に向かってくるからな…
テロリストの鍛え方が足りないのは一理ある
50723/01/09(月)08:58:18No.1013458610+
これにはスレミオ派も苦笑い
50823/01/09(月)08:58:24No.1013458626そうだねx6
ミカはむしろ一番この状況でなにがダメだったのかを理解できる側じゃねえかな…
50923/01/09(月)08:58:29No.1013458640+
過去最悪の態度だぞオマエ!
51023/01/09(月)08:58:31No.1013458648+
>メタ的にもスレッタなんとかしねえと話が進まないからな…
>最後までお母さんの操り人形でした終わりだとなんなんだこのアニメ!すぎるし
オルガじゃないんだからガンダムでそんなことやれねえよ
51123/01/09(月)08:58:33No.1013458652+
ミオリネがこれからスレッタにできることがあるなら受け入れることじゃなくて
むしろ適切な叱責を与えて自立した成長を促せるかにあると思うんだけど
ミオミオがそこまで強いのかそしてそこまで大河内がやってくれるかはわからん
51223/01/09(月)08:58:35No.1013458666+
スレッタは最初から人殺してもなんとも思わないサイコパスじゃなくてちゃんと殺人を忌避する描写入れてんのに酷い言われようだな
どう考えてもパーメットが精神に悪影響与えてんじゃん
そもそも他のやつらが心臓バクバクいってるのを一人だけノーリスクの時点で明らかにやべえし
51323/01/09(月)08:58:36No.1013458667+
>逃げられなさすぎて壊れるミオリネ見たいけど
>そうすると話進まなくなるから絶対見れなさそう
どうせ闇のスレミオ民が書いてくれるさ…
51423/01/09(月)08:58:37No.1013458671+
>まぁミオリネは突き放すとか避けるとかはしないと思いたいけど
クソ親父が逃げるなよ?するだろうしな
51523/01/09(月)08:58:44No.1013458699+
5号くんがいい感じにスレッタを半分くらい正気に戻して死んでそこをミオリネが完全に正気にさせよう
51623/01/09(月)08:58:52No.1013458732+
お前助けるためにやったんやぞ!とも言い難い状況
51723/01/09(月)08:58:59No.1013458751そうだねx3
>ドンドンドンドンドンドンドンドンカッドンドンドンドン!!!!!
太鼓の達人してんじゃねーよ!
51823/01/09(月)08:59:05No.1013458774そうだねx1
>✉おはようございますミオリネさん!
>今日はトマトの収穫に行きませんか?
あ!一個地面に落ちて潰れてます!
51923/01/09(月)08:59:10No.1013458794そうだねx2
>5号くんがいい感じにスレッタを半分くらい正気に戻して死んでそこをミオリネが完全に正気にさせよう
関わりたくないかな…
52023/01/09(月)08:59:24No.1013458846+
>でもボブが単騎で出なきゃ親父に船ごと落とされてただろうしな…
その状況になったのも後継者教育突っぱねて家出ルートに進んだ結果なんだ
52123/01/09(月)08:59:26No.1013458853+
総帥とその令嬢をテロリストから守ったんだってさ...
やっぱ現ホルダーはすげーなあ
それに比べて前ホルダーは...
52223/01/09(月)08:59:37No.1013458885+
>年相応の人間みたいに振る舞ってたけどやっぱ親の傀儡で人形でしたなので
>ここからスタートで人間にしていくんでしょ…ミオミオが
でもミオミオも(株)ガンダム興しておいてMSの怖さとかその他諸々を何にもわかってなかったからミオミオ自身の成長も必要
お互いフレッシュトマトなんですね
52323/01/09(月)08:59:41No.1013458898+
お母さんに教わらなかったんですかと度々言うけどそのお母さんに殺人を教えてもらったんだからしょうがないですよね
52423/01/09(月)08:59:41No.1013458899+
>ガンダムファイターなら避けたうえでエアリアル相手に向かってくるからな…
>テロリストの鍛え方が足りないのは一理ある
ガンダムファイトの決勝戦の二人は逆に持ち上げたりするからね
テロリストは練度が足りない
52523/01/09(月)08:59:44No.1013458909+
>ドンドンドンドンドンドンドンドンカッドンドンドンドン!!!!!
ゴジュッコンボ!
52623/01/09(月)08:59:45No.1013458912そうだねx6
>>>ミオリネサーン!ドンドンドン!!
>>辞めてスレッタ!今開けるから!音を立てないで!
>ドンドンドンドンドンドンドンドンカッドンドンドンドン!!!!!
…ジュワッ キィィン ドッチャッドチャッ(ハッ)ドッチャチャッド(ハッ)ドッチャッド(ハッ)ドチャッ(ハッ)ドッチャ(ハッ)チャッド(ハッ)ドッチャチャッド(ハッ)ドッチャッドチャッ(ハッ)ドッチャチャッド(ハッ)ドッチャッド(ハッ)ドチャッ(ハッ)ドッチャ(アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!) ジャス
テレレレレ!テレレレレレテレレレレ!テレレレレ!トゥルトゥトゥトゥー テーレッ テーレッ テーレッテー!
52723/01/09(月)08:59:51No.1013458939+
まあでも笑顔もお母さんの真似なところがある
銃で殺した後なに淡々と語りかけてるし口元笑ってんだおめーはよー!
52823/01/09(月)08:59:52No.1013458942+
まぁストレートに言うと強気で周りを振り回しまくった女の子のガチビビりする顔がめちゃくちゃシコれるんやけどなブヘヘ
52923/01/09(月)08:59:56No.1013458956そうだねx1
5号はむしろドン引きしてヒィィって情けないこと言いながら逃げる役だろというか…
53023/01/09(月)08:59:58No.1013458962そうだねx1
>あ!一個地面に落ちて潰れてます!
🤮
53123/01/09(月)09:00:06No.1013458980+
>>でもボブが単騎で出なきゃ親父に船ごと落とされてただろうしな…
>その状況になったのも後継者教育突っぱねて家出ルートに進んだ結果なんだ
その通りだけど余りに…
53223/01/09(月)09:00:09No.1013458990そうだねx1
>お母さんに教わらなかったんですかと度々言うけどそのお母さんに殺人を教えてもらったんだからしょうがないですよね
スレッタに必要なことは全部お母さんから教わってるからな…
53323/01/09(月)09:00:34No.1013459074+
ボブはどうなるんですか!
53423/01/09(月)09:00:34No.1013459075+
数週間前まで兵器運用して稼ごうとしてたガキの顔か?これが…
53523/01/09(月)09:00:38No.1013459088+
大河内は人を殺したキャラはそれ相応の報いを受けるべきって考えだとプリンセス・プリンシパルのインタビューで言ってるから主人公のスレッタにどういう報いが来るのか怖いな
53623/01/09(月)09:00:47No.1013459112+
正直ショックだしひでえ1期最終回だと思うけど
今までの積み重ねと対比と構図が美しすぎて何も言えねえ…
53723/01/09(月)09:00:54No.1013459135そうだねx3
>強い言葉を使うなよ俺
>1ガンダムで3回死にかねないぞ俺
桑島さん超えられるかもしれないぞ俺
53823/01/09(月)09:00:55No.1013459138+
グエルは人気キャラになったのか~じゃあ見せ場作るかな~~
53923/01/09(月)09:01:20No.1013459233+
ミオリネさんのトラウマゲロ掃除係にも頼られてる生きがい感じてそう
54023/01/09(月)09:01:32No.1013459271+
>桑島さん超えられるかもしれないぞ俺
桑島さん超えは狙えるが置鮎さん超えが無理だぞ俺
54123/01/09(月)09:01:33No.1013459272+
>大河内は人を殺したキャラはそれ相応の報いを受けるべきって考えだとプリンセス・プリンシパルのインタビューで言ってるから主人公のスレッタにどういう報いが来るのか怖いな
報い受けるようなことしてないでしょ
54223/01/09(月)09:01:33No.1013459273+
今までミオミオはたぬきの言葉を信じてる突っ走ってたじゃん?
もうたぬきのこと信じられないねえ
54323/01/09(月)09:01:34No.1013459275そうだねx9
悩んでる人にお母さんに教わらなかったんですか?するのは無自覚クソ煽りだったけどアレがお母さんに教えてもらえば悩まなくていいのに……って意味だとおぞましさが一段階上がるね
54423/01/09(月)09:01:45No.1013459298+
>ボブはどうなるんですか!
多分ドミニコス隊に回収されるかな…その後どうなるかは分からんね
54523/01/09(月)09:01:50No.1013459317そうだねx1
>グエルは人気キャラになったのか~じゃあ見せ場作るかな~~
まぁもうとっくに脚本は納品済みなんだがな
54623/01/09(月)09:02:00No.1013459351+
>正直ショックだしひでえ1期最終回だと思うけど
>今までの積み重ねと対比と構図が美しすぎて何も言えねえ…
お話の完成度が高いからこそ我々視聴者のメンタルがボロボロなのだ
54723/01/09(月)09:02:01No.1013459352+
>ボブはどうなるんですか!
初めての実戦に怯えながらも主人公との出会いを力に変えて職場の仲間たちを守ったヨシ!
54823/01/09(月)09:02:06No.1013459365+
でも大河内脚本で言う報いが死であることってあんまないから
罪を直視させられる程度で済むんじゃないか
54923/01/09(月)09:02:10No.1013459382+
第一話ラストとほぼ同じ構図でスレッタが「え?」ってなって
ただちょっとエアリアルとスレッタの手が汚れちゃってる程度の違いしかないのいいよね
55023/01/09(月)09:02:13No.1013459393+
>ボブはどうなるんですか!
俺は心配している
55123/01/09(月)09:02:18No.1013459413そうだねx3
>悩んでる人にお母さんに教わらなかったんですか?するのは無自覚クソ煽りだったけどアレがお母さんに教えてもらえば悩まなくていいのに……って意味だとおぞましさが一段階上がるね
すげえゾワっとした…
怖ぁ…
55223/01/09(月)09:02:22No.1013459438+
ボブもミオリネと一緒で親が守ろうと用意した鳥かごから飛び出した形なんだよな
ミオリネと違って裏目の連続だけど
55323/01/09(月)09:02:29No.1013459459+
Gジェネクロスレイズがビルドダイバーズ無印とリライズの間に発売だったっけ
水星の魔女完結に合わせてGジェネ新作出るかなぁ
55423/01/09(月)09:02:38No.1013459481+
>>ボブはどうなるんですか!
>初めての実戦に怯えながらも主人公との出会いを力に変えて職場の仲間たちを守ったヨシ!
倒した敵が親父だったんだけど!
55523/01/09(月)09:02:40No.1013459488+
ボブ君は人殺し即報いだから安心だな!
55623/01/09(月)09:02:41No.1013459492そうだねx3
報いを受けるようなことで言うならクソ親父もママもとっくに報い受けてないとおかしいんだよ
55723/01/09(月)09:02:50No.1013459514+
ここで「人の心に欠けてるスレッタを私が教育する!」と開き直れたら大したもんだが
2期でどうもってくるか
55823/01/09(月)09:03:16No.1013459585+
まぁインタビューでそう答えても後に描いたのが復活のルルーシュなんだが
55923/01/09(月)09:03:16No.1013459587+
というか今回に関してはマジでテロリストに殺されそうだから先にやりましたって罪悪感こそあれどひどい報いを受けるやつではないからな…
56023/01/09(月)09:03:21No.1013459602+
>悩んでる人にお母さんに教わらなかったんですか?するのは無自覚クソ煽りだったけどアレがお母さんに教えてもらえば悩まなくていいのに……って意味だとおぞましさが一段階上がるね
そうか親の言いなりで自分の頭で考えてないのかスレッタ
洗脳って恐ろしいな
56123/01/09(月)09:03:25No.1013459609+
ボブの中じゃスレッタって自分に勝って背中を押してくれた憧れの女の子のまんまなんだよな…
56223/01/09(月)09:03:33No.1013459634+
ボブはひどい目には遭いまくってるけど本筋に絡んでくる様子が無いな…
56323/01/09(月)09:03:33No.1013459635+
今日はやけに大好物のトマトを泣きながら食べてるミオミオのイラストを見かけるな…
56423/01/09(月)09:03:43No.1013459665+
そもそも同一個体か分からないけど幼児の時点で最低2人くらいは殺しているし…
56523/01/09(月)09:03:47No.1013459674+
>>>ボブはどうなるんですか!
>>初めての実戦に怯えながらも主人公との出会いを力に変えて職場の仲間たちを守ったヨシ!
>倒した敵が親父だったんだけど!
通話しちゃったから弟や会社にも誰が殺したか伝わっちゃうねえ…
56623/01/09(月)09:03:52No.1013459687+
二期はそりゃミオミオがスレッタ人間にしてく話だろ
それがガンダムの呪いなんだから
56723/01/09(月)09:03:52No.1013459688+
ずっと凜々しい顔維持して先週ですら泣き顔見せなかった子が主人公に対して最後の最後にドン引きした顔見せて締めるの美しいよね…
56823/01/09(月)09:03:59No.1013459706+
スレッタマーキュリーに進めない!!!!!
56923/01/09(月)09:04:04No.1013459714+
>報いを受けるようなことで言うならクソ親父もママもとっくに報い受けてないとおかしいんだよ
クソ親父は報いを受けてる途中だがママはどうなるかね
57023/01/09(月)09:04:16No.1013459747+
>ボブはひどい目には遭いまくってるけど本筋に絡んでくる様子が無いな…
ボブはボブの人生の主人公してて軸が別に複数ある感じね
57123/01/09(月)09:04:30No.1013459785+
スレッタは普通の情緒自体は持って生まれてる上で単にあれ以外の生き方教えてもらえずにここまで来ちゃった精神的未熟児でしかないからある意味問題は少ないんだ
たかが同じ年の学生がケアできるような存在なのかってだけで
57223/01/09(月)09:04:40No.1013459814+
これから洗脳の呪縛が解けて自分が犯した事象に目をむけて絶望してほしいな~
57323/01/09(月)09:04:43No.1013459825+
完璧にミオリネ助けるなら正解の行動だと思う
じゃないとワンチャン一瞬の隙ついてミオリネ撃たれてなんでタヌキは速攻で殺しておかなかったんだってなるし
それはそれとしてミオリネさんには命を助けられたという感謝の気持ちとタヌキの前に立つと体が震えだすという二律背反に見舞われてほしいですね
57423/01/09(月)09:05:04No.1013459889+
>クソ親父は報いを受けてる途中だがママはどうなるかね
ぶっちゃけ現在進行形で恩師と家族に泥塗りまくってるからこのまま計画失敗で死ぬか無様に生き残るだけで十分報いだと思う
57523/01/09(月)09:05:08No.1013459901そうだねx1
しかしねぇ…責任能力があるか怪しくなったスレッタちゃんに罪を問うのもある意味残酷なのだから…
57623/01/09(月)09:05:11No.1013459910+
>というか今回に関してはマジでテロリストに殺されそうだから先にやりましたって罪悪感こそあれどひどい報いを受けるやつではないからな…
まあ洗脳解ければいやでも殺した自覚とか色々と抱えなきゃいけないから報いがあるというならそれで充分だと思うよ…
57723/01/09(月)09:05:19No.1013459932+
焼きとうもろこし味:済
フレッシュトマト味:済
チーズ味:
コーンポタージュ味:
死を味:
57823/01/09(月)09:05:39No.1013459991+
>Gジェネクロスレイズがビルドダイバーズ無印とリライズの間に発売だったっけ
>水星の魔女完結に合わせてGジェネ新作出るかなぁ
とりあえずスレッタにはゴッドフィンガーの時「やめなさーい!」してもらう
57923/01/09(月)09:05:44No.1013460007そうだねx3
むしろイカレ具合が露呈したのが正当防衛の場面で良かったかもしれない
58023/01/09(月)09:05:53No.1013460031+
こういう展開だと二期はミオリネ視点がメインになるんだろうね…
58123/01/09(月)09:05:55No.1013460038+
ダブスタはなあ
もう最初から娘のためなら死んでもいい覚悟で今回それ実行しただけだしな
そもそも自分と妻のどっちか生き残った方がミオミオ守るってつまりどっちか必ず死ぬ状況だったのかよ
58223/01/09(月)09:05:57No.1013460044+
>完璧にミオリネ助けるなら正解の行動だと思う
>じゃないとワンチャン一瞬の隙ついてミオリネ撃たれてなんでタヌキは速攻で殺しておかなかったんだってなるし
割と言われてるけど行動そのものはまぁミオリネ助けるって目的なら最適解の一つだからな
ミオリネを恐怖させたのは人間のペーストに塗れてヘラヘラ笑ってる異常性の方で
58323/01/09(月)09:06:00No.1013460051そうだねx1
>しかしねぇ…責任能力があるか怪しくなったスレッタちゃんに罪を問うのもある意味残酷なのだから…
今回のケースに限っては罪と言うのも難しいよね
緊急対応だし
58423/01/09(月)09:06:00No.1013460053+
>ボブはひどい目には遭いまくってるけど本筋に絡んでくる様子が無いな…
だけど同じ言葉の元に動こうとしてどんどん悲惨な目に会っていくから
最終的にはその言葉に縛られてるスレッタと対峙することになると思うよ
58523/01/09(月)09:06:01No.1013460054+
プリプリは割と殺しちゃいけない人殺してたから報い云々の話出てもしょうがないけど
スレッタが殺したのテロリストだしなぁ
58623/01/09(月)09:06:11No.1013460086+
ツンとしてた顔しかろくに見せてなかった美少女が見せる目を見開いてドン引きした顔
こんなん嫌いになるわけないんですよね
58723/01/09(月)09:06:20No.1013460106+
コーンポタージュって正に今回みたいな…シャディク…まあいいかあいつなら
58823/01/09(月)09:06:22No.1013460111+
最終話で人間が目の前でトマトのように潰れる演出をするためにずっとトマトを育てる描写を入れてたと思うと制作陣は人の心が無いよね
58923/01/09(月)09:06:23No.1013460113+
>しかしねぇ…責任能力があるか怪しくなったスレッタちゃんに罪を問うのもある意味残酷なのだから…
まぁ今回に関しては罪には問われないんじゃね
少年兵だって罪深いとは思えん気する
59023/01/09(月)09:06:38No.1013460147+
エアリアル自体はママに対してスレッタを復讐に巻き込むなって小説で言ってたのどうなってんのかなあ
スレッタがコクピット乗ってるときはまた別のやつに話してるみたいだし
59123/01/09(月)09:06:39No.1013460149+
>しかしねぇ…責任能力があるか怪しくなったスレッタちゃんに罪を問うのもある意味残酷なのだから…
そもそも今回は罪に問われる場面ではないのだから...
59223/01/09(月)09:06:39No.1013460150そうだねx6
テロリストが悪い奴なのは疑いようもないけどミオリネがビビってるのは殺した後になんか笑ってるスレッタだからな…
59323/01/09(月)09:06:52No.1013460185+
スレッタと対峙しても主人公だし殺されそうじゃん…
59423/01/09(月)09:06:52No.1013460186+
>今回のケースに限っては罪と言うのも難しいよね
>緊急対応だし
相手もテロリストで目の前で人殺そうとしてる奴だったからなあ
現実であったとしても裁判になるかどうかすら怪しいレベルだと思う
59523/01/09(月)09:07:00No.1013460205+
シャディク、プロスペラは来期で生き残る未来が見えない
59623/01/09(月)09:07:02No.1013460206+
>ツンとしてた顔しかろくに見せてなかった美少女が見せる目を見開いてドン引きした顔
>こんなん嫌いになるわけないんですよね
ミオリネさん可愛い…(バンッ
59723/01/09(月)09:07:10No.1013460236+
>クソ親父は報いを受けてる途中だがママはどうなるかね
プロローグで恩師や夫奪われて先払いしてるとも言える
59823/01/09(月)09:07:18No.1013460264+
>プリプリは割と殺しちゃいけない人殺してたから報い云々の話出てもしょうがないけど
>スレッタが殺したのテロリストだしなぁ
人を殺した事実と向き合う必要は絶対にあるからやるだろう
59923/01/09(月)09:07:19No.1013460271+
>これから洗脳の呪縛が解けて自分が犯した事象に目をむけて絶望してほしいな~
健全な成長をしてしまったせいで
洗っても洗っても取れない手の血を死んだ目で拭い続けるスレッタが見たいって言うんですか!
60023/01/09(月)09:07:26No.1013460282+
おままごとの決闘じゃなくてテロリストとの殺し合いに発展してしまった以上は殺人を躊躇わないように背中を押してあげるのが親の役目よね
60123/01/09(月)09:07:27No.1013460291+
もうスレッタにハッピーなエンドが無いと思うと悲しい
まさかこの後百合百合学園生活に戻ったとしたらそれはそれで見たいけど
60223/01/09(月)09:07:29No.1013460297+
あのシチュエーションでテロリスト殺したとして
正当防衛も緊急避難も普通に通用するしね
60323/01/09(月)09:07:34No.1013460313+
ママはここまできたら計画ガンガン推し進めてスレッタ利用しまくってやることやって
多分計画は阻止されるだろうけど散り際は笑いながら派手に爆散してほしい
最初から最後まで悪い魔女を貫いてほしい
60423/01/09(月)09:07:35No.1013460317+
スレッタは精神性がもう人間じゃないけどボブ君はまっとう人間だから対比は面白いと思う
60523/01/09(月)09:07:45No.1013460345+
>プリプリは割と殺しちゃいけない人殺してたから報い云々の話出てもしょうがないけど
プリプリはだからかはわからないが最終回付近は大河内さん関わってないらしいからなんとも
60623/01/09(月)09:08:02No.1013460400+
そもそも復讐ってなんだよ
クソ親父なんてなんもしなくても勝手に死にそうで今さら眼中にねえだろ
60723/01/09(月)09:08:15No.1013460437+
>スレッタは精神性がもう人間じゃないけどボブ君はまっとう人間だから対比は面白いと思う
あれだけ決闘でイキってたのに実戦ではビビっちゃって可愛いね❤️
60823/01/09(月)09:08:17No.1013460444+
曇るのはミオリネの領分ではなかろうか
夫婦でちゃんと役割分担すべきだと思うんですよ
60923/01/09(月)09:08:27No.1013460467+
決闘じゃないガチの殺し合いを済ませた2人……いいねえ
61023/01/09(月)09:08:51No.1013460538+
>スレッタと対峙しても主人公だし殺されそうじゃん…
実際の主人公はミオミオってことな気がする
61123/01/09(月)09:08:52No.1013460541そうだねx4
>おままごとの決闘じゃなくてテロリストとの殺し合いに発展してしまった以上は殺人を躊躇わないように背中を押してあげるのが親の役目よね
他の作品だと少年が皆を守れる男になるために必要なシーンであったりするけど
水星だと邪悪さが際立ちますね
61223/01/09(月)09:09:00No.1013460564+
人間として成長し葛藤するスレッタ
VS
呪詛を胸に前ブー戦士と化したグエル
61323/01/09(月)09:09:16No.1013460618+
すげえ最終話でハッピーエンド要素がほとんどぶっ潰れた
61423/01/09(月)09:09:19No.1013460628+
子供は皆なにがしか子供らしい一面があるようなキャラ設定になってるんだな
61523/01/09(月)09:09:35No.1013460675+
何ならテロリストは地球に帰れなくなった以上はせめてアーシアンを苦しめる元凶の1人と差し違えてやる!だからわかりやすい
61623/01/09(月)09:09:42No.1013460690+
>曇るのはミオリネの領分ではなかろうか
>夫婦でちゃんと役割分担すべきだと思うんですよ
まぁ一期でずっと曇ってたのスレッタだしな
61723/01/09(月)09:09:43No.1013460693+
シュヴァルゼッテに乗るのはラウダなのかグエルなのか…
61823/01/09(月)09:09:48No.1013460711+
グエルは決闘だと即負けの頭部破壊からのカウンターで勝ってるのが美しいんだよ
これが実戦だよまた強くなったな
61923/01/09(月)09:09:52No.1013460719+
仮面つけろボブ…
62023/01/09(月)09:09:52No.1013460720+
スレッタさんを何とかするにはプロスペラをきれいなママにしないといけない気がする
頑張れミオリネ
62123/01/09(月)09:09:52No.1013460722+
成る程何であんな簡単に洗脳出来てんの?って理由はパーメットで押し切るのか
62223/01/09(月)09:09:54No.1013460725+
潰れた🍅にもビビってるけどまだドン引きで留まってたからなミオミオ
スレッタがたはは~してたから目からハイライト消えて情緒ぶっ壊れて人殺し…が出ちゃった
62323/01/09(月)09:09:55No.1013460728そうだねx4
>もうスレッタにハッピーなエンドが無いと思うと悲しい
別に人殺してハッピーエンド迎えたガンダム主人公なんていくらでもいるだろ!
62423/01/09(月)09:10:01No.1013460751+
ボブの筆おろしがお父さんとか酷すぎる…
62523/01/09(月)09:10:04No.1013460753+
物語も折り返しだがまともな大人がキャラが誰一人いねえ
62623/01/09(月)09:10:05No.1013460763+
単なる学生が親に洗脳されるがままに無邪気に人を殺したというシーンなので…
62723/01/09(月)09:10:09No.1013460777+
>決闘じゃないガチの殺し合いを済ませた2人……いいねえ
つまりミオミオも誰かころせば
これで3方一両損!!
62823/01/09(月)09:10:19No.1013460809+
>すげえ最終話でハッピーエンド要素がほとんどぶっ潰れた
希望の未来ヘレディゴー!はないんだろうなって…
62923/01/09(月)09:10:33No.1013460844+
>物語も折り返しだがまともな大人がキャラが誰一人いねえ
親としてはまともだった人がいましたね
子供に殺害されたけど
63023/01/09(月)09:10:36No.1013460857+
スレッタが人殺しても悲痛な面持ちだったなら化物見る目にはならなかったのかなミオリネ
63123/01/09(月)09:10:43No.1013460876+
いいよねダリルバルデの名前の意味
63223/01/09(月)09:10:44No.1013460877+
>単なる学生が親に洗脳されるがままに無邪気に人を殺したというシーンなので…
サーシェスとショタ刹那の構図すぎる
63323/01/09(月)09:10:47No.1013460888+
>シュヴァルゼッテに乗るのはラウダなのかグエルなのか…
こんな禍々しい機体に光落ちしたボブが乗るわけないだろと思ってました
昨日の話を見るまで
63423/01/09(月)09:10:50No.1013460894+
>Gジェネクロスレイズがビルドダイバーズ無印とリライズの間に発売だったっけ
>水星の魔女完結に合わせてGジェネ新作出るかなぁ
Gジェネはスマホアプリを今開発中じゃなかったかな
63523/01/09(月)09:10:56No.1013460909+
>何ならテロリストは地球に帰れなくなった以上はせめてアーシアンを苦しめる元凶の1人と差し違えてやる!だからわかりやすい
スレッタの判断の速さや行動自体は賞賛されるものだしね
ミオミオの気持ちすげぇ分かるけど
63623/01/09(月)09:10:57No.1013460913+
もう反省とかそういうのは良いからとりあえず人殺した事だけ認識して最終回前辺りで自分の手を見つめてもうミオリネさんと手は繋げないなって自嘲するスレッタを描いてくれたらジュターク家を潰す
63723/01/09(月)09:11:04No.1013460934そうだねx1
>物語も折り返しだがまともな大人がキャラが誰一人いねえ
チュチュ父を忘れてはならない
63823/01/09(月)09:11:10No.1013460952+
表向きは復讐なのにデリングと組んでたり仮面の目的が本当にわからない…パーメット覚醒値高めてエアリアル内のエリクトの意識サルベージしたいとかなの…
63923/01/09(月)09:11:16No.1013460974+
宗教2世が親に逆らえないのを外から見ると「なんで?」ってなるよね
教育ってすごい
64023/01/09(月)09:11:18No.1013460982+
ひたすら親のデザイン通りに育っただけっぽいしなスレッタ
他の反抗期な子供達に比べていい子ですね
64123/01/09(月)09:11:23No.1013460994+
ヒロインの兄をヒロインと一緒にぶち殺して最後は一緒に背負って生きていくことにした主人公だっているじゃないですか
64223/01/09(月)09:11:26No.1013461006+
目を覚まさせるには逃げても良いとか言うんかなあそれだけじゃダメだよなあ
64323/01/09(月)09:11:33No.1013461028+
>別に人殺してハッピーエンド迎えたガンダム主人公なんていくらでもいるだろ!
不幸の中に幸せを見つけるくらいですっきりハッピー!な主人公いなくない?
ジュドーならまあ特に何事も無かった気はするけど
64423/01/09(月)09:11:45No.1013461055+
>ジュターク家を潰す
勝手に潰れそう
64523/01/09(月)09:11:45No.1013461056+
ミオリネさんが求めてたのはとんでもない光景を見せられた自分を支えてくれる花婿さんだった
出てきたのは認識ぶっ壊れた花婿さんだった
64623/01/09(月)09:12:09No.1013461130そうだねx4
>もうスレッタにハッピーなエンドが無いと思うと悲しい
別に因果応報的なもんはないし
有ったと仮定しても今回の対応自体には何の問題もないだろ
64723/01/09(月)09:12:29No.1013461190+
スレッタは乗る前のビビリモードとママンの言葉+乗った後の躊躇無モードの落差がまた気持ち悪さを加速させる
躊躇いも何もないからそりゃ判断スピードはええわ
64823/01/09(月)09:12:46No.1013461221+
社長自ら戦場に出るのはシチュエーションとしてはめちゃくちゃかっこよかった
かっこよかったんだ…
64923/01/09(月)09:12:49No.1013461234+
>>すげえ最終話でハッピーエンド要素がほとんどぶっ潰れた
>希望の未来ヘレディゴー!はないんだろうなって…
罪を抱えて前を向いて生きていく感じにはなるだろう…
65023/01/09(月)09:12:56No.1013461261+
ダブスタクソ親父が建前で行ったことだろうしスレッタは洗脳されてるんだから当てにならないがプロローグで「兵器は人を殺すために存在するべき、それで人は罪を背負う」って話してるとガンダム乗ってる主人公がニコニコしてるとこれかと一瞬思った
65123/01/09(月)09:13:05No.1013461280+
つーかママンに合わずにエアリアルで出撃した場合人殺して笑顔にはならんと思う
ただその場合あの場で即殺人できないと思うからミオミオ死んでた可能性があって判断が難しい
65223/01/09(月)09:13:13No.1013461292+
ガンダム主人公ってだけで不殺は不可能だしまあ最後には影響しないでしょ
65323/01/09(月)09:13:16No.1013461300そうだねx3
ハッピーエンドがなくなったのはプロスペラじゃないかな
でもまだ何やら満足して死にましたエンドの可能性はありそうでお前ー!ってなる
65423/01/09(月)09:13:19No.1013461305+
とは言っても今回の行為自体にそこまで罪ないぞ
65523/01/09(月)09:13:19No.1013461306+
ガンダムの闇はお前が思ってるよりも深いぞって警告しておいたのに…
65623/01/09(月)09:13:19No.1013461307+
>別に人殺してハッピーエンド迎えたガンダム主人公なんていくらでもいるだろ!
敬愛する兄貴と師匠を手にかけたガンダム主人公はいるな!!
65723/01/09(月)09:13:21No.1013461313+
地球のメスガキが印象薄れとる!
65823/01/09(月)09:13:57No.1013461397+
1期で好物がトマトで2期でそれが嫌いなものになってたら美しい…
65923/01/09(月)09:14:02No.1013461413+
でも潰さなきゃデリングもろとも自分がトマトになってたわけだからミオリネはわかってくれるだろ
でもスレッタの顔を見ると全身の震えが止まらないの
みたいな展開は最高です
そんな安易なこともやらないだろうけど
66023/01/09(月)09:14:12No.1013461439+
>地球のメスガキが印象薄れとる!
ミオリネがスレッタと疎遠になってる間に距離を詰めてくる
これね!
66123/01/09(月)09:14:13No.1013461445+
現状多少態度が不気味になってるだけであのママの言う通りにすることで展開が良い方向に向かってたのは確かだから
逆に付け入る隙がないんだよな…
66223/01/09(月)09:14:25No.1013461476+
>でも潰さなきゃデリングもろとも自分がトマトになってたわけだからミオリネはわかってくれるだろ
>でもスレッタの顔を見ると全身の震えが止まらないの
>みたいな展開は最高です
>そんな安易なこともやらないだろうけど
安易じゃねぇよ
むむしろやれよ!!
66323/01/09(月)09:14:26No.1013461480そうだねx5
この話を12/25に放送しようとしてたの正気?
66423/01/09(月)09:14:26No.1013461481+
ここまでやってラストで普通にスレッタが曇ったり死んだりして終わったら今回の笑顔何だったんだよ!ってなると思う
66523/01/09(月)09:14:37No.1013461511+
こっから学園生活に戻れる?
R2みたいな感じになれば行けるか?
66623/01/09(月)09:14:39No.1013461516そうだねx2
>地球のメスガキが印象薄れとる!
昨日のスレでドロンボー一味くらいの印象って言われてて駄目だった
66723/01/09(月)09:14:39No.1013461518+
ためらいを消し去れたなら~♪
66823/01/09(月)09:14:42No.1013461523+
>地球のメスガキが印象薄れとる!
何かステレオタイプの戦闘狂って感じだし語る事ないかなって…
66923/01/09(月)09:14:43No.1013461526+
今回の殺人は道義的には問題ないし
精神的には洗脳されてるだけだから洗脳解除でハッピーエンド全然いけるぞ
それはそれとして殺人の重みには苦しむだろうが
67023/01/09(月)09:14:46No.1013461536+
>この話を12/25に放送しようとしてたの正気?
クリスマスに見るべきガンダムがまた一つ増えるところだったな…
67123/01/09(月)09:14:58No.1013461562+
>>別に人殺してハッピーエンド迎えたガンダム主人公なんていくらでもいるだろ!
生身グチャは無いけど
MS戦で敵撃墜は人殺してるよね
不殺言ってたキラくんだって不殺しきれなければ普通に手にかけてたし
67223/01/09(月)09:15:01No.1013461572+
トマトを見るとパニック起こす描写から2期は始まって欲しい
67323/01/09(月)09:15:02No.1013461575+
>スレッタは乗る前のビビリモードとママンの言葉+乗った後の躊躇無モードの落差がまた気持ち悪さを加速させる
ママンの言葉には絶対服従ってことなのかもしれんが瞳の色が変わったりとか
わかりやすい演出なしで簡単に人殺す人間に変わるのは気持ち悪すぎるな…
67423/01/09(月)09:15:10No.1013461599+
気持ち悪さを感じるだけで
ママンの指示とアドバイスで躊躇い無くしてなかったら間に合わなかった可能性もあるしな
67523/01/09(月)09:15:14No.1013461615+
バカな…いつもの「」達ならスレッタおねーちゃん💛で盛り上がってるはず…
67623/01/09(月)09:15:15No.1013461618+
実際にスレッタがトマトしなきゃ不味い状況だったのは間違いないのが性格悪いというかママンがほくそ笑んでそう
67723/01/09(月)09:15:18No.1013461626+
>ダブスタクソ親父が建前で行ったことだろうしスレッタは洗脳されてるんだから当てにならないがプロローグで「兵器は人を殺すために存在するべき、それで人は罪を背負う」って話してるとガンダム乗ってる主人公がニコニコしてるとこれかと一瞬思った
最終的にスレッタは罪を認識して生きていく感じになるかなあ
一人だと折れそうだからミオリネが傍で支えてほしいけど
67823/01/09(月)09:15:30No.1013461661+
>それはそれとして殺人の重みには苦しむだろうが
その重みを理解した上でまた誰かを守るために戦うところまでやったら完璧だと思う
67923/01/09(月)09:15:39No.1013461690+
>こっから学園生活に戻れる?
>R2みたいな感じになれば行けるか?
当面の危機は去ったし学校に戻るのは普通じゃない?
68023/01/09(月)09:15:53No.1013461731+
スレッタとこれまでのガンダム主人公の差異は人を殺したかどうかじゃなくて人を殺したことに忌避感があるかどうかじゃないかな…
68123/01/09(月)09:15:58No.1013461743+
殺したことやそれを躊躇わなかったことより殺した相手への最低限の敬意みたいなものがみえないのがやばい
68223/01/09(月)09:16:00No.1013461752そうだねx4
>ここまでやってラストで普通にスレッタが曇ったり死んだりして終わったら今回の笑顔何だったんだよ!ってなると思う
つうかこれやったのに離別とか死別で終わったらテーマ扱いきれずに逃げたなって言われるだけだ
68323/01/09(月)09:16:06No.1013461769+
何がやばいって数分前まではスレッタもミオリネと同じ感性だったのにってところよ
68423/01/09(月)09:16:07No.1013461774+
>>それはそれとして殺人の重みには苦しむだろうが
>その重みを理解した上でまた誰かを守るために戦うところまでやったら完璧だと思う
その時死ぬのは誰になるかな?
68523/01/09(月)09:16:10No.1013461785+
まあ人殺しの咎は正気に戻れば嫁も背負ってくれるだろうからまだなんとかなるラインなんだけどとにかくあのしれっと言いやがるクソババア止めないことには同じことの繰り返しなのが…
68623/01/09(月)09:16:11No.1013461788+
>生身グチャは無いけど
アムロがやったぜ
ウッソもやってるようなもんだぜ
68723/01/09(月)09:16:17No.1013461804+
相手に全く容赦がない境遇で生き抜いて来たママは平気で人を殺せと言う
68823/01/09(月)09:16:32No.1013461849+
YOASOBIも何が祝福やねんって言っとる!
68923/01/09(月)09:16:38No.1013461872+
スレッタが🍅する判断に曇りがあったら際どいタイミングだったしね
69023/01/09(月)09:16:41No.1013461877+
速攻でバーン!したのは仕方ない部分もあるけど
ミンチまみれの手と身体でニッコリは人の心がなさすぎる…
69123/01/09(月)09:16:46No.1013461894+
ガンダムで人殺してない主人公いたっけ
バナージとかでも不可抗力で何人か殺してるよな
ドモンは一応殺してなかったかな
69223/01/09(月)09:16:50No.1013461904+
メスガキ達はキャラ付けが大味すぎるというか
既存のどこかで見たこういうキャラですみたいな見せ方だからまだ何ともわからんな
演出しだいで悲しき過去はあるだろうし
69323/01/09(月)09:17:02No.1013461947+
ママンもさすがにミオリネの前でトマトジュース作るとは予想しとらんだろ!
69423/01/09(月)09:17:04No.1013461956+
>速攻でバーン!したのは仕方ない部分もあるけど
>ミンチまみれの手と身体でニッコリは人の心がなさすぎる…
お母さんに教わらなかったからな!
69523/01/09(月)09:17:07No.1013461967+
スレッタに対して最後の最後で逆にプロローグ以降本編放送前のこんな顔して怖い女路線なのかっていう印象に戻ってきたのは面白い
69623/01/09(月)09:17:07No.1013461968+
ビームで水着のお姉さんを焼いた少年だっているんですよ
69723/01/09(月)09:17:19No.1013461993+
まぁスレッタの異常性実感できる立場にいるのミオリネだけだから逃げようがないね
69823/01/09(月)09:17:22No.1013462005+
アムロはそこそこ人踏んでるしウッソもネネカ隊の女性にv2で仕方なく体当りして全身砕いたり千切ったりしちゃってる
69923/01/09(月)09:17:25No.1013462013+
まぁパーメットスコア4でアンチドート無理矢理超えるのはすごいと思うよ
でもね…
70023/01/09(月)09:17:27No.1013462020+
>ウッソもやってるようなもんだぜ
ビームサーベルで焼いたりぶつけて死~とかやってるが
血が吹き出てないから見た目セーフ!
70123/01/09(月)09:17:29No.1013462026+
>ガンダムで人殺してない主人公いたっけ
ビルドシリーズは入れたら反則かな
70223/01/09(月)09:17:48No.1013462074+
次また同じような場面になった時フレッシュトマトするとミオリネが怖がるからミオリネの前に立ってかばい凶弾に倒れるスレッタ
どうです?
70323/01/09(月)09:17:51No.1013462080+
ここまでスレミオが築いてきた絆は嘘でしたとかやったらクソ作賓扱いされても仕方ないよ
70423/01/09(月)09:17:57No.1013462097+
>殺したことやそれを躊躇わなかったことより殺した相手への最低限の敬意みたいなものがみえないのがやばい
昆虫的合理性に満ちてるからな…
でも軍人としてはとても正しい
70523/01/09(月)09:17:58No.1013462101そうだねx1
>ドモンは一応殺してなかったかな
いや2人の兄貴と師匠を殺してるから
70623/01/09(月)09:18:00No.1013462108+
>演出しだいで悲しき過去はあるだろうし
お姉ちゃんて言ってたから同じ研究所で作られた強化人間てことかな
70723/01/09(月)09:18:03No.1013462114+
しかしねえ…以前から薄々気づいていたスレッタの異常性を確かめないミオミオも悪いのだから…
70823/01/09(月)09:18:05No.1013462121そうだねx1
あの歳の子にしては情緒の発達が遅れてただけで人の心がないんじゃないとは思う
70923/01/09(月)09:18:08No.1013462127+
>まぁパーメットスコア4でアンチドート無理矢理超えるのはすごいと思うよ
>でもね…
パイロットは消耗品
71023/01/09(月)09:18:12No.1013462143+
>ガンダムで人殺してない主人公いたっけ
>バナージとかでも不可抗力で何人か殺してるよな
>ドモンは一応殺してなかったかな
ドモンはキョウジと師匠が...
71123/01/09(月)09:18:35No.1013462193そうだねx4
>速攻でバーン!したのは仕方ない部分もあるけど
>ミンチまみれの手と身体でニッコリは人の心がなさすぎる…
ミオリネ助かって良かったーの気持ち
手にかけた命に対しては余り関心がない
71223/01/09(月)09:18:41No.1013462210+
>あの歳の子にしては情緒の発達が遅れてただけで人の心がないんじゃないとは思う
そういうふうに育てられてる感があって能登マザー…ってなる
71323/01/09(月)09:18:47No.1013462231+
絆は嘘じゃないでしょ
ただそれも含めてママをなんとかしないと全部いいように利用され続ける
71423/01/09(月)09:18:58No.1013462261+
>しかしねえ…以前から薄々気づいていたスレッタの異常性を確かめないミオミオも悪いのだから…
これから知っていくはずだったし...
71523/01/09(月)09:19:00No.1013462269そうだねx2
エアリアルとプロスぺラからの脱却描かなきゃいけないのに死んで終わりだと
脱却というより死んだだけじゃんになっちまう
71623/01/09(月)09:19:05No.1013462277+
ニカ敵が未だにリスク有りのスコア4止まりで大丈夫?って心配になる
71723/01/09(月)09:19:07No.1013462287+
そもそもプロローグで蝋燭してるじゃんか
同じ人か中の人かわからんけど
71823/01/09(月)09:19:07No.1013462288+
人を殺すこと自体の重みとか忌避感はミカですら持ってたからな…
71923/01/09(月)09:19:16No.1013462309+
親と子の関係がテーマの1つの作品で直接の親がいない子達ってポジだと思うよ地球の魔女
72023/01/09(月)09:19:16No.1013462311+
>次また同じような場面になった時フレッシュトマトするとミオリネが怖がるからミオリネの前に立ってかばい凶弾に倒れるスレッタ
>どうです?
安易すぎて嫌
怖がることを分かってても脳内優先順位に基づいて対面をキッチリ処理したあとミオリネの目の見て自分が何をしたのか知覚してほしい
72123/01/09(月)09:19:21No.1013462324+
>あの歳の子にしては情緒の発達が遅れてただけで人の心がないんじゃないとは思う
わかりやすいぐらい悪趣味に洗脳シーン描いてるからスイッチがあるって考えたほうが自然だろうね
直前のママの行動なぞってるわけだし
72223/01/09(月)09:19:26No.1013462340+
>ドモンは一応殺してなかったかな
一応DGウォンは馬に蹴られて地獄に落ちろでぶっ殺してない?
72323/01/09(月)09:19:30No.1013462348そうだねx1
>ここまでスレミオが築いてきた絆は嘘でしたとかやったらクソ作賓扱いされても仕方ないよ
…?主人公がお嫁さんのために頑張った回だったんだが?
72423/01/09(月)09:19:31No.1013462350+
スレッタが価値観豹変する演出は良かったけど
まさか1期終わっても出生や能力の解説ないとは思わなかった
結局この不気味さも母が多分なんかしてるって
視聴者が何も説明されてないのが原因だし
72523/01/09(月)09:19:33No.1013462359+
プロスペラとしてはスレッタも娘だけどエアリアル動かすための部品って感じだろうし
72623/01/09(月)09:19:42No.1013462387+
>しかしねえ…以前から薄々気づいていたスレッタの異常性を確かめないミオミオも悪いのだから…
いや結構試行錯誤してるしかなり向き合ってるよ
ただあの緊急時対応とかまで確かめるのは人間には無理だよ…
72723/01/09(月)09:19:50No.1013462413+
>あの歳の子にしては情緒の発達が遅れてただけで人の心がないんじゃないとは思う
それはプロスペラに進めって言葉言われる前は殺人恐れてた態度からも普通に分かる 
だからこそ笑って殺人許容してるのが怖いんだよ
72823/01/09(月)09:19:56No.1013462433+
>あの歳の子にしては情緒の発達が遅れてただけで人の心がないんじゃないとは思う
ちゃんと倫理観はあると描かれてるから余計にCパートと結果的に背中を押したプロスペラがおぞましいもの感じる
72923/01/09(月)09:20:25No.1013462514+
のとまみこからお話しされてる時のスレッタの瞳孔が…
73023/01/09(月)09:20:34No.1013462544+
心がないというかママンの指示で動いてる間は人の心オフにして忠実に動ける感じ
スレッタに忠実なエアリアルビットみたいなもん
73123/01/09(月)09:20:45No.1013462576+
あの仮面被ってる時は洗脳オーラが出てるんだと思われる
73223/01/09(月)09:20:46No.1013462580+
>プロスペラとしてはスレッタも娘だけどエアリアル動かすための部品って感じだろうし
ミオリネと初対面のとき久々に会った娘に対する扱いじゃないって言われてたのを思い出す
73323/01/09(月)09:20:47No.1013462585+
ママに会うまでは普通の倫理観だったしね
73423/01/09(月)09:20:49No.1013462590+
>人を殺すこと自体の重みとか忌避感はミカですら持ってたからな…
ミカはある程度無意識ながらも感情を殺してた部分はあるよね
本来は農業とかの方が関心あるし
73523/01/09(月)09:20:50No.1013462592そうだねx3
だからスレッタは生まれついてのサイコパスじゃねえっての
ちゃんと殺人に恐怖してたろ
73623/01/09(月)09:20:50No.1013462593+
まあ正直スレッタとプロスペラの関係に割って入れるのマジでミオリネしかいないからミオリネがなんとかするしかないんだよな…
73723/01/09(月)09:20:55No.1013462609+
ミオリネさんにはシンプルにスレッタを拒絶するんじゃなくて
理性で自分を助けてくれた事を十分に理解した上で
今まで通りスレッタとスキンシップしたりしようとしてるのに
近づくと涙が出たりハグしたら嘔吐しちゃったりして
下呂まみれになってもスレッタは優しく抱きしめてくれるような歪んだ百合夫婦になって欲しい
73823/01/09(月)09:20:56No.1013462613そうだねx2
>バカな…いつもの「」達ならスレッタおねーちゃん💛で盛り上がってるはず…
いくらメスガキでもスコア6出す魔女にざーこ❤️ざーこ❤️するのは分が悪い…
73923/01/09(月)09:21:12No.1013462672+
正義の怒りをぶつけろガンダム~♪
74023/01/09(月)09:21:19No.1013462696+
>ミオリネ助かって良かったーの気持ち
>手にかけた命に対しては余り関心がない
大事な人が虫に襲われてたら叩き潰すよね
74123/01/09(月)09:21:36No.1013462746+
>>人を殺すこと自体の重みとか忌避感はミカですら持ってたからな…
>ミカはある程度無意識ながらも感情を殺してた部分はあるよね
>本来は農業とかの方が関心あるし
というか人を殺すことに普通に言及してるからな
その上で優先順位が自分達より明確に下なだけで
74223/01/09(月)09:21:43No.1013462766そうだねx3
>だからスレッタは生まれついてのサイコパスじゃねえっての
>ちゃんと殺人に恐怖してたろ
だからママンが背中を押す必要があったんですね
74323/01/09(月)09:21:45No.1013462773+
>ミオリネさんにはシンプルにスレッタを拒絶するんじゃなくて
>理性で自分を助けてくれた事を十分に理解した上で
>今まで通りスレッタとスキンシップしたりしようとしてるのに
>近づくと涙が出たりハグしたら嘔吐しちゃったりして
>下呂まみれになってもスレッタは優しく抱きしめてくれるような歪んだ百合夫婦になって欲しい
バッドエンドじゃないですか!
74423/01/09(月)09:21:47No.1013462779そうだねx4
殺人自体の忌避感はちゃんとあった上で殺しの責任をママに肩代わりさせて完全に安心できる精神のまま放って置かれてるだけなんだよね
そう仕向けて意に介さないママこそが真の化け物であるってやつだ
74523/01/09(月)09:21:52No.1013462793+
地球の魔女とかそういえばいたね…になるくらいのCパートでやしんた…
74623/01/09(月)09:21:56No.1013462800+
スレッタ対メスガキやったら普通は殺すことへの抵抗感とかで勝負が拮抗しそうかなって思えるんだけどこうなんというか今のスレッタだとね…パァーン
74723/01/09(月)09:21:56No.1013462804+
セックスをめちゃくちゃ嫌がるけど一発ヤった後のプロスペラに諭されて超積極的にエッチするエロ同人出てきそう
74823/01/09(月)09:22:16No.1013462868+
>>バカな…いつもの「」達ならスレッタおねーちゃん💛で盛り上がってるはず…
>いくらメスガキでもスコア6出す魔女にざーこ❤️ざーこ❤️するのは分が悪い…
普通に圧倒されてたからなメスガキ
74923/01/09(月)09:22:23No.1013462894+
結局この因縁の元凶は誰なんだ
もしもしプロスペラ?
75023/01/09(月)09:22:30No.1013462918+
ママ的にもあそこで一番不味いのはスレッタが戦闘にビビってエアリアル失うことだろうしな
三方よしだ
75123/01/09(月)09:22:35No.1013462930+
能力や背景の話は2期でやってくれるだろうし
世界とキャラクターをがっちり描き切った最高の1期だとは思うよ
75223/01/09(月)09:22:38No.1013462941+
あんなの……人の死に方じゃないですよ!!!
75323/01/09(月)09:22:57No.1013463000+
>地球の魔女とかそういえばいたね…になるくらいのCパートでやしんた…
ニカボブですら印象薄れる異常事態
75423/01/09(月)09:23:05No.1013463014+
>地球の魔女とかそういえばいたね…になるくらいのCパートでやしんた…
グエルの親殺しとCパート以外の記憶が抜け落ちるぐらいには衝撃的な展開だったわ
75523/01/09(月)09:23:05No.1013463015そうだねx3
スレッタが助けてくれたのもわかってるしまた仲良くしたいけど
フラッシュバックで泣きながら嘔吐するミオリネを
「大丈夫ですよミオリネさん私がずっと守ってあげますから」
って抱きしめるスレッタがみたいよ~
75623/01/09(月)09:23:07No.1013463021+
>能力や背景の話は2期でやってくれるだろうし
>世界とキャラクターをがっちり描き切った最高の1期だとは思うよ
もしかして1クールまるまるプロローグだったのではと思い始めた
75723/01/09(月)09:23:12No.1013463032+
>殺人自体の忌避感はちゃんとあった上で殺しの責任をママに肩代わりさせて完全に安心できる精神のまま放って置かれてるだけなんだよね
>そう仕向けて意に介さないママこそが真の化け物であるってやつだ
米軍とかで兵隊に人を殺させるマインドセッティングする理論についての本読んだことあるけど
責任の肩代わりとか今回のスレッタに使われてるテクが幾つもあったな
75823/01/09(月)09:23:28No.1013463076+
スレッタ自身が本当の意味で成長するのは2クール目の中盤からかなあ
自分の意志と判断で前に進めるようになれれば良いなあ…
75923/01/09(月)09:23:30No.1013463082+
あの呪文で何か一つ欠けさせてるでしょ
76023/01/09(月)09:23:32No.1013463087+
>これのせいで親殺しのインパクトが薄れたボブに幸福あれ…
こんな大規模なテロやった上でお父さん殺すのに失敗したのにヘラヘラしてるチャラ男さんは人気挽回の機会与えられるのだろうか
76123/01/09(月)09:23:44No.1013463128+
>普通に圧倒されてたからなメスガキ
なんか思ったより普通の機体というかアンチドートはスコア4には無力って情報と合わせてファラクトやばくね?になるのは吹く
76223/01/09(月)09:23:50No.1013463143そうだねx1
てかあのツインバスターライフル当たってメスガキ殺しててもそっかーくらいあっミオリネさんと地球寮のみんな助けなきゃ!で絶対スルーしてたよね
76323/01/09(月)09:23:51No.1013463148そうだねx3
キャラクターは書いてたけど
世界は書いてた記憶あんまないな
76423/01/09(月)09:23:59No.1013463178+
一般魔女がスコア4で死にかけてるのにスコア6出してるやつが影響でないはずないでしょ
明らかに聞こえてない声聞いてる描写なんどもあったし
パーメット発動するとなんか明らかにいつも精神状態がおかしなことになってたし
76523/01/09(月)09:24:18No.1013463229+
ニカテロリストバレグエル親殺しスレッタ人殺しを1話に詰め込んで来るとはね
76623/01/09(月)09:24:22No.1013463238+
>殺人自体の忌避感はちゃんとあった上で殺しの責任をママに肩代わりさせて完全に安心できる精神のまま放って置かれてるだけなんだよね
>そう仕向けて意に介さないママこそが真の化け物であるってやつだ
進めば二つだよね!で割り切った結果だから責任をママに肩代わりさせてるってわけではないと思う
マジで気にしなくなったというか
76723/01/09(月)09:24:34No.1013463280+
スレッタはお母さんが言うことが全てなところあるから…
76823/01/09(月)09:24:40No.1013463298+
>なんか思ったより普通の機体というかアンチドートはスコア4には無力って情報と合わせてファラクトやばくね?になるのは吹く
旧世代の改良型みたいなとこあるしなルブリスだし
76923/01/09(月)09:24:49No.1013463333+
ママの目的が何なのかもまだ不明だしね
復讐って周りは言うけどデリングと組んで何をしたいのかもまだわかってないし
77023/01/09(月)09:24:52No.1013463336+
地球の魔女は正直あんまり強そうにには見えなかった 
相手が悪いだけなんだけど
77123/01/09(月)09:24:57No.1013463352+
>てかあのツインバスターライフル当たってメスガキ殺しててもそっかーくらいあっミオリネさんと地球寮のみんな助けなきゃ!で絶対スルーしてたよね
緊急行動中にいちいち余計な事を考えないのは正しいからな…
ただでさえスレッタは水星でやばい緊急ミッションこなしまくってるし…
77223/01/09(月)09:25:07No.1013463368+
マルタンは寮長だろ責任を持って何とかしろよ
77323/01/09(月)09:25:28No.1013463439+
>地球の魔女は正直あんまり強そうにには見えなかった 
>相手が悪いだけなんだけど
マジもんの魔女が水星ちゃんだからな…
77423/01/09(月)09:25:32No.1013463451+
>マルタンは寮長だろ責任を持って何とかしろよ
マルタンは私を探しに来たときにテロリストに撃たれて…
77523/01/09(月)09:25:36No.1013463469+
>地球の魔女は正直あんまり強そうにには見えなかった 
>相手が悪いだけなんだけど
現地のペンデにもまあまあ苦戦してたからな
77623/01/09(月)09:25:38No.1013463472+
>マルタンは寮長だろ責任を持って何とかしろよ
マルタンの性格的にみんなに隠しそうなんだよな…
77723/01/09(月)09:25:42No.1013463497+
>進めば二つだよね!で割り切った結果だから責任をママに肩代わりさせてるってわけではないと思う
>マジで気にしなくなったというか
進む道の上にある踏み潰した花に目が向かなくなった感じ
77823/01/09(月)09:25:50No.1013463518+
メスガキエースパイロットではあると思うけど普通にファラクト4号やダリルバルデグエルに負けそう
ていうかやっぱグエル強すぎねえ?
77923/01/09(月)09:25:56No.1013463532+
>地球の魔女は正直あんまり強そうにには見えなかった 
>相手が悪いだけなんだけど
言動がミハ兄とかネーナとかそっちよりなのもあるかも
78023/01/09(月)09:26:16No.1013463610+
実況のとき見れなかったんだが
阿鼻叫喚だったのかな
78123/01/09(月)09:26:23No.1013463637+
なんだ大切なもの守るためなら人って殺してもいいんだ!みたいな…
見事な教育だ
78223/01/09(月)09:26:31No.1013463665+
スレッタグエルエラン辺りの学生のトップクラスは現役軍人と遜色ない強さって感じがした
78323/01/09(月)09:26:33No.1013463673+
ルブリスウルソーンはパーメットスコア使えるから他MS圧倒でききる感しかない
78423/01/09(月)09:26:41No.1013463700+
作中で唯一スレッタに強いと言わせたからなボブ…
78523/01/09(月)09:26:42No.1013463706+
地球の魔女は4号と同じぐらいのスペックと考えたら弱くもないけどエアリアルの敵ではないレベルか
皆4で苦しんでる中で一人だけ6で平然としてるのがおかしいんだが
78623/01/09(月)09:26:44No.1013463713+
>地球の魔女は正直あんまり強そうにには見えなかった
ああいうキャラって何度も登場する割には主人公にいつまでも勝てないままって感じのイメージがつよい
78723/01/09(月)09:26:52No.1013463740+
D1警報だから戦争だ!って緊急マニュアルが
作られてたけど戦争ではないよな別に
外の世界観さっぱりだからそもそも戦争する相手いるのかすら
78823/01/09(月)09:27:17No.1013463807+
世界の情報はあえて情報絞りまくってるよね
78923/01/09(月)09:27:17No.1013463810+
メスガキは少女なのに職業軍人と渡り合える時点で十分すぎるほどすごいっていうか
まあそれが機体の性能差なんだけど
つまり技量的にはそこまで抜きんでてるわけでもないと思う
79023/01/09(月)09:27:34No.1013463858+
ミオリネはさあ…お礼の一言も言えないの?
79123/01/09(月)09:27:42No.1013463881+
>メスガキエースパイロットではあると思うけど普通にファラクト4号やダリルバルデグエルに負けそう
>ていうかやっぱグエル強すぎねえ?
これは正直思った 
スレッタが規格外なだけでグエルならダリルバルデあれば地球の魔女には勝てそうだなと
79223/01/09(月)09:27:46No.1013463887+
それこそサーシェスと刹那みたいな分かりやすく悪事に加担させてる関係なら引き離しやすいけど
今んとこ態度がめっちゃキモくなるだけで過程の手段自体は問題ないから難しい
早く野望全開にして隙を作ってくれママン!
79323/01/09(月)09:27:53No.1013463921+
逆に言えばメスガキでもガンダムなら少数で守備隊を潰せるんだぜ?
79423/01/09(月)09:28:11No.1013463963+
グエルは魔女さえこなけりゃ学生トップだったんだから
実戦でもその力が見られて嬉しいよ
頑張って欲しい
79523/01/09(月)09:28:12No.1013463967+
>ミオリネはさあ…お礼の一言も言えないの?
助けてやったんですよ!礼の一つくらい言ったらどうですか!
79623/01/09(月)09:28:17No.1013463980+
地球の魔女は全身ガンドになってデータストーム克服してくるよ
79723/01/09(月)09:28:20No.1013463986+
>逆に言えばメスガキでもガンダムなら少数で守備隊を潰せるんだぜ?
でもパイロットは消耗品になりますよね…?
79823/01/09(月)09:28:43No.1013464064+
>グエルは魔女さえこなけりゃ学生トップだったんだから
>実戦でもその力が見られて嬉しいよ
>頑張って欲しい
初実戦が親父なんてね…
79923/01/09(月)09:28:45No.1013464067+
つか地球の魔女出撃直前に動画でスレッタ知るの雑だな!ってなった
ミオミオの会社のCMたまたま見てて興味あった程度でもよかった気もするぞ
80023/01/09(月)09:29:16No.1013464161+
>メスガキエースパイロットではあると思うけど普通にファラクト4号やダリルバルデグエルに負けそう
>ていうかやっぱグエル強すぎねえ?
決闘は一見してお遊びだけど
各社の面子とか利権や開発競争とか絡みまくってるから
ある意味で戦争より過酷な側面もある
80123/01/09(月)09:29:17No.1013464163そうだねx1
>つか地球の魔女出撃直前に動画でスレッタ知るの雑だな!ってなった
>ミオミオの会社のCMたまたま見てて興味あった程度でもよかった気もするぞ
あれ見て興味持てないだろ…
80223/01/09(月)09:29:35No.1013464210+
てかメスガキがスコア4でもアレで済んでるからスコア4一回でお釈迦の4号くんのコスパ悪すぎねえというか…
80323/01/09(月)09:29:40No.1013464225+
親父いい腕してたな…
80423/01/09(月)09:29:43No.1013464243+
描かれてる感じからメスガキもドミニコス隊には及ばないレベルだろうか
80523/01/09(月)09:29:44No.1013464244+
ボブは接近戦強すぎる…
80623/01/09(月)09:29:46No.1013464253+
>ミオリネはさあ…お礼の一言も言えないの?
感謝はしたいけど臓物まみれの手で触らないで人殺し…
80723/01/09(月)09:29:50No.1013464266そうだねx1
>>逆に言えばメスガキでもガンダムなら少数で守備隊を潰せるんだぜ?
>でもパイロットは消耗品になりますよね…?
?アーシアンは使い捨ての消耗品だろ?
80823/01/09(月)09:29:58No.1013464289+
怯えながらも覚悟決めたら専用機乗った親父に旧式で勝てるグエル…この場合良かったのか悪かったのか
80923/01/09(月)09:30:02No.1013464302+
メスガキはパーメットで精神おかしくなってるし種における三バカポジかなと思った
ただ今のとこ三バカのほうが強いな
81023/01/09(月)09:30:10No.1013464332+
>てかメスガキがスコア4でもアレで済んでるからスコア4一回でお釈迦の4号くんのコスパ悪すぎねえというか…
だから処分したんですね
81123/01/09(月)09:30:18No.1013464361+
>てかメスガキがスコア4でもアレで済んでるからスコア4一回でお釈迦の4号くんのコスパ悪すぎねえというか…
いや4号は何回もやってて耐用限界過ぎてただけだよ
81223/01/09(月)09:30:33No.1013464401+
ドミニコスは最後に駆けつけただけでまだ実力はわからないか
今後出番あるか微妙だけど
81323/01/09(月)09:30:34No.1013464403+
ママンの洗脳前は普通に殺人を怖がってたのにどうして…
81423/01/09(月)09:30:42No.1013464434+
>>>逆に言えばメスガキでもガンダムなら少数で守備隊を潰せるんだぜ?
>>でもパイロットは消耗品になりますよね…?
>?アーシアンは使い捨ての消耗品だろ?
アーシアンの孤児とか使い捨てにちょうど良さそうだな!
81523/01/09(月)09:30:54No.1013464470+
>ママンの洗脳前は普通に殺人を怖がってたのにどうして…
なので怖くならないように祝福しました!
81623/01/09(月)09:31:00No.1013464487+
>怯えながらも覚悟決めたら専用機乗った親父に旧式で勝てるグエル…この場合良かったのか悪かったのか
グエルも専用機だったら
殺さずに手加減する余裕あったと思う
でも旧式だったから余裕は無かったんだ
81723/01/09(月)09:31:10No.1013464527+
スコア4に上げて生の実感感じてるメスガキもやばいんだけどね…
81823/01/09(月)09:31:11No.1013464530+
>ママンの洗脳前は普通に殺人を怖がってたのにどうして…
大切な人を守るためなら仕方ないことなのよ❤️
81923/01/09(月)09:31:21No.1013464565+
同じスコア4でもビット使えないんだったら負荷も違うのかしら
82023/01/09(月)09:31:37No.1013464622そうだねx2
>>ミオリネはさあ…お礼の一言も言えないの?
>感謝はしたいけど臓物まみれの手で触らないで人殺し…
あぁ…人の腸ってちょっと匂いますもんね(フキフキ
82123/01/09(月)09:31:46No.1013464650+
>つか地球の魔女出撃直前に動画でスレッタ知るの雑だな!ってなった
>ミオミオの会社のCMたまたま見てて興味あった程度でもよかった気もするぞ
地球に居る時にPV見てるぞ戦闘動画は出撃直前だが
82223/01/09(月)09:31:50No.1013464665+
ママンの怖い?がこれからミオリネ特効になるな
82323/01/09(月)09:31:52No.1013464674そうだねx2
回を増すごとにグエルホントにこいつ強いんだなってのが判明していく
下手すりゃスレッタ一番追いつめたこいつだからな
82423/01/09(月)09:32:10No.1013464733+
てかまあ機体もウルソーンアレ多分骨董品だからガンドアームってメリットはあれどペイル社最新鋭機のファラクトには性能で勝てんわ
82523/01/09(月)09:32:14No.1013464750そうだねx1
ボブ
ミオリネ
ニカ
十二話は芸術展でもやってたのか
82623/01/09(月)09:32:16No.1013464760+
>>>逆に言えばメスガキでもガンダムなら少数で守備隊を潰せるんだぜ?
>>でもパイロットは消耗品になりますよね…?
>?アーシアンは使い捨ての消耗品だろ?
なんか前回のガンダムの主人公達の立ち位置がそんなんだったな…
82723/01/09(月)09:32:18No.1013464774+
お母さん由来じゃない思い出として4号との短いふれあいが人の心を取り戻すきっかけになったら嬉しいな
なんやかんやあって5号がスレッタに心ひかれるようになって自然と4号と同じような態度をとるようになって
それで5号が何らかの要因でスレッタの盾になって死ぬとかそういうガンダム展開好きです
82823/01/09(月)09:32:30No.1013464811+
アンチドートが効いたから今までのエアリアルはスコア3相当の性能だったんだよね
82923/01/09(月)09:32:31No.1013464816+
決闘参加者は開発企業の一種のテストパイロットみたいなもんだろうし
そりゃパイロットとしても自然と一流になるだろうな
83023/01/09(月)09:32:33No.1013464822+
でも案外ダブスタがうめいてそれどころじゃない!ってしれっと流されそうな気がする
83123/01/09(月)09:32:36No.1013464831+
父たちは息子と娘大事にしてるのに母はさあ…
83223/01/09(月)09:32:36No.1013464834+
>>逆に言えばメスガキでもガンダムなら少数で守備隊を潰せるんだぜ?
>でもパイロットは消耗品になりますよね…?
少年兵なんて掃いて捨てるほどいるぜ
83323/01/09(月)09:32:38No.1013464838そうだねx2
進んだことで嫁と義父を助けられたことは確かなんだが事後対応が異常者……
83423/01/09(月)09:32:48No.1013464875+
ここからどう学園生活しろと?
83523/01/09(月)09:33:01No.1013464907+
風向き…変わ……変わりすぎじゃない?
83623/01/09(月)09:33:06No.1013464927+
地球寮のメンツは革命戦士含めてナマの戦争見てるだろうしテロリスト擦り潰すくらいは見てもケロッとしてるのかな
83723/01/09(月)09:33:15No.1013464971そうだねx1
あの学園の治安もっと悪くなりそう
83823/01/09(月)09:33:16No.1013464974+
初の実践で頭じゃなくてコックピット狙いにいけるグエルがヤバすぎるわ 
前回までは実戦と決闘の違いを見せつけられて負けるって言われてたのに
83923/01/09(月)09:33:25No.1013464998+
>地球に居る時にPV見てるぞ戦闘動画は出撃直前だが
いちおそういう描写あったのね
その時からガンダム乗りとして興味はあったってことか
84023/01/09(月)09:33:30No.1013465009+
>回を増すごとにグエルホントにこいつ強いんだなってのが判明していく
>下手すりゃスレッタ一番追いつめたこいつだからな
普通に4号に負けてたが
84123/01/09(月)09:33:32No.1013465017+
パーメット3まで無効化できるってことは
エアリアルはシャディク戦で一気に6まで覚醒したんかね
84223/01/09(月)09:33:33No.1013465019+
これでグエルが何やかんやでスレッタ倒して母親の指示じゃなくて自分の頭で考えろスレッタ・マーキュリー!みたいな説教してくれたらすごい感動するけどそんな尺は間違いなく無い
84323/01/09(月)09:33:53No.1013465095+
>同じスコア4でもビット使えないんだったら負荷も違うのかしら
単純に逆流するデータ量が減るだろうしな
水星ちゃんはおかしいから知らない
84423/01/09(月)09:33:55No.1013465103+
マルタンかニカのどっちかはいない学園生活だろうしミオリネとスレッタは顔合わせづらい
2クール目どういう感じで始まるのか
84523/01/09(月)09:34:05No.1013465136+
>進んだことで嫁と義父を助けられたことは確かなんだが事後対応が異常者……
この恐怖心を乗り越えてあの子を何とかしてやらなきゃ…ってなれたらすげえ女だが…
84623/01/09(月)09:34:13No.1013465160そうだねx2
未知のガンダムに対して組み敷いてからガンメタ張って殺すって戦術自体は悪くなかったと思うの
84723/01/09(月)09:34:17No.1013465171そうだねx2
>>回を増すごとにグエルホントにこいつ強いんだなってのが判明していく
>>下手すりゃスレッタ一番追いつめたこいつだからな
>普通に4号に負けてたが
4号とファラクトもクッソ強いんだなって判明していく
84823/01/09(月)09:34:17No.1013465172+
>ここからどう学園生活しろと?
床に落ちて潰れたトマト見て嘔吐するミオミオが見れちゃうんだよね…
84923/01/09(月)09:34:18No.1013465176+
>アンチドートが効いたから今までのエアリアルはスコア3相当の性能だったんだよね
普段3でファラクト戦で一時的に4か5になってシャディク隊相手に完全覚醒して6固定になったんだろうな多分
85023/01/09(月)09:34:19No.1013465181+
逃げずに進んで偉いぞグエル…
85123/01/09(月)09:34:49No.1013465285+
>これでグエルが何やかんやでスレッタ倒して母親の指示じゃなくて自分の頭で考えろスレッタ・マーキュリー!みたいな説教してくれたらすごい感動するけどそんな尺は間違いなく無い
そもそも向こうは向こうで弟のイベント貯まってる時点でそっち片付けろすぎる
85223/01/09(月)09:34:54No.1013465302+
マルタンを黙らせるために体で誘惑するニカ姉とかいいかもしれない
85323/01/09(月)09:35:04No.1013465335+
だから呪いは深いって言ったじゃん(隣で重体)
85423/01/09(月)09:35:05No.1013465338+
4号に負けたのとエアリアル追い詰めて強いって評価されたのグエルだけだよねって話は別に矛盾しない
85523/01/09(月)09:35:05No.1013465339+
>パーメット3まで無効化できるってことは
>エアリアルはシャディク戦で一気に6まで覚醒したんかね
😂
85623/01/09(月)09:35:07No.1013465349そうだねx2
>回を増すごとにグエルホントにこいつ強いんだなってのが判明していく
俺の息子だぞ?
85723/01/09(月)09:35:10No.1013465355+
ヴィムが勝ってテロリスト殺してたほうがよかったんじゃねえかな
85823/01/09(月)09:35:15No.1013465368+
>初の実践で頭じゃなくてコックピット狙いにいけるグエルがヤバすぎるわ 
>前回までは実戦と決闘の違いを見せつけられて負けるって言われてたのに
グエルは頭潰されてるけどコクピット潰したからその時点で決闘離れをしてたと思われる
85923/01/09(月)09:35:15No.1013465369+
>>進んだことで嫁と義父を助けられたことは確かなんだが事後対応が異常者……
>この恐怖心を乗り越えてあの子を何とかしてやらなきゃ…ってなれたらすげえ女だが…
まあなるだろう…というかなってくれないとバッドエンド一直線だよ
86023/01/09(月)09:35:17No.1013465376+
スコア6相手にかなり追い詰めたシャディク隊も凄かったのではないか
86123/01/09(月)09:35:40No.1013465455+
ヴィム専用MS発売してほしい
86223/01/09(月)09:35:48No.1013465475+
シャディク隊は練度も覚悟も半端じゃないよ
86323/01/09(月)09:35:50No.1013465484+
>ミオリネはさあ…お礼の一言も言えないの?
Twitterで強火のグエスレ民がマジで言っててビビる
86423/01/09(月)09:35:55No.1013465506そうだねx2
スレッタもグエルもニカもああしなきゃより酷いことになってたのがつらい
86523/01/09(月)09:35:59No.1013465517+
4号と戦った時弟の機体だったからなあ
もちろん万全だったら勝てたかはわからんが
86623/01/09(月)09:36:03No.1013465530+
蚊みたいはノリで人を潰すんじゃない
86723/01/09(月)09:36:13No.1013465572+
>ヴィム専用MS発売してほしい
今回のが実質それじゃね
急に乗ったのも販促的な意味がありそう
86823/01/09(月)09:36:13No.1013465573+
そもそもスコアが上がるとなぜ出力が上がるのかがわかんねぇ…
いわゆるシンクロ度が上がってスッゴイ繊細な動きができるようになるってなら理解できるけど
出力上がってパワー上がりますってのがなんか結びつかない
86923/01/09(月)09:36:20No.1013465590そうだねx2
2クールはテロ事件から数ヶ月後から始まってギクシャクしてるスレミオと
何故かいないマルタンのガンダム会社の様子から始まるんだろ?
87023/01/09(月)09:36:30No.1013465624そうだねx6
>>ミオリネはさあ…お礼の一言も言えないの?
>Twitterで強火のグエスレ民がマジで言っててビビる
グエルでも似たような反応するわい!
87123/01/09(月)09:36:33No.1013465636+
>>>進んだことで嫁と義父を助けられたことは確かなんだが事後対応が異常者……
>>この恐怖心を乗り越えてあの子を何とかしてやらなきゃ…ってなれたらすげえ女だが…
>まあなるだろう…というかなってくれないとバッドエンド一直線だよ
(トマトを見ると思い出して吐くようになったミオミオ)
87223/01/09(月)09:36:47No.1013465690+
2期1話でパッと見順調に会社やってるシーンが流れてあれっ?てなるけどミオリネとかマルタンとかニカとかリリッケとかの不穏なシーンが挟まるの良いよね…
87323/01/09(月)09:37:07No.1013465751+
>スコア6相手にかなり追い詰めたシャディク隊も凄かったのではないか
多勢に無勢なのがな…シャディクも女もみんな強いんだろうけど
87423/01/09(月)09:37:28No.1013465825そうだねx11
愛が深いから~みたいな言い訳で口汚い物言いしてるやつらを強火とか表現するの辞めてほしい
87523/01/09(月)09:37:33No.1013465847+
>出力上がってパワー上がりますってのがなんか結びつかない
出力の燃料にパーメットも使ってるって解釈するしかない
87623/01/09(月)09:37:56No.1013465921+
2期スタートは一見して順調そうに見えるか
あるいは死亡シーンすら無しにあれからこいつとこいつとこいつも死んだみたいな絶望スタートになるか楽しみだ
87723/01/09(月)09:38:01No.1013465927+
>そもそもスコアが上がるとなぜ出力が上がるのかがわかんねぇ…
シンクロ率上がるとつよくなるってのはエヴァで得た呪縛だからな
87823/01/09(月)09:38:23No.1013466007+
菜園破壊をミオリネも悪いとか言い出すやつらだからな
87923/01/09(月)09:38:55No.1013466118+
この惨状でまだ学園者に戻ったら驚愕するけど2期も一応学園物なんだよな 
正直もう学園物は無理だろ
88023/01/09(月)09:39:08No.1013466162+
エアリアルに関してはビット連結でジェネレーター出力合算されるから何やるにしても出力跳ね上がるみたいな感じじゃないかな
88123/01/09(月)09:39:18No.1013466200そうだねx4
00ガンダムの時もそうなんですが
新エアリアルの背面ブースターがガションって後ろに向いてぶっ飛ぶってめっちゃかっこよくないですか?
88223/01/09(月)09:39:25No.1013466220+
4号は1vs3制してたり
グエルに性能差とかそれ以前に作戦勝ちしてたりと
強化人士と言うだけあるなって
88323/01/09(月)09:39:25No.1013466221+
>2期1話でパッと見順調に会社やってるシーンが流れてあれっ?てなるけどミオリネとかマルタンとかニカとかリリッケとかの不穏なシーンが挟まるの良いよね…
普通に仕事やってる中でミオリネの携帯が鳴り始めて緊迫した空気が流れていつまで経っても取らないミオリネに社長?って声かけたらすぐにでるわよ…って言って結局そのまま取らないみたいなシーン見たいか?
88423/01/09(月)09:39:29No.1013466234そうだねx1
ミオリネは感謝すべきとか言ってる奴らは目の前でゴキブリ素手で叩き潰したそのまんまの手を差し伸べられても笑顔で応対できるんだろきっと
88523/01/09(月)09:39:37No.1013466259+
この怯えて見開いてる目がかわいい可愛い顔できるじゃん
88623/01/09(月)09:39:39No.1013466262+
そんなにグエルパイセンをレイプしたいのか脚本家は…
88723/01/09(月)09:39:47No.1013466289+
>>出力上がってパワー上がりますってのがなんか結びつかない
>出力の燃料にパーメットも使ってるって解釈するしかない
推進剤にもパーメット混ぜ込んでるので
そっちを操作してる思われる
88823/01/09(月)09:39:52No.1013466307そうだねx2
決闘でも下手すれば今回みたいなことが起きてたんだよなぁ
88923/01/09(月)09:39:59No.1013466334そうだねx2
昨日でどれが一番欲しくなったかと言われたらヴィム専用ディランザ・ソル
89023/01/09(月)09:40:01No.1013466348そうだねx1
面白い…が趣味が悪い!
89123/01/09(月)09:40:03No.1013466353+
>2クールはテロ事件から数ヶ月後から始まってギクシャクしてるスレミオと
>何故かいないマルタンのガンダム会社の様子から始まるんだろ?
これ見てて面白いかなぁ!?
89223/01/09(月)09:40:10No.1013466366+
ここでいうのもあれなんですが
〇〇ガンダムより
ガンダム〇〇の方がカッコよくないですか?
89323/01/09(月)09:40:29No.1013466433そうだねx1
ミオリネはプロスペラの計画を狂わせるイレギュラーな存在だと思う
今は手のひらの上だけど2話の介入や会社設立や11話で1度引き留めたことといい想定外なことをやってるから2期でミオリネが一矢報いるといいね
89423/01/09(月)09:40:41No.1013466478+
マルタンをマルコしたがりすぎだろ!
89523/01/09(月)09:40:46No.1013466499+
>そんなにグエルパイセンをレイプしたいのか脚本家は…
ミオリネとニカも虐めたいけど
89623/01/09(月)09:40:51No.1013466512+
>ミオリネは感謝すべきとか言ってる奴らは目の前でゴキブリ素手で叩き潰したそのまんまの手を差し伸べられても笑顔で応対できるんだろきっと
大きなドブネズミで例えたほうがわかりやすいと思うよ
89723/01/09(月)09:40:52No.1013466513+
>この惨状でまだ学園者に戻ったら驚愕するけど2期も一応学園物なんだよな 
>正直もう学園物は無理だろ
いうて世界情勢的には暗殺計画が失敗しただけで何も変わっとらんぞ
社長があれだから(株)ガンダムはどうなるか分からんけど少なくともアス高に関しては特に何も変わる要素ないよ
89823/01/09(月)09:40:53No.1013466517+
いつも通り明るく振る舞うけどふとした拍子にPTSDの症状が出るリリッケいいよね…
89923/01/09(月)09:40:55No.1013466527+
意識回復しないダブスタから始まるんじゃねえかな
90023/01/09(月)09:41:09No.1013466574そうだねx2
>>2期1話でパッと見順調に会社やってるシーンが流れてあれっ?てなるけどミオリネとかマルタンとかニカとかリリッケとかの不穏なシーンが挟まるの良いよね…
>普通に仕事やってる中でミオリネの携帯が鳴り始めて緊迫した空気が流れていつまで経っても取らないミオリネに社長?って声かけたらすぐにでるわよ…って言って結局そのまま取らないみたいなシーン見たいか?
うーん...二次創作向けかな
90123/01/09(月)09:41:20No.1013466613+
決闘はお遊びと見えるけど
上位陣はやっぱあの世界でも上澄みなんだって分かる…
90223/01/09(月)09:41:20No.1013466615+
>この怯えて見開いてる目がかわいい可愛い顔できるじゃん
ミオリネさんは殴りながらヤるのがいい女なんですよ…!
90323/01/09(月)09:41:28No.1013466636+
>昨日でどれが一番欲しくなったかと言われたらヴィム専用ディランザ・ソル
発売してほしいいいいブレードでつらぬかせたいいいいい
90423/01/09(月)09:41:36No.1013466663+
>>この惨状でまだ学園者に戻ったら驚愕するけど2期も一応学園物なんだよな 
>>正直もう学園物は無理だろ
>いうて世界情勢的には暗殺計画が失敗しただけで何も変わっとらんぞ
>社長があれだから(株)ガンダムはどうなるか分からんけど少なくともアス高に関しては特に何も変わる要素ないよ
ジェターク家の当主死んでるんですが!
90523/01/09(月)09:41:41No.1013466677そうだねx2
別にスレッタも躊躇を上書きされただけで情緒自体が存在しないわけじゃないから
こういうとこでよく見るような怖がるミオリネに無理やりサイコスレッタが迫る…!みたいな展開にはならずに普通に傷ついて悲しんで余計辛い話になっていく気がする
90623/01/09(月)09:41:55No.1013466717+
>>ミオリネは感謝すべきとか言ってる奴らは目の前でゴキブリ素手で叩き潰したそのまんまの手を差し伸べられても笑顔で応対できるんだろきっと
>大きなドブネズミで例えたほうがわかりやすいと思うよ
そこは毒蛇か毒虫でいいだろ
90723/01/09(月)09:41:59No.1013466734そうだねx2
DV花婿路線はやめろっつってんだろうが!
90823/01/09(月)09:42:27No.1013466820+
>決闘はお遊びと見えるけど
>上位陣はやっぱあの世界でも上澄みなんだって分かる…
人殺ししないからお遊びとはいうけど手加減する方がむずいしな
90923/01/09(月)09:42:27No.1013466824+
>ミオリネはプロスペラの計画を狂わせるイレギュラーな存在だと思う
今回の教唆も決め手はお母さんよりミオミオの命ダシにされたことだからわりとそのへん自分の首絞めてると思うんだよなママン
自分と天秤に掛けられたら最終的にミオミオ選ばれそうというか
91023/01/09(月)09:42:30No.1013466828そうだねx2
ボブが出撃して活躍する
ミオリネもデリングも死なせない
地球寮もなんとかする
新エアリアルのお披露目もする
なんてこった全部こなしちまったよ!
91123/01/09(月)09:42:36No.1013466846+
>>昨日でどれが一番欲しくなったかと言われたらヴィム専用ディランザ・ソル
>発売してほしいいいいブレードでつらぬかせたいいいいい
阿座上くんがジオラマ作るやつ
91223/01/09(月)09:42:41No.1013466861+
これで3ヶ月待てって地獄ですか?
91323/01/09(月)09:42:57No.1013466903+
実際問題ジェターク社はテロの先導者として嵌められてシャディクに乗っ取られんのかな
91423/01/09(月)09:43:06No.1013466934+
ママンも別にレンブラン父娘救うためにスレッタに暗示かけたわけではないんだろうなっていうのが
91523/01/09(月)09:43:13No.1013466954+
やっぱスレミオが初手で分断されたのがまずかったな
ミオミオならママンの言ってることなんか妙だなって気づいたかもしれんし
91623/01/09(月)09:43:14No.1013466956+
>別にスレッタも躊躇を上書きされただけで情緒自体が存在しないわけじゃないから
>こういうとこでよく見るような怖がるミオリネに無理やりサイコスレッタが迫る…!みたいな展開にはならずに普通に傷ついて悲しんで余計辛い話になっていく気がする
普通に自分の所業にも傷つきそうだしミオリネの心に傷を負わせたことにも傷つきそうだね
その上でまたママンからの言葉があったらスッとスイッチ入ってほしい
91723/01/09(月)09:43:15No.1013466958+
>これで3ヶ月待てって地獄ですか?
ハサウェイ・イオ・ヨナ「俺たちに任せろ!」
91823/01/09(月)09:43:33No.1013467015+
>実際問題ジェターク社はテロの先導者として嵌められてシャディクに乗っ取られんのかな
グエルが首謀者殺したからおとがめなしとかになるんじゃね
91923/01/09(月)09:43:38No.1013467037+
>実際問題ジェターク社はテロの先導者として嵌められてシャディクに乗っ取られんのかな
俺がシャディクならそうすると思うのでまあ…
92023/01/09(月)09:43:39No.1013467040+
そういやルブリス達のバックパックの変形はプラモでは再現されないのかな
92123/01/09(月)09:43:46No.1013467065+
>ボブが出撃して活躍する
>ミオリネもデリングも死なせない
>地球寮もなんとかする
>新エアリアルのお披露目もする
>なんてこった全部こなしちまったよ!
OPED流した上でこれ全部回収したのは脱帽だわ
92223/01/09(月)09:43:51No.1013467086そうだねx1
あまりにも顛末が衝撃的過ぎたから視聴者も劇中キャラクターも半分パニックになってるけど
冷静になってみると二度目のダブスタクソ親父爆殺計画が失敗しましたってだけで特にアス高の存続に関わるようなことが起きたわけではないんだよな
(株)ガンダムにしてもエアリアルが兵器として優れてることなんて今更過ぎる事実だから特に目新しいこともないし
エアリアルが暴走して無業の一般市民虐殺したとかでもないし
92323/01/09(月)09:43:57No.1013467104+
来週からに備えて免疫付けてねって言うお達し
92423/01/09(月)09:44:02No.1013467121+
>>これで3ヶ月待てって地獄ですか?
>ハサウェイ・イオ・ヨナ「俺たちに任せろ!」
この最終話にお似合いなクソみてえな人選!
92523/01/09(月)09:44:17No.1013467173+
ミオリネから距離を置かれるというのは
ママに従ってきた中で唯一良い方向に転がらなかったこととして転機になる可能性はある
92623/01/09(月)09:44:22No.1013467189+
>>実際問題ジェターク社はテロの先導者として嵌められてシャディクに乗っ取られんのかな
>グエルが首謀者殺したからおとがめなしとかになるんじゃね
ジェタークのやらかしをジェタークが止めた
ってシチュではあるからな…
92723/01/09(月)09:44:28No.1013467207+
え?人殺してなにか悪いんですか!?
92823/01/09(月)09:44:33No.1013467218+
ギアスだってシャーリー死ぬまでは一期のあの引きから二期で学園物やれてたからやろうとも思えばできるはず
92923/01/09(月)09:44:34No.1013467223+
デリングが色々知ってそうだからミオリネに話しそうなんだよな
93023/01/09(月)09:44:41No.1013467250+
二期冒頭で死んだ目になってる時期社長グエルになってても驚かんぞ
93123/01/09(月)09:44:43No.1013467259+
>この最終話にお似合いなクソみてえな人選!
ハサウェイは爽やかに終わるし…
93223/01/09(月)09:44:57No.1013467326+
むしろ今回のスレッタとエアリアルは英雄だしガンド治療で親父が助かるとかなら(株)ガンダムにとってプラスにしかならんからな
93323/01/09(月)09:45:05No.1013467350+
ハサウェイなんて自分がこれから殺す閣僚の顔をに直接見に来る甘ちゃんなのに
93423/01/09(月)09:45:14No.1013467375+
まぁ進めばいいことあるってわけではないしな…
93523/01/09(月)09:45:16No.1013467382+
>二期冒頭で死んだ目になってる時期社長グエルになってても驚かんぞ
驚くわ
93623/01/09(月)09:45:21No.1013467393+
>(株)ガンダムにしてもエアリアルが兵器として優れてることなんて今更過ぎる事実だから特に目新しいこともないし
なんならテロリストから総帥とその令嬢を守った花婿の鑑だからまた株価上がりそう
93723/01/09(月)09:45:22No.1013467397+
2期はミオリネがスレッタにかけられた呪いを解く展開になってほしいね
93823/01/09(月)09:45:25No.1013467404+
>>この最終話にお似合いなクソみてえな人選!
>ハサウェイは爽やかに終わるし…
NTだって遠いな…辺りのやり取りはわりと爽やかだし……
93923/01/09(月)09:45:33No.1013467437+
>地球の魔女は正直あんまり強そうにには見えなかった 
>相手が悪いだけなんだけど
二期で一度もスレッタと戦わずにフェルシーちゃんとずっとタイマンしてても大丈夫なポジション
94023/01/09(月)09:45:39No.1013467458+
デリングは今回死ななかったんだから全部語るまでは死なんだろ
つーかスレッタがおかしいのはガンダムのせいだって言ってもらわんと困る
94123/01/09(月)09:45:40No.1013467462+
人殺したことの無いガンダムパイロットがいるかよ!
94223/01/09(月)09:45:46No.1013467488+
皆が生死を実感した怒涛の芸術回だったな…
94323/01/09(月)09:45:50No.1013467504+
強いて言えば社会的なスレッタの立場が変わるかもしれないことくらい?
94423/01/09(月)09:46:09No.1013467562+
グエルはテロ容疑をかけられるかテロ首謀者を殺した英雄かどっちのほうが地獄だろうか
94523/01/09(月)09:46:22No.1013467602+
>でもCEOとしてやっていくならこれよりグロいことをしないといけないわけですから
ただの医療用器具開発する会社だったはずなのに…
94623/01/09(月)09:46:24No.1013467614+
パニックで過呼吸起こしてたリリッケちゃんかわうそ…
94723/01/09(月)09:46:33No.1013467642+
>2期はミオリネがスレッタにかけられた呪いを解く展開になってほしいね
二人はこのまま気持ち離れて終わりとかには多分ならんだろうし今後の拾い方は楽しみだね
94823/01/09(月)09:46:37No.1013467656+
でもこれで戦える!殺せる!エアリアル!の方の評価がうなぎ上りになるな
地球のガンダムに歯が立たなかったし
94923/01/09(月)09:46:44No.1013467676+
光のガンダムおじさんがいるのがNT
闇のガンダムおばさんがいるのが水星の魔女
95023/01/09(月)09:46:52No.1013467688+
今回のテロでガンダムの有用性が証明されたので(株)ガンダムの株価が上がるな!!
95123/01/09(月)09:47:03No.1013467729+
スプラッタな現場を見なかったことにすればエアリアルはウルソーンの2機を追い払ってバスターランチャーで母艦を撃退しデリング総裁とその娘をすんでのところで救った英雄なんで
ギアスよりもずっと学園への復帰は容易だと思うよ
95223/01/09(月)09:47:08No.1013467748+
>人殺したことの無いガンダムパイロットがいるかよ!
そいつら大体状況に追い込まれてやむを得ずかそもそも軍人かが大半だろ!
95323/01/09(月)09:47:32No.1013467822+
これでミオリネがスレッタと離れて終わるのは勘弁してくれよ!
95423/01/09(月)09:47:34No.1013467829+
お母さんが言うことは絶対正しいはずなのにミオリネさんは嫌がっててそのことは凄く悲しくてどうしたらいいかわからない…!
みたいな板挟み論理エラーでぐちゃぐちゃになるたぬきが見たいですよ私は
95523/01/09(月)09:47:47No.1013467879+
>でもこれで戦える!殺せる!エアリアル!の方の評価がうなぎ上りになるな
>地球のガンダムに歯が立たなかったし
そういう所も含めて呪いはそんな甘っちょろくねえよと梯子外すための学園生活だったんだなって…
95623/01/09(月)09:47:59No.1013467932+
>>人殺したことの無いガンダムパイロットがいるかよ!
>そいつら大体状況に追い込まれてやむを得ずかそもそも軍人かが大半だろ!
状況で言えば今回もやむを得ずでしょ
95723/01/09(月)09:48:11No.1013467984+
怯えた顔が1番可愛い
95823/01/09(月)09:48:35No.1013468064+
あくらつなしちょうしゃ
95923/01/09(月)09:48:49No.1013468107+
>でもこれで戦える!殺せる!エアリアル!の方の評価がうなぎ上りになるな
>地球のガンダムに歯が立たなかったし
アンチドート持ったベギルベウでもウルソーンには全然敵わんってのはわりと衝撃をもって受け止められそうだよね
やっぱガンドフォーマット強いわって
96023/01/09(月)09:48:49No.1013468108+
>これでミオリネがスレッタと離れて終わるのは勘弁してくれよ!
むしろこのまま離れたらもうただの殺人マシーンになっちゃうから最後までスレミオ貫くしかないと思う
96123/01/09(月)09:49:05No.1013468155+
ママンはさすがに死ぬ未来しか見えなくなってきた
96223/01/09(月)09:49:10No.1013468172+
>>>人殺したことの無いガンダムパイロットがいるかよ!
>>そいつら大体状況に追い込まれてやむを得ずかそもそも軍人かが大半だろ!
>状況で言えば今回もやむを得ずでしょ
お母さんのレス
いやまあそうなんだけどね…
96323/01/09(月)09:49:10No.1013468173+
>グエルはテロ容疑をかけられるかテロ首謀者を殺した英雄かどっちのほうが地獄だろうか
ボブ船団のクルーがいるから無実を証明歯てくれそうだけど
真の敵を追うと幼馴染のシャディクに行き着くしヴィム自体が共謀してたところまで知るのがね
96423/01/09(月)09:50:19No.1013468413+
むしろ今回みたいなことがあったからこそガンドフォーマットの平和的利用を広めるべく(株)ガンダムには頑張ってもらわなきゃいけないんだよ
96523/01/09(月)09:50:23No.1013468426+
物語の折り返しでスレッタの異常性を突き付けてきた以上これを回収しないと話にならない
96623/01/09(月)09:50:27No.1013468435+
スレッタは今まで重要な決断に関しては誰かに背中押されたり流されたりだったから
2期で自分の意志で決断して進むなり逃げるなり出来るようになればいいな
96723/01/09(月)09:50:32No.1013468455+
罪の意識は少しはありそうだけどな歴代の主人公でもミカ以外は
96823/01/09(月)09:50:35No.1013468466そうだねx2
スレッタの幼さに関してはずっとツッコまれてきたことではあるし
今分割クールのトリを飾る大々的な問題として取り上げられたのはむしろ希望が持てると思う
96923/01/09(月)09:51:09No.1013468616+
1期でミオリネの呪いはほぼ解消したから2期でスレッタの呪いを…
97023/01/09(月)09:51:14No.1013468636+
>ボブ船団のクルーがいるから無実を証明歯てくれそうだけど
コイツら全員テロリストに持ってかれてるから無理でしょ
97123/01/09(月)09:51:16No.1013468647+
>真の敵を追うと幼馴染のシャディクに行き着くしヴィム自体が共謀してたところまで知るのがね
一段と曇るボブ
97223/01/09(月)09:51:28No.1013468684+
>スレッタの幼さに関してはずっとツッコまれてきたことではあるし
スレッタ実はロボット説とかあったしな
まあ何らかの伏線だろうなとは思ったけど
97323/01/09(月)09:51:31No.1013468691+
ここでミオリネがスレッタ突き放したらおわりだし…ギクシャクしながらも一緒に学園生活しながらプロスペラから開放してほしい
97423/01/09(月)09:51:35No.1013468712+
>むしろ今回みたいなことがあったからこそガンドフォーマットの平和的利用を広めるべく(株)ガンダムには頑張ってもらわなきゃいけないんだよ
バンダイが発表した新プラモにガンダム型結構いるね・・・
97523/01/09(月)09:51:40No.1013468733そうだねx1
>罪の意識は少しはありそうだけどな歴代の主人公でもミカ以外は
罪の意識は知らないけど
人殺しに何か感じる心はミカにもあるよ
97623/01/09(月)09:51:42No.1013468735+
>1期でミオリネの呪いはほぼ解消したから2期でスレッタの呪いを…
しかしねえ...まだ虐殺の件が残っているのだから
97723/01/09(月)09:51:52No.1013468778+
最後ボブもテロリスト側に見つかってたよなあの副官に
97823/01/09(月)09:51:57No.1013468800+
ママンは死ぬけど死ぬ寸前になって急にまともな母親ヅラしだして満足して死ぬはあるかもしれない
97923/01/09(月)09:51:58No.1013468806+
>スレッタの幼さに関してはずっとツッコまれてきたことではあるし
>今分割クールのトリを飾る大々的な問題として取り上げられたのはむしろ希望が持てると思う
思いっきりやべー奴として描写してきたからまぁこの部分を放置する事は無いだろうな
98023/01/09(月)09:52:13No.1013468850+
あれ?ミオリネさん助けたのに何でそんな怯えた顔するの?今だってミオリネさん守る為に殺したのに何でそんな顔するの?
98123/01/09(月)09:52:32No.1013468911+
>スレッタの幼さに関してはずっとツッコまれてきたことではあるし
>今分割クールのトリを飾る大々的な問題として取り上げられたのはむしろ希望が持てると思う
メタ的に言えば二期へのネタ振りだからちゃんとそこら辺やりますよって話だもんな
98223/01/09(月)09:52:35No.1013468921+
太っちゃった元エースパイロットさん!!あのルブリスウルソーン撃墜しちゃってくださいよ!!!
98323/01/09(月)09:52:51No.1013468982+
>ここでミオリネがスレッタ突き放したらおわりだし…ギクシャクしながらも一緒に学園生活しながらプロスペラから開放してほしい
1期がミオリネの父からの自立で2期の話はスレッタの母からの自立がテーマになりそう
98423/01/09(月)09:53:21No.1013469074+
>ママンは死ぬけど死ぬ寸前になって急にまともな母親ヅラしだして満足して死ぬはあるかもしれない
しれっと語りやがってぶっ殺すぞこのババアー!って間を埋める先輩がキレそう
98523/01/09(月)09:53:36No.1013469126そうだねx2
二期始まるまでサイコモンスターみたいな性格付けされたスレッタあちこちで見そう
98623/01/09(月)09:54:21No.1013469310+
>二期始まるまでサイコモンスターみたいな性格付けされたスレッタあちこちで見そう
素材がね
98723/01/09(月)09:55:02No.1013469450+
あれ?今何かやっちゃいました?
98823/01/09(月)09:55:06No.1013469473+
>1期がミオリネの父からの自立で2期の話はスレッタの母からの自立がテーマになりそう
1クール目はスレッタの影響でガンガン成長したミオリネだから
2クール目はミオリネの影響で成長するスレッタだと良いな
というか1クールかけてスレッタのミオリネに対する感情がデカくなってるから影響与えられる作りか?
98923/01/09(月)09:56:03No.1013469680+
>二期始まるまでサイコモンスターみたいな性格付けされたスレッタあちこちで見そう
如何に理由があっても
殺人した後あっけらかんと笑うのが正常な精神とはとても思えない
…人殺し
99023/01/09(月)09:56:06No.1013469689+
それこそ数話前見るにもしミオリネに避けられるようになったらめちゃくちゃ気にして悲しくなる方だと思うんだけどねスレッタ
その辺もママに強気に行けみたいに指示されたら知らない
99123/01/09(月)09:56:16No.1013469721+
母親の洗脳がミオミオの愛情で上書きされるのはありそう
99223/01/09(月)09:57:01No.1013469868+
ミオリネパパは生き残りそうで安心した
99323/01/09(月)09:57:13No.1013469927+
ごすにきらわれたってシュンとするスレッタ
99423/01/09(月)09:57:17No.1013469945+
今のままだとママンに指示されたらミオリネ殺しそうまである…
99523/01/09(月)09:57:42No.1013470026+
>ミオリネパパは生き残りそうで安心した
ちょっとここで死なれると収拾つかないしミオミオのメンタルが完全に死ぬ…
99623/01/09(月)09:58:25No.1013470167+
世間的には曇りミオリネが求められてるだろうけど
俺は何が正しいのかわからなくなって幼い情緒が潰れそうになる曇りスレッタも期待してるよ…
99723/01/09(月)09:58:58No.1013470272+
そのへんの葛藤は描くだろうね
99923/01/09(月)09:59:45No.1013470424+
ダブスタ親父はなんで地球の人に銃を向けられるのか詳細をまだ娘に話してないからな、ヴァナディース襲撃のことも
100023/01/09(月)09:59:53No.1013470456+
お父さんの入院生活手伝うミオリネみたいよおおおおお

[トップページへ] [DL]