[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4325人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1804563.jpg[見る]
fu1804571.jpg[見る]


画像ファイル名:1673181346114.jpg-(53811 B)
53811 B23/01/08(日)21:35:46No.1013298014そうだねx5 22:36頃消えます
ママンと話してる時いつも目がイッちゃってるの絶対何かしらの洗脳されてるでしょ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/08(日)21:37:01No.1013298745+
さすがに拒否るかと思ったら流されちゃったね
ふたつ手に入るかな
223/01/08(日)21:37:22No.1013298981そうだねx78
(いい感じの曲)
323/01/08(日)21:37:38No.1013299136+
祝福よ
423/01/08(日)21:38:10No.1013299434そうだねx36
おのれYOASOBI
523/01/08(日)21:40:12No.1013300584+
いつも言っているでしょう?
進めば二つ逃げれば一つ
って
623/01/08(日)21:41:06No.1013301136そうだねx1
まさかYOASOBIもあの小説から曲作りました!したらこんな使われ方をされるとは思うまい
723/01/08(日)21:41:14No.1013301212そうだねx27
相手を理解するように言葉を投げながら誘導する
人それを洗脳と言う
823/01/08(日)21:41:45No.1013301505そうだねx5
進めば二つ!(進めば二つ!)
923/01/08(日)21:42:08No.1013301710+
YOASOBI君?
1023/01/08(日)21:42:45No.1013302026+
親の支配からの脱却で1クール使いそうね
1123/01/08(日)21:42:45No.1013302034+
恐縮だけど
1223/01/08(日)21:43:38No.1013302541そうだねx9
その瞬間一番欲しい言葉を的確に投げてくる魔女の中の魔女ですよプロスペラは
1323/01/08(日)21:44:39No.1013303184+
いい感じのOPアレンジ曲が掛かる場面なのに不穏すぎる
1423/01/08(日)21:45:24No.1013303601+
主題歌レイプいいよね
1523/01/08(日)21:45:33No.1013303676+
シンジくんみたいに怯えていたのに母親の言葉であんなに…
1623/01/08(日)21:46:02No.1013303930そうだねx6
励ましの言葉(洗脳)
1723/01/08(日)21:46:38No.1013304246+
ママンの声のトーンが終始優しいものだから怖すぎる
1823/01/08(日)21:47:04No.1013304523+
この良い感じの曲のタイトル知ってるかしら?
祝福よ
1923/01/08(日)21:47:40No.1013304898+
ちょっと言葉のいらない約束を思い出した
2023/01/08(日)21:48:05No.1013305185そうだねx16
母親の言葉に励まされて皆を守る為にガンダム出撃!
って王道の展開じゃないですか
2123/01/08(日)21:48:16No.1013305284+
>シンジくんみたいに怯えていたのに母親の言葉であんなに…
今思えばゲンドウくんは洗脳とかしてなかっただけマシだったのかもしれん
いやそんなこともないか
2223/01/08(日)21:48:17 YOASOBINo.1013305294そうだねx42
祝福などと言っている場合ではないんですが...
2323/01/08(日)21:48:23No.1013305342そうだねx3
なんかのワードが仕込まれてるのかなあ
2423/01/08(日)21:48:34No.1013305464+
祝福してる場合じゃないんですが…
2523/01/08(日)21:48:36No.1013305479そうだねx2
0話のかーちゃんがこれになってるのもだいぶ悲しいだろ
2623/01/08(日)21:48:48No.1013305597+
あんたがスレッタをおかしくしたのね!ってミオミオがママを殺すの見たい
2723/01/08(日)21:49:31No.1013306035+
>0話のかーちゃんがこれになってるのもだいぶ悲しいだろ
ママの若いころ正統派美少女だったのになぁ…
今じゃ怪しい教団のボスって感じだ…
2823/01/08(日)21:49:34No.1013306057+
この子ヤバくない…?
2923/01/08(日)21:49:48No.1013306197そうだねx2
>祝福などと言っている場合ではないんですが...
お前らの始めた祝福だよ
3023/01/08(日)21:50:14No.1013306459+
いい感じのピアノアレンジで誤魔化せるかと思ったがダメでしたね…
3123/01/08(日)21:50:20No.1013306524+
プロスペラ=エリクトの母ちゃんとは限らぬ…
3223/01/08(日)21:50:44No.1013306749そうだねx12
明らかになってなかっただけで最初から人殺しをなんとも思わない精神だったとかじゃなくて少しの会話で倫理観切り替わってるのがすごく怖い
3323/01/08(日)21:50:55No.1013306858そうだねx4
>プロスペラ=エリクトの母ちゃんとは限らぬ…
捻りすぎて収集つかなくなる!
3423/01/08(日)21:50:55No.1013306869そうだねx2
YOASOBIさんめっちゃいい仕事してるから2期でも主題歌やって欲しいな…
3523/01/08(日)21:50:58No.1013306898+
洗脳なんかじゃなくて祝福よ~
3623/01/08(日)21:51:10No.1013307022+
ちゃんと2つ拾えたでしょ何か問題が?
3723/01/08(日)21:51:39No.1013307295+
スレッタは分裂症なのでは
3823/01/08(日)21:51:59No.1013307462+
母ちゃんが言うならきっとそうだろは今までも同じだったから別に変わったわけじゃないんだちゃんと奪う呵責もそれでポイ捨てできるのは想像できなかったが
3923/01/08(日)21:52:09No.1013307557そうだねx4
>なんかのワードが仕込まれてるのかなあ
言葉でスイッチが入るマインドコントロールみたいなやつかな
4023/01/08(日)21:52:12No.1013307586+
こんな主人公いたっけ
ヒイロも人は殺すけども
4123/01/08(日)21:52:13No.1013307591そうだねx4
決めつけられた運命
そんなの壊して
僕たちは操り「人形」じゃない
君の世界だ君の未来だ
どんな物語にでも出来る
4223/01/08(日)21:52:38No.1013307879+
そっかぁ!大切な人守るためなら殺して良いんだぁ!って思考が拓かれただけだよ
4323/01/08(日)21:52:53No.1013308041+
(なんかいい感じのピアノ版BGM)
4423/01/08(日)21:53:03No.1013308146+
8話でのママとの会話でも似たような目になってたしな
4523/01/08(日)21:53:27No.1013308397+
>明らかになってなかっただけで最初から人殺しをなんとも思わない精神だったとかじゃなくて少しの会話で倫理観切り替わってるのがすごく怖い
お母さん人殺したんだよ!から
血を踏んで進む描写がそれだろう
完全に変わってる
4623/01/08(日)21:53:30No.1013308425+
このままじゃラスボスがスレッタにならないか不安や…
4723/01/08(日)21:53:37No.1013308486そうだねx1
>こんな主人公いたっけ
本編開始時で洗脳脱却済みだけど刹那
4823/01/08(日)21:53:44No.1013308543そうだねx12
>>なんかのワードが仕込まれてるのかなあ
>言葉でスイッチが入るマインドコントロールみたいなやつかな
恐縮だけれどアス校へ転入して欲しいの
4923/01/08(日)21:54:22No.1013308877+
魔女をたくさん子飼いにしてるのだろうかママは
5023/01/08(日)21:54:27No.1013308908+
ママンもスレッタも別に間違ったことはしてない
ただ不気味なだけで
5123/01/08(日)21:54:44No.1013309065+
>>こんな主人公いたっけ
>本編開始時で洗脳脱却済みだけど刹那
本編開始前に睡眠学習でスペシャルにされてたウッソやバナージや勝平
5223/01/08(日)21:54:45No.1013309075そうだねx2
>祝福などと言っている場合ではないんですが...
「言う」などと口だけでチンタラやってる場合じゃないからね……
放っといたらスレッタが破滅する
5323/01/08(日)21:54:48No.1013309102そうだねx17
>YOASOBI君?
むしろYOASOBIが「バンダイさん?」だよ
5423/01/08(日)21:55:10No.1013309301そうだねx14
これもしかして最初からのとまみこに進まされてるだけで自分の足で進んでる訳ではないのでは?
5523/01/08(日)21:55:13No.1013309340+
恐縮だが私を殺しなさいスレッタ
5623/01/08(日)21:55:21No.1013309404+
そうはならんやろ…
5723/01/08(日)21:55:36No.1013309555+
なんも知らないスレッタに復讐させるなんて出来るわけないからどこかにスイッチがあるんじゃないかとは言われてたよね序盤
5823/01/08(日)21:55:44No.1013309613+
大丈夫?ガンダムの呪いのほんの端っこが顔を覗かせただけだよ?
ミオリネ耐えられる?立ち向かえる?
5923/01/08(日)21:55:58No.1013309735+
進めばふたつっていう特定の言葉でスイッチが入るようになってるのかな
それともヘルメットからヘアバンドに脳波を送信して操作するとかそんな感じかな
6023/01/08(日)21:56:08No.1013309816+
親の教育が悪いせいだよ
スレッタは悪くないよってニカ姉なら言ってくれるよ
6123/01/08(日)21:56:08No.1013309819+
刷り込みされてるとはいえ何時もの無邪気な感じが狂気を孕んでるというか
6223/01/08(日)21:56:11No.1013309851+
すべてママの計画どおり!
6323/01/08(日)21:56:13No.1013309869+
君が選んだのなら(本当に君が選んだか…?)
6423/01/08(日)21:56:22No.1013309957そうだねx6
>本編開始前に睡眠学習でスペシャルにされてたウッソやバナージや勝平
ウッソとかむしろ何にも感じない良いに育ててくれたら楽だったのにって話まであるのに
6523/01/08(日)21:56:29No.1013310017そうだねx7
歌詞を最終話のサブタイトルにしてもらえました!一緒に見届けましょう!とか言ってたYOASOBI君さぁ…
すごくいい歌詞書いてくれたね…
6623/01/08(日)21:56:37No.1013310086+
スレッタの精神が子どもすぎるんじゃね
6723/01/08(日)21:56:41No.1013310120+
>大丈夫?ガンダムの呪いのほんの端っこが顔を覗かせただけだよ?
>ミオリネ耐えられる?立ち向かえる?
近寄らないで人殺しがァ…!
6823/01/08(日)21:56:43No.1013310132+
スレッタアンドロイド説が真実味を帯びてきたな
6923/01/08(日)21:57:07No.1013310311そうだねx8
>スレッタの精神が子どもすぎるんじゃね
ちょっと幼児性ではこのサイコ笑顔は説明できない
7023/01/08(日)21:57:22No.1013310457+
歌詞に操り人形とか入ってるし…
7123/01/08(日)21:57:49No.1013310745+
お母さんに教わった結果
人殺しても楽しく笑えるようになりました!
7223/01/08(日)21:58:04No.1013310882+
二期はミオリネがスレッタから逃げ出して?ガンダムも解散かな
7323/01/08(日)21:58:06No.1013310898+
アス高に来た目的であるところの水星で先生になりたいって夢は本当にスレッタの物だったんです…?
7423/01/08(日)21:58:11No.1013310953そうだねx1
>>>こんな主人公いたっけ
>>本編開始時で洗脳脱却済みだけど刹那
>本編開始前に睡眠学習でスペシャルにされてたウッソやバナージや勝平
それこそヒイロとか最初は完全に洗脳済みで情緒不安定だったぜ
7523/01/08(日)21:58:21No.1013311042そうだねx1
YOASOBI君とYBC君が被害者になってて笑う
7623/01/08(日)21:58:27No.1013311100そうだねx8
>スレッタの精神が子どもすぎるんじゃね
テロリストぶっ殺してミオリネ守れたの褒めてもらう気満々だったもんね
本当に虫を潰したぐらいの情緒
7723/01/08(日)21:58:33No.1013311152そうだねx5
>歌詞を最終話のサブタイトルにしてもらえました!一緒に見届けましょう!とか言ってたYOASOBI君さぁ…
>すごくいい歌詞書いてくれたね…
スタッフ「楽曲も頑張ってるし、私も頑張らないと!」
7823/01/08(日)21:58:35No.1013311170+
>二期はミオリネがスレッタから逃げ出して?ガンダムも解散かな
逃げてる間に一人死にそうなんですが…
7923/01/08(日)21:58:47No.1013311284そうだねx3
>さすがに拒否るかと思ったら流されちゃったね
>ふたつ手に入るかな
ミオリネの命もパパンの命も手に入ったじゃない
8023/01/08(日)21:58:54No.1013311348+
洗脳じゃないよ
教育だよ
8123/01/08(日)21:59:02No.1013311421そうだねx9
スレッタが血痕の上を一歩踏み出すシーン見てあっ…って思ったけど
回収されるの早かったね…
8223/01/08(日)21:59:10No.1013311491+
恐縮だが
みたいなやつだろこれ
8323/01/08(日)21:59:10No.1013311493+
守るためなら何してもいいのよスレッタ
8423/01/08(日)21:59:26No.1013311667+
洗脳も何も…
ただ物心ついた頃には戦闘シミュレーションで遊んでただけで…同年代もいなかったので寂しい思いはしていたと思いますが…
8523/01/08(日)21:59:53No.1013311899+
水星の教育はどうなっているんですか!
8623/01/08(日)22:00:07No.1013312025+
ちょっとだけ素直に育ちすぎちゃったかしらね~
8723/01/08(日)22:00:27No.1013312206+
恐縮だがエアリアルに乗ってくれないか
8823/01/08(日)22:00:36No.1013312285+
>水星の教育はどうなっているんですか!
水星の教育(戦闘シミュレーションとレスキュー任務)
8923/01/08(日)22:01:44No.1013312898そうだねx4
>>スレッタの精神が子どもすぎるんじゃね
>テロリストぶっ殺してミオリネ守れたの褒めてもらう気満々だったもんね
>本当に虫を潰したぐらいの情緒
「ろうそくみたいできれいだね」と同じなんだよな…
9023/01/08(日)22:01:47No.1013312929+
お母さんはスレッタにどんな地球のアニメを見せてたのか気になる
9123/01/08(日)22:02:10No.1013313133+
ミオリネさんを守るためならテロリストをハエ叩きしてもセーフだってお母さんに教わりました!
9223/01/08(日)22:02:19No.1013313229+
YOASOBIさんは作品テーマをいい感じに歌詞に取り入れるからな…
9323/01/08(日)22:02:46No.1013313475+
>お母さんはスレッタにどんな地球のアニメを見せてたのか気になる
アンパンマンとかみたいなのじゃない?
9423/01/08(日)22:02:53No.1013313524+
お母さんはただ娘を助けたいだけですよ
9523/01/08(日)22:03:05No.1013313604+
目の前で射殺見せられてこれから実戦行って?と頼まれてこの表情
進めば2つの話をしたらあら不思議目に光が戻りましたやったねスレッタちゃん花嫁を守れるよ!
9623/01/08(日)22:03:19No.1013313721+
徹底的にスイッチングするよう情操から教育してるのやべえよな
9723/01/08(日)22:03:27No.1013313787+
スレッタさんにはメンタルクリニックが必要
9823/01/08(日)22:03:28No.1013313794そうだねx7
洗脳って魔法みたいなことしたりそうでなくても機械埋め込んだり装置にかけたりみたいなシステマチックなイメージがぼんやりと定着してたと思い知らされたね…
そうだね人が人に言葉で行うものだよね本来は
9923/01/08(日)22:04:04No.1013314124そうだねx1
ママンの射殺見て死ぬほど震えててこれだからまぁ✋の後笑ってるのが素ではないだろう…
10023/01/08(日)22:04:05No.1013314142+
ミオリネさん何を怖がってるんだろ…?
あっそうか!さっきまでテロリストに銃を向けられてたもんね!
10123/01/08(日)22:04:09No.1013314168+
親がやったことと同じことをしただけなのに…
10223/01/08(日)22:04:10No.1013314175+
>お母さんはスレッタにどんな地球のアニメを見せてたのか気になる
ブルージェンダーとか…
10323/01/08(日)22:04:16No.1013314235そうだねx1
すげえ王道のシーンっぽくするBGMで見ててめっちゃ笑いそうになった
10423/01/08(日)22:04:25No.1013314321そうだねx3
過酷な大地覚悟な時代であれば人間の命なんて軽いものであるし
激動の時代なのに目の前で人が死んで動揺してしまうのはそれだけミオミオがパパに大事に育てられてきたって証左
10523/01/08(日)22:04:26No.1013314329+
>進めばふたつっていう特定の言葉でスイッチが入るようになってるのかな
>それともヘルメットからヘアバンドに脳波を送信して操作するとかそんな感じかな
ヘルメットがガンドアームなんでしょ
人の脳内に歌送り込めるくらいだから洗脳もできるよ
今だってテレビに洗脳されてる人いっぱいいるし
10623/01/08(日)22:04:29No.1013314351+
>>お母さんはスレッタにどんな地球のアニメを見せてたのか気になる
>ブルージェンダーとか…
エッチなアニメじゃん…
10723/01/08(日)22:04:45No.1013314508+
これはあれですね
進めば二つ戻れば一つを教えこむ過程で一つの時に惨めだったり不可逆で死にたくなるような経験を何度もさせてるね
10823/01/08(日)22:04:53No.1013314595そうだねx5
こんな怖がってたのに潰して血塗れになっても平気になるのは洗脳強度強いな
10923/01/08(日)22:04:54No.1013314605+
ママンはただスレッタのセーフティを1段階外しただけで洗脳なんてしてないよ…
11023/01/08(日)22:05:04No.1013314688+
絵描きたちに散々たぬきとトマトの組み合わせを描かせてこれかぁ…外部の人間も芸術品にするとは参るね
11123/01/08(日)22:05:18No.1013314802+
>>スレッタの精神が子どもすぎるんじゃね
>テロリストぶっ殺してミオリネ守れたの褒めてもらう気満々だったもんね
>本当に虫を潰したぐらいの情緒
ちょっと前まで人殺し怖がってたじゃねぇかよ!?
11223/01/08(日)22:05:26No.1013314879そうだねx3
>>スレッタの精神が子どもすぎるんじゃね
>テロリストぶっ殺してミオリネ守れたの褒めてもらう気満々だったもんね
>本当に虫を潰したぐらいの情緒
fu1804563.jpg[見る]
11323/01/08(日)22:05:31No.1013314916+
>絵描きたちに散々たぬきとトマトの組み合わせを描かせてこれかぁ…外部の人間も芸術品にするとは参るね
芸術品だ…美しい…
11423/01/08(日)22:05:32No.1013314922そうだねx7
お母さんに教わらなかったんですか!がお母さんに言われたことは絶対!という意味だとは
11523/01/08(日)22:05:46No.1013315046そうだねx1
ちょっとブレーキを外したりアクセルをかけるだけ…
人格を変えたりする必要なんてないんだ…
11623/01/08(日)22:05:57No.1013315145そうだねx4
>これはあれですね
>進めば二つ戻れば一つを教えこむ過程で一つの時に惨めだったり不可逆で死にたくなるような経験を何度もさせてるね
あらピーマンさんは食べないの?食べれば好きな唐揚げを追加であげるわよ
みたいなのからコツコツと
11723/01/08(日)22:06:15No.1013315315そうだねx2
進めば二つ
今回も手に入れたね!
11823/01/08(日)22:06:18No.1013315341そうだねx1
表面上の扱いに反してそれぞれ子供愛してるオヤジたちとの対比がまた
11923/01/08(日)22:06:34No.1013315483そうだねx3
>これはあれですね
>進めば二つ戻れば一つを教えこむ過程で一つの時に惨めだったり不可逆で死にたくなるような経験を何度もさせてるね
ゆりかごの星の描写からするとそんな過激なことせずに
予防接種の時とか日常で少しずつかつ常に言うように刷り込みしただけよ
12023/01/08(日)22:06:39No.1013315528+
壁に咲いたトマトの果汁
12123/01/08(日)22:06:41No.1013315538+
>あらピーマンさんは食べないの?食べれば好きな唐揚げを追加であげるわよ
>みたいなのからコツコツと
大きい子から酸素奪わないと小さい子や赤ちゃん死んじゃうわよー
12223/01/08(日)22:07:13No.1013315817+
いいのよスレッタ~殺していいの~
わかったよお母さん!
12323/01/08(日)22:07:13No.1013315819+
女親は器用だな…
12423/01/08(日)22:07:22No.1013315905+
>>これはあれですね
>>進めば二つ戻れば一つを教えこむ過程で一つの時に惨めだったり不可逆で死にたくなるような経験を何度もさせてるね
>あらピーマンさんは食べないの?食べれば好きな唐揚げを追加であげるわよ
>みたいなのからコツコツと
確たる目的を持って子育てするって大切だよね!
12523/01/08(日)22:07:22No.1013315909そうだねx4
これでもかってぐらいプロスペラの洗脳教育がやばいことは描写されてたんでスレッタ本人がサイコパスだとは全く思わない
12623/01/08(日)22:07:25No.1013315935+
>絵描きたちに散々たぬきとトマトの組み合わせを描かせてこれかぁ…外部の人間も芸術品にするとは参るね
あの…お菓子が…
12723/01/08(日)22:07:27No.1013315959+
あのマスク脳波コントロール用じゃ
12823/01/08(日)22:07:33No.1013316001そうだねx5
ラジオでの中の人曰く
最後のスレッタが笑顔なのは子供が良いことをしてお母さんに褒めてもらいたい時あんな感じなんだよなってのを想像して演じたとの事
12923/01/08(日)22:07:34No.1013316013+
まさかガンド使いすぎて脳に影響が…?
13023/01/08(日)22:07:42No.1013316094そうだねx3
>水星の教育はどうなっているんですか!
同世代はいない上に頑張って助けた大人からも罵られるので母親とエアリアルにしか縋れないクソ環境です…
13123/01/08(日)22:08:05No.1013316298+
>>絵描きたちに散々たぬきとトマトの組み合わせを描かせてこれかぁ…外部の人間も芸術品にするとは参るね
>あの…お菓子が…
YBCは内部でしょ美しい…
13223/01/08(日)22:08:16No.1013316385そうだねx1
>最後のスレッタが笑顔なのは子供が良いことをしてお母さんに褒めてもらいたい時あんな感じなんだよなってのを想像して演じたとの事
本当に17歳?
13323/01/08(日)22:08:19No.1013316426そうだねx8
>恐縮だが
>みたいなやつだろこれ
その可能性もあるけど
毒親の子供って大体こんな感じにお母さんが正しさを説いたら疑わず真似するんだよ
今回は特にわかりやすいくらいに構図も親の真似って示してる
fu1804571.jpg[見る]
13423/01/08(日)22:08:22No.1013316449+
人を呪わば穴二つの復讐キャッチコピーかなって思ったらコマンドフレーズじゃったとは…
13523/01/08(日)22:08:24No.1013316461+
たぬきは役割を与えられたらブレーキ壊れるみたいなところはあるかもしれない
13623/01/08(日)22:08:26No.1013316474そうだねx3
ミオリネはなんでブルブル震えてるの?
大好きな花婿が助けに来てくれたんだかはありがとう♥スレッタ♥助かったわ♥みたいな感じになるとこじゃないの?
13723/01/08(日)22:08:27No.1013316483+
今日のラジオで色々話出たけど
プロスペラからスレッタを開放できるのはミオリネだけ
でも今のミオリネにはメンタル的にも無理って言われてたね
13823/01/08(日)22:08:30No.1013316507そうだねx2
>ちょっと前まで人殺し怖がってたじゃねぇかよ!?
当然怖いし悪いことであるという認識はあのやり取りから汲めるし
その上で言うなりゃ世界みたいなレベルの存在の母から罪悪感取り払われたらもう仕事人の表情ですよ
13923/01/08(日)22:08:41No.1013316604そうだねx3
>>水星の教育はどうなっているんですか!
>同世代はいない上に頑張って助けた大人からも罵られるので母親とエアリアルにしか縋れないクソ環境です…
犯罪者の娘がよぉ…
14023/01/08(日)22:08:42No.1013316618+
>進めば二つ
>今回も手に入れたね!
同時にいくつも失ってるんだよなぁ…作中で誰も指摘できなかったね…
14123/01/08(日)22:08:42No.1013316624+
>ちょっと前まで人殺し怖がってたじゃねぇかよ!?
でもねスレッタ怖がって引き籠っていたらスレッタは無事かもしれないけどミオリネさんは殺されてしまうかもね・・・
でも守るために殺せばスレッタも無事だしミオリネさんも安全になるのよお得でしょ?
14223/01/08(日)22:08:45No.1013316650+
信頼も大事だよね
本人が持ってる倫理を飛び越えるほどのお母さんが間違ったこと言ったことないって信頼感
14323/01/08(日)22:08:52No.1013316711+
進めば二つ逃げれば一つってなんかスイッチ入るワードなのでは…?
14423/01/08(日)22:08:58No.1013316772そうだねx1
>人を呪わば穴二つの復讐キャッチコピーかなって思ったらコマンドフレーズじゃったとは…
声がママじゃん…
14523/01/08(日)22:09:07No.1013316858+
お母さんが正しいことの為なら人の命を奪ってもいいんだよってお手本を眼の前で見せたからね
そこに洗脳ワードがスーッと利いて…
14623/01/08(日)22:09:07No.1013316860+
これあと13話で丸く収まる…?
14723/01/08(日)22:09:10No.1013316893+
>最後のスレッタが笑顔なのは子供が良いことをしてお母さんに褒めてもらいたい時あんな感じなんだよなってのを想像して演じたとの事
絶対の信頼を置いてる母さんが言ってやってたことだしやばいと思ってるけど行ける行ける!的なアレか…マジで碌でもない
14823/01/08(日)22:09:19No.1013316967そうだねx1
ぬが捕獲してきた半殺しのネズミが寝起きの枕元に並べられてた時のショックみたいな…
14923/01/08(日)22:09:27No.1013317022+
たぶん12歳くらい
15023/01/08(日)22:09:30No.1013317049そうだねx5
洗脳だなんて失礼なことを言うものね…
相談に乗ってあげただけで選んだのはスレッタ自身でしょう?そうよねスレッタ
15123/01/08(日)22:09:43No.1013317177+
じゃあお前は母ちゃんが殺せって言ったら殺すのかよ
ころした
15223/01/08(日)22:09:46No.1013317208+
>これあと13話で丸く収まる…?
ちょっと足りないかなーと思い始めてるぞ俺
あともう1クール欲しくなってきた
15323/01/08(日)22:09:59No.1013317298そうだねx1
>今日のラジオで色々話出たけど
>プロスペラからスレッタを開放できるのはミオリネだけ
>でも今のミオリネにはメンタル的にも無理って言われてたね
ミオ父が叱咤激励するんだろうな
15423/01/08(日)22:10:05No.1013317333+
>じゃあお前は母ちゃんが殺せって言ったら殺すのかよ
>ころした
✋<やめなさーい
15523/01/08(日)22:10:05No.1013317334+
>これあと13話で丸く収まる…?
丸くなるかはわかんないけど詰め込みまくって解決する感じなら何とかするとは思う
15623/01/08(日)22:10:13No.1013317399そうだねx5
>たぶん12歳くらい
いや大人でもこのタイプはいるのでただの毒親の被害子供なんだ
15723/01/08(日)22:10:14No.1013317414+
殺人に対しての態度が1話でころっと反転してるのが恐怖でしかない
15823/01/08(日)22:10:21No.1013317460+
ここのぐりんぐりん彷徨う瞳の動きがマジ良かった…
なので縋れる手を差し伸べるんですね
15923/01/08(日)22:10:44No.1013317667そうだねx3
>これあと13話で丸く収まる…?
むしろ今まで見てきたこのアニメのテンポ感からするとミオミオがここから立ち直ってもう一回突き落とされてまた立ち上がってくるぐらいは
行ける
16023/01/08(日)22:10:50No.1013317721+
>>これあと13話で丸く収まる…?
>ちょっと足りないかなーと思い始めてるぞ俺
>あともう1クール欲しくなってきた
もう楽しい学園パートやる暇ないね
16123/01/08(日)22:10:54No.1013317754そうだねx2
>殺人に対しての態度が1話でころっと反転してるのが恐怖でしかない
殺人についての忌避感はあるけど理由がある殺人は良い殺人って刷り込まれたから…
16223/01/08(日)22:10:59No.1013317806そうだねx1
まぁ絵面がショッキングなだけでガンダムの主人公なら仲間助けるために敵殺すなんてしょっちゅうだろう
16323/01/08(日)22:11:12No.1013317919+
やめなさーいは正気か!?ってなった
16423/01/08(日)22:11:26No.1013318051+
>二期はミオリネがスレッタから逃げ出して㈱ガンダムも解散かな
ちょうどここにガンドアーム技術が必要そうなパパンが…助けたいなら逃げずに開発を進めないとね…
16523/01/08(日)22:11:26No.1013318052+
というか12話から数年後…みたいな感じになると思ってたら年代スキップなしでそのまま13話やるのか…
グエル落ち着く暇ないだろこれ…
16623/01/08(日)22:11:27No.1013318066+
機動戦士ガンダム水星の魔女のテンポとスピード感を信じろ
すっきり終われるかは知らない
16723/01/08(日)22:11:29No.1013318094+
これも全てYBCのせいなんだ
16823/01/08(日)22:11:31No.1013318109+
>もう楽しい学園パートやる暇ないね
一応製作陣は学園が舞台は続くって言ってる
楽しいとか今まで通りのとかは言ってないが…
16923/01/08(日)22:11:37No.1013318162+
恐縮だけどスレッタ
お母さんの敵を倒して
17023/01/08(日)22:11:38No.1013318168そうだねx1
恐縮だが並みにヤバい強制力持ちだったら絶対にミオミオ始末する時に使われるな…
17123/01/08(日)22:11:42No.1013318197+
学生で目の前でドンパチされて冷静になれるのなんて早々いねえぜ!
早くコンポタさんも殺し合いの場に引きずりだそうぜボブ!
17223/01/08(日)22:11:44No.1013318211そうだねx1
イオン泣きもそうだけどキミ年齢偽ってない?
17323/01/08(日)22:11:51No.1013318286+
ミオリネさんに逃げれないように
ちゃんと捕まえておかなきゃねスレッタ
17423/01/08(日)22:12:12No.1013318460+
BGMいらないだろここ
17523/01/08(日)22:12:29No.1013318615+
>BGMいらないだろここ
いいシーンなのに…
17623/01/08(日)22:12:45No.1013318783そうだねx5
>BGMいらないだろここ
感動的な主題歌のアレンジだぞ!
17723/01/08(日)22:12:46No.1013318785そうだねx1
>恐縮だが並みにヤバい強制力持ちだったら絶対にミオミオ始末する時に使われるな…
毒親の被害者なら恐縮だがが無くてもお母さん疑わず実行するよこの手のタイプ
17823/01/08(日)22:12:47No.1013318798+
プロスペラがあくらつすぎるからデリングが生きてて味方になるぐらいじゃないと釣り合わないな…
直接対決するのはミオリネだとしても
17923/01/08(日)22:12:51No.1013318832+
悩める娘の背中をお母さんが押してあげる名シーン
18023/01/08(日)22:13:04No.1013318934+
>恐縮だが並みにヤバい強制力持ちだったら絶対にミオミオ始末する時に使われるな…
その展開だとミオミオよりもミオミオの目の前でお義父さん殺してほしい
18123/01/08(日)22:13:09No.1013318974そうだねx2
>殺人についての忌避感はあるけど理由がある殺人は良い殺人って刷り込まれたから…
今まで嫌だったものがあんな惨殺までしてケロもう常識改変の催眠かかってるだろ
18223/01/08(日)22:13:14No.1013319021そうだねx3
一度リミッターが外れた以上今後やばいぞ
大切なものを守るためなら躊躇わずに殺しにくるだろうし
18323/01/08(日)22:13:16No.1013319033そうだねx3
>BGMいらないだろここ
お母さんがスレッタに祝福を授けてるシーンだぞ
OPの祝福を流すのは当然じゃないか
18423/01/08(日)22:13:17No.1013319039+
魔女だった
18523/01/08(日)22:13:23No.1013319101そうだねx1
株式会社ガンダムとしてまとまった地球寮にはミカ姉の裏切りが露見し
ボブは親殺しの十字架を背負い
スレッタとのすれ違いを解消したミオミオにこの仕打ち
18623/01/08(日)22:13:31No.1013319177そうだねx1
サイコパスっつーかなんか脳みそいじって特定のワードで従うようになってる気する
18723/01/08(日)22:13:43No.1013319283そうだねx1
お母さんが殺せっていうなら殺せる娘でしたね…
18823/01/08(日)22:13:58No.1013319435+
>一度リミッターが外れた以上今後やばいぞ
>大切なものを守るためなら躊躇わずに殺しにくるだろうし
地球寮がいるねえ
18923/01/08(日)22:14:04No.1013319486+
この作品のいい感じのBGMは出てくる人が自前で用意してるのかもしれん…
19023/01/08(日)22:14:24No.1013319650+
これが俺の祝福だ!
19123/01/08(日)22:14:29No.1013319710+
一番初期のころからスレッタは水星で育てられた戦闘マシーンなんじゃ?とは言われてたな
19223/01/08(日)22:14:29No.1013319713+
まあでもMS戦してる時点で人は殺すのよな
ぶちっと潰すのは絵的にはアレだけど
19323/01/08(日)22:14:32No.1013319745そうだねx2
突然で恐縮だが
いいですよねバイオショック
19423/01/08(日)22:14:38No.1013319801そうだねx1
>サイコパスっつーかなんか脳みそいじって特定のワードで従うようになってる気する
自分もそうじゃないかなと睨んでる
19523/01/08(日)22:14:42No.1013319828+
>お母さんが殺せっていうなら殺せる娘でしたね…
水星の教育環境はどうなっとるんじゃ
19623/01/08(日)22:14:43No.1013319842+
>地球寮がいるねえ
ニカ…今の何をやって…
19723/01/08(日)22:14:44No.1013319846そうだねx1
人殺しと言いだしたミオリネの前に助けられたのにその言い草はないわよねとかお母さん出てきてほしい!
19823/01/08(日)22:14:44No.1013319855そうだねx1
閉鎖的な環境で同年代はおらず本当に親切かつ味方なのは母親のみ
って水星で育ったので世界の理屈はお母さんが一番正しいのだスレッタの中では
19923/01/08(日)22:14:56No.1013319959+
やっぱバイオショックの恐縮だが思い出すよね
それに近い洗脳されてるのがしっくりくるわ
20023/01/08(日)22:15:00No.1013320000そうだねx1
>この作品のいい感じのBGMは出てくる人が自前で用意してるのかもしれん…
あのマスクにはそんな秘密が…
20123/01/08(日)22:15:09No.1013320074+
>株式会社ガンダムとしてまとまった地球寮にはミカ姉の裏切りが露見し
果たして露見するんでしょうか…今マルコしたら真相は闇の中だよ
20223/01/08(日)22:15:22No.1013320164+
>人殺しと言いだしたミオリネの前に助けられたのにその言い草はないわよねとかお母さん出てきてほしい!
案外拳銃ぶら下げて歩いてくるかもしれないわよ
20323/01/08(日)22:15:25No.1013320194+
スレッタも学園生活で自分の居場所は出来たけど
それ以上に親の呪いが強すぎたって回だった
20423/01/08(日)22:15:27No.1013320224+
>まあでもMS戦してる時点で人は殺すのよな
>ぶちっと潰すのは絵的にはアレだけど
実戦は避けられない状況でこの辺の葛藤どうすんだと思ったけどママが解決してくれた
代わりにグエルが大変だった
20523/01/08(日)22:15:45No.1013320382+
>果たして露見するんでしょうか…今マルコしたら真相は闇の中だよ
マルコされるんだろうなあ…
やるんだ!やらないと君をマルコすることになる!!
20623/01/08(日)22:15:50No.1013320427+
怯えて座ってるスレッタのとこはまだ綺麗で汚れてないけど説得してるママンが立ってる場所の床には血痕飛び散ってるのよね…
20723/01/08(日)22:15:52No.1013320445そうだねx1
>株式会社ガンダムとしてまとまった地球寮にはミカ姉の裏切りが露見し
おい…なんでマルタンが死んでる
20823/01/08(日)22:15:58No.1013320492そうだねx1
>人殺しと言いだしたミオリネの前に助けられたのにその言い草はないわよねとかお母さん出てきてほしい!
今ミオミオと母ちゃん接触すると物凄い勢いで話進んじゃいそうだから脱出まで遭遇しなさそうな気はする
20923/01/08(日)22:15:59No.1013320508そうだねx3
>やっぱバイオショックの恐縮だが思い出すよね
>それに近い洗脳されてるのがしっくりくるわ
たぬきはお母さんがキーワードな気がする…
21023/01/08(日)22:15:59No.1013320510+
劇中の機体的にYOASOBIが存在してるのは確定してるからね
許せねえ…YOASOBI…
21123/01/08(日)22:16:06No.1013320574+
いやぁ能登麻美子さんの声とBGMですごい良いシーンでしたね
21223/01/08(日)22:16:12No.1013320640+
>>株式会社ガンダムとしてまとまった地球寮にはミカ姉の裏切りが露見し
>おい…なんでマルタンが死んでる
鳥になったよ
21323/01/08(日)22:16:16No.1013320671+
あとはもうどれくらいの仲の人間なら殺せるかくらいしかラインが無いぞこの子
21423/01/08(日)22:16:18No.1013320699+
>>株式会社ガンダムとしてまとまった地球寮にはミカ姉の裏切りが露見し
>果たして露見するんでしょうか…今マルコしたら真相は闇の中だよ
ねぇ「」ュチュ…いっそマルタンがテロリストの手先だったことにすればよくない?
21523/01/08(日)22:16:19No.1013320709+
>怯えて座ってるスレッタのとこはまだ綺麗で汚れてないけど説得してるママンが立ってる場所の床には血痕飛び散ってるのよね…
汚れてる側に踏み越えていったね…
21623/01/08(日)22:16:23No.1013320748そうだねx4
でも直前のごん太ビームでも脚潰すだけで人は殺してなかったから
あそこで「ああやっぱスレッタに人殺しはさせないんだな…」って視聴者に思わせてからの
21723/01/08(日)22:16:26No.1013320768+
>一番初期のころからスレッタは水星で育てられた戦闘マシーンなんじゃ?とは言われてたな
アニメが始まって純真なスレッタを見てる内に忘れ去られたやつだな…
まさかこう来るとは
21823/01/08(日)22:16:28No.1013320795そうだねx4
>やっぱバイオショックの恐縮だが思い出すよね
>それに近い洗脳されてるのがしっくりくるわ
あれは他人が強制操作するワードだからなんだけど
親の愛があればそういうワードもいらないんだよなリアルだと
21923/01/08(日)22:16:34No.1013320849+
>それ以上に親の呪いが強すぎたって回だった
魔女の祝福を娘に与えてあげてるだけなのに!
22023/01/08(日)22:16:50No.1013321002+
でもマルタンはなんか
「みんなには黙ってて」と涙目でお願いされたら聞いちゃいそう
22123/01/08(日)22:16:53No.1013321037+
さすがにいくら母親を信じてるとはいえやっぱ綺麗さっぱり殺人への忌避感まで消えてるあたり教育だけじゃないよね
22223/01/08(日)22:16:54No.1013321048+
>>株式会社ガンダムとしてまとまった地球寮にはミカ姉の裏切りが露見し
>おい…なんでマルタンが死んでる
待てよ!マルタンがニカ姉脅迫するエロ同人展開もあるだろ!
22323/01/08(日)22:17:00No.1013321096+
結局のところ、人間と奴隷の違いはなんでしょうねスレッタ?
22423/01/08(日)22:17:20No.1013321297+
この後マルタンは3月辺りに鳥になってそれでもって生きていく事になる
22523/01/08(日)22:17:21No.1013321304+
>✋
ドアンのアムロの踏み潰しもカメラ回ってたらああなってたんだなと
22623/01/08(日)22:17:41No.1013321481+
>>>株式会社ガンダムとしてまとまった地球寮にはミカ姉の裏切りが露見し
>>おい…なんでマルタンが死んでる
>待てよ!マルタンがニカ姉脅迫するエロ同人展開もあるだろ!
いくらマルタンがチンポみたいな形状だからってそれはないだろ
22723/01/08(日)22:17:43No.1013321499そうだねx2
>閉鎖的な環境で同年代はおらず本当に親切かつ味方なのは母親のみ
>って水星で育ったので世界の理屈はお母さんが一番正しいのだスレッタの中では
目の前で人が死んで動揺はしっかりしてるからそういう常識はあってこれだからやべえよ
22823/01/08(日)22:17:54No.1013321591+
>結局のところ、親子と奴隷の違いはなんでしょうねスレッタ?
22923/01/08(日)22:17:55No.1013321596+
>>✋
>ドアンのアムロの踏み潰しもカメラ回ってたらああなってたんだなと
アムロは嫌な顔をするんだけどね…
23023/01/08(日)22:18:17No.1013321835+
今までの常識を違うと教えられたとしても徐々に変えていくもんだろ
なんだあの切り替えの早さは
23123/01/08(日)22:18:21No.1013321860+
まさか脳みそがガンドじゃねーだろーな…
23223/01/08(日)22:18:33No.1013321996そうだねx2
>目の前で人が死んで動揺はしっかりしてるからそういう常識はあってこれだからやべえよ
お母さんが正しさ示したらそれに習うってくらいに空っぽなのだ
毒親の子あるある
23323/01/08(日)22:18:35No.1013322019+
戦って守りなさいスレッタ…
進めば二つよ
23423/01/08(日)22:18:43No.1013322103+
>さすがにいくら母親を信じてるとはいえやっぱ綺麗さっぱり殺人への忌避感まで消えてるあたり教育だけじゃないよね
情操が限られるような偏って異常な環境、第三者が用意しやすい水星ならたぶん脳みそをいじるのではなく教育でできるかもしれん
23523/01/08(日)22:18:48No.1013322155そうだねx1
洗脳されてるからといって罪が消えるわけではなくない?
23623/01/08(日)22:18:56No.1013322234+
>今までの常識を違うと教えられたとしても徐々に変えていくもんだろ
>なんだあの切り替えの早さは
お母さんが正しいからな…
23723/01/08(日)22:19:11No.1013322381+
人殺しへの恐怖と悪いことってのはわかってる上であの吹っ切れ具合なあたりは水星のお仕事中にグロ死したジジィの死体とかは見慣れてたりするのかな?
23823/01/08(日)22:19:28No.1013322564そうだねx3
>洗脳されてるからといって罪が消えるわけではなくない?
罪も何も正当防衛ですよ?
23923/01/08(日)22:19:30No.1013322595+
>洗脳されてるからといって罪が消えるわけではなくない?
銃向けてきたテロリストやぞ
24023/01/08(日)22:19:32No.1013322612そうだねx1
ママンがよくやってるガンド義手投げみたいな感じでテロリストの腕が飛んできた
24123/01/08(日)22:19:39No.1013322673+
普段は至って普通に生活してるし嫌なことには拒否の反応もするのにお母さんからこれはやらないと駄目と言われたら絶対やれる子になるとかどんな教育してるんですかおたくのお子さん!!
24223/01/08(日)22:19:51No.1013322768+
やめなさーい(ビターン
は親の愛どうこうのレベルじゃないだろ…!
24323/01/08(日)22:19:54No.1013322803+
>やっぱバイオショックの恐縮だが思い出すよね
>それに近い洗脳されてるのがしっくりくるわ
バイオショックFPS苦手で途中でリタイアしたんだがストーリーネタバレ見てそういう洗脳だったのか…
24423/01/08(日)22:19:56No.1013322817+
>>洗脳されてるからといって罪が消えるわけではなくない?
>罪も何も正当防衛ですよ?
正当防衛といっても人殺しだぞ
24523/01/08(日)22:19:59No.1013322852+
ログ取れんようにヘルメット破壊されて宇宙空間に放り捨てられるマルタンか…
24623/01/08(日)22:20:00No.1013322854+
もっと不穏なBGM流すと思ってからのいい感じのBGM
24723/01/08(日)22:20:00No.1013322863そうだねx1
>人殺しへの恐怖と悪いことってのはわかってる上であの吹っ切れ具合なあたりは水星のお仕事中にグロ死したジジィの死体とかは見慣れてたりするのかな?
単純にお母さんが進めばいいと言ったから切り替えたってだけだと思う
24823/01/08(日)22:20:02No.1013322889+
>洗脳されてるからといって罪が消えるわけではなくない?
状況的に正当防衛だから別に罪には問われないだろ
それとは関係なく軍人ですらない人殺しだけど
24923/01/08(日)22:20:02No.1013322894+
>洗脳されてるからといって罪が消えるわけではなくない?
罪…?
何の罪になるのだろう…ベネリットグループの頂点とご令嬢をテロリストから救ったことで称えられるとは思うが
25023/01/08(日)22:20:09No.1013322947+
スレッタ的には自分がママにしてもらった事を大事な人にやっただけなんだろうけどさぁ…
25123/01/08(日)22:20:10No.1013322951+
スレッタが自分で考えて自分で決めたことよね?進めば二つ…
25223/01/08(日)22:20:20No.1013323055+
やっぱ蝋燭にしてたたぬきと同一人物だわ
25323/01/08(日)22:20:23No.1013323082+
>>洗脳されてるからといって罪が消えるわけではなくない?
>状況的に正当防衛だから別に罪には問われないだろ
>それとは関係なく軍人ですらない人殺しだけど
過剰防衛ってやつでは…
25423/01/08(日)22:20:25No.1013323101そうだねx1
>洗脳されてるからといって罪が消えるわけではなくない?
上でやってんのは別に罪が消えるとかの話じゃないと思う
というか状況で言うならテロリスト倒した形だから悪くも無いという
25523/01/08(日)22:20:38No.1013323194+
やっぱ水星(田舎)はクソ
25623/01/08(日)22:20:41No.1013323233+
>お母さんはスレッタにどんな地球のアニメを見せてたのか気になる
ガンダム!
25723/01/08(日)22:20:42No.1013323239+
守るために行った正当防衛です
ですよねミオリネさん!
25823/01/08(日)22:20:49No.1013323307そうだねx2
>洗脳されてるからといって罪が消えるわけではなくない?
民間人ならともかく殺意マシマシのテロリストだし殺しても単なる自衛の範疇でしょ
25923/01/08(日)22:20:59No.1013323382そうだねx2
>正当防衛といっても人殺しだぞ
テロリスト相手だから緊急措置で仕方ないね
学生が手加減しながら捕縛は無理だしあの状況じゃ殺される寸前だったしで
26023/01/08(日)22:21:07No.1013323467そうだねx1
>過剰防衛ってやつでは…
緊急避難ってのもあるしカメラ含めてログもあるだろうから法廷でも超有利ですよ!!
26123/01/08(日)22:21:10No.1013323491+
いい感じのBGMが流れ始めたときは
ちょっと待てよ!?ってなった
26223/01/08(日)22:21:18No.1013323569そうだねx1
>洗脳されてるからといって罪が消えるわけではなくない?
罪の話をするならミオリネとデリングを殺そうとしたテロリストに罪があるが
26323/01/08(日)22:21:25No.1013323629+
ミオミオも別にテロリスト殺したこと自体に引いたわけじゃないからな
26423/01/08(日)22:21:31No.1013323679+
>守るために行った正当防衛です
>ですよねミオリネさん!
ヒッ
26523/01/08(日)22:21:40No.1013323748+
とはいえ親に言われたら民間人や子供相手でも同じ事するよね
これ解くのが2期なんかな
26623/01/08(日)22:21:43No.1013323775+
普通は正しくても普通の17歳は人殺し出来ないしあんな笑顔出来ないからな…怖ぁ…
26723/01/08(日)22:21:45No.1013323790+
>ガンダム!
少年兵教育の変なところでリアルなのやめてくれない?
26823/01/08(日)22:21:52No.1013323837+
ママンとの会話で目のキラキラ演出入るの笑ってしまった
26923/01/08(日)22:21:54No.1013323854+
ていうかまだ復讐始まってないからねこれからだからね
27023/01/08(日)22:21:59No.1013323902+
なんですかミオリネさん
撃てませーん!って言えばよかったんですか
27123/01/08(日)22:22:01No.1013323918そうだねx1
>いい感じのBGMが流れ始めたときは
>ちょっと待てよ!?ってなった
ここは明らかに視聴者に違和感持たせるための演出だと思う
27223/01/08(日)22:22:09No.1013323975+
>>絵描きたちに散々たぬきとトマトの組み合わせを描かせてこれかぁ…外部の人間も芸術品にするとは参るね
>芸術品だ…美しい…
絶対これガビ山先生関わってるよね?
27323/01/08(日)22:22:15No.1013324046+
お手てが血に染まってるから間違いなく英雄だよこのタヌキ
27423/01/08(日)22:22:17No.1013324063+
日曜午後5時だぞ加減しろ!
27523/01/08(日)22:22:19No.1013324073+
>罪…?
>何の罪になるのだろう…ベネリットグループの頂点とご令嬢をテロリストから救ったことで称えられるとは思うが
むう…流石はシン・セーの令嬢だ…
我々も水星を見習わなくてはなりませんな
27623/01/08(日)22:22:20No.1013324091そうだねx1
撃てませんは甘えだったよ…
27723/01/08(日)22:22:21No.1013324104そうだねx1
>正当防衛といっても人殺しだぞ
人殺しだけでダメならガンダム主人公全員アウトだろ
27823/01/08(日)22:22:25No.1013324140そうだねx2
プロローグのデリングの演説に照らすとスレッタは自分で殺してるけど罪を背負ってない状態なんだけどヤバくない?
27923/01/08(日)22:22:28No.1013324172+
ミオリネは狂犬的で破天荒なことをするけどなんだかんだ言って普通の常識はわきまえていた
一方、花婿は常識的な考えができるが母親の言葉を妄信してしまう
28023/01/08(日)22:22:34No.1013324239+
撃つなラリー!で撃たなかったらラリーは死んだからな…
28123/01/08(日)22:22:36No.1013324252+
ここ本当にかわいそうだったのに結果的にサイコパス扱いになってしまった…
28223/01/08(日)22:22:37No.1013324260+
>>正当防衛といっても人殺しだぞ
>人殺しだけでダメならガンダム主人公全員アウトだろ
軍人だし
28323/01/08(日)22:22:38No.1013324266+
花嫁殺そうとしたテロリストを守るために殺すのに何の罪があるんですか?
28423/01/08(日)22:22:41No.1013324296そうだねx1
まあテロリストぶっ殺しても罪に問われはしないだろう…それはそれとして目の前でアレされたら俺はもうトマト食えねえわ…
28523/01/08(日)22:22:41No.1013324297+
目の前で人間がグロ死した事はまあショックだっただろうけどそれがスレッタを突き放す理由というわけではないよね
28623/01/08(日)22:22:51No.1013324393+
これはあれかな最後の最後に母親の言うことを拒否して自立する感じかな
28723/01/08(日)22:22:54No.1013324424+
>プロローグのデリングの演説に照らすとスレッタは自分で殺してるけど罪を背負ってない状態なんだけどヤバくない?
やりよるわ
28823/01/08(日)22:23:10No.1013324588そうだねx1
撃てませんは不評だったので叩き殺します!
28923/01/08(日)22:23:10No.1013324589+
潰すなスレッタ!無力化させるんだ!
29023/01/08(日)22:23:12No.1013324601+
まあ正当防衛だと頭でわかってても殺しに震えてたボブが対比として置かれてたからな…
29123/01/08(日)22:23:18No.1013324647そうだねx3
>これはあれかな最後の最後に母親の言うことを拒否して自立する感じかな
それやらなかったらバッドエンドにしかならんでしょ
29223/01/08(日)22:23:26No.1013324725そうだねx1
別にこの状況ならリアルでも過剰防衛じゃないし罪にならん
29323/01/08(日)22:23:31No.1013324774そうだねx3
>これはあれかな最後の最後に母親の言うことを拒否して自立する感じかな
というかスレッタを呪いから解き放つ話だと思う水星の魔女
29423/01/08(日)22:23:31No.1013324778+
>バイオショックFPS苦手で途中でリタイアしたんだがストーリーネタバレ見てそういう洗脳だったのか…
アトラスの依頼の時のセリフに注目したらよくわかる
29523/01/08(日)22:23:47No.1013324908そうだねx1
>>洗脳されてるからといって罪が消えるわけではなくない?
>上でやってんのは別に罪が消えるとかの話じゃないと思う
>というか状況で言うならテロリスト倒した形だから悪くも無いという
やったことが罪だのが問題じゃなくてリアルな毒親描写怖え~って話だな
29623/01/08(日)22:23:53No.1013324975+
>殺人についての忌避感はあるけど理由がある殺人は良い殺人って刷り込まれたから…
知ってるこれフルメタル・ジャケットだ
たぬきは微笑みデブ状態
29723/01/08(日)22:23:53No.1013324976+
やろうと思えばふわーっとエアリアル操れたんじゃないか
29823/01/08(日)22:24:06No.1013325077+
戦争屋ですよ!
戦争が好きで好きで堪らない人間のプリミティブな衝動に殉じて生きる……最低最悪の人間なんですよ!
29923/01/08(日)22:24:16No.1013325184+
12話で本当に魔女になっちゃったね...
30023/01/08(日)22:24:27No.1013325283+
殺した事より徹底的な無関心が怖いわ
ちょっと前まで殺し合いを怖がってた普通の子だったのに…
30123/01/08(日)22:24:39No.1013325381そうだねx1
行動は合理性があるが態度によって拒否られるってのは親達が散々見せたでしょうが
30223/01/08(日)22:24:43No.1013325431+
でもね
この世界はガンダムだから
人殺すのに躊躇なんてしてたら殺されちゃうんですよ
30323/01/08(日)22:24:46No.1013325456+
>やろうと思えばふわーっとエアリアル操れたんじゃないか
あの状況でビットはミオリネを巻き込む可能性がある
腕で蠅叩きがマジで最適解
30423/01/08(日)22:24:49No.1013325490そうだねx1
なんならテロリストの襲撃からデリング総帥とその娘の命を守ったんだから非難されるどころか逆に英雄として祭り上げられてもいいぐらいの功績だろ
30523/01/08(日)22:25:04No.1013325607+
初心者なんだがガンダムって人を殺した主人公幸せになれる?
30623/01/08(日)22:25:04No.1013325608+
>12話で本当に魔女になっちゃったね...
魔女というより魔女の使い魔というか…
30723/01/08(日)22:25:05No.1013325616+
>軍人だし
なんか言ってやれウッソ
30823/01/08(日)22:25:12No.1013325676+
葛藤だとか考えることから逃げて進んでるんだと言い聞かせてるのが今じゃねぇかな
前回自分で言ってたよね進めば二つは本当は無理だけど自分に言い聞かせてるだけって
30923/01/08(日)22:25:13No.1013325683+
>やろうと思えばふわーっとエアリアル操れたんじゃないか

なぜ花嫁を狙うテロリストにそんな配慮を?(バチン
31023/01/08(日)22:25:18No.1013325742そうだねx1
ミオミオが好きになりかけてるお父さんも人殺しといえば人殺しだからな
31123/01/08(日)22:25:37No.1013325916+
恐縮だが
31223/01/08(日)22:25:39No.1013325928そうだねx2
>初心者なんだがガンダムって人を殺した主人公幸せになれる?
割となれるから安心してほしい
かなりの確率でハッピーエンドだ
31323/01/08(日)22:25:46No.1013325991+
やりすぎ水星の魔女伝説
31423/01/08(日)22:25:51No.1013326036+
直前までスレ画みたいに殺しに対してビビってたから一瞬の変貌が怖いんよね
初めからやらなきゃやられるから仕方ないよねと割り切るメンタルだったらまた違った
31523/01/08(日)22:25:56No.1013326080+
>初心者なんだがガンダムって人を殺した主人公幸せになれる?
あの後幸せになったかは知らんがキラ・ヤマトとか
31623/01/08(日)22:26:01No.1013326122+
>12話で本当に魔女になっちゃったね...
魔女は魔女でもスカイリムとかウィッチャーの魔女なんよ
31723/01/08(日)22:26:02No.1013326144+
>殺した事より徹底的な無関心が怖いわ
>ちょっと前まで殺し合いを怖がってた普通の子だったのに…
よく考えたらたぬきはずっと戦闘では容赦なくない?
31823/01/08(日)22:26:08No.1013326190そうだねx2
>初心者なんだがガンダムって人を殺した主人公幸せになれる?
むしろ殺してない主人公いるの?人殺しの兵器に乗って戦うお話なのに
31923/01/08(日)22:26:16No.1013326275+
なんかバイオショック思い出すんだけど…
32023/01/08(日)22:26:19No.1013326301+
>初心者なんだがガンダムって人を殺した主人公幸せになれる?
人殺しまくってた少年兵でも全身金属になって幸せになれるよ
32123/01/08(日)22:26:25No.1013326353+
>人殺しだけでダメならガンダム主人公全員アウトだろ
イオリセカイリクヒロトは殺してないだろ!?
32223/01/08(日)22:26:30No.1013326407+
>>初心者なんだがガンダムって人を殺した主人公幸せになれる?
>割となれるから安心してほしい
>かなりの確率でハッピーエンドだ
ジュドーもウッソもロランも幸せになっていそう
32323/01/08(日)22:26:31No.1013326416そうだねx2
>初心者なんだがガンダムって人を殺した主人公幸せになれる?
人殺してようが人殺してなかろうが
ガンダム主人公は大体8割以上不幸です!
32423/01/08(日)22:26:37No.1013326479+
11話と12話で風向き変わりすぎね……
32523/01/08(日)22:26:52No.1013326617+
バイオショックみたいに遺伝子レベルで条件付けされてるのか後天的な洗脳なのか
32623/01/08(日)22:26:56No.1013326648+
となると実はミオミオがヒーローでたぬきはヒロイン側…?
32723/01/08(日)22:26:58No.1013326664+
>初心者なんだがガンダムって人を殺した主人公幸せになれる?
元気のGは幼馴染大勝利で終わるが
32823/01/08(日)22:26:59No.1013326683+
>なんかバイオショック思い出すんだけど…
恐縮だが…
32923/01/08(日)22:27:04No.1013326737そうだねx1
>目の前で人間がグロ死した事はまあショックだっただろうけどそれがスレッタを突き放す理由というわけではないよね
あそこで笑いながら血も拭かずに手を差し出すのはミオリネの知ってるスレッタと絶対的な齟齬があるから怖いよね
33023/01/08(日)22:27:08No.1013326759+
最初はうっかり殺しちゃって苦しむターンからじゃないんですか?
33123/01/08(日)22:27:10No.1013326785+
幸せかはともかく生き残れる率は結構高いね…
33223/01/08(日)22:27:16No.1013326841そうだねx1
>>殺した事より徹底的な無関心が怖いわ
>>ちょっと前まで殺し合いを怖がってた普通の子だったのに…
>よく考えたらたぬきはずっと戦闘では容赦なくない?
決闘と殺し合いは別だよ…
別だったんだけどプロスペラの呪いで境が消された
33323/01/08(日)22:27:21No.1013326882+
>バイオショックみたいに遺伝子レベルで条件付けされてるのか後天的な洗脳なのか
試験管ベイビーな可能性は十二分にあるし遺伝子もいじられてそうではある
33423/01/08(日)22:27:26No.1013326908+
恐縮だが花嫁を無理やり犯してくれないかってママに言われたらやっちゃうんか?
33523/01/08(日)22:27:35No.1013326999+
人殺しは生死を分けんよガンダムでは
その世界と性格が生死と幸せか不幸か分けるだけだ
33623/01/08(日)22:27:49No.1013327126+
現状見えてる情報だけならそもそもデリングがすべての発端だからなぁ……まぁ絶対裏事情あるだろうけど
33723/01/08(日)22:27:52No.1013327165そうだねx1
ドモンですら兄殺ししてるからな
それでもこれ以上ないハッピーエンド迎えてる
33823/01/08(日)22:27:53No.1013327166+
>>初心者なんだがガンダムって人を殺した主人公幸せになれる?
軍人は幸せになっちゃいけないとでも?
33923/01/08(日)22:28:02No.1013327251そうだねx1
>撃てませんは甘えだったよ…
そりゃバナージくん普通の育ち方してるからあっちがまともなんだよ!
34023/01/08(日)22:28:05No.1013327276+
大好きなエランさん乗ってるファラクトをダルマにして危うくコクピット直撃させるところだった女だ
戦闘では面構えが違う
34123/01/08(日)22:28:05No.1013327279+
>>目の前で人間がグロ死した事はまあショックだっただろうけどそれがスレッタを突き放す理由というわけではないよね
>あそこで笑いながら血も拭かずに手を差し出すのはミオリネの知ってるスレッタと絶対的な齟齬があるから怖いよね
スレッタが泣きながら死体にごめんなさいとか言ってたらミオリネ保護者モードのスイッチが入ったかもしれないね
34223/01/08(日)22:28:06No.1013327283+
>>初心者なんだがガンダムって人を殺した主人公幸せになれる?
>人殺しまくってた少年兵でも全身金属になって幸せになれるよ
あれは本人がそれでいいって納得してただけであって普通の人間の幸せって視点で見ると限りなく遠いところにいるんでは...
34323/01/08(日)22:28:09No.1013327319+
人直接殺してない主人公ってアルくらいじゃないのか
34423/01/08(日)22:28:14No.1013327363+
ここでの殺人自体は全くの無罪だ
問題なのはそこではない!
34523/01/08(日)22:28:19No.1013327403+
放映前に言われてた水星の戦闘マシーン説がまさかあたってたとは
ここまで溜めてたからここまでの勢いになってるんだろうね
34623/01/08(日)22:28:21No.1013327417そうだねx1
>初心者なんだがガンダムって人を殺した主人公幸せになれる?
仕事で殺さなきゃいけない軍人は幸せになっちゃいけませんってか
悪人より腐ってんなお前
34723/01/08(日)22:28:25No.1013327456+
臓物と血が混じったベトベトの手を差し伸べるって人の気持ちとか考えられないんか
34823/01/08(日)22:28:31No.1013327520+
>そりゃバナージくん普通の育ち方してるからあっちがまともなんだよ!
普通の育ち方じゃないよバナージ!
34923/01/08(日)22:28:35No.1013327559+
※宇宙遊泳してた見ず知らずのミオリネを血相変えて飛び出して助けに行くくらい人の命を大切に思っている子です
35023/01/08(日)22:28:37No.1013327575+
人を一人も殺していないガンダム主人公がいたかなと思ったがアルがいたか
35123/01/08(日)22:28:37No.1013327582+
>バイオショックみたいに遺伝子レベルで条件付けされてるのか後天的な洗脳なのか
ガンダムの呪いってこういうことなのかもしれん
機械からのフィードバックに耐えられる者は心も機械になっていくとかそういう
35223/01/08(日)22:28:49No.1013327680そうだねx1
不幸の中の幸福というか
物凄くズタボロにされたけど生きて戦争は終わったからまぁ…いいよな!みたいな感じが多いガンダム主人公
35323/01/08(日)22:28:49No.1013327681そうだねx2
>別にこの状況ならリアルでも過剰防衛じゃないし罪にならん
問題はそこじゃないのは明確だもんな…
35423/01/08(日)22:28:52No.1013327706+
>>人殺しだけでダメならガンダム主人公全員アウトだろ
>イオリセカイリクヒロトは殺してないだろ!?
ヒロトはちょっと...
35523/01/08(日)22:29:00No.1013327760そうだねx1
>人直接殺してない主人公ってアルくらいじゃないのか
間接的になら殺してるみたいな…そうだね
35623/01/08(日)22:29:04No.1013327785+
>>そりゃバナージくん普通の育ち方してるからあっちがまともなんだよ!
>普通の育ち方じゃないよバナージ!
ガキの一時期だけだし人は撃ってないし…
35723/01/08(日)22:29:05No.1013327798+
ママンと話す前後で別人みたいになってて怖い
35823/01/08(日)22:29:06No.1013327805+
いくら洗脳されたからって切り替えが早すぎるんですよ
もうこれ手遅れじゃない?
35923/01/08(日)22:29:08No.1013327816+
>臓物と血が混じったベトベトの手を差し伸べるって人の気持ちとか考えられないんか
お母さんがやってたからこれは正解
36023/01/08(日)22:29:09No.1013327826+
>>バイオショックみたいに遺伝子レベルで条件付けされてるのか後天的な洗脳なのか
>試験管ベイビーな可能性は十二分にあるし遺伝子もいじられてそうではある
お姉ちゃんとか言われてたしなぁ
36123/01/08(日)22:29:16No.1013327888+
助けるのに夢中で人を殺しちゃいました……ってスレッタが泣きながら言ってたら多分優しく抱きしめてくれたよお嫁さんは
36223/01/08(日)22:29:18No.1013327908+
すげーよなちょっと前までテロリストに何の抵抗もなく殺されかけて死体にビビってたんだぜ
同じ人間か本当に?
36323/01/08(日)22:29:23No.1013327953+
>放映前に言われてた水星の戦闘マシーン説がまさかあたってたとは
こんな娘が戦闘マシーンなんてないよな!と思ってたよ…
36423/01/08(日)22:29:30No.1013328013+
OPをいい感じに流されてるけど歌詞と1番かけ離れてるのがスレッタ
最初から今までのとママのストーリーから逃れられてないし
36523/01/08(日)22:29:32No.1013328031+
>イオリセカイリクヒロトは殺してないだろ!?
ヒロトは殺してるな…
36623/01/08(日)22:29:37No.1013328089+
MSで生身の人間を殺すのは一般的
36723/01/08(日)22:29:39No.1013328109+
>となると実はミオミオがヒーローでたぬきはヒロイン側…?
まぁたぬきは出生的には完全に強化人間ポジションですし……
36823/01/08(日)22:29:43No.1013328149+
恐縮だが…
36923/01/08(日)22:29:45No.1013328173+
>不幸の中の幸福というか
>物凄くズタボロにされたけど生きて戦争は終わったからまぁ…いいよな!みたいな感じが多いガンダム主人公
人気があったので続編作ります
37023/01/08(日)22:29:45No.1013328176+
>機械からのフィードバックに耐えられる者は心も機械になっていくとかそういう
そこらへんはありそう
データストームやら身体反応が克服できたところで今度は人間のほうの過剰な最適化問題があってもおかしくはないし
37123/01/08(日)22:29:48No.1013328198+
ここで泣いてたらスレッタを慰める立場に回ったよね嫁は
なにわろてんねん
37223/01/08(日)22:30:03No.1013328323+
キラは幸せに暮らせたのかな
議長倒した後即終わったけどその後は知らないな
37323/01/08(日)22:30:13No.1013328432+
脳みそにプロスペラの言いなりガンドがつけられてたりすんのかな?
37423/01/08(日)22:30:14No.1013328448そうだねx1
>いくら洗脳されたからって切り替えが早すぎるんですよ
>もうこれ手遅れじゃない?
手遅れも何も17年かけて鍛え上げたエアリアルを振るう担い手だぞ
37523/01/08(日)22:30:15No.1013328453+
バナナ味お前年相応だったんだな…
37623/01/08(日)22:30:15No.1013328455そうだねx2
>恐縮だが花嫁を無理やり犯してくれないかってママに言われたらやっちゃうんか?
最初は否定した後にええ感じのBGM流されて
でもねぇスレッタ、私はこう思うの~って言われた後目をキラッキラにしながら行くと思う
37723/01/08(日)22:30:22No.1013328510+
一定のワードを入れたら何でもしてしまう機械だったのは色んな意味で王道だけど人の心無さすぎる
37823/01/08(日)22:30:31No.1013328594+
>よく考えたらたぬきはずっと戦闘では容赦なくない?
決闘のルールがあるからダルマにしてアンテナ折ってただけで
戦場だったらビットでコックピット狙ってドンで終わりなんだろうな
今日のグエルの決まり手みたいに
37923/01/08(日)22:30:33No.1013328606+
>キラは幸せに暮らせたのかな
>議長倒した後即終わったけどその後は知らないな
そろそろそこら辺が描かれる
38023/01/08(日)22:30:33No.1013328607+
のとまみこが人殺しはやっぱりダメよって言ったら元のスレッタにすぐ戻るんじゃないかって言われてて面白かった
38123/01/08(日)22:30:34No.1013328614+
>なにわろてんねん
ミオリネさんを助けられました!
38223/01/08(日)22:30:35No.1013328629+
スレ画の目いいな…
38323/01/08(日)22:30:45No.1013328706+
令和のカミーユビダン
38423/01/08(日)22:30:53No.1013328766+
バナナ味はああ見えてしっかり強化済みだからな…
38523/01/08(日)22:30:58No.1013328813+
ミンチにしただけなのでミンチより酷くはしてないです
セーフ!
38623/01/08(日)22:31:00No.1013328837そうだねx1
>バナナ味お前年相応だったんだな…
とはいえ人殺しの英才教育は受けてるんだよなバナージも
38723/01/08(日)22:31:01No.1013328853+
仮に真人間に戻ることがあったとしても辛すぎない?
38823/01/08(日)22:31:04No.1013328884+
強化人間が命令下されたようにしか見えないわマジで
38923/01/08(日)22:31:06No.1013328905+
まぁ人をハエ叩きみたいに潰しておいてあんな満面笑顔で出てきたらそうも言うよ...ってなる
39023/01/08(日)22:31:08No.1013328923+
>なんならテロリストの襲撃からデリング総帥とその娘の命を守ったんだから非難されるどころか逆に英雄として祭り上げられてもいいぐらいの功績だろ
総裁親子の命を救ったガンダムをいっぱい作ろう!みたいな流れになってもおかしくないよね
39123/01/08(日)22:31:09No.1013328925そうだねx1
スレッタは祝福流されたらなんでも言う事きいちゃうのよー
39223/01/08(日)22:31:15No.1013328983+
ママも戦うようになる想定はしてたけどあんな最悪の助け方するとは予想できないと思う
39323/01/08(日)22:31:22No.1013329066+
最新のアムロさんも踏みつぶしてたし
39423/01/08(日)22:31:23No.1013329071+
バナナ味はお母さんがまともだったのが大きい
39523/01/08(日)22:31:23No.1013329074そうだねx1
>キラは幸せに暮らせたのかな
>議長倒した後即終わったけどその後は知らないな
メンタルクソズタボロのままやりたくもねぇ軍人をこの先もずっと続けるけど?
自分がした選択の結果だから覚悟はできてるけど?
39623/01/08(日)22:31:25No.1013329096+

テロリストさんを倒しただけですけど?
39723/01/08(日)22:31:32No.1013329165+
>令和のカミーユビダン
自由意志なき存在だからむしろカミーユの正反対じゃねーか!
39823/01/08(日)22:31:34No.1013329192+
決闘絶対勝って!
「はい!」
が、スレッタあいつ殺して!に変わっても
「はい!」
になりそう
39923/01/08(日)22:31:40No.1013329253+
じゃあこうしましょう
私のお婿さんは正義の殺し屋でさぁ……ってミオリネに言わせます!
40023/01/08(日)22:31:44No.1013329297+
>ミオミオが好きになりかけてるお父さんも人殺しといえば人殺しだからな
人殺しの軍人のお父さんをそれでも丸ごと愛せたお母さんやっぱり凄いよ…
40123/01/08(日)22:32:02No.1013329439そうだねx2
戦闘マシーンかと言うとまたちょっと違う厄さのあるナニカな気がする…
40223/01/08(日)22:32:15No.1013329550+
>仮に真人間に戻ることがあったとしても辛すぎない?
殺しちゃいけない人間まだ殺してないからまだ大丈夫
40323/01/08(日)22:32:20No.1013329606そうだねx1
>が、スレッタあいつ殺して!に変わっても
>「はい!」
>になりそう
ミオリネがそんなこと言うかー!
でもスレッタが勘違いして殺す展開はありそう
40423/01/08(日)22:32:28No.1013329694+
血相変えて大丈夫ですかミオリネさん!ってぐらいだったらまだ対応できたと思うが…
40523/01/08(日)22:32:31No.1013329709+
>最新のアムロさんも踏みつぶしてたし
あの時点でジオン軍人に銃撃てるやつだからな天パ
40623/01/08(日)22:32:31No.1013329712+
>>ミオミオが好きになりかけてるお父さんも人殺しといえば人殺しだからな
>人殺しの軍人のお父さんをそれでも丸ごと愛せたお母さんやっぱり凄いよ…
つまりミオミオも人殺しのタヌキを丸ごと愛せれば...
40723/01/08(日)22:32:34No.1013329747そうだねx1
ねぇ戦争をロボットに乗って活躍するエンタメとして描くガンダムってひどくない?
40823/01/08(日)22:32:35No.1013329766+
自分の目的達成を子供は無償で行ってくれると思うのも
子供を本気で愛していい将来を願ってるも同時に存在できるのだ毒親は
40923/01/08(日)22:32:38No.1013329795そうだねx2
>バイオショックみたいに遺伝子レベルで条件付けされてるのか後天的な洗脳なのか
上で散々言われてるけど毒親育ちあるあるなのでそんな凄いもの使わなくても教育で実際に出来るんすよ
41023/01/08(日)22:32:42No.1013329822+
切り替えの速さが異常過ぎる
41123/01/08(日)22:32:45No.1013329847+
>スレッタは祝福流されたらなんでも言う事きいちゃうのよー
YOASOBIすげぇな……
41223/01/08(日)22:32:45No.1013329848+
>ヘルメットがガンドアームなんでしょ
GUND-ARMはガンダムの正式名称だぞ
41323/01/08(日)22:32:49No.1013329885+
戦闘技術を仕込まれてるガンダム主人公は多い
スレッタが異なるのは叩き込まれてるのは技術というか思想…
41423/01/08(日)22:32:59No.1013329971+
じゃあなんですかビームサーベルをいい感じにふわっと当てて
テロリストさんを蒸発させればよかったんですかミオリネさん!
41523/01/08(日)22:33:12No.1013330087そうだねx1
>血相変えて大丈夫ですかミオリネさん!ってぐらいだったらまだ対応できたと思うが…
お母さんが笑ってたからね
真似するね
41623/01/08(日)22:33:17No.1013330126+
>ねぇ戦争をロボットに乗って活躍するエンタメとして描くガンダムってひどくない?
戦争を賛美してるわけじゃないからセーフ…
41723/01/08(日)22:33:31No.1013330261そうだねx1
ガンダムで生身の人を殺すって露悪的なものは少ない気がする
41823/01/08(日)22:33:40No.1013330339+
田舎はクソ
41923/01/08(日)22:33:45No.1013330388+
ミオリネがここからスレッタを解き放つとは言ってもどうするのさ
スレッタはMSでの戦闘技術だけをひたすら教え込まれてきた兵隊みたいなもんだぞ?
ミオリネもその技術にだいぶ助けられてきただろうに
42023/01/08(日)22:33:48No.1013330422+
>>血相変えて大丈夫ですかミオリネさん!ってぐらいだったらまだ対応できたと思うが…
>お母さんが笑ってたからね
>真似するね
そこは真似しちゃダメだよ!!!
42123/01/08(日)22:33:49No.1013330434+
祝福は呪詛にもなるよ…
42223/01/08(日)22:33:56No.1013330478+
じゃあ苦しみながらする殺人はいい殺人だとでも言うんですか!!
42323/01/08(日)22:33:57No.1013330483+
>普通の育ち方じゃないよバナージ!
やべえと思ってお母さんがバナージ連れて家でて普通に暮らしてたので…
42423/01/08(日)22:34:01No.1013330515+
>※宇宙遊泳してた見ず知らずのミオリネを血相変えて飛び出して助けに行くくらい人の命を大切に思っている子です
極限の状況下で命を救うために取捨選択を即決しなければならない育ちだったことが効いてくるんですね
42523/01/08(日)22:34:09No.1013330583そうだねx1
>上で散々言われてるけど毒親育ちあるあるなのでそんな凄いもの使わなくても教育で実際に出来るんすよ
なんなら今のリアルな社会問題でもあるからなこれ…
こういう実態がまともな家庭の子には伝わりづらいだけで
42623/01/08(日)22:34:13No.1013330606+
流石に単なる洗脳で殺しまでは無理だろうし条件付けと遺伝子操作されてそうではある
42723/01/08(日)22:34:13No.1013330614+
>じゃあ苦しみながらする殺人はいい殺人だとでも言うんですか!!
同情はされる
たぬきは同情できん
42823/01/08(日)22:34:22No.1013330678そうだねx1
>ガンダムで生身の人を殺すって露悪的なものは少ない気がする
まあこれに関しては狙って露悪的に書いて衝撃展開!って感じだし…
42923/01/08(日)22:34:26No.1013330712+
テロリストなんだからいいだろ
43023/01/08(日)22:34:26No.1013330714+
>ガンダムで生身の人を殺すって露悪的なものは少ない気がする
演出で露悪なのはVガンダムくらいだな
1stも序盤で10代の少年少女がアラサーなりアラフォーのジオン兵に殺されてるシーンあるが
43123/01/08(日)22:34:27No.1013330716そうだねx1
>お母さんが笑ってたからね
>真似するね
締まらないなぁ…って部分も母ちゃんがやってくれたようにミオリネを安心させようって感があってちょっとうわおってなった…
43223/01/08(日)22:34:35No.1013330785+
戦争はまたすぐ始まるって!で締めた作品もあるんですよ
43323/01/08(日)22:34:36No.1013330790+
>すげーよなちょっと前までテロリストに何の抵抗もなく殺されかけて死体にビビってたんだぜ
>同じ人間か本当に?
エアリアルが一緒なら負けません!
43423/01/08(日)22:34:36No.1013330792+
>恐縮だけど
俺真っ先にこれ思い出したわ
43523/01/08(日)22:34:40No.1013330833そうだねx1
>>ガンダムで生身の人を殺すって露悪的なものは少ない気がする
>まあこれに関しては狙って露悪的に書いて衝撃展開!って感じだし…
なんだいつもの大河内脚本か…
43623/01/08(日)22:34:43No.1013330861そうだねx1
>そこは真似しちゃダメだよ!!!
お母さんは間違えません!正しいんです!
43723/01/08(日)22:34:45No.1013330867+
たぬきは決闘中は基本的に死ぬほど冷静で一番慌てたのがグエル相手に背中取っての射撃をオート防御されたときぐらいだから
多分エアリアルに乗るとその時点で精神的なスイッチ入るようにされてんじゃないかな
43823/01/08(日)22:34:48No.1013330910+
大体あの歳でさっき言われた母親のエミュしときゃいいだろって結論になるのがマジで異常
どんな教育受けたんだ
43923/01/08(日)22:34:52No.1013330938+
>テロリストなんだからいいだろ
ぼ、ぼくわるいテロリストじゃないよう!
44023/01/08(日)22:34:53No.1013330939+
考え方の問題だから解き放つって言ってもなぁ…
ママン物理的に切り離して数年かけてメンタルケアとかができればいいの?
44123/01/08(日)22:34:57No.1013330977+
この後正気に戻る描写があるのかどうかでも色々変わってくる
44223/01/08(日)22:35:02No.1013331024+
>ガンダムで生身の人を殺すって露悪的なものは少ない気がする
宇宙世紀後半の作品とか種辺りはやってたから割と流行りもあるかも
44323/01/08(日)22:35:03No.1013331036+
>ねぇ戦争をロボットに乗って活躍するエンタメとして描くガンダムってひどくない?
おう富野に言ってみてくれ
44423/01/08(日)22:35:06No.1013331064+
ミオミオの危機を救えたから極上の笑顔を見せてるだけだぜタヌキ
44523/01/08(日)22:35:18No.1013331178+
主人公がやって良い行為じゃねえもん…
44623/01/08(日)22:35:19No.1013331181+
これ…母さんです
のVガンも酷かった
44723/01/08(日)22:35:23No.1013331234+
>この後正気に戻る描写があるのかどうかでも色々変わってくる
薬での制御とかそういうレベルじゃないあたり時間かければヘタれて来るとは思う
44823/01/08(日)22:35:35No.1013331363+
>大体あの歳でさっき言われた母親のエミュしときゃいいだろって結論になるのがマジで異常
>どんな教育受けたんだ
どんなって…受けてません
ずっと働いてました

[トップページへ] [DL]