[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4311人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1673170611153.jpg-(62734 B)
62734 B23/01/08(日)18:36:51No.1013202011そうだねx19 19:43頃消えます
泣いてるの可愛いよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/08(日)18:37:25No.1013202287+
助っ人に名乗り出ないから
出奔なんてするから
223/01/08(日)18:37:48No.1013202446そうだねx55
ここの作画めっちゃエロかったよね
323/01/08(日)18:38:56No.1013202942そうだねx10
しにたくなぁい…
423/01/08(日)18:39:53No.1013203329そうだねx10
本来の主人公がサイコそのものになっちゃったので
余計に第二主人公っぽさが強くなるボブ
523/01/08(日)18:40:37No.1013203653そうだねx2
結局出ても出なくても大局は何も変わらずただ親を殺しただけなのゲイのサディストでいらっしゃる?
623/01/08(日)18:40:53No.1013203759そうだねx7
でもこれ二期でスレッタの命を突け狙うジェターク仮面になっててもおかしくないよ
723/01/08(日)18:40:57No.1013203791+
2期でも思い出の中のスレッタだけ思い出して頑張れるよね…
823/01/08(日)18:41:20No.1013203947そうだねx51
「スレッタに進める」って
何言ってるのかわからんけど気持ちは伝わる
けど何言ってるのかわからん
923/01/08(日)18:42:22No.1013204368そうだねx21
その道は地獄だぞ
1023/01/08(日)18:43:05No.1013204671そうだねx18
4連敗回避出来てよかったねとはとても言えない状況になってしまった…
1123/01/08(日)18:43:08No.1013204700そうだねx49
そっち進まない方がいいよ…
1223/01/08(日)18:43:43No.1013204967+
一人殺したくらいで動揺してたらスレッタになれるわけないよなぁ
1323/01/08(日)18:44:09No.1013205137+
多分この感じだと弟も殺しちゃうんだろうな
1423/01/08(日)18:44:12No.1013205167そうだねx8
スレッタに進みたい人もうお前だけだぞ
1523/01/08(日)18:45:09No.1013205552+
>スレッタに進みたい人もうお前だけだぞ
スレッタがフリーだぞ!チャンスだね!
1623/01/08(日)18:45:31No.1013205721そうだねx37
>結局出ても出なくても大局は何も変わらずただ親を殺しただけなのゲイのサディストでいらっしゃる?
出てなかったら親父に船ごと沈められてたから運命は変わったぞ
1723/01/08(日)18:46:16No.1013206097+
ホルダーの時のイキってた姿と正反対すぎる…
1823/01/08(日)18:46:32No.1013206232+
良かったね…
これでスレッタと同じ場所に立てたよ
1923/01/08(日)18:46:41No.1013206307そうだねx50
自分で選んで進んでると思ってる想い人が否定したかった親の操り人形なの酷すぎない?
2023/01/08(日)18:47:01No.1013206449+
>これでスレッタと同じ場所に立てたよ
こんな立ち方があるかぁっ!
2123/01/08(日)18:47:03No.1013206471そうだねx12
>出てなかったら親父に船ごと沈められてたから運命は変わったぞ
困ったことに強かったからな親父…
2223/01/08(日)18:47:21No.1013206617+
ボブかよかった探したんだぞ…(ガシャーン
2323/01/08(日)18:47:46No.1013206796そうだねx20
「探したんだぞ…」←退学させた人の言葉
2423/01/08(日)18:48:05No.1013206916+
あのディランザはAI制御じゃないかな…
2523/01/08(日)18:48:43No.1013207197+
>良かったね…
>これでスレッタと同じ場所に立てたよ
スレッタと同じ場所に立ちたいなら殺した後も笑顔で前に進まないとダメだぞ
2623/01/08(日)18:48:50No.1013207259そうだねx1
>あのディランザはAI制御じゃないかな…
だったら乗る必要ないじゃない
2723/01/08(日)18:48:57No.1013207330そうだねx30
>「探したんだぞ…」←この状況の片棒担いだ人の言葉
2823/01/08(日)18:49:23No.1013207500そうだねx52
>「探したんだぞ…」←退学させた人の言葉
退学後でも自分の目の届く範囲にいるように手配してたのに家出されたんだから別におかしくないよ
2923/01/08(日)18:49:31No.1013207573+
>>出てなかったら親父に船ごと沈められてたから運命は変わったぞ
>困ったことに強かったからな親父…
ガン逃げする息子カタワに出来るからな…
3023/01/08(日)18:49:53No.1013207760そうだねx45
>「探したんだぞ…」←退学させた人の言葉
自分のすぐ傍において育てようとした人です…
3123/01/08(日)18:49:57No.1013207786+
親父が暗殺なんて計画しなきゃなたすかったんだけどなー
3223/01/08(日)18:49:58No.1013207792+
進めば進むほど失う物もでかくなってる…
いや同僚の命とか得られてるものもあるんだけどさ…
3323/01/08(日)18:50:09No.1013207856+
久しぶりにMS戦で1勝出来たんだからもっと嬉しそうにしろ
3423/01/08(日)18:50:19No.1013207925そうだねx12
>「探したんだぞ…」←退学させて自分の仕事継がせる勉強させようと思ったら失踪されてずっと心配して探し続けてた人の言葉
3523/01/08(日)18:50:34No.1013208057そうだねx23
>親父が暗殺なんて計画しなきゃなたすかったんだけどなー
それはそう
3623/01/08(日)18:50:47No.1013208168+
自分の息子の心配でもしてた方がいいんじゃない?
ちゃんと探してた…
3723/01/08(日)18:51:20No.1013208415+
そうだグエル
お前が殺した
3823/01/08(日)18:51:28No.1013208476+
親父にしか勝てない元ホルダーいいよね…
3923/01/08(日)18:51:38No.1013208551そうだねx3
死ねない…死にたくない…お前が死ねええええ!!
と…父さん…!?
4023/01/08(日)18:51:48No.1013208618+
お前が進めなんて言ったせいで!って反転アンチ化はありそうなんだよな…
4123/01/08(日)18:52:15No.1013208829そうだねx2
同じ日に同じ場所ではじめての人殺しを犯したのはポイント大きいとおもうんですよ
4223/01/08(日)18:52:25No.1013208897そうだねx5
親父は自業自得なんだけどグエルがそんな事知る由もないだろうしなぁ…
4323/01/08(日)18:52:29No.1013208927+
まさかライナー枠とは思わんよ…
4423/01/08(日)18:52:31No.1013208943+
惚れた女も胸に秘めた信じる言葉もろくでもなくて可哀想
4523/01/08(日)18:52:34No.1013208970+
親父テロ実行犯じゃないにせよ首謀者の一人ではあるからな
実行犯叩くよりシャディクの抱き込みをしておくべきだったんだが…
このままだと死んだ上にテロ首謀者として一人だけ晒される
4623/01/08(日)18:52:42No.1013209023そうだねx13
パパは「殺さなくてよかった…」って気持ちで一杯のまま死んだことだろう
4723/01/08(日)18:52:45No.1013209047+
父親がちゃんと愛してくれていたことを自分の手で殺して死ぬ間際に知った気分はどうだ!
感想を述べよ!
4823/01/08(日)18:52:58No.1013209136+
前回のデリングの長男大丈夫?心配じゃないの?が刺さる
4923/01/08(日)18:53:17No.1013209277+
権力に汚いし悪人ではあるんだけど人の親なのいいよね…
そんなのを殺したボブの明日はどっちだ
5023/01/08(日)18:53:23No.1013209312そうだねx1
新鮮なグエ虐でよかった
5123/01/08(日)18:53:25No.1013209328+
死にたくない!!!って叫びながら父親殺すのほんと美しい
5223/01/08(日)18:53:35No.1013209402+
多分弟にもまともに顔向けできないだろうしテロリストルートかなぁ
5323/01/08(日)18:53:45No.1013209458+
前回デリングにキレてたのも息子心配だったからこそだろうな…
5423/01/08(日)18:53:48No.1013209502+
ここら辺のグエルの作画異常なほど良かった
5523/01/08(日)18:53:50No.1013209513+
進んで自分の命と勝利を得た
やったね!
5623/01/08(日)18:54:01No.1013209609+
ぶっちゃけヴィムだからコックピットから呪詛吐くかと思ってた
「よかった…探していたんだぞ…」って親らしいこと言った
5723/01/08(日)18:54:02No.1013209614+
親子三人仲良くディランザで宇宙散歩する休日もあったのかもね
5823/01/08(日)18:54:10No.1013209669そうだねx15
同僚も救ったし…
5923/01/08(日)18:54:31No.1013209809+
次は弟と殺し合いかな!
楽しみだね
6023/01/08(日)18:54:33No.1013209830+
親父の死の原因がシャディクにあると知って復讐の鬼になる仮面グエルが見たい
6123/01/08(日)18:54:34No.1013209842+
>進んで自分の命と勝利を得た
>やったね!
親父は死んだがな!
6223/01/08(日)18:54:38No.1013209874+
もしかしてジェタークって芸術じゃないか?
6323/01/08(日)18:54:40No.1013209896+
>父親がちゃんと愛してくれていたことを自分の手で殺して死ぬ間際に知った気分はどうだ!
>感想を述べよ!
(慟哭)
6423/01/08(日)18:54:41No.1013209899+
>ここら辺のグエルの作画異常なほど良かった
前回から作画スタッフはグエルでシコりながら描いてんのかってくらい表情に気合い入れてる…
6523/01/08(日)18:54:43No.1013209913+
完全に首謀者なのに今際の一言でウルっと来た俺はチョロいよ…
6623/01/08(日)18:54:47No.1013209946+
そうだよな…まだ子供なんだよな
殺し合いなんて怖いに決まってる
6723/01/08(日)18:54:51No.1013209969+
仮面被ってひたすら魔女狩りしてほしい
6823/01/08(日)18:54:52No.1013209974+
モブ以外でココが初勝利なの酷すぎる
6923/01/08(日)18:54:53No.1013209981+
連敗記録もここで止まったね!
7023/01/08(日)18:54:53No.1013209983+
昨日まではグエルの目の前で死ぬとかグエル庇って死ぬくらいはしそうでこわい…と思ってました
7123/01/08(日)18:54:58No.1013210020+
テロリストに回収されたのか放置されてドミニコス隊に回収されるのかで大分運命が変わりそう
7223/01/08(日)18:55:04No.1013210062+
向かう相手から仇になれたな
より強い感情を手に入れろ
7323/01/08(日)18:55:05No.1013210071そうだねx23
>そうだよな…まだ子供なんだよな
>殺し合いなんて怖いに決まってる
うーんでもそんなことよりミオリネさん守らないと!
7423/01/08(日)18:55:06No.1013210079+
最後の言葉が無事で良かったなの悲しいな
7523/01/08(日)18:55:08No.1013210097+
ホルダー→キャンパー→ホームレス→バイト→親殺し
こいつ出るたびに盛り上がるな
7623/01/08(日)18:55:15No.1013210152そうだねx18
>そうだよな…まだ子供なんだよな
>殺し合いなんて怖いに決まってる
旧型でも勝てるほどの実力があったばかりに…
7723/01/08(日)18:55:16No.1013210162+
一流企業の御曹司で
学校ではNo.1ホルダーで
将来の夢はMS部隊に所属することで
少し複雑な家庭事情だけど家族仲は良くて
最近初めて好きな女の子ができて
父親とは喧嘩しちゃったけど尊敬してる
そんな父親殺し
7823/01/08(日)18:55:22No.1013210224+
本当にスレッタにガチ惚れしてるんだな
ミオミオとはもう破局しちゃったし最終話で恋人になってほしい
7923/01/08(日)18:55:28No.1013210275+
まだ地球堕ちの方がマシだった…
8023/01/08(日)18:55:31No.1013210300+
親父は死にそうだなとは思ってたけどこんな死に方…
8123/01/08(日)18:55:31No.1013210302+
救援用オープンチャンネルとかでなんとかならなかったんですかね…
8223/01/08(日)18:55:39No.1013210370+
本気の父親に勝てたんだ
もっと誇れ
8323/01/08(日)18:55:41No.1013210387そうだねx8
>連敗記録もここで止まったね!
頭を潰されてるから決闘のルールに基づくとグエルの負けなんだよなぁ…
8423/01/08(日)18:55:55No.1013210509+
1話で立場めちゃくちゃ変わるから目が離せない…
8523/01/08(日)18:55:56No.1013210522+
ハサウェイ イオ ヨナ と一緒に並ぶキャラがスレッタじゃなくてグエルだったなんて…
8623/01/08(日)18:56:05No.1013210575そうだねx1
ここまで来ると公式がグ虐につっこんでないってなる
8723/01/08(日)18:56:07No.1013210600+
ボブ変わっちゃうのは間違いないと思うけどどういう方向に変わるか…
冷徹な経営者ルートとかだとおつらい…
8823/01/08(日)18:56:13No.1013210647+
元来のガンダムならこっち主役でもおかしくないな
いやちょっと負け過ぎか
8923/01/08(日)18:56:16No.1013210674そうだねx10
>>連敗記録もここで止まったね!
>頭を潰されてるから決闘のルールに基づくとグエルの負けなんだよなぁ…
ここは戦場なんだルールのある決闘じゃねえんだ
生き残ったやつが勝者なんだ
9023/01/08(日)18:56:27No.1013210748そうだねx18
いくら学園ではエースでも戦場では死にたくなくて泣き出す
そういうのがリアルだと思いますね
9123/01/08(日)18:56:39No.1013210852そうだねx5
>ここまで来ると公式がグ虐につっこんでないってなる
比較対象がライナーとかサンボルの英雄の時点で
9223/01/08(日)18:56:40No.1013210859+
ベルリ生徒にはケルベル教官がいてくれたけどグエルには誰もいない…
9323/01/08(日)18:56:41No.1013210865+
誰だ!進めば二つなんて吹き込んだバカは!!!
9423/01/08(日)18:56:55No.1013210986+
>一流企業の御曹司で
>学校ではNo.1ホルダーで
>将来の夢はMS部隊に所属することで
>少し複雑な家庭事情だけど家族仲は良くて
>最近初めて好きな女の子ができて
>父親とは喧嘩しちゃったけど尊敬してる
>そんな父親殺し
父親が勝手に死んでる事以外は大体イオ・フレミングと同じなんだな
9523/01/08(日)18:57:03No.1013211049+
>テロリストに回収されたのか放置されてドミニコス隊に回収されるのかで大分運命が変わりそう
ドミスコスだとベギルベゥ系列の機体になるだろうからないと思う
まあ…テロかな
9623/01/08(日)18:57:07No.1013211081そうだねx1
一度止まった方がいいと思う!
9723/01/08(日)18:57:10No.1013211105+
進んだ結果なにもかも失ったな
9823/01/08(日)18:57:10No.1013211110そうだねx3
>多分弟にもまともに顔向けできないだろうしテロリストルートかなぁ
いや今のメンタル考えたらテロリストは一番ならないだろこいつ…
9923/01/08(日)18:57:12No.1013211129そうだねx4
あそこから逆転勝ちできるのマジで才能あるんだなグエル
10023/01/08(日)18:57:26No.1013211264+
親父が自ら出るぞ!って言った瞬間あっ(期待)だったけどもう一歩踏み込んできたな…
10123/01/08(日)18:57:27No.1013211274+
>元来のガンダムならこっち主役でもおかしくないな
>いやちょっと負け過ぎか
なぁにMS戦では勝てても戦略的には最終話まで負け続けてたやつらがいる
10223/01/08(日)18:57:28No.1013211283そうだねx3
ベルリ生徒だったか…に負けないようにしないとな
10323/01/08(日)18:57:59No.1013211511そうだねx3
>「探したんだぞ…」←退学させた人の言葉
地味にめちゃくちゃ効いてたんだなダブスタクソ親父のあのセリフも…
10423/01/08(日)18:58:07No.1013211565+
>一度止まった方がいいと思う!
違う!!スレッタマーキュリーは!!!!!
10523/01/08(日)18:58:15No.1013211634そうだねx2
>>多分弟にもまともに顔向けできないだろうしテロリストルートかなぁ
>いや今のメンタル考えたらテロリストは一番ならないだろこいつ…
テロリスト絶対殺すマンになるよな…
10623/01/08(日)18:58:24No.1013211706そうだねx13
>いくら学園ではエースでも戦場では死にたくなくて泣き出す
>そういうのがリアルだと思いますね
あれ多分殺したくないってのも交じってる
10723/01/08(日)18:58:31No.1013211755そうだねx3
パパンは朦朧としてて息子に殺されたことに気付いてない感じだったのがなんとも…
10823/01/08(日)18:58:32No.1013211776そうだねx1
ここ何て言ってたのか分からなかったけど
進めていないだったのか
呪い伝染してる…
10923/01/08(日)18:58:40No.1013211844そうだねx1
卓越した操縦技術とセンスは親父譲りだったんだね…
こんなかたちで分かりたくなかった…
11023/01/08(日)18:58:44No.1013211872そうだねx10
最後まで迷惑をかけおって…とか言うのかと思った
普通に安堵してくれてたのが余計酷すぎない?
11123/01/08(日)18:58:53No.1013211943+
パパも普通にMS操縦適正高いな
そういうところはしっかり継承されてたのかもしれん
11223/01/08(日)18:58:54No.1013211958そうだねx7
親父が自分とこの船襲ったのもテロリストのせいなんでここからテロリストに与する理由も無いのよねグエルからすると
11323/01/08(日)18:58:56No.1013211967そうだねx4
親父がやたら強いのは正直笑わせにきてるけど妙な説得力があるのがダメだった
11423/01/08(日)18:59:01No.1013212001+
ボブが出たおかげでひとまず自分も会社の人も死なずに済んだけど今後どうなんだろうね
機体もまともに動かなさそうだったしドンタコス隊に回収されてひと悶着かな?
11523/01/08(日)18:59:20No.1013212132+
親父はクソ親父だったけど親父なりに息子のことを思っていたのが判明するシーン
11623/01/08(日)18:59:35No.1013212246そうだねx5
>地味にめちゃくちゃ効いてたんだなダブスタクソ親父のあのセリフも…
心配に決まってた…
11723/01/08(日)18:59:39No.1013212281そうだねx12
ヴィムに親の愛あるだろ派と
いやそんなもんないよ会社の部品としてだぞ派がいたけど
前者なのわかったな…
いやこんなわかり方したくなかった
11823/01/08(日)18:59:52No.1013212373そうだねx4
親父もそれなりの腕前だったしあの世界のおぼっちゃまのMS操縦は文化みたいなもんなんだろうな
おかげさまでこんな悲劇が生まれたよ
11923/01/08(日)19:00:07No.1013212493+
>親父が自ら出るぞ!って言った瞬間あっ(期待)だったけどもう一歩踏み込んできたな…
俺はそこであっ…最悪のピースが揃ってしまった…ってなってた
12023/01/08(日)19:00:09No.1013212518+
こいつ主人公みたいな育てられ方してるな…
12123/01/08(日)19:00:27No.1013212655そうだねx3
>親父がやたら強いのは正直笑わせにきてるけど妙な説得力があるのがダメだった
まず声が強そうだからな親父…
12223/01/08(日)19:00:29No.1013212673+
闇落ち展開ならアーシアン絶許マンかな
12323/01/08(日)19:00:30No.1013212680+
ライナーみたいに寵愛受けてません…?
12423/01/08(日)19:00:43No.1013212790+
>パパンは朦朧としてて息子に殺されたことに気付いてない感じだったのがなんとも…
最後に親の愛を確認できてよかったねグエル
12523/01/08(日)19:00:44No.1013212792+
戦場に飛び出すほどスレッタのこと死ぬ程好きなんだなぁって
まあ死んだのは親父なんだけど
12623/01/08(日)19:00:52No.1013212840+
ボブでいられた期間が……期間が短い……!
12723/01/08(日)19:01:03No.1013212926そうだねx7
最後はシャディクと戦いそう
12823/01/08(日)19:01:08No.1013212950+
自暴自棄死に場所探しルートじゃないか
12923/01/08(日)19:01:09No.1013212968+
親父の強引なやり方も呪いを受ける前なら上手くいってたんだろうな
13023/01/08(日)19:01:16No.1013213020そうだねx4
出撃してなかったら艦ごとヴィムに落とされてたろうから詰みである
13123/01/08(日)19:01:25No.1013213096+
2期で年代ジャンプしてたらテロリスト絶対殺すマンとして無感情なエースパイロットになってそう
13223/01/08(日)19:01:25No.1013213097+
>ここの作画めっちゃエロかったよね
前回の銃突きつけられるボブもやたらイケメンだったし制作陣に凄く愛されてると思う
13323/01/08(日)19:01:28No.1013213114+
口下手過ぎて周囲から誤解されがちな父と娘
俺がやると思ったらとにかくやる猪突猛進な父と息子
この親子達そっくり過ぎる
13423/01/08(日)19:01:33No.1013213150+
これ弟との決別フラグにもなるんじゃないのか?
13523/01/08(日)19:01:38No.1013213175+
AIのところも俺の力で息子を勝たせてやる…!みたいな息子の気持ち考えてない親バカさ感は少しあった
13623/01/08(日)19:01:41No.1013213193+
昔取った杵柄気分で息子にトラウマ植え付けた親父初めて見た
13723/01/08(日)19:01:44No.1013213213+
精神崩壊したまま地球で畑耕すボブさんになってるかもな
13823/01/08(日)19:01:50No.1013213253+
なんで親父が出てくんだよ!?
13923/01/08(日)19:01:54No.1013213273そうだねx3
親父が出るぞって言った瞬間なんだかんだで親父が乗ってると気付いたボブの前で爆散するなとは思ったけどさ…
14023/01/08(日)19:01:54No.1013213274+
パパと同士討ちしたあとどうなったんだっけグエル
14123/01/08(日)19:01:55No.1013213284そうだねx1
>親父はクソ親父だったけど親父なりに息子のことを思っていたのが判明するシーン
一応一貫して自分の後継がせようとしてたり
養子は愛情獲得するのに苦労するってディスる=実子だと無条件に愛情注がれる
って言ってたりと一貫してグエルへの愛情は示されてはいた
14223/01/08(日)19:02:05No.1013213351そうだねx7
>最後まで迷惑をかけおって…とか言うのかと思った
>普通に安堵してくれてたのが余計酷すぎない?
まあ朦朧として状況は分かってなかったっぽいよね
安否不明のグエルに会えた安心だけを感じて死ねてよかった
14323/01/08(日)19:02:13No.1013213426そうだねx8
>最後はシャディクと戦いそう
これはむしろやってほしい
14423/01/08(日)19:02:14No.1013213427+
幼い兄弟にMS操縦教えたり良い成績だした時には褒めたりしてたんだろうな…
14523/01/08(日)19:02:17No.1013213447+
今週出てきた親はみんな子供思いだったな
14623/01/08(日)19:02:26No.1013213506+
ハッチ開けたまま目の前で爆発はグエルも死んだんじゃないの
14723/01/08(日)19:02:33No.1013213549+
こうなると拠り所がたぬきへの恋心しか無くなって肝心のたぬきがあれだからよりお辛い事になりそう
14823/01/08(日)19:02:45No.1013213638そうだねx15
>今週出てきた親はみんな子供思いだったな
……そうだね
14923/01/08(日)19:02:47No.1013213652+
ドミニコスに拾われててほしい
15023/01/08(日)19:02:50No.1013213671+
テロの手引きしたの親父だから自業自得ではある
それはそれとして子への愛情はあった
15123/01/08(日)19:03:02No.1013213743+
テロリスト=アーシアンへの憎しみは強まったよ
あとはスレッタを逆恨みするかどうか
真相を知ったらシャディクへの憎悪がすごくなる
15223/01/08(日)19:03:03No.1013213750+
シャディクはグエルに殺させてほしい…
15323/01/08(日)19:03:04No.1013213757+
>最後はシャディクと戦いそう
遠因とはいえ親父の仇…と思ったら首謀者は親父だった
15423/01/08(日)19:03:09No.1013213794そうだねx7
>今週出てきた親はみんな子供思いだったな
何か娘洗脳してる奴がいなかったっけ!?
15523/01/08(日)19:03:09No.1013213797+
>安否不明のグエルに会えた安心だけを感じて死ねてよかった
本当に良かったね
ところでグエルくんのメンタルは…
15623/01/08(日)19:03:15No.1013213832+
スレ画…親殺し
シャディク…計画失敗
5号…かかわりたくないな♡
…真エラン様含めてペイル社勝ち組だな
15723/01/08(日)19:03:23No.1013213879+
父への感情との葛藤でスレッタマーキュリーへ進めていない悔いの為に一線を越えたらちょっと行き過ぎた
15823/01/08(日)19:03:27No.1013213921+
言っても親父が本気で探してたら見つかるだろ程度の逃げ方だったから
愛がすごいあったかというとそれはそれで怪しい
15923/01/08(日)19:03:28No.1013213928+
>何か娘洗脳してる奴がいなかったっけ!?
娘のためだよ
16023/01/08(日)19:03:34No.1013213983+
グエル主人公だとしてもヒロインスレッタがイカれた強化人間でこれ駄目なやつじゃない…?
16123/01/08(日)19:03:36No.1013213999+
>こうなると拠り所がたぬきへの恋心しか無くなって肝心のたぬきがあれだからよりお辛い事になりそう
ミオミオはたぬきと距離取るだろうしたぬきに踏み込むならこのタイミングしかないだろ
16223/01/08(日)19:03:39No.1013214018+
>テロの手引きしたの親父だから自業自得ではある
>それはそれとして子への愛情はあった
報いが大体息子に行ってんだよ!
側から見ると親父の凶行息子が止めた形になってんのがまた息子追い込みそうだしよ!
16323/01/08(日)19:03:45No.1013214061+
グエルくんが頭抱えるところで俺も頭抱えてた
なんでこんな酷いことするの…
16423/01/08(日)19:03:48No.1013214082+
父さん思うんだけどその女はやめておけ
16523/01/08(日)19:03:53No.1013214111+
親族をテロリストに殺されてテロリストの仲間になるとか沙慈かよ
16623/01/08(日)19:04:01No.1013214151+
もうこれシャディク許されないのでは?
16723/01/08(日)19:04:07No.1013214176+
>グエル主人公だとしてもヒロインスレッタがイカれた強化人間でこれ駄目なやつじゃない…?
まずヒロインがスレッタという時点でもう認識が違う
16823/01/08(日)19:04:07No.1013214178+
次代の経営者にMSの操縦技術を身に付けさせていた経営者がMSの操縦ができないと思っていたのか?
16923/01/08(日)19:04:08No.1013214180+
>父さん思うんだけどその女はやめておけ
成仏しろ
17023/01/08(日)19:04:09No.1013214197+
>>何か娘洗脳してる奴がいなかったっけ!?
>娘のためだよ
してその娘さんとはどちら様のことで…?
17123/01/08(日)19:04:18No.1013214269そうだねx2
>テロリスト=アーシアンへの憎しみは強まったよ
>あとはスレッタを逆恨みするかどうか
>真相を知ったらシャディクへの憎悪がすごくなる
今の所スレッタを逆恨みする理由全く無くない…?
性格的にも逆恨みとか八つ当たりできんだろうこいつ…
17223/01/08(日)19:04:19No.1013214279+
>グエル主人公だとしてもヒロインスレッタがイカれた強化人間でこれ駄目なやつじゃない…?
これもしかして逆シャアなんじゃないか?
17323/01/08(日)19:04:20No.1013214285そうだねx10
ごめんねぇ
ガンダムってこういう番組なの
17423/01/08(日)19:04:22No.1013214296+
>もうこれシャディク許されないのでは?
🙂
17523/01/08(日)19:04:22No.1013214301そうだねx10
>もうこれシャディク許されないのでは?
それは結構前からそう
17623/01/08(日)19:04:25No.1013214323+
>グエル主人公だとしてもヒロインスレッタがイカれた強化人間でこれ駄目なやつじゃない…?
ガンダム…強化人間…導き出される答えは…
17723/01/08(日)19:04:35No.1013214413+
この後シャディクのやってることが明るみに出るとして
シャディク恨むのは正当な復讐になるのか?筋違いになるのか?
17823/01/08(日)19:04:51No.1013214549そうだねx2
ヴィムの仕掛けた発信機ロストしてて酷い
17923/01/08(日)19:04:53No.1013214567+
>もうこれシャディク許されないのでは?
👺
18023/01/08(日)19:05:09No.1013214683+
鉄血におけるマッキーとガリレオラインになるのかなグエルシャディクは
18123/01/08(日)19:05:15No.1013214729+
惚れたスレッタも人間じゃなさそうだし悲惨すぎないか
18223/01/08(日)19:05:17No.1013214742そうだねx8
>シャディク恨むのは正当な復讐になるのか?筋違いになるのか?
微妙なラインだ…
そもそも親父がテロリストの主犯の1人と言う
18323/01/08(日)19:05:18No.1013214745+
>ミオミオはたぬきと距離取るだろうしたぬきに踏み込むならこのタイミングしかないだろ
5号とのちんこフェンシングで戦うしかねえな
18423/01/08(日)19:05:24No.1013214784+
ダブスタクソ親父はまだ助かるか分からんラインだけど
これで死ななかったらシャディク場を荒らしただけじゃん…
18523/01/08(日)19:05:24No.1013214787+
どこまでも主人公補正の無い男
18623/01/08(日)19:05:35No.1013214893そうだねx1
>この後シャディクのやってることが明るみに出るとして
>シャディク恨むのは正当な復讐になるのか?筋違いになるのか?
ギリ筋違いかなぁ…恨む気持ちはわかるが
18723/01/08(日)19:05:38No.1013214919+
そうだボブお前が殺した
18823/01/08(日)19:05:42No.1013214958+
>ヴィムの仕掛けた発信機ロストしてて酷い
あんなところに付けてて宇宙服着るときに気付かないとでも思ったのか?
アラート鳴ったらまず宇宙服着るんだぞ?
18923/01/08(日)19:05:44No.1013214978+
チャラ男の暗躍バレなさそう
19023/01/08(日)19:05:53No.1013215046+
>これで死ななかったらシャディク場を荒らしただけじゃん…
ジェタークCEO殺したじゃん
19123/01/08(日)19:05:53No.1013215052そうだねx4
親父が出るってなった時は絶対メスガキに噛ませにされるやんけってニヤニヤしてたのにグエルの方向かってって真顔になったわ
19223/01/08(日)19:06:09No.1013215170+
コイツが最後どうなるかもう予想つかねえな…
19323/01/08(日)19:06:12No.1013215193+
人の恋路を邪魔する奴は息子に刺されて死んじまえーっ!
19423/01/08(日)19:06:15No.1013215210そうだねx1
>これで死ななかったらシャディク場を荒らしただけじゃん…
シャディクは描写的に自分自身が思ってるより無能っぽいから…
19523/01/08(日)19:06:29No.1013215324+
父親殺したから子殺しにしないで済んだんですよ…!
19623/01/08(日)19:06:30No.1013215330+
>ミオミオはたぬきと距離取るだろうしたぬきに踏み込むならこのタイミングしかないだろ
問題は前の話で距離取ったとしてもお互いが想いあっているとスレッタに理解させてしまったことなんだ
19723/01/08(日)19:06:31No.1013215336+
スレッタ・マーキュリーの方向に進むと今よりもさらにろくでもないことにしかならん…
19823/01/08(日)19:06:36No.1013215371+
なんかもう境遇も恋路も茶化せなくなってつらい
19923/01/08(日)19:06:39No.1013215408+
>ヴィムの仕掛けた発信機ロストしてて酷い
通信しようとして撃ち殺されてたのがデリングのお付きだったぽい
20023/01/08(日)19:06:48No.1013215473+
最初は百合で釣り次に俺様系の面白男子で夢女子を釣り
釣り上げた新規客をしっかりガンダムストーリーで沼へ引き摺り込む
20123/01/08(日)19:06:48No.1013215477+
親の因果が子に報いとは昔からよく言ったもので…
20223/01/08(日)19:06:52No.1013215509そうだねx5
>>シャディク恨むのは正当な復讐になるのか?筋違いになるのか?
>微妙なラインだ…
>そもそも親父がテロリストの主犯の1人と言う
怒りの矛先の向け先が無いな…?
20323/01/08(日)19:06:55No.1013215529+
シャディクはどうせもっと悪どいこと始めるだろうし…
20423/01/08(日)19:07:09No.1013215627+
もうボブとして一切関らず生きた方がいいよ本当に…
20523/01/08(日)19:07:19No.1013215690+
スレッタはもうミオミオの方向にしか進まないんだよなあ…
20623/01/08(日)19:07:22No.1013215719そうだねx6
スコア4で死にかけてるからメスガキは…もうお終いだみんな魔女に殺されるんだ
20723/01/08(日)19:07:26No.1013215746+
乙女ゲーやってる頃はコイツらと仲良くなって親世代とちょっと反抗して和解するようなアレを予想してた
20823/01/08(日)19:07:49No.1013215899そうだねx1
>スレッタはもうミオミオの方向にしか進まないんだよなあ…
ミオリネさんが関わってくれなくなりそうなんですよ…!
20923/01/08(日)19:07:52No.1013215919+
>ダブスタクソ親父はまだ助かるか分からんラインだけど
>これで死ななかったらシャディク場を荒らしただけじゃん…
荒らしただけなのになぜかミオリネが生き残って水星ちゃんと険悪な雰囲気になっていた
棚ぼたワンチャンあるな!
21023/01/08(日)19:07:56No.1013215937+
>もうボブとして一切関らず生きた方がいいよ本当に…
自分で親父を殺した以上もう後には引けないでしょ
21123/01/08(日)19:08:06No.1013216011+
なあ…アーシアンってさ…
21223/01/08(日)19:08:15No.1013216097+
>もうボブとして一切関らず生きた方がいいよ本当に…
前作主人公みたいだな…
21323/01/08(日)19:08:22No.1013216140+
そもそもガエルくんは自分の不甲斐なさに憤るタイプだから今回の初めての殺人+父親殺しはもうとんでもない負荷をかけてる
21423/01/08(日)19:08:23No.1013216144+
>>スレッタはもうミオミオの方向にしか進まないんだよなあ…
>ミオリネさんが関わってくれなくなりそうなんですよ…!
それで止まれるなら良いけどもうミオミオが何言っても踏み込んでいきそうなんだよね
21523/01/08(日)19:08:26No.1013216166+
>棚ぼたワンチャンあるな!
やめな
さいっ
21623/01/08(日)19:08:29No.1013216187+
>>>シャディク恨むのは正当な復讐になるのか?筋違いになるのか?
>>微妙なラインだ…
>>そもそも親父がテロリストの主犯の1人と言う
>怒りの矛先の向け先が無いな…?
いやお前の親父も一味だったとグエルに言われても父さんはテロリストを打倒するためにディランザに乗っていた!!!!にしかならないからどうだろう
21723/01/08(日)19:08:30No.1013216191+
地獄絵図過ぎませんか?今回
21823/01/08(日)19:08:40No.1013216269そうだねx2
確かにヴィムの死に関してシャディクが悪いかって言うとうーん…
暗殺提案もヴィムだしなぁ
21923/01/08(日)19:08:51No.1013216353+
>荒らしただけなのになぜかミオリネが生き残って水星ちゃんと険悪な雰囲気になっていた
>棚ぼたワンチャンあるな!
それだけはねーよ!
多分…ないよな…?
22023/01/08(日)19:08:54No.1013216380+
製作陣から実はグエルの事嫌いでした(笑)みたいなエピソード出てもおかしく無いぐらいの踏んだり蹴ったり具合だけど本当にこれからマシになる?
なんかスレッタに惨めに殺されて終わらない?
22123/01/08(日)19:08:57No.1013216414+
襲われたから倒すしかなかったのが本当にどうしようもない
22223/01/08(日)19:09:08No.1013216487+
>自分で親父を殺した以上もう後には引けないでしょ
後に引くも何もどこにも行く場所がねぇよ…
22323/01/08(日)19:09:09No.1013216501そうだねx1
進んだら失ったグエルくん
22423/01/08(日)19:09:18No.1013216548+
まさか宇宙海賊ルートに行くとは思わなかったよ…
弟が会社継いでどっかの戦場で再会してスレッタを守るために弟も殺すんだろうな…
22523/01/08(日)19:09:20No.1013216563+
>襲われたから倒すしかなかったのが本当にどうしようもない
しかも通信はしばらく障害中
22623/01/08(日)19:09:20No.1013216564そうだねx10
>製作陣から実はグエルの事嫌いでした(笑)みたいなエピソード出てもおかしく無いぐらいの踏んだり蹴ったり具合だけど本当にこれからマシになる?
>なんかスレッタに惨めに殺されて終わらない?
いやすごく愛されてると思うよグエル
22723/01/08(日)19:09:20No.1013216565+
でも困ったことに普通に応援したいキャラがグエルしか残ってねえ…
22823/01/08(日)19:09:30No.1013216649+
>それで止まれるなら良いけどもうミオミオが何言っても踏み込んでいきそうなんだよね
まあスレッタの正体に迫る展開だろうな…
22923/01/08(日)19:09:43No.1013216744+
親父さん何で打って出たの…
23023/01/08(日)19:09:43No.1013216745そうだねx4
>いやすごく愛されてると思うよグエル
進撃で見た愛だコレ
23123/01/08(日)19:09:44No.1013216759+
1期でも2期でも親枠がラスボスになりそうだな…
23223/01/08(日)19:09:44No.1013216761+
>>製作陣から実はグエルの事嫌いでした(笑)みたいなエピソード出てもおかしく無いぐらいの踏んだり蹴ったり具合だけど本当にこれからマシになる?
>>なんかスレッタに惨めに殺されて終わらない?
>いやすごく愛されてると思うよグエル
これ愛されてるか?ろくないいとこないのに?
23323/01/08(日)19:09:46No.1013216780+
状況だけ聞かされて復讐に燃えるのは弟の方でグエルは折れて俺はボブです何も知りません…とかなってるかもしれん
23423/01/08(日)19:09:47No.1013216786+
>最後はシャディクと戦いそう
これ下手すると鉄血の二の舞になるから扱い難しいと思う
スレッタ側に強大かつ絶対的なライバルいてそっちが話のメインとして盛り上がらないと…やっぱママンと対決かな
23523/01/08(日)19:10:00No.1013216884+
>親父さん何で打って出たの…
舐められたらブチ殺す!!!!
23623/01/08(日)19:10:00No.1013216891+
>製作陣から実はグエルの事嫌いでした(笑)みたいなエピソード出てもおかしく無いぐらいの踏んだり蹴ったり具合だけど本当にこれからマシになる?
そもそもこれグエル原因のとこある?ってかんじだしそうならんでしょ
23723/01/08(日)19:10:16No.1013217030+
>親父さん何で打って出たの…
俺がいけばいける!
23823/01/08(日)19:10:20No.1013217060そうだねx6
親父がもう少し弱けりゃ殺さずに済んだだろうが困ったことにクソ強い
23923/01/08(日)19:10:21No.1013217063そうだねx1
テロリストのMSで戦闘宙域に出て戦闘にならない理由がないだろグエルは馬鹿か…
24023/01/08(日)19:10:23No.1013217077そうだねx1
>>製作陣から実はグエルの事嫌いでした(笑)みたいなエピソード出てもおかしく無いぐらいの踏んだり蹴ったり具合だけど本当にこれからマシになる?
>そもそもこれグエル原因のとこある?ってかんじだしそうならんでしょ
それを言い続けて1期終わったんだぞ
24123/01/08(日)19:10:23No.1013217078+
やっぱりシュバルゼッテに乗るのかな
24223/01/08(日)19:10:28No.1013217112そうだねx4
>これ愛されてるか?ろくないいとこないのに?
愛の形もさまざま
24323/01/08(日)19:10:40No.1013217198そうだねx2
>親父さん何で打って出たの…
もともと武闘派だったんですよ…!
今まで策略とか苦手そうだった理由がわかる瞬間だったんですよ…!
24423/01/08(日)19:10:45No.1013217232+
>>自分で親父を殺した以上もう後には引けないでしょ
>後に引くも何もどこにも行く場所がねぇよ…
追い出した親父が死んだのでラウダがトップ繰り上がりそうだし簡単に戻れそう
あそこ一族経営っぽいし
24523/01/08(日)19:10:49No.1013217253+
>やっぱりシュバルゼッテに乗るのかな
そっちはラウダだと思う
24623/01/08(日)19:10:51No.1013217266+
>やっぱりシュバルゼッテに乗るのかな
あの剣絶対分離してビットになるから戦闘楽しみで仕方ない
24723/01/08(日)19:10:57No.1013217319+
正直親父そんな強いと思わなかった
24823/01/08(日)19:10:58No.1013217321+
>襲われたから倒すしかなかったのが本当にどうしようもない
そりゃ冷静に考えたら敵の使ってる機体なんだけど
何もしなかったら死んでたという
24923/01/08(日)19:10:59No.1013217336+
お父さんが最期に愛してくれたのいいよね
グエルよかったな
25023/01/08(日)19:11:02No.1013217352そうだねx5
>テロリストのMSで戦闘宙域に出て戦闘にならない理由がないだろグエルは馬鹿か…
そのまま居たら死ぬんだから打って出るのは正解だった
というか自分にできること全部やった上で全てが良くない方向に進んだ
25123/01/08(日)19:11:06No.1013217388+
>地獄絵図過ぎませんか?今回
これクリスマスに流さなくてよかったな
いや流しておいてポケ戦と一緒に楽しもうになってた方がネタにはなったかもな
25223/01/08(日)19:11:13No.1013217455そうだねx7
>親父さん何で打って出たの…
俺はライバルを直接叩いて出世したんだ!!!
25323/01/08(日)19:11:28No.1013217552そうだねx4
丁寧に泥沼に堕ちていく様を描かれているのをスタッフから嫌われてるとは思わないかな…
25423/01/08(日)19:11:30No.1013217564+
>まあスレッタの正体に迫る展開だろうな…
言ってもせいぜいどっかの強化人間とかそんなとこだろうしなあ
わざわざメスガキにお姉ちゃんとか言わせてたし
25523/01/08(日)19:11:33No.1013217582+
>親父がもう少し弱けりゃ殺さずに済んだだろうが困ったことにクソ強い
しかしそのクソ強いのに前世代機で互角以上に持ち込むバケモノがいたから困る
25623/01/08(日)19:11:40No.1013217627+
>テロリストのMSで戦闘宙域に出て戦闘にならない理由がないだろグエルは馬鹿か…
今回もだけどグエルの行動って大体衝動的な行き当たりばったりだよ
25723/01/08(日)19:11:41No.1013217636+
>>最後はシャディクと戦いそう
>これ下手すると鉄血の二の舞になるから扱い難しいと思う
>スレッタ側に強大かつ絶対的なライバルいてそっちが話のメインとして盛り上がらないと…やっぱママンと対決かな
天上天下みたいにママンの傀儡になってラスボス化したスレッタとグエルが戦うことになったら笑っちゃうかもしれない
25823/01/08(日)19:11:42No.1013217651+
テロ首謀者を倒して英雄じゃないか?良かったなグエル
25923/01/08(日)19:11:46No.1013217679そうだねx1
仮面つけそう?
26023/01/08(日)19:11:50No.1013217709+
2期でぐえー仮面になってるでしょこれ
26123/01/08(日)19:12:00No.1013217784+
>丁寧に泥沼に堕ちていく様を描かれているのをスタッフから嫌われてるとは思わないかな…
這い上がる希望もなければスレッタにさえいる味方も居ないんだぞ…
26223/01/08(日)19:12:06No.1013217805+
>親父がもう少し弱けりゃ殺さずに済んだだろうが困ったことにクソ強い
息子が強くても特にリアクション無いのがフラグだったとはね…
26323/01/08(日)19:12:06No.1013217806そうだねx3
>これ愛されてるか?ろくないいとこないのに?
可愛い子には旅をさせろって言うだろ?
冗談はさておきグエル周りの作画や描写がかなり丁寧だから重要視されてるのは間違いない
26423/01/08(日)19:12:20No.1013217926+
作中でも色んな愛の形があっただろ
一緒よ
26523/01/08(日)19:12:24No.1013217950+
   ボブ
そうだ息子が殺した
26623/01/08(日)19:12:31No.1013217993+
テロリストごときにボコられるとか弱っちいな
と思ったけどドミニコス以外雑魚しか居ないって事なんだろうか
雑魚しか居なかったら親父も出撃しちゃうのもわからんでもないし
26723/01/08(日)19:12:40No.1013218064そうだねx4
こんだけ尺割かれてあんだけ良い作画であんなに父との別れを丁寧に描かれたのになぜスタッフからの愛を疑うのか?
26823/01/08(日)19:12:41No.1013218069+
>>親父さん何で打って出たの…
>俺はライバルを直接叩いて出世したんだ!!!
え?物理的に?
26923/01/08(日)19:12:47No.1013218113そうだねx3
最後はちゃんと報われてほしい
27023/01/08(日)19:12:48No.1013218115+
ボブとして平穏に生きる選択肢があるってここ数話で出された上で
親殺しさせてその可能性を奪う!
スタッフは鬼か?
27123/01/08(日)19:12:48No.1013218116+
でもここでグエル出てなかったら普通にあの船落とされてグエル死んでた気がする
27223/01/08(日)19:12:53No.1013218145+
丁寧にスレッタと対比されるように作られてるから
最後にスレッタと戦う相手にすらなれると思う
まあでもどうだろうな
27323/01/08(日)19:12:55No.1013218154+
>作中でも色んな愛の形があっただろ
>一緒よ
殺された息子に何の恨み言も言わなかったのはマジでかっこいい
愛だわ
27423/01/08(日)19:12:58No.1013218180+
親父本人がクソ強いからな…
手加減とかも一切できない…
27523/01/08(日)19:12:59No.1013218184+
「捜したんだぞ」だけならまだあれだけど
その前の言葉
27623/01/08(日)19:13:04No.1013218232+
>   ボブ
>そうだ息子が殺した
グエル…か…心配してたんだぞ…❤️
27723/01/08(日)19:13:11No.1013218271+
>最後はちゃんと報われてほしい
なんか報われるルートあるかな…
27823/01/08(日)19:13:14No.1013218307そうだねx7
ホルダーで強いぞうちの息子!ってやらなかったのは
俺も強いからってスマートな回答をお出しされた
27923/01/08(日)19:13:14No.1013218308+
2期でグエル死にそうで怖い…
28023/01/08(日)19:13:17No.1013218331+
>丁寧に泥沼に堕ちていく様を描かれているのをスタッフから嫌われてるとは思わないかな…
ほら皆こういうの好きでしょー?ってやつだよね
28123/01/08(日)19:13:26No.1013218385+
色んな創作物見てきて作者陣の歪な愛情は死ぬほど見てきたでしょ
28223/01/08(日)19:13:28No.1013218393+
ボブってやつが父さんを殺したって英雄扱いされてるらしいんだ...許せないよ兄さん!!!!
28323/01/08(日)19:13:31No.1013218412+
>>親父さん何で打って出たの…
>俺はライバルを直接叩いて出世したんだ!!!
わかりやすくていいキャラだなぁ…
28423/01/08(日)19:13:34No.1013218445+
というかグエルがスレッタ倒す可能性すらある
28523/01/08(日)19:13:37No.1013218464+
>しにたくなぁい…
お前が死ねぇぇぇぇ!!!!
28623/01/08(日)19:13:41No.1013218489そうだねx3
スタッフから嫌われるとSEEDの三人娘みたいになるからグエルは好かれまくってる
28723/01/08(日)19:13:46No.1013218514+
水星女に倣った結果!敬愛する兄が父を殺しました!
これからジェターク社を強制的に背負わされるラウダくんはどう思う?
28823/01/08(日)19:13:47No.1013218522+
>>テロリストのMSで戦闘宙域に出て戦闘にならない理由がないだろグエルは馬鹿か…
>今回もだけどグエルの行動って大体衝動的な行き当たりばったりだよ
そういうところは親父似だよな本当に…
そして似てるが故にMSで殺し合う事になった
28923/01/08(日)19:13:50No.1013218541+
地球に落ちるのか学園に戻るのかどっちだ
29023/01/08(日)19:13:51No.1013218545そうだねx2
>最後はちゃんと報われてほしい
正直それは無いんだろうなって嫌な信頼がある
29123/01/08(日)19:13:52No.1013218557そうだねx3
>愛だわ
多分死にかけで朦朧としてるとこに息子の声が聞こえて…って感じじゃないかなアレ
29223/01/08(日)19:13:58No.1013218589そうだねx1
進んだ結果何一つ得ることなく失い続けた男
29323/01/08(日)19:14:02No.1013218618そうだねx2
>でもここでグエル出てなかったら普通にあの船落とされてグエル死んでた気がする
だから事実上グエルに選択肢は無かった
殺さず無力化するって選択肢を取るためには力が足りず親父が強すぎた…
29423/01/08(日)19:14:07No.1013218655+
グエルいなければCEOが敵艦討ち取って詰みだったから最善手ではあるし好期を掴むのは上手いはずだったんだが
29523/01/08(日)19:14:20No.1013218754+
>というかグエルがスレッタ倒す可能性すらある
同じ言葉に呪われた者として
スレッタと向き合う必要が絶対にあるとは思う
29623/01/08(日)19:14:20No.1013218756+
>水星女に倣った結果!敬愛する兄が父を殺しました!
>これからジェターク社を強制的に背負わされるラウダくんはどう思う?
壊れそう
29723/01/08(日)19:14:21No.1013218762+
別にいい親父だったってわけでは無いよ
子を愛してた部分も確かにあったしそれが最期に見えたってだけだ
29823/01/08(日)19:14:27No.1013218799+
>進んだ結果何一つ得ることなく失い続けた男
やっぱ呪いだよアレ
29923/01/08(日)19:14:28No.1013218806そうだねx4
息子に看取られただけヴィムは作品内でも間のとな死に方になりそう
30023/01/08(日)19:14:37No.1013218867そうだねx5
グエルが親父のこと好きで尊敬してたことも腑に落ちたのが何とも言えないクソ強親父展開
30123/01/08(日)19:14:41No.1013218900+
>水星女に倣った結果!敬愛する兄が父を殺しました!
>これからジェターク社を強制的に背負わされるラウダくんはどう思う?
美しい…
30223/01/08(日)19:14:50No.1013218969そうだねx1
>別にいい親父だったってわけでは無いよ
>子を愛してた部分も確かにあったしそれが最期に見えたってだけだ
まあ元々自分の計画だしそれはそう
30323/01/08(日)19:14:53No.1013218990+
>進んだ結果何一つ得ることなく失い続けた男
何言ってんだこれからも失うぞ
最後に自分の命を失うまでな
30423/01/08(日)19:14:57No.1013219023そうだねx1
>進んだ結果何一つ得ることなく失い続けた男
ある意味あの言葉は間違いって身をもって示してくれてるキャラだよね…
30523/01/08(日)19:14:58No.1013219037+
MS乗ったスレッタを抑えられるのはもうグエルだけだ
ミオミオの為に道を拓くんだよ!
30623/01/08(日)19:14:59No.1013219039+
親父越え(殺害)
30723/01/08(日)19:15:17No.1013219182+
>>進んだ結果何一つ得ることなく失い続けた男
>何言ってんだこれからも失うぞ
>最後に自分の命を失うまでな

30823/01/08(日)19:15:19No.1013219195そうだねx2
どう考えても寵愛を受けた結果だよこれは
30923/01/08(日)19:15:22No.1013219218+
あのメスガキが井澤さんだと見てるときは気付かなかった…
31023/01/08(日)19:15:23No.1013219227+
>というかグエルがスレッタ倒す可能性すらある
スレッタもあの様子見るにまともに死ねない可能性あるからな
31123/01/08(日)19:15:24No.1013219228+
>進んだ結果何一つ得ることなく失い続けた男
親の愛は真実だという事実を得たよ
31223/01/08(日)19:15:26No.1013219253+
最後に初恋捨てて未来を選んでもらおう
31323/01/08(日)19:15:37No.1013219346+
恨み事のひとつでも言ってくればいいのになんで心配したんですか…
31423/01/08(日)19:15:39No.1013219371+
>>最後はちゃんと報われてほしい
>なんか報われるルートあるかな…
のだちゃんとフォルシーちゃん侍らせて
ハーレムルート
31523/01/08(日)19:15:40No.1013219377+
>結局出ても出なくても大局は何も変わらずただ親を殺しただけなのゲイのサディストでいらっしゃる?
何いってんだ親は殺しても己の命と上司や職場の船は守護したぞ
進めばみっつだぞ
31623/01/08(日)19:15:45No.1013219417+
まず「進めば2つ」がプロスペラのスレッタ洗脳のための言葉っぽいから
別にいい言葉じゃない呪いの可能性普通にあるよね…
31723/01/08(日)19:15:46No.1013219429+
>親父越え(殺害)
パイロットとしても超えてちゃんと殺したからな
31823/01/08(日)19:15:59No.1013219507+
>進んだ結果何一つ得ることなく失い続けた男
自分の命!
特殊部隊に必須だろう殺しの経験!
31923/01/08(日)19:16:00No.1013219523そうだねx1
>別にいい親父だったってわけでは無いよ
>子を愛してた部分も確かにあったしそれが最期に見えたってだけだ
一応作中一貫してグエルに対するクソ親父なりの愛情は描写され続けてはいた
32023/01/08(日)19:16:06No.1013219547そうだねx3
シーズン1終了時点で一番心中穏やかなのがペイル社組という
32123/01/08(日)19:16:11No.1013219582そうだねx3
>恨み事のひとつでも言ってくればいいのになんで心配したんですか…
息子を愛してたからですね
32223/01/08(日)19:16:22No.1013219652+
だけどねこれでスレッタと同じ人殺しになったんですよ
32323/01/08(日)19:16:29No.1013219698そうだねx7
正直今回の扱いでスレッタ ミオリネ グエルの3本柱と呼べるくらい作劇上で優遇されてた
特にスレッタとの対比は熱い
32423/01/08(日)19:16:32No.1013219725+
一番マシなルートが主人公になってスレッタ倒すルート
多分この落とされ具合見るにスレッタに襲いかかって返り討ちにあって呪詛の言葉吐いて死ぬのが関の山だろうが
32523/01/08(日)19:16:32No.1013219728+
実際強いのは描写されてるからどっかでスレッタと目に出てくるような気もする
32623/01/08(日)19:16:35No.1013219747+
小さい頃は親父カッコよくて今回みたいに優しかったんだろうな
32723/01/08(日)19:16:35No.1013219749+
そうか…同僚の皆さんって夜明けの人たちに普通に連れ去られちゃったのか…?
ギリギリだったんだな…でもまた別のところでギリギリだったんだな…
32823/01/08(日)19:16:36No.1013219761+
>シーズン1終了時点で一番心中穏やかなのがペイル社組という
なんかすごいことになってるな…
関わりたくないなぁ
32923/01/08(日)19:16:50No.1013219832そうだねx1
しかし妙に作画いいなグエル…
33023/01/08(日)19:16:51No.1013219840+
度々ヴィムは別にグエルのこと愛してない派とレスポンチになってたから
決着がついてよかった
33123/01/08(日)19:16:52No.1013219856+
>一応作中一貫してグエルに対するクソ親父なりの愛情は描写され続けてはいた
自分の息子は強かったってのが分かって逝けたのは救いだったね
33223/01/08(日)19:16:56No.1013219887+
>シーズン1終了時点で一番心中穏やかなのがペイル社組という
酷いよね安全圏と地獄との対比
33323/01/08(日)19:16:58No.1013219904そうだねx4
連勝していたから何だと言うんだ(俺だってそれぐらい戦える)
33423/01/08(日)19:16:59No.1013219908+
>シーズン1終了時点で一番心中穏やかなのがペイル社組という
アーシアンのガンダム?んー関わりたくないね!が異様に爽やかで笑う
33523/01/08(日)19:17:01No.1013219933そうだねx2
>一番マシなルートが主人公になってスレッタ倒すルート
お薬キメてらっしゃる?
33623/01/08(日)19:17:18No.1013220052+
テロリストの仲間になるのもメンタル的に無理
ジェターク社に戻るのはもっと無理
かといってボブを続けるのももう無理って2クール目どうなるんだ
33723/01/08(日)19:17:19No.1013220060+
CV金尾は大体強い
ライダーでもプリキュアでもそうだった
33823/01/08(日)19:17:22No.1013220093+
親父見直したけど結果がこれなのがかわいそう…
33923/01/08(日)19:17:24No.1013220103そうだねx3
>>でもここでグエル出てなかったら普通にあの船落とされてグエル死んでた気がする
>だから事実上グエルに選択肢は無かった
>殺さず無力化するって選択肢を取るためには力が足りず親父が強すぎた…
実弾ではディランザの厚い装甲は無理
通信しようにも通信妨害が入ってて出来ない
こっちはテロリストが運用する旧式であっちは整備万全な現行傑作機
選択肢が本当にない…
34023/01/08(日)19:17:31No.1013220149+
>>一番マシなルートが主人公になってスレッタ倒すルート
>お薬キメてらっしゃる?
しょうがねえだろ親殺しのろくでなしがまともに死ねるわけねえんだ
34123/01/08(日)19:17:36No.1013220198+
>度々ヴィムは別にグエルのこと愛してない派とレスポンチになってたから
>決着がついてよかった
グエルくんのメンタル死んじゃったんですけど…
34223/01/08(日)19:17:38No.1013220210+
次から仮面付けるしか無いと思う
34323/01/08(日)19:17:38No.1013220211+
>パパは「殺さなくてよかった…」って気持ちで一杯のまま死んだことだろう
遅かれ早かれだもんな
先に子供に死なれるほどの地獄ではない
34423/01/08(日)19:17:42No.1013220248そうだねx1
優しい職場の皆さんを守るために出撃したら!
相手は親父でした!
34523/01/08(日)19:17:43No.1013220261+
割と忘れられてるミカ姉の裏切り発覚
34623/01/08(日)19:17:43No.1013220262+
親父強けりゃそりゃトップだからってなんだよって言っちゃうよな…
34723/01/08(日)19:17:50No.1013220300+
>>出てなかったら親父に船ごと沈められてたから運命は変わったぞ
>困ったことに強かったからな親父…
いいですよねなんでグエルくんが経営方面じゃなくてパイロット方面に進もうとしてるのかよくわかって
クソがよ
34823/01/08(日)19:17:51No.1013220309そうだねx2
親父が所々やさしさを見せるせいで頭が混乱するんだよこの親子…
34923/01/08(日)19:17:52No.1013220316+
テロリストに墜ちた親父を息子自ら処刑することでジェタークの名を守ることができたのかもしれない
進んで手に入った物あったよ!
35023/01/08(日)19:17:52No.1013220324+
ミオリネパイロットじゃないしな
スレッタとパイロットとして並び立つのはこいつしかいない
35123/01/08(日)19:17:53No.1013220326+
>>というかグエルがスレッタ倒す可能性すらある
>スレッタもあの様子見るにまともに死ねない可能性あるからな
死なないとあの強力な呪縛からは解放されそうにないしな
35223/01/08(日)19:17:56No.1013220346+
親殺ししたガンダムキャラで最後まで生き残ってる人っていたっけ?
35323/01/08(日)19:18:00No.1013220371+
戦争が続いても学園に舞台が戻ってもグエルがどうなるか全く読めん
35423/01/08(日)19:18:07No.1013220417+
>実弾ではディランザの厚い装甲は無理
>通信しようにも通信妨害が入ってて出来ない
>こっちはテロリストが運用する旧式であっちは整備万全な現行傑作機
>選択肢が本当にない…
大火力を持った近接攻撃でワンチャン掴むしかないな…
掴んだ!
35523/01/08(日)19:18:13No.1013220453そうだねx2
>親殺ししたガンダムキャラで最後まで生き残ってる人っていたっけ?
カミーユ
35623/01/08(日)19:18:13No.1013220459そうだねx2
>親殺ししたガンダムキャラで最後まで生き残ってる人っていたっけ?
刹那
35723/01/08(日)19:18:13No.1013220462+
>親殺ししたガンダムキャラで最後まで生き残ってる人っていたっけ?
刹那とか
35823/01/08(日)19:18:14No.1013220464+
グエルはテロリスト視点だと割と命救ってくれた奴扱いで厚遇受けそうではある
35923/01/08(日)19:18:14No.1013220472+
>>>一番マシなルートが主人公になってスレッタ倒すルート
>>お薬キメてらっしゃる?
>しょうがねえだろ親殺しのろくでなしがまともに死ねるわけねえんだ
何てこと言うんだてめぇ!
36023/01/08(日)19:18:16No.1013220480+
親父も弱くはないし旧型で最新鋭機落とせるんだからやっぱグエルの腕は確かなんだな
36123/01/08(日)19:18:20No.1013220510+
>グエルくんのメンタル死んじゃったんですけど…
ラウダくんのメンタルも死んだぞ!よかったな!
36223/01/08(日)19:18:23No.1013220526そうだねx6
>割と忘れられてるミカ姉の裏切り発覚
情報量が多すぎて話したいことが多すぎるんだ
36323/01/08(日)19:18:30No.1013220595+
>前回デリングにキレてたのも息子心配だったからこそだろうな…
下手したらデリングの企みとまで思ってそうである
36423/01/08(日)19:18:32No.1013220609そうだねx1
>割と忘れられてるミカ姉の裏切り発覚
カタログでマルタンが遺影になっててダメだった
36523/01/08(日)19:18:32No.1013220616+
そりゃホルダーじゃなくなってもあんだけ強いの評価してやれよ!って思ったが
父親本人があんだけ強いならそりゃ評価されないわ…
36623/01/08(日)19:18:41No.1013220688+
>親殺ししたガンダムキャラで最後まで生き残ってる人っていたっけ?
見よう!Gレコ!
主人公サイドのイケメンが親とわかっててしっかり丸腰の親ぶっ殺すぜ!
36723/01/08(日)19:18:58No.1013220800+
こんな形でグエスレ復活するとは思わないじゃん
36823/01/08(日)19:19:04No.1013220850+
>ミオリネパイロットじゃないしな
>スレッタとパイロットとして並び立つのはこいつしかいない
スレッタが無敵過ぎるからグエル+誰かでサイコスレッタ止める流れは結構あり得る
36923/01/08(日)19:19:09No.1013220885そうだねx1
グエルつええええええええええこのまま逆らう弟もぶっ殺そうぜ!!!
37023/01/08(日)19:19:13No.1013220914+
>こんな形でグエスレ復活するとは思わないじゃん
同類カップリング…
37123/01/08(日)19:19:17No.1013220945そうだねx1
>こんな形でグエスレ復活するとは思わないじゃん
してねえよ!?
37223/01/08(日)19:19:19No.1013220958+
シャディク4号グエル
初期の花男メンツは何もいいことがなく死にましたにマジでこのままいったらなりかねんな
かかわらずこのまま逃げるのが正解なんじゃ無いか俺
37323/01/08(日)19:19:20No.1013220967+
>>割と忘れられてるミカ姉の裏切り発覚
>カタログでマルタンが遺影になっててダメだった
あいつは知りすぎた
37423/01/08(日)19:19:21No.1013220975+
>親殺ししたガンダムキャラで最後まで生き残ってる人っていたっけ?
兄殺しと師匠殺ししたけどドモンはハッピーエンド迎えたよ
37523/01/08(日)19:19:22No.1013220982+
>親父が所々やさしさを見せるせいで頭が混乱するんだよこの親子…
ワンマン頑固親父の愛情だから…
37623/01/08(日)19:19:23No.1013220989+
>割と忘れられてるミカ姉の裏切り発覚
マルタンが死ぬから発覚してないよ
37723/01/08(日)19:19:23No.1013220992+
スレッタ殺せるのがグエルくらいだからグエルには頑張ってほしい…
37823/01/08(日)19:19:32No.1013221066+
まあ親は殺してないけど兄も敬愛する師匠も連続で殺して最後には幸せ掴んだ奴もいますし
37923/01/08(日)19:19:34No.1013221078+
スレッタ逆恨みして暴走しそうなのは弟の方なんだよなグエルじゃなくて
38023/01/08(日)19:19:35No.1013221087そうだねx3
実戦に躊躇しないあたりそれなりの自信と経験あるんだろうなパパ
決闘で3敗!?あちゃーこいつパイロット向いてないかぁ
諦めて経営学ばせるor直々に手解きする
2択あるのおいしい…
38123/01/08(日)19:19:36No.1013221103+
>親父も弱くはないし旧型で最新鋭機落とせるんだからやっぱグエルの腕は確かなんだな
確かどころかドミニコスでもエース張れるだろ…ってなった
軍人勢があんまりだった
38223/01/08(日)19:19:37No.1013221104+
ボブの覚醒イベントと挫折イベントを同時に消化するな
38323/01/08(日)19:19:37No.1013221110そうだねx2
>親殺ししたガンダムキャラで最後まで生き残ってる人っていたっけ?
刹那
38423/01/08(日)19:19:46No.1013221180+
鉄血ルートに行かなきゃいいと思ってたけどスレッタラスボスあり得るんだよな
38523/01/08(日)19:19:49No.1013221198+
スレミオとグエル周りの二本立てで進めていくの2クールはやっぱ厳しくない?
38623/01/08(日)19:19:53No.1013221230+
>グエルつええええええええええこのまま逆らう弟もぶっ殺そうぜ!!!
絶対グエルに逆らわないタイプの弟じゃん!
というか異母兄弟なのにめっちゃ仲良すぎる…
38723/01/08(日)19:20:06No.1013221303そうだねx2
どう考えてもアーシアンの事情知る流れだからマジでグエルが予想以上に話動かしてる
38823/01/08(日)19:20:09No.1013221331+
>>グエルつええええええええええこのまま逆らう弟もぶっ殺そうぜ!!!
>絶対グエルに逆らわないタイプの弟じゃん!
>というか異母兄弟なのにめっちゃ仲良すぎる…
でも親父を殺したらどうかな?
38923/01/08(日)19:20:11No.1013221352そうだねx6
今回の展開でグエル嫌いになる視聴者まずいないだろ…スレッタは賛否両論だけど
39023/01/08(日)19:20:22No.1013221428+
>絶対グエルに逆らわないタイプの弟じゃん!
>というか異母兄弟なのにめっちゃ仲良すぎる…
でも今回の事件で決別したりしそうじゃない?
39123/01/08(日)19:20:23No.1013221433+
スレッタがあのノリで襲いかかってきたら一瞬で漏らしそうでかわいい
39223/01/08(日)19:20:25No.1013221453+
マルタンどこやった?
39323/01/08(日)19:20:26No.1013221459+
>鉄血ルートに行かなきゃいいと思ってたけどスレッタラスボスあり得るんだよな
正直ここまでギアスに寄ってくるとは思わなかったよ
39423/01/08(日)19:20:36No.1013221528+
>>親父も弱くはないし旧型で最新鋭機落とせるんだからやっぱグエルの腕は確かなんだな
>確かどころかドミニコスでもエース張れるだろ…ってなった
>軍人勢があんまりだった
パーメット2以上のガンダムとかグエルでもやられるレベルじゃん!!!!
39523/01/08(日)19:20:38No.1013221546+
スレッタは見えてた地雷がいよいよ起動した段階だからな…
39623/01/08(日)19:20:42No.1013221570+
>鉄血ルートに行かなきゃいいと思ってたけどスレッタラスボスあり得るんだよな
サイコスレッタになる片鱗あったけどミオリネがギリギリ繋ぎとめてたのが今回ミオリネと離れてしまったことでサイコレベル上がっちゃったからね
39723/01/08(日)19:20:42No.1013221571そうだねx2
>今回の展開でグエル嫌いになる視聴者まずいないだろ…スレッタは賛否両論だけど
可哀想って気持ちが強い
39823/01/08(日)19:20:53No.1013221643+
グエルがアーシアンについて闘うかもしれん…
39923/01/08(日)19:20:54No.1013221655+
グエルもスレッタも進んであれ以外ない選択をしてるだけなんだけどまあなかなか修羅の道に
40023/01/08(日)19:20:55No.1013221665+
ドミニコスの船に拾われてテロリスト絶対殺すマンになるんじゃろ?
40123/01/08(日)19:20:57No.1013221672+
なんで息子二人ともパイロット科に入れてるのの答えも何となくわかったな…
40223/01/08(日)19:21:01No.1013221708+
脚本に諫山でも混じっておられる?って展開だったスレ画
40323/01/08(日)19:21:04No.1013221731そうだねx1
>今回の展開でグエル嫌いになる視聴者まずいないだろ…スレッタは賛否両論だけど
スレッタはむしろ被害者側なので救い出すお姫様の立場なんだよなこれ
40423/01/08(日)19:21:07No.1013221771+
いやもうどっちも本当に親からの呪いの犠牲者でしかねえから…
40523/01/08(日)19:21:08No.1013221779+
マルタンどう考えてもマルコルートだし…
40623/01/08(日)19:21:13No.1013221833+
>スレッタ殺せるのがグエルくらいだからグエルには頑張ってほしい…
無理だと思うんですよ…
40723/01/08(日)19:21:13No.1013221837そうだねx1
>>今回の展開でグエル嫌いになる視聴者まずいないだろ…スレッタは賛否両論だけど
>可哀想って気持ちが強い
可哀想って言うかここまでされる謂れある?というか
40823/01/08(日)19:21:18No.1013221879+
>今回の展開でグエル嫌いになる視聴者まずいないだろ…スレッタは賛否両論だけど
スレッタに賛いるの…?
守るための人殺しは仕方ないけどその後の笑顔に賛成できる要素なくない?
40923/01/08(日)19:21:29No.1013221964そうだねx6
>今回の展開でグエル嫌いになる視聴者まずいないだろ…スレッタは賛否両論だけど
両者共に可哀想としか言いようねえよ!!!!
41023/01/08(日)19:21:30No.1013221979+
親子してテロリストにデスルターが使われてることに憤るのがね…
41123/01/08(日)19:21:34No.1013222002+
>グエルもスレッタも進んであれ以外ない選択をしてるだけなんだけどまあなかなか修羅の道に
グエルは逃げたから…
41223/01/08(日)19:21:35No.1013222009+
弟も美しく死ぬんだろうな
41323/01/08(日)19:21:37No.1013222025+
>>こんな形でグエスレ復活するとは思わないじゃん
>してねえよ!?
殺人者コンビかつ親子関係の対比で11話で消えた目がちょっと盛り上がりつつあるぞ
なんならグエミオも
41423/01/08(日)19:21:40No.1013222051+
>ドミニコスの船に拾われてテロリスト絶対殺すマンになるんじゃろ?
元々ドミニコス隊志望だったからなグエル
41523/01/08(日)19:21:40No.1013222056+
>どう考えてもアーシアンの事情知る流れだからマジでグエルが予想以上に話動かしてる
グエルはテロリストより親父を殺してしまった自分を責めるタイプ
41623/01/08(日)19:21:47No.1013222093そうだねx1
全部グエルの父のせいになるからこれからもっと地獄になるね💗
41723/01/08(日)19:21:48No.1013222105+
父親と反発して出てった息子がジェターク社の実権を握ろうと地球のテロリストと結び付いて…みたいな濡れ衣着せられそうで心配だ
内情知ってるシャディクにとって都合良さそうだし
41823/01/08(日)19:21:58No.1013222169+
>守るための人殺しは仕方ないけどその後の笑顔に賛成できる要素なくない?
誰が悪いって
親の教育が悪いだろ?
41923/01/08(日)19:21:58No.1013222170そうだねx6
単純に従来のガンダム主人公っぽさは
こっちのが強い感じはある
42023/01/08(日)19:22:05No.1013222213+
>スレッタに賛いるの…?
>守るための人殺しは仕方ないけどその後の笑顔に賛成できる要素なくない?
恋人を殺そうとしたんだし割と当然では…?
42123/01/08(日)19:22:07No.1013222232+
>殺人者コンビ
ひどすぎる…
42223/01/08(日)19:22:13No.1013222280そうだねx1
非難されてるのはスレッタより監督の手癖だと思う
42323/01/08(日)19:22:18No.1013222312+
>守るための人殺しは仕方ないけどその後の笑顔に賛成できる要素なくない?
あれ完全にのとママに施行誘導された結果だだら…
42423/01/08(日)19:22:20No.1013222321+
>守るための人殺しは仕方ないけどその後の笑顔に賛成できる要素なくない?
お母さんの言ったとおりに大切な人守れた!だからそりゃ笑顔だろ
42523/01/08(日)19:22:24 のとまみこNo.1013222351そうだねx1
>>守るための人殺しは仕方ないけどその後の笑顔に賛成できる要素なくない?
>誰が悪いって
>親の教育が悪いだろ?
その子は私の娘じゃないけど?
42623/01/08(日)19:22:28No.1013222386+
エアリアルどうやって倒すのこれっていう
42723/01/08(日)19:22:29No.1013222394+
まあ潰れたトマトは絵面優先した悪ノリな気はせんでもない
42823/01/08(日)19:22:36No.1013222437+
>鉄血ルートに行かなきゃいいと思ってたけどスレッタラスボスあり得るんだよな
最期は覚悟決めたグエルと戦う天上天下コースいいよね…
42923/01/08(日)19:22:36No.1013222438+
1話2話の頃クソ親と言われていた親が愛情注いでるのがわかってきた一方水星ちゃんは親の操り人形でこれは…
43023/01/08(日)19:22:39No.1013222458+
>単純に従来のガンダム主人公っぽさは
>こっちのが強い感じはある
ここら辺今回上手いよなと思う
43123/01/08(日)19:22:41No.1013222472+
(ヒート剣が装甲を溶断する音)
43223/01/08(日)19:22:41No.1013222478+
>単純に従来のガンダム主人公っぽさは
>こっちのが強い感じはある
エアリアルが無敵過ぎるのとスレッタのサイコレベルが上がったので主人公感薄れたからな
43323/01/08(日)19:22:53No.1013222558+
>誰が悪いって
>親の教育が悪いだろ?
🦾三
43423/01/08(日)19:22:53No.1013222560そうだねx5
むしろこんな展開になると死ねない呪いに掛かりそう
43523/01/08(日)19:23:04No.1013222630そうだねx4
ナジ達はグエルいなかったらそのままヴィムに撃沈されてたからグエルに感謝すべき
43623/01/08(日)19:23:06No.1013222648+
>>スレッタに賛いるの…?
>>守るための人殺しは仕方ないけどその後の笑顔に賛成できる要素なくない?
>恋人を殺そうとしたんだし割と当然では…?
その後に笑顔だったことまでそれでいいんだよ!ってなる視聴者いるの?
43723/01/08(日)19:23:11No.1013222685+
>エアリアルどうやって倒すのこれっていう
ただ結構な割合でボロボロになるんだよなエアリアルも
43823/01/08(日)19:23:12No.1013222692+
>1話2話の頃クソ親と言われていた親が愛情注いでるのがわかってきた一方水星ちゃんは親の操り人形でこれは…
対比が面白いな…
43923/01/08(日)19:23:15No.1013222716+
2クール目まででというか
企業たちの力関係どうなってるんだろうなぁ…
44023/01/08(日)19:23:17No.1013222727そうだねx1
心が壊れたまま地球側に拾われて向こうの現状見てテロ思想刷り込みコース
復讐心隠してアーシアンに面従腹背するが微妙に絆されるコース
ドンタコスに拾われてテロリスト絶対殺すマンコース
どれもおいしい
44123/01/08(日)19:23:19No.1013222741+
完成したサイコスレッタvs覚悟決めたグエルが2期で見てええええ
44223/01/08(日)19:23:22No.1013222768+
良くも悪くもスレッタは主人公だけど主人公じゃない
44323/01/08(日)19:23:25No.1013222789+
スレッタとエアリアルのラスボス感は増した
44423/01/08(日)19:23:35No.1013222854そうだねx5
グエルが好きなのはわかる
でもスレッタが主人公ぽくないとかまで言い出すと色眼鏡で見過ぎ
44523/01/08(日)19:23:41No.1013222898そうだねx3
スレッタに関してはコイツ何なの?って漠然と思ってたのが一気に表層に上がってきた感がある
44623/01/08(日)19:23:46No.1013222949+
父親に子殺しをさせない孝行息子だぞ
44723/01/08(日)19:23:48No.1013222968+
ボブコース!ボブコースは間に合いませんか!?
44823/01/08(日)19:23:48No.1013222972+
外から見たら行方不明の息子がテロリストのMSに乗って親殺しした地獄みたいな展開しか映らないのが酷い
絶対弟はキレ散らかす
44923/01/08(日)19:23:55No.1013223030+
グエルは今のままだとどこにも行けないからもう一度悲劇に見舞われて進む方向覚悟完了しそうな気配が…
45023/01/08(日)19:24:02No.1013223090+
従来のガンダム主人公って特色がたくさんあるからな
古めのガンダムの主人公なら近いかも
45123/01/08(日)19:24:04No.1013223103+
(あのヴィムの息子の癖に負けるとかないわ…投資引き揚げよ)だった可能性が…?
45223/01/08(日)19:24:05No.1013223108+
まあ人殺しじゃないガンダムパイロットなど居ないし…
45323/01/08(日)19:24:06No.1013223118+
>ただ結構な割合でボロボロになるんだよなエアリアルも
ママンの計画通りにエアリアルとスレッタの感応レベルっぽいもんが上がってるからもうボロボロになる事無い気がする
45423/01/08(日)19:24:16No.1013223206+
>2クール目まででというか
>企業たちの力関係どうなってるんだろうなぁ…
ジェターク社はもうヤバいよなぁ…
45523/01/08(日)19:24:25No.1013223263そうだねx6
>グエルが好きなのはわかる
>でもスレッタが主人公ぽくないとかまで言い出すと色眼鏡で見過ぎ
ミオリネを通して視聴者にも異物のように思わせる描写してるのは明らかなので…
45623/01/08(日)19:24:32No.1013223334+
>復讐心隠してアーシアンに面従腹背するが微妙に絆されるコース
畑耕すボブが見たいからこれが見たい
45723/01/08(日)19:24:36No.1013223363+
>良くも悪くもスレッタは主人公だけど主人公じゃない
主人公でもあり救い出す対象のヒロインでもあるんだよな
45823/01/08(日)19:24:37No.1013223371+
>むしろこんな展開になると死ねない呪いに掛かりそう
代わりに回りが死んでいって心が死ぬ展開…
45923/01/08(日)19:24:42No.1013223407+
>グエルが好きなのはわかる
>でもスレッタが主人公ぽくないとかまで言い出すと色眼鏡で見過ぎ
バトル無敗で明らかに操られてるし葛藤はしない
ちょっとずつ主人公ポイント削れてる気はする
46023/01/08(日)19:24:50No.1013223475+
スレッタは主人公じゃないと言うより主人公なのに内面がなんもわかんねえのが怖い
46123/01/08(日)19:24:53No.1013223500そうだねx1
紆余曲折あってミオリネとグエルが協力してスレッタ止める流れ来い
46223/01/08(日)19:24:57No.1013223531+
>外から見たら行方不明の息子がテロリストのMSに乗って親殺しした地獄みたいな展開しか映らないのが酷い
>絶対弟はキレ散らかす
ヴィムの機体経由で母艦には間違いなく俺グエル!!!!な音声があるだろうしな
46323/01/08(日)19:25:08No.1013223627+
>グエルが好きなのはわかる
>でもスレッタが主人公ぽくないとかまで言い出すと色眼鏡で見過ぎ
エナオに気持ち悪いと言われてたり得体の知れない存在としては描いてると思う
46423/01/08(日)19:25:13No.1013223664+
>紆余曲折あってミオリネとグエルが協力してスレッタ止める流れ来い
人殺し…
46523/01/08(日)19:25:21No.1013223740そうだねx1
>スレッタは主人公じゃないと言うより主人公なのに内面がなんもわかんねえのが怖い
分かってるのはどっからどう見ても母親に洗脳されてるってこと
46623/01/08(日)19:25:34No.1013223846そうだねx2
>スレッタは主人公じゃないと言うより主人公なのに内面がなんもわかんねえのが怖い
内面は結構分かりやすいじゃん
洗脳されてるのがヤバいだけで
46723/01/08(日)19:25:39No.1013223896+
>スレッタは主人公じゃないと言うより主人公なのに内面がなんもわかんねえのが怖い
見たまんまかなり幼いと思われる
46823/01/08(日)19:25:39No.1013223898+
>スレッタは主人公じゃないと言うより主人公なのに内面がなんもわかんねえのが怖い
内面はわかりやすいだろ
お母さんが最高でお母さんに憧れてるし正しいと思ってる
46923/01/08(日)19:25:43No.1013223934+
>>スレッタは主人公じゃないと言うより主人公なのに内面がなんもわかんねえのが怖い
>分かってるのはどっからどう見ても母親に洗脳されてるってこと
でもその要素抜き出すと後はマジで空っぽなんだよな
47023/01/08(日)19:25:44No.1013223937そうだねx4
ガンダムの主人公らしさなんてそもそもシリーズで一貫してない
47123/01/08(日)19:25:54No.1013224018そうだねx2
>まあ人殺しじゃないガンダムパイロットなど居ないし…
未だかつてこんなに死ぬ瞬間をクローズアップされたジーンの役回りの死者いたかな…
47223/01/08(日)19:25:55No.1013224025+
完結して落ち着いてからでいいのでイチゴ味みたいなやつを…ピコピコでもいいよ…
47323/01/08(日)19:25:58No.1013224052+
1クール目全部プロローグみたいなもんだよね
47423/01/08(日)19:26:07No.1013224111+
親父的にはデリングぶっ殺すから別にホルダーとか学園とかもうどうでもいいし
デリング死後の争いに備えるために手元に置いて後継者育てたかったんだろうな
47523/01/08(日)19:26:09No.1013224130そうだねx2
まあガンダムっぽさで言うなら不安定な強化人間枠だよなスレッタ
主人公ではない
47623/01/08(日)19:26:14No.1013224165+
>優しい職場の皆さんを守るために出撃したら!
出撃したのはプラントにスレッタがいるって聞いたからだぞ
47723/01/08(日)19:26:16No.1013224174そうだねx1
>>スレッタは主人公じゃないと言うより主人公なのに内面がなんもわかんねえのが怖い
>見たまんまかなり幼いと思われる
幼いって形容はなんか違くない?
47823/01/08(日)19:26:18No.1013224189+
(俺は何を言っているんだ…?)
47923/01/08(日)19:26:21No.1013224212そうだねx1
なにコクピットにぶっ刺してんだそらパイロットは死ぬわ
48023/01/08(日)19:26:25No.1013224239+
>見たまんまかなり幼いと思われる
幼くはないよ歳相応の毒親の娘
全てを母親に委ねてる
48123/01/08(日)19:26:29No.1013224278+
スレッタは完全に洗脳受けて殺しに何も感じない強化人間だからガンダム的にはアレだよな
48223/01/08(日)19:26:30No.1013224285そうだねx3
>1クール目全部プロローグみたいなもんだよね
12話がこれプロローグだ…ってなる旨い作りだった
48323/01/08(日)19:26:42No.1013224384そうだねx1
>ボブコース!ボブコースは間に合いませんか!?
グエル・ジェタークとして出撃して父親を殺してしまったんだ
もうボブには戻れないんだ
48423/01/08(日)19:26:48No.1013224423+
ガンダム主人公チェック

人殺し…OK
親殺し…OK
ガンダムに乗ってる…OK
48523/01/08(日)19:26:50No.1013224440+
ラスボスは恐らくプロスペラが乗るエアリアルじゃねぇかなぁって
48623/01/08(日)19:26:50No.1013224443+
スパロボ展開とかで救って欲しいけど誰が居れば救われるのか分からねぇ…
48723/01/08(日)19:26:51No.1013224449+
主人公っぽさで言うならスレッタはミカみたいな感じがしてきてボブはイオとかその辺の印象
48823/01/08(日)19:27:16No.1013224618+
安らかな顔してたボブを返して…
48923/01/08(日)19:27:22No.1013224664+
水星のスタッフは顔が良い強気な男と女の泣き顔でしか抜けない人?
49023/01/08(日)19:27:22No.1013224667そうだねx1
>まあガンダムっぽさで言うなら不安定な強化人間枠だよなスレッタ
>主人公ではない
一周回って4号とお似合いなのでは?
49123/01/08(日)19:27:24No.1013224680そうだねx1
>12話がこれプロローグだ…ってなる旨い作りだった
潜入して静かに射殺していくテロリストはプロローグを彷彿とさせるものがあった
49223/01/08(日)19:27:24No.1013224682+
障害は自らMSで叩く!なんて超現場主義のアグレッシブさ見せたせいで
ここに来て帰ってきて俺のやり方を学べの意味あいが変わるなんて
49323/01/08(日)19:27:24No.1013224685+
>スパロボ展開とかで救って欲しいけど誰が居れば救われるのか分からねぇ…
刹那
49423/01/08(日)19:27:26No.1013224696そうだねx1
>1クール目全部プロローグみたいなもんだよね
FE風花雪月の学園生活パートみたいだなとは思った
49523/01/08(日)19:27:36No.1013224779そうだねx1
>スレッタは完全に洗脳受けて殺しに何も感じない強化人間だからガンダム的にはアレだよな
何も感じないわけではないぞ
ちゃんと人殺しに躊躇してたじゃん今回も
お母さんが守るために進むために殺していいよしただけで
49623/01/08(日)19:27:41No.1013224803+
>スレッタは主人公じゃないと言うより主人公なのに内面がなんもわかんねえのが怖い
お母さんが何も言わないからまず娘なのかとかぼやけたままだしな
49723/01/08(日)19:27:46No.1013224822+
>水星のスタッフは顔が良い強気な男の泣き顔でしか抜けない人?
49823/01/08(日)19:27:47No.1013224824+
>幼くはないよ歳相応の毒親の娘
>全てを母親に委ねてる
委ねちゃいないよ
ちゃんと反抗だってする
だけど進めば二つの呪いが強すぎる
49923/01/08(日)19:27:51No.1013224850+
ミカと一緒にしたら怒られねえ?
50023/01/08(日)19:27:55No.1013224874+
グエルとスレッタ現状目立ってる2人のどっちかは救いはあるけどどっちかはないと思う
そして主人公がスレッタな手間グエルは…
50123/01/08(日)19:28:08No.1013224972+
>ちゃんと人殺しに躊躇して「た」じゃん今回も
もう過去形なんだよな
50223/01/08(日)19:28:13No.1013225010+
>なにコクピットにぶっ刺してんだそらパイロットは死ぬわ
よりによってクリティカルヒットしたね…
50323/01/08(日)19:28:20No.1013225065+
退学させてなきゃこうはならなかったのになぁ…
50423/01/08(日)19:28:21No.1013225069そうだねx2
>>水星のスタッフは顔が良い強気な男の泣き顔でしか抜けない人?
なんか水星スタッフ以外にもそんな奴らを知ってる気がするぞ
50523/01/08(日)19:28:23No.1013225085+
>一周回って4号とお似合いなのでは?
割と似たもん同士ではあった
空っぽという意味で
50623/01/08(日)19:28:23No.1013225086+
なんかシーズン2で惨めったらしく殺されそう
50723/01/08(日)19:28:25No.1013225099+
まあ親に洗脳されてるガンダム主人公はスレッタくらいだから主人公ぽくないって意見は分かる
50823/01/08(日)19:28:27No.1013225121+
スレッタは切り替え方が感情より論理的で思ったよりずっと感情的なミオリネと対局にいる感じ
50923/01/08(日)19:28:32No.1013225156+
>スパロボ展開とかで救って欲しいけど誰が居れば救われるのか分からねぇ…
スパロボだと学園編そのものがカットされる可能性高いから…
マジで今回というか先週からの話スタートはありえる
51023/01/08(日)19:28:32No.1013225158そうだねx3
>ミカと一緒にしたら怒られねえ?
今回の話の描写だとミカにだいふ失礼
51123/01/08(日)19:28:40No.1013225234そうだねx1
>退学させてなきゃこうはならなかったのになぁ…
ちゃんと手元に置いて育てるつもりだったんだよ…
51223/01/08(日)19:28:41No.1013225243+
よくよく考えたらクリスマス放送じゃないだけマシなんだろうな・・・
51323/01/08(日)19:28:49No.1013225333+
>>ちゃんと人殺しに躊躇して「た」じゃん今回も
>もう過去形なんだよな
過ぎた事は振り返らないの割り切り方がどう見ても正常な精神状態ではない
51423/01/08(日)19:28:51No.1013225357+
スレッタはミオリネが救うと思うけどグエルを救う奴はいないと思う
51523/01/08(日)19:28:54No.1013225380+
>1クール目全部プロローグみたいなもんだよね
>FE風花雪月の学園生活パートみたいだなとは思った
ぶっちゃけ1クール目だとギミックの謎とか本当に一切何一つ回答を出さずに終わったから
現時点で何考察とかしても完全に無意味だし滅茶苦茶溜めに使ったな…と思った
51623/01/08(日)19:29:01No.1013225430+
「進めば二つ」の異常なほどの強制力は何なんだよ
逆ブロックワードか何かに設定されてるんじゃねえのかあれ
51723/01/08(日)19:29:06No.1013225469そうだねx1
まあ歴代ガンダム主人公たちも最初の殺人は一瞬くらい躊躇するし
51823/01/08(日)19:29:08No.1013225486+
正直ここまで親のエゴの被害者になってる子供を描くとは思わなかった
51923/01/08(日)19:29:08No.1013225492+
ミカはアレでも自分で選び取った結果ではあるからな…
52023/01/08(日)19:29:10No.1013225505そうだねx1
>ミカと一緒にしたら怒られねえ?
ミカは無表情で殺すけど血はちゃんと拭いそう
52123/01/08(日)19:29:13No.1013225518+
>スレッタは完全に洗脳受けて殺しに何も感じない強化人間だからガンダム的にはアレだよな
お母さんが殺した時はまともな反応してたんだ洗脳が効きすぎかエアリアルのオカルトか笑顔ミンチになった
52223/01/08(日)19:29:14No.1013225528+
>よくよく考えたらクリスマス放送じゃないだけマシなんだろうな・・・
クリスマスに親殺しは流石にちょっと…
52323/01/08(日)19:29:14No.1013225532そうだねx2
守るためとは言えMSで叩き潰した人間に一切興味なく笑ったまま血塗れの腕を差し出すのガンダム主人公でもスレッタくらいだよ
52423/01/08(日)19:29:18No.1013225566そうだねx1
>>なにコクピットにぶっ刺してんだそらパイロットは死ぬわ
>よりによってクリティカルヒットしたね…
そんでそういう経験ないから向こうがまだ無事だと思って俺グエル!!!!してるのがよく出来てる
52523/01/08(日)19:29:21No.1013225588+
>なんかシーズン2で惨めったらしく殺されそう
正直それもありえるよなぁ
歪んだ愛とかそう言うんじゃなくただの被虐枠でなんもいいとこ無かったねお前って展開も普通に見えるラインだと思う
それぐらいにはいいとこねえ
52623/01/08(日)19:29:31No.1013225683+
>「進めば二つ」の異常なほどの強制力は何なんだよ
>逆ブロックワードか何かに設定されてるんじゃねえのかあれ
バイオショックの思い出すわ
52723/01/08(日)19:29:34No.1013225706+
>>最後はシャディクと戦いそう
>遠因とはいえ親父の仇…と思ったら首謀者は親父だった
おいおい君の父上を殺したのは君自身だろうグエル?
52823/01/08(日)19:29:35No.1013225717+
幼いって単語をどう捉えるか次第じゃねえかな…
少なくとも俺は前々から一般的な17歳の精神年齢ではないと思っちゃいたけどそれがなおさら浮き彫りになったと思ってる
お母さんが言ってた!だから大事な人を守るのに人を殺すのも仕方ないんだ!で完全に罪悪感とかを拭い去れる辺りが
52923/01/08(日)19:29:50No.1013225841+
ミカはめっ!!みたいなテンションでやらないだr
53023/01/08(日)19:29:57No.1013225890+
つくし卿がボブ気に入ったみたいでダメだった
53123/01/08(日)19:30:07No.1013225961+
ヒイロとかなら「お前は見るな!」くらいは言いそう
53223/01/08(日)19:30:20No.1013226065+
>「進めば二つ」の異常なほどの強制力は何なんだよ
>逆ブロックワードか何かに設定されてるんじゃねえのかあれ
道具や部品として使うならそういうのあったほうが便利だよね…
53323/01/08(日)19:30:21No.1013226076+
>>よくよく考えたらクリスマス放送じゃないだけマシなんだろうな・・・
>クリスマスに親殺しは流石にちょっと…
ほんとは枠取れたけど流石にやめたんだろうか…
53423/01/08(日)19:30:22No.1013226083そうだねx5
>つくし卿がボブ気に入ったみたいでダメだった
また妙な愛の持ち主が来やがった!?
53523/01/08(日)19:30:24No.1013226113そうだねx1
>>>なにコクピットにぶっ刺してんだそらパイロットは死ぬわ
>>よりによってクリティカルヒットしたね…
>そんでそういう経験ないから向こうがまだ無事だと思って俺グエル!!!!してるのがよく出来てる
ああ何呑気に話しかけてるんだと思ったら普段の決闘なら相手は死んでないからなのかなあれは
53623/01/08(日)19:30:36No.1013226198+
>正直ここまで親のエゴの被害者になってる子供を描くとは思わなかった
着地点難しそうだなって
親子和解ルートなんて書くと一部の人がキレそうだし
53723/01/08(日)19:30:36No.1013226199+
>つくし卿がボブ気に入ったみたいでダメだった
スープ飲まされてた人みたいな愛され方しそう
53823/01/08(日)19:30:43No.1013226236そうだねx1
>なんかシーズン2で惨めったらしく殺されそう
まぁ私怨でやったら子熊みたいに死ぬことでしか救われないけど
別に相手が父親だと知らない上に生きるためにやったわけだからそこまで別に…って感じではある
ここから闇落ちしてアーシアン殺すマンになったらアレだけど
53923/01/08(日)19:30:48No.1013226274+
>泣いてるの可愛いよね
ここなんて言ってるか聞き取れなかったけど
こんなこと言ってたのか
54023/01/08(日)19:30:51No.1013226287+
>まあ親に洗脳されてるガンダム主人公はスレッタくらいだから主人公ぽくないって意見は分かる
基本的に親への反抗が多くて従順ではないキャラ多いからなガンダム主人公って
一番近いのはひろしに思想教育で洗脳されて親殺しした頃の子供刹那に近い気がする
54123/01/08(日)19:30:56No.1013226324そうだねx1
>ヒイロとかなら「お前は見るな!」くらいは言いそう
あいつは別に人間らしい感情が無いわけじゃないからな
54223/01/08(日)19:30:58No.1013226333+
>少なくとも俺は前々から一般的な17歳の精神年齢ではないと思っちゃいたけどそれがなおさら浮き彫りになったと思ってる
まぁ水星で孤独に育ったからなぁ…
かわいそうすぎる
54323/01/08(日)19:31:00No.1013226343+
ただひたすら転落してスレッタマーキュリー!お前は俺の…!で爆死はちょっと勘弁願いたい
54423/01/08(日)19:31:13No.1013226461+
スレッタに進むためにの失うものが多すぎるだろ
54523/01/08(日)19:31:34No.1013226597+
>スレッタに進むためにの失うものが多すぎるだろ
しかも近づくどころか…
54623/01/08(日)19:31:39No.1013226640+
>「進めば二つ」の異常なほどの強制力は何なんだよ
>逆ブロックワードか何かに設定されてるんじゃねえのかあれ
その可能性もあるけど毒親の子供って親のそういう思想を絶対的かつ正しいと思っちゃうんだよね…
54723/01/08(日)19:31:39No.1013226641+
職場の人達とか鹵獲されたままだけどどうすんの
54823/01/08(日)19:31:41No.1013226661+
>幼いって単語をどう捉えるか次第じゃねえかな…
>少なくとも俺は前々から一般的な17歳の精神年齢ではないと思っちゃいたけどそれがなおさら浮き彫りになったと思ってる
>お母さんが言ってた!だから大事な人を守るのに人を殺すのも仕方ないんだ!で完全に罪悪感とかを拭い去れる辺りが
でも結果的にうじうじ悩まず全力で力を持って制するのが一番被害が少なくなる最適解だったし
54923/01/08(日)19:31:43No.1013226673そうだねx4
これグエル死なねえわ
死んで楽になるなんて許されねえわ
ってレスが酷すぎて笑った
55023/01/08(日)19:31:44No.1013226689+
お母さんの真似して出来るだけ普段と同じように笑顔で対応したのに…
そんなに怖かったんですかもう大丈夫ですよ…
55123/01/08(日)19:31:47No.1013226714+
賢しく立ち回ってるつもりならMSで乗って前線になんて出ないでくれよぉ!
55223/01/08(日)19:31:55No.1013226767+
今まではミオリネが居ればスレッタつなぎ止めれたけどミオリネだけじゃ手に負えないぐらい洗脳強くなってる感じあるからグエルにも役割回って来たように見える
55323/01/08(日)19:31:57No.1013226779そうだねx2
>ただひたすら転落してスレッタマーキュリー!お前は俺の…!で爆死はちょっと勘弁願いたい
ラウダがそのポジションになりそう
55423/01/08(日)19:31:57No.1013226784+
2クール目最終回でスレッタ相手に戦うんだろうな…
55523/01/08(日)19:32:09No.1013226862+
自分のやったことに気づいて曇るたぬきとグエル君の共依存が見たい
55623/01/08(日)19:32:12No.1013226879+
>ただひたすら転落してスレッタマーキュリー!お前は俺の…!で爆死はちょっと勘弁願いたい
そんなセリフなしで雑に殺されて死体が浮いてる方がらしいっちゃらしい気がする
55723/01/08(日)19:32:15No.1013226905そうだねx7
なんかいい感じで死んだけどそういや親父テロの主犯だったわ
55823/01/08(日)19:32:18No.1013226924+
>2クール目最終回でスレッタ相手に戦うんだろうな…
シャディクじゃない?
55923/01/08(日)19:32:33No.1013227029そうだねx1
>スレッタに進むためにの失うものが多すぎるだろ
だからあの言葉って本当は呪いなんだって視聴者にもわかりやすい
今回は特にスレッタに語り掛ける時も違和感しかなかったし
56023/01/08(日)19:32:38No.1013227059+
グエラジの時もうパパとお別れしてること分かってたのかな…
56123/01/08(日)19:32:44No.1013227101+
グエルはまだラウダを殺す仕事が残ってるからな…
56223/01/08(日)19:32:45No.1013227112+
>>2クール目最終回でスレッタ相手に戦うんだろうな…
>シャディクじゃない?
シャディクは前座で死にそう
56323/01/08(日)19:32:51No.1013227156+
今んとこラスボス候補エアリアルが最有力だからな…
乗ってるのがスレッタかママンかはわからんが
56423/01/08(日)19:32:51No.1013227161+
>>2クール目最終回でスレッタ相手に戦うんだろうな…
>シャディクじゃない?
そこまで長生きできるといいな…
56523/01/08(日)19:32:58No.1013227233そうだねx3
>シャディクじゃない?
シャディクはその裏で撃たれて死んでるのが似合う
56623/01/08(日)19:33:12No.1013227322そうだねx4
>幼いって単語をどう捉えるか次第じゃねえかな…
>少なくとも俺は前々から一般的な17歳の精神年齢ではないと思っちゃいたけどそれがなおさら浮き彫りになったと思ってる
>お母さんが言ってた!だから大事な人を守るのに人を殺すのも仕方ないんだ!で完全に罪悪感とかを拭い去れる辺りが
そういうのを洗脳って言うんですよ
56723/01/08(日)19:33:13No.1013227330そうだねx1
>なんかいい感じで死んだけどそういや親父テロの主犯だったわ
はい…
56823/01/08(日)19:33:15No.1013227340+
>2クール目最終回でスレッタ相手に戦うんだろうな…
とはいってもそんな敵対する理由なくない?
目下のグエル的には復讐相手アーシアンのテロに対してだし
56923/01/08(日)19:33:16No.1013227345+
あの優しい弟もお前が殺すんだ
57023/01/08(日)19:33:20No.1013227390+
テロリストとドミニコス隊のどっちに回収されたんだろう……
57123/01/08(日)19:33:21No.1013227394+
>でも結果的にうじうじ悩まず全力で力を持って制するのが一番被害が少なくなる最適解だったし
そこは誰も否定してないだろう
その後のなんも罪悪感を感じてなさそうにニコニコしてる事が恐ろしいともう既に100回は言われてる
57223/01/08(日)19:33:22No.1013227397+
スレッタの呪縛を解くためにグエルは役割ありそうに思うが
ミオリネだけでスレッタどうにか出来なさそうだし
57323/01/08(日)19:33:23No.1013227409+
>シャディクは前座で死にそう
>そこまで長生きできるといいな…
>シャディクはその裏で撃たれて死んでるのが似合う
信頼が…信頼が厚い!!!!
57423/01/08(日)19:33:26No.1013227430+
>着地点難しそうだなって
>親子和解ルートなんて書くと一部の人がキレそうだし
一番和解出来そうだったジェターク親子…
57523/01/08(日)19:33:29No.1013227455+
>なんかいい感じで死んだけどそういや親父テロの主犯だったわ
親父もそうだけどなんかこう今回の件そもそも論で言い出すとしっぺ返し食らうべき人間が多すぎるんだよなあ!
57623/01/08(日)19:33:34No.1013227509+
シャディクはミオミオへの想いが最後のブレーキだったところある
57723/01/08(日)19:33:42No.1013227575+
スレッタを守るために量産機で出撃するところはかっこよかった
ここまでしろとは言ってない
57823/01/08(日)19:33:46No.1013227600+
スレッタが自分が何やったか理解するルートに進みそうだけどどうやって収拾つけるんだろ
4号のこともそのタイミングで知っちゃいそうだし
57923/01/08(日)19:33:49No.1013227625+
>スレッタの呪縛を解くためにグエルは役割ありそうに思うが
>ミオリネだけでスレッタどうにか出来なさそうだし
スレッタ側からグエルになんの感情もないのに何すんだよ
58023/01/08(日)19:33:59No.1013227707+
シャディクはMS操縦はそこまででもないしね
今の血濡れたぬき相手は無理でょ
58123/01/08(日)19:34:06No.1013227742そうだねx1
>テロリストとドミニコス隊のどっちに回収されたんだろう……
テロは魔女狩りを前に即時撤収だしドミニコスな気はする
58223/01/08(日)19:34:06No.1013227756+
俺はスレッタに進めていない!って泣きながら回想するの好きだわ
そのまま親父殺すの美し過ぎる
58323/01/08(日)19:34:10No.1013227798+
>そういうのを洗脳って言うんですよ
親の教育ってエゴが過ぎれば操り人形になる洗脳だよなって…
58423/01/08(日)19:34:13No.1013227817+
>とはいってもそんな敵対する理由なくない?
>目下のグエル的には復讐相手アーシアンのテロに対してだし
回収したのテロリスト達でテロリスト達は結果的にグエルに命救われたっていう凄い複雑な関係になっている
58523/01/08(日)19:34:21No.1013227864+
そりゃ水星で復讐の道具として育てられてるってのは小説とかでわかってたけど
目の当たりにするとエグいなぁ…
58623/01/08(日)19:34:22No.1013227876+
親父はラウダ君に殺されると思ってたよ…
58723/01/08(日)19:34:27No.1013227901+
何で偉い人が急に前線に出たの…
58823/01/08(日)19:34:39No.1013227974+
>>テロリストとドミニコス隊のどっちに回収されたんだろう……
>テロは魔女狩りを前に即時撤収だしドミニコスな気はする
デブの元でまともなパイロットになってもらいたいところですね
58923/01/08(日)19:34:39No.1013227981+
人殺しについて改めて苦悩を始めるスレッタに対して俺も人を殺したんだと告白するグエル
59023/01/08(日)19:34:41No.1013227987そうだねx1
>何で偉い人が急に前線に出たの…
竜騎将バラン理論
59123/01/08(日)19:34:41No.1013227988+
>>スレッタの呪縛を解くためにグエルは役割ありそうに思うが
>>ミオリネだけでスレッタどうにか出来なさそうだし
>スレッタ側からグエルになんの感情もないのに何すんだよ
今すぐの話じゃなくてあとの方の流れでな
今の関係性だけで最終回まで行くわけじゃないだろう
59223/01/08(日)19:34:42No.1013228002+
父親殺しは神話からある主人公成長条件なんですよ
59323/01/08(日)19:34:42No.1013228003そうだねx4
お前が参考にし始めた言葉ただのラジコン操作スイッチだぞ
59423/01/08(日)19:34:49No.1013228047+
>スレッタ側からグエルになんの感情もないのに何すんだよ
サイコスレッタが繰るエアリアルを物理的に止めてミオリネとの橋渡しをする
59523/01/08(日)19:34:51No.1013228055+
ママンはなんかエアリアルが激戦繰り広げてるのを観戦してる後ろから銃撃されて死にそう
MS戦じゃなくて銃で撃たれそうなイメージ
59623/01/08(日)19:34:53No.1013228070+
現状戦闘能力でたぬき何とかできそうなのが他にいねえ
59723/01/08(日)19:34:53No.1013228071+
ミオミオがMS戦できない以上物理的にエアリアルinたぬきを止めなきゃいけない事態になった時とか…
59823/01/08(日)19:34:57No.1013228112+
チャラ男一人勝ち過ぎて許せねえ~
59923/01/08(日)19:34:58No.1013228114+
>何で偉い人が急に前線に出たの…
シャア「そうだね」
60023/01/08(日)19:35:04No.1013228167+
>これグエル死なねえわ
>死んで楽になるなんて許されねえわ
>ってレスが酷すぎて笑った
少なくともテロリストとシャディクは絶対殺さない収まりつかんだろうし
60123/01/08(日)19:35:05No.1013228174+
>シャディクはMS操縦はそこまででもないしね
>今の血濡れたぬき相手は無理でょ
本領は政治的な裏工作の方だから…
60223/01/08(日)19:35:08No.1013228194+
今回で明確に仇はできたからシャディクと決着つける役目は貰えるかもしれん
60323/01/08(日)19:35:12No.1013228219+
>>スレッタの呪縛を解くためにグエルは役割ありそうに思うが
>>ミオリネだけでスレッタどうにか出来なさそうだし
>スレッタ側からグエルになんの感情もないのに何すんだよ
頼まれてミオリネと話をさせるためにMS戦で物理的に止めるとかはやるかもな
60423/01/08(日)19:35:15No.1013228255+
ご苦労
あとは私がやる
60523/01/08(日)19:35:16No.1013228258+
>何で偉い人が急に前線に出たの…
私の邪魔になる奴は腕っぷしで潰してきたんだ!
60623/01/08(日)19:35:16No.1013228259そうだねx2
>スレッタの呪縛を解くためにグエルは役割ありそうに思うが
>ミオリネだけでスレッタどうにか出来なさそうだし
パイロットとしてはグエルが止めて
人としての情緒の面ではミオリネが救うんだと思ってる
60723/01/08(日)19:35:16No.1013228265+
>お前が参考にし始めた言葉ただのラジコン操作スイッチだぞ
地味にこれがかなりエグい
60823/01/08(日)19:35:24No.1013228330+
>何で偉い人が急に前線に出たの…
一番強いのが偉い人だからな…
60923/01/08(日)19:35:25No.1013228334そうだねx3
洗脳にも2種類ある
創作にありがちな自我に介入して即席操り人形に仕立て上げるのとゆっくりゆっくり時間をかけて自分の思想を刷り込み続けて自分に都合のいい存在にするの
スレッタはまず後者だと思われる
61023/01/08(日)19:35:35No.1013228422+
>シャディクは利用してた女に撃たれて死んでるのが似合う
61123/01/08(日)19:35:42No.1013228491+
>現状戦闘能力でたぬき何とかできそうなのが他にいねえ
本物のエースパイロット様がようやく登場したんだが?
61223/01/08(日)19:35:43No.1013228510+
>何で偉い人が急に前線に出たの…
親玉のいる母艦まで迫れたからそこに関してはむしろ正解だよ
61323/01/08(日)19:35:44No.1013228511+
まあ今回でその道に進んだね
よかったね!
61423/01/08(日)19:35:46No.1013228526そうだねx4
>チャラ男一人勝ち過ぎて許せねえ~
かかわりたくないな あ・れ・は
61523/01/08(日)19:35:47No.1013228534+
>本領は政治的な裏工作の方だから…
>シャディクはその裏で撃たれて死んでるのが似合う
61623/01/08(日)19:35:50No.1013228558+
腕が立つのを目の前で証明したしグエルも親父殺して凱旋できるようなメンタルじゃなさそうだしテロリスト側に拾われてもおかしくはないんだよな
61723/01/08(日)19:35:52No.1013228577+
チャラ男は現行一人勝ちだけどだからこそ多分一番何も手に入らない枠
61823/01/08(日)19:35:55No.1013228596+
>何で偉い人が急に前線に出たの…
いやでもあそこで母艦落とせばマジで大金星チェックメイトだぞ
エアリアルがガンガン暴れる前だとウルもソーンも健在だからほっといたら親父の乗ってた船も危ないし
61923/01/08(日)19:35:57No.1013228607+
>>何で偉い人が急に前線に出たの…
>私の邪魔になる奴は腕っぷしで潰してきたんだ!
やっぱりグエルのパパだな…ってなるよねこのセリフ
62023/01/08(日)19:35:57No.1013228609+
確かに必要だから殺したけどお母さんそこまでやってないわぁ
62123/01/08(日)19:36:08 5号と本体No.1013228690そうだねx2
関わりたくねぇ~!
62223/01/08(日)19:36:08No.1013228697+
親父の弾幕を縫うように回避するから困る
62323/01/08(日)19:36:09No.1013228704+
>スレッタが自分が何やったか理解するルートに進みそうだけどどうやって収拾つけるんだろ
>4号のこともそのタイミングで知っちゃいそうだし
理解したとしても合理的に考えたら最適な行動な事は変わらないし…
何が間違ってたかというとエアリアルとおそろいのトマト味で救助対象者に対して威圧感を与えてしまった事が問題だから
改善する場合もっと他者に恐怖心を与えないっていう救助の話にしかならない
62423/01/08(日)19:36:10No.1013228713そうだねx2
>>何で偉い人が急に前線に出たの…
>親玉のいる母艦まで迫れたからそこに関してはむしろ正解だよ
クソ強い…
62523/01/08(日)19:36:12No.1013228722+
>お前が参考にし始めた言葉ただのラジコン操作スイッチだぞ
ただグエルにとっちゃ割と青天の霹靂ではあったんだよな親からの束縛強い時期だったから
親の愛を知った今今後どう変わるか
62623/01/08(日)19:36:31No.1013228890+
>>テロリストとドミニコス隊のどっちに回収されたんだろう……
>テロは魔女狩りを前に即時撤収だしドミニコスな気はする
テロリストのMS部隊長っぽい人がどこかに目線向けて次のカットでボブ機映ってたので拾われてたか五分五分
62723/01/08(日)19:36:54No.1013229066+
>腕が立つのを目の前で証明したしグエルも親父殺して凱旋できるようなメンタルじゃなさそうだしテロリスト側に拾われてもおかしくはないんだよな
半壊して浮いてる状態だから普通に救助隊に回収されるだろう
62823/01/08(日)19:36:55No.1013229071そうだねx1
ボブ出なかったらボブごと落としてたっぽそうだからディランザソルは伊達じゃないわ
62923/01/08(日)19:36:55No.1013229088そうだねx2
シャディクガールズ全員種最終盤のアストレイ娘並みにモブ死しそうな気がしてきた
63023/01/08(日)19:36:56No.1013229090+
>パイロットとしてはグエルが止めて
>人としての情緒の面ではミオリネが救うんだと思ってる
俺も結構これ期待してる
63123/01/08(日)19:37:02No.1013229140+
>親父の弾幕を縫うように回避するから困る
なんでソルの追尾ミサイルを手持ち銃で落としてんの…
63223/01/08(日)19:37:04No.1013229157+
マジでテロリストのMSいっぱいいる中単騎掛けで敵母艦に迫ってるのおかしい
63323/01/08(日)19:37:14No.1013229254+
乗れる機体があって腕に自信があるならテロ鎮圧最優先で出撃やむなしかもしれない
インデペンデンス・デイだって大統領が出撃してたし…し…
63423/01/08(日)19:37:16No.1013229270+
スレミオでレズって和解してる裏でグエルが戦闘面で世界を救うって展開だとなんかどっかで見たようなオチになっちゃうか
63523/01/08(日)19:37:20No.1013229293+
>半壊して浮いてる状態だから普通に救助隊に回収されるだろう
テロリストが半壊してるグエル機見つけてるんよ
63623/01/08(日)19:37:23No.1013229319+
親父の出撃は我が身を省みなさ過ぎって点を除けばまじで大正解
もっと言うならスレ画のマゾにあそこまでこだわらず母艦を集中攻撃すべきだった
63723/01/08(日)19:37:26No.1013229342+
2クール目がこの最終回からどれくらい時間が経つかも分からないからどうなんのか全く想像できない
ラウダが会社を継ぐけど実質的にグラスレーに吸収されてグエルが本格的な行方不明になることしか想像つかない…
デリングがこの後生存するかもわからない…
63823/01/08(日)19:37:27No.1013229351+
父殺しの罪は例え御曹司であっても免れることは出来ない!って言われてジュターク社から指名手配されてほしい
63923/01/08(日)19:37:39No.1013229452そうだねx1
>マジでテロリストのMSいっぱいいる中単騎掛けで敵母艦に迫ってるのおかしい
後ろに部下いたけどついてこれなかったからな…
64023/01/08(日)19:37:46No.1013229515+
ドミニコスに回収されたとしてもヴィム死んじゃったから長男のグエルがジェダークCEO継がないといけないしドミニコス隊には入れなくない?
64123/01/08(日)19:38:01No.1013229642+
流石にあの引きで親父が死ぬことはないと思う
64223/01/08(日)19:38:06No.1013229679+
親父もボブいなかったら自分で決着付けられそうなぐらいには強かったし何だよジェターク家…
64323/01/08(日)19:38:09No.1013229697+
学園から逃げたくせにまだスレッタに未練たらたらだったのは意外だった
これ言えるならあの決闘の時手伝えばよかったのに……
64423/01/08(日)19:38:10No.1013229708+
最終的にはグエルとか地球寮と言ったシーズン1で繋いだ絆がスレッタを親から卒業させると思ってる
64523/01/08(日)19:38:14No.1013229732+
背中撃たれても余裕で弾いてるからやっぱジェタークのMSはすげえよ…
64623/01/08(日)19:38:15No.1013229745+
ハエのように人を潰した女が今更焼きとうもろこしにされたの知ったくらいで何か変わるかな
64723/01/08(日)19:38:16No.1013229757+
>>スレッタの呪縛を解くためにグエルは役割ありそうに思うが
>>ミオリネだけでスレッタどうにか出来なさそうだし
>スレッタ側からグエルになんの感情もないのに何すんだよ
別にスレッタの呪いを解くのが1人って訳でもないだろうし
64823/01/08(日)19:38:20No.1013229794+
ふと思ったけどこれ呪いが拡散してない?
64923/01/08(日)19:38:21No.1013229804+
グエルはあの超操縦みせてワンオフ機で全力出す展開なかったら許さんぞ
65023/01/08(日)19:38:23No.1013229821そうだねx6
>学園から逃げたくせにまだスレッタに未練たらたらだったのは意外だった
>これ言えるならあの決闘の時手伝えばよかったのに……
あの時と状況全然違うだろ
65123/01/08(日)19:38:23No.1013229825+
まさか本当に野宿するとは思わないじゃん?
だから家に戻すね...
65223/01/08(日)19:38:28No.1013229883+
まさか連勝記録さえ誉めてなかったのは俺の息子なら当然だ的なニュアンスだとは…
65323/01/08(日)19:38:38No.1013229963+
>なんでソルの追尾ミサイルを手持ち銃で落としてんの…
全方位ビットを斧グルグルで潜り抜けた男だからなグエルは…
65423/01/08(日)19:38:42No.1013229986+
>学園から逃げたくせにまだスレッタに未練たらたらだったのは意外だった
>これ言えるならあの決闘の時手伝えばよかったのに……
あと一歩キミに踏み出せたなら
65523/01/08(日)19:38:47No.1013230041+
>テロは魔女狩りを前に即時撤収だしドミニコスな気はする
オルコットが半壊したグエルの機体見つめてたしどっちに回収されたかはぼかしてると思う
65623/01/08(日)19:38:53No.1013230088そうだねx1
退学の時にパパ甘くない?ガンダムにも手を出してないしジェタークだけが正義じゃない?って対応から
テロパートになってガンダムも作り始めてやっぱこいつ人としても父親としてもまごうことなきクソじゃん!
ってなってからのやっぱパパ甘かったんじゃん…って上げて落として上げるのすごいね
人の心とかないんか?
65723/01/08(日)19:38:53No.1013230090そうだねx3
>別にスレッタの呪いを解くのが1人って訳でもないだろうし
今回の話でスレッタの呪い解くのはミオリネだけじゃなくて皆でスレッタ救うんだろうなってのは感じた
65823/01/08(日)19:38:59No.1013230129+
>まさか連勝記録さえ誉めてなかったのは俺の息子なら当然だ的なニュアンスだとは…
(俺も若い頃あんなだったな…😇)
65923/01/08(日)19:38:59No.1013230134+
>ドミニコスに回収されたとしてもヴィム死んじゃったから長男のグエルがジェダークCEO継がないといけないしドミニコス隊には入れなくない?
親殺しのグエルだって事実に耐えられなくてボブ名乗ればいけるかもしれない
66023/01/08(日)19:39:01No.1013230142+
>2クール目がこの最終回からどれくらい時間が経つかも分からないからどうなんのか全く想像できない
>ラウダが会社を継ぐけど実質的にグラスレーに吸収されてグエルが本格的な行方不明になることしか想像つかない…
>デリングがこの後生存するかもわからない…
プラモの予定だけど色々新型機が出揃ってるし最終回直後ってことは無さそうだけど
何年後くらいかなあ
66123/01/08(日)19:39:09No.1013230208そうだねx3
本当に今回の事行動としては何一つ間違ってないから洗脳とかそういう単純な話じゃないんだよね
否定できるのが感情的な理由だけだからめっちゃこじれる
66223/01/08(日)19:39:13No.1013230235+
>父殺しの罪は例え御曹司であっても免れることは出来ない!って言われてジュターク社から指名手配されてほしい
グエルがやったって伝わってるのかな
グエルだ!って呼びかけてたけど目の前の父親にも伝わってなかったし
66323/01/08(日)19:39:23No.1013230318+
もう1回ダリルバルデ乗ったら親父のビデオメッセージ再生されるパターン
66423/01/08(日)19:39:23No.1013230320+
テロリストに拾われたとして状況考えたら協力なんかするわけないし捕虜として扱われてる内に向こうの女の子が絆されて…
その子が死ぬ
66523/01/08(日)19:40:00No.1013230583そうだねx1
拾われるならデブの艦長のほうじゃない?
66623/01/08(日)19:40:00No.1013230584そうだねx1
このドロドロから早抜けできた4号が幸せに思えてきた
66723/01/08(日)19:40:08No.1013230645+
毒親の子供の目を覚ますのは社会に出たり大学サークル入ったりと新しい環境での関係性ってのはよくある話
66823/01/08(日)19:40:10No.1013230671+
殺す直前にスレッタとの会話がフラッシュバックするの美しすぎる
66923/01/08(日)19:40:11No.1013230675+
>テロリストに拾われたとして状況考えたら協力なんかするわけないし捕虜として扱われてる内に向こうの女の子が絆されて…
>その子が死ぬ
アーシアンの現状知るパートはあるだろうねそして仲良くなって
>その子が死ぬ
67023/01/08(日)19:40:12No.1013230692+
グエルはもうメンタル的に人殺せないだろ…
フラッシュバックで吐血するわ
67123/01/08(日)19:40:19No.1013230744+
>>父殺しの罪は例え御曹司であっても免れることは出来ない!って言われてジュターク社から指名手配されてほしい
>グエルがやったって伝わってるのかな
>グエルだ!って呼びかけてたけど目の前の父親にも伝わってなかったし
通信障害あったからね
解除されてから俺グエル!!!!が伝わってる
多分ディランザの通信経由で母艦にも伝わってる
67223/01/08(日)19:40:22No.1013230769+
>パイロットとしてはグエルが止めて
>>人としての情緒の面ではミオリネが救うんだと思ってる
>俺も結構これ期待してる
MS戦のラスボスがエアリアルでグエルとミオミオがスレッタの呪われた呪縛をなんとかするのを期待する
67323/01/08(日)19:40:24No.1013230788そうだねx4
やっぱ子会社に来いは親心だったよなあ…
67423/01/08(日)19:40:42No.1013230936+
>もう1回ダリルバルデ乗ったら親父のビデオメッセージ再生されるパターン
ベタな演出だけど涙腺に来るよね
死んだ人からのビデオメッセージ
67523/01/08(日)19:40:45No.1013230958そうだねx4
不器用な親子多すぎない?
67623/01/08(日)19:41:15No.1013231158+
>本当に今回の事行動としては何一つ間違ってないから洗脳とかそういう単純な話じゃないんだよね
やってることは英雄だからな…根っこにあるものがドロドロしてるだけで
67723/01/08(日)19:41:24No.1013231254そうだねx1
>不器用な親子多すぎない?
不器用な親子は多いんだけど
のと仮面とスレッタの親子関係だけ歪になってる
67823/01/08(日)19:41:25No.1013231262+
一番まともな親子関係がジェタークだったのに…
67923/01/08(日)19:41:25No.1013231265+
>不器用な親子多すぎない?
器用にコントロールしてる暗黒お母さんがいるだろ?
68023/01/08(日)19:41:41No.1013231409+
>不器用な親子多すぎない?
なんだったら1期通して全部コミュニケーション不全の人間が噛み合わないまま群像劇繰り広げてただけだぜ
68123/01/08(日)19:41:42No.1013231413そうだねx1
>拾われるならデブの艦長のほうじゃない?
テロリストに拾われても共感するどころか仇以外の何物でもないからな…
68223/01/08(日)19:41:43No.1013231428+
>不器用な親子多すぎない?
娘のコントロールが上手い奴が一人…
68323/01/08(日)19:41:48No.1013231471+
普通に考えたらジェターク家引き継いでアーシアンとスペーシアンの戦争になってく感じじゃないのか
68423/01/08(日)19:41:55No.1013231513+
「お前には俺を超えるくらいの男になってジュターク社を継いでもらわなきゃいけないからな」みたいセリフをかけられてた回想とか入るんでしょ?
68523/01/08(日)19:42:06No.1013231602+
>>不器用な親子多すぎない?
>器用にコントロールしてる暗黒お母さんがいるだろ?
親子じゃないから情を挟まずに制御できるってやつなのでは…
68623/01/08(日)19:42:11No.1013231636+
>不器用な親子多すぎない?
ミオリネとダブスタ親父でもう一回鬱展開約束されてるしな
68723/01/08(日)19:42:16No.1013231678+
1話時点で下がりまくってた株をすごい勢いで上げてくやつ
68823/01/08(日)19:42:28No.1013231762+
>親子じゃないから情を挟まずに制御できるってやつなのでは…
情報を制するものは戦を制する

[トップページへ] [DL]