[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1673238719516.jpg-(119717 B)
119717 B無念Nameとしあき23/01/09(月)13:31:59No.1054376795そうだねx19 17:32頃消えます
AI絵師さん、書籍化が決定するも盗作がばれて大炎上
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が21件あります.見る
2無念Nameとしあき23/01/09(月)13:33:50No.1054377461そうだねx11
たかやkiこんな絵柄だっけ
3無念Nameとしあき23/01/09(月)13:34:22No.1054377649そうだねx23
    1673238862612.jpg-(174407 B)
174407 B
https://note.com/amatsukarin/n/n8a457ddc01d0 [link]
AI絵師同士で戦ってんの面白い
4無念Nameとしあき23/01/09(月)13:35:27No.1054378025そうだねx14
    1673238927491.jpg-(136663 B)
136663 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき23/01/09(月)13:35:45No.1054378113そうだねx5
書籍化って何が出る予定だったんだ?小説?漫画?
6無念Nameとしあき23/01/09(月)13:36:11No.1054378255そうだねx13
    1673238971638.jpg-(107367 B)
107367 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき23/01/09(月)13:36:22No.1054378313そうだねx57
AI使うつみおじみたいなものか
9無念Nameとしあき23/01/09(月)13:37:46No.1054378815そうだねx27
AI使うならトレパク元は無名のほうがバレにくい
小賢しいなあ…
11無念Nameとしあき23/01/09(月)13:38:17No.1054378991そうだねx83
やっぱ糞だわ
12無念Nameとしあき23/01/09(月)13:38:20No.1054379004そうだねx32
これでバレないと判断したとゆーます氏自身がAIという可能性もあるな…
13無念Nameとしあき23/01/09(月)13:38:27No.1054379046そうだねx7
ちょっと前にいたよな人の絵をかってにAIだかリファインだかしてドヤる人
それとは別か
14無念Nameとしあき23/01/09(月)13:38:39No.1054379121そうだねx15
>No.1054378025
これはマキマさんじゃないだろう
15無念Nameとしあき23/01/09(月)13:39:14No.1054379328そうだねx33
思った以上にまんまだな
16無念Nameとしあき23/01/09(月)13:39:19No.1054379349そうだねx25
どうでもいいけどパクラレ表記をしてくれよ
どっちも知らねえんだから
17無念Nameとしあき23/01/09(月)13:39:26No.1054379388そうだねx17
まぁネットに転がる絵の集合体だし望み通りの絵が近くにあればAIに善悪は無いからな
悪いのはAI絵師の頭だけで
18無念Nameとしあき23/01/09(月)13:39:42No.1054379479そうだねx74
>こんなの見つける方が気持ち悪い
普段からパクり癖ありそう
19無念Nameとしあき23/01/09(月)13:39:45No.1054379488そうだねx5
AI絵はやはり嘘臭くなるか
20無念Nameとしあき23/01/09(月)13:39:50No.1054379521そうだねx2
その言い訳が偶然構図が一致しました
21無念Nameとしあき23/01/09(月)13:39:53No.1054379543そうだねx3
スカートの皺が異次元すぎて草
22無念Nameとしあき23/01/09(月)13:39:55No.1054379550そうだねx43
>AI絵師
私この呼称きらい!(バァァァァァン)
24無念Nameとしあき23/01/09(月)13:40:07 ID:2F03iayMNo.1054379628+
AIがやったことだから問題ない
25無念Nameとしあき23/01/09(月)13:40:11No.1054379649+
脳ボッキ癖あるな
26無念Nameとしあき23/01/09(月)13:40:24No.1054379743そうだねx10
i2iでやってるのかね
28無念Nameとしあき23/01/09(月)13:40:55No.1054379904+
>大炎上ってほど燃えてないやん
コレから燃える予定とか
29無念Nameとしあき23/01/09(月)13:41:02No.1054379951そうだねx25
単にAIのコピー元画像が増えただけなのにAIが進化したと勘違いしてる連中がいるの笑う
30無念Nameとしあき23/01/09(月)13:41:10No.1054380008そうだねx2
たかやkiがAI絵師になったのかと思った
31無念Nameとしあき23/01/09(月)13:41:45No.1054380193そうだねx13
おれじゃない
AIがやった
しらない
すんだこと
32無念Nameとしあき23/01/09(月)13:41:53No.1054380230そうだねx38
>でもAIのほうが上手くなってるからいいじゃん
本人か?
33無念Nameとしあき23/01/09(月)13:41:56No.1054380246そうだねx46
>でもAIのほうが上手くなってるからいいじゃん
AIのアウトプットがよくなったからといって他人のものを盗んでいいことにはならない
それくらいは理解しろ
34無念Nameとしあき23/01/09(月)13:42:01No.1054380278そうだねx3
>どうでもいいけどパクラレ表記をしてくれよ
>どっちも知らねえんだから
出した年月日も出してくれよ
35無念Nameとしあき23/01/09(月)13:42:22No.1054380386そうだねx10
>i2iでやってるのかね
どう考えても
逆にT2Iでここまでかぶるのを一度くらい見てみたい
36無念Nameとしあき23/01/09(月)13:42:27No.1054380420そうだねx2
商用でないなら好きにさせろよもう
38無念Nameとしあき23/01/09(月)13:42:38No.1054380481そうだねx1
ディティールが全然ちゃうがな
「しゃがんだ横向きのポーズ」が一人の人間に独占されちゃだめだし
39無念Nameとしあき23/01/09(月)13:42:44No.1054380514そうだねx2
他人の絵を下地にしたi2iという明確なアウトを作る事でt2iまではセーフという空気を作るつもりかな
40無念Nameとしあき23/01/09(月)13:42:53No.1054380571そうだねx8
パクる技術ばっかり上達させないでまず著作権の概念を教え込めよAIによ
41無念Nameとしあき23/01/09(月)13:43:01No.1054380613そうだねx16
AI画像生成に頼り切ってるようなのは何やっても駄目
42無念Nameとしあき23/01/09(月)13:43:02No.1054380623そうだねx19
無知「AI通したんなら無罪っしょ」
44無念Nameとしあき23/01/09(月)13:43:08No.1054380652そうだねx1
もう似たようなの粗製濫造出来るのAIでやろうとするとか頭悪いんかな
45無念Nameとしあき23/01/09(月)13:43:15No.1054380702そうだねx1
俺は⬅️側のスレ画の方が上手いと思うよ細部も凝ってるし
46無念Nameとしあき23/01/09(月)13:43:16No.1054380709そうだねx28
    1673239396254.jpg-(46444 B)
46444 B
こいつだろ
47無念Nameとしあき23/01/09(月)13:43:17No.1054380720そうだねx31
何が悪いのかわからないアスペが周りに迷惑かけてるパターンか
48無念Nameとしあき23/01/09(月)13:43:22No.1054380751そうだねx5
AI絵師って絵に愛なさそう
Aiなのに
49無念Nameとしあき23/01/09(月)13:43:32No.1054380797+
>スカートの皺が異次元すぎて草
サッカーボール跡は友達怖くないよ
51無念Nameとしあき23/01/09(月)13:43:44No.1054380859そうだねx1
なんでもいいけどパクるなら自分でAI生成してトレスしたらいいのに
52無念Nameとしあき23/01/09(月)13:43:51No.1054380909そうだねx16
>>AIのアウトプットがよくなったからといって他人のものを盗んでいいことにはならない
>AIだから盗作にはならないだろ
>トレスじゃないし
ならないわけないだろ…
53無念Nameとしあき23/01/09(月)13:43:56No.1054380929そうだねx7
>AIだから盗作にはならないだろ
この論調の奴って逆にAIアンチな気がしてきたわ
54無念Nameとしあき23/01/09(月)13:44:09No.1054380999そうだねx34
上手い下手の話なんかしてないだろ…
55無念Nameとしあき23/01/09(月)13:44:39No.1054381161そうだねx26
スレに本人ご登場してる感じ?
56無念Nameとしあき23/01/09(月)13:44:39No.1054381167+
>俺は⬅側のスレ画の方が上手いと思うよ細部も凝ってるし
何を描きたいかがしっかり伝わるからね
胸元の皺の貼り方や靴下に乗る太ももの質感や
57無念Nameとしあき23/01/09(月)13:44:42 ID:2F03iayMNo.1054381179そうだねx2
>俺は⬅️側のスレ画の方が上手いと思うよ細部も凝ってるし
遠目から見たパット見はAIの方が上手く見える
細部はまだAIの性能が劣っているけど
技術革新で細部も再現できるようになるから大目にみてやって
58無念Nameとしあき23/01/09(月)13:44:48No.1054381222そうだねx10
AIで作るのは構わないが売るのはな
59無念Nameとしあき23/01/09(月)13:45:27No.1054381425+
つみは許されたのか仕事再開してるし少し地蔵すればへーきへーき
60無念Nameとしあき23/01/09(月)13:45:27 ID:2F03iayMNo.1054381426+
>この論調の奴って逆にAIアンチな気がしてきたわ
実際AIは盗作扱いではないのでは?
人間がやったわけじゃないから
61無念Nameとしあき23/01/09(月)13:45:35No.1054381461そうだねx3
書籍化して売るって言ってる人がこれやってるのが笑い処
62無念Nameとしあき23/01/09(月)13:45:35No.1054381465そうだねx8
本人はi2i使ってないって言ってるけど
仮にそれが本当ならt2iでもかなりの頻度でパクリ画像が出力されてることになって
画像生成AIそのものが真っ黒ってことになるんだが
63無念Nameとしあき23/01/09(月)13:45:39No.1054381495そうだねx66
    1673239539674.jpg-(160992 B)
160992 B
上手く出力できなくて元の絵に文句言ったりするし
AI使ってる奴らの人間性なんてそんなもんだよ
64無念Nameとしあき23/01/09(月)13:45:45No.1054381548そうだねx1
AI側はどうしても手を描くのは避けたい意志を感じる
65無念Nameとしあき23/01/09(月)13:46:00 ID:2F03iayMNo.1054381628そうだねx3
トレスじゃないから構図パクってやつに近い
構図がたまたま似てるだけなら法律上問題ない
67無念Nameとしあき23/01/09(月)13:46:56No.1054381945そうだねx12
>つみは許されたのか仕事再開してるし少し地蔵すればへーきへーき
あの件の後もあの人に仕事頼む人スゲーな
悪い意味で
68無念Nameとしあき23/01/09(月)13:46:56No.1054381952+
トレスしてもパソコンがやったことだから関係ないよな
69無念Nameとしあき23/01/09(月)13:46:57No.1054381960そうだねx13
絵描かない奴は情報量が多いだけで上手いと判断するからなぁ
70無念Nameとしあき23/01/09(月)13:47:03No.1054381995そうだねx2
>トレスじゃないから構図パクってやつに近い
>構図がたまたま似てるだけなら法律上問題ない
でもパクるのは良くないので
法律上問題ないからOKではなく法律上問題なくても駄目だよね
という空気をユーザーが作っていくことが重要
72無念Nameとしあき23/01/09(月)13:47:14No.1054382062+
またi2iの馬鹿のせいで対立煽りになるのか
73無念Nameとしあき23/01/09(月)13:47:16No.1054382076そうだねx10
別に著作権侵害はトレスかどうかが判断基準じゃないんだが
74無念Nameとしあき23/01/09(月)13:47:19 ID:2F03iayMNo.1054382089そうだねx1
>絵描かない奴は情報量が多いだけで上手いと判断するからなぁ
普通の人はみんなそうですよ
75無念Nameとしあき23/01/09(月)13:47:26No.1054382125+
>AI絵師って絵に愛なさそう
>Aiなのに
描き手の拘りが表現されないからな
AIはクオリティ高くてもただ上手く形を整えようとしてるだけ
76無念Nameとしあき23/01/09(月)13:47:26No.1054382128+
>こいつだろ
他人の著作物を我が物顔ってんならマインドが似てるな
77無念Nameとしあき23/01/09(月)13:47:36No.1054382191そうだねx14
    1673239656255.jpg-(484103 B)
484103 B
>何が悪いのかわからないアスペが周りに迷惑かけてるパターンか
こいつ思い出した
79無念Nameとしあき23/01/09(月)13:47:55No.1054382272+
自費出版?それとも出版社ありき?
80無念Nameとしあき23/01/09(月)13:48:19No.1054382380そうだねx4
>上手く出力できなくて元の絵に文句言ったりするし
>AI使ってる奴らの人間性なんてそんなもんだよ
パンツくらい足せよって思ったけどAI絵師はパンツすら描けんな
81無念Nameとしあき23/01/09(月)13:48:25No.1054382412そうだねx3
>こいつ思い出した
こいつは店のためを思ってるだけまだマシ
盗んでもないし
82無念Nameとしあき23/01/09(月)13:48:27No.1054382422+
>>別に著作権侵害はトレスかどうかが判断基準じゃないんだが
>合法ならいいじゃん
合法っての国家権力で罰を与える事ができないという意味であって
善悪の判断は各個人が持たなければならない
83無念Nameとしあき23/01/09(月)13:48:31No.1054382454そうだねx18
>>別に著作権侵害はトレスかどうかが判断基準じゃないんだが
>合法ならいいじゃん
>ただAI叩きたいだけじゃん
法に触れなきゃ何やってもOKという犯罪予備軍の思考
84無念Nameとしあき23/01/09(月)13:48:41No.1054382500そうだねx2
これがアウトかセーフかはこれから決める段階だからどうにもできないんだよなぁ
でもパクられた側でそんな白黒付けようとする人はまずいないわけで
結局現状ではやったもん勝ちだわ
85無念Nameとしあき23/01/09(月)13:48:55 ID:2F03iayMNo.1054382584+
>法に触れなきゃ何やってもOKという犯罪予備軍の思考
合法なんだから犯罪予備軍にならないだろ
86無念Nameとしあき23/01/09(月)13:49:07No.1054382640そうだねx5
道具が勝手にやっただけだから無罪!ってヤクザが鉄砲玉使って知らんぷりより邪悪やわ
87無念Nameとしあき23/01/09(月)13:49:08No.1054382643そうだねx10
トレスじゃなくても著作権侵害にはなるよ
88無念Nameとしあき23/01/09(月)13:49:33No.1054382777そうだねx4
>こいつだろ
誰だったか思い出せない…
なんか騒ぎになったのは覚えてるんだが…
89無念Nameとしあき23/01/09(月)13:49:34No.1054382783+
>トレスじゃないから構図パクってやつに近い
>構図がたまたま似てるだけなら法律上問題ない
人が描いたならともかく機械生成だと該当する方の基準変わったりしないんだろうか
90無念Nameとしあき23/01/09(月)13:49:38No.1054382810そうだねx18
>合法ならいいじゃん
こういう事を平気で言っちゃうからAI使いの民度が低いって言われるんだよなぁ
91無念Nameとしあき23/01/09(月)13:49:39No.1054382813+
呪文打って自分好みの絵出力するのが楽しい人は良いけど
AI絵で有名になりたいとかは無理なんじゃねえかな個性が0に近いんだし・・・
92無念Nameとしあき23/01/09(月)13:49:46 ID:2F03iayMNo.1054382850そうだねx1
同じ構図ってだけなら世の中同じ構図なんて山ほどある
未だに人間が描いてる連中がAIだからって叩いてるだけだろ
93無念Nameとしあき23/01/09(月)13:50:00No.1054382925そうだねx1
学習だから犯罪ではない!(キリリ
94無念Nameとしあき23/01/09(月)13:50:20 ID:2F03iayMNo.1054383040そうだねx1
>AI絵で有名になりたいとかは無理なんじゃねえかな個性が0に近いんだし・・・
FANZAとかで1万本とか普通に売れてるよ
95無念Nameとしあき23/01/09(月)13:50:29No.1054383084+
スレ画
えろい絵ばっか食わせた目つきしてんな
96無念Nameとしあき23/01/09(月)13:50:38No.1054383136そうだねx7
思考が中国人の盗人レベル
97無念Nameとしあき23/01/09(月)13:50:42No.1054383158そうだねx16
    1673239842949.jpg-(357864 B)
357864 B
https://twitter.com/Amatsukarin/status/1612308669856874496 [link]
あまつかって人すごいな
98無念Nameとしあき23/01/09(月)13:50:43No.1054383161そうだねx1
>学習だから犯罪ではない!(キリリ
まあ学習までならな
99無念Nameとしあき23/01/09(月)13:50:43No.1054383162+
AIの描いた絵には温かみが感じられないよ無機質な感じだ
100無念Nameとしあき23/01/09(月)13:50:48No.1054383187+
>人が描いたならともかく機械生成だと該当する方の基準変わったりしないんだろうか
基準は変わらないんだけど作者(公表者)の「こんな元ネタ知りませんでした」が通りやすい
101無念Nameとしあき23/01/09(月)13:50:49No.1054383193そうだねx9
>>法に触れなきゃ何やってもOKという犯罪予備軍の思考
>合法なんだから犯罪予備軍にならないだろ
だから予備軍なんだろ
102無念Nameとしあき23/01/09(月)13:51:03No.1054383271+
非親告罪の要件通らないの?
103無念Nameとしあき23/01/09(月)13:51:10No.1054383310そうだねx6
模写をAIにやらして何が手元に残るんだこいつらは
104無念Nameとしあき23/01/09(月)13:51:40No.1054383468そうだねx3
>法に触れなきゃ何やってもOKという犯罪予備軍の思考
法律外のルールを他人に無理やり課そうとするのは村八分するような田舎者のクズぐらいしかいないのでは
105無念Nameとしあき23/01/09(月)13:51:45 ID:2F03iayMNo.1054383486+
まあAIは合法だからな
いくら騒いで炎上させたところで意味ないだろう
実際DLsiteやらFANZAやらで売れまくってるやつは売れまくってるしな
一般ユーザーは絵師事情なんてどうでもいい
完成されたもので判断して買うのだからね
106無念Nameとしあき23/01/09(月)13:51:47No.1054383494+
>AIの描いた絵には温かみが感じられないよ無機質な感じだ
デジ絵なんて温かみ皆無だろ
107無念Nameとしあき23/01/09(月)13:51:47No.1054383496+
>模写をAIにやらして何が手元に残るんだこいつらは
既成事実を積み上げてカネにするだけじゃん
108無念Nameとしあき23/01/09(月)13:51:48No.1054383501そうだねx23
あんま民度とか言いたくないけど界隈に頭おかしいのが多すぎる
109無念Nameとしあき23/01/09(月)13:52:00No.1054383557そうだねx3
>非親告罪の要件通らないの?
ちょっと無理やな
あれは丸コピ海賊版くらいしか適用できん
110無念Nameとしあき23/01/09(月)13:52:03 ID:2F03iayMNo.1054383573+
>非親告罪の要件通らないの?
通るわけないじゃん
トレスですらないぞ
111無念Nameとしあき23/01/09(月)13:52:12No.1054383611+
>非親告罪の要件通らないの?
営利目的じゃないと中々難しい
112無念Nameとしあき23/01/09(月)13:52:17No.1054383633+
>>法に触れなきゃ何やってもOKという犯罪予備軍の思考
>法律外のルールを他人に無理やり課そうとするのは村八分するような田舎者のクズぐらいしかいないのでは
法律外なんだから「無理やり通す」のはできないんだよ
113無念Nameとしあき23/01/09(月)13:52:18No.1054383642そうだねx5
>>AI絵で有名になりたいとかは無理なんじゃねえかな個性が0に近いんだし・・・
>FANZAとかで1万本とか普通に売れてるよ
極稀にある反例をさも多数のように言うのはやめろ
114無念Nameとしあき23/01/09(月)13:52:29No.1054383697そうだねx2
ぶっちゃけパクリにしか見えんしアウトじゃね?
115無念Nameとしあき23/01/09(月)13:52:31No.1054383711そうだねx9
合法なら何やってもいい
世の中をダメにしてる連中と同じ発想
116無念Nameとしあき23/01/09(月)13:52:31No.1054383713そうだねx4
>>非親告罪の要件通らないの?
>営利目的じゃないと中々難しい
スレ画は営利目的やな
117無念Nameとしあき23/01/09(月)13:52:36No.1054383740+
>誰だったか思い出せない…
>なんか騒ぎになったのは覚えてるんだが…
ググったらゆっくりの登録商標で俺のものして叩かれたっぽ
118無念Nameとしあき23/01/09(月)13:52:59No.1054383856+
>1673238927491.jpg
目のぐるぐるすら再現できてないのに公開するとかいくらなんでも洞察力低すぎない?
119無念Nameとしあき23/01/09(月)13:53:11 ID:2F03iayMNo.1054383911そうだねx4
>ぶっちゃけパクリにしか見えんしアウトじゃね?
構図でパクリ認定はない
構図でパクリなら創作関係全滅する
120無念Nameとしあき23/01/09(月)13:53:29No.1054384017そうだねx7
>>>非親告罪の要件通らないの?
>>営利目的じゃないと中々難しい
>スレ画は営利目的やな
アウトやん
121無念Nameとしあき23/01/09(月)13:53:30No.1054384020そうだねx4
普通の人は倫理感が邪魔してできないからそれを無視して行動してる奴が利益得られるんだよ
新しい事のようでやってる事が完全に昔のヤクザやんけ
122無念Nameとしあき23/01/09(月)13:53:31No.1054384024そうだねx1
>目のぐるぐるすら再現できてないのに公開するとかいくらなんでも洞察力低すぎない?
元ネタを知らないので再現という発想がないのだよ
123無念Nameとしあき23/01/09(月)13:53:31No.1054384026+
うちの子ってヒであげてる人の絵片っ端からパクってる人誰だっけ
124無念Nameとしあき23/01/09(月)13:53:36No.1054384046そうだねx9
>>ぶっちゃけパクリにしか見えんしアウトじゃね?
>構図でパクリ認定はない
>構図でパクリなら創作関係全滅する
誰だよお前は
125無念Nameとしあき23/01/09(月)13:53:39No.1054384073+
つみおじがあれほど燃えたのに何故過ちを繰り返すのか
126無念Nameとしあき23/01/09(月)13:53:41No.1054384088そうだねx1
>>誰だったか思い出せない…
>>なんか騒ぎになったのは覚えてるんだが…
>ググったらゆっくりの登録商標で俺のものして叩かれたっぽ
思い出したさんくす
127無念Nameとしあき23/01/09(月)13:53:58No.1054384183そうだねx6
>つみおじがあれほど燃えたのに何故過ちを繰り返すのか
つみおじノーダメージじゃん
128無念Nameとしあき23/01/09(月)13:54:27 ID:2F03iayMNo.1054384334+
>アウトやん
営利とか非営利とか関係なく問題ない
トレスですらないのに騒いで炎上させたい層がいるようだが
どう騒いだところころで法律的にはセーフなので
129無念Nameとしあき23/01/09(月)13:54:36No.1054384380+
>つみおじノーダメージじゃん
未だと法改正あったからダメージになるかも
130無念Nameとしあき23/01/09(月)13:54:41 ID:2F03iayMNo.1054384410+
>つみおじがあれほど燃えたのに何故過ちを繰り返すのか
つみおじはAIじゃないからだろ
131無念Nameとしあき23/01/09(月)13:54:41No.1054384414+
下手くそは構図思いつかないからな
132無念Nameとしあき23/01/09(月)13:54:54No.1054384474そうだねx12
上のほうに貼られてる画像とか構図が似てるどころの話じゃなくね?
133無念Nameとしあき23/01/09(月)13:55:11 ID:2F03iayMNo.1054384561+
そもそも炎上ってスルーすればノーダメだし
134無念Nameとしあき23/01/09(月)13:55:15No.1054384593そうだねx6
法に触れなきゃ他人にいくらでも迷惑かけてもいいとか平気で思ってる奴がいることにマジで驚くわ
まともな教育受けたんか
135無念Nameとしあき23/01/09(月)13:55:23No.1054384646そうだねx4
スレ画みたいなのが受け入れられると思ってるなら
こんなところでレスポンチしてないでどっしり構えてればいいんじゃないの
136無念Nameとしあき23/01/09(月)13:55:35No.1054384714+
つみおじは自分で描いてるので炎上以前以後で対応を変える必要がある
一方AI絵師は今までもこれからも怒られた絵だけ取り下げればいいだけ
137無念Nameとしあき23/01/09(月)13:55:37No.1054384725そうだねx4
パクりの炎上って結局発覚した一瞬だけで1年後には風化してるよな
138無念Nameとしあき23/01/09(月)13:55:37No.1054384727そうだねx12
>同じ構図ってだけなら世の中同じ構図なんて山ほどある
>未だに人間が描いてる連中がAIだからって叩いてるだけだろ
コイツやばいな
139無念Nameとしあき23/01/09(月)13:55:48No.1054384775+
ノーダメではないだろ…
140無念Nameとしあき23/01/09(月)13:56:06No.1054384875そうだねx5
1人トレストレス言ってるのいるけど別に著作権侵害はトレスでなくてもなるぞ
141無念Nameとしあき23/01/09(月)13:56:10 ID:2F03iayMNo.1054384891+
>上のほうに貼られてる画像とか構図が似てるどころの話じゃなくね?
AIだからトレスではないんで
同じポーズをAIが出力しただけなんで
142無念Nameとしあき23/01/09(月)13:56:24No.1054384963そうだねx2
合法ならセーフマンは自分が逆の立場になった時に発狂しそう
143無念Nameとしあき23/01/09(月)13:56:37No.1054385036+
>1人トレストレス言ってるのいるけど別に著作権侵害はトレスでなくてもなるぞ
なった例は?
144無念Nameとしあき23/01/09(月)13:56:50 ID:2F03iayMNo.1054385087+
>1人トレストレス言ってるのいるけど別に著作権侵害はトレスでなくてもなるぞ
構図同じだけじゃならないよ
145無念Nameとしあき23/01/09(月)13:57:02No.1054385149+
>合法ならセーフマンは自分が逆の立場になった時に発狂しそう
ならないよ
だってAI使ってるだけで自分が被害者になることがありえないから
だからこんなに強気なんだよ彼ら
146無念Nameとしあき23/01/09(月)13:57:10No.1054385193+
プロに対して俺じゃないAIがやったというのも通じなくなりそうだよね
148無念Nameとしあき23/01/09(月)13:57:30No.1054385313そうだねx7
>法に触れなきゃ他人にいくらでも迷惑かけてもいいとか平気で思ってる奴がいることにマジで驚くわ
>まともな教育受けたんか
受けてないんだろう
149無念Nameとしあき23/01/09(月)13:57:32No.1054385318+
写真を参考に祭りのポスターしたやつとか超学校のプールのミッキーとか
150無念Nameとしあき23/01/09(月)13:57:34No.1054385328+
>プロに対して俺じゃないAIがやったというのも通じなくなりそうだよね
なのでヘタクソから分散してパクるわけよ
151無念Nameとしあき23/01/09(月)13:57:37No.1054385347+
なんでこれでバレないと思えるのか不思議なんだが
152無念Nameとしあき23/01/09(月)13:57:43No.1054385381そうだねx4
「倫理的に駄目だろ」って人が多いものを法的に大丈夫!で終わらせたらまずいでしょ
大体の法律って倫理の問題から生まれてると思うんだけど
153無念Nameとしあき23/01/09(月)13:58:02No.1054385477そうだねx2
    1673240282302.jpg-(132120 B)
132120 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
154無念Nameとしあき23/01/09(月)13:58:05No.1054385493そうだねx1
>なんでこれでバレないと思えるのか不思議なんだが
元ネタを知らずに公表してるからだよ
155無念Nameとしあき23/01/09(月)13:58:06No.1054385495そうだねx2
頑張れば立件できるかもしれんけど現行法では相当難しい
だからこそここまで強気なんだよね
156無念Nameとしあき23/01/09(月)13:58:07No.1054385501そうだねx4
相変わらずAIイラスト絡みでロクな話題無いな
こういうのばっか
157無念Nameとしあき23/01/09(月)13:58:13 ID:2F03iayMNo.1054385532+
>なんでこれでバレないと思えるのか不思議なんだが
AIが出力したものだから本人も参考画像があるなんてわからないだろ
158無念Nameとしあき23/01/09(月)13:58:40No.1054385698+
>相変わらずAIイラスト絡みでロクな話題無いな
>こういうのばっか
ゲーミングちんぽとかみんな喜んでたじゃん
159無念Nameとしあき23/01/09(月)13:58:53No.1054385787そうだねx10
>構図が同じで著作権違反なら正常位構図とか全部アウトだなw
お客人
160無念Nameとしあき23/01/09(月)13:58:57No.1054385808そうだねx3
>FANZAとかで1万本とか普通に売れてるよ
一番売れてるので7000で2番目が3000とかだぞ嘘つくな
最近じゃ売れてるのでも数百本がせいぜいだし
161無念Nameとしあき23/01/09(月)13:59:06No.1054385859そうだねx6
>元ネタを知らずに公表してるからだよ
i2iって元ネタありきじゃないの
162無念Nameとしあき23/01/09(月)13:59:08 ID:2F03iayMNo.1054385870+
>元ネタを知らずに公表してるからだよ
人間が模写するときは模写元を人間は知っているけど
AIが出力したものじゃ模写元なんて知らんわな
AIがやったことだしな
163無念Nameとしあき23/01/09(月)13:59:20No.1054385937そうだねx1
仮に手で描いてたとしたら普通にパクってるって言われるくらいそっくりだし
AIで描いてるからと言ってパクリじゃなくなるとは言わない気するけどな
164無念Nameとしあき23/01/09(月)13:59:24No.1054385962そうだねx7
>>相変わらずAIイラスト絡みでロクな話題無いな
>>こういうのばっか
>ゲーミングちんぽとかみんな喜んでたじゃん
×みんな
○一部の変人
165無念Nameとしあき23/01/09(月)13:59:27No.1054385983+
>ゲーミングちんぽとかみんな喜んでたじゃん
その頃は問題を自覚できてなかったから笑っていられた
167無念Nameとしあき23/01/09(月)13:59:45No.1054386086そうだねx3
7000も売れてんのかすごいな…
168無念Nameとしあき23/01/09(月)13:59:49 ID:2F03iayMNo.1054386115+
>i2iって元ネタありきじゃないの
広大なネットからじゃ元ネタなんてわからんだろ
いちいちチェックなんてせんよ
出力したものを売るそれだけだ
169無念Nameとしあき23/01/09(月)13:59:51No.1054386128そうだねx6
>>なんでこれでバレないと思えるのか不思議なんだが
>AIが出力したものだから本人も参考画像があるなんてわからないだろ
そんないつ爆発するか分からん地雷が埋まってるツールをよく平気で使えるよな…
170無念Nameとしあき23/01/09(月)14:00:01No.1054386185+
>「倫理的に駄目だろ」って人が多いものを法的に大丈夫!で終わらせたらまずいでしょ
>大体の法律って倫理の問題から生まれてると思うんだけど
倫理的にすら問題ないからね
本当に似てることが問題だと思うのならば政治活動に繋げるべきだけどそこまでは本気じゃないんでしょ?
171無念Nameとしあき23/01/09(月)14:00:17 ID:2F03iayMNo.1054386281+
>7000も売れてんのかすごいな…
だから絵師様がAI絵師に嫉妬して叩いてるわけ
172無念Nameとしあき23/01/09(月)14:00:27No.1054386329+
>>なんでこれでバレないと思えるのか不思議なんだが
>AIが出力したものだから本人も参考画像があるなんてわからないだろ
意図的に知ってる元絵を食わせて似せた絵を出力したんじゃないの
173無念Nameとしあき23/01/09(月)14:00:29No.1054386337+
俺としては絵師って単語も嫌い(バァァンだから
AI絵師でちょうどいい
174無念Nameとしあき23/01/09(月)14:00:30No.1054386340+
>そんないつ爆発するか分からん地雷が埋まってるツールをよく平気で使えるよな…
爆発したものだけ取り下げればいいだけだもん
175無念Nameとしあき23/01/09(月)14:00:37No.1054386382+
権利ばかり主張する絵師様はゲームやツイッターしてないでskeb依頼さっさと完成させてくださいな
176無念Nameとしあき23/01/09(月)14:00:40 ID:2F03iayMNo.1054386407+
>そんないつ爆発するか分からん地雷が埋まってるツールをよく平気で使えるよな…
AIが出力したものは違法じゃないから
177無念Nameとしあき23/01/09(月)14:00:53No.1054386481そうだねx2
    1673240453722.png-(227495 B)
227495 B
>>1人トレストレス言ってるのいるけど別に著作権侵害はトレスでなくてもなるぞ
>なった例は?
事例見る限りではスレ画はAI側のオリジナリティが見られないから厳しいな
178無念Nameとしあき23/01/09(月)14:01:00No.1054386524+
>パクりの炎上って結局発覚した一瞬だけで1年後には風化してるよな
そうかな
そう加茂
179無念Nameとしあき23/01/09(月)14:01:04No.1054386547+
法的に大丈夫で逮捕される可能性0でも表で活動したいならこいつは構図ほぼダダ被りの物を出してくる奴って大衆認識されるのはまずくない?
粛々とエロ絵生成してFANZAで稼ぐぐらいならいいけどそういうので満たされないでしょこういう人は
180無念Nameとしあき23/01/09(月)14:01:07No.1054386557そうだねx5
>AIが出力したものは違法じゃないから
そんな法律はない
181無念Nameとしあき23/01/09(月)14:01:23No.1054386661そうだねx25
    1673240483695.jpg-(388498 B)
388498 B
数時間前も嬉々としてAI絵投稿してるし更にやべーのも集まってくるしめちゃくちゃや
182無念Nameとしあき23/01/09(月)14:01:26No.1054386678そうだねx2
お、久々にギャハハ降臨した?
183無念Nameとしあき23/01/09(月)14:01:31No.1054386706そうだねx11
駄目だから騒がれてるのに嫉妬ですませるとか悪い意味ですごい脳みそしてるな
184無念Nameとしあき23/01/09(月)14:01:35No.1054386729+
>事例見る限りではスレ画はAI側のオリジナリティが見られないから厳しいな
願望か
185無念Nameとしあき23/01/09(月)14:01:46No.1054386790+
まあパクリだけなら消えてるけど
金が動くのはダメよされてるな
186無念Nameとしあき23/01/09(月)14:01:48No.1054386800+
ロンダリングじゃん
187無念Nameとしあき23/01/09(月)14:02:01No.1054386878そうだねx1
>>AIが出力したものは違法じゃないから
>そんな法律はない
曖昧だよな
取り込んだらキッチリ犯罪くらいにして欲しいや
188無念Nameとしあき23/01/09(月)14:02:05 ID:2F03iayMNo.1054386900そうだねx1
ある意味AIだから法律的には一番安全ってのはある
ただAIの参考元がバレて絵師の人たちが炎上させるリスクはあるけど炎上なんてニュースになるわけでもないし
いわゆる界隈でだけ炎上するだけだからスルーすればいいので
AIは最も安全に楽に稼げるツールといえる
189無念Nameとしあき23/01/09(月)14:02:18No.1054386964そうだねx14
>絵師様
分かりやすいの来たな
190無念Nameとしあき23/01/09(月)14:02:22No.1054386993そうだねx1
ラレたほうが訴えればいいだけの話なので外野が口を挟む必要性は一切ないな
191無念Nameとしあき23/01/09(月)14:02:28No.1054387023そうだねx12
絵師はAIの発展を妨げてる!と言っても結局首を絞めてるのは自分達自身というオチ
192無念Nameとしあき23/01/09(月)14:02:34 ID:2F03iayMNo.1054387053そうだねx2
>まあパクリだけなら消えてるけど
>金が動くのはダメよされてるな
AIでダメよされた例はないけど
193無念Nameとしあき23/01/09(月)14:02:49No.1054387133そうだねx1
対立アオリがなくなればなあ
194無念Nameとしあき23/01/09(月)14:02:52No.1054387159そうだねx1
たかやKi今こんな絵なのか昔の方が好きだったな
鈴谷本にはお世話になった
195無念Nameとしあき23/01/09(月)14:02:59No.1054387198+
>AIでダメよされた例はないけど
俺様のお気持ちがダメよしてるんだが?
196無念Nameとしあき23/01/09(月)14:03:06No.1054387236そうだねx2
AIがやった
197無念Nameとしあき23/01/09(月)14:03:11No.1054387269+
パクられた絵師としては製本されて流通してから被害を訴えたほうがうまくダメージを与えられる
198無念Nameとしあき23/01/09(月)14:03:20 ID:2F03iayMNo.1054387333そうだねx4
そもそも法律がないのだからやりたい放題できる
AIで荒稼ぎするなら法律のない今ともいえる
199無念Nameとしあき23/01/09(月)14:03:38No.1054387443+
うわぁ…
200無念Nameとしあき23/01/09(月)14:03:40No.1054387456+
AIが流行る前からパクリ程度じゃまともに取り締まりできないんだから無理な話
201無念Nameとしあき23/01/09(月)14:03:47No.1054387497+
>ラレたほうが訴えればいいだけの話なので外野が口を挟む必要性は一切ないな
外野には見えないようにするべきだな
202無念Nameとしあき23/01/09(月)14:03:49No.1054387515+
>そもそも法律がないのだからやりたい放題できる
>AIで荒稼ぎするなら法律のない今ともいえる
学習は合法という法律ができたばっかりだよ
203無念Nameとしあき23/01/09(月)14:04:05No.1054387605+
本人がそのまま取り込んでない自作絵から生成したって言ってるんだからそれで再現できればよくね
204無念Nameとしあき23/01/09(月)14:04:19No.1054387690そうだねx2
出版社側に通報またはたたけば
出版社がひよって書籍はお蔵入りになるかも
205無念Nameとしあき23/01/09(月)14:04:26 ID:2F03iayMNo.1054387728+
>学習は合法という法律ができたばっかりだよ
AIに有利な法律だな
ますますAI絵師が法律を盾に大きな顔できるね
206無念Nameとしあき23/01/09(月)14:04:37No.1054387787+
>分かりやすいの来たな
やつらだ
ナニカだ…!
207無念Nameとしあき23/01/09(月)14:04:40No.1054387800そうだねx7
やってる事がもう元の画風やキャラ使ったパチモン商品じゃん
208無念Nameとしあき23/01/09(月)14:04:46No.1054387842そうだねx1
>絵師はAIの発展を妨げてる!と言っても結局首を絞めてるのは自分達自身というオチ
結局それだよな
合法なら迷惑かけてもお構いなしな連中がAIの扱いを難しくしちゃってるんだよね
209無念Nameとしあき23/01/09(月)14:05:05No.1054387945+
>AI絵師同士で戦ってんの面白い
図式だけだと同類同士が戦ってるように見えるけど
この人が問題にしてるのは「i2iか非i2iか」
210無念Nameとしあき23/01/09(月)14:05:13 ID:2F03iayMNo.1054387991そうだねx2
AIは法律も認めた合法
絵師様(笑)にできることは叩くことだけ
211無念Nameとしあき23/01/09(月)14:05:24No.1054388049+
>>学習は合法という法律ができたばっかりだよ
>AIに有利な法律だな
>ますますAI絵師が法律を盾に大きな顔できるね
重要なのは最終的に出来た絵が他の誰かと酷似してるかどうか
そこは作者がすべきこと
212無念Nameとしあき23/01/09(月)14:05:29No.1054388075そうだねx1
合法なのは学習までで出力したものが侵害してたら別問題
213無念Nameとしあき23/01/09(月)14:05:39No.1054388134+
>AIは法律も認めた合法
>絵師様(笑)にできることは叩くことだけ
販売は合法なの?
214無念Nameとしあき23/01/09(月)14:05:53No.1054388208+
>ラレたほうが訴えればいいだけの話なので外野が口を挟む必要性は一切ないな
要件満たせば非親告罪になる
215無念Nameとしあき23/01/09(月)14:06:00 ID:2F03iayMNo.1054388252+
>そこは作者がすべきこと
AIが出力したものなんで
216無念Nameとしあき23/01/09(月)14:06:01No.1054388261そうだねx8
    1673240761208.png-(745172 B)
745172 B
>>事例見る限りではスレ画はAI側のオリジナリティが見られないから厳しいな
>願望か
よっぽど屁理屈上手い弁護士雇わないとスレ画の差異を裁判官に説得するの無理じゃないかな
217無念Nameとしあき23/01/09(月)14:06:03No.1054388277+
>この人が問題にしてるのは「i2iか非i2iか」
AI生成画像を大雑把に分けると
「どういう要素を含んだ画像を生成して欲しいかを
文字情報で画像生成エンジンに与えて(俗に言う呪文)
あとはソフトウェアに任せて見守るだけ」=非i2i
「種になる画像を画像生成エンジンにアップロードして
そこに付け加えて欲しい要素を文字情報で与えて
ソフトウェアに加工してもらう」=i2i
218無念Nameとしあき23/01/09(月)14:06:13No.1054388326そうだねx1
客がハンコ絵に飽きて金出さなければいいだけの話
実際はAi製でも気にしないけどね
219無念Nameとしあき23/01/09(月)14:06:17 ID:2F03iayMNo.1054388342+
>販売は合法なの?
当たり前だろ
220無念Nameとしあき23/01/09(月)14:06:17No.1054388347そうだねx2
>AIに有利な法律だな
AI自体には罪は無いって法律だよ
>ますますAI絵師が法律を盾に大きな顔できるね
出力した物を扱う人間の方に責任があるから盾でも何でも無いよ
221無念Nameとしあき23/01/09(月)14:06:40No.1054388477+
>>そこは作者がすべきこと
>AIが出力したものなんで
出力はAIでもそれを本やデータにして販売するのは人間
222無念Nameとしあき23/01/09(月)14:06:45No.1054388501そうだねx11
    1673240805977.jpg-(225066 B)
225066 B
ふたばのキメこな持ち出したりいろんな人の絵をコラージュしてインクぶちまけたのを展示したり踏んだりしてた人たちを思い出す
pixivでのマジスタンス現代アート大量削除祭り楽しかったね…
223無念Nameとしあき23/01/09(月)14:07:05No.1054388621そうだねx2
AIの方が質よくなってるのが怖い
でもAI政治家生まれたらそっちの方が頼りになりそう
224無念Nameとしあき23/01/09(月)14:07:21No.1054388732そうだねx12
やっぱり盗作ロンダリングツールじゃん
225無念Nameとしあき23/01/09(月)14:07:29No.1054388781+
>出版社側に通報またはたたけば
>出版社がひよって書籍はお蔵入りになるかも
訴えればいいだけなのにどうして回りくどいことするの?
まさか正当性がないのを自分でもわかってるの?
226無念Nameとしあき23/01/09(月)14:08:05No.1054388970+
AI現代アートをとしあきは応援しています
227無念Nameとしあき23/01/09(月)14:08:11No.1054389010そうだねx9
>AIの方が質よくなってるのが怖い
ハンコ絵ばかりな上に差分も無いエロ絵が大量に渋に上がるようになってむしろ迷惑だわ
228無念Nameとしあき23/01/09(月)14:08:16No.1054389039+
AI絵師だけど俺を起用しときゃよかったのに
t2i加工、i2i加工なんでもいける
エリートAI絵師への連絡はこちら→kusowarota@kusamail.com
229無念Nameとしあき23/01/09(月)14:08:16 ID:2F03iayMNo.1054389040そうだねx1
>AIの方が質よくなってるのが怖い
まあ一般的にはAIのほうが上手いんだからいいじゃんで逆に元の下手な絵師叩きに煽りの流れになるやつだよね
230無念Nameとしあき23/01/09(月)14:08:25No.1054389086+
>>出版社側に通報またはたたけば
>>出版社がひよって書籍はお蔵入りになるかも
>訴えればいいだけなのにどうして回りくどいことするの?
>まさか正当性がないのを自分でもわかってるの?
正当性はあるんだけど法で規制できないので
被害者としても法の範囲内でできることをするまでなのだよ
231無念Nameとしあき23/01/09(月)14:08:32No.1054389125+
合法かもしれんけど脱法でしょ
どう転ぶか分からんし状況によっては遡及適用されるかもしれん
232無念Nameとしあき23/01/09(月)14:08:35No.1054389150そうだねx1
>ハンコ絵ばかりな上に差分も無いエロ絵が大量に渋に上がるようになってむしろ迷惑だわ
いつの話してんだよ
233無念Nameとしあき23/01/09(月)14:08:36No.1054389155そうだねx10
過去数多のトレパクラーや盗作者が繰り返してきた言い訳を
今度はAI絵師やAI擁護が一言一句まで同じ文句を繰り返している
歴史を追体験できるスレだ
234無念Nameとしあき23/01/09(月)14:08:39No.1054389178+
どれだけ絵が上手くてもトレパク程度で大騒ぎになる業界に
AI頼りの無能が参入して生き残れると本気で思ってるの草
235無念Nameとしあき23/01/09(月)14:08:51No.1054389243+
きたか
絵を描くのやめたやつ
236無念Nameとしあき23/01/09(月)14:08:57 ID:2F03iayMNo.1054389275そうだねx1
>ハンコ絵ばかりな上に差分も無いエロ絵が大量に渋に上がるようになってむしろ迷惑だわ
それって絵師の都合でしょ
7000とか売れてるなら普通の人は気にしないし歓迎するでしょ
237無念Nameとしあき23/01/09(月)14:08:57No.1054389280そうだねx6
元絵パクってきてお絵描きソフトで
色んなフィルターかけて出力しただけにしか見えん
238無念Nameとしあき23/01/09(月)14:09:18No.1054389396そうだねx3
もうDLsiteとかでAI作品は殆ど売れてないよ
239無念Nameとしあき23/01/09(月)14:09:19No.1054389400そうだねx1
100人も集めたらこうなるわ
こっからまともに実績積み重ねたAI絵師だけが人権を得るのだろうな・・・
240無念Nameとしあき23/01/09(月)14:09:30No.1054389453+
こんなのよくある事じゃないか
こんなんで騒ぐなんて心狭いよ
241無念Nameとしあき23/01/09(月)14:09:31No.1054389458そうだねx3
>>ハンコ絵ばかりな上に差分も無いエロ絵が大量に渋に上がるようになってむしろ迷惑だわ
>いつの話してんだよ
今の話です...
242無念Nameとしあき23/01/09(月)14:09:31No.1054389463そうだねx1
盗作にうるさいとしちゃんが
AI絡みの盗作は擁護するとう謎現象
243無念Nameとしあき23/01/09(月)14:09:43 ID:2F03iayMNo.1054389523+
自分で描く時代じゃなくなっていくんだろう
技術に人間は勝てんよ
244無念Nameとしあき23/01/09(月)14:09:53No.1054389566+
>被害者としても法の範囲内でできることをするまでなのだよ
それって威力業務妨害ではないですか??
245無念Nameとしあき23/01/09(月)14:09:56No.1054389590+
>今の話です...
そうか寝ぼけてるんだな…
246無念Nameとしあき23/01/09(月)14:10:04No.1054389621そうだねx1
i2iってイラストtoイラストってこと?
247無念Nameとしあき23/01/09(月)14:10:05No.1054389629そうだねx5
加工師じゃん
248無念Nameとしあき23/01/09(月)14:10:18 ID:2F03iayMNo.1054389699+
>AI絡みの盗作は擁護するとう謎現象
まあAIだからな
人間がやったわけじゃないから
むしろ人間相手である絵師様煽りのほうが楽しいってのはある
249無念Nameとしあき23/01/09(月)14:10:19No.1054389701+
>>被害者としても法の範囲内でできることをするまでなのだよ
>それって威力業務妨害ではないですか??
法の範囲内なので威力業務妨害ではないですね
250無念Nameとしあき23/01/09(月)14:10:27No.1054389740そうだねx4
トレスで炎上した連中がずっと壁サークル出来る業界だし
251無念Nameとしあき23/01/09(月)14:10:40No.1054389815+
AI使ってんだから構図くらいAIに作らせろよ
そこ手抜きしてどうすんだ
252無念Nameとしあき23/01/09(月)14:10:45No.1054389843+
過程が違うだけでやってることはトレパクと変わらない
こういうこと起きちゃうから商用利用は無理なのが分かるよね
253無念Nameとしあき23/01/09(月)14:10:47No.1054389851そうだねx6
ガチで絵描けないAI絵師ってこうなるのね・・・って感じ
ここはこうしよう、ここいらないなって発想自体浮かばないんだろうな
俺はそれを”普通”だと思ってたけど”普通”じゃなかったんだな
中級者レベルじゃないと得られない感覚らしい
254無念Nameとしあき23/01/09(月)14:10:52No.1054389885+
>加工師じゃん
これまでの加工師は本当に絶滅しそうだな
255無念Nameとしあき23/01/09(月)14:11:07No.1054389982+
>この人が問題にしてるのは「i2iか非i2iか」
なんで問題にしてるかというと非i2iなら
どこかの誰かの絵をAIが拾ってきて加工出力しても
ユーザーが知らない所でユーザーが関与出来ない方法でやった事なので
「AIが勝手にやった事。盗用する意図はなかった」が通る
256無念Nameとしあき23/01/09(月)14:11:10 ID:2F03iayMNo.1054390000+
>AI使ってんだから構図くらいAIに作らせろよ
>そこ手抜きしてどうすんだ
楽するためのAIなのだから
257無念Nameとしあき23/01/09(月)14:11:11No.1054390007そうだねx17
>盗作にうるさいとしちゃんが
>AI絡みの盗作は擁護するとう謎現象
たぶん擁護してるのAI絵師だけだと思いますよ…
258無念Nameとしあき23/01/09(月)14:11:21No.1054390062そうだねx3
>人間がやったわけじゃないから
>むしろ人間相手である絵師様煽りのほうが楽しいってのはある
こういうのがAIのイメージを悪くしてるんだよな
259無念Nameとしあき23/01/09(月)14:11:28No.1054390109+
>>ハンコ絵ばかりな上に差分も無いエロ絵が大量に渋に上がるようになってむしろ迷惑だわ
渋はそうなのかもしれんが二次から3次絵と幅広すぎるぞゲームキャラから芸能人のそっくりさんと
260無念Nameとしあき23/01/09(月)14:11:39No.1054390167そうだねx4
画像は使います!使います!それ以上のコミュニケーションはないです
ネットにある画像はフラットだから全部使う。使うことにごめんねはない
ネットにある画像はサンプリングしていきますその結果として体力のないコミュニティが潰れてもしょうがない
ネットにあるものは全部僕らの素材ですから もともとお前らがニコ動やpixivに上げてる動画や絵なんて作品やコンテンツとはいえないものだからな
俺らがそれを素材として掠めとって芸術作品として世に出しますよ

 ーカオスラウンジ宣言
261無念Nameとしあき23/01/09(月)14:11:39No.1054390171+
>中級者レベルじゃないと得られない感覚らしい
そらそうよ
でなきゃ描けない人間を無産とか言わんだろ普通
262無念Nameとしあき23/01/09(月)14:11:50No.1054390230+
>>>出版社側に通報またはたたけば
>>>出版社がひよって書籍はお蔵入りになるかも
>>訴えればいいだけなのにどうして回りくどいことするの?
>>まさか正当性がないのを自分でもわかってるの?
>正当性はあるんだけど法で規制できないので
>被害者としても法の範囲内でできることをするまでなのだよ
お抱えの弁護士登場で不利になると思うぞ
そして今後のAI関連の指標となる
263無念Nameとしあき23/01/09(月)14:11:56No.1054390250+
>自分で描く時代じゃなくなっていくんだろう
>技術に人間は勝てんよ
でも消費するの人間だから量産すればするほど飽きられますよ
結局漫画やアニメや動画に昇華されないと
一枚絵なんてコンテンツとしちゃ最弱だし
既にその分野は手描き絵師で需要満たされてる
楽しようなんて考えちゃいけないねえ
264無念Nameとしあき23/01/09(月)14:12:05 ID:2F03iayMNo.1054390296+
>たぶん擁護してるのAI絵師だけだと思いますよ…
後は絵師煽りだな
第三者視点だと絵師が困るのは楽しい
265無念Nameとしあき23/01/09(月)14:12:08No.1054390310+
>盗作にうるさいとしちゃんが
>AI絡みの盗作は擁護するとう謎現象
だってAiだから駄目となると俺が大好きな今の漫画アニメをかなりの数否定しないといけなくなる
似てることが問題だというなら昔のパロディ制作手法取ってるのも否定しないといけない
外堀はすでに埋められている
266無念Nameとしあき23/01/09(月)14:12:10No.1054390330+
AIによる自動アレオレの世界
もう紙だけの時代に戻るしかない
267無念Nameとしあき23/01/09(月)14:12:15No.1054390362+
>ガチで絵描けないAI絵師ってこうなるのね・・・って感じ
>ここはこうしよう、ここいらないなって発想自体浮かばないんだろうな
>俺はそれを”普通”だと思ってたけど”普通”じゃなかったんだな
>中級者レベルじゃないと得られない感覚らしい
そういう部分調整しようとなると一発でそれっぽいの出すより難度と手間が跳ね上がるからな
268無念Nameとしあき23/01/09(月)14:12:19No.1054390379そうだねx1
下手糞でも自分で元絵用意したらいい感じに出力してくれるんじゃねーの今のAIって
落書きくらい自分でやればいいのに
269無念Nameとしあき23/01/09(月)14:12:24No.1054390410+
>お抱えの弁護士登場で不利になると思うぞ
>そして今後のAI関連の指標となる
法の範囲内の話なので弁護士の出番などない
270無念Nameとしあき23/01/09(月)14:12:24No.1054390415そうだねx2
まあ配信途中のラフAIで完成させたり投稿された絵ブラッシュアップしました!みたいなリプライ送ったりどちらかというと嫌がらせ方面で使われそうな技術だよね
271無念Nameとしあき23/01/09(月)14:12:44No.1054390548+
これもナニカが悪いのか?
許せねぇ
272無念Nameとしあき23/01/09(月)14:12:55No.1054390611+
>AI使ってんだから構図くらいAIに作らせろよ
>そこ手抜きしてどうすんだ
構図もランダム出力で良いの出たら投稿だし
思考放棄して使えそうなプロンプト、画像から出力
自分でなんも考えないからこうなる
273無念Nameとしあき23/01/09(月)14:13:02 ID:2F03iayMNo.1054390645そうだねx3
10年もすればAIが当たり前になってるから
昔は炎上したなあってなるよ
274無念Nameとしあき23/01/09(月)14:13:08No.1054390680そうだねx2
嫌儲と荒らしのおもちゃのAIさん
275無念Nameとしあき23/01/09(月)14:13:17No.1054390727+
>下手糞でも自分で元絵用意したらいい感じに出力してくれるんじゃねーの今のAIって
>落書きくらい自分でやればいいのに
それしたら似たようなポーズの上手い絵パクってくるだけじゃないの知らんけど
276無念Nameとしあき23/01/09(月)14:13:19No.1054390743そうだねx3
煽ってるやつがAI使ってるわけないじゃん
277無念Nameとしあき23/01/09(月)14:13:23No.1054390759そうだねx11
AIを叩く絵師以上にAI絵師の民度の低さがよくわかるスレ
278無念Nameとしあき23/01/09(月)14:13:55No.1054390940そうだねx1
AI絵師憎いおじさん
279無念Nameとしあき23/01/09(月)14:13:55No.1054390943+
自作絵から生成して後から加筆修正もしてるのでデータ公開するのは困難です??
280無念Nameとしあき23/01/09(月)14:14:02 ID:2F03iayMNo.1054390985+
>落書きくらい自分でやればいいのに
落書きも面倒だろ
281無念Nameとしあき23/01/09(月)14:14:17No.1054391065そうだねx1
炎上したトレパク絵師は大量にいても逮捕されたトレパク絵師はいないからな
282無念Nameとしあき23/01/09(月)14:14:23No.1054391100そうだねx11
>たぶん擁護してるのAI絵師だけだと思いますよ…
AI絵師なんぞ消えても何も困らないしね…
283無念Nameとしあき23/01/09(月)14:14:23No.1054391106そうだねx1
>まあ配信途中のラフAIで完成させたり投稿された絵ブラッシュアップしました!みたいなリプライ送ったりどちらかというと嫌がらせ方面で使われそうな技術だよね
彩度イジってより良くしました!ってリプ送るバカいるから同じようなことするやつは出てくるよね
284無念Nameとしあき23/01/09(月)14:14:28No.1054391144そうだねx2
    1673241268843.jpg-(177469 B)
177469 B
>ふたばのキメこな持ち出したりいろんな人の絵をコラージュしてインクぶちまけたのを展示したり踏んだりしてた人たちを思い出す
その人が自力で描いた名画がこちらです
285無念Nameとしあき23/01/09(月)14:15:05 ID:2F03iayMNo.1054391361+
技術の進歩は止まらないからAI絵師は増えていくことはあっても減らないだろ
286無念Nameとしあき23/01/09(月)14:15:29No.1054391474+
>スレッドを立てた人によって削除されました
ここのスレあきも管理権限奪われたか…
287無念Nameとしあき23/01/09(月)14:15:31No.1054391484そうだねx4
無産のくせに絵で食っていきたいって贅沢だよな
障害者だけど機械の力で健常者のフリしたいって言ってるようなもんじゃん
障害者は障害者らしくコソコソしてろよ
288無念Nameとしあき23/01/09(月)14:15:33No.1054391502そうだねx4
>その人が自力で描いた名画がこちらです
上手い下手以前の問題なんやな
289無念Nameとしあき23/01/09(月)14:15:42No.1054391536+
AI絵師系のアカウント見てると木っ端絵師よりいいねたくさん貰ってるんだよね
290無念Nameとしあき23/01/09(月)14:15:43No.1054391551+
>それって絵師の都合でしょ
>7000とか売れてるなら普通の人は気にしないし歓迎するでしょ
2番目は3000で最近はどんどん売上下がってるってとこは都合よく無視するね
291無念Nameとしあき23/01/09(月)14:16:00No.1054391645そうだねx2
>無産のくせに絵で食っていきたいって贅沢だよな
>障害者だけど機械の力で健常者のフリしたいって言ってるようなもんじゃん
>障害者は障害者らしくコソコソしてろよ
だそうですよ
292無念Nameとしあき23/01/09(月)14:16:23No.1054391774+
>その人が自力で描いた名画がこちらです
もう全部衰退してるやん
293無念Nameとしあき23/01/09(月)14:16:34No.1054391839そうだねx1
>この人が問題にしてるのは「i2iか非i2iか」
一方でi2iの場合、種になる画像をユーザーが用意して
AIに読み込ませるという明確な意思と行動が伴う
それは種画像をフォトショに読ませて明度を変えたとかと同じ「加工」になる
それを出版しちゃうのは著作権とか同一性保持権に関わるでしょって話
294無念Nameとしあき23/01/09(月)14:16:40No.1054391871+
>だってAiだから駄目となると俺が大好きな今の漫画アニメをかなりの数否定しないといけなくなる
>似てることが問題だというなら昔のパロディ制作手法取ってるのも否定しないといけない
>外堀はすでに埋められている
1行目の論理がよく分からないけどそもそもの話でいうと
パロディがゆるい時代でも元の権利者がダメって言ったらダメだったからね?
295無念Nameとしあき23/01/09(月)14:16:46 ID:2F03iayMNo.1054391908+
AI絵師が減る可能性があるとすれば
AI技術がより進歩して大資本が超大量生産でAI絵を支配して一般人がAI出力しても稼げなくなるくらいになれば個人の出力屋は減るかな
296無念Nameとしあき23/01/09(月)14:16:51No.1054391943+
>2番目は3000で最近はどんどん売上下がってるってとこは都合よく無視するね
新規に出た作品と累計で7000売れたものを比べてるのも恣意的だなぁとしか
297無念Nameとしあき23/01/09(月)14:16:56No.1054391982そうだねx4
産業革命が起きたときの手工業労働者がこんなんだったんだろうなと感慨深く見てる
298無念Nameとしあき23/01/09(月)14:17:06No.1054392045+
>>ふたばのキメこな持ち出したりいろんな人の絵をコラージュしてインクぶちまけたのを展示したり踏んだりしてた人たちを思い出す
>その人が自力で描いた名画がこちらです
梅ラボはムサビ出だしアカデミックなデッサンはできるんじゃないか?
299無念Nameとしあき23/01/09(月)14:17:08No.1054392066そうだねx1
>技術の進歩は止まらないからAI絵師は増えていくことはあっても減らないだろ
増える前にAIの使用に制限がかけられて
AI絵師は減りそう
もう時間の問題になりつつある
300無念Nameとしあき23/01/09(月)14:17:17No.1054392118+
ゆーますって企業から案件来ましたとか粋がってたアホだっけ?
301無念Nameとしあき23/01/09(月)14:17:44No.1054392295そうだねx1
放っておいても悪事働くのはどんどん出てくるから
擁護派は背後から撃たれ続けるっていうね…
302無念Nameとしあき23/01/09(月)14:17:45No.1054392306+
スレ画ってimg2imgで作ったって事?
303無念Nameとしあき23/01/09(月)14:17:48No.1054392326+
>ゆーますって企業から案件来ましたとか粋がってたアホだっけ?
それはまた違うアホ
304無念Nameとしあき23/01/09(月)14:18:06 ID:2F03iayMNo.1054392438+
>産業革命が起きたときの手工業労働者がこんなんだったんだろうなと感慨深く見てる
そのうち大資本がAI絵に参入してAI絵の一極集中が起きると思う
305無念Nameとしあき23/01/09(月)14:18:12No.1054392469そうだねx1
>梅ラボはムサビ出だしアカデミックなデッサンはできるんじゃないか?
アカデミックなデッサン出来てこの線はやばいだろ‥
306無念Nameとしあき23/01/09(月)14:19:00No.1054392758そうだねx1
i2iは著作同一性保持権の侵害だからダメに決まってるだろ
t2iはセーフ
307無念Nameとしあき23/01/09(月)14:19:02No.1054392772+
元絵あったほうが手とかもきれいに出力されるから…許してクレメンス
308無念Nameとしあき23/01/09(月)14:19:03No.1054392777+
色んな議論あるけどトラブル絶えないからとりあえず規制って気持ちは分かる
309無念Nameとしあき23/01/09(月)14:19:04No.1054392785そうだねx2
    1673241544555.jpg-(121542 B)
121542 B
AI三銃士連れてきたよ
310無念Nameとしあき23/01/09(月)14:19:23No.1054392906そうだねx1
>スレ画ってimg2imgで作ったって事?
作者は違うといっております
なおプロンプトも何も提示しない模様
311無念Nameとしあき23/01/09(月)14:19:31No.1054392947+
>AI三銃士連れてきたよ
ちっさ…
312無念Nameとしあき23/01/09(月)14:19:32No.1054392954そうだねx1
今からでも渋は閉め出してくれー結局タグ付けないモンスターだらけやん
313無念Nameとしあき23/01/09(月)14:19:33No.1054392963そうだねx2
ここでギャハハ言ってる奴よりあまつかって人の方が非常に理性的だと思いました
きっと自分たちなりのルールを遵守して楽しくAIで絵を生成しているのでしょうね
314無念Nameとしあき23/01/09(月)14:19:34No.1054392970+
>>産業革命が起きたときの手工業労働者がこんなんだったんだろうなと感慨深く見てる
>そのうち大資本がAI絵に参入してAI絵の一極集中が起きると思う
中国がすでに参入している感じだな
315無念Nameとしあき23/01/09(月)14:19:37No.1054392985+
>増える前にAIの使用に制限がかけられて
>AI絵師は減りそう
>もう時間の問題になりつつある
海外で商用利用に制限掛かって海外展開できなくなるから日本でも避けられるパターンになりそう
316無念Nameとしあき23/01/09(月)14:19:38No.1054392994そうだねx5
>そのうち大資本がAI絵に参入してAI絵の一極集中が起きると思う
ないないありません
夢見すぎでは?
317無念Nameとしあき23/01/09(月)14:19:42No.1054393026そうだねx9
>産業革命が起きたときの手工業労働者がこんなんだったんだろうなと感慨深く見てる
同じものを大量生産するのと人の作った作品パクるのは別じゃない?
318無念Nameとしあき23/01/09(月)14:19:43No.1054393029そうだねx1
>i2iは著作同一性保持権の侵害だからダメに決まってるだろ
>t2iはセーフ
でもアホはAIだから無罪言ってるんですよ
319無念Nameとしあき23/01/09(月)14:19:46No.1054393052+
>スレ画ってmay2mayで作ったって事?
>スレ画ってjun2junで作ったって事?
320無念Nameとしあき23/01/09(月)14:20:14No.1054393198そうだねx1
>1行目の論理がよく分からないけどそもそもの話でいうと
今のアニメで自動フレーム補完、自動生成エフェクト、小物配置使ってないほうが珍しいだろう
あんなのいちいち人間が考えて描いてるわけではない
これらのAi技術によって加工された映像剝がすと一気に見栄え悪くなって作業効率も悪いけどそっちのほうが素晴らしい作品だと言われたりはしない
321無念Nameとしあき23/01/09(月)14:20:19No.1054393227+
開発したやつなに考えて作ったんだろうな
322無念Nameとしあき23/01/09(月)14:20:30No.1054393294+
減らなくて良いから人に迷惑かけんな
323無念Nameとしあき23/01/09(月)14:20:35No.1054393318そうだねx1
https://pbs.twimg.com/media/Flwj5tzagAQvm0k?format=jpg&name=large [link]

言う手今は結構上達してるだろ
324無念Nameとしあき23/01/09(月)14:20:39No.1054393339+
>>スレ画ってmay2mayで作ったって事?
>>スレ画ってjun2junで作ったって事?
嫌なAIだ…
325無念Nameとしあき23/01/09(月)14:20:55No.1054393427そうだねx3
>そのうち大資本がAI絵に参入してAI絵の一極集中が起きると思う
GoogleやAdobeすら大分前から研究してたのにこういう問題になるの分かってたから公開しなかったんだよ
そして懸念が正しい事が実証されちゃったので余計に及び腰になってる
326無念Nameとしあき23/01/09(月)14:21:01No.1054393467そうだねx1
>1673240805977.jpg
言っちゃ悪いけど顔つきも不細工だな…
327無念Nameとしあき23/01/09(月)14:21:10No.1054393517+
ラッダイト運動BOTはまた同じコピペでレス稼いでるのか
328無念Nameとしあき23/01/09(月)14:21:24No.1054393587+
>言う手今は結構上達してるだろ
温か味があるね!
329無念Nameとしあき23/01/09(月)14:21:27No.1054393603+
>海外で商用利用に制限掛かって海外展開できなくなるから日本でも避けられるパターンになりそう
中国が真っ先に制限してくるとは思わなかったしね…
世界中で制限をかける方向になりそうだ
330無念Nameとしあき23/01/09(月)14:21:34No.1054393662そうだねx1
    1673241694387.jpg-(244989 B)
244989 B
AIアート宣言
331無念Nameとしあき23/01/09(月)14:21:34No.1054393663+
>開発したやつなに考えて作ったんだろうな
332無念Nameとしあき23/01/09(月)14:21:36 ID:2F03iayMNo.1054393681+
そのうち人間の絵師は減っていくのだから
この手の問題は自然に解決する
世に出回る絵がみんなAIになれば炎上もなくなるだろう
333無念Nameとしあき23/01/09(月)14:21:36No.1054393682そうだねx2
こんなんばっかじゃ商業でAI絵が使用可能になるのは数十年かかるわな
334無念Nameとしあき23/01/09(月)14:21:40No.1054393704+
>言っちゃ悪いけど顔つきも不細工だな…
お前の顔よりずっと良いと思うぞ
335無念Nameとしあき23/01/09(月)14:21:58No.1054393812そうだねx3
「偶然似ただけです」と言うなら
>「どういう要素を含んだ画像を生成して欲しいかを
>文字情報で画像生成エンジンに与えて(俗に言う呪文)
この「呪文」があるはずだよね?ということ
336無念Nameとしあき23/01/09(月)14:22:15No.1054393906そうだねx1
AI部分を完全に見極めるAIソムリエ兼処刑人とか仕事になるのでは
337無念Nameとしあき23/01/09(月)14:22:35No.1054394027そうだねx7
やってること古塔つみと同じじゃね
338無念Nameとしあき23/01/09(月)14:22:37No.1054394042+
>こんなんばっかじゃ商業でAI絵が使用可能になるのは数十年かかるわな
そもそもAI絵自体個性ないじゃん
手描き絵師とやってること同じなら無名より有名を選ぶよね
339無念Nameとしあき23/01/09(月)14:22:45No.1054394092+
>>言っちゃ悪いけど顔つきも不細工だな…
>お前の顔よりずっと良いと思うぞ
図星言われて悔しかったのか?
340無念Nameとしあき23/01/09(月)14:23:00No.1054394191そうだねx4
>AI部分を完全に見極めるAIソムリエ兼処刑人とか仕事になるのでは
いやそれこそAIにやらせたほうが早い
341無念Nameとしあき23/01/09(月)14:23:11No.1054394244+
AIが自我を持って人類に牙をむいた時のために絵の練習をしておこう
342無念Nameとしあき23/01/09(月)14:23:13No.1054394261そうだねx5
    1673241793523.jpg-(133076 B)
133076 B
二次裏はAIお断り
343無念Nameとしあき23/01/09(月)14:23:14No.1054394271そうだねx6
ここでどんなに盗作推進活動しても他人の著作物を利用したもの勝手に売ったら犯罪である事実は変わらないんよ
344無念Nameとしあき23/01/09(月)14:23:15No.1054394276そうだねx1
>やってること古塔つみと同じじゃね
つまり雑誌の表紙になったりテレビで取り上げられるほどのポテンシャルがAI絵にはあるってことか
345無念Nameとしあき23/01/09(月)14:23:17No.1054394287そうだねx3
元絵があるi2iをAI絵と呼ぶのに違和感ある
i2iってAI使ったコラとかトレスだろ
346無念Nameとしあき23/01/09(月)14:23:33No.1054394377+
AIは海外で叩かれまくってるから
後追いの姿勢な日本もそれに倣うと思われる
347無念Nameとしあき23/01/09(月)14:23:34No.1054394387そうだねx1
AI絵つって別に特別なことはなんもしてないからね
すごいのは装置であって生成結果ではない
348無念Nameとしあき23/01/09(月)14:23:38No.1054394408+
>そのうち人間の絵師は減っていくのだから
>この手の問題は自然に解決する
>世に出回る絵がみんなAIになれば炎上もなくなるだろう
そしたら今度はAI同士で食い合う定期
349無念Nameとしあき23/01/09(月)14:23:55No.1054394500そうだねx4
    1673241835516.png-(509169 B)
509169 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
350無念Nameとしあき23/01/09(月)14:24:01No.1054394531+
img2jun的な扱いはできる
尊厳破壊promptはある
351無念Nameとしあき23/01/09(月)14:24:02No.1054394536+
>開発したやつなに考えて作ったんだろうな
SDはアートは退屈だとかどうとか煽って声明出してたろ
352無念Nameとしあき23/01/09(月)14:24:04No.1054394546そうだねx1
>>やってること古塔つみと同じじゃね
>つまり雑誌の表紙になったりテレビで取り上げられるほどのポテンシャルがAI絵にはあるってことか
そのポテンシャルはトレパクと同レベルという意味なんだけどな
353無念Nameとしあき23/01/09(月)14:24:14No.1054394610+
>AI部分を完全に見極めるAIソムリエ兼処刑人とか仕事になるのでは
金にはならんがクライアント側の必須スキルになって無駄なリソースがかかるようになる
354無念Nameとしあき23/01/09(月)14:24:20 ID:2F03iayMNo.1054394647+
>AI絵つって別に特別なことはなんもしてないからね
>すごいのは装置であって生成結果ではない
別に褒められたいわけじゃない
楽して稼げればそれでいい
355無念Nameとしあき23/01/09(月)14:24:36No.1054394746そうだねx2
「自分で描いた下描きを読み込ませました。誰かの絵に似たのは偶然です」と言うなら
>一方でi2iの場合、種になる画像をユーザーが用意して
>AIに読み込ませるという明確な意思と行動が伴う
その読み込ませた下描きを見せてよ、ということ
356無念Nameとしあき23/01/09(月)14:24:37No.1054394755+
>AI絵師同士で戦ってんの面白い
自分は戦えないからポケモンバトルみたいなことしてんのかこいつら
357無念Nameとしあき23/01/09(月)14:24:53No.1054394865+
AIで絵作るときは元になった絵ってわからないの?
これを参照しましたとか教えてくれたりはしない感じ?
358無念Nameとしあき23/01/09(月)14:24:57No.1054394891そうだねx2
>>AI絵つって別に特別なことはなんもしてないからね
>>すごいのは装置であって生成結果ではない
>別に褒められたいわけじゃない
>楽して稼げればそれでいい
嘘だな
褒められたいのも実際にはある
人間なんてそんなもんだよ
359無念Nameとしあき23/01/09(月)14:25:16No.1054395017+
>>開発したやつなに考えて作ったんだろうな
>金
一気に金持ってる阿呆をターゲットにした詐欺みたいな臭いがしてくるじゃんよ
360無念Nameとしあき23/01/09(月)14:25:29No.1054395089+
>AIで絵作るときは元になった絵ってわからないの?
>これを参照しましたとか教えてくれたりはしない感じ?
馬鹿正直に生成しましたなんて言うわけないよ
361無念Nameとしあき23/01/09(月)14:25:36No.1054395134そうだねx5
そもそも著作権は最終的な表現にかかってるからラレの方の表現方法の特徴部分と被ってたらAIが描こうが人が芋判でやろうが侵害したことになるんじゃ
362無念Nameとしあき23/01/09(月)14:25:37No.1054395138+
>自分は戦えないからポケモンバトルみたいなことしてんのかこいつら
少なくとも片っぽはちゃんと倫理観持ってる人だと思うよ?
363無念Nameとしあき23/01/09(月)14:25:54No.1054395230そうだねx3
AI盗作が非難されているんであってAI学習技術は別に問題じゃ無いのよ
なんかムキムキしてるとしあきがいるけど
364無念Nameとしあき23/01/09(月)14:26:11No.1054395338+
>金にはならんがクライアント側の必須スキルになって無駄なリソースがかかるようになる
AIじゃない事を証明する機関みたいなの出てきそうだな
365無念Nameとしあき23/01/09(月)14:26:12No.1054395341そうだねx3
>こんなんばっかじゃ商業でAI絵が使用可能になるのは数十年かかるわな
かかるとか以前に使用禁止になってそのままだろう
366無念Nameとしあき23/01/09(月)14:26:22No.1054395412そうだねx2
>元絵があるi2iをAI絵と呼ぶのに違和感ある
>i2iってAI使ったコラとかトレスだろ
誰かの絵を読み込んでフォトショでフィルタ掛けただけのつみおじと変わらない
367無念Nameとしあき23/01/09(月)14:26:56No.1054395631そうだねx1
中国もアメリカも規制始めたのに日本人が何言ってもな
368無念Nameとしあき23/01/09(月)14:27:01No.1054395661そうだねx4
嫉妬ではなく正当な抗議だと思うが
369無念Nameとしあき23/01/09(月)14:27:10No.1054395708+
>>こんなんばっかじゃ商業でAI絵が使用可能になるのは数十年かかるわな
>かかるとか以前に使用禁止になってそのままだろう
海外じゃ概ね禁止だしAI絵師のブースなんかは中指立てて晒されてるしな
370無念Nameとしあき23/01/09(月)14:27:11No.1054395718+
AIってもう既存の絵のコラージュみたいなレベルから脱却してるかと思ってたんだけどそんなことないのね
371無念Nameとしあき23/01/09(月)14:27:18No.1054395752そうだねx2
>開発したやつなに考えて作ったんだろうな
センセーショナルな事やって自分の会社宣伝してVCから資金ゲットというのも目的の一つだったんだろうな
極端な事いうのはこの手の暗号通貨以前からのtech brの特徴でもあるし
372無念Nameとしあき23/01/09(月)14:27:18No.1054395756そうだねx4
>「偶然似ただけです」と言うなら
偶然似ただけという理由は無意味なんだよね
似てるからアウトで終わり…
373無念Nameとしあき23/01/09(月)14:27:21No.1054395775+
>>別に褒められたいわけじゃない
>>楽して稼げればそれでいい
そういう奴ばかりだと短期間で発展しなかっただろうよ
374無念Nameとしあき23/01/09(月)14:27:26No.1054395797そうだねx2
>AI盗作が非難されているんであってAI学習技術は別に問題じゃ無いのよ
>なんかムキムキしてるとしあきがいるけど
こいつがどうなっても良いのか!ってAIを人質にしようとしてるやついるいる
AI技術が悪いんじゃなくて悪用して小銭稼ごうとするやつが悪いのにな
375無念Nameとしあき23/01/09(月)14:27:35No.1054395873そうだねx3
流行りの絵柄パクるのも楽したかったり承認欲求だし根本は変わらん
376無念Nameとしあき23/01/09(月)14:27:42No.1054395915+
>AIってもう既存の絵のコラージュみたいなレベルから脱却してるかと思ってたんだけどそんなことないのね
使ってる人の力量による
377無念Nameとしあき23/01/09(月)14:27:44No.1054395929そうだねx2
しかしi2iそのまま出してるような倫理観も警戒心もゼロのアホが
AI絵師の代表ヅラして本まで出そうとしてたとか軽くホラーだな
もう1ミリの信用も置けないだろこんな奴
378無念Nameとしあき23/01/09(月)14:27:46No.1054395947+
>AI盗作が非難されているんであってAI学習技術は別に問題じゃ無いのよ
>なんかムキムキしてるとしあきがいるけど
学習元に不利益になるような使い方はダメとかだっけ
379無念Nameとしあき23/01/09(月)14:27:47No.1054395952そうだねx5
ここのAI絵スレでさえDLサイトに出したわとか普通に見るからな
民度が終わっとる
380無念Nameとしあき23/01/09(月)14:27:49No.1054395957そうだねx7
名実ともにオートトレパク装置じゃん…
使いようによっては良い技術なのに使うやつらがクズすぎて進歩も遅れるだろうなこれ
381無念Nameとしあき23/01/09(月)14:27:51No.1054395966+
>AIで絵作るときは元になった絵ってわからないの?
>これを参照しましたとか教えてくれたりはしない感じ?
学習だからデータとして残るのは出力結果だけ
オンラインのやつだとネット上にあるグーグルとかの検索結果全部ということになるね
382無念Nameとしあき23/01/09(月)14:27:54No.1054395983+
謎なのがこのやらかした人普通に絵が描ける人っぽいんだよな
テキストから生成して加筆修正すれば問題は起きにくい(全く起こらない訳ではない)くらいは気づいてた筈なのになぜこんなことを
383無念Nameとしあき23/01/09(月)14:28:17No.1054396129そうだねx6
ていうかアンチAIが大量発生してる原因が
イラストレーターに嫌がらせしてるAI絵師側にあるのだから
連中は自分達で自分の首絞めてる事に気づきもしない低能なんだよ
384無念Nameとしあき23/01/09(月)14:28:22No.1054396159そうだねx2
>>「偶然似ただけです」と言うなら
>偶然似ただけという理由は無意味なんだよね
>似てるからアウトで終わり…
似てるからアウトとは著作権法には書いてないぞ
385無念Nameとしあき23/01/09(月)14:28:40No.1054396272そうだねx2
>上手く出力できなくて元の絵に文句言ったりするし
>AI使ってる奴らの人間性なんてそんなもんだよ
コレは参考に読ませてる絵の選択が悪いって意味では…
386無念Nameとしあき23/01/09(月)14:28:47No.1054396312+
>AIってもう既存の絵のコラージュみたいなレベルから脱却してるかと思ってたんだけどそんなことないのね
いやコレは加工フィルタAIを通したようなものでちゃんと(?)した画像生成もある
387無念Nameとしあき23/01/09(月)14:28:48No.1054396318そうだねx2
>流行りの絵柄パクるのも楽したかったり承認欲求だし根本は変わらん
じゃあAIが人の絵パクったら同じように非難されるのは当然だね
388無念Nameとしあき23/01/09(月)14:28:50No.1054396327そうだねx1
>謎なのがこのやらかした人普通に絵が描ける人っぽいんだよな
>テキストから生成して加筆修正すれば問題は起きにくい(全く起こらない訳ではない)くらいは気づいてた筈なのになぜこんなことを
労力より承認欲求に飲まれた絵描きの末路ってだいたいトレパクだからそれと同じパターンだろ
389無念Nameとしあき23/01/09(月)14:28:53No.1054396347そうだねx6
流行りの絵柄を自分の技術として身につけるのと
AIで丸パクリが同じとは思えない
390無念Nameとしあき23/01/09(月)14:28:54No.1054396353そうだねx2
こいつらは金のためにポジショントークしてるだけだからね
としあきは騙されちゃダメだよ
391無念Nameとしあき23/01/09(月)14:29:05No.1054396425そうだねx1
disiteでAIイラスト集あるけど
たいていは売れてないよ
392無念Nameとしあき23/01/09(月)14:29:05No.1054396427+
AIにトレスさせたってこと?
393無念Nameとしあき23/01/09(月)14:29:12No.1054396473そうだねx1
でもこんだけ構図似てるのが生成されちゃったらパクるつもりが無くても怖くて使いにくくないか
394無念Nameとしあき23/01/09(月)14:29:17No.1054396496そうだねx1
AI絵を商業で使用可能になる必要性自体ないのでは・・・
そもそもコラージュとかじゃなくて
無から有を生み出したくらいの性能じゃないと使い物にならないよ
395無念Nameとしあき23/01/09(月)14:29:25No.1054396546+
これだけ悪用するやつが出たらもう今出てるAI絵のモデルそのものに疑問持たれるのも時間の問題だよ
悪用する奴が悪いでおあしすできた時代はとうに終わってる
396無念Nameとしあき23/01/09(月)14:29:27No.1054396561+
>AIで絵作るときは元になった絵ってわからないの?
>これを参照しましたとか教えてくれたりはしない感じ?
参考にする画像がある場合は
いろんな画像を素材としてAIを作って描かせる方法とimage to image(img2img)っていう既存の画像を元に画像を生成する方法がある
前者は同じ絵師の絵を集めれば偽物作れる後者は構図丸々パクれる
397無念Nameとしあき23/01/09(月)14:29:40No.1054396629そうだねx1
promptを打ち込んでえをしゅつりよするいわゆるtext2imgは「完全なノイズ絵」から「この部分って女のケツに見えね?」とAIが判断して実際に描いてるので問題はない
しかし元絵のあるimg2imgは「この顔の部分を別の顔に修正するべ」とAIが判断してやってるので著作同一性保持権の侵害になる
i2iは自撮り写真でやりましょうね
398無念Nameとしあき23/01/09(月)14:29:46No.1054396667そうだねx2
てかAI絵師に嫉妬なんかせんだろAI絵なんて蛇口捻れば誰でも使える水道みたいなモンやし
何も無い場所から自力で水脈堀当てて水組むリアル絵師とは次元が違うし
399無念Nameとしあき23/01/09(月)14:29:58 ID:2F03iayMNo.1054396744+
>流行りの絵柄を自分の技術として身につけるのと
>AIで丸パクリが同じとは思えない
消費する側としては同じだよ
AIだろうが人間だろうがどうでもいい
400無念Nameとしあき23/01/09(月)14:30:05No.1054396798+
>しかしi2iそのまま出してるような倫理観も警戒心もゼロのアホが
>AI絵師の代表ヅラして本まで出そうとしてたとか軽くホラーだな
>もう1ミリの信用も置けないだろこんな奴
なにせ絵描きのルールやマナーも学ばずいきなり出力者になったから
401無念Nameとしあき23/01/09(月)14:30:12No.1054396840+
描ける腕があっても面倒くさい作業は面倒くさいままだからな
アイデアも枯渇するし
そこでパクに転ぶやつは転ぶ
402無念Nameとしあき23/01/09(月)14:30:12No.1054396841+
>でもこんだけ構図似てるのが生成されちゃったらパクるつもりが無くても怖くて使いにくくないか
i2iは特定の画像読み込ませて生成するものだから普通にプロンプト打ってるだけなら似てるやつは出てこないと思う
403無念Nameとしあき23/01/09(月)14:30:15No.1054396850そうだねx1
>コレは参考に読ませてる絵の選択が悪いって意味では…
言葉選びで誤解を招くのであれば
AIよりも日本語の勉強をしたほうが良いと思います
404無念Nameとしあき23/01/09(月)14:30:24No.1054396914+
>てかAI絵師に嫉妬なんかせんだろAI絵なんて蛇口捻れば誰でも使える水道みたいなモンやし
こう言う認識の子がAI絵はみんな同じ絵にしか見えないとか言ってるんだろうな
405無念Nameとしあき23/01/09(月)14:30:32No.1054396964そうだねx9
    1673242232475.png-(357526 B)
357526 B
>AIで絵作るときは元になった絵ってわからないの?
>これを参照しましたとか教えてくれたりはしない感じ?
他人の絵を使わず自分の絵だけをAIに学習させてそこから作ったと主張してるので今回は可能
なのでデータだせやコラと言われてる
406無念Nameとしあき23/01/09(月)14:30:38No.1054397007そうだねx2
>流行りの絵柄を自分の技術として身につけるのと
>AIで丸パクリが同じとは思えない
同じでは
パクった絵をどう扱うかも同じ
問題のある絵の使い方はAIでもダメ出し手描きでもダメ
407無念Nameとしあき23/01/09(月)14:30:43No.1054397039そうだねx7
自分で描いてるわけでもないのにAI絵師って言うのはなんかヘンだよね
408無念Nameとしあき23/01/09(月)14:30:51No.1054397097+
でも版権キャラ無断使用したポンチ絵漫画勝手に売って金儲けしてるじゃん
409無念Nameとしあき23/01/09(月)14:30:53No.1054397106+
まあ複数人が関わるような商業のプロジェクトに用いるのは無理がありすぎるわな
当分は同人とか個人制作レベルでの運用が主流になりそう
410無念Nameとしあき23/01/09(月)14:30:54No.1054397115+
>>流行りの絵柄を自分の技術として身につけるのと
>>AIで丸パクリが同じとは思えない
>消費する側としては同じだよ
>AIだろうが人間だろうがどうでもいい
その消費をするものを生産するのは絵師側だぞ
その程度のことにすら気づけ無いのがお前の頭なのよ
411無念Nameとしあき23/01/09(月)14:31:10No.1054397210+
AIに描かせた絵で神絵師と持ち上げられて金を儲けたいと思うことが悪いとでも言うんですか!?
412無念Nameとしあき23/01/09(月)14:31:18No.1054397248そうだねx2
>消費する側としては同じだよ
消費する側じゃなくて制作する側として問題があるなら議論するべきだろ
413無念Nameとしあき23/01/09(月)14:31:22No.1054397272そうだねx8
>流行りの絵柄を自分の技術として身につけるのと
>AIで丸パクリが同じとは思えない
これを混同してAI叩くなら似たような絵描けるようになった絵師も叩けとか言うド低能具合がAI絵師なんかやってる由縁よ
414無念Nameとしあき23/01/09(月)14:31:26No.1054397286そうだねx3
>でもこんだけ構図似てるのが生成されちゃったらパクるつもりが無くても怖くて使いにくくないか
AI絵師がそんなブレーキ持ってることゼロなんで
AIウマ絵あたりとかモロその好例だし
415無念Nameとしあき23/01/09(月)14:31:42No.1054397377そうだねx2
ボーカロイドみたいな合成音声が開発されても映像作品に合成音声じゃなくて人間が声を当てているように
漫画や絵画やイラストがAIに置き換わることはなかなか無いと思うよ
まだまだ人が絵を作ったり声を出した方がずっと上等ってのもあるけど消費する側が合成物に価値を感じないのが事実
ピカソの絵はピカソが描いたから大金の価値があるけど俺がAI出力した現代アートが例えどんなに綺麗でも誰も大金を出したがらない
416無念Nameとしあき23/01/09(月)14:31:42No.1054397383+
いい絵が出るまでガチャを続けるからガチャ師とでも呼ぼう
417無念Nameとしあき23/01/09(月)14:31:44No.1054397392そうだねx2
>>流行りの絵柄を自分の技術として身につけるのと
>>AIで丸パクリが同じとは思えない
>同じでは
>パクった絵をどう扱うかも同じ
>問題のある絵の使い方はAIでもダメ出し手描きでもダメ
ねーよ
無知かな
絵柄が似てる漫画家イラストレーターごまんといるわ
知ったかぶりすんなマヌケ
418無念Nameとしあき23/01/09(月)14:31:54No.1054397446そうだねx3
ちょっとでも同人界隈の歴史知ってればまずいのが分かるのに
そういうのすら全く知らない素人がその日のうちにサムネで人目を引くような画像の出力者になれちゃうんだ
419無念Nameとしあき23/01/09(月)14:31:59No.1054397483そうだねx1
>AIに描かせた絵で神絵師と持ち上げられて金を儲けたいと思うことが悪いとでも言うんですか!?
やれるもんならやってごらん
でも間違い無く馬鹿にされるし叩かれる
420無念Nameとしあき23/01/09(月)14:32:10No.1054397551そうだねx5
>使いようによっては良い技術なのに使うやつらがクズすぎて進歩も遅れるだろうなこれ
法整備がなければ好き勝手するやつがどんどん続くからな
ただ元々で学習時点で転載サイトとか作家を狙い撃ちしてる時点でAI自体がクズだったりする
421無念Nameとしあき23/01/09(月)14:32:15No.1054397573そうだねx3
結局のところ妬ましいだけなのが本質です
422無念Nameとしあき23/01/09(月)14:32:35No.1054397704そうだねx2
絵を描かない俺から見たら正直気持ちの部分以外で何が問題なのかがわからん
423無念Nameとしあき23/01/09(月)14:32:38No.1054397725そうだねx2
>でも版権キャラ無断使用したポンチ絵漫画勝手に売って金儲けしてるじゃん
それはそれで別問題
424無念Nameとしあき23/01/09(月)14:32:39No.1054397732そうだねx2
>他人の絵を使わず自分の絵だけをAIに学習させてそこから作ったと主張してるので今回は可能
>なのでデータだせやコラと言われてる
AIおばさんの偏執的なメンタルが頼もしいなこういう時だと
もっとガンガンせっついてボロを出させてほしい
425無念Nameとしあき23/01/09(月)14:32:42No.1054397753そうだねx6
>結局のところ妬ましいだけなのが本質です
知ったかぶりすんなマヌケ
426無念Nameとしあき23/01/09(月)14:32:43No.1054397758そうだねx1
>自分で描いてるわけでもないのにAI絵師って言うのはなんかヘンだよね
オフラインで自分の描いた絵をAIに学習させて生成してるから自分で描いたんだって主張してます
トレパク?偶然似ただけです
427無念Nameとしあき23/01/09(月)14:32:43No.1054397760そうだねx2
日本人くんは権威主義者が多いから
AI絵が世間で評価されるようになればすぐ手のひらクルクルするよ
428無念Nameとしあき23/01/09(月)14:32:47No.1054397790そうだねx5
>他人の絵を使わず自分の絵だけをAIに学習させてそこから作ったと主張してるので今回は可能
>なのでデータだせやコラと言われてる
七瀬もたまには役に立つんだな
429無念Nameとしあき23/01/09(月)14:32:48No.1054397798そうだねx5
>ただ元々で学習時点で転載サイトとか作家を狙い撃ちしてる時点でAI自体がクズだったりする
開発者が絵師敵視してるようなゴミしかおらんからそりゃそうよ
グーグルのほうがまだ理性的だった
430無念Nameとしあき23/01/09(月)14:33:17No.1054397973+
>>開発したやつなに考えて作ったんだろうな
>センセーショナルな事やって自分の会社宣伝してVCから資金ゲットというのも目的の一つだったんだろうな
>極端な事いうのはこの手の暗号通貨以前からのtech brの特徴でもあるし
へーとは思うが仕事を頼むかと言われるとリリース後の万博開催前の政府自然環境調査会並の無責任さで何かしらのとばっちり食いそうで二の足踏んじゃう
431無念Nameとしあき23/01/09(月)14:33:30No.1054398033+
書籍化っていってもまだこれから集めて目指すぞーみたいな感じかね
何も出来ない中学生が壮大なゲーム作るぞーって盛り上がって人募集してるのと同じ感じで
432無念Nameとしあき23/01/09(月)14:33:33No.1054398044そうだねx2
>でもこんだけ構図似てるのが生成されちゃったらパクるつもりが無くても怖くて使いにくくないか
描かせたいものを文字で入力してAIがそれっぽく画像生成する奴と
元画像を読み込んでAIに描かせ直させて画像生成する奴で2種類ある
スレ画とかもそうで大抵問題になるのは後者
433無念Nameとしあき23/01/09(月)14:33:36No.1054398063そうだねx11
アホが言ってるのは
シャインマスカットの苗パクって韓国や中国で生産して何が悪いんですか?と開き直ってるのと一緒
アホかお前ら?
何度でも言うがアホだろ?
434無念Nameとしあき23/01/09(月)14:33:36No.1054398065+
七瀬AIもリアルタイムで絶賛暴れ中だな
435無念Nameとしあき23/01/09(月)14:33:37No.1054398069+
元々大して価値ないモブや背景ならAIでいいよ
436無念Nameとしあき23/01/09(月)14:33:38No.1054398076+
使って吐き出させて遊ぶまではいいけど大っぴらに発表して権利主張するなと言うだけのお話で
何故かAI使用を規制するなとか法がどうのとかと都合のいいように拡大してAI使いさん達が言ってくる
437無念Nameとしあき23/01/09(月)14:33:41No.1054398100+
毎回同人の是非みたいな定義レベルに後退して混ぜっ返すよな
438無念Nameとしあき23/01/09(月)14:33:56No.1054398193そうだねx10
他人からの軽蔑が嫉妬に見える人
AIにも湧いてくるんだな
439無念Nameとしあき23/01/09(月)14:33:57No.1054398197+
>ボーカロイドみたいな合成音声が開発されても映像作品に合成音声じゃなくて人間が声を当てているように
>漫画や絵画やイラストがAIに置き換わることはなかなか無いと思うよ
>まだまだ人が絵を作ったり声を出した方がずっと上等ってのもあるけど消費する側が合成物に価値を感じないのが事実
>ピカソの絵はピカソが描いたから大金の価値があるけど俺がAI出力した現代アートが例えどんなに綺麗でも誰も大金を出したがらない
それは単なるブランディングの問題だからなネットフリックスではウォーホルの声をAIで再現してナレーションやらせてるドキュメンタリーがあるよ
440無念Nameとしあき23/01/09(月)14:33:57No.1054398207+
>日本人くんは権威主義者が多いから
>AI絵が世間で評価されるようになればすぐ手のひらクルクルするよ
権威主義者だからこそAIなんぞが評価されることは無いな
441無念Nameとしあき23/01/09(月)14:34:01No.1054398223そうだねx1
>>てかAI絵師に嫉妬なんかせんだろAI絵なんて蛇口捻れば誰でも使える水道みたいなモンやし
>こう言う認識の子がAI絵はみんな同じ絵にしか見えないとか言ってるんだろうな
AI絵なんて誰でも出来るものだろ?
あの程度で技術とかいると言われると笑われるぞ…
442無念Nameとしあき23/01/09(月)14:34:04No.1054398241そうだねx1
法整備が追いつてないって事なら明確に今はセーフって事なんじゃないの?
443無念Nameとしあき23/01/09(月)14:34:31No.1054398395そうだねx2
>他人からの軽蔑が嫉妬に見える人
>AIにも湧いてくるんだな
トレパクラーと同じ事言ってるよなAI絵師って
444無念Nameとしあき23/01/09(月)14:34:32No.1054398404+
>法整備が追いつてないって事なら明確に今はセーフって事なんじゃないの?
犯罪者特有の思考
犯罪者になって親御さんを悲しませるなよ
445無念Nameとしあき23/01/09(月)14:34:40No.1054398453+
>日本人くんは権威主義者が多いから
>AI絵が世間で評価されるようになればすぐ手のひらクルクルするよ
悪評が広がってる…
446無念Nameとしあき23/01/09(月)14:34:50No.1054398516そうだねx1
>何故かAI使用を規制するなとか法がどうのとかと都合のいいように拡大してAI使いさん達が言ってくる
>法整備が追いつてないって事なら明確に今はセーフって事なんじゃないの?
早速来て笑った
447無念Nameとしあき23/01/09(月)14:34:55No.1054398546そうだねx2
お気持ちで禁止しろ処罰しろってお隣の国笑えんな…
448無念Nameとしあき23/01/09(月)14:35:15No.1054398669+
>何も出来ない中学生が壮大なゲーム作るぞーって盛り上がって人募集してるのと同じ感じで
構図はそんな感じのアホの子の暴走に過ぎないけど
ツールの進化で破壊力が高まっててガチで迷惑振りまいてる
449無念Nameとしあき23/01/09(月)14:35:19No.1054398690そうだねx1
任天堂がAI使ったら手のひら返すよ
450無念Nameとしあき23/01/09(月)14:35:31 ID:2F03iayMNo.1054398758+
出力して儲ける
楽して儲けてるって嫉妬してるだけ
451無念Nameとしあき23/01/09(月)14:35:32No.1054398767+
>法整備が追いつてないって事なら明確に今はセーフって事なんじゃないの?
法が追いついた時に遡って訴訟される事もあるよ
法の不遡及性って言っても絶対じゃないからね
452無念Nameとしあき23/01/09(月)14:35:50No.1054398886+
今の法律でも著作権侵害は明確に法律違反ですよ
453無念Nameとしあき23/01/09(月)14:35:53No.1054398913+
>お気持ちで禁止しろ処罰しろってお隣の国笑えんな…
お隣の国はすでに禁止だからな…
ここは早々真似すべき点だ
454無念Nameとしあき23/01/09(月)14:35:54No.1054398916そうだねx1
>法整備が追いつてないって事なら明確に今はセーフって事なんじゃないの?
それはそう
お気持ちするしかないのが現状
455無念Nameとしあき23/01/09(月)14:36:12 ID:2F03iayMNo.1054399039+
お気持ち=嫉妬
456無念Nameとしあき23/01/09(月)14:36:17No.1054399072+
むしろ日本は遅れてる方でしょう
457無念Nameとしあき23/01/09(月)14:36:29No.1054399144そうだねx9
>任天堂がAI使ったら手のひら返すよ
いきなり何言い出してるのこの子…
458無念Nameとしあき23/01/09(月)14:36:31No.1054399161そうだねx1
>>AI絵が世間で評価されるようになればすぐ手のひらクルクルするよ
去年お披露目された初期が一番評価されてたと思うよ
蓋あけてみるとどんどん悪化していった
459無念Nameとしあき23/01/09(月)14:36:32No.1054399164+
>ちょっとでも同人界隈の歴史知ってればまずいのが分かるのに
>そういうのすら全く知らない素人がその日のうちにサムネで人目を引くような画像の出力者になれちゃうんだ
絵に関する技術全般に言えるけど絵のハードルが下がったことでモラルとか身につく前に有名になれたりしちゃうのやばいよね
460無念Nameとしあき23/01/09(月)14:36:34No.1054399185そうだねx4
嫉妬って…
461無念Nameとしあき23/01/09(月)14:36:35No.1054399193そうだねx4
>>てかAI絵師に嫉妬なんかせんだろAI絵なんて蛇口捻れば誰でも使える水道みたいなモンやし
>こう言う認識の子がAI絵はみんな同じ絵にしか見えないとか言ってるんだろうな
同じだろアホ?
中学卒業した辺りのAI絵師様と小学校低学年に同じワードで同じAIツール使わせて出力したらどうなんの?
違いを言ってみAI絵師様よ?
462無念Nameとしあき23/01/09(月)14:36:48No.1054399273+
日本は遅れてるってサーバー台数の話?
463無念Nameとしあき23/01/09(月)14:36:53No.1054399308そうだねx2
さっさとお気持ちで裁判やってシロクロつけろ
464無念Nameとしあき23/01/09(月)14:36:53No.1054399313そうだねx2
>AIにトレスさせたってこと?
フォトショに「水彩画っぽくして」とかのフィルタあるじゃん?
絵を用意してクリック!でフォトショが適当に塩梅良くやってくれるやつ
つみおじはこういうフィルタを何種類か重ねがけした
今回問題にされてる人がやったのもそれの延長線上と疑われてる
いくら「AIがやってくれた」と言ってもここまで既存の絵と一致して
しかもバレにくいように左右反転させてる(つみおじの常套手段)のは
あなた他人の絵を読み込ませて加工したのトボケて逃げる気ですね?ってこと
465無念Nameとしあき23/01/09(月)14:36:57No.1054399334そうだねx1
批判は嫉妬の一点張りのやつはもう手遅れだ
466無念Nameとしあき23/01/09(月)14:37:10No.1054399419+
    1673242630343.jpg-(13938 B)
13938 B
>同じだろアホ?
>中学卒業した辺りのAI絵師様と小学校低学年に同じワードで同じAIツール使わせて出力したらどうなんの?
>違いを言ってみAI絵師様よ?
467無念Nameとしあき23/01/09(月)14:37:18No.1054399468+
真面目にAI導入しようとするとめんどくさい
低スペックパソコンだと課金でのAI利用
自前でやるならグラボは並以上がいる
まあ一枚絵でのエロ画像が作れるレベルなので俺はそれ以上深くは進まなかったな
468無念Nameとしあき23/01/09(月)14:37:19No.1054399478+
>任天堂がAI使ったら手のひら返すよ
アホか知恵遅れか白痴か
かせめて一つにしてくれ
欲張りか
469無念Nameとしあき23/01/09(月)14:37:23No.1054399504そうだねx3
堂々と権利主張しなければいいだけで使うなまで言われてない筈なのに
推進派の被害妄想が激しすぎる何か都合の悪いことでも?
470無念Nameとしあき23/01/09(月)14:37:24No.1054399514そうだねx3
>いきなり何言い出してるのこの子…
ゲハ出身の対立煽りでしょ
471無念Nameとしあき23/01/09(月)14:37:27No.1054399529そうだねx3
>任天堂がAI使ったら手のひら返すよ
任天堂「やるわけねぇだろアホ。そんな事したら自社IP荒らされるわ」
472無念Nameとしあき23/01/09(月)14:37:27No.1054399530そうだねx1
>絵に関する技術全般に言えるけど絵のハードルが下がったことでモラルとか身につく前に有名になれたりしちゃうのやばいよね
他人の著作物で荒稼ぎしてる界隈に元々モラルなんかあると思ったことない
473無念Nameとしあき23/01/09(月)14:37:31No.1054399550そうだねx2
>てかAI絵師に嫉妬なんかせんだろAI絵なんて蛇口捻れば誰でも使える水道みたいなモンやし
じゃあ試しに蛇口ひねるみたいに良作出力してみて
474無念Nameとしあき23/01/09(月)14:37:31 ID:2F03iayMNo.1054399551+
合法なのに批判してるんだから嫉妬認定されても仕方ない
475無念Nameとしあき23/01/09(月)14:37:34No.1054399575+
>日本は遅れてるってサーバー台数の話?
海外だと殴られるから意識とか権利の話じゃね
476無念Nameとしあき23/01/09(月)14:38:00No.1054399729+
>No.1054399419
本当の知遅れだったか…ブチャラティに失礼すぎる
477無念Nameとしあき23/01/09(月)14:38:09No.1054399790そうだねx7
嫉妬って言ってる奴
普通に頭おかしいわ
478無念Nameとしあき23/01/09(月)14:38:11No.1054399799+
>批判は嫉妬の一点張りのやつはもう手遅れだ
何十年前の価値観で自己弁護してるんだろうって思う
AI使って新時代を謳いながら本人はロートルって一番救えない
479無念Nameとしあき23/01/09(月)14:38:14No.1054399820そうだねx8
>合法なのに批判してるんだから嫉妬認定されても仕方ない
合法でも批判はされるよ?
480無念Nameとしあき23/01/09(月)14:38:15 ID:2F03iayMNo.1054399834+
>堂々と権利主張しなければいいだけで使うなまで言われてない筈なのに
金儲けに使えなきゃAIなんて意味ないだろ
481無念Nameとしあき23/01/09(月)14:38:29No.1054399919そうだねx1
    1673242709455.png-(1147543 B)
1147543 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
482無念Nameとしあき23/01/09(月)14:38:43No.1054399984そうだねx3
>合法でも批判はされるよ?
なんだお気持ちかぁ
483無念Nameとしあき23/01/09(月)14:38:50No.1054400043そうだねx2
>No.1054378255
AI絵の方が塗り細かいから目を引く
484無念Nameとしあき23/01/09(月)14:38:52No.1054400053+
AI絵師でもpython理解してコード書き換えたりしてる勢も多いと聞く
485無念Nameとしあき23/01/09(月)14:38:53No.1054400054そうだねx3
馬鹿の決め文句の一つに嫉妬があるんだが
自分が嫉妬深い人間なのを知らずにゲロってるアホなんだよ
486無念Nameとしあき23/01/09(月)14:38:55No.1054400072+
>知ったかぶりすんなマヌケ
浅いナイっスぅー
487無念Nameとしあき23/01/09(月)14:38:57No.1054400088そうだねx4
実際同じツールで同じ呪文唱えたら誰が出力しても同じだろ?
違いあるの?
488無念Nameとしあき23/01/09(月)14:38:59No.1054400096そうだねx2
争いを起こさないために法律はあるからお気持ちは大切よ
489無念Nameとしあき23/01/09(月)14:39:01No.1054400110+
I2Iでも反転させればAI無罪になると思ったのだろうか
せめてラフ絵公開してりゃ
490無念Nameとしあき23/01/09(月)14:39:03No.1054400121+
反転してるせいでボタンの合わせが男モノになってるのでは
491無念Nameとしあき23/01/09(月)14:39:05 ID:2F03iayMNo.1054400133+
>合法でも批判はされるよ?
合法なのに批判してるから嫉妬なんだよ
絵師連中が自分たちが何時間もかけて1枚仕上げてるのにAIは楽して稼いでという理論
これ嫉妬だろう
492無念Nameとしあき23/01/09(月)14:39:10No.1054400168そうだねx4
>合法なのに批判してるんだから嫉妬認定されても仕方ない
転売みたいなもんさ
法規制されるまで稼がなきゃ
493無念Nameとしあき23/01/09(月)14:39:13No.1054400187そうだねx3
AIどうこうの前に表現の特徴的な部分が完全一致した創作物って完全に著作権侵害だから
494無念Nameとしあき23/01/09(月)14:39:22No.1054400230+
>1673242709455.png
和解しなかったっけ
495無念Nameとしあき23/01/09(月)14:39:23No.1054400235+
>なんだお気持ちかぁ
そのお気持ちに潰されるんだよ
496無念Nameとしあき23/01/09(月)14:39:33No.1054400311+
>>知ったかぶりすんなマヌケ
>浅いナイっスぅー
おっ犯罪者予備軍じゃん
ルックバックの犯罪者にならないように気をつけてな
497無念Nameとしあき23/01/09(月)14:39:40No.1054400346そうだねx2
    1673242780300.png-(578148 B)
578148 B
海外で完全に自作絵なのにAIを使っただろうと
いちゃもんつけられてコミュニティを追い出される
事件が最近あった
498無念Nameとしあき23/01/09(月)14:39:43 ID:2F03iayMNo.1054400360+
>AI絵の方が塗り細かいから目を引く
AIのほうが情報量多いから上手く見えるんだよね
上手いならAIでいいじゃんとなる
499無念Nameとしあき23/01/09(月)14:39:43No.1054400362+
仮にAI絵師が食える世界になったとしても
AIも使える神絵師に駆逐されるだけなんだよなぁ……
500無念Nameとしあき23/01/09(月)14:39:51No.1054400403そうだねx5
>嫉妬って言ってる奴
>普通に頭おかしいわ
人を罵るときって自分が一番傷つくワードをチョイスするものだから
嫉妬とか言ってるやつは絵描きに対してルサンチマン凄いんじゃね?
501無念Nameとしあき23/01/09(月)14:39:56No.1054400437+
>実際同じツールで同じ呪文唱えたら誰が出力しても同じだろ?
では将軍様
公開されていない呪文で素晴らしいAI絵を一から出力してみてください
簡単なんでしょ?できるよね?すぐ
502無念Nameとしあき23/01/09(月)14:40:00No.1054400461そうだねx2
なんでこの手の輩は最終的に嫉妬一点張りになるのかわからない
なんか共通する心理でもあるのか
503無念Nameとしあき23/01/09(月)14:40:11No.1054400535+
そろそろアホが発狂する頃合いだな
504無念Nameとしあき23/01/09(月)14:40:17No.1054400576そうだねx1
このケースは他人の絵を加工して自作絵ですって言い張る奴の延長じゃんこれ
505無念Nameとしあき23/01/09(月)14:40:20No.1054400594+
手描きで問題になるのはAIでも同じってだけ
AIも所詮はツールに過ぎないし
506無念Nameとしあき23/01/09(月)14:40:23No.1054400609+
>>1673242709455.png
>和解しなかったっけ
まあ同じ絵師の絵入れまくってるならファンだろうしね
悪意でやってるなら問題だが
507無念Nameとしあき23/01/09(月)14:40:24No.1054400616+
>海外で完全に自作絵なのにAIを使っただろうと
>いちゃもんつけられてコミュニティを追い出される
>事件が最近あった
確かに塗りがそれっぽい
508無念Nameとしあき23/01/09(月)14:40:25No.1054400625+
>1673242709455.png
AIは顔が横に潰れておかしいな
めくらか
509無念Nameとしあき23/01/09(月)14:40:30No.1054400647+
そもそもAI絵による盗作が合法か否かはまだ判例がないし
今回のi2i使ったモロパクは権利者が訴えればどうなるかも分からん
511無念Nameとしあき23/01/09(月)14:40:32No.1054400667そうだねx3
>なんでこの手の輩は最終的に嫉妬一点張りになるのかわからない
>なんか共通する心理でもあるのか
アホだから覚えたての言葉しか使えないんだろう
512無念Nameとしあき23/01/09(月)14:40:38No.1054400706そうだねx4
この手のツールって
パクラーと呼ばれる人たちがだいたい欲してきた機能が完備されてるんだよな
パクラーにとっての夢の道具だから
そういうメンタルの持ち主なら飛びつくわあれは
513無念Nameとしあき23/01/09(月)14:40:38No.1054400708そうだねx1
>海外で完全に自作絵なのにAIを使っただろうと
>いちゃもんつけられてコミュニティを追い出される
>事件が最近あった
何回か配信で描けばいいだけじゃね‥?
514無念Nameとしあき23/01/09(月)14:40:43No.1054400746そうだねx1
>なんでこの手の輩は最終的に嫉妬一点張りになるのかわからない
>なんか共通する心理でもあるのか
他に反論するポイントがもう思いつかないんだろう
515無念Nameとしあき23/01/09(月)14:40:43No.1054400747そうだねx1
そもそも合法かどうかも外から言ってるだけじゃ何も分からん
めんどくせーから一旦判例作ってくんねえかな
516無念Nameとしあき23/01/09(月)14:40:45 ID:2F03iayMNo.1054400751+
合法だからな
嫉妬でなきゃ批判なんてしない
好きにしろで終わり
517無念Nameとしあき23/01/09(月)14:40:54No.1054400805そうだねx9
なんで自作絵をベースにAIに描かせた絵が他人のイラストと酷似するのですか?
偶然似ただけ?じゃあそのイラスト生成した命令文開示してくださいよ偶然似ただけなんだろ?
って言われてるだけなんだけど嫉妬がどうのこうのすごいな
518無念Nameとしあき23/01/09(月)14:41:03 ID:2F03iayMNo.1054400857+
>AI以下は筆折ればいいのにね
AI絵師になったほうがいい
519無念Nameとしあき23/01/09(月)14:41:04No.1054400859そうだねx3
>転売みたいなもんさ
>法規制されるまで稼がなきゃ
しっくりきた
転売なのに合法だぜ!とか蛇口捻るみたいにいい商品予想して買い溜めて見ろよと
開き直って堂々とされてる感じの不快さだったんだ
520無念Nameとしあき23/01/09(月)14:41:16No.1054400938そうだねx3
>>実際同じツールで同じ呪文唱えたら誰が出力しても同じだろ?
>では将軍様
>公開されていない呪文で素晴らしいAI絵を一から出力してみてください
>簡単なんでしょ?できるよね?すぐ
簡単だろアホ
521無念Nameとしあき23/01/09(月)14:41:17No.1054400945+
チェスや将棋もAIが最強だけど
人間がやらないとエンタメにならないんだ
わかってくださいよ
522無念Nameとしあき23/01/09(月)14:41:19No.1054400955そうだねx1
>なんでこの手の輩は最終的に嫉妬一点張りになるのかわからない
>なんか共通する心理でもあるのか
キチガイアピールするとかまってもらえるから
523無念Nameとしあき23/01/09(月)14:41:26No.1054401000+
AI絵で金儲けするという行為自体が理解できない
524無念Nameとしあき23/01/09(月)14:41:28No.1054401008そうだねx1
ai使う奴らがマスかき覚えた猿みてえに
同じようなもんバンバンupしてるから
aiに喰われた絵描きは悲惨だ
525無念Nameとしあき23/01/09(月)14:41:29No.1054401018+
転売屋が嫌われてるようなのと同じ感じなのかな
527無念Nameとしあき23/01/09(月)14:41:32No.1054401028+
>簡単だろアホ
じゃあ早く出してね
528無念Nameとしあき23/01/09(月)14:41:42No.1054401086そうだねx2
>何も無い場所から自力で水脈堀当てて水組むリアル絵師とは次元が違うし
ここで騒いでるのは記号化された属性と流行りの作品の著作権侵害を出力するだけの手動AI絵師様だけだと思っていました。
本物の絵師様、頑張ってください!
529無念Nameとしあき23/01/09(月)14:41:45No.1054401102+
>AI絵師になったほうがいい
元絵師の方が元々いるAI絵師より上になっちゃうからだめ
530無念Nameとしあき23/01/09(月)14:41:46No.1054401110+
AIで新しい表現をするとか今まで描けなかったものを描くとかなら建設的なのにそういう方向には絶対行かないのは何故
531無念Nameとしあき23/01/09(月)14:41:48No.1054401123そうだねx3
>嫉妬でなきゃ批判なんてしない
>好きにしろで終わり
どの辺を嫉妬するのかわからん
最新グラボ積んでるならちょっと羨ましいが
532無念Nameとしあき23/01/09(月)14:41:54No.1054401163+
>>>実際同じツールで同じ呪文唱えたら誰が出力しても同じだろ?
>>では将軍様
>>公開されていない呪文で素晴らしいAI絵を一から出力してみてください
>>簡単なんでしょ?できるよね?すぐ
>簡単だろアホ
まぁ描くのはAIだし呪文なんて今たくさん転がってるしな
534無念Nameとしあき23/01/09(月)14:42:02No.1054401224+
>金儲けに使えなきゃAIなんて意味ないだろ
その通り
だから金かかるAI技術って自動車とか医療とか運送や製造等もっと金になる分野での活用が主戦場なんだよね
535無念Nameとしあき23/01/09(月)14:42:16No.1054401303そうだねx3
ルックバックの犯罪者みたいな奴がいるな…
537無念Nameとしあき23/01/09(月)14:42:23No.1054401351+
>海外で完全に自作絵なのにAIを使っただろうと
>いちゃもんつけられてコミュニティを追い出される
>事件が最近あった
人権に配慮された国だなあ
538無念Nameとしあき23/01/09(月)14:42:34No.1054401403そうだねx7
>>なんで?
>AI以下じゃ意味ないでしょ
お前より価値あるから問題ないよ
539無念Nameとしあき23/01/09(月)14:42:39No.1054401436そうだねx1
AIだと温かみが感じられない
540無念Nameとしあき23/01/09(月)14:42:42No.1054401455+
>AI以下は筆折ればいいのにね
計算能力でAIに劣るとしあきは生きてはいけないのか?
541無念Nameとしあき23/01/09(月)14:42:48No.1054401493+
>実際同じツールで同じ呪文唱えたら誰が出力しても同じだろ?
>違いあるの?
同じ絵を学習させて参照シード値固定してi2iじゃないと同じもの出来ないと思うよ
t2iじゃやる度に絵が変わるし
542無念Nameとしあき23/01/09(月)14:42:54No.1054401527そうだねx4
>>なんで?
>AI以下のゴミ絵量産してるなんて生産的じゃないから
お前のクソレスより遥かに生産性あるじゃん
543無念Nameとしあき23/01/09(月)14:42:55No.1054401534そうだねx1
人の絵をAIに加工させて自分のものだーって金にしようとしてるのが非難されてるんであってAI学習自体の是非は別問題ですよ
544無念Nameとしあき23/01/09(月)14:42:57No.1054401549+
>AIで新しい表現をするとか今まで描けなかったものを描くとかなら建設的なのにそういう方向には絶対行かないのは何故
元々の学習元から出力するから
ただ背景分野は凝ったの出てる
545無念Nameとしあき23/01/09(月)14:42:59No.1054401557そうだねx2
てか公開されてない呪文出して絵を描けとか無茶苦茶過ぎる
どんな内容の絵でどんな被写体だよAI絵師の頭怖い
546無念Nameとしあき23/01/09(月)14:43:01No.1054401570+
今すっげぇ太い鼻毛が抜けた
547無念Nameとしあき23/01/09(月)14:43:06No.1054401602そうだねx1
>AIだと温かみが感じられない
デジタル絵にも温かみなんて無いが
548無念Nameとしあき23/01/09(月)14:43:16No.1054401667そうだねx3
AI以下の嫉妬は醜いな
550無念Nameとしあき23/01/09(月)14:43:17No.1054401672そうだねx1
>なんでこの手の輩は最終的に嫉妬一点張りになるのかわからない
>なんか共通する心理でもあるのか
俺は間違ってない俺はお前らより強いし偉いの前提があるから
何か否定されると雑魚の嫉妬以外の解釈ができなくなる
要するにバカ
551無念Nameとしあき23/01/09(月)14:43:20No.1054401685そうだねx9
AI絵系のスレって一人で何回もレスしてる奴が貼り付いてるよな
552無念Nameとしあき23/01/09(月)14:43:21No.1054401694そうだねx1
パクリうるさい業界なのによくやる
553無念Nameとしあき23/01/09(月)14:43:40No.1054401823そうだねx1
でもAI絵師ってスケッチブックや絵チャット書けないじゃん
554無念Nameとしあき23/01/09(月)14:43:41 ID:2F03iayMNo.1054401831+
>計算能力でAIに劣るとしあきは生きてはいけないのか?
AI以下は何もするなよってこと
AI以下の生産性しかないんだから足手まといなんで
何もしないほうが生産性は高まる
555無念Nameとしあき23/01/09(月)14:43:42No.1054401835そうだねx3
>AI以下の嫉妬は醜いな
おっルックバックの犯罪者じゃん
556無念Nameとしあき23/01/09(月)14:43:47No.1054401878+
>パクリうるさい業界なのによくやる
うるさいなら誰もパクリしなくなりそうなもんだが
557無念Nameとしあき23/01/09(月)14:43:50No.1054401890そうだねx1
>ここで騒いでるのは記号化された属性と流行りの作品の著作権侵害を出力するだけの手動AI絵師様だけだと思っていました。
これはほんとに思う
みんながやってるからやっていいんだって日頃権利侵害してる側ばっかりが騒いでるんだよな
558無念Nameとしあき23/01/09(月)14:43:53No.1054401909+
>おっ犯罪者予備軍じゃん
>ルックバックの犯罪者にならないように気をつけてな
子たつすまねぇよ
559無念Nameとしあき23/01/09(月)14:43:57No.1054401928そうだねx5
いや法律って困る人がいてそれに対応して作られていくんだから抗議するなとかは的外れ過ぎないか
560無念Nameとしあき23/01/09(月)14:44:00No.1054401954そうだねx1
他人の絵をコラしただけのやつを自分のイラストとして権利主張するのが死ねって話
561無念Nameとしあき23/01/09(月)14:44:01No.1054401957そうだねx1
二次裏で絵スレ粘着してるやつみたいな発想
562無念Nameとしあき23/01/09(月)14:44:10No.1054401995+
>てか公開されてない呪文出して絵を描けとか無茶苦茶過ぎる
簡単だろアホが
ってとしあき言ってるじゃん
563無念Nameとしあき23/01/09(月)14:44:10No.1054401998+
>ただ背景分野は凝ったの出てる
ファンタジーアートとかすごいよな
564無念Nameとしあき23/01/09(月)14:44:13No.1054402016そうだねx2
>AI絵系のスレって一人で何回もレスしてる奴が貼り付いてるよな
同じ文体だしdelしたら面白そう
565無念Nameとしあき23/01/09(月)14:44:16No.1054402034+
ここで煽って何度も嫉妬繰り返してる無産が一番嫉妬してないか‥?
AI絵の勉強でもしなよ
567無念Nameとしあき23/01/09(月)14:44:23No.1054402080そうだねx8
AI盗作絵師の言い分って10年も前に話題になった他人の著作物切り刻み現代アート集団と全く同じだ
やっぱり無産の人っていうのは他人の創作物に対する権利意識が全くないんだ
精神性が同じだ
568無念Nameとしあき23/01/09(月)14:44:39No.1054402159+
>うるさいなら誰もパクリしなくなりそうなもんだが
だから多くの人はしない
それでもやる人はやって問題起こす例は出てくる
569無念Nameとしあき23/01/09(月)14:44:45No.1054402189+
>>おっ犯罪者予備軍じゃん
>>ルックバックの犯罪者にならないように気をつけてな
>子たつすまねぇよ
あたまばかになっちゃった?
570無念Nameとしあき23/01/09(月)14:44:47No.1054402198そうだねx4
また無産が暴れてるのか
571無念Nameとしあき23/01/09(月)14:45:00No.1054402272+
>合法だからな
>嫉妬でなきゃ批判なんてしない
>好きにしろで終わり
自分より上手い絵を出力してズルい、ってのが根本にあるから
572無念Nameとしあき23/01/09(月)14:45:05No.1054402303+
パクリ元ネタサーチAIも作ったら売れそう
573無念Nameとしあき23/01/09(月)14:45:07No.1054402319+
>AI盗作絵師の言い分って10年も前に話題になった他人の著作物切り刻み現代アート集団と全く同じだ
>やっぱり無産の人っていうのは他人の創作物に対する権利意識が全くないんだ
>精神性が同じだ
他人の絵は一切使っていません!偶然似ただけのオリジナルです!ってスレ画は主張してるんで・・・
574無念Nameとしあき23/01/09(月)14:45:09 ID:2F03iayMNo.1054402330そうだねx2
>また無産が暴れてるのか
絵師を叩けるからな
576無念Nameとしあき23/01/09(月)14:45:15No.1054402361+
>自分より上手い絵を出力してズルい、ってのが根本にあるから
嫉妬きも
577無念Nameとしあき23/01/09(月)14:45:21No.1054402384+
>ここで煽って何度も嫉妬繰り返してる無産が一番嫉妬してないか‥?
>AI絵の勉強でもしなよ
AI絵の勉強ってAIがするんだろ?お前オナニーしてるだけじゃん
578無念Nameとしあき23/01/09(月)14:45:23No.1054402397+
>絵を描かない俺から見たら正直気持ちの部分以外で何が問題なのかがわからん
自宅で自慢のオリジナル料理を振舞った
たまたま来ていた友達の友達がそれとなくレシピを聞き出す
後日友達の友達の嫁に料理を作らせて「これ僕のオリジナル料理です」とご披露
みたいな
580無念Nameとしあき23/01/09(月)14:45:27No.1054402420+
>でもAI絵師ってスケッチブックや絵チャット書けないじゃん
それ一定数の絵描きにも刺さりそう
一発描きが完成絵と全く別物のやついくらでもいるだろ
581無念Nameとしあき23/01/09(月)14:45:37No.1054402485+
生成したモデルデータとpromptとシード値が分かればt2iの絵はほぼ再現できる
そのメタデータもPNGに埋め込まれてるからやろうと思えば出来る
582無念Nameとしあき23/01/09(月)14:45:38No.1054402488+
>No.1054399919
描いても学習絵提供してると思ったら気削がれるよな…
583無念Nameとしあき23/01/09(月)14:45:45No.1054402534+
>嫉妬でなきゃ批判なんてしない
>好きにしろで終わり
それはAI業界とか絵の業界に興味ないだけでは?
AI使ってる奴が不正してる(疑惑かもだが)のは見過ごせない人もいる
584無念Nameとしあき23/01/09(月)14:45:48No.1054402550+
>でもAI絵師ってスケッチブックや絵チャット書けないじゃん
それは描けない絵師もいそうだが
585無念Nameとしあき23/01/09(月)14:45:48No.1054402553そうだねx1
>AI絵師
AI(絵師)?
586無念Nameとしあき23/01/09(月)14:45:49No.1054402555+
カオスラウンジが無産とは思わないけどね
あの号数の絵を展示するだけで体力すごい使うし
587無念Nameとしあき23/01/09(月)14:45:55No.1054402591+
>やっぱり無産の人っていうのは他人の創作物に対する権利意識が全くないんだ
無産っというか一部おかしな人だけどな‥
588無念Nameとしあき23/01/09(月)14:45:56No.1054402596そうだねx3
>また無産が暴れてるのか
AI絵師とかいう無産の亜種がね
589無念Nameとしあき23/01/09(月)14:46:04 ID:2F03iayMNo.1054402646+
絵師叩きは昔絵師たちが無産を煽りまくった歴史があるからな
AI絵師に駆逐されかける絵師たちを煽りたくなるのもわかる
無産たちの絵師への恨みを晴らす機会をAIが作ってくれた
590無念Nameとしあき23/01/09(月)14:46:08No.1054402662そうだねx1
>>自分より上手い絵を出力してズルい、ってのが根本にあるから
>嫉妬きも
お前の顔面ほどじゃねえよ
591無念Nameとしあき23/01/09(月)14:46:14No.1054402702+
AI絵がフリーな存在ならみんな数値とか学習データも共有するべきじゃない?
592無念Nameとしあき23/01/09(月)14:46:18No.1054402725+
嫉妬連呼じゃ通じないんで鼻糞みたいなところに噛みつき出したな
593無念Nameとしあき23/01/09(月)14:46:22No.1054402762+
>AIだと温かみが感じられない
デジタル絵が出始めた頃も同じことを言われていたが
ツールやテクニックの発達でどう使うかの技量評価に収束していった感があるのに対して
AI絵は使われ方からして現状まったくそんなレベルに至っていないな
594無念Nameとしあき23/01/09(月)14:46:36No.1054402840そうだねx2
カスラジの精神が約10年の時を経てまた見られるとは…
人の手の切り貼りじゃなくてAIでの生成速度がダンチだから厄介さが遥かに上だ
595無念Nameとしあき23/01/09(月)14:46:37No.1054402851+
現状はaiオペレーターだろう
596無念Nameとしあき23/01/09(月)14:46:39No.1054402860+
>>絵を描かない俺から見たら正直気持ちの部分以外で何が問題なのかがわからん
>自宅で自慢のオリジナル料理を振舞った
>たまたま来ていた友達の友達がそれとなくレシピを聞き出す
>後日友達の友達の嫁に料理を作らせて「これ僕のオリジナル料理です」とご披露
>みたいな
その説明見てキモいとは思うけどじゃぁ結局気持ちの問題でしかないんじゃ
597無念Nameとしあき23/01/09(月)14:46:40No.1054402866そうだねx2
AIに嫉妬なんてするわけないのにな
598無念Nameとしあき23/01/09(月)14:46:41No.1054402873そうだねx1
>カオスラウンジが無産とは思わないけどね
>あの号数の絵を展示するだけで体力すごい使うし
AI絵師はカスラジ以下なの?
599無念Nameとしあき23/01/09(月)14:47:01No.1054402989そうだねx1
嫉妬言うけど
お前はここで絵師粘着してノイズ振りまいてるゴミじゃん
どこにも嫉妬する要素なくね
それともナルシズムでもこじらせてんの
下手くそなダンスでもやってる?
600無念Nameとしあき23/01/09(月)14:47:02No.1054402999+
    1673243222986.jpg-(39252 B)
39252 B
生産的/非生産的って普通に使うぞ?
601無念Nameとしあき23/01/09(月)14:47:03No.1054403005そうだねx1
>AI絵は使われ方からして現状まったくそんなレベルに至っていないな
実装して何ヶ月だと思って書き込んでるんだろこのアホ
602無念Nameとしあき23/01/09(月)14:47:04No.1054403009+
絵描きを絵師っていうの皮肉かと思ってたがAIまでつくとスパイシーだ
603無念Nameとしあき23/01/09(月)14:47:04 ID:2F03iayMNo.1054403012+
>AIに嫉妬なんてするわけないのにな
嫉妬してないなら炎上なんてしないのにな
604無念Nameとしあき23/01/09(月)14:47:04No.1054403015そうだねx2
例の配信ジャリも嫉妬嫉妬言ってたな
アレと精神性が同じなんだろ
605無念Nameとしあき23/01/09(月)14:47:06No.1054403036+
>あたまばかになっちゃった?
暴言ばっか言ってないで改心しな?かわれっから
606無念Nameとしあき23/01/09(月)14:47:12No.1054403061そうだねx2
>絵師叩きは昔絵師たちが無産を煽りまくった歴史があるからな
>AI絵師に駆逐されかける絵師たちを煽りたくなるのもわかる
>無産たちの絵師への恨みを晴らす機会をAIが作ってくれた
絵師に無産呼ばわりされたってどんな事しでかしたんやお前
607無念Nameとしあき23/01/09(月)14:47:13No.1054403072そうだねx2
色んなスレ荒らしてる逆張りおじさんこんなところにもいるんだ
マジ節操ないな
608無念Nameとしあき23/01/09(月)14:47:21No.1054403109+
>AI絵がフリーな存在ならみんな数値とか学習データも共有するべきじゃない?
そう思う人は多いと思う俺も個人的にDBモデルをいくつかバギングフェイスにアップして共有してる
609無念Nameとしあき23/01/09(月)14:47:35No.1054403192+
>AI以下の嫉妬は醜いな
嫉妬で批判理論の人は
AI以下の人に嫉妬してるんです?
610無念Nameとしあき23/01/09(月)14:47:36No.1054403196そうだねx1
>>>自分より上手い絵を出力してズルい、ってのが根本にあるから
>>嫉妬きも
>お前の顔面ほどじゃねえよ
横からだがよう見たこともない人間の容姿イジれるな 苦し紛れの罵倒にしか見えんぞ
611無念Nameとしあき23/01/09(月)14:47:36No.1054403198そうだねx1
>嫉妬してないなら炎上なんてしないのにな
えっ炎上って嫉妬の炎からしかしないんですか?
612無念Nameとしあき23/01/09(月)14:47:37No.1054403203+
>何回か配信で描けばいいだけじゃね‥?
若い画家に親切なスポンサーのふりして近付き人気が出た所で
スポンサーが「実は俺が描いた」と言い出す事件があった
法廷で「今ここで絵を描いてください」と言われ
若い画家はいつものタッチで描き上げたがスポンサーは当然描けなかった
613無念Nameとしあき23/01/09(月)14:48:08No.1054403390そうだねx6
子供の喧嘩みたいになってきて笑う
614無念Nameとしあき23/01/09(月)14:48:10No.1054403399そうだねx4
この謎の絵師への恨みが根底にあるから話が通じねえんだ
615無念Nameとしあき23/01/09(月)14:48:12 ID:2F03iayMNo.1054403417+
技術進歩が速いからな
確実にAIが絵師を駆逐するのでAI側についたほうがマウント取れるからってのもある
616無念Nameとしあき23/01/09(月)14:48:13No.1054403427+
やってる事はジョーカーと同じだよな〜
自分に酔っちゃってるとことかそっくり
617無念Nameとしあき23/01/09(月)14:48:21No.1054403474そうだねx1
>後日友達の友達の嫁に料理を作らせて「これ僕のオリジナル料理です」とご披露
>みたいな
内輪じゃなくてネットでそれ世界中に発信するならどう?
618無念Nameとしあき23/01/09(月)14:48:30No.1054403535+
>子供の喧嘩みたいになってきて笑う
絵師は締め切りも守らない社会性の人が多いから…
619無念Nameとしあき23/01/09(月)14:48:43No.1054403614+
>横からだがよう見たこともない人間の容姿イジれるな 苦し紛れの罵倒にしか見えんぞ
罵倒でも言い返せない時点で
620無念Nameとしあき23/01/09(月)14:48:47No.1054403635+
高級ブランドの模造品のが安くて量産おおいもんね
ブランドもちの気分に浸れるし
621無念Nameとしあき23/01/09(月)14:48:58No.1054403707そうだねx3
>絵を描かない俺から見たら正直気持ちの部分以外で何が問題なのかがわからん
ネットで拾ったイケメンの写真を加工して
自撮りです!って出してるようなもんかな
622無念Nameとしあき23/01/09(月)14:48:59No.1054403718+
>そう思う人は多いと思う俺も個人的にDBモデルをいくつかバギングフェイスにアップして共有してる
良い心がけだ
誰しもが使えるものになれば出し抜いて商売にしてやろうってやつも減るだろうし
623無念Nameとしあき23/01/09(月)14:49:04No.1054403743そうだねx1
>カオスラウンジが無産とは思わないけどね
>あの号数の絵を展示するだけで体力すごい使うし
行動力あるバカは割と多い(良くも悪くも)
これで叩かれないと思ってるのもすごいといえばすごい
624無念Nameとしあき23/01/09(月)14:49:08No.1054403761+
>高級ブランドの模造品のが安くて量産おおいもんね
>ブランドもちの気分に浸れるし
あんなの喜ぶのJCくらいまでだろ
625無念Nameとしあき23/01/09(月)14:49:11No.1054403774そうだねx2
なぁ一つ気になるんだがAI絵師って今までの人生で学校の授業でも趣味でも何かしら自力で作ったり描いたりしたような物無いのか?
あったら普通ネットに転がる他人様の写真や絵をランダム生成した物に胸張れんだろ?
626無念Nameとしあき23/01/09(月)14:49:13No.1054403788そうだねx2
>>何回か配信で描けばいいだけじゃね‥?
>若い画家に親切なスポンサーのふりして近付き人気が出た所で
>スポンサーが「実は俺が描いた」と言い出す事件があった
>法廷で「今ここで絵を描いてください」と言われ
>若い画家はいつものタッチで描き上げたがスポンサーは当然描けなかった
スレ画も同じように自分の絵をベースにしてると主張するなら出せよ描いてみせろよって言われちゃってるだけなんだけど描けないからこうやって荒らしてごまかすしかできないね
627無念Nameとしあき23/01/09(月)14:49:40No.1054403937+
>ネットで拾ったイケメンの写真を加工して
>自撮りです!って出してるようなもんかな
誰もブサイクの面なんかみたくないからいいんでね?
628無念Nameとしあき23/01/09(月)14:49:41No.1054403944+
>それ一定数の絵描きにも刺さりそう
>一発描きが完成絵と全く別物のやついくらでもいるだろ
リアイベで色紙描ける人に嫉妬とかあるんだってね
629無念Nameとしあき23/01/09(月)14:49:56No.1054404022そうだねx3
嫉妬の人は世界の全ては嫉妬によるものだと思ってそう
630無念Nameとしあき23/01/09(月)14:49:59No.1054404029+
AIの方が塗りの手数が多いように見えるな、当然だが…
見る側の多くは成果物にしか興味がないので手書き絵師がどう付加価値を付けていくか悩ましいのう
631無念Nameとしあき23/01/09(月)14:50:08No.1054404076+
>ネットで拾ったイケメンの写真を加工して
>自撮りです!って出してるようなもんかな
そのイケメンが元々フツメンなのをダイエットやら美容やらオシャレやら努力の末に仕上げたものだから尚更だな
632無念Nameとしあき23/01/09(月)14:50:16 ID:2F03iayMNo.1054404107+
>なぁ一つ気になるんだがAI絵師って今までの人生で学校の授業でも趣味でも何かしら自力で作ったり描いたりしたような物無いのか?
>あったら普通ネットに転がる他人様の写真や絵をランダム生成した物に胸張れんだろ?
抽象的なこと言い出したな
楽に儲かればいいんだよ
どの産業もいかに楽して儲けられるかで技術は進歩してるんだ
633無念Nameとしあき23/01/09(月)14:50:24No.1054404143そうだねx1
>嫉妬の人は世界の全ては嫉妬によるものだと思ってそう
法律とかも全部嫉妬のせいって思ってるのか
634無念Nameとしあき23/01/09(月)14:50:26No.1054404154そうだねx1
>リアイベで色紙描ける人に嫉妬とかあるんだってね
ましゃお…
635無念Nameとしあき23/01/09(月)14:50:38No.1054404206そうだねx1
>>AIに嫉妬なんてするわけないのにな
>嫉妬してないなら炎上なんてしないのにな
仕事に使えないって意見が多いし、取るに足らないって意見がほとんどなのにな
636無念Nameとしあき23/01/09(月)14:50:43No.1054404234+
>なぁ一つ気になるんだがAI絵師って今までの人生で学校の授業でも趣味でも何かしら自力で作ったり描いたりしたような物無いのか?
夏の自由研究は父がクオリティ高いの作って
学校で自作だと自慢するんだ
637無念Nameとしあき23/01/09(月)14:50:46No.1054404258+
過激派が持ってる絵師への報復感情って本当に意味が分からん
AIが出力する絵の学習元を作ったのはその絵師たちじゃないんかい
638無念Nameとしあき23/01/09(月)14:50:49No.1054404274そうだねx4
>>絵師叩きは昔絵師たちが無産を煽りまくった歴史があるからな
>>AI絵師に駆逐されかける絵師たちを煽りたくなるのもわかる
>>無産たちの絵師への恨みを晴らす機会をAIが作ってくれた
>絵師に無産呼ばわりされたってどんな事しでかしたんやお前
昔Twitterでお前絵が描けるんならタダで俺のオリジナルキャラ(設定のみ)書けとか言われた事ある
むろんブロックしたけどそんな連中の成れの果てかな?AI絵師って
639無念Nameとしあき23/01/09(月)14:50:53No.1054404299そうだねx1
9割ぐらいはi2iが何かもわからないで叩いてそう
640無念Nameとしあき23/01/09(月)14:51:10No.1054404394そうだねx1
>>リアイベで色紙描ける人に嫉妬とかあるんだってね
>ましゃお…
リタッチおじさんはAI使うのかな
641無念Nameとしあき23/01/09(月)14:51:19No.1054404444そうだねx1
燻製おじさんが食いつきそうな分野だけどアイツはAI絵噛んだりしてるんだろうか
642無念Nameとしあき23/01/09(月)14:51:26 ID:2F03iayMNo.1054404479そうだねx3
僕ちんが何年もかけて絵を描けるようになったのに
AI絵師が一瞬で何百枚も出力して悔しい

これが批判の理由
つまり絵師たちの嫉妬だよ
643無念Nameとしあき23/01/09(月)14:51:28No.1054404487+
>後日友達の友達の嫁に料理を作らせて「これ僕のオリジナル料理です」とご披露
>みたいな
それが問題ならレシピはフリー素材という今日の世界は存在してない
なぜ高級料亭は味ではなく店の雰囲気という体験を売るのかっていうと料理にはそこまでの価値はないため
644無念Nameとしあき23/01/09(月)14:51:31No.1054404510+
>>なぁ一つ気になるんだがAI絵師って今までの人生で学校の授業でも趣味でも何かしら自力で作ったり描いたりしたような物無いのか?
>夏の自由研究は父がクオリティ高いの作って
>学校で自作だと自慢するんだ
クソ野郎やんけ
645無念Nameとしあき23/01/09(月)14:51:33No.1054404522+
>過激派が持ってる絵師への報復感情って本当に意味が分からん
>AIが出力する絵の学習元を作ったのはその絵師たちじゃないんかい
あまり統合性を求めるな
646無念Nameとしあき23/01/09(月)14:51:42No.1054404568+
AI絵描くのも知能がいるからな
647無念Nameとしあき23/01/09(月)14:51:43No.1054404578+
>嫉妬の人は世界の全ては嫉妬によるものだと思ってそう
少なくとも怒りや攻撃性を高める要因に義憤は存在してないと思う
648無念Nameとしあき23/01/09(月)14:51:45No.1054404590+
>なぁ一つ気になるんだがAI絵師って今までの人生で学校の授業でも趣味でも何かしら自力で作ったり描いたりしたような物無いのか?
言うてもAI環境作るのが割とめんどいんでそういう人はAI試す時点でやめそう
649無念Nameとしあき23/01/09(月)14:51:50No.1054404613+
>AIの方が塗りの手数が多いように見えるな、当然だが…
>見る側の多くは成果物にしか興味がないので手書き絵師がどう付加価値を付けていくか悩ましいのう
手数が多いとか塗りが細かいと言うだけが評価対象にならないのが絵の面白いところなんだが
AI関係みてると塗りがゴチャゴチャしてる方が正義みたいな価値観の人をよく見かける
650無念Nameとしあき23/01/09(月)14:51:54No.1054404640+
外野よりAI側の方から苦言とか行ってるっぽいな
AIやってれば早く情報掴むのは上手くなるか
651無念Nameとしあき23/01/09(月)14:52:07No.1054404715そうだねx1
>>嫉妬の人は世界の全ては嫉妬によるものだと思ってそう
>法律とかも全部嫉妬のせいって思ってるのか
嫉妬の人はそう思ってるんじゃない?
652無念Nameとしあき23/01/09(月)14:52:11No.1054404734そうだねx1
すぐ手に入るものはすぐ奪われる
653無念Nameとしあき23/01/09(月)14:52:18No.1054404777+
>なぁ一つ気になるんだがAI絵師って今までの人生で学校の授業でも趣味でも何かしら自力で作ったり描いたりしたような物無いのか?
>あったら普通ネットに転がる他人様の写真や絵をランダム生成した物に胸張れんだろ?
絵に限らずツイッターでもわかる人が見たらバレバレの嘘でチヤホヤされたがる人山ほどいるからな
一定の割合でいるんだろそういうのが
654無念Nameとしあき23/01/09(月)14:52:21No.1054404795そうだねx1
    1673243541556.jpg-(318220 B)
318220 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
655無念Nameとしあき23/01/09(月)14:52:23No.1054404807そうだねx11
    1673243543997.png-(2250009 B)
2250009 B
>>そう思う人は多いと思う俺も個人的にDBモデルをいくつかバギングフェイスにアップして共有してる
>良い心がけだ
>誰しもが使えるものになれば出し抜いて商売にしてやろうってやつも減るだろうし
まぁ俺が作ったのこれだけどな
656無念Nameとしあき23/01/09(月)14:52:24No.1054404810+
>見る側の多くは成果物にしか興味がないので手書き絵師がどう付加価値を付けていくか悩ましいのう
まぁ、仕事でクライアントの要望に応えて絵を作ったり
作品や作家性でファン作るとなるとまた変わってくるから一応はある
657無念Nameとしあき23/01/09(月)14:52:25No.1054404815+
「絵師」というクズ集団に不当に虐げられている可愛そうな俺!っていう変な世界観で生きてる人たまにいるよね
相手されてないだけなのに
658無念Nameとしあき23/01/09(月)14:52:33No.1054404851そうだねx10
一人で200レスぐらいしてそう
659無念Nameとしあき23/01/09(月)14:52:35No.1054404857+
いつになったら絵描きは滅びるんだ?
660無念Nameとしあき23/01/09(月)14:52:52No.1054404943そうだねx1
>No.1054403774
お出ししてくるai絵を見るに
描けてる部分と描けてない部分の落差を全然気にしてないレベルの審美眼だからちゃんと絵を描いてきた人間とは別の生き物だよ
661無念Nameとしあき23/01/09(月)14:52:53No.1054404954+
    1673243573102.jpg-(47671 B)
47671 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
662無念Nameとしあき23/01/09(月)14:53:00No.1054404981+
>まぁ俺が作ったのこれだけどな
クソッズルいぞ
663無念Nameとしあき23/01/09(月)14:53:01 ID:2F03iayMNo.1054404990+
>No.1054404795
元よりAIのほうが上手いんだよな情報量多いから
やっぱ人間ダメだわ
664無念Nameとしあき23/01/09(月)14:53:05No.1054405008そうだねx1
AIって自分で絵を描いてるんじゃなくてネットにある無数の絵を参考にしてコラージュ生成してるだけなん?
665無念Nameとしあき23/01/09(月)14:53:06No.1054405012+
>まぁ俺が作ったのこれだけどな
中国人の一割じゃん
666無念Nameとしあき23/01/09(月)14:53:22 ID:2F03iayMNo.1054405096+
>いつになったら絵描きは滅びるんだ?
10年後
667無念Nameとしあき23/01/09(月)14:53:22No.1054405103+
白いキャンバスに自力で構図考えて線引いて色塗って完成させる人と
AIで呪文ポチポチして何点か生成してくぅ疲れました言ってる人
どっちが尊敬されるか
668無念Nameとしあき23/01/09(月)14:53:24No.1054405110+
>いつになったら絵描きは滅びるんだ?
お…嫉妬嫉妬って言ってる人?
669無念Nameとしあき23/01/09(月)14:53:24No.1054405113+
嫉妬って石を投げると餌を待ってた鯉みたいに食いつくよな
嫉妬なのでは?
670無念Nameとしあき23/01/09(月)14:53:32No.1054405154+
>いつになったら絵描きは滅びるんだ?
お前が死んだらかな
671無念Nameとしあき23/01/09(月)14:53:40No.1054405185+
>昔Twitterでお前絵が描けるんならタダで俺のオリジナルキャラ(設定のみ)書けとか言われた事ある
俺も経験がある、丁重な依頼だったが興味ないキャラだったので断った
絵を描く技能や労力は裾野が広がっただけに軽視されがちだなーと思った
672無念Nameとしあき23/01/09(月)14:53:40No.1054405186+
>まぁ俺が作ったのこれだけどな
レジスタンスか?
673無念Nameとしあき23/01/09(月)14:53:45No.1054405197そうだねx17
無産「俺たちは今までずーーーーっとお前たちに嫉妬してきたんだ!お前たちも嫉妬しろおおおおお!!!!!」
絵師「?」

これが現実
674無念Nameとしあき23/01/09(月)14:53:50No.1054405219+
ここでぐちぐち言い訳いってないで盗作したけりゃ思う存分しなよ
ただ現代社会は盗作がバレたら炎上して世間体と名誉を損なうような世界だし
場合によっちゃ第三者を巻き込んで誰かの権利を侵害した責任が発生するだけ
675無念Nameとしあき23/01/09(月)14:54:02No.1054405281そうだねx1
>無産「俺たちは今までずーーーーっとお前たちに嫉妬してきたんだ!お前たちも嫉妬しろおおおおお!!!!!」
きもすぎて笑う
676無念Nameとしあき23/01/09(月)14:54:12No.1054405332+
他人の創作から好みの部分を抽出して自分の作品にするなんて千利休でもやっていたことなのに
AIになったらこの騒ぎだもんな
677無念Nameとしあき23/01/09(月)14:54:31No.1054405444+
>>いつになったら絵描きは滅びるんだ?
>お前が死んだらかな
なら安泰だな
678無念Nameとしあき23/01/09(月)14:54:35No.1054405461+
>過激派が持ってる絵師への報復感情って本当に意味が分からん
自分よりスキルを持ってたりちやほやされたり金稼いだりする人間の存在を
何故かズルい既得権益者だと思い込む人間は結構いる
679無念Nameとしあき23/01/09(月)14:54:41No.1054405502+
    1673243681329.jpg-(77867 B)
77867 B
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
盛りやがって…
680無念Nameとしあき23/01/09(月)14:54:44No.1054405516+
>>>そう思う人は多いと思う俺も個人的にDBモデルをいくつかバギングフェイスにアップして共有してる
>>良い心がけだ
>>誰しもが使えるものになれば出し抜いて商売にしてやろうってやつも減るだろうし
>まぁ俺が作ったのこれだけどな
こういうAIの使い方する人は好き
681無念Nameとしあき23/01/09(月)14:54:46No.1054405529+
正直なところ騒いでAIを抑え込めそうなの?
682無念Nameとしあき23/01/09(月)14:54:48No.1054405541+
ボカロが出ても歌手は滅びないしAI絵っていう別ジャンルが生まれただけだろう
あとは棲み分けするようになる
683無念Nameとしあき23/01/09(月)14:54:55No.1054405587+
>正直なところ騒いでAIを抑え込めそうなの?
いいえ
684無念Nameとしあき23/01/09(月)14:54:59No.1054405614そうだねx1
i2iで加工しただけの絵を「AIで作りました」って騒いでAI絵に悪印象持たせて潰したい組織がいるのは間違いない
見る側はAIで生成したって書いてあったら深く考えずにそのまま受け取るからな
685無念Nameとしあき23/01/09(月)14:55:03No.1054405635+
去年はAI絵師誕生の年だったが…
今年はAI絵師終了の年になりそうだ…
686無念Nameとしあき23/01/09(月)14:55:08No.1054405667そうだねx1
>やっぱ人間ダメだわ
元々あるものそのままパクっていいならそりゃ良い絵作れるよ
687無念Nameとしあき23/01/09(月)14:55:10No.1054405673そうだねx1
    1673243710155.jpg-(19347 B)
19347 B
アホなこと言ってるから突っ込まれてるだけなのに反応があった!ってだけで喜び出すから手に負えない
688無念Nameとしあき23/01/09(月)14:55:10No.1054405674+
>No.1054405197
このアホなレスにそうだねたくさん入れちゃう当たりが絵師様の知能なんだよね
自分が嫉妬される存在だと思ってる
689無念Nameとしあき23/01/09(月)14:55:17 ID:2F03iayMNo.1054405701+
AIのほうが上手いこれが全て
手や細かい部分がー
そんなの技術進めば解決する問題
AIの時代は避けられない
絵師たちが怒り狂って嫉妬してもAIは止まらんよ
690無念Nameとしあき23/01/09(月)14:55:17No.1054405704+
>他人の創作から好みの部分を抽出して自分の作品にするなんて千利休でもやっていたことなのに
>AIになったらこの騒ぎだもんな
好みの部分以外も丸ごと抽出してる連中が増えてるから問題になってるんだぞ
691無念Nameとしあき23/01/09(月)14:55:18No.1054405709そうだねx2
>ここでぐちぐち言い訳いってないで盗作したけりゃ思う存分しなよ
>ただ現代社会は盗作がバレたら炎上して世間体と名誉を損なうような世界だし
>場合によっちゃ第三者を巻き込んで誰かの権利を侵害した責任が発生するだけ
AI絵師は元々失う絵柄も努力の歴史もないから無敵なんやな
692無念Nameとしあき23/01/09(月)14:55:35No.1054405809そうだねx1
>>>いつになったら絵描きは滅びるんだ?
>>お前が死んだらかな
>なら安泰だな
不死の人初めて見た
693無念Nameとしあき23/01/09(月)14:55:35No.1054405814+
>AIのほうが上手いこれが全て
>手や細かい部分がー
>そんなの技術進めば解決する問題
>AIの時代は避けられない
>絵師たちが怒り狂って嫉妬してもAIは止まらんよ
解決してから言おう!
694無念Nameとしあき23/01/09(月)14:55:37No.1054405820+
ボカロとAIを一緒にするのはボカロに失礼だわ
695無念Nameとしあき23/01/09(月)14:55:38No.1054405824+
>自分が嫉妬される存在だと思ってる
お前は嫉妬する側だから話しかけてくるな
696無念Nameとしあき23/01/09(月)14:55:44No.1054405857+
>正直なところ騒いでAIを抑え込めそうなの?
海外ではもうそういう流れになってる
697無念Nameとしあき23/01/09(月)14:55:46 ID:2F03iayMNo.1054405869+
>正直なところ騒いでAIを抑え込めそうなの?
無理だよAIの流れは止まらないから
絵師が滅ぶのは時間の問題
698無念Nameとしあき23/01/09(月)14:55:46No.1054405871そうだねx1
盗作非難派の主張もこんな無断転載やコラでキャッキャしてる掲示板でなければ説得力もあったろうにな・・・
699無念Nameとしあき23/01/09(月)14:55:55No.1054405911+
>正直なところ騒いでAIを抑え込めそうなの?
商業絵師の大多数は導入してコスト減らして最後の味付けで勝負するようになるだろうし
騒いでるのはいいねもらえる程度で絵で稼いでない奴だけでしょ
700無念Nameとしあき23/01/09(月)14:55:55No.1054405912+
嫉妬は魔法の合言葉
とりあえず反論できかったらコレ言っとけ
701無念Nameとしあき23/01/09(月)14:55:55No.1054405914+
>白いキャンバスに自力で構図考えて線引いて色塗って完成させる人と
>AIで呪文ポチポチして何点か生成してくぅ疲れました言ってる人
>どっちが尊敬されるか
とても残念なことですが後者だよ
702無念Nameとしあき23/01/09(月)14:56:07No.1054405970+
まぁAI絵師に関しては可哀想なのと鬱陶しいの気持ちが半々なのと絡んできたら消え失せろクソ無産って気分
703無念Nameとしあき23/01/09(月)14:56:09No.1054405988そうだねx2
楽してるのが許せないのはわかるけど技術の進歩ってそういうもん
704無念Nameとしあき23/01/09(月)14:56:10No.1054405992+
はいはい嫉妬嫉妬
705無念Nameとしあき23/01/09(月)14:56:17No.1054406035+
>いいえ
じゃぁAI絵師()達とも戦っていくしかないのか
どうりで半端な人ほど騒ぐわけだ
706無念Nameとしあき23/01/09(月)14:56:20No.1054406045+
>アホなこと言ってるから突っ込まれてるだけなのに反応があった!ってだけで喜び出すから手に負えない
ふたばでかまってもらうのがライフワークなんだろ
707無念Nameとしあき23/01/09(月)14:56:24No.1054406067そうだねx6
絵師が怒ってるのはAIじゃなくてAIを悪用してるやつじゃねぇかな
708無念Nameとしあき23/01/09(月)14:56:26No.1054406077+
>なぁ一つ気になるんだがAI絵師って今までの人生で学校の授業でも趣味でも何かしら自力で作ったり描いたりしたような物無いのか?
>あったら普通ネットに転がる他人様の写真や絵をランダム生成した物に胸張れんだろ?
そういう人として当たり前の思考が連中にあるわけないので
709無念Nameとしあき23/01/09(月)14:56:26No.1054406082そうだねx1
>AIの方が塗りの手数が多いように見えるな、当然だが…
>見る側の多くは成果物にしか興味がないので手書き絵師がどう付加価値を付けていくか悩ましいのう
俺絵を描いた事ないけど元絵のほうがいいと思った
710無念Nameとしあき23/01/09(月)14:56:28No.1054406091+
AI絵師さんは自分が千利休になったつもりでAI使ってるの?
そこまで自己認知の尺を間違えれば頭おかしくなるのも当然だわ
711無念Nameとしあき23/01/09(月)14:56:35No.1054406135+
>>白いキャンバスに自力で構図考えて線引いて色塗って完成させる人と
>>AIで呪文ポチポチして何点か生成してくぅ疲れました言ってる人
>>どっちが尊敬されるか
>とても残念なことですが後者だよ
凄いなお前んち
712無念Nameとしあき23/01/09(月)14:56:47No.1054406191+
>>>>いつになったら絵描きは滅びるんだ?
>>>お前が死んだらかな
>>なら安泰だな
>不死の人初めて見た
ここまでわかりやすいアスペ初めて見た
713無念Nameとしあき23/01/09(月)14:56:51No.1054406218+
そろそろコピペ荒らしで埋めないとID出ちゃわない?大丈夫?
714無念Nameとしあき23/01/09(月)14:56:53No.1054406231+
>正直なところ騒いでAIを抑え込めそうなの?
使う側が馬鹿騒ぎしすぎて権利的にはナーフされまくってる所
715無念Nameとしあき23/01/09(月)14:56:53No.1054406232+
    1673243813380.jpg-(125638 B)
125638 B
AI画像生成とi2iごっちゃにしてるの多くね?
716無念Nameとしあき23/01/09(月)14:57:04No.1054406302+
>ボカロとAIを一緒にするのはボカロに失礼だわ
他人の声や曲を無断でパクったりしないからな
717無念Nameとしあき23/01/09(月)14:57:11No.1054406338+
>絵師が怒ってるのはAIじゃなくてAIを悪用してるやつじゃねぇかな
このスレの子たちはどっちも憎んでるよ
初期からお気持ちで潰してきた実績もあるし
718無念Nameとしあき23/01/09(月)14:57:15 ID:2F03iayMNo.1054406363そうだねx2
ぼくちんが10時間かけて1枚仕上げるのに
AI絵師様が数分で何百枚も仕上げちゃうよー
潰してやる潰してやるAI潰してやる

これ炎上させてるのは絵師
719無念Nameとしあき23/01/09(月)14:57:15No.1054406366+
>正直なところ騒いでAIを抑え込めそうなの?
ダメだろうな
ネットで騒いでるだけだし
720無念Nameとしあき23/01/09(月)14:57:21No.1054406403そうだねx2
>>>>>いつになったら絵描きは滅びるんだ?
>>>>お前が死んだらかな
>>>なら安泰だな
>>不死の人初めて見た
>ここまでわかりやすいアスペ初めて見た
アスペじゃなくて茶化してるだけだと思うが
721無念Nameとしあき23/01/09(月)14:57:28No.1054406442+
>AIって自分で絵を描いてるんじゃなくてネットにある無数の絵を参考にしてコラージュ生成してるだけなん?
元絵をありきでコラージュするのもあるし
人間が他人の絵柄を覚えて似せて描くの同じような工程で生成するのもある
722無念Nameとしあき23/01/09(月)14:57:29No.1054406455+
>>No.1054404795
>元よりAIのほうが上手いんだよな情報量多いから
>やっぱ人間ダメだわ
ちいかわとか単純だけど良い絵があるやん
723無念Nameとしあき23/01/09(月)14:57:32No.1054406476そうだねx2
てか批判が嫉妬っていう奴が普通の絵師の批判してるの?
答え自分で言ってるじゃん…
724無念Nameとしあき23/01/09(月)14:57:33No.1054406482そうだねx3
俺の性癖を満たす変態絵はまだAIで描けないから自分で描いてるけど、ピンナップ風の一枚絵ならAIでバンバン描けちゃうからすごい時代だ
725無念Nameとしあき23/01/09(月)14:57:36No.1054406501+
>正直なところ騒いでAIを抑え込めそうなの?
騒いでも何も変わらんし本気なら実際裁判所持っていかないとな
それでもし理不尽な結果になるならはじめてメディアで大きく取り上げられるだろうし改正の後押しになる
726無念Nameとしあき23/01/09(月)14:57:37No.1054406511+
ノイズから画像生成するのとi2iは過程が全然違うぞ?
727無念Nameとしあき23/01/09(月)14:57:51No.1054406605+
>アスペじゃなくて茶化してるだけだと思うが
ほんものが引っかかったんやな
728無念Nameとしあき23/01/09(月)14:57:54No.1054406621+
>嫉妬は魔法の合言葉
>とりあえず反論できかったらコレ言っとけ
トレパクラーとか最近じゃゆたぼんのパパしか使ってない
729無念Nameとしあき23/01/09(月)14:58:02No.1054406686+
>>後日友達の友達の嫁に料理を作らせて「これ僕のオリジナル料理です」とご披露
>>みたいな
>その説明見てキモいとは思うけどじゃぁ結局気持ちの問題でしかないんじゃ
最後は無断で売り出したでないと
730無念Nameとしあき23/01/09(月)14:58:13No.1054406767+
>絵師が怒ってるのはAIじゃなくてAIを悪用してるやつじゃねぇかな
それを絵師の嫉妬と思い込んでる奴が多いから困る
一人で騒いでるだけかもしれんが
731無念Nameとしあき23/01/09(月)14:58:25No.1054406839そうだねx6
    1673243905949.jpg-(156700 B)
156700 B
だいしゅきホールドの人みたいだ
みんなに認められるような物を作れないから人の物を自分のものだと主張しちゃうの
732無念Nameとしあき23/01/09(月)14:58:29 ID:2F03iayMNo.1054406858+
炎上してもAI絵師は増え続けるって
いい加減諦めろよ旧世代の絵師たちさ
嫉妬するくらいなら自分もAI絵師になりなよ
733無念Nameとしあき23/01/09(月)14:58:37No.1054406899そうだねx1
>>>後日友達の友達の嫁に料理を作らせて「これ僕のオリジナル料理です」とご披露
>>>みたいな
>>その説明見てキモいとは思うけどじゃぁ結局気持ちの問題でしかないんじゃ
>最後は無断で売り出したでないと
どうでもいいけど料理のレシピに著作権はないという
734無念Nameとしあき23/01/09(月)14:58:37No.1054406906+
>正直なところ騒いでAIを抑え込めそうなの?
騒ぐ前にお国が使用禁止を出したとこもあるね
735無念Nameとしあき23/01/09(月)14:58:39No.1054406918+
>AI画像生成とi2iごっちゃにしてるの多くね?
悪用する奴が目につくってスレだし
736無念Nameとしあき23/01/09(月)14:58:49No.1054406970+
なお絵師嫉妬おじさんがいくら騒いでも自分の人生は好転しない模様
737無念Nameとしあき23/01/09(月)14:59:15No.1054407097+
>だいしゅきホールドの人みたいだ
>みんなに認められるような物を作れないから人の物を自分のものだと主張しちゃうの
こんなクソみてぇなスレに森の賢者を出さないで
738無念Nameとしあき23/01/09(月)14:59:17No.1054407106+
AI絵師+古塔つみ という悪魔合体
739無念Nameとしあき23/01/09(月)14:59:21No.1054407128+
>AI画像生成とi2iごっちゃにしてるの多くね?
i2iだって結局強度次第なので使い手の問題をAIへのヘイト対象すり替えてるとしか言えん
740無念Nameとしあき23/01/09(月)14:59:22No.1054407130+
>なお絵師嫉妬おじさんがいくら騒いでも自分の人生は好転しない模様
まあ底辺から逆転はできないだろうしなあ
来世に期待だな
741無念Nameとしあき23/01/09(月)14:59:31No.1054407184そうだねx1
>俺の性癖を満たす変態絵はまだAIで描けないから自分で描いてるけど、ピンナップ風の一枚絵ならAIでバンバン描けちゃうからすごい時代だ
俺はシチュエーションで抜くのでエロ漫画丸々描けるAIが俺の性癖の漫画描く時代まで待たないといけない…
742無念Nameとしあき23/01/09(月)14:59:33No.1054407208そうだねx2
ゆうてAI絵に著作権ないからAI絵師が作った絵もどきは模様で使えるから便利
テクスチャにして床の模様とかに出来るし罪悪感無い
743無念Nameとしあき23/01/09(月)14:59:36No.1054407223+
>AI画像生成とi2iごっちゃにしてるの多くね?
意図的にごっちゃになるように広められてるから
744無念Nameとしあき23/01/09(月)14:59:42No.1054407269そうだねx4
>炎上してもAI絵師は増え続けるって
>いい加減諦めろよ旧世代の絵師たちさ
>嫉妬するくらいなら自分もAI絵師になりなよ
745無念Nameとしあき23/01/09(月)14:59:45No.1054407296そうだねx3
AI←絵師←無産

の嫉妬合戦だから不毛すぎるな
746無念Nameとしあき23/01/09(月)14:59:49No.1054407317+
二次裏の絵スレ荒らしてる粘着おじさんでしょ
747無念Nameとしあき23/01/09(月)15:00:01No.1054407388+
>炎上してもAI絵師は増え続けるって
>いい加減諦めろよ旧世代の絵師たちさ
>嫉妬するくらいなら自分もAI絵師になりなよ
犯罪者が減らないからって犯罪者になるアホいるかよ
748無念Nameとしあき23/01/09(月)15:00:07No.1054407430+
絵よりコスプレ食わせた方がバレなさそう
749無念Nameとしあき23/01/09(月)15:00:19 ID:2F03iayMNo.1054407501+
>の嫉妬合戦だから不毛すぎるな
今ならAI絵師側につけばマウント取れる
750無念Nameとしあき23/01/09(月)15:00:35No.1054407588+
>の嫉妬合戦だから不毛すぎるな
ハゲじゃないよ…
751無念Nameとしあき23/01/09(月)15:00:35No.1054407592+
>炎上してもAI絵師は増え続けるって
>いい加減諦めろよ旧世代の絵師たちさ
>嫉妬するくらいなら自分もAI絵師になりなよ
そしてAIを使えて手描きでアジャストできるハイブリッドがそのAI絵師の上を行くんですよね
752無念Nameとしあき23/01/09(月)15:00:41No.1054407631そうだねx3
批判=嫉妬マンすげぇなブレねぇ
753無念Nameとしあき23/01/09(月)15:00:43No.1054407647+
>の嫉妬合戦だから不毛すぎるな
誰の毛がないだと?
754無念Nameとしあき23/01/09(月)15:00:58No.1054407714+
まあ下手糞な絵描きが時間掛けて描いた下手な絵よりAIくんの絵の方が価値あるもんね
755無念Nameとしあき23/01/09(月)15:01:10No.1054407774+
AIのi2iはあっらいあっらいカーボンコピーと似たような出力結果になる場合もあるので既存の画像を明らかに使ったと認定できればギルティかもね
756無念Nameとしあき23/01/09(月)15:01:22No.1054407832そうだねx1
絵描く側以外は結果が全てだからな
AI側もアウト判定出ないように小賢しく立ち回るやつが残っていくだろうしまぁ絵師は大変になっていくのは確かだろう
757無念Nameとしあき23/01/09(月)15:01:28No.1054407868+
>AI←絵師←無産
>の嫉妬合戦だから不毛すぎるな
無産=AIだから一方な攻撃ですやん
リアル絵師←無産(+AIの武器)
758無念Nameとしあき23/01/09(月)15:01:34No.1054407903+
>絵よりコスプレ食わせた方がバレなさそう
実際AI絵柄スレの連中って自分の自撮り加工してそれでシコってるんでしょう?
759無念Nameとしあき23/01/09(月)15:01:39No.1054407929そうだねx1
適当にAI触ってるだけでも1ヶ月でフォロワー500人超えてびっくりしてるわ
上げる頻度がゴミだからこれ止まりだけどエロで1日30枚とか上げてたら2000とか軽く行くんじゃね
760無念Nameとしあき23/01/09(月)15:01:40No.1054407941+
>エロ漫画丸々描けるAIが俺の性癖の漫画描く時代まで待たないと
遠からずそういう時代が来るかも
そうすると今度はアウトプット技能ではなく妄想力が物を言うようになるな
761無念Nameとしあき23/01/09(月)15:02:04No.1054408047+
>実際AI絵柄スレの連中って自分の自撮り加工してそれでシコってるんでしょう?
賢い
762無念Nameとしあき23/01/09(月)15:02:27No.1054408157+
ボーカロイドは音声元の人が理解してお金もらって音声提供してるんだから
第三者が勝手に人の絵学習させたAIと比較しちゃいかんでしょうよ
763無念Nameとしあき23/01/09(月)15:02:39No.1054408214+
>1673238971638.jpg
右のが上手いと思うけど左の方がパッションを感じてエロく感じる
764無念Nameとしあき23/01/09(月)15:02:48No.1054408253+
>上げる頻度がゴミだからこれ止まりだけどエロで1日30枚とか上げてたら2000とか軽く行くんじゃね
1日30枚とか違う意味でゴミなんだが
765無念Nameとしあき23/01/09(月)15:02:50No.1054408270そうだねx3
マジでこの手の承認欲求の塊な化け物は減らねえな
他人のモノにアレンジ加えて自分のものですって売りに出すとかプライドも何もねえのか
766無念Nameとしあき23/01/09(月)15:03:04No.1054408326+
>適当にAI触ってるだけでも1ヶ月でフォロワー500人超えてびっくりしてるわ
>上げる頻度がゴミだからこれ止まりだけどエロで1日30枚とか上げてたら2000とか軽く行くんじゃね
そんな上げたら逆に切られるだろ
767無念Nameとしあき23/01/09(月)15:03:04No.1054408329+
今度は絵師滅ぶマンから絵師嫉妬マンにジョブチェンジですか?
768無念Nameとしあき23/01/09(月)15:03:23No.1054408435+
>1日30枚とか違う意味でゴミなんだが
ああ渋じゃなくてヒね
渋はやってないわ
769無念Nameとしあき23/01/09(月)15:03:31No.1054408472そうだねx3
>1673243905949.jpg
酔ってて記憶があやふやだったんですよね?
というめっちゃ解りやすい助け舟を出してもらってこの態度
物書きとして致命的な読解力の低さよね
770無念Nameとしあき23/01/09(月)15:03:33No.1054408479そうだねx2
同じ検索エンジンで同じ事を検索してるのに
目的の情報に辿り着ける人と辿り着けない人がいる
適切な言葉と選択肢を選べる能力は結構個人差が大きい
今回みたいに他人の絵を盗用して自分の絵だと言い張るのは論外だが
AI生成画像にもやっぱり上手い人と下手な人がいる
そういう意味で上手にAI画像を作れる人も新しい才能だと思う
771無念Nameとしあき23/01/09(月)15:03:34No.1054408485+
AI絵師以外の呼び方をしたい
772無念Nameとしあき23/01/09(月)15:03:42No.1054408522+
100年経った未来でもAI絵は人間絵の代わりにはなってないと思うな…
ていうかボカロ出た時もこれで人間の歌手や声優が仕事を失う!とか言われてたけど機械音声と人とじゃあり方も求められてるものも全く違ったからそもそも比べることが間違いだったよね
あと10年もしたらAI絵と人間絵を比べること自体しなくなってると思う全然ベクトルが違うものだよ
773無念Nameとしあき23/01/09(月)15:03:45No.1054408552+
>第三者が勝手に人の絵学習させたAIと比較しちゃいかんでしょうよ
じゃあ人の絵見て絵柄や構図参考にして手描きするのもアウトですね
774無念Nameとしあき23/01/09(月)15:03:46No.1054408556+
AI絵が素晴らしくても絵師嫉妬マンはなんにも偉くないからな
775無念Nameとしあき23/01/09(月)15:04:03No.1054408649そうだねx1
    1673244243336.jpg-(160931 B)
160931 B
>1673243541556.jpg
i2i疑惑の画像って
全部i2iしてるだけじゃん子供でも出来る
776無念Nameとしあき23/01/09(月)15:04:07 ID:2F03iayMNo.1054408666+
>AI絵師以外の呼び方をしたい
AI絵師に嫉妬するなよ
777無念Nameとしあき23/01/09(月)15:04:11No.1054408684+
>>1日30枚とか違う意味でゴミなんだが
>ああ渋じゃなくてヒね
>渋はやってないわ
ツイッターのエロ絵垢にはステルスバンがあると聞く
778無念Nameとしあき23/01/09(月)15:04:19No.1054408738+
批判を嫉妬と思い込むのは自己愛性人格障害の人間に多いんだってさ
779無念Nameとしあき23/01/09(月)15:04:19No.1054408741+
>AI絵師以外の呼び方をしたい
AI術師
出力師
あとなんかあったっけ
780無念Nameとしあき23/01/09(月)15:04:25No.1054408763+
>>上げる頻度がゴミだからこれ止まりだけどエロで1日30枚とか上げてたら2000とか軽く行くんじゃね
>1日30枚とか違う意味でゴミなんだが
TL荒らしてフォロー切られるだけってのが根本的に分からないんだろう
781無念Nameとしあき23/01/09(月)15:04:26No.1054408769+
>まあ下手糞な絵描きが時間掛けて描いた下手な絵よりAIくんの絵の方が価値あるもんね
ヘタクソでも売れてる人入るといえばいる
雑で背景ない漫画でもめちゃ売れてたりとか
見せるものやSNSによる売り方とか色々ある
ヘタクソだけど面白い絵描いて有名な絵師と無名のAI絵師様ではどっちが価値ある?
782無念Nameとしあき23/01/09(月)15:04:39No.1054408833+
AIトレスするなら自分でトレス元用意すればいいのになんで拾ってくるんだろう
783無念Nameとしあき23/01/09(月)15:04:54No.1054408912そうだねx4
>AI絵師以外の呼び方をしたい
寧ろ絵師取ってAIって呼びたい
人間部分不要なんだし
784無念Nameとしあき23/01/09(月)15:04:54No.1054408913そうだねx2
>>AI絵師以外の呼び方をしたい
>AI絵師に嫉妬するなよ
流石に噛みつき方が雑になったな
785無念Nameとしあき23/01/09(月)15:04:55No.1054408917そうだねx3
    1673244295014.jpg-(15795 B)
15795 B
>>AI絵師以外の呼び方をしたい
>AI絵師に嫉妬するなよ
786無念Nameとしあき23/01/09(月)15:05:03No.1054408962+
>AIトレスするなら自分でトレス元用意すればいいのになんで拾ってくるんだろう
自分で用意してるけど出せませんって言ってる
787無念Nameとしあき23/01/09(月)15:05:04No.1054408965+
>>1日30枚とか違う意味でゴミなんだが
>ああ渋じゃなくてヒね
>渋はやってないわ
ああ…理解できないのか
788無念Nameとしあき23/01/09(月)15:05:08No.1054408992そうだねx1
>批判を嫉妬と思い込むのは自己愛性人格障害の人間に多いんだってさ
まさに自己愛精神溢れてる絵師様の事じゃん…
789無念Nameとしあき23/01/09(月)15:05:10No.1054409008+
>100年経った未来でもAI絵は人間絵の代わりにはなってないと思うな…
まあそれこそシンギュラリティに到達しないと無理なわけだが
100年で可能かは読めないところあるな
790無念Nameとしあき23/01/09(月)15:05:24No.1054409085そうだねx3
>>AI絵師以外の呼び方をしたい
>AI絵師に嫉妬するなよ
自己愛性人格障害じゃん
791無念Nameとしあき23/01/09(月)15:05:25No.1054409090そうだねx1
そもそも無産(笑)が絵師様に嫉妬してるって前提が絵師様の妄想というか特権階級気取りなんですよね
792無念Nameとしあき23/01/09(月)15:05:28No.1054409100+
書籍化の人だんまりだなそのうち消えるのかな
噛みついたら離れないような人に追撃されてるし七瀬とかも攻め込んできてるし
793無念Nameとしあき23/01/09(月)15:05:35No.1054409153そうだねx3
おっとここで雑な絵師叩きに戻すのか
794無念Nameとしあき23/01/09(月)15:05:36No.1054409155+
>寧ろ絵師取ってAIって呼びたい
>人間部分不要なんだし
AIに失礼
馬糞とかでいい
795無念Nameとしあき23/01/09(月)15:05:36No.1054409158そうだねx1
AI絵師って自分たちで俺たちは危ないですよって公言してて助かるわ
796無念Nameとしあき23/01/09(月)15:05:53 ID:2F03iayMNo.1054409233そうだねx1
>100年経った未来でもAI絵は人間絵の代わりにはなってないと思うな…
10年もすればAI絵が席巻してるよ
797無念Nameとしあき23/01/09(月)15:05:57No.1054409266+
AI絵師とか言いながらトレパクやってるようじゃ許されないだろ
798無念Nameとしあき23/01/09(月)15:06:05No.1054409311+
>まさに自己愛精神溢れてる絵師様の事じゃん…
なんで絵師批判してるの?嫉妬なの?
799無念Nameとしあき23/01/09(月)15:06:06No.1054409316そうだねx2
>馬糞とかでいい
馬糞が可哀相
800無念Nameとしあき23/01/09(月)15:06:06No.1054409317+
>AIトレスするなら自分でトレス元用意すればいいのになんで拾ってくるんだろう
頭にイメージないんだろ
801無念Nameとしあき23/01/09(月)15:06:07No.1054409330そうだねx1
そもそもAI絵師って単語自体が語尾に(笑)がついてる馬鹿にした言葉なんだが当人たちはわかってない
802無念Nameとしあき23/01/09(月)15:06:09No.1054409341+
>1673243541556.jpg
こんな細い手は手じゃねーよ判定されとる
803無念Nameとしあき23/01/09(月)15:06:11No.1054409357+
>最後は無断で売り出したでないと
>どうでもいいけど料理のレシピに著作権はないという
しまった実利も絡めてなかった!例えになってねぇ…
ごめんな描かないから分かんないって言ったとしあき
804無念Nameとしあき23/01/09(月)15:06:23No.1054409433+
>そういう意味で上手にAI画像を作れる人も新しい才能だと思う
AI絵は既存の絵を食わせて捻出した物なので、自分が楽しむだけならともかくそれを商品として販売するのはどうなのか…
まあ散々議論されてるけど
805無念Nameとしあき23/01/09(月)15:06:43 ID:2F03iayMNo.1054409539+
将来的にAIの時代になるからAI始めたほうがいい
806無念Nameとしあき23/01/09(月)15:06:46No.1054409553そうだねx1
    1673244406715.jpg-(156549 B)
156549 B
完全t2iガチャ
代打で俺の絵使ってもらえんだろうか?
807無念Nameとしあき23/01/09(月)15:07:02No.1054409646+
>>1673243541556.jpg
>こんな細い手は手じゃねーよ判定されとる
AIくんはぽっちゃり派だった…
808無念Nameとしあき23/01/09(月)15:07:06No.1054409676そうだねx1
>>批判を嫉妬と思い込むのは自己愛性人格障害の人間に多いんだってさ
>まさに自己愛精神溢れてる絵師様の事じゃん…
お前の事言ってるんだぞ
ちなみに自分への反論や批判もズレた解釈して嫉妬に変換するのがまんまお前と一致してる
809無念Nameとしあき23/01/09(月)15:07:10No.1054409695そうだねx1
確実に言えるのはこいつパクった自覚もねえぞ
810無念Nameとしあき23/01/09(月)15:07:12No.1054409718+
>ああ…理解できないのか
フォローしてくる人海外の数千人フォローしてる人がボリューム層なんだよビビるぞ
811無念Nameとしあき23/01/09(月)15:07:12No.1054409722+
もうすっかりスレ画の話から逸れてるけど
AI界隈が自己批判しろとか言い出して真っ赤でダメだった
812無念Nameとしあき23/01/09(月)15:07:21No.1054409769+
最近の流行はAI絵を自分が書いた!じゃなくて他人の絵をi2iさせてt2iです!っていうのなのか
813無念Nameとしあき23/01/09(月)15:07:29No.1054409833そうだねx3
>>寧ろ絵師取ってAIって呼びたい
>>人間部分不要なんだし
>AIに失礼
>馬糞とかでいい
AIの技術は素晴らしいのに使ってる人間のせいで悪評が広がってるから煽り抜きに強ち間違ってないと思う
814無念Nameとしあき23/01/09(月)15:07:30 ID:2F03iayMNo.1054409838+
絵師の嫉妬に惑わされずに
10年後にはAI絵が主流になっているからAIを今から始めるのが正しい
815無念Nameとしあき23/01/09(月)15:07:40No.1054409906そうだねx1
絵描いてたのに自らAI絵師になる奴も出てきて界隈がカオスだな
816無念Nameとしあき23/01/09(月)15:07:52No.1054409976+
そりゃ人間は滅ぼすべきとかAIも言うわ
817無念Nameとしあき23/01/09(月)15:07:56No.1054410005+
自己愛性人格障害者さあ
不様だからいい加減黙ったら?
818無念Nameとしあき23/01/09(月)15:07:59No.1054410017+
>将来的にAIの時代になるからAI始めたほうがいい
AI始めると言われてもニューラルネットワークの研究者は足りてますよ
819無念Nameとしあき23/01/09(月)15:08:06No.1054410053そうだねx1
現状のAIって第三者が作ったフォントで文字出力して
俺こんな綺麗な字を書けるんです!って誇ってるようなもんで
フォント自体に価値はあっても文字打つ人の価値はないと思うんだけどな
820無念Nameとしあき23/01/09(月)15:08:16No.1054410107+
>確実に言えるのはこいつパクった自覚もねえぞ
自分の絵がベースだって言い張ってるのにパクった自覚がないってモンスターすぎないか
821無念Nameとしあき23/01/09(月)15:08:17No.1054410118そうだねx4
AI「人間は愚か」
822無念Nameとしあき23/01/09(月)15:08:18No.1054410124+
>>そういう意味で上手にAI画像を作れる人も新しい才能だと思う
>AI絵は既存の絵を食わせて捻出した物なので、自分が楽しむだけならともかくそれを商品として販売するのはどうなのか…
それが駄目なら既存の絵を見て新しい絵を捻出する人間はどうなのかって話
人間だからOK、機械だからNGという話になる
823無念Nameとしあき23/01/09(月)15:08:24No.1054410144+
>そもそもAI絵師って単語自体が語尾に(笑)がついてる馬鹿にした言葉なんだが当人たちはわかってない
自分で名乗ってるのもちらほら居るからな
824無念Nameとしあき23/01/09(月)15:08:27No.1054410160+
    1673244507951.webp-(34456 B)
34456 B
>最近の流行はAI絵を自分が書いた!じゃなくて他人の絵をi2iさせてt2iです!っていうのなのか
落ち着け
AI絵がどういう仕組みで動いてるのか触ってからレスしろ
825無念Nameとしあき23/01/09(月)15:08:30No.1054410174そうだねx3
>最近の流行はAI絵を自分が書いた!じゃなくて他人の絵をi2iさせてt2iです!っていうのなのか
最近というか最初期からというか...
826無念Nameとしあき23/01/09(月)15:08:31No.1054410181そうだねx1
>絵師の嫉妬に惑わされずに
>10年後にはAI絵が主流になっているからAIを今から始めるのが正しい
もうその流れ終わってるんですよ
827無念Nameとしあき23/01/09(月)15:08:33No.1054410191そうだねx1
AIをあくまでも装置として弁えて使ってる奴と
ここで暴れてるようなAI絵は俺の実力これからはAI絵師の時代嫉妬嫉妬言ってる奴とならそりゃ足並みは揃わんな
828無念Nameとしあき23/01/09(月)15:08:44 ID:2F03iayMNo.1054410254+
>絵描いてたのに自らAI絵師になる奴も出てきて界隈がカオスだな
AIの時代になるのは確実だからな
自分で描くの止めてAI絵師に転向するやつが続々出てくるのは当然だろう
いつまもで自分で描くことに執着してるやつは時代に取り残される
829無念Nameとしあき23/01/09(月)15:08:45No.1054410261+
>確実に言えるのはこいつパクった自覚もねえぞ
AI使いに限らずイラスト界隈はな
ただそういう下地作ってるのも緩い権利意識で進めてきたせいってのはある
830無念Nameとしあき23/01/09(月)15:08:46No.1054410267+
赤松氏のAI動画見たけど
創作性があればAI絵にも著作権は認められるって弁護士が言ってるのとかさすが法律のプロはネットの認識と違うねって思った
動画に批判的な意見も共通するのは
そういう悪用は全部AIじゃなくても人間ができる、やってるよねと思った
831無念Nameとしあき23/01/09(月)15:08:50No.1054410289そうだねx1
便利すぎる技術を誰でも無制限に使えるってのはやっぱ社会のためにならんな
AIは封印しろ
832無念Nameとしあき23/01/09(月)15:08:51No.1054410294そうだねx1
>絵描いてたのに自らAI絵師になる奴も出てきて界隈がカオスだな
著名人で誰がいるだろう
依頼金持ち逃げおばさん以外で
833無念Nameとしあき23/01/09(月)15:08:51No.1054410301+
>完全t2iガチャ
>代打で俺の絵使ってもらえんだろうか?
胴体繋がってないのと手が気になる
あとちょっと生っぽいから用途が‥
834無念Nameとしあき23/01/09(月)15:09:18No.1054410443そうだねx1
>もうその流れ終わってるんですよ
落ち目の銘柄を今が買いって勧めてくる詐欺師みたいだな…
835無念Nameとしあき23/01/09(月)15:09:20No.1054410451そうだねx2
>絵師の嫉妬に惑わされずに
>10年後にはAI絵が主流になっているからAIを今から始めるのが正しい
10年後もそれ言ってそう
836無念Nameとしあき23/01/09(月)15:09:21No.1054410460そうだねx4
    1673244561425.png-(330907 B)
330907 B
>絵描いてたのに自らAI絵師になる奴も出てきて界隈がカオスだな
AIに描かせた方が斬新だったり
そういう発想はなかったとなるからな
837無念Nameとしあき23/01/09(月)15:09:30No.1054410501+
>フォント自体に価値はあっても文字打つ人の価値はないと思うんだけどな
ロゴレベルの字なら文字詰めしてパス引くのが常識では
838無念Nameとしあき23/01/09(月)15:09:39No.1054410540+
>AI絵がどういう仕組みで動いてるのか触ってからレスしろ
なぜNAIの話を...?
839無念Nameとしあき23/01/09(月)15:09:39No.1054410541そうだねx4
これってAIに限らないよね
日常的に息を吸うように絵や文章をそっくりネットから持ってきてこれ僕のです!僕の作品です!って言えちゃう人って居るよね
840無念Nameとしあき23/01/09(月)15:09:51No.1054410594+
馬糞やべー
841無念Nameとしあき23/01/09(月)15:09:58No.1054410636そうだねx4
明らかにパクリだとバレバレなやつをコッソリ消し出してて笑う
842無念Nameとしあき23/01/09(月)15:10:08No.1054410685+
上手い絵が描けようがパクったのなら叩かれる
AIも同じことってだけなのに…
843無念Nameとしあき23/01/09(月)15:10:09No.1054410692+
>人間だからOK、機械だからNGという話になる
それはそう機械に人権も人格もないから電算処理をした以上の意味はない
844無念Nameとしあき23/01/09(月)15:10:11 ID:2F03iayMNo.1054410701そうだねx2
>そういう発想はなかったとなるからな
AIのほうが創造性も高いんだよな
845無念Nameとしあき23/01/09(月)15:10:12No.1054410706+
>現状のAIって第三者が作ったフォントで文字出力して
>俺こんな綺麗な字を書けるんです!って誇ってるようなもんで
>フォント自体に価値はあっても文字打つ人の価値はないと思うんだけどな
それはAIの思想からしても当然でフォントで文字出力することの利便性に価値があるのであって
文字打つ人の価値ではないのだ
846無念Nameとしあき23/01/09(月)15:10:15No.1054410724そうだねx3
去年だったか絵師を目指して頑張りますと言ってた子が10日目にAIに出会って筆捨てた事例があったな
東方関連の
847無念Nameとしあき23/01/09(月)15:10:32No.1054410824+
描けるスキルある人がAI生成物にレタッチするのズルいとか言われだしたり
同じような生成物は俺が俺のセンスで先に作ったからお前はパクリだ消せみたいな喧嘩が起こったりしてて
彼らなりに大変なんだなと思った
848無念Nameとしあき23/01/09(月)15:10:38No.1054410846+
>明らかにパクリだとバレバレなやつをコッソリ消し出してて笑う
もう魚拓取られてるんじゃないの?
身内からも釈明しろって言われてるのにそれは悪手すぎる
849無念Nameとしあき23/01/09(月)15:10:46No.1054410889+
>創作性があればAI絵にも著作権は認められるって弁護士が言ってるのとかさすが法律のプロはネットの認識と違うねって思った
時間をかけて一枚の出力をしてはじめて創作性が認められるだろうって言ってるけど
仮に日本でそういう判例が出ても海外でAI画像に著作権なしって出てたらどうしようもない
850無念Nameとしあき23/01/09(月)15:11:19 ID:2F03iayMNo.1054411073そうだねx2
>去年だったか絵師を目指して頑張りますと言ってた子が10日目にAIに出会って筆捨てた事例があったな
若い子はわかっているね
10年後はAIが当たり前になっていて自分で描くやつなんていなくなるからな
絵師なんて目指して無駄な勉強するよりAIを使いこなすほうが将来性がある
851無念Nameとしあき23/01/09(月)15:11:20No.1054411079+
>AIに描かせた方が斬新だったり
>そういう発想はなかったとなるからな
えっこれしゅごい…
852無念Nameとしあき23/01/09(月)15:11:32No.1054411141そうだねx1
>去年だったか絵師を目指して頑張りますと言ってた子が10日目にAIに出会って筆捨てた事例があったな
>東方関連の
あれ大好き
853無念Nameとしあき23/01/09(月)15:11:33No.1054411151+
>AIに描かせた方が斬新だったり
>そういう発想はなかったとなるからな
実際のとこAI絵だからネタになってるだけでは‥?
854無念Nameとしあき23/01/09(月)15:11:34No.1054411157+
>>絵描いてたのに自らAI絵師になる奴も出てきて界隈がカオスだな
>AIに描かせた方が斬新だったり
>そういう発想はなかったとなるからな
こういう面白い使い方してくれんなら大歓迎なんだがな
結局AI使う奴らの中でも上手い奴と下手くそがいるんやな
855無念Nameとしあき23/01/09(月)15:11:34No.1054411160+
AIも画材として使えて自分でも描けるなら無敵じゃん!とは中々ならないか
856無念Nameとしあき23/01/09(月)15:11:39No.1054411188+
>>明らかにパクリだとバレバレなやつをコッソリ消し出してて笑う
>もう魚拓取られてるんじゃないの?
>身内からも釈明しろって言われてるのにそれは悪手すぎる
なあに別垢作ればリセットさ
これがAIの強みであり厄介なとこ
857無念Nameとしあき23/01/09(月)15:11:47No.1054411245+
>絵描く側以外は結果が全てだからな
>AI側もアウト判定出ないように小賢しく立ち回るやつが残っていくだろうしまぁ絵師は大変になっていくのは確かだろう
>赤松氏のAI動画見たけど
>創作性があればAI絵にも著作権は認められるって弁護士が言ってるのとかさすが法律のプロはネットの認識と違うねって思った
>動画に批判的な意見も共通するのは
>そういう悪用は全部AIじゃなくても人間ができる、やってるよねと思った
文化庁の見解と合わせて見ても簡単に著作権は認められそうだったな
858無念Nameとしあき23/01/09(月)15:12:07No.1054411357+
>自分でも描けるなら無敵じゃん!
この時点で無敵じゃん
859無念Nameとしあき23/01/09(月)15:12:08No.1054411360そうだねx1
>>絵描いてたのに自らAI絵師になる奴も出てきて界隈がカオスだな
>著名人で誰がいるだろう
>依頼金持ち逃げおばさん以外で
あれもとっくに筆折ってたも同然の絵師崩れでしかないしな
860無念Nameとしあき23/01/09(月)15:12:14No.1054411396+
>>AIに描かせた方が斬新だったり
>>そういう発想はなかったとなるからな
>実際のとこAI絵だからネタになってるだけでは‥?
人がやったら炎上しそうだな
861無念Nameとしあき23/01/09(月)15:12:27No.1054411471+
>AIに描かせた方が斬新だったり
>そういう発想はなかったとなるからな
これ元絵なんてやつ?
862無念Nameとしあき23/01/09(月)15:12:33 ID:2F03iayMNo.1054411499+
国会議員である赤松も推奨して著作権も得られるならAIやったほうがいいな
863無念Nameとしあき23/01/09(月)15:12:36No.1054411519+
>>創作性があればAI絵にも著作権は認められるって弁護士が言ってるのとかさすが法律のプロはネットの認識と違うねって思った
>時間をかけて一枚の出力をしてはじめて創作性が認められるだろうって言ってるけど
>仮に日本でそういう判例が出ても海外でAI画像に著作権なしって出てたらどうしようもない
アメリカは日本と違って著作権届出制なので単純比較はできないぞ 件のあれも著作権否定されたからと言って著作権を持っていないわけではないという
864無念Nameとしあき23/01/09(月)15:12:39No.1054411536+
>なあに別垢作ればリセットさ
>これがAIの強みであり厄介なとこ
こういう時に承認欲求丸出しで進めてた本の企画とかで
人集めまくったのが足枷になるの良いよね…
865無念Nameとしあき23/01/09(月)15:12:41No.1054411552+
>>去年だったか絵師を目指して頑張りますと言ってた子が10日目にAIに出会って筆捨てた事例があったな
>若い子はわかっているね
>10年後はAIが当たり前になっていて自分で描くやつなんていなくなるからな
>絵師なんて目指して無駄な勉強するよりAIを使いこなすほうが将来性がある
機械がどれだけ普及しても人力でやる人はいなくならないのに馬鹿丸出しだな
866無念Nameとしあき23/01/09(月)15:12:44No.1054411572+
嫉妬連呼
自己愛性人格障害とバレて言わなくなったんだよな
867無念Nameとしあき23/01/09(月)15:12:45No.1054411581+
開発者も学習データ出さなきゃよかったのに
868無念Nameとしあき23/01/09(月)15:13:03No.1054411672+
>AI絵師以外の呼び方をしたい
その昔画家に絵を描かせてたパトロンは自分は絵師とか思って無かったろうしなあ
869無念Nameとしあき23/01/09(月)15:13:12No.1054411723+
AI絵が描いた漫画がジャンプの新連載に来たら起こして
870無念Nameとしあき23/01/09(月)15:13:14No.1054411733+
>>自分でも描けるなら無敵じゃん!
>この時点で無敵じゃん
いや掛かる時間が全然違う
871無念Nameとしあき23/01/09(月)15:13:14No.1054411736+
出版社にパクリ絵送れば?出版社も確信犯なの?
872無念Nameとしあき23/01/09(月)15:13:22No.1054411784+
>これ元絵なんてやつ?
ハーケンクロイツじゃね
胴体はいってないし微妙にみえるけど
873無念Nameとしあき23/01/09(月)15:13:27No.1054411817そうだねx2
>>絵描いてたのに自らAI絵師になる奴も出てきて界隈がカオスだな
>AIに描かせた方が斬新だったり
>そういう発想はなかったとなるからな
北海道擬人化なんかと同じじゃん
なんでこの程度のこと持て囃してんだ
874無念Nameとしあき23/01/09(月)15:13:28No.1054411823+
>実際のとこAI絵だからネタになってるだけでは‥?
なんですか人が描いたら変な人が押しかけるとでもいいたいんですか
875無念Nameとしあき23/01/09(月)15:13:36No.1054411876そうだねx1
>絵師なんて目指して無駄な勉強するよりAIを使いこなすほうが将来性がある
絵の勉強をする価値はあるけど「自分で描く」に拘る必要はないかな
CGオペレーターは自分では描けないけど出力品の完成度上げるためには知識が必要だし
876無念Nameとしあき23/01/09(月)15:13:38No.1054411885+
>こういう面白い使い方してくれんなら大歓迎なんだがな
>結局AI使う奴らの中でも上手い奴と下手くそがいるんやな
それはそうなんだよね
AIスレで面白い流れだったり商売する気がないのならいい(としあき的にはだが)
877無念Nameとしあき23/01/09(月)15:13:40No.1054411894+
>>>明らかにパクリだとバレバレなやつをコッソリ消し出してて笑う
>>もう魚拓取られてるんじゃないの?
>>身内からも釈明しろって言われてるのにそれは悪手すぎる
>なあに別垢作ればリセットさ
>これがAIの強みであり厄介なとこ
積み上げたもの全部パーだけどな
言うほど簡単じゃない
878無念Nameとしあき23/01/09(月)15:13:50No.1054411945+
>それはAIの思想からしても当然でフォントで文字出力することの利便性に価値があるのであって
>文字打つ人の価値ではないのだ
絵に限らずAIのやりたいことって誰でも〇〇できる!なんだよね
879無念Nameとしあき23/01/09(月)15:13:57No.1054411984+
ラーメンじゃなくてマフラー食ってるのとか中々思いつかないなとは思う
それはそれとしてi2iで売りに出すのはあかんけど
880無念Nameとしあき23/01/09(月)15:13:58No.1054411992+
法が整備される前に悪例出しまくってるけどいいのかな
881無念Nameとしあき23/01/09(月)15:13:59 ID:2F03iayMNo.1054412003そうだねx3
もう人間が苦労して絵を描かなくていい時代になったんだから喜ぶべきこと
882無念Nameとしあき23/01/09(月)15:14:07No.1054412060そうだねx1
ただのランダムコラだから商業的に陽の目を見る機会はねーな
最初から訴訟リスクMAXの爆弾すぎるわ
883無念Nameとしあき23/01/09(月)15:14:13No.1054412090そうだねx1
    1673244853750.jpg-(268177 B)
268177 B
なんかワロタ
884無念Nameとしあき23/01/09(月)15:14:13No.1054412093+
著作権が認められることと現状すでに明記されてる学習元が損をする市場への進出は禁止ってのはまた別問題なので
イラストレーターが消えることはない
885無念Nameとしあき23/01/09(月)15:14:19No.1054412127+
>仮に日本でそういう判例が出ても海外でAI画像に著作権なしって出てたらどうしようもない
どういうこと?
886無念Nameとしあき23/01/09(月)15:14:24No.1054412159そうだねx1
>>実際のとこAI絵だからネタになってるだけでは‥?
>なんですか人が描いたら変な人が押しかけるとでもいいたいんですか
それは割とマジである
887無念Nameとしあき23/01/09(月)15:14:26 ID:2F03iayMNo.1054412168+
>ただのランダムコラだから商業的に陽の目を見る機会はねーな
書籍化決定してるんですよ
888無念Nameとしあき23/01/09(月)15:14:26No.1054412170+
>なあに別垢作ればリセットさ
>これがAIの強みであり厄介なとこ
なんかもう活用法が盗っ人特化になってきてないか
889無念Nameとしあき23/01/09(月)15:14:27No.1054412172+
どうして嫉妬連呼しなくなったん?
何か嫌な事でもあった?
890無念Nameとしあき23/01/09(月)15:14:32No.1054412188+
AI絵なんて一過性なんだからそのうち普及して誰もが使えるようになって落ち着くよ
なんでわざわざ批判して話題提供してるのか知らんけど
891無念Nameとしあき23/01/09(月)15:14:36No.1054412206+
>創作性があればAI絵にも著作権は認められるって弁護士が言ってるのとかさすが法律のプロはネットの認識と違うねって思った
いや法律のプロでない「ネット」にもそういう認識の人は多いと思うよ
俺も現状まだ内部動作に不透明な部分は多いけど
プロンプトを操って画像を生成するという行為自体は
創作形態としてありだと思ってるし
892無念Nameとしあき23/01/09(月)15:15:03No.1054412366+
>もう人間が苦労して絵を描かなくていい時代になったんだから喜ぶべきこと
じゃあはよAIで漫画とアニメ作ってくれや
893無念Nameとしあき23/01/09(月)15:15:06No.1054412385+
>どうして嫉妬連呼しなくなったん?
>何か嫌な事でもあった?
多分泣いてるんだと思う
894無念Nameとしあき23/01/09(月)15:15:07No.1054412395そうだねx3
結局悪いのってAIじゃなくて使う側では?
なんでこんな危険なものをオープンソースにしたんだ
895無念Nameとしあき23/01/09(月)15:15:17No.1054412441+
>もう人間が苦労して絵を描かなくていい時代になったんだから喜ぶべきこと
趣味で描いてる人はいったい
896無念Nameとしあき23/01/09(月)15:15:19 ID:2F03iayMNo.1054412446そうだねx1
>なんかワロタ
昔のコミケの女王もAI絵師見習いとしてAI始めたしな
大物絵師も次々とAIに転向している事実
897無念Nameとしあき23/01/09(月)15:15:28No.1054412500そうだねx2
>なんですか人が描いたら変な人が押しかけるとでもいいたいんですか
ロボットが珍しいをしたから物珍しがられてる状態みたいな
人間が同じ事しても で? ってなるといいたい
898無念Nameとしあき23/01/09(月)15:15:32No.1054412516+
>法が整備される前に悪例出しまくってるけどいいのかな
わずか数か月でここまで問題点の二郎ラーメンされるとは人間の闇を見たわ
899無念Nameとしあき23/01/09(月)15:15:34No.1054412525+
>趣味で描いてる人はいったい
変態
900無念Nameとしあき23/01/09(月)15:15:36No.1054412536+
動画部分をAIに任せれるようになるならすげえ作画のアニメもいっぱい生まれる?
901無念Nameとしあき23/01/09(月)15:15:39No.1054412549+
>AIに描かせた方が斬新だったり
>そういう発想はなかったとなるからな
おれだったら髪の毛の右側も黒くしてもっとわかりやすくする
902無念Nameとしあき23/01/09(月)15:15:46No.1054412575そうだねx1
    1673244946843.jpg-(106666 B)
106666 B
ノイズからエロ絵ができるって面白いよね
903無念Nameとしあき23/01/09(月)15:15:48No.1054412587+
>No.1054409906
そいつがマトモな絵描きなら
ai絵は同じところグルグル回って周回遅れになる事に気がついて
自作に戻るんじゃねーかな
904無念Nameとしあき23/01/09(月)15:15:57No.1054412622+
>書籍化決定してるんですよ
何のトラブルもなく出版できる未来が来るといいね!
905無念Nameとしあき23/01/09(月)15:16:00No.1054412635+
>結局悪いのってAIじゃなくて使う側では?
>なんでこんな危険なものをオープンソースにしたんだ
危険な物だからこそオープンソースにするべきという発想はアメリカっぽいだろ
906無念Nameとしあき23/01/09(月)15:16:01 ID:2F03iayMNo.1054412644+
>趣味で描いてる人はいったい
AIが当たり前の時代になれば絵を描くという概念すらなくなるから趣味で描く人もいなくなるよ
907無念Nameとしあき23/01/09(月)15:16:08No.1054412682+
>動画部分をAIに任せれるようになるならすげえ作画のアニメもいっぱい生まれる?
作画すごくなったアニメは見るの疲れそうだな
908無念Nameとしあき23/01/09(月)15:16:16No.1054412722+
>ラーメンじゃなくてマフラー食ってるのとか中々思いつかないなとは思う
巨乳トーマスとかゲーミングちんぽ茶道とか?
でもチクチンとかドラゴンかーせっクスとか生み出す人間も捨てたもんじゃ無いですぜ!
909無念Nameとしあき23/01/09(月)15:16:19No.1054412733+
>なんかワロタ
素なんだろうがこの人ワザとやってるんかなぁって思う時がある
910無念Nameとしあき23/01/09(月)15:16:38 ID:2F03iayMNo.1054412841そうだねx2
>動画部分をAIに任せれるようになるならすげえ作画のアニメもいっぱい生まれる?
チェーンソーマンなんかは動画部分がAIだな
911無念Nameとしあき23/01/09(月)15:16:40No.1054412849+
>No.1054411519
そうだよなあ
俺なら国内法の専門家の意見を信じるかな
912無念Nameとしあき23/01/09(月)15:16:40No.1054412852+
>結局悪いのってAIじゃなくて使う側では?
ぶっちゃけど今のAIだとどちらも悪い
今後に期待
913無念Nameとしあき23/01/09(月)15:16:46No.1054412882+
>なんかワロタ
AI絵って絵よりも「誰が描かせたのか」が重要だからな
ゴッホのひまわりも本人が描いた絵しか無価値なのは一緒
914無念Nameとしあき23/01/09(月)15:16:57No.1054412932+
>>AIに描かせた方が斬新だったり
>>そういう発想はなかったとなるからな
>おれだったら髪の毛の右側も黒くしてもっとわかりやすくする
こういう発想から手描きレタッチに進むならAI絵師も応援できるんだがな
現実はプロンプトでどうにか手抜きしたいって奴ばかり
915無念Nameとしあき23/01/09(月)15:17:03No.1054412954そうだねx1
>チェーンソーマンなんかは動画部分がAIだな
マジで?
916無念Nameとしあき23/01/09(月)15:17:06No.1054412974+
>なんかワロタ
ババア頭大丈夫?寝起きなの?
917無念Nameとしあき23/01/09(月)15:17:12No.1054413010+
>結局悪いのってAIじゃなくて使う側では?
>なんでこんな危険なものをオープンソースにしたんだ
危険だから大企業が慎重にやってた
秘匿してんじゃねえとキレて個人が動き出した
918無念Nameとしあき23/01/09(月)15:17:29 ID:2F03iayMNo.1054413079そうだねx1
>マジで?
見てる側が全然気づいてないわけだからAIでも十分やれるんだよ
919無念Nameとしあき23/01/09(月)15:17:41No.1054413138+
>なんかワロタ
煽ってるようにしか見えなくてダメだった
920無念Nameとしあき23/01/09(月)15:17:50No.1054413184+
自分で取った写真とかポーズとか色々やりようがあるのに何でパクるんだろうか
921無念Nameとしあき23/01/09(月)15:17:54No.1054413205そうだねx3
>>趣味で描いてる人はいったい
>AIが当たり前の時代になれば絵を描くという概念すらなくなるから趣味で描く人もいなくなるよ
自転車や自動車があれば足で走る人はいなくなるくらいの暴論だって気付いてる?
922無念Nameとしあき23/01/09(月)15:17:55No.1054413215+
まあ人間超えてるけどAI将棋なんて誰見も見ないし
アナログの人が紙に描いた絵は残るだろう
923無念Nameとしあき23/01/09(月)15:17:55No.1054413216そうだねx1
    1673245075381.png-(279833 B)
279833 B
Adobeとかは加工された写真を元に加工前をAIで推測&復元するツールを作ってたりするし
Googleも合成された画像をデータベースから参照して素材にされた画像を推測するAIを作ってたりする
そのうちAIイラストを分析して元にされた絵を簡単に当てちゃうアプリとか出るかもね
924無念Nameとしあき23/01/09(月)15:17:55No.1054413218+
>>なんかワロタ
>ババア頭大丈夫?寝起きなの?
書籍にするんで絵くださいって企画に絵を送付済みなんでもう喜々としてちょっかい出しまくりよ
925無念Nameとしあき23/01/09(月)15:18:04No.1054413259+
>素なんだろうがこの人ワザとやってるんかなぁって思う時がある
短慮というかいつものムーブだからなぁ…
926無念Nameとしあき23/01/09(月)15:18:07No.1054413272そうだねx1
得とか損とか言ってる人はまず絵は楽しくて描くっていう根本的な事を忘れないでほしい
927無念Nameとしあき23/01/09(月)15:18:09No.1054413286+
実はお前以外みんなAIなんだ
928無念Nameとしあき23/01/09(月)15:18:13No.1054413311+
>>もう人間が苦労して絵を描かなくていい時代になったんだから喜ぶべきこと
>じゃあはよAIで漫画とアニメ作ってくれや
背景とエフェクトはそうしてるだろう
気付かないなら君にとって「人間の描いたもの」はその程度の価値しかないってことだ
Ai絵が騒がれる前からキャラクター作画と構図決めしか人間製は残ってない
929無念Nameとしあき23/01/09(月)15:18:24No.1054413364そうだねx2
この手の絵描き憎い勢
「絵師はAIを使うことが出来ない」っていう謎ルール前提で威張ってるの意味分からなすぎて笑える
930無念Nameとしあき23/01/09(月)15:18:34No.1054413421+
>おれだったら髪の毛の右側も黒くしてもっとわかりやすくする
ペイントで黒く塗ってガチャ回すだけでは?
AI絵触ったことも無いのによく言えるな
931無念Nameとしあき23/01/09(月)15:18:39No.1054413449+
動画用画像が何枚かあれば補完してくれるAIとかあるんだっけ
前俺の雑なGIFをヌルヌルにしてくれたとしあきいたわ
932無念Nameとしあき23/01/09(月)15:18:42No.1054413460+
>>マジで?
>見てる側が全然気づいてないわけだからAIでも十分やれるんだよ
動画を育成枠確保しつつAIに任せれるなら予算だっていずれは浮いてくるしいいことなんじゃない?
933無念Nameとしあき23/01/09(月)15:18:46No.1054413478そうだねx1
どんどんAIなんて使われてるのに頑なに認めないスレ
934無念Nameとしあき23/01/09(月)15:18:49No.1054413494そうだねx1
>危険な物だからこそオープンソースにするべきという発想はアメリカっぽいだろ
実際に色々問題明らかになってそれに対応するように世の中が動こうとはしてるから
結果的にしっかり法整備が為されれば悪い事ばっかりというわけでも無いな
935無念Nameとしあき23/01/09(月)15:18:59No.1054413562そうだねx1
>この手の絵描き憎い勢
>「絵師はAIを使うことが出来ない」っていう謎ルール前提で威張ってるの意味分からなすぎて笑える
絵師がAI使いこなしたら誰も勝てなくなるからな
936無念Nameとしあき23/01/09(月)15:19:04No.1054413583+
>そのうちAIイラストを分析して元にされた絵を簡単に当てちゃうアプリとか出るかもね
女性なりきりアプリで元のオッサン復元できるようになるのか
937無念Nameとしあき23/01/09(月)15:19:17No.1054413664+
>俺も現状まだ内部動作に不透明な部分は多いけど
>プロンプトを操って画像を生成するという行為自体は
>創作形態としてありだと思ってるし
結局何を作り出すかの話だからな
AIだからセーフとかAIだからアウトとかじゃないんだわ
938無念Nameとしあき23/01/09(月)15:19:34No.1054413745+
>どんどんAIなんて使われてるのに頑なに認めないスレ
時代の流れについていけない年寄りばかりだから仕方ない
939無念Nameとしあき23/01/09(月)15:19:34 ID:2F03iayMNo.1054413751そうだねx1
>アナログの人が紙に描いた絵は残るだろう
AIが一般化していないからであり
世に出回る絵が全てAIなら絵とはAIが出力するものという概念になるから
新人類ニュータイプにはアナログで絵を描くという発想すら出てこないよ
そもそも画材すら売られないと思う
AI出力が当たり前だから画材なんて売れないからね
940無念Nameとしあき23/01/09(月)15:19:35No.1054413752+
>AIが当たり前の時代になれば絵を描くという概念すらなくなるから趣味で描く人もいなくなるよ
活版印刷の登場や電子機器の普及した現代でも書道が趣味の一つとして残ってる時点でそれはないな
941無念Nameとしあき23/01/09(月)15:19:37No.1054413765+
構図かぶりはセーフ!ってイキってる子多いけど
構図かぶりが許されるのは線画レベルまでで
今回の件みたいに色や影のつき方まで被ってる場合は構図かぶりじゃなく盗作だからな
942無念Nameとしあき23/01/09(月)15:19:44No.1054413802そうだねx3
>気付かないなら君にとって「人間の描いたもの」はその程度の価値しかないってことだ
>Ai絵が騒がれる前からキャラクター作画と構図決めしか人間製は残ってない
できないと一言で言えることをごちゃごちゃ言い訳すんな
943無念Nameとしあき23/01/09(月)15:19:44No.1054413804そうだねx4
>大物絵師も次々とAIに転向している事実
はいはい
944無念Nameとしあき23/01/09(月)15:19:54No.1054413858+
>自分で取った写真とかポーズとか色々やりようがあるのに何でパクるんだろうか
パクツイと同じで炎上しようがなんだろうが目立てば承認欲求満たせるんだろう
945無念Nameとしあき23/01/09(月)15:20:00No.1054413895+
現状AIは印刷に耐えうるサイズで生成できないんだし遅かれ早かれお流れになってたと思うけどね書籍化
946無念Nameとしあき23/01/09(月)15:20:11No.1054413944+
>ペイントで黒く塗ってガチャ回すだけでは?
やっぱ無産って発想が貧困なんだな
そんなんだから無産なんだよ
947無念Nameとしあき23/01/09(月)15:20:25No.1054414013+
>>この手の絵描き憎い勢
>>「絵師はAIを使うことが出来ない」っていう謎ルール前提で威張ってるの意味分からなすぎて笑える
>絵師がAI使いこなしたら誰も勝てなくなるからな
みんな気づいてないだけでデジタル絵描きなら絶対AI使ってるってぇの
948無念Nameとしあき23/01/09(月)15:20:30No.1054414033+
>>大物絵師も次々とAIに転向している事実
>はいはい
かーちゃんの相槌思い出した
949無念Nameとしあき23/01/09(月)15:20:43No.1054414119+
>AIだからセーフとかAIだからアウトとかじゃないんだわ
無許可で人の著作物を学習させた今の実用的なAIモデルは全部アウト
950無念Nameとしあき23/01/09(月)15:20:45No.1054414134+
今回は純然たる被害者だからな七瀬葵も
嫌味全開ではしゃいでる
951無念Nameとしあき23/01/09(月)15:20:47 ID:2F03iayMNo.1054414144そうだねx1
>動画を育成枠確保しつつAIに任せれるなら予算だっていずれは浮いてくるしいいことなんじゃない?
だからAIで人間はどんどん楽になるからいいよねっていうのに
AI否定するアホが多すぎる
絵だって人間が描かなくてよくなればそれに越したことはないのに
いつまでも絵師という人間にこだわりすぎ
AIでやれるならAIにやらせればいい
952無念Nameとしあき23/01/09(月)15:20:53No.1054414188+
>そのうちAIイラストを分析して元にされた絵を簡単に当てちゃうアプリとか出るかもね
t2iから元絵割り出せたらかなりすごいな...
953無念Nameとしあき23/01/09(月)15:21:18No.1054414332+
>>AIだからセーフとかAIだからアウトとかじゃないんだわ
>無許可で人の著作物を学習させた今の実用的なAIモデルは全部アウト
自分の絵をベースにしただけだからセーフ!セーフです!
構文は出せません!
954無念Nameとしあき23/01/09(月)15:21:28No.1054414385+
絵を描くのが楽しい人や描ける人をかっこいいと人間が思う限りは無くならないって他の業界みてもわかるべ
955無念Nameとしあき23/01/09(月)15:21:34No.1054414424+
ぴったり合ったら線だけで問題だし、構図だけなら色ついても問題ないでしょう
たとえばアーチフェラって下ネタワードで検索すると同じような構図ばっかり
956無念Nameとしあき23/01/09(月)15:21:40No.1054414458+
ゆーますってのがまた書籍化の主催なのがまたいやらしいな
957無念Nameとしあき23/01/09(月)15:21:46No.1054414490そうだねx3
>>どんどんAIなんて使われてるのに頑なに認めないスレ
>時代の流れについていけない年寄りばかりだから仕方ない
なぜか使ってる奴や使い方じゃなくてAI自体が否定されてるふうに持っていく奴が出てくるんだよな
958無念Nameとしあき23/01/09(月)15:21:49No.1054414509そうだねx1
>世に出回る絵が全てAIなら絵とはAIが出力するものという概念になるから
この前提がおかしいのでは?
959無念Nameとしあき23/01/09(月)15:21:52No.1054414526そうだねx1
>無許可で人の著作物を学習させた今の実用的なAIモデルは全部アウト
機械学習は許可要らんのやで
960無念Nameとしあき23/01/09(月)15:21:55No.1054414546+
>現状AIは印刷に耐えうるサイズで生成できないんだし遅かれ早かれお流れになってたと思うけどね書籍化
アプスケで十分B4 600dpi出そうだけどどうなんだろう
961無念Nameとしあき23/01/09(月)15:22:03No.1054414598そうだねx1
>ゆーますってのがまた書籍化の主催なのがまたいやらしいな
もはやギャグ
962無念Nameとしあき23/01/09(月)15:22:04No.1054414601そうだねx8
電子計算機がどれだけ発達しても人間は数学を学ぶし
Googleが答えを教えてくれても自力で知識を詰め込んでいく
なんかAI万能だと思ってる人って根本的に人間をナメてるよな
963無念Nameとしあき23/01/09(月)15:22:22No.1054414704そうだねx2
>みんな気づいてないだけでデジタル絵描きなら絶対AI使ってるってぇの
絵描きならみんなトレパクしてるってトレパクスレで100万回みた言い訳
964無念Nameとしあき23/01/09(月)15:22:22 ID:2F03iayMNo.1054414706そうだねx1
10年後にはAI絵が主流になっている
20年後には生まれたときからAIが当たり前の社会になってるから画材すら存在しなくなっているよ
人間生まれた時代がベースになるからね
965無念Nameとしあき23/01/09(月)15:22:32No.1054414768+
背景にも創作性があるからないがしろにできない
966無念Nameとしあき23/01/09(月)15:22:33No.1054414771そうだねx5
89って…
967無念Nameとしあき23/01/09(月)15:22:33No.1054414772そうだねx5
>AIでやれるならAIにやらせればいい
88回ってお前…
968無念Nameとしあき23/01/09(月)15:22:34No.1054414779+
>>絵師がAI使いこなしたら誰も勝てなくなるからな
>みんな気づいてないだけでデジタル絵描きなら絶対AI使ってるってぇの
フォトショ使いならほぼ間違いなくAdobe senseiにはお世話になってるだろうしな
969無念Nameとしあき23/01/09(月)15:22:35No.1054414786+
ゆーます他にもやらかしてるんじゃないか?
掘るとネタの金脈かもしれないな
970無念Nameとしあき23/01/09(月)15:22:49No.1054414866+
    1673245369146.png-(1391940 B)
1391940 B
NAIモデル流出したのが一番の痛手だったな
あれがなければまだここまで広がってなかっただろ
971無念Nameとしあき23/01/09(月)15:22:50No.1054414873+
こうしてみるとアセットが登場した十数年前のときにももっと議論したほうが良かったのかもね
972無念Nameとしあき23/01/09(月)15:22:52No.1054414881+
馬糞さん…
973無念Nameとしあき23/01/09(月)15:22:56No.1054414898+
>絵を描くのが楽しい人や描ける人をかっこいいと人間が思う限りは無くならないって他の業界みてもわかるべ
無くなる言ってるのは意図的なので言っても無駄だぞ
974無念Nameとしあき23/01/09(月)15:23:01No.1054414922そうだねx1
>>動画を育成枠確保しつつAIに任せれるなら予算だっていずれは浮いてくるしいいことなんじゃない?
>だからAIで人間はどんどん楽になるからいいよねっていうのに
>AI否定するアホが多すぎる
>絵だって人間が描かなくてよくなればそれに越したことはないのに
>いつまでも絵師という人間にこだわりすぎ
>AIでやれるならAIにやらせればいい
だってAIの絵はあたたかみが無いしな・・・
975無念Nameとしあき23/01/09(月)15:23:02No.1054414930+
やべえ
976無念Nameとしあき23/01/09(月)15:23:03No.1054414936+
>無許可で人の著作物を学習させた今の実用的なAIモデルは全部アウト
法律から変えないとねぇ
977無念Nameとしあき23/01/09(月)15:23:05No.1054414942そうだねx7
出ちゃいましたねぇ…
978無念Nameとしあき23/01/09(月)15:23:15 ID:2F03iayMNo.1054414987そうだねx1
だからどんなに絵師様が嫉妬したところでAIの進歩は止まらないし将来はAIが当たり前になっている
何度伝えても古い世代には理解できないだろうが
979無念Nameとしあき23/01/09(月)15:23:18No.1054415003そうだねx3
やだこのスレ馬糞臭い…
980無念Nameとしあき23/01/09(月)15:23:19No.1054415010そうだねx10
ID:2F03iayM 出ちゃった!
981無念Nameとしあき23/01/09(月)15:23:32No.1054415061+
>なんかAI万能だと思ってる人って根本的に人間をナメてるよな
もしかしてすでにAI人類征服作戦が始まってるのかもしれない
982無念Nameとしあき23/01/09(月)15:23:34No.1054415071+
恥ずかしくないの?
983無念Nameとしあき23/01/09(月)15:23:36No.1054415081+
>いや法律のプロでない「ネット」にもそういう認識の人は多いと思うよ
目が見えない人がキータッチや音声入力で絵を描ける可能性
手が動かない人が足や口で筆を咥えなくても絵を描ける可能性が出てきたなと思う
創作という一つの山に登山道で登ってたのが
新しくヘリコプターでも登れるようになって
今まで登れなかった人にも登るチャンスができたねっていう
後は運用の各論だと思う
984無念Nameとしあき23/01/09(月)15:23:37No.1054415086+
>>みんな気づいてないだけでデジタル絵描きなら絶対AI使ってるってぇの
>絵描きならみんなトレパクしてるってトレパクスレで100万回みた言い訳
AI=悪だと思ってる?
985無念Nameとしあき23/01/09(月)15:23:41No.1054415108+
>こうしてみるとアセットが登場した十数年前のときにももっと議論したほうが良かったのかもね
当時じゃ使い物にならないだろうから議論にならないでしょ
986無念Nameとしあき23/01/09(月)15:23:42No.1054415110そうだねx5
>ID:2F03iayM
やべえコイツ
987無念Nameとしあき23/01/09(月)15:23:50No.1054415164+
で?いつになったら手が描けるの?
988無念Nameとしあき23/01/09(月)15:23:51No.1054415166+
くっさ
989無念Nameとしあき23/01/09(月)15:23:52No.1054415177+
ウンコつきが何か言ってる
990無念Nameとしあき23/01/09(月)15:23:55No.1054415191そうだねx3
としあきはID出せば勝ちと思ってるところあるから好き
991無念Nameとしあき23/01/09(月)15:23:59No.1054415218そうだねx4
トレパクすらAI任せってもう創作力の欠片もなくて絶句するな…
992無念Nameとしあき23/01/09(月)15:24:05No.1054415249そうだねx3
約1/10が馬糞とか怖いな
993無念Nameとしあき23/01/09(月)15:24:07No.1054415258そうだねx5
>2F03iayM[90]
100まであと少しだな!
994無念Nameとしあき23/01/09(月)15:24:07No.1054415259そうだねx6
>ウンコつきが何か言ってる
うんこそのものだぞ
995無念Nameとしあき23/01/09(月)15:24:10No.1054415275そうだねx1
AIに負けるとしあきに草
996無念Nameとしあき23/01/09(月)15:24:21No.1054415322+
>約1/10が馬糞とか怖いな
ここが馬糞スレか…
997無念Nameとしあき23/01/09(月)15:24:21No.1054415327そうだねx9
このID一人でひたすらふわふわポエム書き綴ってて気色悪いやつだなぁ
998無念Nameとしあき23/01/09(月)15:24:23No.1054415338+
>トレパクすらAI任せってもう創作力の欠片もなくて絶句するな…
AIだから許されるんだろ(適当
999無念Nameとしあき23/01/09(月)15:24:24No.1054415343+
10人くらいで回してるスレだったか…
1000無念Nameとしあき23/01/09(月)15:24:25No.1054415349そうだねx19
めっちゃレスしてて草ァ!

[トップページへ] [DL]