収蔵紹介

理工地学植物動物考古歴史天文
動物 脊椎動物 |ほ乳類鳥類は虫類両生類魚類
無脊椎動物甲殻類貝類昆虫類日本の昆虫外国の昆虫)|
【和名】カワシンジュガイ
【学名】Margaritifera laevis

 カワシンジュガイ科。淡水産の二枚貝で、広島と山口の県境を流れる小瀬川が、世界で最も南に位置する生息地でしたが(南限)近年は確認できなくなり、レッドデータやまぐち(貝類)では「絶滅」と位置づけられました。殻長101mm、殻高48mm。(玖珂郡美和町)

【和名】カワシンジュガイ
次へ

[ HOME ] [ 戻る ]

HOME概要利用案内展示案内イベント情報収蔵紹介リンク集サイトマップ