北林あずみ
北林あずみ
28.4万 件のツイート
北林あずみさんのツイート
引用ツイート
北林あずみ
@kitabayasiazumi
「防衛」と「侵略」の境は紙一重であり、むしろ表裏一体だということは、真摯に歴史を辿れば分かる。
「防衛」を国土とするか、生命線にするかで、防衛がクルリと反転して「侵略」になる。
戦前の日本の侵略戦争は、資源のない日本の生命線を何処に定めるかで、いとも簡単に祖国防衛戦争に様変わりした
引用ツイート
北林あずみ
@kitabayasiazumi
看板はそのままで、実質的に政党ごと変節させた泉健太とか小川淳也が、今井るるを批判できるのか、その神経と頭を疑いたくなる。
むしろ今井るるは、未だに立憲民主党を熱狂的に支持し、信じている支持者に、立憲民主党の現実と本質を「可視化」したといえる。感謝すべきだ。
nikkansports.com/general/nikkan
まさに仰る通りです。別に立憲民主だろうと保守もリベラルも居ても良いし、思想信条の自由はあれど、国家がまた同じ過ちを繰り返そうとしている最中、野党としては、慎重の上に慎重を期すべきなのに。その無神経さが党自体を駄目にしていると彼らは気付いていません。日本が大きく変容しつつあるのに。
引用ツイート
北林あずみ
@kitabayasiazumi
看板はそのままで、実質的に政党ごと変節させた泉健太とか小川淳也が、今井るるを批判できるのか、その神経と頭を疑いたくなる。
むしろ今井るるは、未だに立憲民主党を熱狂的に支持し、信じている支持者に、立憲民主党の現実と本質を「可視化」したといえる。感謝すべきだ。
nikkansports.com/general/nikkan
うわ!
ホントその通り!
看板はそのまんま立憲で理念は自民の泉健太。
今井るるの様に離党して自民党に行ったほうがまだ理解出来る
軍拡、増税で日本の国の在り方を変えようとする根本的な問題に、泉健太は政党丸ごと抱えて支持者に離反したのだ。
許せる事では無い
おまいう!



引用ツイート
北林あずみ
@kitabayasiazumi
看板はそのままで、実質的に政党ごと変節させた泉健太とか小川淳也が、今井るるを批判できるのか、その神経と頭を疑いたくなる。
むしろ今井るるは、未だに立憲民主党を熱狂的に支持し、信じている支持者に、立憲民主党の現実と本質を「可視化」したといえる。感謝すべきだ。
nikkansports.com/general/nikkan
戦争回避には日本国憲法を守る事が是が非でも必要だ。
世界情勢では極右と宗教右派が台頭。
防衛戦争でも、一旦戦争が起これば被害を被るのは国民。
その意味で立憲はもう駄目
情勢や
正義で戦争を是とする人達…
反中国で祖国を守るためなら戦争も辞さない人達…
#れいわ新選組 が伸びる事が必須
引用ツイート
北林あずみ
@kitabayasiazumi
基本的に、祖国防衛戦争を正義の戦争だと位置づけ、そのための軍拡を是とする立憲民主党に、この国が戦争への道へと踏み出すのを阻止する役割を期待するのが誤りなのは、幼稚園児でも分かる。
「防衛」と「侵略」は表裏一体だ。泉健太をみれば、既に軍拡に前のめりなのが分かる。
支持者よ目を覚ませ!
国土の防衛だって、国土に基準があって無いようなものだ。日本共産党は、樺太も日本の国土だという認識だが、樺太死守が祖国防衛にもなり得るのだ。これは極論だが、櫻井よしこのようないかれた頭から、旧満州は日本の国土だったなどという妄想も容易に飛び出す。祖国防衛戦争を是とする脳天気!
このスレッドを表示
日本に石油を運ぶための地政学的に重要なマラッカ海峡と紅海を生命線だと定めれば、マラッカ海峡と紅海が祖国防衛防の生命線になり得る。現に、戦前の日本による侵略戦争はそうした恣意的な生命線の解釈によって、祖国防衛戦争と位置づけられてきた。
日本共産党が祖国防衛戦争を是とする浅はかさ!
引用ツイート
北林あずみ
@kitabayasiazumi
「防衛」と「侵略」の境は紙一重であり、むしろ表裏一体だということは、真摯に歴史を辿れば分かる。
「防衛」を国土とするか、生命線にするかで、防衛がクルリと反転して「侵略」になる。
戦前の日本の侵略戦争は、資源のない日本の生命線を何処に定めるかで、いとも簡単に祖国防衛戦争に様変わりした
このスレッドを表示
「防衛」と「侵略」の境は紙一重であり、むしろ表裏一体だということは、真摯に歴史を辿れば分かる。
「防衛」を国土とするか、生命線にするかで、防衛がクルリと反転して「侵略」になる。
戦前の日本の侵略戦争は、資源のない日本の生命線を何処に定めるかで、いとも簡単に祖国防衛戦争に様変わりした
基本的に、祖国防衛戦争を正義の戦争だと位置づけ、そのための軍拡を是とする立憲民主党に、この国が戦争への道へと踏み出すのを阻止する役割を期待するのが誤りなのは、幼稚園児でも分かる。
「防衛」と「侵略」は表裏一体だ。泉健太をみれば、既に軍拡に前のめりなのが分かる。
支持者よ目を覚ませ!
看板はそのままで、実質的に政党ごと変節させた泉健太とか小川淳也が、今井るるを批判できるのか、その神経と頭を疑いたくなる。
むしろ今井るるは、未だに立憲民主党を熱狂的に支持し、信じている支持者に、立憲民主党の現実と本質を「可視化」したといえる。感謝すべきだ。
ずっと意味不明だった「外交のアベ」って言葉はこれだったのか。納得したわ。
「安倍派中心に関係強化を」旧統一教会 創始者・文鮮明氏が信者に政界工作説く
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。