[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4013人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1801285.jpg[見る]
fu1801287.jpg[見る]
fu1801311.jpg[見る]
fu1801277.png[見る]
fu1801350.jpg[見る]
fu1801303.jpg[見る]
fu1801201.png[見る]
fu1801307.png[見る]


画像ファイル名:1673095531154.jpg-(14593 B)
14593 B23/01/07(土)21:45:31No.1012846749+ 22:47頃消えます
個人情報流出に巻き込まれてるかどうか火狐公式のチェックサイトでチェックできるようになったよ
https://monitor.firefox.com/?breach=Twitter200M [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/01/07(土)21:47:21No.1012847584+
奇跡的になかった
223/01/07(土)21:47:34No.1012847683そうだねx16
パソコン蛾ぶっ壊れた
323/01/07(土)21:47:55No.1012847859そうだねx81
大丈夫?更にここから漏れない?
423/01/07(土)21:48:11No.1012847998そうだねx7
アカウント作るのめどいな…
523/01/07(土)21:49:15No.1012848498そうだねx25
火狐アカウント作らせるための罠だった
623/01/07(土)21:50:02No.1012848861+
これが収集するサイト…!
723/01/07(土)21:50:42No.1012849204+
フォックス!!!
823/01/07(土)21:50:42No.1012849205+
Mozillaに流出しちまう
923/01/07(土)21:51:09No.1012849414そうだねx4
>アカウント作るのめどいな…
>火狐アカウント作らせるための罠だった
Stay safeにチェック入れなきゃ作らなくていいよ!
1023/01/07(土)21:51:58No.1012849723そうだねx2
>火狐アカウント作らせるための罠だった
そう言う事か…
1123/01/07(土)21:52:53No.1012850134そうだねx20
fu1801201.png[見る]
うわああああああああああああああああああああああ
1223/01/07(土)21:53:04No.1012850229+
これで気になるアカウントが狙い目かわかるのか
1323/01/07(土)21:53:37No.1012850498そうだねx23
>うわああああああああああああああああああああああ
笑うしかない
1423/01/07(土)21:53:42No.1012850539+
>うわああああああああああああああああああああああ
マジで流出する奴がいるか!
1523/01/07(土)21:54:28No.1012850840+
ARMOR GAMESに流出されている以外はセーフだった
1623/01/07(土)21:54:28No.1012850851そうだねx2
>うわああああああああああああああああああああああ

1723/01/07(土)21:54:56No.1012851033そうだねx13
>うわああああああああああああああああああああああ
ヒ以外も今更気付くってお漏らししてても実害なければ問題ないんだろうな…
1823/01/07(土)21:56:00No.1012851520そうだねx28
これは確認しない方が心穏やかに過ごせるやつだな
1923/01/07(土)21:56:03No.1012851535+
Adobe侵害されてた!
こんなん当時知らされてなかったぞ!
2023/01/07(土)21:56:11No.1012851621+
>adobeに流出されている以外はセーフだった
2123/01/07(土)21:56:12No.1012851628そうだねx3
パスまで漏れてるのはやべーぞ!
2223/01/07(土)21:56:18No.1012851694そうだねx6
>うわああああああああああああああああああああああ
このおもらし野郎!
2323/01/07(土)21:57:18No.1012852180+
スマホとGoogle両方のアドレス無事だった
2423/01/07(土)21:57:41No.1012852342+
20年くらい使っててあちこち登録してるのに侵害なかった
ちょっと寂しい
2523/01/07(土)21:57:44No.1012852374そうだねx1
メールのみだったら別のに放置しててもいいよね…?
2623/01/07(土)21:57:47No.1012852394+
なんか自分は大丈夫ぽかったけど鍵かけてたのもあったんだろうか
2723/01/07(土)21:57:56No.1012852464+
>fammに流出されている以外はセーフだった
2823/01/07(土)21:58:31No.1012852719そうだねx1
漏れてなかった
嘘だあ
2923/01/07(土)21:58:59No.1012852933+
スレ画の狐は信用していいの?
3023/01/07(土)21:59:09No.1012853014+
Adobeのお漏らしだけあった2013年か
3123/01/07(土)21:59:14No.1012853060+
>メールのみだったら別のに放置しててもいいよね…?
怪しいメールには注意してパスワードも強めのやつにしとくといい
3223/01/07(土)21:59:26No.1012853149+
ゾロ目なら晒す
3323/01/07(土)21:59:47No.1012853293そうだねx13
>ゾロ目なら晒す
晒しちゃダメだよ!
3423/01/07(土)21:59:47No.1012853294そうだねx1
>スレ画の狐は信用していいの?
親元中国だったかな
3523/01/07(土)21:59:52No.1012853331+
>メールのみだったら別のに放置しててもいいよね…?
ログインIDの可能性がある文字列を集めた辞書に登録されて
ハッカーらの間でシェアされてもいいなら
3623/01/07(土)22:00:00No.1012853376+
ググったらヒのデータ2億件流出って…
これで漏れたかどうかわかるってこと?
3723/01/07(土)22:00:24No.1012853560+
3つあるメアド全部大丈夫だった
Firefoxよお前を信じていいのか?
3823/01/07(土)22:00:33No.1012853634+
長く使ってるメルアドだけど意外になんも無かった
3923/01/07(土)22:01:14No.1012853989そうだねx2
軽く数十アカウントくらいあるから全部確認すんのめんどくせぇ…
4023/01/07(土)22:01:24No.1012854081+
パソコン蛾ぶっ壊れた
4123/01/07(土)22:01:43No.1012854222そうだねx18
>軽く数十アカウントくらいあるから全部確認すんのめんどくせぇ…
悪い奴か?
4223/01/07(土)22:01:55No.1012854304そうだねx2
>親元中国だったかな
米国だよ!
4323/01/07(土)22:02:47No.1012854711+
やってみたらPeatixだけが出てきた
こいつ昔やらかした奴だからもう変えてるんだけどまだ出てくるんだ
4423/01/07(土)22:02:48No.1012854721+
そもそもヒにアドレス登録してなかった
4523/01/07(土)22:02:56No.1012854787+
ヒは大丈夫だったけど別のtで漏れてた…いつの間に…
4623/01/07(土)22:03:24No.1012855012+
>fu1801201.png[見る]
>うわああああああああああああああああああああああ
modも駄目か
4723/01/07(土)22:03:31No.1012855067+
Adobeのお漏らしあったなそういえば…
4823/01/07(土)22:03:43No.1012855159+
よかった…どこにも漏れてなかった
このアドレス10年以上使ってるのに逆に怖い…
4923/01/07(土)22:04:09No.1012855389そうだねx2
流出して無くて良かった…
5023/01/07(土)22:04:15No.1012855443そうだねx2
>ヒ以外も今更気付くってお漏らししてても実害なければ問題ないんだろうな…
遅レスだけどパス流出のやつは同じパスにしてたサイト全部攻撃食らってアカウント乗っ取り被害に遭ったしクレカ情報もどっからか漏れてカード変更させられたよ
5123/01/07(土)22:04:16No.1012855448+
25年くらい使ってるヤフーメールが無事だった
最近またAmazonから緊急確認メールが届くからどっかマイナーなところから漏れてるんだろうけど
5223/01/07(土)22:04:50No.1012855726+
Adult FriendFinder って全く使った記憶のないアダルトサイトから流出してるんですけお
5323/01/07(土)22:04:57No.1012855796+
>>ヒ以外も今更気付くってお漏らししてても実害なければ問題ないんだろうな…
>遅レスだけどパス流出のやつは同じパスにしてたサイト全部攻撃食らってアカウント乗っ取り被害に遭ったしクレカ情報もどっからか漏れてカード変更させられたよ
ひえー
5423/01/07(土)22:05:11No.1012855908+
漏れてるの分かってても捨てたくないメールアドレスなんだよなあ
5523/01/07(土)22:05:14No.1012855932そうだねx11
>Adult FriendFinder って全く使った記憶のないアダルトサイトから流出してるんですけお
よく思い出せよ
5623/01/07(土)22:05:30No.1012856057+
Dailymotionだけメールアドレスとパスワードが流通してた
むぅ…
5723/01/07(土)22:05:40No.1012856146+
>最近またAmazonから緊急確認メールが届くからどっかマイナーなところから漏れてるんだろうけど
漏れているのか総当たりなのか
5823/01/07(土)22:05:46No.1012856190そうだねx8
>Adult FriendFinder って全く使った記憶のないアダルトサイトから流出してるんですけお
嘘をつくな
5923/01/07(土)22:06:02No.1012856311+
>Adult FriendFinder って全く使った記憶のないアダルトサイトから流出してるんですけお
脳みそちんぽ過ぎて記憶領域を失ったか…
6023/01/07(土)22:06:17No.1012856444+
一通り見たけど全部無事だった
6123/01/07(土)22:06:21No.1012856471+
アドレスばれてるだけならスパムが来るだけだろう
漏れてるとこの登録アドレスは替えたほうがいいかもだけど
6223/01/07(土)22:06:24No.1012856498+
adobeデカいのやらかしたよな
adobeに使ってたやつが突然spamメールだらけになった
6323/01/07(土)22:06:31No.1012856548+
>Adult FriendFinder って全く使った記憶のないアダルトサイトから流出してるんですけお
闇人格の仕業だ
6423/01/07(土)22:06:32No.1012856560そうだねx5
たまにスパムメール来るからどっかから漏れてはいるんだろうけど
漏れてないってなった
てことは実際漏れてる人はこれ以上にスパムメール届いてるのかな
6523/01/07(土)22:07:28No.1012857082+
Adobeにやられてた
6623/01/07(土)22:07:38No.1012857152+
adobeくんに漏らされてた
まぁどんなパスにしてたかも俺が覚えてないんだが…
6723/01/07(土)22:08:04No.1012857359そうだねx4
スパムは漏れる漏れない以前に片っ端からそれっぽいアドレスに送りまくってるだけだから
6823/01/07(土)22:08:14No.1012857437+
全く流出してないな
6923/01/07(土)22:08:15No.1012857441+
どこから漏れたかなんてどうやってわかるんだ…
7023/01/07(土)22:08:20No.1012857482+
漏れても問題ないものでしか登録しない
漏れちゃダメな奴は使わないしクレカはVプリカ1枚噛ませればいい
7123/01/07(土)22:08:23No.1012857505そうだねx8
あんまり色んなところに気軽に登録しないのが一番だな
7223/01/07(土)22:09:00No.1012857815+
まあクレカはイベントペイくんが漏らしてくれやがったんだが…
7323/01/07(土)22:09:08No.1012857888+
bitlyとかいう身に覚えのないサービスから漏れてた
7423/01/07(土)22:09:18No.1012857972+
ヒは流出しても二重認証にしてるから大丈夫だが
7523/01/07(土)22:09:20No.1012857993+
どうでもいいサイトは捨てメアドで登録してるからこういう時安心
7623/01/07(土)22:09:25No.1012858039+
アドビちゃんガバガバまんこかよ
7723/01/07(土)22:09:28No.1012858061+
ヒとnexus modに俺もやられてたわ
TESエロModで射精ってしまったせいで流出してしまった
7823/01/07(土)22:09:32No.1012858086そうだねx2
Adobeクソすぎる
7923/01/07(土)22:09:57No.1012858321そうだねx2
これ漏れてるのはパスワードも漏れてるってこと?
8023/01/07(土)22:10:04No.1012858373+
セーフだった
8123/01/07(土)22:10:10No.1012858424そうだねx4
俺もAdobe出てきたけど登録した記憶がねえ
8223/01/07(土)22:10:15No.1012858459+
どんなに漏れてたからと言って対処法ないからこのアカウントを使い続けるしかない…
8323/01/07(土)22:10:16No.1012858466そうだねx1
虹裏の削除キーが漏れてなきゃ俺には関係ないぜ!
8423/01/07(土)22:10:23No.1012858517そうだねx4
やはりパスワードは一サービスごとに変えたほうがいいのでは?
8523/01/07(土)22:10:51No.1012858783そうだねx1
>これ漏れてるのはパスワードも漏れてるってこと?
何が漏れたかの説明一緒にあったでしょー
8623/01/07(土)22:10:58No.1012858850+
クレカなんかのダイレクトな金も当然困るけど
色んな連携が出来ちゃうとアカウントや個人情報の価値の高まりを感じる
8723/01/07(土)22:11:02No.1012858899そうだねx5
>やはりパスワードは一サービスごとに変えたほうがいいのでは?
それはみんなやってるだろ…!?
8823/01/07(土)22:11:06No.1012858939+
ぱすわーどamazon
ぱすわーどgoogle
ぱすわーどnijiura
8923/01/07(土)22:11:08No.1012858970+
>どんなに漏れてたからと言って対処法ないからこのアカウントを使い続けるしかない…
とりあえずパスワードは変えて2段階認証できるならしよう
9023/01/07(土)22:11:20No.1012859079そうだねx10
>それはみんなやってるだろ…!?
9123/01/07(土)22:11:20No.1012859080+
1個nexusで漏れてるかぁ
特に実害出てないけどパスだけでも変えとくか?
9223/01/07(土)22:11:28No.1012859184+
Adobe税払ってるけど漏れてなかったよかった
9323/01/07(土)22:11:41No.1012859326そうだねx1
>色んな連携が出来ちゃうとアカウントや個人情報の価値の高まりを感じる
なので俺は絶対連携しねえ
9423/01/07(土)22:11:48No.1012859386+
これ貼られる度このサイト自身が採集してるんじゃねえのって言われるけど
Mozilla公式だし集めてないよ安心してね!って言ってるからMozillaを信じてあげてほしい
9523/01/07(土)22:12:16No.1012859645+
最新のイケてるパスワードの作り方は適当な英単語単語を3つくらい並べてとにかく長いやつにしろってのがナウだぞ
9623/01/07(土)22:13:07No.1012860077+
おススメは性癖三連打
9723/01/07(土)22:13:16No.1012860153+
>最新のイケてるパスワードの作り方は適当な英単語単語を3つくらい並べてとにかく長いやつにしろってのがナウだぞ
俺はそれと合わせて適当な語呂合わせの数字もいくつか挟み込んでるな
9823/01/07(土)22:13:20No.1012860195+
ヒとアドビで漏れてはいたけど
ヒはメルアドとユーザー名ぐらいでパス漏れてないからよくて
アドビはパスごと漏れやがってたけど2013年で今んとこ実害ゼロって感じ
9923/01/07(土)22:13:23No.1012860226+
Mozilla君が変な事してないかなんてそれこそ色んな人が監視してるだろうから俺は乗っかるしか出来ない…
監視出来ない国だったり組織が怖い
10023/01/07(土)22:13:27No.1012860267+
すごい漏れててだめだった
fu1801277.png[見る]
10123/01/07(土)22:13:33No.1012860326+
APIから情報抜かれたんだからパスワード変えても意味無いのはそりゃそうよ
メールアドレス変えるしかない
10223/01/07(土)22:13:41No.1012860410+
Twitter (200M) のデータ侵害に含まれていなかったけどはるか昔にTumblrがお漏らししていたぜ
10323/01/07(土)22:13:50No.1012860504+
こんな感じにすればいいのか
orenochinkohadekai99cm
10423/01/07(土)22:14:08No.1012860681+
>虹裏の削除キーが漏れてなきゃ俺には関係ないぜ!
当時acrobat readerくらいしか使う金なかったと思うんだけどな…
10523/01/07(土)22:14:11No.1012860707+
>すごい漏れててだめだった
>fu1801277.png[見る]
上には上がいた
というか右上…
10623/01/07(土)22:14:14No.1012860726+
>すごい漏れててだめだった
>fu1801277.png[見る]
お前が優勝だ!
10723/01/07(土)22:14:26No.1012860818+
Adobeは昔あったな
後はXSPLITとか懐かしいのがでてきた
10823/01/07(土)22:14:27No.1012860833+
>orenochinkohadekai99cm
大文字が足りない
10923/01/07(土)22:14:31No.1012860868+
>すごい漏れててだめだった
>fu1801277.png[見る]
笑っとる場合かーッ!
11023/01/07(土)22:14:35No.1012860905+
>すごい漏れててだめだった
>fu1801277.png[見る]
大惨事じゃねーか!
11123/01/07(土)22:14:53No.1012861039+
うへー俺のもおもらししてた
2段階にしてるから大丈夫だと思うけど一応パスワード記号入りの40文字に変えてきた…
11223/01/07(土)22:15:19No.1012861228+
スパムレイジドッグが生まれるわけだな
11323/01/07(土)22:15:26No.1012861279+
クレカ漏れてたのは知ってるのかもう番号変えたのか
11423/01/07(土)22:15:29No.1012861308そうだねx1
Gravatarなんて登録した覚え無いんだけど…
fu1801285.jpg[見る]
11523/01/07(土)22:15:30No.1012861319+
パス漏れてるのは笑える笑えない
11623/01/07(土)22:15:32No.1012861336+
DropBoxとか地味にヤバくない?
11723/01/07(土)22:15:32No.1012861343+
漏れてる人と漏れてない人がいるのってなんで?
11823/01/07(土)22:15:44No.1012861445そうだねx4
クレカお漏らしは笑えない奴だ…
11923/01/07(土)22:15:52No.1012861509+
adobeとdropboxがお漏らししてるな
どっちも当の本人がパスが分からん
12023/01/07(土)22:15:58No.1012861557+
>漏れてる人と漏れてない人がいるのってなんで?
全データ流出じゃないから
12123/01/07(土)22:16:13No.1012861677+
二段階認証大事なんだな…
めんどくさいと思ったけどアマゾンも二段階認証にしとくか
12223/01/07(土)22:16:14No.1012861682+
俺も漏れてた…
12323/01/07(土)22:16:18No.1012861721+
まじかよ全然気付かなかった
12423/01/07(土)22:16:21No.1012861750+
遥か昔に登録し既にアカウント消したmyspaceと
dailymotionがお漏らししてた
ヒからはアドレスだけお漏らししてた
12523/01/07(土)22:16:33No.1012861838そうだねx1
Edgeくんがオメーそのアカウント名とパスワードの組み合わせお漏らししてるかんな!!って口煩くダイアログ出してくるやつ…エロMODのせいだったのか…
12623/01/07(土)22:16:39No.1012861877+
これって別端末で使ったやつもおもらしになるの?
12723/01/07(土)22:16:55No.1012861994+
お漏らししてたAdobe見に行ったら本名登録してたから何か嫌だ…
12823/01/07(土)22:16:59No.1012862025+
俺のアカウント全部流出してなかったけどフォローもフォロワーも0の鍵垢ばかりだからか
非公開リストで公式ばかり見てるし他の垢はゲームとの連携用とか何かに使うとき用にとっている
12923/01/07(土)22:17:01No.1012862032+
>上には上がいた
>というか右上…
今はVプリカしか持ってないからヘーキヘーキ
クレカは10年くらい前に使いすぎて周りの人に勧められてハサミ入れたけどまだ生きてんのかなあれ
13023/01/07(土)22:17:02No.1012862041+
>Gravatarなんて登録した覚え無いんだけど…
>fu1801285.jpg[見る]
俺も登録した覚えないのにあったな…
13123/01/07(土)22:17:05No.1012862071+
>おススメは性癖三連打
NTRrapePAIZURI
13223/01/07(土)22:17:14No.1012862134+
漏れてない
さすが俺
13323/01/07(土)22:17:22No.1012862192+
fu1801287.jpg[見る]
これは大丈夫ってことなのかな?
しかしLastpassもいい加減危険かねぇ
今更乗り換えるのもきついんだが
13423/01/07(土)22:17:28No.1012862249+
凄いことになってんだろうなって思ったらhouzzだけだった
なんで...
13523/01/07(土)22:17:28No.1012862258+
さすがに当時とはパス変えてるけどもう1回変えとくか?
13623/01/07(土)22:17:36No.1012862323+
Dailymotionの垢とパスと
ヒはメアドだけ漏れてた
13723/01/07(土)22:17:47No.1012862413+
メアド漏れても変えられないから同しようもない
13823/01/07(土)22:17:48No.1012862423+
>fu1801287.jpg[見る]
>これは大丈夫ってことなのかな?
>しかしLastpassもいい加減危険かねぇ
>今更乗り換えるのもきついんだが
LastPassはそれこそ最近お漏らししてなかったか?
13923/01/07(土)22:17:52No.1012862457+
adobeだけ漏れてた
確かパスは変えてるけどこのやろー
14023/01/07(土)22:18:04No.1012862546+
>Dailymotionの垢とパスと
>ヒはメアドだけ漏れてた
嫌な念レスだ
14123/01/07(土)22:18:13No.1012862637+
これはあえて確認しない方がいいな!
14223/01/07(土)22:18:20No.1012862707+
俺も今回のツイッターと2013年にAdobeやられてたわ
パスワードまでやられてるのがタチ悪い
14323/01/07(土)22:18:30No.1012862799+
俺の個人情報が漏れた所で何も困る事はないぜ
14423/01/07(土)22:18:36No.1012862842+
スレ見るにヒよりadobe君の方が深刻じゃない?
14523/01/07(土)22:18:58No.1012863029+
前にこのサイトでスレ立ってた時は「」達が妙に警戒して成果も見せなかったけど
今回は成果報告が活発で素直な「」が多い印象
なるほどこれはカモ…
14623/01/07(土)22:19:03No.1012863065+
>すごい漏れててだめだった
>fu1801277.png[見る]
クレジットカードデータって…
14723/01/07(土)22:19:04No.1012863080+
>俺の個人情報が漏れた所で何も困る事はないぜ
まあぶっちゃけそうなんだよね…
14823/01/07(土)22:19:24No.1012863229+
>>すごい漏れててだめだった
>>fu1801277.png[見る]
>クレジットカードデータって…
こええよぉ…
14923/01/07(土)22:19:26No.1012863251+
nexusmodsって何…?
15023/01/07(土)22:19:35No.1012863314+
漏れたところで実害がなければ別にいいのだよ
15123/01/07(土)22:19:44No.1012863407そうだねx5
>俺の個人情報が漏れた所で何も困る事はないぜ
クレカと住所は嫌!!
15223/01/07(土)22:20:04No.1012863576+
>fu1801201.png[見る]
最近おもらししたのか―って他人事だったけど
うちも同日にヒの奴でおもらししてたっぽい
15323/01/07(土)22:20:08No.1012863596そうだねx1
>スレ見るにヒよりadobe君の方が深刻じゃない?
2013年に話題になったから当時の対象者メール送られてきたはずよ
15423/01/07(土)22:20:09No.1012863606+
fu1801303.jpg[見る]
うげぇ
15523/01/07(土)22:20:10No.1012863611+
MOD使い過ぎだろエロ魔殿共が
15623/01/07(土)22:20:12No.1012863640+
>Adobe侵害されてた!
>こんなん当時知らされてなかったぞ!
いや普通にアナウンスあったよ
パスワード変更したから覚えてる
15723/01/07(土)22:20:14No.1012863657+
とりあえずパスワード漏れてる奴は速攻でパスワード変えるくらいしか対処法ないか…
15823/01/07(土)22:20:20No.1012863700+
10年近く前電話番号登録しなかったからそのまま凍結されてもういいやって放置したからパスワードはもちろんどのメアド使ったかすらも記憶にねぇ
15923/01/07(土)22:20:22No.1012863710+
>俺の個人情報が漏れた所で何も困る事はないぜ
クレカとパスが漏れてなければまあ実害は無いとは言わないが少ない
16023/01/07(土)22:20:26No.1012863754+
>nexusmodsって何…?
ゲームのキャラを裸とかトーマスとかニコラスケイジにするサイト
16123/01/07(土)22:20:56No.1012864021+
Have I Been Pwned?と合わせて使うと更に効果的!
俺は漏れてなかった
16223/01/07(土)22:21:01No.1012864051+
>nexusmodsって何…?
スカイリムのMODのポータルサイトよ
99%エロMOD入れたやつがやられてるわよ
16323/01/07(土)22:21:08No.1012864111+
fu1801307.png[見る]
Adobeのお漏らし率高くねーかな…!?
16423/01/07(土)22:21:13No.1012864172+
>MOD使い過ぎだろエロ魔殿共が
普通のゲームで使ってる「」のが大多数だよ!だよね…?
16523/01/07(土)22:21:14No.1012864179+
メアドは大手サイトでも規約の隅っこの方に系列会社にも共有しますみたいなこと書いてそっからあちこちにばらまかれてたりするから流出とはまた違ってそういうパターンはスパム業者間で共有されてるだけ
16623/01/07(土)22:21:27No.1012864281+
先月ネトフリのアカウント乗っ取られたばかりなのに流出なしって
これあんまアテになんないのでは
16723/01/07(土)22:21:43No.1012864427+
Dueling Networkって何者!?
16823/01/07(土)22:21:45No.1012864447+
gmailだったらunko@gmail.comをunko+twitter@gmail.comとかにできるから
サービスごとにちょっと手間を加えてみるのもいいと思いますよ
16923/01/07(土)22:21:49No.1012864487+
うちもNexusからお漏らししてたけどここで垢作ってたらみんなそうなのかな?
17023/01/07(土)22:21:51No.1012864515+
Adobeの件知らなかったやつはついでにAdobeの二要素認証アプリをスマホに入れとけ
17123/01/07(土)22:21:55No.1012864541+
fu1801311.jpg[見る]
いやパスワードが漏れてなければメルアドとヒのアカウントが紐づけられただけか?
17223/01/07(土)22:21:57No.1012864553+
twitter、dropbox、adobeだった
むしろ20年以上使ってる割に思ったより流出してないな…
17323/01/07(土)22:22:33No.1012864863+
Yahoo!のアドレスに迷惑メール結構くるけど侵害0だった…
関知してないマイナーサイトで漏れたってこと…?
17423/01/07(土)22:22:54No.1012865030そうだねx1
>うちもNexusからお漏らししてたけどここで垢作ってたらみんなそうなのかな?
みんなそうだし当時パスワード変更しとけってメールも送られてきてる
17523/01/07(土)22:23:15No.1012865223そうだねx1
>先月ネトフリのアカウント乗っ取られたばかりなのに流出なしって
>これあんまアテになんないのでは
まぁ流出した企業と連携して流出確認やってるだろうしその辺流出企業が拒否したらね
17623/01/07(土)22:23:24No.1012865322+
20年近く使ってるメアドなのに漏れたのヒの名前やプロフィール程度で良かった
17723/01/07(土)22:23:26No.1012865340そうだねx1
ヒのお漏らしはイーロン前だし今は塞がってるし
これが公になるまで半年ぐらい誰も問題なく使ってるし気にする事でもない
17823/01/07(土)22:23:27No.1012865361そうだねx4
こういうの見るとネットサービスには極力個人情報握らせたくないなって思う
17923/01/07(土)22:23:51No.1012865566そうだねx1
Nexusの垢作ってあるけどなんも出なかったな
18023/01/07(土)22:23:54No.1012865602+
>>うちもNexusからお漏らししてたけどここで垢作ってたらみんなそうなのかな?
>みんなそうだし当時パスワード変更しとけってメールも送られてきてる
絶対大半が見ないでゴミ箱か迷惑フォルダに直行されてる感じだなこの分だと
18123/01/07(土)22:23:55No.1012865621+
オブリまでしかやってないけどやられてるな
もうそもそものパスの記憶がないわ
18223/01/07(土)22:24:07No.1012865711+
dropboxのアカウントとパスだけ漏れてた…
ギリセーフってところか…
18323/01/07(土)22:24:07No.1012865714+
ヒとか尼とかやられたらこえーな…
調べたら全部無事だった
18423/01/07(土)22:24:09No.1012865728そうだねx1
>ヒのお漏らしはイーロン前だし今は塞がってるし
>これが公になるまで半年ぐらい誰も問題なく使ってるし気にする事でもない
まぁ盗んだ奴がイーロンに買わねえと公開するぞって言ってるから問題になるとしたらこれからなんだが…
18523/01/07(土)22:24:11No.1012865748+
こういうのでAMAZONとかからお支払い確認できません 今すぐクリックして払って!とかクレカ会社です 凍結されましたクリックして解除して
なんかのが来るんだなぁ
18623/01/07(土)22:24:19No.1012865814+
>先月ネトフリのアカウント乗っ取られたばかりなのに流出なしって
>これあんまアテになんないのでは
同じメアドやパスワード使ってたら芋づるでやられるぞ
18723/01/07(土)22:24:22No.1012865848そうだねx1
>みんなそうだし当時パスワード変更しとけってメールも送られてきてる
記憶にねぇ…
18823/01/07(土)22:24:22No.1012865854そうだねx1
>先月ネトフリのアカウント乗っ取られたばかりなのに流出なしって
>これあんまアテになんないのでは
乗っ取りに関してはブルートフォースで偶然あたったとか知らないうちに詐欺リンク踏んで抜かれてるとかも考えられるから
スレ画でヒット無しでもマイナーサイトから流出してる可能性もあるし
18923/01/07(土)22:24:41No.1012866022+
大昔のDropboxのおもらししか引っかかってないわ
とっくにパス変えた奴だから安心
19023/01/07(土)22:24:50No.1012866119そうだねx1
メアド+パスワードをセットでの使い回しはアカンよな
19123/01/07(土)22:24:50No.1012866123+
>先月ネトフリのアカウント乗っ取られたばかりなのに流出なしって
>これあんまアテになんないのでは
流出じゃなくて総当たりの可能性もあるんじゃない?
19223/01/07(土)22:24:53No.1012866146+
実際に実害があるのはネトゲのアカウントの流出とか
19323/01/07(土)22:24:55No.1012866166+
サービスから【重大なお知らせ】とかメールで来ても読まないで捨ててるだろ!
19423/01/07(土)22:25:09No.1012866305+
3つ使っててヒからどれも漏れてなかったけど
メインで使ってるやつが一番漏れてて
エロ系で捨て赤兼ねてるアドレスが一切漏れてなくて笑った
19523/01/07(土)22:25:10No.1012866308+
これ信じていい奴?
明日クラスのみんなに話しても大丈夫?
19623/01/07(土)22:25:24No.1012866431+
>サービスから【重大なお知らせ】とかメールで来ても読まないで捨ててるだろ!
なんだ詐欺メールか…
19723/01/07(土)22:25:32No.1012866499+
>>ヒのお漏らしはイーロン前だし今は塞がってるし
>>これが公になるまで半年ぐらい誰も問題なく使ってるし気にする事でもない
>まぁ盗んだ奴がイーロンに買わねえと公開するぞって言ってるから問題になるとしたらこれからなんだが…
旧運営が金払って延期してもらってたみたいな雰囲気だな…
19823/01/07(土)22:25:40No.1012866560+
漏洩されてたよ…
19923/01/07(土)22:25:45No.1012866612+
>まぁ盗んだ奴がイーロンに買わねえと公開するぞって言ってるから問題になるとしたらこれからなんだが…
公開するぞって脅す前からサンプル公開してるけど…
20023/01/07(土)22:25:47No.1012866633+
adobeとかflashplayerしか使ってないんですけど何で漏れて…
20123/01/07(土)22:25:50No.1012866661+
正直信用できないので使いたくない
ので自力でとりあえず変更した
20223/01/07(土)22:26:00No.1012866755+
>メアド+パスワードをセットでの使い回しはアカンよな
パスワードは毎回似たようなでマイナーチェンジ
iPhoneさんが覚えてくれなくなったら終わりだ…
20323/01/07(土)22:26:12No.1012866853そうだねx1
俺のアドレスもいくつか流出してた
でもいいか
20423/01/07(土)22:26:19No.1012866921そうだねx2
>ので自力でとりあえず変更した
えらい
20523/01/07(土)22:26:35No.1012867045そうだねx1
>先月ネトフリのアカウント乗っ取られたばかりなのに流出なしって
>これあんまアテになんないのでは
流出情報を入手したやつを表示してくれるだけだから
流出情報がMozillaに流れてきてなければヒットしない
偽陽性はないけど偽陰性はあるってやつだ
20623/01/07(土)22:26:38No.1012867071そうだねx1
>gmailだったらunko@gmail.comをunko+twitter@gmail.comとかにできるから
>サービスごとにちょっと手間を加えてみるのもいいと思いますよ
それ自体は意味あるんだけどこの場合は仕組み上元のアドレスがわかってしまうからスパムや詐欺メールとか来るようになるしセキュリティ的にも盤石では無いんだよね
大手どころのメールサービスはスナック感覚で完全に別アドレスになるエイリアス機能使えるようにしてほしい
20723/01/07(土)22:26:55No.1012867204+
流出2桁「」は流石にいないか…
20823/01/07(土)22:26:57No.1012867233+
流出してる!変更しよう!ってすると
元のパスワード忘れてて変更できない…ってなるのいいよね
20923/01/07(土)22:27:02No.1012867293+
アドレス漏洩してたけどこれ変更するとして色んなとこの変更手続きするの考えると…
21023/01/07(土)22:27:32No.1012867560+
フリーメールのサービスなんか減ったよね
21123/01/07(土)22:27:35No.1012867588+
上で言われてたようなpaswa-dogu-guruとかpasuwa-doyahu-みたいに末尾だけ変更するのはどの程度効果あるんだろうか
21223/01/07(土)22:27:40No.1012867621+
ツイッターのって今から変えても意味ある?
21323/01/07(土)22:27:47No.1012867688そうだねx1
>先月ネトフリのアカウント乗っ取られたばかりなのに流出なしって
>これあんまアテになんないのでは
大規模流出が主なのと乗っ取られたデータをMozillaさんが取得しないといけないので100%確実なわけではまあないでしょうね
https://monitor.firefox.com/breaches [link]
21423/01/07(土)22:27:53No.1012867722+
nexusmodとdropboxがお漏らししてた
まぁ漏らしそうな場所だよな
21523/01/07(土)22:28:01No.1012867795+
実害あったら会社が補填してくれるしクレカとか直接的な実害が考えられる奴じゃなきゃほっといていいと思う
21623/01/07(土)22:28:14No.1012867878+
パス漏れてなきゃ平気よ
21723/01/07(土)22:28:21No.1012867915+
スレの惨状見てるとチェックするのが怖くなるな
惨状だからこそさっさとチェックしたほうがいいのだが
21823/01/07(土)22:28:47No.1012868106+
スパムめっちゃ来るアドレス入れてるのに流出無しなんだけど
ナニコレ
21923/01/07(土)22:28:52No.1012868135+
>パス漏れてなきゃ平気よ
スパムが来るんよ…うざい!
22023/01/07(土)22:29:00No.1012868190+
スパムメールが最近多いなとは思ってたが…
22123/01/07(土)22:29:16No.1012868281+
漏れてるって出たからDropBoxのパスを変えてログインしたがこれ15年以上前に使ったっきりだな…
22223/01/07(土)22:29:28No.1012868363+
>スパムめっちゃ来るアドレス入れてるのに流出無しなんだけど
>大規模流出が主なのと乗っ取られたデータをMozillaさんが取得しないといけないので100%確実なわけではまあないでしょうね
22323/01/07(土)22:29:46No.1012868479+
>大手どころのメールサービスはスナック感覚で完全に別アドレスになるエイリアス機能使えるようにしてほしい
MozillaとiCloudは非公開メール生成してくれるサービス提供してるよね
22423/01/07(土)22:29:59No.1012868579+
>上で言われてたようなpaswa-dogu-guruとかpasuwa-doyahu-みたいに末尾だけ変更するのはどの程度効果あるんだろうか
ある日突然そのアドレスからスパム来るようになったら何かしら漏れたかなって認識はできるとは思う
22523/01/07(土)22:30:03No.1012868604+
クレカ流出したとして使ったの自分じゃないですって言えば済むものじゃないの?
22623/01/07(土)22:30:06No.1012868630+
7年ぶり3回目
fu1801350.jpg[見る]
22723/01/07(土)22:30:15No.1012868709+
>上で言われてたようなpaswa-dogu-guruとかpasuwa-doyahu-みたいに末尾だけ変更するのはどの程度効果あるんだろうか
8桁以上ならかなり有効だと思ってる
22823/01/07(土)22:30:35No.1012868863+
メインアドレスはヒ登録してねぇから低みの見物よ
22923/01/07(土)22:30:56No.1012869006+
>大手どころのメールサービスはスナック感覚で完全に別アドレスになるエイリアス機能使えるようにしてほしい
有料だけどFastmailはred.face546@...みたいなランダムなエイリアスがワンクリックで無限に作れるし任意文字のエイリアスも数百個作れるのでありがたい…
23023/01/07(土)22:30:57No.1012869010+
流出しててもヒのアカウント削除くらいしか出来ることはないんだ
23123/01/07(土)22:31:17No.1012869139+
peatixっていうイベントチケット管理サイトから漏れてたけど2020年頃に不正アクセスで情報漏えい食らってたのね
当時既に退会済みだったから知らなかった
23223/01/07(土)22:31:34No.1012869248+
>クレカ流出したとして使ったの自分じゃないですって言えば済むものじゃないの?
言うまでの間に残額減ってたり勝手に止められて都度確認の電話かかってきたりするのが手間でなければ多分そう…
23323/01/07(土)22:31:38No.1012869280+
tumblr
漏らしすぎ!
23423/01/07(土)22:31:51No.1012869382+
そういや全然スパムこないな
考えてみたらその時点であんま心配なかったわ
23523/01/07(土)22:32:04No.1012869476+
こことか個人サイトとかヒとかに自主的に生メアド晒して収集されちゃったのとかは普通に含まれないからな
23623/01/07(土)22:32:24No.1012869634+
>クレカ流出したとして使ったの自分じゃないですって言えば済むものじゃないの?
俺が流出したのは三井住友だったけど全部あっちで不審な買い物は止めてくれてたみたい
さすがに不審なのが増えすぎたのかいい加減にしろって番号変えた新しいカード貰った
23723/01/07(土)22:32:33No.1012869720+
>クレカ流出したとして使ったの自分じゃないですって言えば済むものじゃないの?
いちいち言わないといけないし主張が通る保証はないんだぞ?
少額で気づかなかったらそのまま通ってしまうし
23823/01/07(土)22:32:37No.1012869750+
>peatixっていうイベントチケット管理サイトから漏れてたけど2020年頃に不正アクセスで情報漏えい食らってたのね
>当時既に退会済みだったから知らなかった
退会してもデータ消さないのか…いやまあそりゃそうなのか?
23923/01/07(土)22:32:44No.1012869801+
迷惑メール日に1~2件来るけどお漏らしされてなかった
24023/01/07(土)22:32:46No.1012869821+
流出してからパス変えたりアカウント消したところで同じIDとパスワードを流用してたらそっちも全部変えないとあんまり意味ないけどね…
24123/01/07(土)22:32:50No.1012869849+
急に高額な買い物したら自動的に止まるしなクレカは
生活脅かされるレベルにはならないよ
24223/01/07(土)22:33:23No.1012870087+
ヒを登録したのが昔出来た自動作成の番号だから漏れたところでどこにも実害はないはず
24323/01/07(土)22:33:33No.1012870165+
大昔海外通販に使ったメルアドはスパム地獄になったな
もう15年以上使ってないからいいけど
24423/01/07(土)22:33:36No.1012870188+
昔の役員どれだけ杜撰だったの…
24523/01/07(土)22:33:38No.1012870202+
>MozillaとiCloudは非公開メール生成してくれるサービス提供してるよね
iCloudのエイリアス使ってるんだけど利用数がちょっと厳しいからもうちょっとスナック感覚で使えるといいかなあって
100個使えるようにしろとは言わないけど20個くらいほしいなと
24623/01/07(土)22:33:54No.1012870326+
流出してなかったけどヒのパスだけ変えたわ
24723/01/07(土)22:33:55No.1012870328+
peatixから侵害出たけど登録した覚え全くないな…
と思ってgmail内検索したら昔に参加したイベントの支払いで登録してたわ…うわ知らんかった
24823/01/07(土)22:34:00No.1012870365そうだねx1
俺なんか転職エージェントに登録したら月1000件くらいスパム届くようになったよ
許さねえからなen転職
24923/01/07(土)22:34:01No.1012870368+
散々「」が報告してて聞くのもアレなんだけど本当にここに俺のメルアド入れて大丈夫なの…?
25023/01/07(土)22:34:05No.1012870387そうだねx1
>少額で気づかなかったらそのまま通ってしまうし
こっちが怖いよな
web明細見てもどこのか全然わかんない名前のとこいっぱいあるし
25123/01/07(土)22:34:30No.1012870548そうだねx4
>散々「」が報告してて聞くのもアレなんだけど本当にここに俺のメルアド入れて大丈夫なの…?
Mozillaが信用できないなら入れなくてもいいんじゃない
25223/01/07(土)22:34:33No.1012870577そうだねx1
むしろメアドはいいから盛れたパスワードの方を知りたいのに教えてくれない…
25323/01/07(土)22:34:57No.1012870751そうだねx1
散々世話になってたMozillaを今更疑うものか
25423/01/07(土)22:35:41No.1012871137+
>Mozillaが信用できないなら入れなくてもいいんじゃない
確かにVivaldiにする前は10年近く世話になってたが…
25523/01/07(土)22:36:06No.1012871318+
確認しなくてもパスワード変えるなら変えればいいだけの話だ
25623/01/07(土)22:36:18No.1012871407そうだねx1
Dropboxのパスワード出てる!!おい!!
25723/01/07(土)22:36:27No.1012871479+
メアド登録してないならセーフ?
25823/01/07(土)22:36:36No.1012871534+
>fu1801201.png[見る]
俺もLastfm流出してたわ
マジなんだこいつ死に体のくせに
25923/01/07(土)22:36:38No.1012871546そうだねx2
FAQも読めよな!
https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-monitor-faq [link]
26023/01/07(土)22:37:04No.1012871748+
それこそパス漏れてるとかはクロームだとわからなかったっけか
26123/01/07(土)22:37:06No.1012871764+
ネクサスだけ漏れてたけどネクサスはMOD落とすだけだしいいかな…
しかもパスは他のに流用してないし
26223/01/07(土)22:37:15No.1012871851+
この侵害への対処方法
同じパスワードを使用している他のサイトのログイン情報を更新する
って言われても古いサイトの元スワード自体覚えてねえ!
26323/01/07(土)22:37:19No.1012871874+
>fu1801201.png[見る]
>俺もLastfm流出してたわ
>マジなんだこいつ死に体のくせに
音楽系は流出多いイメージ
前にサウンドクラウドもやらかしてたし
26423/01/07(土)22:37:39No.1012872050+
パスは定期的に替える
12文字以上で大小英数混合なら総当たりでもまず当てれない
26523/01/07(土)22:37:54No.1012872161+
adobeだけ漏れてた
なんなのadobeくんガバガバなの
26623/01/07(土)22:38:38No.1012872508そうだねx4
adobeくんに強制お漏らしされてる「」多いな…
26723/01/07(土)22:38:47No.1012872562+
adobeくんは相変わらずだな…
26823/01/07(土)22:38:53No.1012872623+
よくわからん詐欺SMSが来るからどっかから漏れてはいるんだろうな
26923/01/07(土)22:38:55No.1012872638+
LiveJournalってとこ出てきたけどなにこれ…
こんなところに登録した覚えないぞ
27023/01/07(土)22:39:05No.1012872704+
メルアドとヒのアカウント紐付けられてんのが一番嫌だな
27123/01/07(土)22:39:06No.1012872715+
喋り言葉がパスとして強い話はよく聞く
27223/01/07(土)22:39:11No.1012872738+
あーよかった全然漏れてなかった
俺ちゃんとトイレいけるし
27323/01/07(土)22:39:19No.1012872817+
というかメアドだけ漏れる分にはこまんなくねえか?
27423/01/07(土)22:39:39No.1012872946+
>音楽系は流出多いイメージ
>前にサウンドクラウドもやらかしてたし
むかーしサウンドハウスも流出して500円もらったなあ
27523/01/07(土)22:39:40No.1012872950+
adobeはね…俺もくらってたっけ
27623/01/07(土)22:39:44No.1012872981+
ヒに電話番号登録はあるけどメルアド登録はしてねえや
27723/01/07(土)22:39:49No.1012873024そうだねx2
>パスは定期的に替える
>12文字以上で大小英数混合なら総当たりでもまず当てれない
連続で外すとロックされるサイト多いから総当たりはまずされない
それより全てのサイトで別のパスワード使うことの方が重要
27823/01/07(土)22:39:51No.1012873033+
適当なメールアドレス入れて流出数バトルしようぜ
27923/01/07(土)22:40:15No.1012873221+
俺も同じ日付にスカイリムのmodサイトからアドレス漏れてる…
28023/01/07(土)22:40:16No.1012873229+
一回Amazonのアカウント乗っ取られかけたことあるわ
28123/01/07(土)22:40:20No.1012873262+
日本語のローマ字単語組み合わせてパスワード作ってるな
28223/01/07(土)22:40:31No.1012873341+
やっぱりエロは駄目だな…
28323/01/07(土)22:41:01No.1012873591+
>連続で外すとロックされるサイト多いから総当たりはまずされない
うn
>それより全てのサイトで別のパスワード使うことの方が重要
面倒臭すぎる…
28423/01/07(土)22:41:09No.1012873666+
>LiveJournalってとこ出てきたけどなにこれ…
>こんなところに登録した覚えないぞ
FAQにこの企業やウェブサイトを知りません。この侵害についての通知を受け取ったのはなぜですかって項目があるぞ!
https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-monitor-faq [link]
28523/01/07(土)22:41:12No.1012873702+
adobeだけ引っかかった
クソが許さんぞ
28623/01/07(土)22:41:16No.1012873742+
エロが漏れて問題なんですか?
エロは共有し合って穴兄弟の気分を味わった方が2度おいしくないですか?
28723/01/07(土)22:41:18No.1012873759+
意外とおもらししてないや
28823/01/07(土)22:41:50No.1012873994+
めんどくさいけど同じパスは流石に怖いわ
部分的によく使うパス部分とかはあるけども
28923/01/07(土)22:42:18No.1012874224+
>適当なメールアドレス入れて流出数バトルしようぜ
unko@gmail.comを入れたら漏れ漏れだった
29023/01/07(土)22:42:29No.1012874315+
へーお前のメールアドレスこれなんだ
他のサイトで流出してるとの照会してビンゴしてたら嫌がらせするぜーっていう暇な海外の人がいるかもしれない
29123/01/07(土)22:42:46No.1012874466+
この間chromeの同期ミスってブラウザに保存してたパスワード全部消えたから死ぬかと思った
29223/01/07(土)22:42:58No.1012874558そうだねx1
ヒはアドレス漏れててDailymotionはパスとアドレスが漏れてた
…え俺Dailymotionのアカウント持ってんの!?
29323/01/07(土)22:43:09No.1012874663+
サブ垢だけどmodダメだったわ
パス適当に付けた記憶もあるけど
29423/01/07(土)22:43:12No.1012874692+
狐に登録するのがもうめんどくさいって思ってしまう俺は漏れててもいい
29523/01/07(土)22:43:19No.1012874736+
>>適当なメールアドレス入れて流出数バトルしようぜ
>unko@gmail.comを入れたら漏れ漏れだった
ネタじゃなくて駄目だった
29623/01/07(土)22:43:28No.1012874790+
>へーお前のメールアドレスこれなんだ
>他のサイトで流出してるとの照会してビンゴしてたら嫌がらせするぜーっていう暇な海外の人がいるかもしれない
ここに入力されたメアドは収集しないよと宣言してるMozillaの人がこんなことするか~!
29723/01/07(土)22:43:33No.1012874827+
>狐に登録するのがもうめんどくさいって思ってしまう俺は漏れててもいい
>Stay safeにチェック入れなきゃ作らなくていいよ!
29823/01/07(土)22:44:15No.1012875166+
>unko@gmail.comを入れたら漏れ漏れだった
うんこ漏らすんじゃねえ!
29923/01/07(土)22:44:24No.1012875252+
>unko@gmail.comを入れたら漏れ漏れだった
俺のpikachu@gmail.comの勝ちだな
30023/01/07(土)22:44:25No.1012875265+
これ人のアドレス勝手に調べられちゃうのか
30123/01/07(土)22:44:27No.1012875282+
>へーお前のメールアドレスこれなんだ
>他のサイトで流出してるとの照会してビンゴしてたら嫌がらせするぜーっていう暇な海外の人がいるかもしれない
あーヒのアカウントと一緒にもれてるみたいだもんね
じゃあ変えるべきはヒのパスワードじゃなくて他のおもらししてるかもしれないサイトのか
30223/01/07(土)22:44:29No.1012875298+
>ここに入力されたメアドは収集しないよと宣言してるMozillaの人がこんなことするか~!
もう信用できない
メアドはimgにしか入力しない…!
30323/01/07(土)22:44:34No.1012875330そうだねx1
>適当なメールアドレス入れて流出数バトルしようぜ
chinpo@gmail.com!スカイリムで遊んでるんじゃねえ!
30423/01/07(土)22:44:36No.1012875358+
Mozillaってまだあるんだな
30623/01/07(土)22:45:03No.1012875593+
>iCloudのエイリアス使ってるんだけど利用数がちょっと厳しいからもうちょっとスナック感覚で使えるといいかなあって
>100個使えるようにしろとは言わないけど20個くらいほしいなと
エイリアスじゃなくてメールを非公開って機能があってだな
スナック感覚で使いたいならそっちの利用を検討した方がいい
30723/01/07(土)22:45:19No.1012875736+
>適当なメールアドレス入れて流出数バトルしようぜ
他人のメアド入れたら調べられるの地味にヤバいな…
30823/01/07(土)22:45:48No.1012875984+
>>適当なメールアドレス入れて流出数バトルしようぜ
>他人のメアド入れたら調べられるの地味にヤバいな…
通知のメールいくような…
30923/01/07(土)22:46:00No.1012876075+
>>unko@gmail.comを入れたら漏れ漏れだった
>俺のpikachu@gmail.comの勝ちだな
77は凄いな…
電話番号も割と漏れてる
31023/01/07(土)22:46:08No.1012876138+
>>適当なメールアドレス入れて流出数バトルしようぜ
>他人のメアド入れたら調べられるの地味にヤバいな…
こういうサイト見てたんだあの人…ってのはちょっとだけわかっちゃうね
31123/01/07(土)22:46:28No.1012876270+
ヒに登録してなくても一応見てみるのがいいのか…?
31223/01/07(土)22:46:37No.1012876338+
>こういうサイト見てたんだあの人…ってのはちょっとだけわかっちゃうね
ひぇぇ
31323/01/07(土)22:46:47No.1012876423+
>adobeくんは相変わらずだな…
10年近く前の出来事をもって相変わらずというのはちょっと…

[トップページへ] [DL]