写真・図版
大勢の初詣客が訪れた境内=2023年1月1日午前9時26分、神戸市中央区下山手通1丁目の生田神社、小川聡仁撮影

神戸市の生田神社、初詣の願い事は?

小川聡仁

 【兵庫】新年を迎えた1日、神戸市中央区の生田神社に多くの人が初詣に訪れた。三が日で約80万人の人出が見込まれている。

ADVERTISEMENT

 大阪市阿倍野区の高校1年、高崎七穂さん(16)は友人と須磨海岸で初日の出を見たあとで訪れた。絵馬に「幸せに充実した高校生活を送れますように」と書き、「来年は受験生になります。友達と制服でユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行って、高校生活を楽しみたい」と笑った。

 孫が4人いる神戸市北区の中沢宏夫さん(70)は「家内安全、健康第一」を願い、手を合わせた。「20年以上欠かさずここで願って、みんな健康に過ごせているんです」。

 生田神社によると、三が日の参拝者はコロナ禍前は例年100万人を超えていた。しかし、一昨年は約20万人、昨年は約60万人だった。権禰宜(ごんねぎ)の沢田政彰さん(37)は「安心して参拝できることが大切。三が日にこだわらず、いつでも来ていただければ」と話した。(小川聡仁)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます

今すぐ登録(今なら2カ月間無料)

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません。

ログインする
【1月24日まで】有料記事読み放題のスタンダードコースが今なら2カ月間無料!

PR

関連ニュース