レス送信モード |
---|
馬って割と何でも食べるよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/01/07(土)10:44:30No.1012615028そうだねx2スッと食っててダメだった |
… | 223/01/07(土)10:44:53No.1012615118+ちんちん差し出したら? |
… | 323/01/07(土)10:45:36No.1012615305+サラッと食べたな |
… | 423/01/07(土)10:45:55No.1012615380+撮ってる場合かー! |
… | 523/01/07(土)10:45:55No.1012615381+ひよこ消化できるの…? |
… | 623/01/07(土)10:45:58No.1012615398+ギュィィィ!ギュググゥ"ア"!!! |
… | 723/01/07(土)10:46:47No.1012615591+キリンがハト食ってる動画もあったな |
… | 823/01/07(土)10:48:06No.1012615867そうだねx1草食じゃないのかこいつら |
… | 923/01/07(土)10:48:54No.1012616049そうだねx13タンパク質だって欲しいときもある |
… | 1023/01/07(土)10:49:19No.1012616142そうだねx6人間でも餌を手渡しで食べさせるとたまに指ごと食われると聞く |
… | 1223/01/07(土)10:51:43No.1012616717そうだねx1うま~ |
… | 1323/01/07(土)10:52:43No.1012616955+お腹壊しそう |
… | 1423/01/07(土)10:53:59No.1012617264+草を消化できるんなら肉なんて余裕 |
… | 1523/01/07(土)10:54:22No.1012617349+塩分おやつ |
… | 1623/01/07(土)10:55:24No.1012617606+めっちゃ怒るじゃん |
… | 1723/01/07(土)10:55:55No.1012617708そうだねx45そりゃ怒る |
… | 1823/01/07(土)11:00:48No.1012618933+しょっぱくておいしい |
… | 1923/01/07(土)11:04:27No.1012619899そうだねx22>めっちゃ怒るじゃん |
… | 2023/01/07(土)11:05:53No.1012620290+でも喰われて一回怒った後直ぐに他の子供と一緒に退避する親鳥良いよね… |
… | 2123/01/07(土)11:10:09No.1012621425+まぁ…すぐに忘れるだろ… |
… | 2223/01/07(土)11:13:10No.1012622288+クククク…ヒヨコはビタミンミネラルタンパク質そして塩分が含まれてる完全食だぁ |
… | 2323/01/07(土)11:14:27No.1012622669そうだねx1事故じゃなくて故意に食ってるよな |
… | 2423/01/07(土)11:15:02No.1012622831+なんだこれ…モグモグあんまうまくないな… |
… | 2523/01/07(土)11:15:13No.1012622883そうだねx8完全な草食は少ないからな |
… | 2623/01/07(土)11:15:39No.1012623013そうだねx1>草食じゃないのかこいつら |
… | 2723/01/07(土)11:17:00No.1012623382+食える位置にのほほんとしてればついでに食う |
… | 2823/01/07(土)11:18:33No.1012623799+んま…んま…んま…って感じに特に何も考えずに食ってんな… |
… | 2923/01/07(土)11:19:37No.1012624055そうだねx8草についてる虫なんかも巻き添えで一緒に食ってるから元々完全な草食じゃない |
… | 3023/01/07(土)11:19:59No.1012624169+うまぴょいってこれの事? |
… | 3123/01/07(土)11:21:13No.1012624493+速攻で忘れてんじゃん |
… | 3223/01/07(土)11:24:28No.1012625383そうだねx4ヒヨコが草食動物特有の臼歯で磨り潰されてるの想像すると |
… | 3323/01/07(土)11:25:02No.1012625520+ひよこくらいなら草食動物の胃でも消化しちゃうだろうし… |
… | 3423/01/07(土)11:25:09No.1012625550+ナチュラルヒヨコミキサー |
… | 3523/01/07(土)11:25:33No.1012625671+>速攻で忘れてんじゃん |
… | 3623/01/07(土)11:25:52No.1012625763そうだねx1鶏にとっても悪魔的なサイズだな馬 |
… | 3723/01/07(土)11:26:37No.1012625976+むしろなんで食われるまでそんなとこうろうろしてたんだ鳥 |
… | 3823/01/07(土)11:26:37No.1012625982そうだねx15>速攻で忘れてんじゃん |
… | 3923/01/07(土)11:26:57No.1012626085+うさぎですら同族の死体見かけても食べていくからな |
… | 4023/01/07(土)11:26:58No.1012626086+立ち向かっても勝てないから諦めたか |
… | 4123/01/07(土)11:31:57No.1012627603そうだねx5>むしろなんで食われるまでそんなとこうろうろしてたんだ鳥 |
… | 4223/01/07(土)11:34:07No.1012628212+バリバリって感じじゃなくてもそもそって食んでるのがなんとも… |
… | 4323/01/07(土)11:34:08No.1012628221+基本的にタンパク質メインの肉より食物繊維豊富な草の方が消化されにくい |
… | 4423/01/07(土)11:34:43No.1012628388そうだねx14>>速攻で忘れてんじゃん |
… | 4523/01/07(土)11:35:53No.1012628735+オーストラリアだったかで馬が馬の遺体食べてたってニュースあったな |
… | 4623/01/07(土)11:36:31No.1012628885+>うさぎですら同族の死体見かけてもおまんこしていくからな |
… | 4723/01/07(土)11:37:53No.1012629238+そもそもにんじんあんまり好きじゃないらしいな |
… | 4823/01/07(土)11:39:56No.1012629876+不味いと思ったら吐き出すし咀嚼されたひよこが帰ってくる可能性はある |
… | 4923/01/07(土)11:41:44No.1012630863そうだねx2耳を見ても普通にあっ食おうくらいの感情してそうだ |
… | 5023/01/07(土)11:41:51No.1012630890そうだねx4鳥以下が見つかったようだな… |
… | 5123/01/07(土)11:42:10No.1012630979+どんな生き物でも体内で生成できない必須栄養素はあるから… |
… | 5223/01/07(土)11:43:27No.1012631347+おっいいねこれ |
… | 5323/01/07(土)11:43:29No.1012631356そうだねx3>そもそもにんじんあんまり好きじゃないらしいな |
… | 5423/01/07(土)11:45:12No.1012632834+うさぎとかも人参の根部分より葉っぱの方が好きだしあんな硬いの生で食べたがる生き物の方が少ないんじゃないかい? |
… | 5523/01/07(土)11:45:19No.1012632877+>オーストラリアだったかで馬が馬の遺体食べてたってニュースあったな |
… | 5623/01/07(土)11:45:21No.1012632886+>そもそもにんじんあんまり好きじゃないらしいな |
… | 5723/01/07(土)11:45:47No.1012633029そうだねx1BSEが起きるまでは牛や羊に肉骨粉とか普通に与えてたからな… |
… | 5823/01/07(土)11:46:20No.1012633163+>そもそもにんじんあんまり好きじゃないらしいな |
… | 5923/01/07(土)11:46:42No.1012633254そうだねx1>ちんちん差し出したら? |
… | 6023/01/07(土)11:46:58No.1012633334+そりゃ間違いなく自分の体に必要な栄養もってるからなあ |
… | 6123/01/07(土)11:47:10No.1012633388そうだねx1>>そもそもにんじんあんまり好きじゃないらしいな |
… | 6223/01/07(土)11:47:21No.1012633435+もしかして草食が草しか食べないとか肉食が肉しか食べないとか思ってる人がいるのか… |
… | 6323/01/07(土)11:48:16No.1012633705+キャンディ好きな馬とかビールがぶ飲みする馬とかいるんだもんな |
… | 6423/01/07(土)11:48:42No.1012633808+猫とかもヒヨコとかスズメ食うときある |
… | 6523/01/07(土)11:49:21No.1012634013そうだねx18>猫とかもヒヨコとかスズメ食うときある |
… | 6623/01/07(土)11:49:21No.1012634014そうだねx4>猫とかもヒヨコとかスズメ食うときある |
… | 6723/01/07(土)11:52:08No.1012634786+>>>そもそもにんじんあんまり好きじゃないらしいな |
… | 6823/01/07(土)11:53:05No.1012635060そうだねx1>猫とかもヒヨコとかスズメ食うときある |
… | 6923/01/07(土)11:56:07No.1012635833+主食が1番好物とは限らん |
… | 7023/01/07(土)11:57:19No.1012636127+えっ…えっ?!ってなっちゃった… |
… | 7123/01/07(土)11:58:13No.1012636390+北海道だと冬季はニシン食べさせてたとかいうエピソードもあるので割と植物に特化した胃腸ではないらしい |
… | 7223/01/07(土)12:00:00No.1012636860+確か基本は草食ってるけどなんかの栄養足りてないと小鳥とか食うようになるって聞いたな… |
… | 7323/01/07(土)12:01:52No.1012637435+>そもそも人参が甘いのは日本くらいのもんっていう前提がある |
… | 7423/01/07(土)12:02:31No.1012637646+だけんもその辺の草食ってたりしたな |
… | 7523/01/07(土)12:02:35No.1012637672+ひよこをモグモグしてやった |
… | 7623/01/07(土)12:04:25No.1012638272+馬の歯はなんでも嚙み切れそう |
… | 7723/01/07(土)12:05:10No.1012638526+人間の指食いちぎれるぐらいなんだからひよこサイズなら十分余裕だろうな… |
… | 7823/01/07(土)12:06:14No.1012638932+草食獣が肉食うのは余裕 |
… | 7923/01/07(土)12:06:19No.1012638961+小骨がポリポリして美味しいのかも |
… | 8023/01/07(土)12:06:29No.1012639013+>ヒヨコが草食動物特有の臼歯で磨り潰されてるの想像すると |
… | 8123/01/07(土)12:06:52No.1012639145+イギリスとかでも卵食わせてる所とかあるからな… |
… | 8223/01/07(土)12:08:25No.1012639643+>そもそも人参が甘いのは日本くらいのもんっていう前提がある |
… | 8323/01/07(土)12:08:25No.1012639645+あかつきくん見てたら割と何でも食うな…って思うからまあ |
… | 8423/01/07(土)12:08:49No.1012639770+食物繊維とかの方が処理しづらいから腸が長いんだっけ |
… | 8523/01/07(土)12:08:49No.1012639777+>草食獣が肉食うのは余裕 |
… | 8623/01/07(土)12:09:21No.1012639921+これには発狂 |
… | 8723/01/07(土)12:10:10No.1012640188+>ほんとか分からないけど共食いはもっとも栄養効率が良いみたいな話みたことある |
… | 8823/01/07(土)12:10:20No.1012640259+>>>そもそもにんじんあんまり好きじゃないらしいな |
… | 8923/01/07(土)12:11:27No.1012640639+猫が魚を好むという認識は日本だけだみたいな話もあったな |
… | 9023/01/07(土)12:11:28No.1012640645そうだねx1>ひよこをモグモグしてやった |
… | 9123/01/07(土)12:12:42No.1012641048+宮本厩舎のクリンチャーの厩務員だったかフランス遠征してあんま海外ノウハウとか無かったからナリの良い人参手に入れるのに苦労したって言ってたな |
… | 9223/01/07(土)12:12:42No.1012641052+>猫が魚を好むという認識は日本だけだみたいな話もあったな |
… | 9323/01/07(土)12:12:51No.1012641089そうだねx2>でもこの馬が目の前にいたら、顔が変形するまで殴っ |
… | 9423/01/07(土)12:12:55No.1012641112そうだねx1>俺はバカなんで失われたものが何かなんてうまく言えねえ |
… | 9523/01/07(土)12:13:23No.1012641275+ホースラディッシュって名前の野菜があるくらいだから地域によっては馬にはダイコンなんだろうか |
… | 9623/01/07(土)12:13:53No.1012641460+>>草食獣が肉食うのは余裕 |
… | 9723/01/07(土)12:14:28No.1012641665+熊は草っていうか果実を食ってるイメージ |
… | 9823/01/07(土)12:15:06No.1012641881+ゾウは木にある鳥の巣を雛ごと食べる |
… | 9923/01/07(土)12:15:36No.1012642256+>ホースラディッシュって名前の野菜があるくらいだから地域によっては馬にはダイコンなんだろうか |
… | 10023/01/07(土)12:17:09No.1012642761そうだねx1>熊は草っていうか果実を食ってるイメージ |
… | 10123/01/07(土)12:19:18No.1012643450そうだねx2>>劣りの方もだけど草を分解する微生物を腹に入れる事で消化してる |
… | 10223/01/07(土)12:19:23No.1012643472+パンダはうっかり肉与えると超アクティブになるとか聞く |
… | 10323/01/07(土)12:19:32No.1012643512+>ホースラディッシュって名前の野菜があるくらいだから地域によっては馬にはダイコンなんだろうか |
… | 10423/01/07(土)12:19:56No.1012643642そうだねx1>パンダはうっかり肉与えると超アクティブになるとか聞く |
… | 10523/01/07(土)12:20:38No.1012643886+>>ホースラディッシュって名前の野菜があるくらいだから地域によっては馬にはダイコンなんだろうか |
… | 10623/01/07(土)12:22:14No.1012644379+>パンダはうっかり肉与えると超アクティブになるとか聞く |
… | 10723/01/07(土)12:22:35No.1012644507+>>でもこの馬が目の前にいたら、顔が変形するまで殴っ |
… | 10823/01/07(土)12:22:47No.1012644567+>主に食べてるのドングリ |