マスメディアが書くべき記事はこれ。
東京都の住民監査の請求の返信なんかどうでもいいんだよ。
暇空茜の扇動した運動の影響、その意図、人脈、金の動き、政治との繋がり。
なにやってんの?日本の「ジャーナリスト」は。
ルドルフ=ラッセンディル
ルドルフ=ラッセンディル
58K Tweets
ルドルフ=ラッセンディル
@rudolph_zenda
コメダ珈琲店Joined August 2015
ルドルフ=ラッセンディル’s Tweets
「納得させる」対象は、お前らではないんだ(こいつらを納得させることなどは不可能、なぜなら嫌がらせをしたいという目的が先にあるから)ということを言われてるのだと、理解しような?
Quote Tweet
騙鬼
あざむき
@makotoTAZ
帳簿の通りならば、監査請求人の主張は妥当でない。
だがしかし
帳簿が正しい事の証明が不十分なのでその資料(領収書など)を用意して納得させてくださいと言う事では?
騒動を注目する人の多くはどちらの陣営の応援とかではなく、誰もが納得いく真実を知りたいだけなのですよ?
#コラボ問題 twitter.com/Colabomamoruka…
Show this thread
「いい加減」なのはおまえらの理解力だよ。
コラボの運営も会計もきちんとしてるから、監査が嫌がらせに基づくものであっても、ちゃんと対応してる。
Quote Tweet
裕美 HIROMI
@HIROMIcocteau
「暇空茜 VS 仁藤 夢乃」とか、「フェミニスト VS 表現の自由戦士」には正直あまり興味は無い。ただ、Colaboの運営及び会計のいい加減さには文句を言いたいね。公金なんだし。
これが誰かの寄付や自分たちで稼いだお金ならば好きに使えばいい、でもこれは社会人として有り得ないと思いますよ。私はね。
Show this thread
Show this thread
おまえらには帳簿は「出さ」ない、都に出してるし、修正、再提出云々も、都とコラボの間の話なのでおまえらは完全に部外者なんだと言っているのが、なぜこんなに通じないのかね、この人たち。
Quote Tweet
裕美 HIROMI
@HIROMIcocteau
えっとね
だからその新しく出してきた報告書が正しいか証明する為に領収書を揃えて再提出なの。
証明出来ないものに関しては返金して下さいねって話しなんですよ?
その提出期限が2月末ね。
何にしても最初に提出した報告書は誤りで、ColaboのHPの会計報告も事実と異なってたの。
意味分かってる? twitter.com/Colabomamoruka…
Show this thread
Show this thread
“怪しい会計はやめとけ”と“「怪しい会計」とかもやめとけ”の違い、な。
Quote Tweet
音無ほむら(2次元界の美形ジャーナリスト
@echonewsjp
ゆめにゃんを支える会のRTでこれは大草原よ!
twitter.com/takayukiigokur
「怪しい会計はやめとけ」ってそれそのままColaboにいうべきだわ?
シュナムル事件で醜態を晒したのは、わけのわからん邪推で人の経歴やなんかがこうだと決めつけてたやつらだと言われないといかんのにね。
Quote Tweet
迫稔雄
@oshitokosa
シュナムル事件もスリルと切なさと哀愁漂う話でしたね。
心を打たれる内容で良いネタになりそうです^ ^
問題を抱えているのは、ネットでデマを流したり誹謗中傷を繰り返して名誉毀損をしている人たちです。
公職にあるのなら、この問題の本質を、よく精査した上で行動してください。
Quote Tweet
渡辺清人
@kiyoto0130
私としては多くの問題を抱えている団体に対して区の敷地を貸す事は大変問題があるとして担当課へ申し伝えました。歌舞伎町には都立大久保病院もあり都の事業であればその敷地を使う様都の担当者に伝えたいと思います。お伝え出来ない事もあり申し訳御座いません。この問題は引き続き注視して参ります。
Show this thread
しかしなんでこういう人たち、きちんと「Colabo」と書けないんだろうか。
わざとなんかと思ってしまう。
Quote Tweet
渡辺清人
@kiyoto0130
Corabo問題ですが昨日担当課と話しをしました。新宿区役所の場所や電気やトイレを貸している件については、都から依頼があり都と区で年間契約をしており、公(おおやけ)として貸しているので場所代等は取らないとの事でした。区としては東京都の判断を待ち結論を出すとの事でした。
Show this thread
「どんぶり勘定」だったとか言ってしまってる人もいたけど、擁護しようというなら、もう少し慎重かつ緻密に見たらいいんではないかなという。
Show this thread
会計は、基本的に今まで普通にきちんと処理されてたでしょう。それが改めて確認されたのが監査結果。
今回都に勧告が出たのは、考え方の違いレベルの話で、それは当事者同士ですりあわせるので、監査の請求したりそれを応援してるやつらは、知った話ではない。
Show this thread
「素人会計」でも「不備が出て」もいないと思うがなー。
Quote Tweet
Baron Lepoussin<ひよこ男爵>
@baronpiyo
Colabo の問題、ようやく違和感の正体がわかってきたー
要するに、グループ自体は節約してコツコツ活動していたけど、素人会計で不備が出て、差別主義者たちが組織ごと潰そうとして暴れてるんだね。
不備があったなら「こういう風にしなきゃダメじゃないか!」とか、導くように然るべきなのに。
Show this thread
Show this thread
完全アノン化してるやつはどうしようもないとして、アノンの酷さはしっかり見えているはずなのに「その話題だから」見て見ぬふりをしてるのでしょうが!というやつ。
まずこれが一番腹立つ。
Show this thread
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!