[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1673093601361.jpg-(2025738 B)
2025738 B無念Nameとしあき23/01/07(土)21:13:21No.1053712389そうだねx2 00:32頃消えます
2期(続編)の難しさスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/07(土)21:14:11No.1053712750+
    1673093651677.jpg-(175021 B)
175021 B
5年待て
2無念Nameとしあき23/01/07(土)21:14:43No.1053713014そうだねx16
>2期(続編)
どっちかにせえや!
3無念Nameとしあき23/01/07(土)21:16:56No.1053713965そうだねx9
    1673093816430.png-(3583568 B)
3583568 B
面白かったと思うんだけど飽きられるの早ええなぁって
4無念Nameとしあき23/01/07(土)21:19:43No.1053715141そうだねx24
>面白かったと思うんだけど飽きられるの早ええなぁって
いきなり一期の盛り上がりを台無しにするような始まり方してりゃな
5無念Nameとしあき23/01/07(土)21:20:07No.1053715338そうだねx20
スレ画と種死は準備期間も無く続投の無茶するから…
しかし商売としてはそのやり方が一番稼げるんだよな…
6無念Nameとしあき23/01/07(土)21:20:13No.1053715390そうだねx15
>面白かったと思うんだけど飽きられるの早ええなぁって
ソレは一期のインパクトは無くなったけど安定して面白かったと思うがなぁ
二期は一期で回収されなかった伏線やらを丁寧に回収してたイメージ
7無念Nameとしあき23/01/07(土)21:20:25No.1053715468そうだねx3
>面白かったと思うんだけど飽きられるの早ええなぁって
それの二期内容あんま褒められて無いよね
8無念Nameとしあき23/01/07(土)21:21:15No.1053715882+
>面白かったと思うんだけど飽きられるの早ええなぁって
これとか出オチ系は空白空いちゃうとキツいな
9無念Nameとしあき23/01/07(土)21:21:15No.1053715884そうだねx8
>スレ画と種死は準備期間も無く続投の無茶するから…
>しかし商売としてはそのやり方が一番稼げるんだよな…
鉄は熱い内に打てって言うしな
それにしても見切り発車が酷かったんだろうけど
10無念Nameとしあき23/01/07(土)21:21:25No.1053715983+
序盤は盛り上がるけど尻すぼみなイメージ
11無念Nameとしあき23/01/07(土)21:22:16No.1053716341そうだねx1
ラブライブシリーズは割と冗談抜きで2期が1期を超えれた事が4作連続で無い
12無念Nameとしあき23/01/07(土)21:23:05No.1053716724そうだねx14
スレ画に関してはリライズは上手い事一期の流れを使いつつ続編として上手く見させられたなって感心したかな
監督もリベンジ出来てよかったね
13無念Nameとしあき23/01/07(土)21:23:45No.1053717002そうだねx1
>それの二期内容あんま褒められて無いよね
面白いと思うけど起承転結の結だと思ったら
佐賀の呪いってなんなの?って未だに起の部分だった感じ
14無念Nameとしあき23/01/07(土)21:24:27No.1053717320+
偉い人が無茶言わない
監督がオナニーに走らない
15無念Nameとしあき23/01/07(土)21:25:08No.1053717604そうだねx4
リライズはビルド系の人が死なない安心感を無下にするという反則すれすれな真似したのがすごい
16無念Nameとしあき23/01/07(土)21:25:08No.1053717606+
プリチャンは2期が一番おもしろい珍しいタイプ
17無念Nameとしあき23/01/07(土)21:25:25No.1053717733そうだねx5
>ラブライブシリーズは割と冗談抜きで2期が1期を超えれた事が4作連続で無い
サンシャインとスーパースターは1期超えどころか出来が酷すぎる
18無念Nameとしあき23/01/07(土)21:26:45No.1053718343+
地上波からネット配信に変わって自由度上がったんかね
19無念Nameとしあき23/01/07(土)21:26:48No.1053718363+
>面白かったと思うんだけど飽きられるの早ええなぁって
フランシュシュというかさくらの話としては1期が綺麗に〆てるからな
残した謎もあるけどそれ以降はどうしてもボーナスシナリオ的な印象になっちゃうというか
20無念Nameとしあき23/01/07(土)21:28:12No.1053718919そうだねx1
エロ同人は1期より出たじゃん
21無念Nameとしあき23/01/07(土)21:32:21No.1053720724+
MAPPAは間隔あきすぎるのも
22無念Nameとしあき23/01/07(土)21:32:53No.1053720995+
    1673094773693.jpg-(95293 B)
95293 B
2期というか前半後半でスタジオが変わったパターンだが
作画はヤシガニから確実に良くなったのに話は前半の良かった部分が消えちゃったな
狂気ストーリーはクソアニメファン以外には需要がないので消えて良かったが
アキラの女悪魔攻略とかは続けるべきだったのに
23無念Nameとしあき23/01/07(土)21:38:35No.1053723709+
この手のスレで叩かれてないの見たこと無いな、ゾンサガ2期
そこまでひどかったか?
24無念Nameとしあき23/01/07(土)21:39:30No.1053724147そうだねx1
    1673095170637.jpg-(42048 B)
42048 B
前作より規模を大きくさせようとして話がとっ散らかりになりがち
25無念Nameとしあき23/01/07(土)21:40:24No.1053724573+
ツキアカリノミチシルベ
26無念Nameとしあき23/01/07(土)21:41:02No.1053724874そうだねx1
>この手のスレで叩かれてないの見たこと無いな、ゾンサガ2期
>そこまでひどかったか?
俺は好きだったけど1期比で全然盛り上がらなかったのは否定できない…
27無念Nameとしあき23/01/07(土)21:42:16No.1053725428+
最後の最後がアレだから劇場版出る間では保留
楽曲はとにかくよかった
28無念Nameとしあき23/01/07(土)21:42:33No.1053725544そうだねx6
    1673095353704.jpg-(142154 B)
142154 B
2期大成功
それ以降?…うん
29無念Nameとしあき23/01/07(土)21:42:57No.1053725732そうだねx6
ゾンサガは別に質が落ちたとは思わないけど出落ちネタってあんま長続きしないから…
30無念Nameとしあき23/01/07(土)21:43:03No.1053725782そうだねx6
>この手のスレで叩かれてないの見たこと無いな、ゾンサガ2期
>そこまでひどかったか?
リベンジのスレが不満をマウントしたり排除するような流れが多くて鬱憤貯まってるとしあきは少なくなさそう
最終回のUFOは一気に不満爆発してた
31無念Nameとしあき23/01/07(土)21:43:43No.1053726104+
鬼滅は話としては中継ぎも良い所なのに2期も3期も宣伝ばっかりどんどん豪華になってくのが酷い
32無念Nameとしあき23/01/07(土)21:44:13No.1053726332そうだねx4
ゾンビは一期ほどノらなかったけどとにかくmayのスレが楽しくなかったわ
33無念Nameとしあき23/01/07(土)21:45:45No.1053727013+
>ゾンサガは別に質が落ちたとは思わないけど出落ちネタってあんま長続きしないから…
追放モノで調子こいて続編やったら爆死した…みたいなモノだもんなぁ
34無念Nameとしあき23/01/07(土)21:46:24No.1053727326そうだねx7
2期といって良いかわからんがリライズは大成功だったと思う
35無念Nameとしあき23/01/07(土)21:46:35No.1053727419+
ゾンサガ2期はラストのUFO抜いても
最終回のライブで俺が求めてるのと違う方向にいったなーとは思った
積極的にライブ行ったりする人達なら面白いんだと思う
36無念Nameとしあき23/01/07(土)21:46:56No.1053727612+
>ゾンビは一期ほどノらなかったけどとにかくmayのスレが楽しくなかったわ
一度叩いて良いってなったらどこまでも腐るのが今のmayだからな…
37無念Nameとしあき23/01/07(土)21:47:28No.1053727896そうだねx4
    1673095648652.jpg-(171718 B)
171718 B
ゾンサガ2期の一番の思い出
38無念Nameとしあき23/01/07(土)21:47:59No.1053728149そうだねx1
    1673095679752.jpg-(113994 B)
113994 B
準備期間なくても駄目
長すぎても駄目
どのぐらい期間空けるのが一番いいんだろう
39無念Nameとしあき23/01/07(土)21:48:00No.1053728160+
>2期といって良いかわからんがリライズは大成功だったと思う
むしろ一期より盛り上がったもんな
40無念Nameとしあき23/01/07(土)21:48:56No.1053728556そうだねx8
有能だから滅茶苦茶やってても許されてた幸太郎のヘマが2期の軸になってたのも
嫌な人はかなり嫌だと思うゾンサガ
41無念Nameとしあき23/01/07(土)21:49:36No.1053728876そうだねx3
間が空くと熱が冷める
間を空けないと制作体制が整わない
42無念Nameとしあき23/01/07(土)21:49:42No.1053728925+
スレ画は監督とシリーズ構成がルールのあるバトル物を作るのが苦手だったんだろうなあって思う
43無念Nameとしあき23/01/07(土)21:51:06No.1053729524+
>最終回のライブで俺が求めてるのと違う方向にいったなーとは思った
何かゾンサガらしくなかったなと思う
普通にいい話にしたのも何か違う
災害ネタなんて入れるからああなってしまったんかな
その災害も翌年のほうが酷かったようだし
44無念Nameとしあき23/01/07(土)21:51:24No.1053729694そうだねx8
>スレ画は監督とシリーズ構成がルールのあるバトル物を作るのが苦手だったんだろうなあって思う
前作もだけど安易な格闘必殺技連打もダメだと思う
45無念Nameとしあき23/01/07(土)21:51:34No.1053729755そうだねx8
BFTはフミナ先輩が途中からいきなり恋愛脳になったり迷走してる感じはあった
46無念Nameとしあき23/01/07(土)21:52:22No.1053730102そうだねx1
>有能だから滅茶苦茶やってても許されてた幸太郎のヘマが2期の軸になってたのも
>嫌な人はかなり嫌だと思うゾンサガ
自分はこれだな
スレではキモい異常者扱いが定着してもはやファンスレでは無くなってたわ
47無念Nameとしあき23/01/07(土)21:52:40No.1053730250そうだねx7
BFは終盤ビルドナックル、BFTは次元覇王流○○ばっかだった記憶
48無念Nameとしあき23/01/07(土)21:53:35No.1053730662+
評価高くて続編系ってきっちりやることやり切ったみたいなのが多いから
続編で何やるのよって感じになっちゃうよね
競技系なら世界観残してキャラ総取替えができるけど
そう簡単に人気キャラが作れるもんでもなし
49無念Nameとしあき23/01/07(土)21:55:25No.1053731468そうだねx8
BFTは改造ガンプラじゃなくて元ネタあるけどほぼ一から作ったオリジナルじゃね?って機体が多すぎた
50無念Nameとしあき23/01/07(土)21:57:22No.1053732343そうだねx1
    1673096242840.png-(174401 B)
174401 B
>BFは終盤ビルドナックル、BFTは次元覇王流○○ばっかだった記憶
結局バトルが単調になったし
格闘以外の戦い方も捨てずに魅せてほしかったな
51無念Nameとしあき23/01/07(土)22:00:40No.1053733807そうだねx3
>>BFは終盤ビルドナックル、BFTは次元覇王流○○ばっかだった記憶
>結局バトルが単調になったし
>格闘以外の戦い方も捨てずに魅せてほしかったな
野球とか
52無念Nameとしあき23/01/07(土)22:00:53No.1053733911+
>2期大成功
>それ以降?…うん
そういえばDOGDAYSも2期がよくて3期?…うんって感じだった
都筑はそういう傾向にあるのだろうか
53無念Nameとしあき23/01/07(土)22:03:44No.1053735206そうだねx2
>一度叩いて良いってなったらどこまでも腐るのが今のmayだからな…
ゾンサガリベンジに関しては悪い言い方するけど難点や他人の不満を認めない信者層と不満はありつつも追っかける層と売れたアニメだからとちょっかい出してくるアンチや愉快犯のイザコザがとにかく多くてなあ
んで信者層が自分たち以外を荒らしに一括りしたがってディストピアになる二次裏の煮詰まったスレらしい流れに
まあ一期ほど手放しに絶賛されるようなストーリーで無いのがまずあるんだけどさ
54無念Nameとしあき23/01/07(土)22:04:16No.1053735456そうだねx4
>BFTは改造ガンプラじゃなくて元ネタあるけどほぼ一から作ったオリジナルじゃね?って機体が多すぎた
他人が作ったガンプラで勝負することに葛藤する敵がいるのに
主人公は世界チャンプが作ったガンプラで戦うことに何の葛藤も無いのがモヤっとしたな
55無念Nameとしあき23/01/07(土)22:04:24No.1053735509+
おそ松さん二期やってたことを最近知った
56無念Nameとしあき23/01/07(土)22:04:39No.1053735604+
>おそ松さん二期やってたことを最近知った
おっくれてるぅ!
57無念Nameとしあき23/01/07(土)22:06:50No.1053736520そうだねx1
>2期大成功
>それ以降?…うん
客観的な事実を無視した私怨を持ちこむなよロリコン
三作目はきっちり成功しているぞ
58無念Nameとしあき23/01/07(土)22:08:22No.1053737148+
ガッチャマンクラウズの二期ってどうだったの?
59無念Nameとしあき23/01/07(土)22:09:33No.1053737655そうだねx12
    1673096973463.jpg-(40644 B)
40644 B
色々理由はあるけど
作り手に愛があれば2期もいい作品になる
60無念Nameとしあき23/01/07(土)22:09:58No.1053737833そうだねx3
ただでさえ同じ世界観でもう一度問題を発生させるという無理難題なんだから
せめてネタを詰める期間はしっかり取らないと駄作になるだろうな
61無念Nameとしあき23/01/07(土)22:12:18No.1053738936そうだねx2
>ただでさえ同じ世界観でもう一度問題を発生させるという無理難題なんだから
>せめてネタを詰める期間はしっかり取らないと駄作になるだろうな
そう考えると同じゲーム内じゃなくSAOみたいに別鯖別ゲーで事件を起こしたり
リライズみたいに今度はゲーム内から30光年先の星に転送したりとか
世界観を継承しつつ別世界に行った方が話は早そうだな
62無念Nameとしあき23/01/07(土)22:12:42No.1053739101そうだねx1
>ラブライブシリーズは割と冗談抜きで2期が1期を超えれた事が4作連続で無い
少なくとも初代は2期の盛り上がり最高だったろ
スノーハレーションとかアンコールで1期OPとか
63無念Nameとしあき23/01/07(土)22:12:37No.1053739107そうだねx2
    1673097157971.webm-(2037870 B)
2037870 B
俺は楽しめたけど
じゃあ、どうすれば楽しめたかをききたいね
あれ以上何すればよかったのか
64無念Nameとしあき23/01/07(土)22:13:04No.1053739230そうだねx13
    1673097184984.jpg-(167071 B)
167071 B
2期だけど核爆発級の大ヒット
65無念Nameとしあき23/01/07(土)22:14:51No.1053739968+
>2期大成功
>それ以降?…うん
というかなのはは2期が飛び抜けて盛り上がって1期の影が薄すぎる
66無念Nameとしあき23/01/07(土)22:15:01No.1053740031そうだねx2
あのシャミ子も2期はそこまで盛り上がってなかった印象あるな
67無念Nameとしあき23/01/07(土)22:15:53No.1053740362+
フミナパイセンの服がドスケベスパッツから制服に変えられたのは抗議でもあったのか
68無念Nameとしあき23/01/07(土)22:16:14No.1053740502そうだねx2
BFTは戦闘シーンもだけどセカイのキャラも全然好きなれなかったな
69無念Nameとしあき23/01/07(土)22:16:14No.1053740503そうだねx1
>俺は楽しめたけど
>じゃあ、どうすれば楽しめたかをききたいね
>あれ以上何すればよかったのか
自分で作るガンプラバトルで勝つ為に体鍛えれば良いってのを早い段階で切り上げておげは良かったのでは?
あとカミキバーニング最初から出すつもりなら弱くてももっと早い段階で出した方が良かったかも
70無念Nameとしあき23/01/07(土)22:17:07No.1053740875そうだねx5
ウマ娘は良かったね
71無念Nameとしあき23/01/07(土)22:17:45No.1053741145そうだねx5
ガンプラを自分で考えて自分で作るってのが
やっぱり重要だったんやな
ファイターズでもダイバーズでも
そこは通してたし
72無念Nameとしあき23/01/07(土)22:18:03No.1053741256+
スレ画は正直叩かれすぎだろと思う
73無念Nameとしあき23/01/07(土)22:18:18No.1053741369+
>自分で作るガンプラバトルで勝つ為に体鍛えれば良いってのを早い段階で切り上げておげは良かったのでは?
>あとカミキバーニング最初から出すつもりなら弱くてももっと早い段階で出した方が良かったかも
そればっかりはバンダイのプラものスケジュール次第だな
まず前半のを売らないと
74無念Nameとしあき23/01/07(土)22:19:11No.1053741720そうだねx6
単純に戦闘シーンが物凄く大味に感じた
3対3のチーム戦の割に戦略性が薄すぎる
75無念Nameとしあき23/01/07(土)22:19:29No.1053741831そうだねx3
だって一期の良かったところ全部殺してんだもん
76無念Nameとしあき23/01/07(土)22:19:36No.1053741875そうだねx2
カミキバーニングは本当になんで最終回限定だったんだろうな
トライバーニングとか微妙な見た目の変化で後継機としては微妙だった
77無念Nameとしあき23/01/07(土)22:22:19No.1053743055そうだねx8
>単純に戦闘シーンが物凄く大味に感じた
>3対3のチーム戦の割に戦略性が薄すぎる
3対3にみせかけた
1対1×3だったんやな…
78無念Nameとしあき23/01/07(土)22:22:49No.1053743253そうだねx5
スレ画は急ぎ過ぎた
とはいえフミナ存在やバトンをダイバーズへ繋げたのは大きい
79無念Nameとしあき23/01/07(土)22:23:36No.1053743586そうだねx8
フミナパイセンのデザインだけは今でもマジで売れてるから凄い
80無念Nameとしあき23/01/07(土)22:24:30No.1053743965そうだねx3
ほとんどの続編アニメに共通してるけど1期でやりたいことやり尽くしてて2期は1期の焼き直しか薄めまくった引き延ばしにしかなってない
81無念Nameとしあき23/01/07(土)22:25:05No.1053744237そうだねx3
>単純に戦闘シーンが物凄く大味に感じた
>3対3のチーム戦の割に戦略性が薄すぎる
敵チームが薄味になったの本当残念
ラスボスも無個性だし
82無念Nameとしあき23/01/07(土)22:25:21No.1053744356+
>単純に戦闘シーンが物凄く大味に感じた
>3対3のチーム戦の割に戦略性が薄すぎる
ユウマとフミナだと確かにな

レナード兄弟のような戦略性やクロボンのおぼっちゃんの作戦とかまずどのチームもしないな
83無念Nameとしあき23/01/07(土)22:25:46No.1053744548+
>フミナパイセンのデザインだけは今でもマジで売れてるから凄い
PTAめ
84無念Nameとしあき23/01/07(土)22:26:21No.1053744787+
BFTは粘着して叩くほどでもないけどまあ無印が良すぎたなって…
85無念Nameとしあき23/01/07(土)22:26:58No.1053745047+
>BFTは戦闘シーンもだけどセカイのキャラも全然好きなれなかったな
拳法設定がどうにもな
トライオンみてキラキラしてるの見た時はおっ素養あるのか?とも思ったが大した掘り下げも無く
86無念Nameとしあき23/01/07(土)22:27:17No.1053745194+
>トライバーニングとか微妙な見た目の変化で後継機としては微妙だった
そんなにだめだったのかなあ
Gガン系で好きだったけど
付属パーツ付けたら見栄えはよかったかな
87無念Nameとしあき23/01/07(土)22:28:12No.1053745590そうだねx1
フミナ先輩は内面について全く語られないのが本当に抜くために存在してる感じで興奮する
88無念Nameとしあき23/01/07(土)22:28:19No.1053745677そうだねx5
    1673098099722.webm-(1817089 B)
1817089 B
>BFTは粘着して叩くほどでもないけどまあ無印が良すぎたなって…
長年の夢はかなえてもらった
ほんと動く姿はゲームでしか見ないし
89無念Nameとしあき23/01/07(土)22:29:00No.1053745962そうだねx5
作れる人にちゃんと作ってもらえれば
本人は延々次元覇王流の修行してた方が
強いのでは?って思ってしまった
90無念Nameとしあき23/01/07(土)22:29:13No.1053746064そうだねx1
>2期だけど核爆発級の大ヒット
1期はなんとなく流し見だったけど2期でハマったな
91無念Nameとしあき23/01/07(土)22:29:17No.1053746106+
>フミナ先輩は内面について全く語られないのが本当に抜くために存在してる感じで興奮する
ガンプラ好き
レディさんと戦いたいだけじゃだめか
92無念Nameとしあき23/01/07(土)22:29:20No.1053746125そうだねx5
でもとしあき人気が高いダイバーズはナナミさんとか赤青インパルスとかが長いこと棚の守護神やってたよね
円盤売上もトライ以下でビルドシリーズが地上波から追い出される結果に終わったし

ムク崎カンノンが嫉妬チンポでうんちゃらとか言ってたけものフレンズも結局ケムリクサの方が制作会社を巻き込んで先に倒れちゃったし
実際のところ「としあきの人気は世間の不人気」は結構当たってるんじゃないかなぁ
93無念Nameとしあき23/01/07(土)22:30:35No.1053746594そうだねx1
>>BFTは粘着して叩くほどでもないけどまあ無印が良すぎたなって…
>長年の夢はかなえてもらった
>ほんと動く姿はゲームでしか見ないし
バトローグで夢でいいから狂四朗と戦って欲しかった
94無念Nameとしあき23/01/07(土)22:31:49No.1053747041+
ウマは普通に原作がいいからな
95無念Nameとしあき23/01/07(土)22:31:55No.1053747074+
>>BFTは戦闘シーンもだけどセカイのキャラも全然好きなれなかったな
>拳法設定がどうにもな
ガンプラ愛がないって叩かれてたような記憶
96無念Nameとしあき23/01/07(土)22:32:08No.1053747173そうだねx3
>>フミナ先輩は内面について全く語られないのが本当に抜くために存在してる感じで興奮する
>ガンプラ好き
>レディさんと戦いたいだけじゃだめか
そのレディさんもがいまいちカリスマに欠けるというか
まあ前任の濃さが原因か
97無念Nameとしあき23/01/07(土)22:32:09No.1053747176+
ウマ娘って1期と2期でシナリオ的にも映像的にもそこまでクオリティに大差ないと思うんだけど何であんなヒットしたんだ
98無念Nameとしあき23/01/07(土)22:32:57No.1053747473+
そりゃ今までガンプラに触ったこともないような奴が主人公だし…
師匠はなぜかどう見てもドモンだけど
99無念Nameとしあき23/01/07(土)22:33:32No.1053747690+
>付属パーツ付けたら見栄えはよかったかな
あの形態は格好良いけど通常形態がビルバと大差ないのがな
あとでカミキバーニング出て来た時に最初からこれにしとけば?ってなったよ
100無念Nameとしあき23/01/07(土)22:33:45No.1053747768+
00は二期に入って1クールは既視感ある展開が多くてなあ
101無念Nameとしあき23/01/07(土)22:33:52No.1053747822そうだねx4
>>>BFTは戦闘シーンもだけどセカイのキャラも全然好きなれなかったな
>>拳法設定がどうにもな
>ガンプラ愛がないって叩かれてたような記憶
前作のレイジはその辺り明確な変化があったからな
セカイは作中でGガン見てハマる回とかあっても良かった
102無念Nameとしあき23/01/07(土)22:34:09No.1053747916+
>>スレ画と種死は準備期間も無く続投の無茶するから…
>>しかし商売としてはそのやり方が一番稼げるんだよな…
>鉄は熱い内に打てって言うしな
間が空きすぎると前のキャラとか話とか忘れちまうし普通に熱意も冷めるし
何より制作会社やらキャラデザが変になってたりな
働く魔王さまとかさぁ…
103無念Nameとしあき23/01/07(土)22:34:16No.1053747968+
    1673098456299.jpg-(163429 B)
163429 B
1期:1年9ヶ月位の時間を13(追加含めて14)話で
2期:1年の時間を26(追加含めて27)話で
今考えると尺の取り方おかしいだろってなった奴
まあ当時は2期やるかわからなかったから梓早めに出しておこうってことなんだろうけど
104無念Nameとしあき23/01/07(土)22:34:29No.1053748047+
>バトローグで夢でいいから狂四朗と戦って欲しかった
なんかコロコロの漫画家でそんなこと言ってたのが居たよね
実際にはもうやってたんだけど
105無念Nameとしあき23/01/07(土)22:34:35No.1053748092そうだねx6
やっぱりスタートラインはガンプラが好きじゃないとな
って思ってたら地獄みたいな過去背負った主人公が出てきたリライズ
しかもその種明かしが20話までかかるという遅さ
106無念Nameとしあき23/01/07(土)22:34:47No.1053748171+
1期と同じことをやったら飽きられるし
違うことをやると1期と違うと言われる
そりゃ無理じゃろ
107無念Nameとしあき23/01/07(土)22:35:01No.1053748243そうだねx2
>ガンプラ愛がないって叩かれてたような記憶
ガンプラ以前にポテチに試合道具突っ込んで無くしてたとか格闘家としてもどうよと思ってしまった
ギャグ描写とはいえ
108無念Nameとしあき23/01/07(土)22:35:08No.1053748273そうだねx3
    1673098508281.jpg-(91137 B)
91137 B
>バトローグで夢でいいから狂四朗と戦って欲しかった
マンガはやってくれたよ
まじで泣いた
109無念Nameとしあき23/01/07(土)22:35:50No.1053748594そうだねx10
    1673098550573.jpg-(56567 B)
56567 B
ガバいとこも多いけど何だかんだ普通に面白いと思う
110無念Nameとしあき23/01/07(土)22:36:53No.1053749020そうだねx4
>って思ってたら地獄みたいな過去背負った主人公が出てきたリライズ
>しかもその種明かしが20話までかかるという遅さ
リライズ1期序盤は正直しんどかったな
でも1期終盤からの加速度はエグかった
111無念Nameとしあき23/01/07(土)22:37:24No.1053749219そうだねx3
    1673098644897.jpg-(1041711 B)
1041711 B
圧倒的にこれ
もう絵面から面白い
112無念Nameとしあき23/01/07(土)22:37:45No.1053749340そうだねx7
    1673098665988.jpg-(88752 B)
88752 B
前作で消化不良だったボーイミーツガール要素を真正面からやってくれて満足
113無念Nameとしあき23/01/07(土)22:37:57No.1053749409+
商売で言えばトライや種死がベストだからね
内容がどうこうなんて言ってるのは幼稚なオタク
114無念Nameとしあき23/01/07(土)22:38:01No.1053749445+
    1673098681752.jpg-(132165 B)
132165 B
>1期と同じことをやったら飽きられるし
>違うことをやると1期と違うと言われる
>そりゃ無理じゃろ
続編の難しいとこだね
その点ガッシュは一気に不満が吹き飛んだ
115無念Nameとしあき23/01/07(土)22:38:12No.1053749516そうだねx1
>ガバいとこも多いけど何だかんだ普通に面白いと思う
ガバいとこをちゃんと適切なタイミングでガバいって言えるのは続編云々ではなく大切だと思う
116無念Nameとしあき23/01/07(土)22:38:15No.1053749531+
ゾンサガ嫌いじゃないけど2期やるならきちんと伏線を消化しきって欲しかった
次の3期まで数年空くだろうにまだ引っ張るのかぁ…って思った
117無念Nameとしあき23/01/07(土)22:38:40No.1053749717そうだねx1
>No.1053746125
売上95%減しておいてこれがまかり通ってる時点でスレの御里が知れる
118無念Nameとしあき23/01/07(土)22:38:57No.1053749838+
リコリコも着せ恋もセーラー服も2期やっても人気は1期に及ばないんだろうな
そんなもんだよ
119無念Nameとしあき23/01/07(土)22:39:01No.1053749869+
    1673098741378.jpg-(421827 B)
421827 B
>圧倒的にこれ
>もう絵面から面白い
キービジュアル地味過ぎて何のアニメか解んなかったやつ
120無念Nameとしあき23/01/07(土)22:39:05No.1053749904+
ぶっちゃけ商業的に見て2期失敗したケースってあんまない
円盤枚数減っただけで失敗とか言う人いるけどアニメの収益構造はそんな単純なものではない
121無念Nameとしあき23/01/07(土)22:39:07No.1053749921そうだねx17
>商売で言えばトライや種死がベストだからね
>内容がどうこうなんて言ってるのは幼稚なオタク
自分が商売側だと思ってる高尚なオタク様にはまいったね
122無念Nameとしあき23/01/07(土)22:39:22No.1053750031+
>圧倒的にこれ
>もう絵面から面白い
そもそも1期と話が繋がってるのかどうかさえ折り返し地点を過ぎた現時点で不明なのがな
123無念Nameとしあき23/01/07(土)22:40:03No.1053750346+
    1673098803473.webm-(1841305 B)
1841305 B
>まあ前任の濃さが原因か
愛機
エクシアかザクのままと思ってました
124無念Nameとしあき23/01/07(土)22:40:23No.1053750445+
リライズはネット配信で常時無料で全話見返せた
ネット配信の強さを前面に押し出してきた感じだったよな
確かに一期の頃はアースリィも普通に手に入ったし
125無念Nameとしあき23/01/07(土)22:42:03No.1053751037そうだねx3
    1673098923472.mp4-(593040 B)
593040 B
>リコリコも着せ恋もセーラー服も2期やっても人気は1期に及ばないんだろうな
>そんなもんだよ
制作陣がかわって評価落ちたのが2つほど知ってる
126無念Nameとしあき23/01/07(土)22:42:25No.1053751184+
>リライズはネット配信で常時無料で全話見返せた
>ネット配信の強さを前面に押し出してきた感じだったよな
>確かに一期の頃はアースリィも普通に手に入ったし
ネット配信じゃなきゃ序盤で結構な脱落者出てたろうな
ある意味野心的な作りだったというか
127無念Nameとしあき23/01/07(土)22:43:37No.1053751614そうだねx2
>>まあ前任の濃さが原因か
>愛機
>エクシアかザクのままと思ってました
登場だけでこの濃さである
128無念Nameとしあき23/01/07(土)22:43:51No.1053751709そうだねx1
>制作陣がかわって評価落ちたのが2つほど知ってる
4期は評判高くて相変わらず海外配信で無双してるじゃん
129無念Nameとしあき23/01/07(土)22:44:05No.1053751784そうだねx3
    1673099045848.jpg-(63541 B)
63541 B
原作付きだけど
新シリーズ作るたびにアニメのクオリティがゴリゴリに下がっていく悲しみ
まあまだマシな方だけど
130無念Nameとしあき23/01/07(土)22:45:19No.1053752236そうだねx3
スレ画は1期の2クール目からおかしくなったとおもう
131無念Nameとしあき23/01/07(土)22:45:39No.1053752354そうだねx2
BFTは準備期間も全然なかったからしゃーないとこはあるけどまぁホント色々アレだったしな…
132無念Nameとしあき23/01/07(土)22:45:41No.1053752369+
>スレ画と種死は準備期間も無く続投の無茶するから…
>しかし商売としてはそのやり方が一番稼げるんだよな…
ZZもか
女の子が可愛くなってるのも共通項
133無念Nameとしあき23/01/07(土)22:45:42No.1053752373そうだねx5
リライズは小川Pから岡本Pに変わったのもでかかったと思う
134無念Nameとしあき23/01/07(土)22:46:48No.1053752776+
>スレ画は1期の2クール目からおかしくなったとおもう
4話がその辺で心形流のアイツが出てきてから不穏でどんどんやばくなっていったイメージ
135無念Nameとしあき23/01/07(土)22:46:54No.1053752823+
監督は責任背負ってるけど
3vs3のチーム戦提案したのPだからな
136無念Nameとしあき23/01/07(土)22:47:31No.1053753046+
ZZは結局どの程度富野が関わってんのかよく分からん
137無念Nameとしあき23/01/07(土)22:47:48No.1053753156そうだねx5
3vs3が悪いとは言わんがほとんどうまく使われてないからな…
138無念Nameとしあき23/01/07(土)22:48:05No.1053753252+
    1673099285648.png-(714360 B)
714360 B
>>リコリコも着せ恋もセーラー服も2期やっても人気は1期に及ばないんだろうな
>>そんなもんだよ
>制作陣がかわって評価落ちたのが2つほど知ってる
1期と同じとこだといいが
139無念Nameとしあき23/01/07(土)22:48:37No.1053753471そうだねx5
熱いうちに続きやりたいのはよくわかる
繋ぎ止めるのホント大変だからな
140無念Nameとしあき23/01/07(土)22:49:01No.1053753608そうだねx2
>>スレ画は1期の2クール目からおかしくなったとおもう
>4話がその辺で心形流のアイツが出てきてから不穏でどんどんやばくなっていったイメージ
1期の2クール目なんだから無印の世界大会からって意味では
141無念Nameとしあき23/01/07(土)22:49:02No.1053753611+
>スレ画は1期の2クール目からおかしくなったとおもう
ガンダムが劇中劇の世界だからラルさん1人しかガンダムキャラ激似の人が居ないくらいのバランスが良いと思ってたんだけど
テーマパークみたいなとこのモブにガンダムネタの客大量に居てなんか冷めてしまった
142無念Nameとしあき23/01/07(土)22:49:21No.1053753720そうだねx2
>スレ画は1期の2クール目からおかしくなったとおもう
ナックル多用で戦闘演出は若干単調になったけど人間ドラマとしてはむしろ熱量上がってて良かったと思うが
143無念Nameとしあき23/01/07(土)22:49:59No.1053753953そうだねx1
3vs3は確かにあまり機能してなかった印象
でもその反省の上にダイバーズのフォースがあるのかもしれん
144無念Nameとしあき23/01/07(土)22:50:18No.1053754076+
スレ画は1期の途中からパンチパンチばかりでそれがトライに継承されてしまった
スクライドは要らない
145無念Nameとしあき23/01/07(土)22:50:25No.1053754106そうだねx4
>監督は責任背負ってるけど
>3vs3のチーム戦提案したのPだからな
プロデューサーはその後鉄血は言わずもがなダイバーズ無印でも余計なこと喋ってて黙れやと思ったよ…
146無念Nameとしあき23/01/07(土)22:50:36No.1053754174+
    1673099436309.jpg-(561652 B)
561652 B
>4期は評判高くて相変わらず海外配信で無双してるじゃん
受けてるからねオバロ
というか異世界物が
147無念Nameとしあき23/01/07(土)22:50:43No.1053754212そうだねx3
>テーマパークみたいなとこのモブにガンダムネタの客大量に居てなんか冷めてしまった
あそこが一番好き
148無念Nameとしあき23/01/07(土)22:50:53No.1053754273そうだねx8
    1673099453933.jpg-(27959 B)
27959 B
>4話がその辺で心形流のアイツが出てきてから不穏でどんどんやばくなっていったイメージ
最後まで魅力ゼロな奴だった
149無念Nameとしあき23/01/07(土)22:51:09No.1053754370+
>スレ画は1期の2クール目からおかしくなったとおもう
ガンプラマフィア関連は異物感があった気はする
150無念Nameとしあき23/01/07(土)22:51:36No.1053754566+
ガンプラで戦うのが出オチみたいなとこあるから2クール保つネタじゃないんじゃないかなって気はしないでもない
151無念Nameとしあき23/01/07(土)22:51:40No.1053754594+
>>>スレ画は1期の2クール目からおかしくなったとおもう
>>4話がその辺で心形流のアイツが出てきてから不穏でどんどんやばくなっていったイメージ
>1期の2クール目なんだから無印の世界大会からって意味では
あ、ごめん
素で読み違えてたよ…
おいは恥ずかしか!!
152無念Nameとしあき23/01/07(土)22:52:02No.1053754739+
>>スレ画は1期の2クール目からおかしくなったとおもう
>ナックル多用で戦闘演出は若干単調になったけど人間ドラマとしてはむしろ熱量上がってて良かったと思うが
トライ3戦は盛り上がったなあ
153無念Nameとしあき23/01/07(土)22:52:06No.1053754773+
>でもその反省の上にダイバーズのフォースがあるのかもしれん
そっからさらに「アバターみたいに異星の敵と戦わせればよくね?」となったのがリライズ
154無念Nameとしあき23/01/07(土)22:52:10No.1053754808そうだねx2
>>4話がその辺で心形流のアイツが出てきてから不穏でどんどんやばくなっていったイメージ
>最後まで魅力ゼロな奴だった
だがすーぱーふみなはガンプラ史ででっけえ爪痕を残したのだ…
155無念Nameとしあき23/01/07(土)22:52:14No.1053754835+
>最後まで魅力ゼロな奴だった
誰だっけ…
156無念Nameとしあき23/01/07(土)22:52:33No.1053754971+
マオくんニルス戦あたりはちょっと消化試合感あるな
157無念Nameとしあき23/01/07(土)22:52:37No.1053755005+
無意味に3体合体使ってた頃は嫌いじゃなかった
158無念Nameとしあき23/01/07(土)22:53:20No.1053755261+
海外で人気とか言う地球人
先の時代に生きてる
159無念Nameとしあき23/01/07(土)22:53:29No.1053755305+
>無意味に3体合体使ってた頃は嫌いじゃなかった
俺はチーム戦見たかったから合体はちょっとダメだった
160無念Nameとしあき23/01/07(土)22:53:43No.1053755402そうだねx8
3vs3ってことは一回バトルするごとに3倍キャラ出さないといけないわけでどうしても敵はモブっぽいのが混じる
そして当然そんな奴が魅力あるはずもなく…
って感じでなんかどんどん残念になってった
161無念Nameとしあき23/01/07(土)22:53:46No.1053755432+
>>でもその反省の上にダイバーズのフォースがあるのかもしれん
>そっからさらに「アバターみたいに異星の敵と戦わせればよくね?」となったのがリライズ
無茶しやがる…まあそれを前作込みの物語として昇華出来るんだからたいしたもんだわ
162無念Nameとしあき23/01/07(土)22:53:47No.1053755434+
>1期と同じとこだといいが
キービジュの時点でダメな予感しかしない
そもそもあのテレビ東京が金ヅルを簡単に手放すとも思えないし、モルカーですら平気で監督を変える
163無念Nameとしあき23/01/07(土)22:54:13No.1053755612そうだねx5
>>4話がその辺で心形流のアイツが出てきてから不穏でどんどんやばくなっていったイメージ
>最後まで魅力ゼロな奴だった
トライオン辺りは割と好きだったぜ俺
まあ仲間が聖人過ぎたともいえるが
164無念Nameとしあき23/01/07(土)22:54:15No.1053755630そうだねx1
>>バトローグで夢でいいから狂四朗と戦って欲しかった
>なんかコロコロの漫画家でそんなこと言ってたのが居たよね
>実際にはもうやってたんだけど
コロコロの紙面で取り上げる代わりに狂四郎はNGになったんだよ
>No.1053748273
ガンプラAで出た時も狂四郎って名前は出せなかった
165無念Nameとしあき23/01/07(土)22:54:23No.1053755685+
    1673099663175.jpg-(42874 B)
42874 B
>最後まで魅力ゼロな奴だった
え?フミナ作った功労者で
ビルド世界またにかけられるただ一人のキャラですが
166無念Nameとしあき23/01/07(土)22:54:51No.1053755892そうだねx3
>マオくんニルス戦あたりはちょっと消化試合感あるな
その二人も好きだがフェリーニ戦が良すぎた
167無念Nameとしあき23/01/07(土)22:54:54No.1053755914そうだねx8
    1673099694642.jpg-(35820 B)
35820 B
トライで1番好きなシーン
こういうガンプラならではのギミックをもっと見たかった…
168無念Nameとしあき23/01/07(土)22:55:11No.1053756030+
>まあ仲間が聖人過ぎたともいえるが
関西人であれはないなと思った
169無念Nameとしあき23/01/07(土)22:55:23No.1053756110そうだねx1
> だがすーぱーふみなはガンプラ史ででっけえ爪痕を残したのだ…
文字通りでっけえプラモだった頃
170無念Nameとしあき23/01/07(土)22:55:33No.1053756169そうだねx3
トライ準備期間不足もあってストーリー結構ヤバ目なのにパロだけは死ぬ気でやってたからなぁ…
171無念Nameとしあき23/01/07(土)22:55:57No.1053756332+
>トライで1番好きなシーン
>こういうガンプラならではのギミックをもっと見たかった…
Gファイター魔改造とか誰が考えつく
172無念Nameとしあき23/01/07(土)22:56:00No.1053756356そうだねx1
>熱いうちに続きやりたいのはよくわかる
>繋ぎ止めるのホント大変だからな
対策としては1期が成功しない内に2期を作るケースと
別会社に頼むケースとがあるのかな
どっちも博打でしかないが
173無念Nameとしあき23/01/07(土)22:56:08No.1053756401+
>3vs3ってことは一回バトルするごとに3倍キャラ出さないといけないわけでどうしても敵はモブっぽいのが混じる
>そして当然そんな奴が魅力あるはずもなく…
>って感じでなんかどんどん残念になってった
あれだけチームとキャラ出してるガルパンの凄さがわかる
174無念Nameとしあき23/01/07(土)22:56:23No.1053756488+
>トライ準備期間不足もあってストーリー結構ヤバ目なのにパロだけは死ぬ気でやってたからなぁ…
パワパフあったな
175無念Nameとしあき23/01/07(土)22:56:26No.1053756505+
マオとか試合前にいつの間にか主人公の格下扱いになってて全然盛り上がらなかった
176無念Nameとしあき23/01/07(土)22:57:23No.1053756832そうだねx3
>マオとか試合前にいつの間にか主人公の格下扱いになってて全然盛り上がらなかった
あれはマオ視点だと追い抜かれてしまった挑戦者として見れたから俺は好き
177無念Nameとしあき23/01/07(土)22:57:33No.1053756892そうだねx6
    1673099853251.jpg-(619619 B)
619619 B
>> だがすーぱーふみなはガンプラ史ででっけえ爪痕を残したのだ…
>文字通りでっけえプラモだった頃
うん…
178無念Nameとしあき23/01/07(土)22:57:47No.1053756968そうだねx4
>ガンプラマフィア関連は異物感があった気はする
GMの逆襲でもメイン敵になってたのは困惑した
本筋であるセイとレイジの再会自体は良かったんだが…
179無念Nameとしあき23/01/07(土)22:58:33No.1053757234そうだねx7
>うん…
やっぱカーディガンはカーディガンで格好良かったよね
180無念Nameとしあき23/01/07(土)22:58:38No.1053757254+
>ウマ娘って1期と2期でシナリオ的にも映像的にもそこまでクオリティに大差ないと思うんだけど何であんなヒットしたんだ
原作(競馬)の強み
主役変更してもいい群像劇スタイルと個別キャラが元々濃いストーリー持ってる
あと2期でもクオリティ落ちないってだけで地味に凄い
181無念Nameとしあき23/01/07(土)22:58:44No.1053757284+
>対策としては1期が成功しない内に2期を作るケースと
>別会社に頼むケースとがあるのかな
うまい所は広報が視聴者が冷めないように色々企画とかを出してくるケースもある
ちょっと時間が経っただけで全然人が残らないコンテンツは、急いで2期作っても同じ結果になるんじゃないかと
182無念Nameとしあき23/01/07(土)22:58:45No.1053757292+
ライバルに対策され過ぎてビルドナックルしか打つ手なくなっていったのが
使い捨ての一発ギミックも最初期の作品だからガンプラ的にも作画面的も出来なかったみたいだし
183無念Nameとしあき23/01/07(土)22:58:53No.1053757339+
>>1期と同じことをやったら飽きられるし
>>違うことをやると1期と違うと言われる
>>そりゃ無理じゃろ
>続編の難しいとこだね
>その点ガッシュは一気に不満が吹き飛んだ
ガッシュ続編やってるのか
184無念Nameとしあき23/01/07(土)22:58:57No.1053757362そうだねx2
>あれだけチームとキャラ出してるガルパンの凄さがわかる
そのガルパンは映画までは良かったが完結編の遅さが…
いや見てみたらやっぱり面白いんだけどね…次は何年待つ事になるのかなと
185無念Nameとしあき23/01/07(土)22:59:00No.1053757378+
ガンプラで普段使ってる関節とかそのまま使って美プラモ作ってみようっていう結構やっつけ企画だったからね
186無念Nameとしあき23/01/07(土)22:59:04No.1053757402そうだねx3
    1673099944069.jpg-(43598 B)
43598 B
>3vs3ってことは一回バトルするごとに3倍キャラ出さないといけないわけでどうしても敵はモブっぽいのが混じる
>そして当然そんな奴が魅力あるはずもなく…
>って感じでなんかどんどん残念になってった
前作のほぼモブっ子がヒロインに諭されて今度はちゃんと自分で作ってきたとかいう結構美味しい素材
なお味方のキャラがモブのため普通に負けた
187無念Nameとしあき23/01/07(土)22:59:05No.1053757414+
>やっぱカーディガンはカーディガンで格好良かったよね
カーディガンのままでいてほしかった
188無念Nameとしあき23/01/07(土)22:59:26No.1053757562+
    1673099966400.jpg-(317801 B)
317801 B
1期は話も微妙だしゲームの売上も全然ダメ
2期になったら更に話が微妙になって延期の連続
それに足引っ張られてゲームの配信延期を連発
結果3期も予定してたようだけど未定になったっていう
189無念Nameとしあき23/01/07(土)22:59:29No.1053757581+
>対策としては1期が成功しない内に2期を作るケースと
これで成功したのが炎炎ノ消防隊
3期も決まった
190無念Nameとしあき23/01/07(土)22:59:35No.1053757611そうだねx1
>トライで1番好きなシーン
>こういうガンプラならではのギミックをもっと見たかった…
本当それだわ
拳法要素は別にいいけどそれ便りで勝って欲しい訳じゃない
191無念Nameとしあき23/01/07(土)22:59:47No.1053757699+
アルドノアの二期はほんと酷かった。特にヒロインの姫様がぽっと出のキャラと結婚て
192無念Nameとしあき23/01/07(土)22:59:35No.1053757730そうだねx2
    1673099975212.webm-(1929216 B)
1929216 B
>GMの逆襲でもメイン敵になってたのは困惑した
>本筋であるセイとレイジの再会自体は良かったんだが…
熱いねこの二人は
193無念Nameとしあき23/01/07(土)22:59:56No.1053757754そうだねx2
そこから試行錯誤を経て30MSに繋がるんだから大したもんだよ
194無念Nameとしあき23/01/07(土)23:00:27No.1053757992+
>スレ画と種死は準備期間も無く続投の無茶するから…
>しかし商売としてはそのやり方が一番稼げるんだよな…
社会人には時間がないのは言い訳作りてが無能なだけだよ
まあ種信者無職だkらわからないだろうね
195無念Nameとしあき23/01/07(土)23:00:36No.1053758052+
>拳法要素は別にいいけどそれ便りで勝って欲しい訳じゃない
中盤くらいから「またか…」って印象だった
196無念Nameとしあき23/01/07(土)23:00:49No.1053758147+
>ガッシュ続編やってるのか
出版社抜きのライク個人で出しとる
197無念Nameとしあき23/01/07(土)23:01:11No.1053758290そうだねx4
アシムレイトとか1話限りのゲストキャラの設定向きだな
主人公が一人で痛い痛いやってんのは痛々しいわ
198無念Nameとしあき23/01/07(土)23:01:21No.1053758373そうだねx1
>前作のほぼモブっ子がヒロインに諭されて今度はちゃんと自分で作ってきたとかいう結構美味しい素材
>なお味方のキャラがモブのため普通に負けた
この子こそ主人公のライバルにすりゃよかったのになあ
199無念Nameとしあき23/01/07(土)23:01:37No.1053758459そうだねx1
>>対策としては1期が成功しない内に2期を作るケースと
>これで成功したのが炎炎ノ消防隊
>3期も決まった
スパイファミリーも成功の部類じゃない?
200無念Nameとしあき23/01/07(土)23:01:59No.1053758604+
    1673100119814.jpg-(43044 B)
43044 B
>>対策としては1期が成功しない内に2期を作るケースと
>>別会社に頼むケースとがあるのかな
>うまい所は広報が視聴者が冷めないように色々企画とかを出してくるケースもある
よし!同一人物だけど正確もキャラデザも声優も違うぜ!
201無念Nameとしあき23/01/07(土)23:02:35No.1053758811そうだねx1
>>トライで1番好きなシーン
>>こういうガンプラならではのギミックをもっと見たかった…
>Gファイター魔改造とか誰が考えつく
キット欲しかったね…
202無念Nameとしあき23/01/07(土)23:02:59No.1053758971そうだねx5
ビルドバーニングからトライバーニングになるのではなくカミキバーニングに変更しておくべきだったと思う
いや変化したのはわかるけどさ…地味すぎんよ…
203無念Nameとしあき23/01/07(土)23:03:21No.1053759106+
>社会人には時間がないのは言い訳作りてが無能なだけだよ
>まあ種信者無職だkらわからないだろうね
無茶苦茶な案件を格安で引き受けてくる営業滅べ
204無念Nameとしあき23/01/07(土)23:03:31No.1053759172そうだねx2
>>あれだけチームとキャラ出してるガルパンの凄さがわかる
>そのガルパンは映画までは良かったが完結編の遅さが…
>いや見てみたらやっぱり面白いんだけどね…次は何年待つ事になるのかなと
まあ作ってくれるならいっか…くらいにはなって来た
205無念Nameとしあき23/01/07(土)23:04:20No.1053759537そうだねx1
艦これ二期は史実に忠実とか何言ってんだ?ってなる
206無念Nameとしあき23/01/07(土)23:04:32No.1053759611そうだねx5
ビルドナックル一辺倒なのは逆に必殺技っぽさあってそれなり好きだがやっぱライフルやサーベルも使ってこそだしなぁと
なぜかさらに拳法に倒れ込んだせいでまあ微妙なことに
207無念Nameとしあき23/01/07(土)23:04:55No.1053759761+
>スパイファミリーも成功の部類じゃない?
スパイって原作累積発行部数の伸びが放送開始1か月くらいで失速してたけどどうなの?
2巻以降の円盤売上の情報がggっても全然出てこないのも気になる
208無念Nameとしあき23/01/07(土)23:05:08No.1053759843+
>>スレ画と種死は準備期間も無く続投の無茶するから…
>>しかし商売としてはそのやり方が一番稼げるんだよな…
>社会人には時間がないのは言い訳作りてが無能なだけだよ
>まあ種信者無職だkらわからないだろうね
種死は商売的には成功してる
だからややこしいんだ
209無念Nameとしあき23/01/07(土)23:05:24No.1053759935+
あ、設定練りきれてないんだなってなるのが残念だよBFT
210無念Nameとしあき23/01/07(土)23:05:28No.1053759960+
    1673100328606.png-(620787 B)
620787 B
>>>あれだけチームとキャラ出してるガルパンの凄さがわかる
>>そのガルパンは映画までは良かったが完結編の遅さが…
>>いや見てみたらやっぱり面白いんだけどね…次は何年待つ事になるのかなと
キャラ多すぎて
他でキャラが迷走しだしてしまう現象起きてるけどな
211無念Nameとしあき23/01/07(土)23:06:00No.1053760157そうだねx1
    1673100360450.jpg-(26094 B)
26094 B
>ガンプラで普段使ってる関節とかそのまま使って美プラモ作ってみようっていう結構やっつけ企画だったからね
?ガンプラでPCF-6Aは使ってねーよ
エアプ?
212無念Nameとしあき23/01/07(土)23:06:12No.1053760227+
>艦これ二期は史実に忠実とか何言ってんだ?ってなる
海外艦来てる今だとうーん今更ってなる
いや一番きになるのはそれ以外のとこだけど
213無念Nameとしあき23/01/07(土)23:06:16No.1053760261そうだねx1
>スパイって原作累積発行部数の伸びが放送開始1か月くらいで失速してたけどどうなの?
>2巻以降の円盤売上の情報がggっても全然出てこないのも気になる
未だにネットフリックスの世界ランキング50位前後にいるから円盤がどうこうとかそんなレベルにいない
214無念Nameとしあき23/01/07(土)23:06:17No.1053760269そうだねx1
>ナックル多用で戦闘演出は若干単調になったけど人間ドラマとしてはむしろ熱量上がってて良かったと思うが
X魔王戦がちょっと手抜きっぽい感じだったのに
アニメーターがEx-S頑張って描きました!みたいに言ってたの見たときは
優先順位違わねえか……って
215無念Nameとしあき23/01/07(土)23:06:24No.1053760318そうだねx2
>艦これ二期は史実に忠実とか何言ってんだ?ってなる
日本艦隊の事実通りとか誰得すぎる
ウマのスズカは実在したネタを使いつつうまく改変したな
216無念Nameとしあき23/01/07(土)23:06:32No.1053760374そうだねx2
ビルドナックルで全部薙ぎ倒すんじゃなくて半分くらいはディスチャージに華持たせてたら単調にならなかったんじゃないかな
217無念Nameとしあき23/01/07(土)23:07:04No.1053760574+
>よし!同一人物だけど正確もキャラデザも声優も違うぜ!
ギャラクシーフォースはマイクロン伝説やスーパーリンクとは別の話じゃなかったっけ
海外だとギャラクシーフォースも地続きらしいけど
218無念Nameとしあき23/01/07(土)23:07:39No.1053760817そうだねx2
>No.1053759960
上手えなあ…
219無念Nameとしあき23/01/07(土)23:08:09No.1053761015そうだねx5
    1673100489275.jpg-(792948 B)
792948 B
まあビルドのプロデューサーが後に作ったのが境界戦機だし
そりゃこうなるよなあという感じではある
220無念Nameとしあき23/01/07(土)23:08:10No.1053761021+
>ビルドナックルで全部薙ぎ倒すんじゃなくて半分くらいはディスチャージに華持たせてたら単調にならなかったんじゃないかな
あともう一つ未使用のギミックあったはずだからそっちに割り振っても良かったと思うぞ俺
221無念Nameとしあき23/01/07(土)23:08:23No.1053761113そうだねx7
    1673100503948.jpg-(56371 B)
56371 B
>X魔王戦がちょっと手抜きっぽい感じだったのに
>アニメーターがEx-S頑張って描きました!みたいに言ってたの見たときは
>優先順位違わねえか……って
その辺さらに悪化したのがトライそしてその集大成アイランドウォーズ
あぁこの人ら完全に履き違えてんだなってなる…
222無念Nameとしあき23/01/07(土)23:08:51No.1053761264そうだねx1
    1673100531908.jpg-(654392 B)
654392 B
こんな2期見とうなかった
223無念Nameとしあき23/01/07(土)23:08:57No.1053761300そうだねx1
BFTはフルクロス回だけ良かった
224無念Nameとしあき23/01/07(土)23:09:09No.1053761383+
確かにディスチャージ未使用の3つ目は見たかったな
225無念Nameとしあき23/01/07(土)23:09:20No.1053761454そうだねx1
>スパイファミリーも成功の部類じゃない?
スパイファミリーは分割2クール分でまとめて1期だぞ
この間「テレビシリーズ第2期」の発表してたでしょ
226無念Nameとしあき23/01/07(土)23:09:28No.1053761502+
>あ、設定練りきれてないんだなってなるのが残念だよBFT
ダメージレベルのフォローをヒでやりだしてたのとかもね
結局それ弄れるなら序盤のプラモ部があんなにガンプラバトル敵視してたのとかも変になってくる
227無念Nameとしあき23/01/07(土)23:09:32No.1053761521+
>ビルドナックルで全部薙ぎ倒すんじゃなくて半分くらいはディスチャージに華持たせてたら単調にならなかったんじゃないかな
シールドが真っ先に潰されちゃうから…
228無念Nameとしあき23/01/07(土)23:09:37No.1053761567+
    1673100577379.jpg-(587109 B)
587109 B
誰も見てないから評判すら聞かないっていうね
229無念Nameとしあき23/01/07(土)23:09:57No.1053761695+
ディスチャージの光の翼って劇中で一回しか使わなかったんだっけ
プラモの箱絵を飾ってる形態なのに
230無念Nameとしあき23/01/07(土)23:10:11No.1053761790+
>こんな2期見とうなかった
1期キャラデザが錆喰いビスコの監督作業で忙しかったからね
231無念Nameとしあき23/01/07(土)23:10:18No.1053761839そうだねx3
>その辺さらに悪化したのがトライそしてその集大成アイランドウォーズ
>あぁこの人ら完全に履き違えてんだなってなる…
ここ盛り上がってた人もいたけどゲームとして意味不明過ぎて冷めたよ
232無念Nameとしあき23/01/07(土)23:10:21No.1053761861そうだねx1
>誰も見てないから評判すら聞かないっていうね
 
>こんな2期見とうなかった
233無念Nameとしあき23/01/07(土)23:11:08No.1053762183そうだねx4
世界ランカーが揃いも揃ってしっかりアブソーブシールド強すぎるから更なるクソ火力で壊すか実体弾って対策してくるからな…
234無念Nameとしあき23/01/07(土)23:11:22No.1053762260+
エネルギー設定?みたいなのも意味わかんねえんだよなガンプラバトル
235無念Nameとしあき23/01/07(土)23:11:25No.1053762271+
>>ガッシュ続編やってるのか
>出版社抜きのライク個人で出しとる
あの人の性格も大概だからなあ・・・・
まあ個人でやれるくらい余裕があるって事か
236無念Nameとしあき23/01/07(土)23:11:45No.1053762406+
    1673100705924.jpg-(294597 B)
294597 B
>ダメージレベルのフォローをヒでやりだしてたのとかもね
そもそもね
アニメがメインなのにアニメ見てわからない時点でダメなんだわ
237無念Nameとしあき23/01/07(土)23:11:50No.1053762440+
>まあビルドのプロデューサーが後に作ったのが境界戦機だし
>そりゃこうなるよなあという感じではある
もうちょっとロボデザインを従来のかっこいい系にできなかったのかと
238無念Nameとしあき23/01/07(土)23:12:08No.1053762553そうだねx1
>その辺さらに悪化したのがトライそしてその集大成アイランドウォーズ
>あぁこの人ら完全に履き違えてんだなってなる…
最低限スペリオルカイザー出て来る伏線なり入れとけよって…
239無念Nameとしあき23/01/07(土)23:12:24No.1053762650+
>誰も見てないから評判すら聞かないっていうね
1期終わった時に原作組が面白いとこは終わったから2期やらなくていいよ言ってた理由がやっと分かった
作画云々を置いといても話としてつまらん・・・・
240無念Nameとしあき23/01/07(土)23:12:42No.1053762778+
>>テーマパークみたいなとこのモブにガンダムネタの客大量に居てなんか冷めてしまった
>あそこが一番好き
一発限りのサービスネタなのはわかるけど勿体ない気がした
ドモンぽい師匠とか半端な感じになったし…
241無念Nameとしあき23/01/07(土)23:12:56No.1053762885+
>誰も見てないから評判すら聞かないっていうね
1.2話見てたけど
やっぱ前作の印象がなあ
242無念Nameとしあき23/01/07(土)23:13:01No.1053762911そうだねx1
    1673100781940.jpg-(189390 B)
189390 B
上にもあったけど2期めちゃくちゃ面白くなったよねプリチャン
243無念Nameとしあき23/01/07(土)23:13:16No.1053763014そうだねx1
>エネルギー設定?みたいなのも意味わかんねえんだよなガンプラバトル
最初合体は意味ないとか言ってたけど2.3話後だと3機分のエネルギーが1機に集約されるから強い!って言ってて困る
ならガンダムやV、インパルスなどの期待はどうなるんだろう
244無念Nameとしあき23/01/07(土)23:13:25No.1053763070そうだねx2
>世界ランカーが揃いも揃ってしっかりアブソーブシールド強すぎるから更なるクソ火力で壊すか実体弾って対策してくるからな…
ギミックを活かせないなら結局は設定のミスでは?
245無念Nameとしあき23/01/07(土)23:13:26No.1053763077そうだねx1
>まあビルドのプロデューサーが後に作ったのが境界戦機だし
>そりゃこうなるよなあという感じではある
小川Pの醜大成きたな…何でAGEBF無印BFT鉄血BD無印の評価点削ぎ落とすねん…
246無念Nameとしあき23/01/07(土)23:13:46No.1053763206+
途中から見てないけど「ダメージレベルを弄れるのに公式大会は態々ダメージ有りにしてる理由」って何かあった?
247無念Nameとしあき23/01/07(土)23:14:22No.1053763443そうだねx2
>ダメージレベルのフォローをヒでやりだしてたのとかもね
続編なのに無印からあるガンプラが本当に動いてダメージを受ければ壊れるって基本設定を無視しちゃったのが問題だよな
248無念Nameとしあき23/01/07(土)23:14:23No.1053763452+
一期もつまらなくて二期はさらにつまらない夜叉姫
249無念Nameとしあき23/01/07(土)23:14:25No.1053763472+
>ドモンぽい師匠とか半端な感じになったし…
最終回だっけ?兄弟子が会いに行ってたけど「で?」としか言えなかったな
250無念Nameとしあき23/01/07(土)23:14:27No.1053763487+
>途中から見てないけど「ダメージレベルを弄れるのに公式大会は態々ダメージ有りにしてる理由」って何かあった?
無いよ
251無念Nameとしあき23/01/07(土)23:14:27No.1053763489+
ギャン子とかいうのが一瞬だけ流行ったけどその後全然話聞かないなと思ったが
そうか続編がイマイチだったのか
252無念Nameとしあき23/01/07(土)23:14:34No.1053763522+
>BFTはフルクロス回だけ良かった
あの常勝相手にどうするでの作戦はいろいろよかった
というかエネルギー量決まってるんかいとあれで知った
253無念Nameとしあき23/01/07(土)23:15:18No.1053763827+
>?ガンプラでPCF-6Aは使ってねーよ
>エアプ?
モデグラのインタビューで言ってた「ガンプラの方法論で~」みたいな話を誤解してたかもしれないすまない
254無念Nameとしあき23/01/07(土)23:15:21No.1053763850そうだねx2
>一発限りのサービスネタなのはわかるけど勿体ない気がした
>ドモンぽい師匠とか半端な感じになったし…
次元覇王流の師匠を下手にドモンの見た目にするから弟子をしっかり教育できてない風評被害を受けるドモン
255無念Nameとしあき23/01/07(土)23:15:22No.1053763852+
>その辺さらに悪化したのがトライそしてその集大成アイランドウォーズ
>あぁこの人ら完全に履き違えてんだなってなる…
俺はやってくれてうれしかったが
やらないよりましだ
256無念Nameとしあき23/01/07(土)23:16:09No.1053764137そうだねx1
    1673100969949.jpg-(19952 B)
19952 B
>ギャン子とかいうのが一瞬だけ流行ったけどその後全然話聞かないなと思ったが
>そうか続編がイマイチだったのか
めっちゃスレ立ってただろ毎週叩きスレみたいになってた
まあ話酷すぎるから仕方ないが
右手が限界なんだ~
257無念Nameとしあき23/01/07(土)23:16:35No.1053764295そうだねx1
アイランドウォーズはラスト数秒のための作品
258無念Nameとしあき23/01/07(土)23:16:37No.1053764304+
    1673100997760.jpg-(130317 B)
130317 B
2期からの新キャラがメインターゲットに大ウケした例
259無念Nameとしあき23/01/07(土)23:16:47No.1053764357+
    1673101007752.jpg-(210149 B)
210149 B
どうしてこんな事に…(だいたいしってる)
260無念Nameとしあき23/01/07(土)23:16:52No.1053764394+
細谷はガンダム作品に恵まれんな…
261無念Nameとしあき23/01/07(土)23:16:57No.1053764433そうだねx4
ビルドファイターズは世界大会でも関節の隙間を瞬着で埋めるとか
ボディにグリス塗っておくみたいなホビー的な手段で
敵の技に対抗したところが好きだな
262無念Nameとしあき23/01/07(土)23:17:06No.1053764496+
続編だけ酷いならまだしも前作にもしっかり影響与えるのが厄介だと思うんだ
263無念Nameとしあき23/01/07(土)23:17:21No.1053764582+
>1期終わった時に原作組が面白いとこは終わったから2期やらなくていいよ言ってた理由がやっと分かった
10年間の間に連載続いてた漫画版で1期以降の話やってたけど
異世界の話ばっかだもん
264無念Nameとしあき23/01/07(土)23:17:43No.1053764714+
>右手が限界なんだ~
ガンプラも含めて終始よく解んねえキャラだった
265無念Nameとしあき23/01/07(土)23:17:47No.1053764742+
>めっちゃスレ立ってただろ毎週叩きスレみたいになってた
>まあ話酷すぎるから仕方ないが
>右手が限界なんだ~
そもそもゆうまたその回想と全然人相違うんですけお…
266無念Nameとしあき23/01/07(土)23:17:50No.1053764771+
>>>テーマパークみたいなとこのモブにガンダムネタの客大量に居てなんか冷めてしまった
>>あそこが一番好き
>一発限りのサービスネタなのはわかるけど勿体ない気がした
>ドモンぽい師匠とか半端な感じになったし…
あそこまでくるとさすがに食傷気味になる
267無念Nameとしあき23/01/07(土)23:18:06No.1053764881+
>続編だけ酷いならまだしも前作にもしっかり影響与えるのが厄介だと思うんだ
WIXOSSのことかな
268無念Nameとしあき23/01/07(土)23:18:17No.1053764965そうだねx4
実力を補うためにガンプラ制作代行を依頼したことに負い目を感じながら戦う選手を
ガンプラ借りパク主人公が流れで叩きのめすというサイコ脚本に頭がおかしくなりそうだった
269無念Nameとしあき23/01/07(土)23:18:18No.1053764968+
>>そりゃこうなるよなあという感じではある
>小川Pの醜大成きたな…何でAGEBF無印BFT鉄血BD無印の評価点削ぎ落とすねん…
つーでもガンダムの看板外したら一部分は割と似たようなもんじゃない?
逆に言えば境界戦機もガンダムの看板くっつけてたらある程度は支持されてただろうし
270無念Nameとしあき23/01/07(土)23:18:36No.1053765074+
    1673101116461.jpg-(84902 B)
84902 B
面白い回も多いけどどうしても無印からのパワーダウンは感じてしまう
あと実写回がね…
271無念Nameとしあき23/01/07(土)23:18:38No.1053765084+
>続編だけ酷いならまだしも前作にもしっかり影響与えるのが厄介だと思うんだ
世界チャンプがたかが高校の大会に挑んでる後輩に肩入れしまくってんのいいよね
272無念Nameとしあき23/01/07(土)23:18:47No.1053765149そうだねx4
>続編だけ酷いならまだしも前作にもしっかり影響与えるのが厄介だと思うんだ
EVOL…
273無念Nameとしあき23/01/07(土)23:18:55No.1053765204+
>細谷はガンダム作品に恵まれんな…
ヴヴヴのキャラはあっさり殺されと夜叉姫の二人の麒麟も支離滅裂だったから会社単位で遊ばれてるのかなって
274無念Nameとしあき23/01/07(土)23:19:19No.1053765358そうだねx2
>どうしてこんな事に…(だいたいしってる)
あの名声をほしいままにしているcloverworksの作品ってのがすごい
だから制作会社で判断するのは危険なんだよ
製作委員会が無茶な事言い出したらどんなスタジオでもどうしようもない
275無念Nameとしあき23/01/07(土)23:19:28No.1053765412+
>2期からの新キャラがメインターゲットに大ウケした例
中の人がフミナと同じ人繋がりやな
276無念Nameとしあき23/01/07(土)23:19:48No.1053765548+
>>続編だけ酷いならまだしも前作にもしっかり影響与えるのが厄介だと思うんだ
>EVOL…
じょ、序盤は名作!(終盤から目をそらす)
277無念Nameとしあき23/01/07(土)23:20:28No.1053765785+
>つーでもガンダムの看板外したら一部分は割と似たようなもんじゃない?
>逆に言えば境界戦機もガンダムの看板くっつけてたらある程度は支持されてただろうし
マフィア要素とか虐げられる(そこまで虐げられられてない)弱者とか大好きなんだろうね小川社長…
278無念Nameとしあき23/01/07(土)23:20:37No.1053765856そうだねx4
    1673101237287.jpg-(592384 B)
592384 B
>続編だけ酷いならまだしも前作にもしっかり影響与えるのが厄介だと思うんだ
そして示された完璧な続編モノ
279無念Nameとしあき23/01/07(土)23:20:47No.1053765915+
1期爆死で我に返って以後はひたすら無難に作ったバンドリという成功例
280無念Nameとしあき23/01/07(土)23:22:08No.1053766415+
>EVOL…
無印同様大野木寛と組んで欲しかったよ…
281無念Nameとしあき23/01/07(土)23:22:39No.1053766619そうだねx6
    1673101359094.webp-(79886 B)
79886 B
>そして示された完璧な続編モノ
282無念Nameとしあき23/01/07(土)23:23:07No.1053766796そうだねx3
ガンプラは自分で作る物なのよ
ってレイジとアイラの娘に諭すシーンだけ見ればいいんだけど
トライ本編との食い合わせが非常に悪い台詞
283無念Nameとしあき23/01/07(土)23:23:28No.1053766947+
バクシンガー並みにメインキャラが死ぬ鉄血二期
284無念Nameとしあき23/01/07(土)23:23:30No.1053766958そうだねx3
EVOLはキャラも機体も楽曲も大好きだがちょっとストーリーはその…
なんで前作のキャラの設定も実はね?って感じで変えるんですかね…
285無念Nameとしあき23/01/07(土)23:23:49No.1053767077+
無印熱いけどビルドストライク周りは正直設定失敗してたと思う
演出で誤魔化せてたけど
286無念Nameとしあき23/01/07(土)23:24:26No.1053767316+
>バクシンガー並みにメインキャラが死ぬ鉄血二期
全滅シナリオにしたかったけど偉い人が止めた
結果いろいろ雑になった
287無念Nameとしあき23/01/07(土)23:24:31No.1053767352+
前作がナックルだけだったので今作は格闘技してる主人公です
うん
ガンダムorガンプラに興味なかったです
うんそれはまぁ前作も片割れはそうだったし
鳳凰覇王拳弾丸破岩拳
うん?明らかにおかしいな…
アシムレイト
もう滅茶苦茶だよ!
こんな感じだったな
288無念Nameとしあき23/01/07(土)23:24:59No.1053767513そうだねx1
>無印熱いけどビルドストライク周りは正直設定失敗してたと思う
>演出で誤魔化せてたけど
マオ戦はちょっと怪しいと思ってる
289無念Nameとしあき23/01/07(土)23:25:00No.1053767524そうだねx2
>ガンプラは自分で作る物なのよ
>ってレイジとアイラの娘に諭すシーンだけ見ればいいんだけど
>トライ本編との食い合わせが非常に悪い台詞
無印でレイジとアイラがセイパパのガンプラ教室に参加させられる話ほんと好き
290無念Nameとしあき23/01/07(土)23:25:16No.1053767619そうだねx1
>ガンプラは自分で作る物なのよ
>ってレイジとアイラの娘に諭すシーンだけ見ればいいんだけど
>トライ本編との食い合わせが非常に悪い台詞
セカイ最後までキャラ薄いし自分で作ったガンプラ出すのがなんと最終回だからな…
カミキバーニング2クール目から使おうぜ…
292無念Nameとしあき23/01/07(土)23:25:41No.1053767776そうだねx3
>全滅シナリオにしたかったけど偉い人が止めた
>結果いろいろ雑になった
鉄血は正直ドルト辺りから…
293無念Nameとしあき23/01/07(土)23:26:15No.1053767995+
主人公作ガンプラじゃなくても良いんだけど
予選の決勝で相手が自分の作ったガンプラじゃないで苦悩してるキャラ出すなよ…と思う
294無念Nameとしあき23/01/07(土)23:26:24No.1053768038そうだねx1
佐賀はネタアニメ枠としてウケてたのに
何を血迷ったのか勘違いしてガチアイドル路線に突っ込んで勝手に自爆していったイメージ
295無念Nameとしあき23/01/07(土)23:26:32No.1053768097+
>EVOLはキャラも機体も楽曲も大好きだがちょっとストーリーはその…
>なんで前作のキャラの設定も実はね?って感じで変えるんですかね…
そこを差し引いても終盤の雑さはちょっと怒りすら覚えたよ
序盤好きだったのが裏返ったまである
296無念Nameとしあき23/01/07(土)23:26:32No.1053768100+
>セカイ最後までキャラ薄いし自分で作ったガンプラ出すのがなんと最終回だからな…
>カミキバーニング2クール目から使おうぜ…
せめてユウマが自力で作り上げたならまあチームだしね…って言えるんだが
297無念Nameとしあき23/01/07(土)23:26:43No.1053768165+
>EVOLはキャラも機体も楽曲も大好きだがちょっとストーリーはその…
>なんで前作のキャラの設定も実はね?って感じで変えるんですかね…
ウィクロスもそうだけど
一応納得のラストで終わったの実は違いましたーで後出し否定するのほんとやめてほしい
298無念Nameとしあき23/01/07(土)23:27:27No.1053768474+
>無印でレイジとアイラがセイパパのガンプラ教室に参加させられる話ほんと好き
現状ビギニングガンダム最後の輝き…10周年スルーされたのは泣いた
新作作れとは言わないがビルドシリーズBOX一斉再版からハブらなくてもいいやん…
299無念Nameとしあき23/01/07(土)23:27:37No.1053768549そうだねx1
>色々理由はあるけど
>作り手に愛があれば2期もいい作品になる
前にやったオーフェンで製作サイドは作者に事細かく原作の描写について質問したりしてメチャクチャ熱意あったそうなんだができたのはアレだ
愛だけでなく技量も必要なんだよ
300無念Nameとしあき23/01/07(土)23:27:50No.1053768635そうだねx2
>鉄血は正直ヤクザ舎弟入り辺りから…
301無念Nameとしあき23/01/07(土)23:28:04No.1053768712+
文化祭やるにしても他の話より巻きにはなりそう
302無念Nameとしあき23/01/07(土)23:28:22No.1053768835+
>>色々理由はあるけど
>>作り手に愛があれば2期もいい作品になる
>前にやったオーフェンで製作サイドは作者に事細かく原作の描写について質問したりしてメチャクチャ熱意あったそうなんだができたのはアレだ
>愛だけでなく技量も必要なんだよ
今度3期もやるし成功してるんだろう多分
303無念Nameとしあき23/01/07(土)23:28:24No.1053768844+
はたらく魔王さまは原作知ってる人はみんな2期はやめとけって言ってたのにどうしてやった…
304無念Nameとしあき23/01/07(土)23:28:35No.1053768912そうだねx1
>>そして示された完璧な続編モノ
ターミネーターは1の方が好きとは言えない…
305無念Nameとしあき23/01/07(土)23:28:42No.1053768949そうだねx3
    1673101722286.jpg-(38366 B)
38366 B
>主人公作ガンプラじゃなくても良いんだけど
>予選の決勝で相手が自分の作ったガンプラじゃないで苦悩してるキャラ出すなよ…と思う
しかも勝ち方がガンプラの性能差っぽいのがな…
殴った方が自壊して勝利ってお前…
306無念Nameとしあき23/01/07(土)23:29:32No.1053769263+
>現状ビギニングガンダム最後の輝き…10周年スルーされたのは泣いた
>新作作れとは言わないがビルドシリーズBOX一斉再版からハブらなくてもいいやん…
ビルダーズは3スタやビヨスタ制作じゃなくて7スタ制作だったから
307無念Nameとしあき23/01/07(土)23:29:32No.1053769266+
鉄血はなんだかんだMA戦までは楽しんでたわ
その後からえらい勢いで転がり落ちるけど良し悪しは別にして話題には事欠かなかったな
308無念Nameとしあき23/01/07(土)23:29:35No.1053769287そうだねx1
>BFTはフルクロス回だけ良かった
3対3のチーム戦がコンセプトのはずなのに基本1対1×3ばかりの中ちゃんとチーム戦らしい戦術で戦ってるから割と好き
309無念Nameとしあき23/01/07(土)23:29:37No.1053769309+
鉄血も一期の頃はまだワクワクできた(ドルト知りません)
二期の地上編いる?タカキが俺付き合ってられねーだけなのに何であんなに費やしたの
310無念Nameとしあき23/01/07(土)23:29:58No.1053769435+
>原作付きだけど
>新シリーズ作るたびにアニメのクオリティがゴリゴリに下がっていく悲しみ
>まあまだマシな方だけど
禁書は1期からクオリティ低かったが…
311無念Nameとしあき23/01/07(土)23:29:59No.1053769439+
やべえビルドガンダム壊れた!どうしよう…→前作主人公が送ってきてくれました
うろ覚えだけどこんな展開あったよな
セイくんにもガッカリした記憶あるわ
312無念Nameとしあき23/01/07(土)23:30:00No.1053769446そうだねx1
ずっと血を吐く思いで二期を待ってる人もいるんですよ!?
まおゆう二期まだ!?
313無念Nameとしあき23/01/07(土)23:30:09No.1053769506+
    1673101809942.jpg-(115754 B)
115754 B
2期も頑張って4期+αまで行ってる
星の危機迫ってるのにお菓子作りとか水着運動会とかしてたけど
314無念Nameとしあき23/01/07(土)23:30:11No.1053769516+
改めてトライのキャラって無印に比べて印象薄いな…
315無念Nameとしあき23/01/07(土)23:30:23No.1053769599+
>ずっと血を吐く思いで二期を待ってる人もいるんですよ!?
>キルミーベイベー二期まだ!?
316無念Nameとしあき23/01/07(土)23:30:43No.1053769723そうだねx3
>>>そして示された完璧な続編モノ
>ターミネーターは1の方が好きとは言えない…
別腹くらいでいいのよ
1はホラーで2はアクションだからな
317無念Nameとしあき23/01/07(土)23:30:45No.1053769738+
ぶっちゃけビルドダイバーズリライズはマジで色々奇跡が起こった作品だと思う
318無念Nameとしあき23/01/07(土)23:30:52No.1053769797+
アクエリオンに二期はなかった、いいね?
クソ眉毛とマリーは二度と信用しねえ
319無念Nameとしあき23/01/07(土)23:31:12No.1053769929そうだねx1
覇穹……
320無念Nameとしあき23/01/07(土)23:31:17No.1053769957そうだねx1
ビルダーズが一番ガンプラアニメしてる
321無念Nameとしあき23/01/07(土)23:31:27No.1053770009+
宝石の国とナイト&マジックは原作が貯まるのを待っているのだ
きっとそうに違いない
322無念Nameとしあき23/01/07(土)23:31:28No.1053770018そうだねx4
>ぶっちゃけビルドダイバーズリライズはマジで色々奇跡が起こった作品だと思う
コロナのおかげでプラモ販売がベストタイミングになるとか奇跡にも程がある
323無念Nameとしあき23/01/07(土)23:31:34No.1053770057+
2期はないかなぁと思ってたらモブせかはあっさり2期決まった
もう慣れはしたけど2期はキャラデザ変えてくれないかなぁと本気で思っている
324無念Nameとしあき23/01/07(土)23:31:36No.1053770064そうだねx5
でもドムの中からガンプラが出てきてOPがかかるところは今でも最高なんですよ…
325無念Nameとしあき23/01/07(土)23:31:41No.1053770094そうだねx1
>>無印熱いけどビルドストライク周りは正直設定失敗してたと思う
>>演出で誤魔化せてたけど
>マオ戦はちょっと怪しいと思ってる
ビルドナックルで打ち勝つのどうかしてたと思う
326無念Nameとしあき23/01/07(土)23:31:58No.1053770195+
>別腹くらいでいいのよ
>1はホラーで2はアクションだからな
マッドマックスもまともにやったら1超えられないから
2で世界観を破壊したらしいからな
327無念Nameとしあき23/01/07(土)23:32:07No.1053770255+
    1673101927351.jpg-(34060 B)
34060 B
俺は1期も結構好き
3期は嫌い
328無念Nameとしあき23/01/07(土)23:32:11No.1053770276+
>アクエリオンに二期はなかった、いいね?
>クソ眉毛とマリーは二度と信用しねえ
マロガッツはどうでもいいが眉毛はΔ劇場版だけは許したってくれねぇか…
TV版はうn
329無念Nameとしあき23/01/07(土)23:32:24No.1053770355そうだねx2
>覇穹……
2期でも続編でもないからスレ違いだ
ついでにリメイクだとも思わない
330無念Nameとしあき23/01/07(土)23:32:33No.1053770415+
ビルドファイターズ無印もメイジンが洗脳されてて雑行動して勝ちましただったのが結構がっかりというか…
331無念Nameとしあき23/01/07(土)23:32:33No.1053770417+
幾らひねたとっしーとはいえターミネーター2は面白いよ
332無念Nameとしあき23/01/07(土)23:32:36No.1053770438+
>でもドムの中からガンプラが出てきてOPがかかるところは今でも最高なんですよ…
実際1話の瞬間風速は凄かった
333無念Nameとしあき23/01/07(土)23:32:39No.1053770453そうだねx3
トライは関西人ばかり言われるが嫌な奴が多すぎる
ラスボスの木島からしてダブスタ舐めプ野郎だし
334無念Nameとしあき23/01/07(土)23:32:44No.1053770491+
>アクエリオンに二期はなかった、いいね?
>クソ眉毛とマリーは二度と信用しねえ
そもそもアクエリオン自体過大評価されてるだけだろ
EVOLだって佳作くらいには面白かった
三作目はまあうん
335無念Nameとしあき23/01/07(土)23:32:54No.1053770560+
EVOL制作途中で眉毛がAKBの方に夢中になってアクエリオンは適当に流した説あったけど
本当かもしれんくらい終盤雑
336無念Nameとしあき23/01/07(土)23:32:59No.1053770594+
>細谷はガンダム作品に恵まれんな…
団長…
337無念Nameとしあき23/01/07(土)23:33:10No.1053770657+
>でもドムの中からガンプラが出てきてOPがかかるところは今でも最高なんですよ…
なんだかんだああいうのには弱い
でもビーム貫通してるのはどうよ?とは思った
338無念Nameとしあき23/01/07(土)23:33:26No.1053770757+
眉毛は眉毛で自分がシナリオやコンテに関わらなくても
シリーズが続けられるようにあえて他人の手に委ねたんだろうけどね…
339無念Nameとしあき23/01/07(土)23:33:34No.1053770816そうだねx2
>そもそもアクエリオン自体過大評価されてるだけだろ
自分と感性が合わないものを腐すのはよくないよ
340無念Nameとしあき23/01/07(土)23:33:40No.1053770858そうだねx1
>>BFTはフルクロス回だけ良かった
>3対3のチーム戦がコンセプトのはずなのに基本1対1×3ばかりの中ちゃんとチーム戦らしい戦術で戦ってるから割と好き
ていうかビルドファイターズシリーズは基本主人公以外が戦ってる方が面白い…
341無念Nameとしあき23/01/07(土)23:33:44No.1053770890+
ビルドバーニング大破でチームの成長の機会が来たと思ったら
なんか世界チャンピオンが丁寧に梱包された予備パーツ送ってくる展開はズッコケたよ…
342無念Nameとしあき23/01/07(土)23:33:53No.1053770936そうだねx1
    1673102033379.jpg-(45149 B)
45149 B
>ぶっちゃけビルドダイバーズリライズはマジで色々奇跡が起こった作品だと思う
正直序盤の微妙さはシリーズでもトップクラス
でも9話以降の盛り上がりはシリーズでもトップクラス
両方兼ね備えてる稀有な作品
343無念Nameとしあき23/01/07(土)23:33:54No.1053770947+
ラノベアニメは原作サイドのコンテンツ供給が途切れがちになるのが最大の難点
344無念Nameとしあき23/01/07(土)23:34:02No.1053770998+
>眉毛は眉毛で自分がシナリオやコンテに関わらなくても
>シリーズが続けられるようにあえて他人の手に委ねたんだろうけどね…
というかあれは大月の手柄だろ
大月追い出してマリー入れたらあのザマだし
345無念Nameとしあき23/01/07(土)23:34:06No.1053771020+
フミナ先輩がジム乗り換えたとこでああ…ってなったな
346無念Nameとしあき23/01/07(土)23:34:14No.1053771074+
>本当かもしれんくらい終盤雑
マリーの脚本ではいつものこと定期
347無念Nameとしあき23/01/07(土)23:34:14No.1053771078+
>マロガッツはどうでもいいが眉毛はΔ劇場版だけは許したってくれねぇか…
>TV版はうn
1クール予定だったのが2クールになったり色々あったみたいだからなぁ
潜入任務ばっかりだったのはもう少し何とかならなかったとは思うが
348無念Nameとしあき23/01/07(土)23:34:16No.1053771099+
    1673102056533.jpg-(364213 B)
364213 B
綺麗に終わった前作の直後にまた荒れた世界になりましたをしたけど
続編の方が名確に人気あった事に多分誰も異論ないやつ
349無念Nameとしあき23/01/07(土)23:34:55No.1053771361+
ガオガイガー続きまだー?
350無念Nameとしあき23/01/07(土)23:34:56No.1053771374そうだねx2
    1673102096015.mp4-(2263603 B)
2263603 B
>ぶっちゃけビルドダイバーズリライズはマジで色々奇跡が起こった作品だと思う
そりゃあつめたくもなる
あのパーフェクト合体とこれ
351無念Nameとしあき23/01/07(土)23:35:04No.1053771421+
>でも9話以降の盛り上がりはシリーズでもトップクラス
>両方兼ね備えてる稀有な作品
本当こっから一気にエンジンかかったよな
352無念Nameとしあき23/01/07(土)23:35:10No.1053771460そうだねx1
>>ぶっちゃけビルドダイバーズリライズはマジで色々奇跡が起こった作品だと思う
>正直序盤の微妙さはシリーズでもトップクラス
>でも9話以降の盛り上がりはシリーズでもトップクラス
>両方兼ね備えてる稀有な作品
見返せるの前提で作ってるから序盤スロースタートなのは折り込み済みだし後から見返すと面白く感じるから欠点ほどじゃない
353無念Nameとしあき23/01/07(土)23:35:20No.1053771535そうだねx1
1期か2期かはわからんけどゾンサガのライブがなんかリアルのノリみたいな感じで恥ずかしくなった記憶がある
354無念Nameとしあき23/01/07(土)23:35:21No.1053771539+
>綺麗に終わった前作の直後にまた荒れた世界になりましたをしたけど
>続編の方が名確に人気あった事に多分誰も異論ないやつ
なんで殺すんですか?
355無念Nameとしあき23/01/07(土)23:35:42No.1053771678+
おせちおいしくない
356無念Nameとしあき23/01/07(土)23:35:50No.1053771734+
まおゆうはなんで無理だったんだろうな
357無念Nameとしあき23/01/07(土)23:36:06No.1053771844そうだねx1
    1673102166072.jpg-(504921 B)
504921 B
>俺は1期も結構好き
>3期は嫌い
3期はキャラとか個別の話はいいけど全体的にとっちらかって甘かったイメージ
358無念Nameとしあき23/01/07(土)23:36:22No.1053771945+
アクエリオンはむしろ3作目が2作目コケたのとキャラデザの癖が強いのとメカデザが過去作に比べて華がないので話まで過小評価されてる感じはする
359無念Nameとしあき23/01/07(土)23:36:30No.1053771999そうだねx2
>見返せるの前提で作ってるから序盤スロースタートなのは折り込み済みだし後から見返すと面白く感じるから欠点ほどじゃない
それはそう
序盤もちゃんと必要な展開しかやってないしな
でもエンジンかかるまでリアタイで追っかけてる時はなかなかしんどかった
360無念Nameとしあき23/01/07(土)23:36:34No.1053772022そうだねx1
>>ぶっちゃけビルドダイバーズリライズはマジで色々奇跡が起こった作品だと思う
>そりゃあつめたくもなる
>あのパーフェクト合体とこれ
俺「ダッサ!(拳握って超笑顔)」
361無念Nameとしあき23/01/07(土)23:36:37No.1053772046+
フミナ先輩って当初自分は他二人より劣ってるから私は二人のサポートしようって感じだったのに
川口レディ以降いきなり二人と肩並べる位置まで行ってたのちょっと意味わからなかった
362無念Nameとしあき23/01/07(土)23:36:38No.1053772049+
スレ画は前作と比べるとベースのガンプラが不明なの多かったのも個人的にはマイナスだったかな、些細なところではあるんだけども
363無念Nameとしあき23/01/07(土)23:36:45No.1053772102+
>ていうかビルドファイターズシリーズは基本主人公以外が戦ってる方が面白い…
はじめの一歩かよ
364無念Nameとしあき23/01/07(土)23:36:56No.1053772178+
>前作で消化不良だったボーイミーツガール要素を真正面からやってくれて満足
これはマジで良かった
365無念Nameとしあき23/01/07(土)23:37:00No.1053772195+
>>ずっと血を吐く思いで二期を待ってる人もいるんですよ!?
>>キルミーベイベー二期まだ!?
スタッフはほとんどダンまちの方行って長期シリーズになってるからなぁ
366無念Nameとしあき23/01/07(土)23:37:05No.1053772232+
ビルドダイバーズリライズは九話あたりまでキャラの背景も世界観も全くわからんままチームのギスギスを解消していく話を進めていくからそりゃなんもわからんかったらつまらんし全部設定とその後わかった上で見ると逆に滅茶苦茶面白く感じるから…
367無念Nameとしあき23/01/07(土)23:37:19No.1053772332そうだねx1
>アクエリオンはむしろ3作目が2作目コケたのとキャラデザの癖が強いのとメカデザが過去作に比べて華がないので話まで過小評価されてる感じはする
二期で設定ぶっ壊されて話を追いかけてる勢は軒並み去った後やねん
368無念Nameとしあき23/01/07(土)23:37:26No.1053772389+
>綺麗に終わった前作の直後にまた荒れた世界になりましたをしたけど
>続編の方が名確に人気あった事に多分誰も異論ないやつ
面白いのは面白かったけどなんか逆ご都合主義みたいな面にハマって可哀想な事ばかりになってる主人公って印象ある
369無念Nameとしあき23/01/07(土)23:37:36No.1053772454+
>ラノベアニメは原作サイドのコンテンツ供給が途切れがちになるのが最大の難点
続編やれるでってくらい原作のストックが貯まる頃にはもう熱が冷めてたりしてさ…
370無念Nameとしあき23/01/07(土)23:37:51No.1053772542+
    1673102271196.jpg-(235926 B)
235926 B
実は続編だったのが話が進むと明らかになるとかよくやったよ
371無念Nameとしあき23/01/07(土)23:38:02No.1053772606+
トライは前作と差つけるためにガンプラ無知な子を主人公にしたって感じなんだろうけど強いガンプラが勝手に降ってくるんじゃ一体何のためのガンプラアニメなんだろうとは思ってた
372無念Nameとしあき23/01/07(土)23:38:05No.1053772625+
シンカリオンZもあんまり面白くなかったな。前作主人公の鉄道好きの差別化で妖怪好きって
373無念Nameとしあき23/01/07(土)23:38:20No.1053772702+
宝石の国は流石に二期あるだろ
原作もうすぐ終わるんだし
374無念Nameとしあき23/01/07(土)23:38:27No.1053772748+
オリアニはそうね
二期の難しさ

原作ありなら盛り上がりのある箇所なら
375無念Nameとしあき23/01/07(土)23:38:36No.1053772802そうだねx1
>>ぶっちゃけビルドダイバーズリライズはマジで色々奇跡が起こった作品だと思う
>正直序盤の微妙さはシリーズでもトップクラス
>でも9話以降の盛り上がりはシリーズでもトップクラス
>両方兼ね備えてる稀有な作品
前作の要素をこういう形で出されたらもう拍手するしかないよ…
376無念Nameとしあき23/01/07(土)23:38:40No.1053772823+
まおゆうは1話のおっぱいぷるんぷるんが維持できなかったのが悪い
どんどん作画もへぼくなってたし
377無念Nameとしあき23/01/07(土)23:38:54No.1053772905+
>あのパーフェクト合体とこれ
福田&大張回とか熱くならないわけがない
そして次回も熱かった
378無念Nameとしあき23/01/07(土)23:38:57No.1053772922+
リライズは巧みな後付けと思えない後付けで前半の評価を上げてる
スレ画は
379無念Nameとしあき23/01/07(土)23:39:27No.1053773127+
    1673102367456.jpg-(31154 B)
31154 B
2期だよ
380無念Nameとしあき23/01/07(土)23:39:27No.1053773131+
まおゆうの頃はまだ二期とか分割とか定着してなかったんじゃないけ
381無念Nameとしあき23/01/07(土)23:39:28No.1053773132そうだねx1
>なんで殺すんですか?
ガンプラバトルじゃあるまいし
カードバトルアニメで人が死なない方が珍しい
382無念Nameとしあき23/01/07(土)23:39:41No.1053773221+
まちカドまぞくは1期でシャミ桃のイチャイチャもっとみたいなぁって思ってたら
思ってた以上のをてんこもりで出されて大満足だった
383無念Nameとしあき23/01/07(土)23:39:48No.1053773266+
鬼滅の二期箇所は正直…
チェンソーは逆にレゼ面白くなりそう
384無念Nameとしあき23/01/07(土)23:40:00No.1053773342+
EVOLは1&2話は今でも見るくらい好き前半も結構好き
葬式含めてそれ以後はなかったことにした
385無念Nameとしあき23/01/07(土)23:40:02No.1053773358そうだねx1
>宝石の国は流石に二期あるだろ
>原作もうすぐ終わるんだし
展開が酷すぎるから一般受けもう無理じゃねあれ
386無念Nameとしあき23/01/07(土)23:40:07No.1053773395+
    1673102407925.jpg-(161002 B)
161002 B
製作スタッフって大事だなーと思った2期
387無念Nameとしあき23/01/07(土)23:40:11No.1053773421+
ラノベアニメは一期は出版社がアニメに便乗して増刷するけど
二期は増刷もそんなに簡単じゃなくなるので他は乗り気でも
出版社自体がいやその作品はいいですそれより違う作品を
になりがちとは聞く
388無念Nameとしあき23/01/07(土)23:40:12No.1053773422+
ビルドファイターズ無印も正直最終回の熱さで許されてるところはあると思う
389無念Nameとしあき23/01/07(土)23:40:13No.1053773433+
>2期だよ
ほんといまだにこうなった経緯が謎なんだけど
原作ストックがないからアニオリ暴走?
390無念Nameとしあき23/01/07(土)23:40:38No.1053773567そうだねx3
>トライは前作と差つけるためにガンプラ無知な子を主人公にしたって感じなんだろうけど強いガンプラが勝手に降ってくるんじゃ一体何のためのガンプラアニメなんだろうとは思ってた
Pが「ガンプラつくるのって面倒ですよね」って言っててガンプラ全否定してたのマジでなんなんだ
391無念Nameとしあき23/01/07(土)23:40:40No.1053773582+
    1673102440510.jpg-(162896 B)
162896 B
>ガンプラバトルじゃあるまいし
>カードバトルアニメで人が死なない方が珍しい
カードアニメじゃなんでもありだよな
392無念Nameとしあき23/01/07(土)23:40:40No.1053773586+
ゆゆ式の2期を切望してるけど
1期を越えることはできない気がする
393無念Nameとしあき23/01/07(土)23:40:41No.1053773587+
おかわり!
394無念Nameとしあき23/01/07(土)23:40:46No.1053773621+
    1673102446407.jpg-(67351 B)
67351 B
リライズのOPの歌詞はだいぶ内容知らされて書いたんだろな
395無念Nameとしあき23/01/07(土)23:40:51No.1053773656そうだねx2
>ビルドファイターズ無印も正直最終回の熱さで許されてるところはあると思う
それはねーよ
396無念Nameとしあき23/01/07(土)23:40:53No.1053773665+
>展開が酷すぎるから一般受けもう無理じゃねあれ
あんな精神がどんどん病んでいくのをアニメでやるとかリスキーすぎるわ
石ころ君がほんと唯一の癒し
397無念Nameとしあき23/01/07(土)23:41:03No.1053773722+
クソネバは原作からして脱出とそれ以降で割れる位なので
原作通りにやってたら良かったかと言うとそうでもないと思う
398無念Nameとしあき23/01/07(土)23:41:03No.1053773724+
アクエリオンEVOLは1クール目まではすごく面白いのがタチ悪い
399無念Nameとしあき23/01/07(土)23:41:29No.1053773871そうだねx1
>チェンソーは逆にレゼ面白くなりそう
まあ原作後半はアニメのノリで問題ないな…
400無念Nameとしあき23/01/07(土)23:41:39No.1053773923+
>リライズは巧みな後付けと思えない後付けで前半の評価を上げてる
>スレ画は
前作レイプすぎて消してほしいレベル
401無念Nameとしあき23/01/07(土)23:41:40No.1053773937そうだねx2
リライズは前半無印の貯金があってこそだとも思うから
なおさら続編であることに意義のある作品だな
402無念Nameとしあき23/01/07(土)23:41:47No.1053773985そうだねx1
    1673102507315.jpg-(33274 B)
33274 B
配信形態のせいで視聴者激減してるっぽいけど普通に面白かった
最終盤の展開が激アツ
403無念Nameとしあき23/01/07(土)23:41:48No.1053773993+
>前半の評価を上げてる
前作だった
リライズのスロースタートな前半は今でも懐疑的だけど後半の盛り上がりは否定しようがない
404無念Nameとしあき23/01/07(土)23:41:59No.1053774056+
まぁナックル無双なのどうなの?とは言われてた
そんでうるせー!もっとやったる!ってやったのがトライだし
405無念Nameとしあき23/01/07(土)23:42:23No.1053774209そうだねx1
>リライズのOPの歌詞はだいぶ内容知らされて書いたんだろな
何のために泣いたんだ←なんだこの歌詞w
過去編見た後←…
406無念Nameとしあき23/01/07(土)23:42:29No.1053774250そうだねx2
>2期だよ
それは同時平行でしかも一期が当時の原作ストックをほぼ消化してオリジナル入れるしかないじゃないという
珍しいアニメだから…
407無念Nameとしあき23/01/07(土)23:42:59No.1053774406+
>正直序盤の微妙さはシリーズでもトップクラス
>でも9話以降の盛り上がりはシリーズでもトップクラス
>両方兼ね備えてる稀有な作品
最終回まで見たあともう1回最初から見ると色々気づくことがあったりして楽しかったり余計に辛くなったりしたぞ
特に水中特訓回でメイの言葉がイヴと重なるとことかヒロトが奥底でどんだけ追い詰められていたか余計に伝わってきてとてもお辛い
408無念Nameとしあき23/01/07(土)23:43:11No.1053774480+
トライはなんか悪い意味で登場人物みんな勝ち意識が強いというか嫌な奴しかいねえ
409無念Nameとしあき23/01/07(土)23:43:17No.1053774506そうだねx1
原作ストックがないからオリジナルでって馬鹿じゃねーのマジで
なんでいけると思っちゃったんだよ
410無念Nameとしあき23/01/07(土)23:43:23No.1053774537+
>>チェンソーは逆にレゼ面白くなりそう
>まあ原作後半はアニメのノリで問題ないな…
ファミリーバーガーがあるのにシリアス推しは無理やろ
411無念Nameとしあき23/01/07(土)23:43:30No.1053774572そうだねx3
    1673102610204.jpg-(89884 B)
89884 B
>Pが「ガンプラつくるのって面倒ですよね」って言っててガンプラ全否定してたのマジでなんなんだ
PSO2スタッフみたいなことも言ってる…
癌細胞でしかないな小川P
412無念Nameとしあき23/01/07(土)23:43:48No.1053774679そうだねx1
>まぁナックル無双なのどうなの?とは言われてた
>そんでうるせー!もっとやったる!ってやったのがトライだし
良いとこ決して悪いとこ倍増したのがスレ画だからなぁ・・・
413無念Nameとしあき23/01/07(土)23:43:48No.1053774681+
>配信形態のせいで視聴者激減してるっぽいけど普通に面白かった
>最終盤の展開が激アツ
何故か知らんがNHKでやるらしいので観る
414無念Nameとしあき23/01/07(土)23:44:05No.1053774785+
ウマ三期なにするんだろ
415無念Nameとしあき23/01/07(土)23:44:08No.1053774806そうだねx2
>リライズは前半無印の貯金があってこそだとも思うから
>なおさら続編であることに意義のある作品だな
主人公たちに都合よすぎじゃね?って前作の否定的意見からあれ作れんのは根性が座っているというかなんというか…
416無念Nameとしあき23/01/07(土)23:44:09No.1053774815+
>>ビルドファイターズ無印も正直最終回の熱さで許されてるところはあると思う
>それはねーよ
ビルドナックルゴリ押しは割とマジでどうかと思う
あと決勝戦のメイジン戦
417無念Nameとしあき23/01/07(土)23:44:21No.1053774864+
>ゆゆ式の2期を切望してるけど
>1期を越えることはできない気がする
日常系のアニメに前期を超える事を願うとか
一体どういう人生を送ればそんな感覚が…
418無念Nameとしあき23/01/07(土)23:44:24No.1053774889+
>配信形態のせいで視聴者激減してるっぽいけど普通に面白かった
>最終盤の展開が激アツ
順番に同じようなペースでみんな見るってことは話題性を持たせる意味では大事なんだなーって
見たらそりゃ面白いんだけど誰がどこまで見たかなんてわからんからイマイチ話題にし辛いというか
419無念Nameとしあき23/01/07(土)23:44:30No.1053774918そうだねx2
    1673102670975.jpg-(17295 B)
17295 B
この2期ってここではどう評価されてるんだろ
自分は良いと思ったけど、救いがなさすぎるとか脚本家のSが全開すぎてキツイとか見てそういう意見もわかるって思っちゃった
420無念Nameとしあき23/01/07(土)23:44:32No.1053774927+
>フミナ先輩って当初自分は他二人より劣ってるから私は二人のサポートしようって感じだったのに
>川口レディ以降いきなり二人と肩並べる位置まで行ってたのちょっと意味わからなかった
スターウイニングみたいな超性能のガンプラ作れるなら最初から作れやと
421無念Nameとしあき23/01/07(土)23:44:36No.1053774954+
>トライはなんか悪い意味で登場人物みんな勝ち意識が強いというか嫌な奴しかいねえ
一期は一部のガンプラバカが競いあってるって感じだったけど
二期は知名度上がったのでガンプラバカ以外にも参加しちゃってるなという嫌なリアルだった
422無念Nameとしあき23/01/07(土)23:44:51No.1053775026+
    1673102691792.jpg-(164894 B)
164894 B
頑張ってたとは思うけどやっぱり長期シリーズの礎となった
初代主人公の存在が大きすぎた感じはある
423無念Nameとしあき23/01/07(土)23:44:56No.1053775057+
友人が丁寧に作った作品をボロボロにしてしまう葛藤とそのエクスキューズは
前作でだいぶ丁寧にやってたのに
今さらダメージレベル設定作っちゃうんだ…ってズッコケたな
424無念Nameとしあき23/01/07(土)23:44:56No.1053775058そうだねx2
兄弟vsメイジン戦はなんなら作中で一番好きだぞ
425無念Nameとしあき23/01/07(土)23:45:05No.1053775107+
>スタッフはほとんどダンまちの方行って長期シリーズになってるからなぁ
ダンまちは今期のやったら当分原作ストックできるまでアニメ化できなくなるから…
426無念Nameとしあき23/01/07(土)23:45:08No.1053775125+
>ラノベアニメは一期は出版社がアニメに便乗して増刷するけど
>二期は増刷もそんなに簡単じゃなくなるので他は乗り気でも
>出版社自体がいやその作品はいいですそれより違う作品を
>になりがちとは聞く
そう考えると2期どころかもう何期やったかわかんねーSAOとかすげーな
あと原作完結までずるずるとOVAが出続けたストブラとか
427無念Nameとしあき23/01/07(土)23:45:22No.1053775221+
>ウマ三期なにするんだろ
ウオダスかゴルシ主役なら同年代の競走馬多数実装しないと難しいのがなぁ
428無念Nameとしあき23/01/07(土)23:46:10No.1053775491+
トライのキャラ結構な割合で第一印象が悪い
めっちゃ煽ってくる
429無念Nameとしあき23/01/07(土)23:46:13No.1053775508+
ネギま二期はキャラデザはマシになったけど内容は微妙だったな
430無念Nameとしあき23/01/07(土)23:46:26No.1053775588+
>友人が丁寧に作った作品をボロボロにしてしまう葛藤とそのエクスキューズは
>前作でだいぶ丁寧にやってたのに
>今さらダメージレベル設定作っちゃうんだ…ってズッコケたな
こわれたぁ!?
また作りゃいいだろ!
っていうのは文句なしだったんだけどな…
431無念Nameとしあき23/01/07(土)23:46:33No.1053775634そうだねx3
>主人公たちに都合よすぎじゃね?って前作の否定的意見からあれ作れんのは根性が座っているというかなんというか…
個人的にはダイバーズ無印はビルドダイバーズ手厚く保護されまくってたからリライズの方が好きだったりする
432無念Nameとしあき23/01/07(土)23:46:35No.1053775648そうだねx1
    1673102795815.jpg-(47634 B)
47634 B
>主人公たちに都合よすぎじゃね?
お前は何も悪くないが憎い…!
433無念Nameとしあき23/01/07(土)23:46:37No.1053775657+
ウマ娘は3作続けて負傷→感動やったら感動ポルノ認定されそう
434無念Nameとしあき23/01/07(土)23:46:48No.1053775722+
>>リライズは前半無印の貯金があってこそだとも思うから
>>なおさら続編であることに意義のある作品だな
>主人公たちに都合よすぎじゃね?って前作の否定的意見からあれ作れんのは根性が座っているというかなんというか…
でもだからこそ真っ直ぐに貫いたりっくんが際立ったと思うし…
435無念Nameとしあき23/01/07(土)23:46:49No.1053775725そうだねx3
最後まで見ると面白いよとか言われてもそこまでついてく気にならないんだわっていうね
436無念Nameとしあき23/01/07(土)23:46:56No.1053775777そうだねx1
>>Pが「ガンプラつくるのって面倒ですよね」って言っててガンプラ全否定してたのマジでなんなんだ
>PSO2スタッフみたいなことも言ってる…
>癌細胞でしかないな小川P
「ゲーム大嫌いです」ってゲームのインタビューで堂々と言ってても全面協力したり自分からゲーム用のコンテ描いたりする監督もいる
発言だけじゃなくて仕事にあらわれてるんよね
437無念Nameとしあき23/01/07(土)23:46:57No.1053775785そうだねx1
>この2期ってここではどう評価されてるんだろ
>自分は良いと思ったけど、救いがなさすぎるとか脚本家のSが全開すぎてキツイとか見てそういう意見もわかるって思っちゃった
ええもん見せて貰ったと思ってるよ
テレビじゃ絶対できないもん
438無念Nameとしあき23/01/07(土)23:47:10No.1053775872+
さよならバトーさん(二回目)
439無念Nameとしあき23/01/07(土)23:47:24No.1053775953+
>ダンまちは今期のやったら当分原作ストックできるまでアニメ化できなくなるから…
つまりキルミーベイベー二期が来る…ってこと?
440無念Nameとしあき23/01/07(土)23:47:30No.1053775989+
>>ゆゆ式の2期を切望してるけど
>>1期を越えることはできない気がする
>日常系のアニメに前期を超える事を願うとか
>一体どういう人生を送ればそんな感覚が…
言葉足らずだったけど
主にアニメの映像や演出のクオリティの話ね
441無念Nameとしあき23/01/07(土)23:47:44No.1053776083+
返す返すもVivyは潔く一期でまとめたな
442無念Nameとしあき23/01/07(土)23:47:51No.1053776133そうだねx1
>この2期ってここではどう評価されてるんだろ
個人的には名作
ただし見返したくない主にグロのせいで
443無念Nameとしあき23/01/07(土)23:47:59No.1053776182+
まぁ相手が煽って「あの野郎」ってやった方がシナリオ作りやすいのは確かなんだけど
そればっかりだとね
444無念Nameとしあき23/01/07(土)23:48:29No.1053776340+
>兄弟vsメイジン戦はなんなら作中で一番好きだぞ
主人公戦が後半になってくると正直ってところはある
445無念Nameとしあき23/01/07(土)23:48:31No.1053776356+
>個人的には名作
>ただし見返したくない主にグロのせいで
二度は見たくない名作って某所で言われてたけどまさにその通りだなって思った
446無念Nameとしあき23/01/07(土)23:48:37No.1053776392+
>>トライはなんか悪い意味で登場人物みんな勝ち意識が強いというか嫌な奴しかいねえ
>一期は一部のガンプラバカが競いあってるって感じだったけど
>二期は知名度上がったのでガンプラバカ以外にも参加しちゃってるなという嫌なリアルだった
1期はその辺リアルだったよね
パパ息子がガンプラに目を輝かせてる後ろでママが渋い顔してるシーンあったりとか
447無念Nameとしあき23/01/07(土)23:48:48No.1053776446+
>返す返すもVivyは潔く一期でまとめたな
2期あっても仕方ないだろあれ
448無念Nameとしあき23/01/07(土)23:48:55No.1053776488そうだねx1
>トライはなんか悪い意味で登場人物みんな勝ち意識が強いというか嫌な奴しかいねえ
主人公がガンダムにもガンプラにも興味ないけど
ガンプラバトルには興味があるってのがもうこれ
EXVSシリーズのプレイヤーのアニメとかでも中身は通じるなって
449無念Nameとしあき23/01/07(土)23:49:04No.1053776534そうだねx5
>フミナ先輩って当初自分は他二人より劣ってるから私は二人のサポートしようって感じだったのに
>川口レディ以降いきなり二人と肩並べる位置まで行ってたのちょっと意味わからなかった
個人的にパイセンは後半恋愛脳になってから
一気につまらんキャラになったなって思ってた
450無念Nameとしあき23/01/07(土)23:49:06No.1053776549+
ご飯って今なんかやってたっけ
またなんかやらんかな
451無念Nameとしあき23/01/07(土)23:49:21No.1053776631そうだねx1
    1673102961368.jpg-(31850 B)
31850 B
>スレ画に関してはリライズは上手い事一期の流れを使いつつ続編として上手く見させられたなって感心したかな
>監督もリベンジ出来てよかったね
暗いだけのシリアス(笑)と戦争ごっこでリベンジ
頭水星並に頭悪い
おまけに戦闘シーンはゴミで減るという
452無念Nameとしあき23/01/07(土)23:49:47No.1053776779そうだねx2
>2期あっても仕方ないだろあれ
そういう設計にしたことを評価してんだろ
453無念Nameとしあき23/01/07(土)23:50:04No.1053776884そうだねx2
>主人公たちに都合よすぎじゃね?
だからこそ両主人公がゴメンって謝るのがいいんだよ
454無念Nameとしあき23/01/07(土)23:50:05No.1053776892+
サマータイムレンダも配信形態のせいで話題になりづらかったけ素直に両手をあげて良作と推せる
455無念Nameとしあき23/01/07(土)23:50:12No.1053776923+
>つまりキルミーベイベー二期が来る…ってこと?
今年でOVA付きCD&BOX発売から10年か…
456無念Nameとしあき23/01/07(土)23:50:17No.1053776956そうだねx1
けも…
457無念Nameとしあき23/01/07(土)23:50:28No.1053777020+
フミナ先輩はヒロインレースの敗北者だから
458無念Nameとしあき23/01/07(土)23:50:29No.1053777023+
>>主人公たちに都合よすぎじゃね?って前作の否定的意見からあれ作れんのは根性が座っているというかなんというか…
>個人的にはダイバーズ無印はビルドダイバーズ手厚く保護されまくってたからリライズの方が好きだったりする
これに関してはヒロトの曇らせられっぷりが酷すぎるのもあったから…
459無念Nameとしあき23/01/07(土)23:50:42No.1053777112+
リゼロは二期の方が好き
ロズワール問題解決にベアト攻略エミリア覚醒
月下出鱈目なステップで閉めるから区切りとしては最高だぞ
460無念Nameとしあき23/01/07(土)23:50:43No.1053777118+
>配信形態のせいで視聴者激減してるっぽいけど普通に面白かった
>最終盤の展開が激アツ
スレとSNSで各話の話題にできないだけでめちゃくちゃ良かった
タイトル回収その形でやる?最高 みたいなのあったし
461無念Nameとしあき23/01/07(土)23:50:45No.1053777133+
リライズ好きだけど無印も好きだから無印はリライズあって完成みたいな意見は納得できない
462無念Nameとしあき23/01/07(土)23:50:57No.1053777209そうだねx8
>けも…
その話題は余所でやろうここでは二度としないように
463無念Nameとしあき23/01/07(土)23:51:13No.1053777321+
    1673103073897.jpg-(61833 B)
61833 B
楽しみだけど
ハピアラの出番少なそうで悲しい
464無念Nameとしあき23/01/07(土)23:51:21No.1053777379そうだねx1
>けも…
上でムク崎言ってるのがスルーされている時点でお察しください
465無念Nameとしあき23/01/07(土)23:51:22No.1053777386+
>サマータイムレンダも配信形態のせいで話題になりづらかったけ素直に両手をあげて良作と推せる
さみだれと比べるとすごい癒やされるよな
466無念Nameとしあき23/01/07(土)23:51:27No.1053777418そうだねx9
    1673103087916.jpg-(18385 B)
18385 B
>暗いだけのシリアス(笑)と戦争ごっこでリベンジ
>頭水星並に頭悪い
>おまけに戦闘シーンはゴミで減るという
467無念Nameとしあき23/01/07(土)23:51:50No.1053777552+
>>トライはなんか悪い意味で登場人物みんな勝ち意識が強いというか嫌な奴しかいねえ
>主人公がガンダムにもガンプラにも興味ないけど
>ガンプラバトルには興味があるってのがもうこれ
>EXVSシリーズのプレイヤーのアニメとかでも中身は通じるなって
せめてガンプラが好きになってくれればね…
最終的にオリジナル作ったけど結局それもバトルありき感があってなぁ…
468無念Nameとしあき23/01/07(土)23:51:52No.1053777555そうだねx8
>けも…
殿堂入り
以上
469無念Nameとしあき23/01/07(土)23:51:52No.1053777556+
    1673103112946.jpg-(138280 B)
138280 B
デジモン02が微妙なんだけどデジモンカイザーの賢ちゃんが更生する話だけ突き抜けて出来良かった
他もまぁ好きな部分はあるけどウーンで
反省したのか3作目のテイマーズは面白くて驚いた
470無念Nameとしあき23/01/07(土)23:52:45No.1053777857そうだねx1
>この2期ってここではどう評価されてるんだろ
>自分は良いと思ったけど、救いがなさすぎるとか脚本家のSが全開すぎてキツイとか見てそういう意見もわかるって思っちゃった
正直1期のほうが好きではあるけど、十分楽しめたというかまた別のテイストを味わえた感じかな
あと悪い見方だと完結編が残念だったので2期まで一括りで「ここまでは良かったねぇ」となってる感もある
471無念Nameとしあき23/01/07(土)23:52:52No.1053777895そうだねx1
ヴィンサガは1期の時点でイマイチな出来だったけど一応2期期待してる
472無念Nameとしあき23/01/07(土)23:52:58No.1053777927+
>暗いだけのシリアス(笑)と戦争ごっこでリベンジ
>頭水星並に頭悪い
>おまけに戦闘シーンはゴミで減るという
鉄血と境界の戦闘がなんだって?
473無念Nameとしあき23/01/07(土)23:53:04No.1053777963+
>2期(続編)の難しさ
ふと思い浮かんだのだと初代プリキュアとプリキュア5が該当しそう
474無念Nameとしあき23/01/07(土)23:53:07No.1053777979+
>さみだれと比べるとすごい癒やされるよな
どんな作品にも癒やし効果を与える最強のバッファー
475無念Nameとしあき23/01/07(土)23:53:27No.1053778090そうだねx2
オリジナルのガンプラ後半は作ったっていっても自分で作ったって設定で実質降ってきたのと大差ないっていう
476無念Nameとしあき23/01/07(土)23:53:39No.1053778149+
>楽しみだけど
>ハピアラの出番少なそうで悲しい
正直新グループの百合カップルの方で頭がいっぱいでな
477無念Nameとしあき23/01/07(土)23:53:58No.1053778256+
分割2クールものとか大体2クール目で失速するのはなんなんだろうな
熱が下がったとかじゃなくて展開も雑になりがちだったり
478無念Nameとしあき23/01/07(土)23:54:00No.1053778264+
>フミナ先輩はヒロインレースの敗北者だから
フミナギャン子ときたのにあの小さい白い子がプラモ化されない時点でヒロイン誰かはっきりしちゃったよね
479無念Nameとしあき23/01/07(土)23:54:08No.1053778323そうだねx2
>けも…
思い出の中でじっとしててくれ
ほんとに
480無念Nameとしあき23/01/07(土)23:54:11No.1053778341+
>ヴィンサガは1期の時点でイマイチな出来だったけど一応2期期待してる
テーマ的には2期が本番だけど
あれを延々アニメでやれるかなぁって思う
まぁ意外と荒事パートあるっちゃあるけど
481無念Nameとしあき23/01/07(土)23:54:46No.1053778543+
フミナ先輩はケツ描写にもっと枠を割くべきだったよ
マジでどこ向いて作ったんだろうなあれ
482無念Nameとしあき23/01/07(土)23:54:48No.1053778547そうだねx2
>けも…
禁止カード
483無念Nameとしあき23/01/07(土)23:54:49No.1053778555そうだねx1
>ラブライブシリーズは割と冗談抜きで2期が1期を超えれた事が4作連続で無い
リエラはクソみてえな三期ぶん投げやめろ
きなこたちほっといてウィーンとかのん大観音やめろ
484無念Nameとしあき23/01/07(土)23:54:50No.1053778562+
>2期(続編)の難しさスレ
ガンダムシリーズだとスレ画とか種死とかが顕著だけど急遽決まった続編は高確率で地雷
急遽決まるからメインスタッフとか変わりがちだし
485無念Nameとしあき23/01/07(土)23:54:56No.1053778591+
トライは最終回でラフレシアをフルスクラッチした奴を心底馬鹿にしてるのが全てを物語ってる
486無念Nameとしあき23/01/07(土)23:55:00No.1053778616+
>>さみだれと比べるとすごい癒やされるよな
>どんな作品にも癒やし効果を与える最強のバッファー
なぜ自分にもっと優しくできなかった
487無念Nameとしあき23/01/07(土)23:55:07No.1053778661そうだねx2
ダイバーズ一期はこれもうネトゲの話でよくない?とは思いながら見てた
敷居が低くて自由度の高い後釜ゲームにプレイヤー層が流れて
強烈アンチと化したあんちゃんが出たとこからちょっと引き込まれた
488無念Nameとしあき23/01/07(土)23:55:23No.1053778732そうだねx2
>この2期ってここではどう評価されてるんだろ
>自分は良いと思ったけど、救いがなさすぎるとか脚本家のSが全開すぎてキツイとか見てそういう意見もわかるって思っちゃった
1期ってきれいに終わったように見せかけて問題を先送りにしただけだからね
だからキャラクターたちには2期できっちりツケを払ってもらう…
そういう話が作れる奴は残酷でもありめちゃ誠実でもあると思った
489無念Nameとしあき23/01/07(土)23:55:24No.1053778741+
けもは2が有ったから3とかも存在するし許すよ
490無念Nameとしあき23/01/07(土)23:55:45No.1053778855+
>ガンダムシリーズだとスレ画とか種死とかが顕著だけど急遽決まった続編は高確率で地雷
>急遽決まるからメインスタッフとか変わりがちだし
種死に関しては作画スタッフがキれてグチってたもんなぁ
脚本が寸前まであがってことないとか無理ゲーやん
491無念Nameとしあき23/01/07(土)23:56:17No.1053779020+
>ガンダムシリーズだとスレ画とか種死とかが顕著だけど急遽決まった続編は高確率で地雷
>急遽決まるからメインスタッフとか変わりがちだし
メダロット魂…
492無念Nameとしあき23/01/07(土)23:56:23No.1053779058+
>面白かったと思うんだけど飽きられるの早ええなぁって
毎度これをダメ続編としてあげる輩がよくわからん
普通によく出来たリベンジ劇だったけどな
1期で積み上げてきたものが台無し!とか言うけど続編で振り出しに戻るなんて映画とかでもよくあるものに何を文句言ってるのかと思うよ
そこから失ったものを取り戻るのがリベンジなのに
493無念Nameとしあき23/01/07(土)23:56:28No.1053779086+
    1673103388433.jpg-(88307 B)
88307 B
お前1期とやってることほとんど一緒じゃねえか!
494無念Nameとしあき23/01/07(土)23:56:44No.1053779184+
悪かった訳ではなく劇場版が盛り上がりすぎて落ち着いてしまった鬼滅
495無念Nameとしあき23/01/07(土)23:56:46No.1053779194そうだねx1
>1期ってきれいに終わったように見せかけて問題を先送りにしただけだからね
>だからキャラクターたちには2期できっちりツケを払ってもらう…
最後らへんに元駆除班がマモちゃんにいってたことが全てだよね
496無念Nameとしあき23/01/07(土)23:56:51No.1053779225+
続編がたくさんあるのに2,3とかじゃないやつはどれが次のシーズンかわからなくなるので困る
497無念Nameとしあき23/01/07(土)23:57:05No.1053779296そうだねx1
リライズはある意味それまでのシリーズの禁じ手みたいな要素入れてるし
いやそれを入れて成功させたのがすごいんだけどね
498無念Nameとしあき23/01/07(土)23:57:08No.1053779310+
    1673103428766.jpg-(38721 B)
38721 B
>>2期(続編)の難しさ
>ふと思い浮かんだのだと初代プリキュアとプリキュア5が該当しそう
あの…
マックスハートは初代扱いにするとして
499無念Nameとしあき23/01/07(土)23:57:09No.1053779315そうだねx2
>>この2期ってここではどう評価されてるんだろ
>>自分は良いと思ったけど、救いがなさすぎるとか脚本家のSが全開すぎてキツイとか見てそういう意見もわかるって思っちゃった
>1期ってきれいに終わったように見せかけて問題を先送りにしただけだからね
>だからキャラクターたちには2期できっちりツケを払ってもらう…
>そういう話が作れる奴は残酷でもありめちゃ誠実でもあると思った
どんな話か知らんがペルソナ2みたいだな
問題から逃げたはずなのに追いかけられてツケを払わさせられる
500無念Nameとしあき23/01/07(土)23:57:13No.1053779343+
二期は一期より驚きが足りなくなるからな
もっとエロを出すべきなんだよ
501無念Nameとしあき23/01/07(土)23:57:13No.1053779345そうだねx2
    1673103433822.jpg-(125150 B)
125150 B
逆に最高な奴
502無念Nameとしあき23/01/07(土)23:57:23No.1053779394+
BFTの場合は監督変わってスタッフ抑えきれなくなって悪ふざけしまくってオワタからなぁ・・・
黒田は手綱ひかんと本当にあかんて
503無念Nameとしあき23/01/07(土)23:57:38No.1053779468+
>お前1期とやってることほとんど一緒じゃねえか!
ネットのファンネタみたいなの無理矢理やってる感じとかが気になった
504無念Nameとしあき23/01/07(土)23:57:46No.1053779520+
ダイナゼノンはグリッドマン二期の括りでいいのかな
大半ウジウジグダグダしてたけど二代目とナイトゴルドバーンのくだりは面白かったよ
締めはまあ良かったと思うよ
505無念Nameとしあき23/01/07(土)23:57:55No.1053779575+
>逆に最高な奴
ダイの大冒険なみに製作スタッフの作品愛を感じる
506無念Nameとしあき23/01/07(土)23:58:00No.1053779602そうだねx1
>分割2クールものとか大体2クール目で失速するのはなんなんだろうな
>熱が下がったとかじゃなくて展開も雑になりがちだったり
2クール目どころか1話目からずっと失速し続けた境界戦機。
小川P作品の悪いところだけ煮詰めたような内容だったわ
507無念Nameとしあき23/01/07(土)23:58:04No.1053779619+
    1673103484696.jpg-(38667 B)
38667 B
>お前1期とやってることほとんど一緒じゃねえか!
508無念Nameとしあき23/01/07(土)23:58:04No.1053779620そうだねx1
>だからキャラクターたちには2期できっちりツケを払ってもらう…
そのツケを払わされたのが1期の地点ではまだ生まれてもいなかった千翼ってのがもうね…
やはり靖子は鬼…
509無念Nameとしあき23/01/07(土)23:58:12No.1053779668+
>逆に最高な奴
それは色々異例だろ!
と思ったけど始まる前に正直コケても文句は言えねえなと思ってたからヨシ!最高!
510無念Nameとしあき23/01/07(土)23:58:20No.1053779712そうだねx1
>お前1期とやってることほとんど一緒じゃねえか!
わかり合えると思ったけどやっぱりわかり合えなかったよ!でもわかりあえるかも?うーんやっぱりだめ!
511無念Nameとしあき23/01/07(土)23:58:22No.1053779730+
>色々理由はあるけど
>作り手に愛があれば2期もいい作品になる
ビルド信者のガンプラは自由とか愛って薄っぺらいよね
ガンプラを弄らずチンチン弄る負け犬なんだろ?
512無念Nameとしあき23/01/07(土)23:58:35No.1053779812そうだねx1
>BFTの場合は監督変わってスタッフ抑えきれなくなって悪ふざけしまくってオワタからなぁ・・・
>黒田は手綱ひかんと本当にあかんて
どっちかといえば作画スタッフの暴走酷かった印象
パロシーンに全力出しすぎて本編ちとアレなとこ結構あったし
513無念Nameとしあき23/01/07(土)23:59:00No.1053779964そうだねx2
>BFTの場合は監督変わってスタッフ抑えきれなくなって悪ふざけしまくってオワタからなぁ・・・
>黒田は手綱ひかんと本当にあかんて
BFTのSDガンダム関連のシルエットネタは関連性なさすぎてセンスねえなーって思ってた
514無念Nameとしあき23/01/07(土)23:59:24No.1053780127そうだねx1
>続編で振り出しに戻るなんて映画とかでもよくあるものに何を文句言ってるのかと思うよ
よくあるから良いってわけではないので
というか良くないからそういう発言が出来る程度にやり玉にあがってるので
515無念Nameとしあき23/01/07(土)23:59:24No.1053780131+
>>BFTの場合は監督変わってスタッフ抑えきれなくなって悪ふざけしまくってオワタからなぁ・・・
>>黒田は手綱ひかんと本当にあかんて
>どっちかといえば作画スタッフの暴走酷かった印象
>パロシーンに全力出しすぎて本編ちとアレなとこ結構あったし
SDガンダム系の暴走っぷりよ
1コマだけあれを入れたんですよ!とかドヤ顔で語って毎回やるようなことかよ
516無念Nameとしあき23/01/07(土)23:59:26No.1053780137+
>>>2期(続編)の難しさ
>>ふと思い浮かんだのだと初代プリキュアとプリキュア5が該当しそう
>あの…
>マックスハートは初代扱いにするとして
続編という形ではSSが入る
2期(2年目)という意味では初代~Maxと5~5GoGoってことじゃね
517無念Nameとしあき23/01/07(土)23:59:35No.1053780194+
>お前1期とやってることほとんど一緒じゃねえか!
でも3期は毎週泣いてました…
518無念Nameとしあき23/01/07(土)23:59:41No.1053780228+
同じ子達で長期間作ってると話のネタが無くなって
うっかり成長リセットや関係性リセットに近い再放送的なエピソードが出てくるのがね
519無念Nameとしあき23/01/07(土)23:59:47No.1053780257+
>>お前1期とやってることほとんど一緒じゃねえか!
むしろ一期より色々酷い
百合厨に攻撃されていたはずの恋人いなくなってキャラの基本設定変わったり
レップーザンでキャラが馬鹿になったり
520無念Nameとしあき23/01/08(日)00:00:17No.1053780475+
>リライズはある意味それまでのシリーズの禁じ手みたいな要素入れてるし
>いやそれを入れて成功させたのがすごいんだけどね
正直前作は後半見るのやめたけど見なくても何があったかの描写もしっかり入れてくれたしリライズめっちゃおもろかったわ
521無念Nameとしあき23/01/08(日)00:00:24No.1053780517そうだねx5
    1673103624008.jpg-(157682 B)
157682 B
>逆に最高な奴
なんかすごい謙虚な監督
原作者もしっかり監修
陛下の声優さんが可愛い
こんな隙のない布陣とは思わなかった
まぁこっから酷くなるんだけど上手く料理してくれよアニメ
522無念Nameとしあき23/01/08(日)00:00:38No.1053780620そうだねx4
水星も延長して欲しいみたいな意見よく見かけるけど絶対碌なことにならんからやめて欲しい
やるならキッチリ構成練ってからにしてくれ
523無念Nameとしあき23/01/08(日)00:00:41No.1053780643+
スト魔女はとことん主役つえーやり過ぎたツケ払ってるなって…
524無念Nameとしあき23/01/08(日)00:00:46No.1053780678+
>同じ子達で長期間作ってると話のネタが無くなって
>うっかり成長リセットや関係性リセットに近い再放送的なエピソードが出てくるのがね
そんなポケモンも遂に世代交代
525無念Nameとしあき23/01/08(日)00:01:07No.1053780825+
>百合厨に攻撃されていたはずの恋人いなくなってキャラの基本設定変わったり
作中で特に語られなかっただけでいなくなったことにはなってなくない?
526無念Nameとしあき23/01/08(日)00:01:16No.1053780890そうだねx1
シドニアは良かった
527無念Nameとしあき23/01/08(日)00:01:20No.1053780923+
>1673103484696.jpg
アドリブパートでたつおがイキッてるのほんときらい
528無念Nameとしあき23/01/08(日)00:01:23No.1053780948+
二期が駄目なやつって制作時間が本当に足りてないのばっかなんだよな
529無念Nameとしあき23/01/08(日)00:01:38No.1053781053+
>>お前1期とやってることほとんど一緒じゃねえか!
「コンボイの謎」っていうある意味公然とクソゲーとして認知されてるから弄っても問題ない物だった一期のノリで
歴代TFシリーズのツッコミもやるのは無茶が過ぎた
ツッコむ状況自体がおかしかったりツッコミが成立しなかったりであんま原作分かってないのが滲み出てた
530無念Nameとしあき23/01/08(日)00:01:40No.1053781071+
    1673103700672.jpg-(255917 B)
255917 B
二期なにすんだ
いくらクローバーでも一期や映画以上の事できるのか?
531無念Nameとしあき23/01/08(日)00:01:44No.1053781116+
>スレ画と種死は準備期間も無く続投の無茶するから…
むしろ1年とか準備タイムが用意されてる時点で温情じゃね?
さらに昔のアニメなんて「人気出たからそのまま延長ね」とかだし
532無念Nameとしあき23/01/08(日)00:01:55No.1053781182そうだねx1
トライはOVAで3人の力を合わせたらガンプラ関係ないスペリオルカイザーが召喚できるみたいな技を出してきたのが心底呆れてしまった
トライの世界では発売してるんだろうとか言ってるやつもいたがそんなん知るか現実では発売してないんだよ
533無念Nameとしあき23/01/08(日)00:01:59No.1053781211+
    1673103719609.jpg-(54148 B)
54148 B
微妙だった…
534無念Nameとしあき23/01/08(日)00:02:01No.1053781236そうだねx1
    1673103721935.jpg-(225382 B)
225382 B
2期というか3期だけど…
メタルスのラストで結構いい感じにしめたのに
この作品で今までの展開を台無しにしデザインもキッショくなり
何故か宗教色というかスピリチュアル系の要素を取り入れ
キャラ同士の関係性もギスギギスになりバトルも撤退戦ばかりでアメリカでは大爆死
日本語版は仕方なく下ネタまで解禁して吹替もアドリブと悪ふざけを増やした結果
イボンコペッタンコ!!アドリブアドリブ!!で
脳死ではしゃぐしかないバカを増やした罪は結構重いと思う
535無念Nameとしあき23/01/08(日)00:02:14No.1053781328+
    1673103734754.jpg-(25005 B)
25005 B
>同じ子達で長期間作ってると話のネタが無くなって
>うっかり成長リセットや関係性リセットに近い再放送的なエピソードが出てくるのがね
よし!間の劇場版でころして整理するか!!
536無念Nameとしあき23/01/08(日)00:02:38No.1053781479そうだねx1
アニメで動く武者號斗丸と荒鬼頑駄無自体は凄い良かったんだけど
バックグラウンドにあるのは誤解による初心者狩り狩りというあまりにも締まらない展開…
537無念Nameとしあき23/01/08(日)00:03:19No.1053781775+
>アニメで動く武者號斗丸と荒鬼頑駄無自体は凄い良かったんだけど
>バックグラウンドにあるのは誤解による初心者狩り狩りというあまりにも締まらない展開…
しかも負かした後ゴリゴリに煽っていくという
538無念Nameとしあき23/01/08(日)00:03:24No.1053781816+
>>スレ画と種死は準備期間も無く続投の無茶するから…
>むしろ1年とか準備タイムが用意されてる時点で温情じゃね?
>さらに昔のアニメなんて「人気出たからそのまま延長ね」とかだし
ガンダムの場合ガンプラとかとにかく売るもの多いし全然温情じゃないね
数日で出来上がるものでもないし
539無念Nameとしあき23/01/08(日)00:03:25No.1053781823+
トライの一番意味不明だったのは師匠がまんまドモンっていう
いや多少なりとも説明せーや
540無念Nameとしあき23/01/08(日)00:03:27No.1053781837+
>SDガンダム系の暴走っぷりよ
>1コマだけあれを入れたんですよ!とかドヤ顔で語って毎回やるようなことかよ
それやってた作画マンも鉄血最後に3スタ離脱してメインスタッフだったGRIDMANがヒットしたの見るとなぁ
541無念Nameとしあき23/01/08(日)00:03:31No.1053781860+
ガルパンは最終章が二期だよねー
542無念Nameとしあき23/01/08(日)00:03:34No.1053781882そうだねx3
>微妙だった…
シナリオはまあアレだけど戦闘面が盛りだくさんで大満足だったけどな
543無念Nameとしあき23/01/08(日)00:03:41No.1053781933そうだねx1
ゾンサガは二期も面白かったと思うけどな
最後のUFO落ちはどうかと思うし全体的に観たい話なんだけど2クールかけてやって欲しい話ばっかりだった
544無念Nameとしあき23/01/08(日)00:03:50No.1053781996+
>微妙だった…
シリーズ最高作に挙げる人も結構居るけど自分も微妙な方だと思う
ボスにやって欲しい事ちゃんとやってる点ではDOTMのが好き
545無念Nameとしあき23/01/08(日)00:04:17No.1053782163そうだねx1
>>アニメで動く武者號斗丸と荒鬼頑駄無自体は凄い良かったんだけど
>>バックグラウンドにあるのは誤解による初心者狩り狩りというあまりにも締まらない展開…
>しかも負かした後ゴリゴリに煽っていくという
あの話での印象が悪すぎてトライオンまわりの話も正直冷めた目でしか見られんかった
546無念Nameとしあき23/01/08(日)00:04:22No.1053782189+
>シナリオはまあアレだけど戦闘面が盛りだくさんで大満足だったけどな
戦闘シーンは多分一番面白いTFだと思う
全体的に見易いシーン多いし
547無念Nameとしあき23/01/08(日)00:04:24No.1053782206+
>No.1053781236
真面目な話してる時に唐突に
「あそうだ、イントロクイズやるー?」
「「イントロクイズ?やるー!!」」
「イントロクイズすっごいやりたい!」
のアドリブが一番好き
画面と整合しすぎている
548無念Nameとしあき23/01/08(日)00:04:33No.1053782263+
イデオンも発動編が2期
549無念Nameとしあき23/01/08(日)00:04:35No.1053782285+
    1673103875925.jpg-(27445 B)
27445 B
ガンスリンガーガール2期…作者が望んだ仕上がりなら仕方あるまい…
550無念Nameとしあき23/01/08(日)00:04:48No.1053782378+
>2期というか前半後半でスタジオが変わったパターンだが
まあ前半担当してたところって
コネだけ待ってるクソスケジュールでヘラヘラしながら生き残ってるようなゴミスタジオだし(現在進行形)
551無念Nameとしあき23/01/08(日)00:04:52No.1053782405+
>>SDガンダム系の暴走っぷりよ
>>1コマだけあれを入れたんですよ!とかドヤ顔で語って毎回やるようなことかよ
>それやってた作画マンも鉄血最後に3スタ離脱してメインスタッフだったGRIDMANがヒットしたの見るとなぁ
あっちだとそういう変な方向の暴走しなかったのがデカい
トライとかは本人がSD好きだから暴走したんだろうなぁと今更思う
552無念Nameとしあき23/01/08(日)00:04:58No.1053782435+
>お前1期とやってることほとんど一緒じゃねえか!
冒頭人型ネウロイ撃墜のやけくそリセット感は一周まわって好きになってきたよ
553無念Nameとしあき23/01/08(日)00:05:00No.1053782451そうだねx2
    1673103900362.png-(286266 B)
286266 B
1期が2期の為の踏み台だったんじゃないかと思うぐらい面白かったメガロボクス2
554無念Nameとしあき23/01/08(日)00:05:06No.1053782488そうだねx1
ファフナーは無印⇒RoL⇒HAE⇒EXO⇒TBE
で毎回何かしらの進歩が感じられて楽しかったな
555無念Nameとしあき23/01/08(日)00:05:12No.1053782531+
>さよならバトーさん(二回目)
個別の十一人に関してもテーマとっちらかったまま力技で畳んだ感があったなあ
556無念Nameとしあき23/01/08(日)00:05:17No.1053782570+
    1673103917576.jpg-(35718 B)
35718 B
監督は悪くない!悪いのは小川!リライズ成功!
信者の決り文句
557無念Nameとしあき23/01/08(日)00:05:41No.1053782721+
>ガンスリンガーガール2期…作者が望んだ仕上がりなら仕方あるまい…
OPは最高じゃん!
558無念Nameとしあき23/01/08(日)00:05:46No.1053782757そうだねx1
>水星も延長して欲しいみたいな意見よく見かけるけど絶対碌なことにならんからやめて欲しい
>やるならキッチリ構成練ってからにしてくれ
水星は4クールやれそうな設定とかキャラ数とかあるのに出力のリソースが全然追いついてない
二次創作でそうとう穴埋めしてる状態なんだよね
559無念Nameとしあき23/01/08(日)00:05:52No.1053782798+
>それやってた作画マンも鉄血最後に3スタ離脱してメインスタッフだったGRIDMANがヒットしたの見るとなぁ
小川Pが省略作画厳禁!原画買い取りは相場の半分!とかやるから…
560無念Nameとしあき23/01/08(日)00:05:57No.1053782826+
>しかも負かした後ゴリゴリに煽っていくという
トライは全般的に負かした相手へのリスペクトが薄いというか
これがエクバのアニメなら対戦中にことあるごとに操作機体が左右にブレ挙動することだろう
561無念Nameとしあき23/01/08(日)00:06:02No.1053782848そうだねx5
>監督は悪くない!悪いのは小川!リライズ成功!
>信者の決り文句
いきなり発狂してもみんな構ってあげられないよ
562無念Nameとしあき23/01/08(日)00:06:12No.1053782901+
>リライズ好きだけど無印も好きだから無印はリライズあって完成みたいな意見は納得できない
単品だとダイバーズ100点リライズ60点でシリーズ通しだと両方120点みたいな感じ
リライズは前作ありきだから単品での評価は難しいけど
563無念Nameとしあき23/01/08(日)00:06:22No.1053782956+
>>>アニメで動く武者號斗丸と荒鬼頑駄無自体は凄い良かったんだけど
>>>バックグラウンドにあるのは誤解による初心者狩り狩りというあまりにも締まらない展開…
>>しかも負かした後ゴリゴリに煽っていくという
>あの話での印象が悪すぎてトライオンまわりの話も正直冷めた目でしか見られんかった
あれ最悪なのはリライズでも無理やり出すところ
トライ諦めきれねーんだろうが
564無念Nameとしあき23/01/08(日)00:06:47No.1053783083+
>>アニメで動く武者號斗丸と荒鬼頑駄無自体は凄い良かったんだけど
>>バックグラウンドにあるのは誤解による初心者狩り狩りというあまりにも締まらない展開…
>しかも負かした後ゴリゴリに煽っていくという
あれでその後も戦ったりして関係性が変わってくるとかならいいんだけどその後は特にセカイとは何もなくでもメガネとフミナ目当てでチームにはやけに絡んでくるってなんか気持ち悪い感じだった
565無念Nameとしあき23/01/08(日)00:06:50No.1053783093そうだねx5
>監督は悪くない!悪いのは小川!リライズ成功!
>信者の決り文句
監督は知らんが小川Pは普通に戦犯だと思うよ
566無念Nameとしあき23/01/08(日)00:06:54No.1053783115+
>>水星も延長して欲しいみたいな意見よく見かけるけど絶対碌なことにならんからやめて欲しい
>>やるならキッチリ構成練ってからにしてくれ
>水星は4クールやれそうな設定とかキャラ数とかあるのに出力のリソースが全然追いついてない
>二次創作でそうとう穴埋めしてる状態なんだよね
それを穴埋めとは言わねえよ
間に合わないなら匂わせに持っていく潔さは嫌いじゃない
567無念Nameとしあき23/01/08(日)00:07:25No.1053783289+
分割2クール制度は一期終えた後にスポンサーあたりから要望聞くことになるから
視聴者的にはそれだよそれもスポンサーの要望で修正されてしまうという恐れがある
ギアスがまさにそうで当初深夜アニメなので色々際どい描写も入れようとなってたのに
二期から夕方に移るから際どい描写止めてね後新規にも入りやすいように二期から見始めても
問題ないようにしてねがあったという
アホか
568無念Nameとしあき23/01/08(日)00:07:39No.1053783371そうだねx4
>>リライズ好きだけど無印も好きだから無印はリライズあって完成みたいな意見は納得できない
>単品だとダイバーズ100点リライズ60点でシリーズ通しだと両方120点みたいな感じ
いやいやいやいや
点数逆転ならまだともかくそれはねーよ
569無念Nameとしあき23/01/08(日)00:08:10No.1053783552+
    1673104090556.png-(266505 B)
266505 B
ダブルオースカイは前作と前前作の反省からかバトルに退屈さを感じなかったな
570無念Nameとしあき23/01/08(日)00:08:11No.1053783561そうだねx2
水星はすごく丁寧に作ってるからこのまま綺麗に畳んでほしい
ほんで世界観維持して別目線の新作作ってくれるのが一番有難い
571無念Nameとしあき23/01/08(日)00:08:17No.1053783598そうだねx2
省略作画は演出の見せ所なんでな
この辺のノウハウは絶対的に大事にしないとどんどんアニメ業界は悪くなる
572無念Nameとしあき23/01/08(日)00:08:22No.1053783626そうだねx5
    1673104102131.jpg-(27798 B)
27798 B
>監督は悪くない!悪いのは小川!リライズ成功!
>信者の決り文句
詳しい話できないから話の加わることもできずに煽り始める奴とかよ
573無念Nameとしあき23/01/08(日)00:08:23No.1053783631+
>ファフナーは無印⇒RoL⇒HAE⇒EXO⇒TBE
>で毎回何かしらの進歩が感じられて楽しかったな
無印の時点で後半から覚醒しているからな
でも前半のポエムも最後に入れて整合性もとっておくの凄い
574無念Nameとしあき23/01/08(日)00:08:26No.1053783653+
水星ちゃんはアニメが2期まで終わって以降はコミカライズや
外伝とか盛んにやるんじゃないの?
あと単独タイトルのソシャゲ
575無念Nameとしあき23/01/08(日)00:09:00No.1053783866そうだねx1
>あの話での印象が悪すぎてトライオンまわりの話も正直冷めた目でしか見られんかった
序盤の不評受けて「熱心に見て貰えて嬉しいので今後に期待して」みたいな事言ってたのに
モブみたいな仲間との友情描写ダイジェストで済ますだけだったから冷めるしか無かった
576無念Nameとしあき23/01/08(日)00:09:01No.1053783881+
>水星はすごく丁寧に作ってるからこのまま綺麗に畳んでほしい
>ほんで世界観維持して別目線の新作作ってくれるのが一番有難い
コズミックイラが出来なかった第二の宇宙世紀に果たしてなるか…
577無念Nameとしあき23/01/08(日)00:09:23No.1053784006そうだねx4
>戦闘シーンは多分一番面白いTFだと思う
ラストのパワーアップから敵ボス2体一蹴がとても気持ちいい
そもそも他のラストがたいてい横槍で終了だから盛り上がらない
578無念Nameとしあき23/01/08(日)00:09:29No.1053784046+
>省略作画は演出の見せ所なんでな
>この辺のノウハウは絶対的に大事にしないとどんどんアニメ業界は悪くなる
まあカクカクだと不満言う層もいるけどね
579無念Nameとしあき23/01/08(日)00:09:30No.1053784049そうだねx1
>二次創作でそうとう穴埋めしてる状態なんだよね
>間に合わないなら匂わせに持っていく潔さは嫌いじゃない
どっちもねーわ
580無念Nameとしあき23/01/08(日)00:09:37No.1053784104そうだねx3
ギアスは紆余曲折あった割には上手くまとめたと思う
多少話がガバっても引きの上手さとか主人公の魅力とかそういう良い部分を維持し続けたのが良かったのかなと個人的には思う
581無念Nameとしあき23/01/08(日)00:09:39No.1053784110+
>水星はすごく丁寧に作ってるからこのまま綺麗に畳んでほしい
2期楽しみだね
>ほんで世界観維持して別目線の新作作ってくれるのが一番有難い
それ普通の続編の次に地雷率高いやつでは
582無念Nameとしあき23/01/08(日)00:09:39No.1053784113+
>それを穴埋めとは言わねえよ
>間に合わないなら匂わせに持っていく潔さは嫌いじゃない
とは言えせっかくの学園ガンダムなのに学園ネタでやって欲しいこと全然やってないしな
せっかくの決闘設定も全然戦わないからもうちょっと何とかならねぇのって気分になる
583無念Nameとしあき23/01/08(日)00:09:41No.1053784124+
ダイバーズはもともと優秀でなんでもできる万能主人公がベテランユーザーや運営に贔屓されてなにもつまづくことなくゲームを満喫してゲームシステムの危機まで救うと運命が主人公の味方してるかのようなイージーゲームすぎるのがな…
584無念Nameとしあき23/01/08(日)00:09:46No.1053784150そうだねx1
GRIDMANは今見るとご本人様補正でなんか感動しちゃっただけでだいぶ話は粗削りなんだけど
ダイナゼノンはあのミイラからよく話あそこまで膨らませたなって
585無念Nameとしあき23/01/08(日)00:09:56No.1053784221+
スレ画はまだ吉野ケ里遺跡にはアイキャッチくらいでしか触れてなかった気がする
586無念Nameとしあき23/01/08(日)00:10:07No.1053784309+
>水星ちゃんはアニメが2期まで終わって以降はコミカライズや
>外伝とか盛んにやるんじゃないの?
>あと単独タイトルのソシャゲ
学園平和だけどあの世界から漂う不穏な終末感尋常じゃないよね
587無念Nameとしあき23/01/08(日)00:10:08No.1053784314そうだねx1
>まあカクカクだと不満言う層もいるけどね
それは演出が見せれなかったというだけだろ
588無念Nameとしあき23/01/08(日)00:10:37No.1053784490+
>省略作画は演出の見せ所なんでな
>この辺のノウハウは絶対的に大事にしないとどんどんアニメ業界は悪くなる
鬼滅以降一般客が増えたのはいいけど
視聴者があれを基準にしてしまうせいか本来力くべき所でも
抜けなくて現場が苦労してるって話は聞く
バトルだけでなく日常物やギャグでさえ
589無念Nameとしあき23/01/08(日)00:10:47No.1053784552+
ラブライブもいいけど境界線上のホライゾンの続きはまだなのかサンライズ!!
590無念Nameとしあき23/01/08(日)00:10:49No.1053784568そうだねx4
>ダイバーズはもともと優秀でなんでもできる万能主人公がベテランユーザーや運営に贔屓されてなにもつまづくことなくゲームを満喫してゲームシステムの危機まで救うと運命が主人公の味方してるかのようなイージーゲームすぎるのがな…
だから続編はそいつの陰で苦しんで救えなかった奴の話にするね!
591無念Nameとしあき23/01/08(日)00:10:49No.1053784569そうだねx1
>水星ちゃんはアニメが2期まで終わって以降はコミカライズや
>外伝とか盛んにやるんじゃないの?
>あと単独タイトルのソシャゲ
それは鉄血や
外伝が盛んではないと言われたらそれまでだが
592無念Nameとしあき23/01/08(日)00:10:54No.1053784609+
>まあカクカクだと不満言う層もいるけどね
むしろ線多いほどカクカクしてるイメージ
593無念Nameとしあき23/01/08(日)00:11:06No.1053784679+
>まあカクカクだと不満言う層もいるけどね
「ロボットなら立って戦えってんだ」って感覚の人間がもうだいぶ少なくなっちゃってるのかなぁ
594無念Nameとしあき23/01/08(日)00:11:30No.1053784798+
BTTF2は割と急ごしらえよね
BTTF3とセットで作ってたからさもありなんだけど
595無念Nameとしあき23/01/08(日)00:11:43No.1053784873+
>それ普通の続編の次に地雷率高いやつでは
地雷は踏まなければもんだいない
本編にブービートラップは避けられないからよ
596無念Nameとしあき23/01/08(日)00:12:04No.1053784982+
アクセルワールドの続きまだですか
597無念Nameとしあき23/01/08(日)00:12:14No.1053785056そうだねx4
無印は主人公もライバルも雰囲気が良かったというかガンプラもお互いに誉め合ってた感じだったのにトライはお互いにギスギスしたり見下した態度とかが嫌だったな
598無念Nameとしあき23/01/08(日)00:12:20No.1053785095+
>ラブライブもいいけど境界線上のホライゾンの続きはまだなのかサンライズ!!
8スタ改め新2スタは現状ラブライブ!スタジオになってるし…
まぁ1スタもほぼガンダムスタジオになってるんだが
599無念Nameとしあき23/01/08(日)00:12:34No.1053785181+
水星はいつか劇場版もやるでしょ
後ろがつっかえすぎて5年以上先になりそうだけど
600無念Nameとしあき23/01/08(日)00:12:46No.1053785250+
>ダイバーズはもともと優秀でなんでもできる万能主人公がベテランユーザーや運営に贔屓されてなにもつまづくことなくゲームを満喫してゲームシステムの危機まで救うと運命が主人公の味方してるかのようなイージーゲームすぎるのがな…
そのぶん続編のヒロトがえらい目に合ってんだ…
601無念Nameとしあき23/01/08(日)00:12:56No.1053785323+
>水星はいつか劇場版もやるでしょ
>後ろがつっかえすぎて5年以上先になりそうだけど
こればかりは流石にまだなんとも言えないだろとしか
602無念Nameとしあき23/01/08(日)00:13:02No.1053785368そうだねx1
>鬼滅以降一般客が増えたのはいいけど
>視聴者があれを基準にしてしまうせいか本来力くべき所でも
>抜けなくて現場が苦労してるって話は聞く
>バトルだけでなく日常物やギャグでさえ
少ない枚数でめっちゃ動いてるように見えるアニメの方が好きな俺はもうオッサンかもしれん
603無念Nameとしあき23/01/08(日)00:13:05No.1053785383そうだねx1
>多少話がガバっても引きの上手さとか主人公の魅力とかそういう良い部分を維持し続けたのが良かったのかなと個人的には思う
なんでかわからんがルルって贔屓にしちゃうキャラなんだよな
604無念Nameとしあき23/01/08(日)00:13:14No.1053785451そうだねx4
>だから続編はそいつの陰で苦しんで救えなかった奴の話にするね!
加減しろバカ
605無念Nameとしあき23/01/08(日)00:13:19No.1053785491そうだねx1
>>ダイバーズはもともと優秀でなんでもできる万能主人公がベテランユーザーや運営に贔屓されてなにもつまづくことなくゲームを満喫してゲームシステムの危機まで救うと運命が主人公の味方してるかのようなイージーゲームすぎるのがな…
>だから続編はそいつの陰で苦しんで救えなかった奴の話にするね!
続編は面白かったから許すよ!
606無念Nameとしあき23/01/08(日)00:13:34No.1053785596+
    1673104414805.webp-(44982 B)
44982 B
今やったらえらい騒ぎになりそうだけどヒットさせたうえ逆にシリーズの自由度を高めたのはすごい
607無念Nameとしあき23/01/08(日)00:13:41No.1053785640+
>>それを穴埋めとは言わねえよ
>>間に合わないなら匂わせに持っていく潔さは嫌いじゃない
>とは言えせっかくの学園ガンダムなのに学園ネタでやって欲しいこと全然やってないしな
>せっかくの決闘設定も全然戦わないからもうちょっと何とかならねぇのって気分になる
昔ながらの一年アニメだったらかんたん省エネ作画でグエル弟が決闘申し込んできたりチュチュ先輩がスペーシアンに野良決闘したり農園いじりの土をエアリアルで運んだりするだけの話があったりしたと思う
608無念Nameとしあき23/01/08(日)00:13:51No.1053785712+
>無印は主人公もライバルも雰囲気が良かったというかガンプラもお互いに誉め合ってた感じだったのにトライはお互いにギスギスしたり見下した態度とかが嫌だったな
トライは無印と同じことはしないとか違うことをやろうとか
そういう意気込みなんだろうなというのは見てて伝わってきた
それが良い結果を招いたかというとそこは別なんだけど
609無念Nameとしあき23/01/08(日)00:14:02No.1053785770+
2期のが面白い作品とかあるの?
610無念Nameとしあき23/01/08(日)00:14:02No.1053785774そうだねx1
>>鬼滅以降一般客が増えたのはいいけど
>>視聴者があれを基準にしてしまうせいか本来力くべき所でも
>>抜けなくて現場が苦労してるって話は聞く
>>バトルだけでなく日常物やギャグでさえ
>少ない枚数でめっちゃ動いてるように見えるアニメの方が好きな俺はもうオッサンかもしれん
正直それに関しては自分が慣れ親しんだのがどの演出かってのも大きいだろうから実際としあきは世代的におっさんだと思うよ
611無念Nameとしあき23/01/08(日)00:14:11No.1053785836+
>鬼滅以降一般客が増えたのはいいけど
>視聴者があれを基準にしてしまうせいか本来力くべき所でも
>抜けなくて現場が苦労してるって話は聞く
>バトルだけでなく日常物やギャグでさえ
東映がそうなってるとは聞いた
612無念Nameとしあき23/01/08(日)00:14:16No.1053785861+
    1673104456695.mp4-(7042739 B)
7042739 B
これでも割とカクカク言われたしなあ
613無念Nameとしあき23/01/08(日)00:14:19No.1053785874+
SDGFのガンダイバーをカツラギカツラギは寒いよね
SDGFへのリスペクトが感じられない
綿田という監督は小川に重用されるだけあって無能なのよ
リライズが証明してるよ
プラモも在庫が店にあるしね
614無念Nameとしあき23/01/08(日)00:14:21No.1053785890+
>ラブライブもいいけど境界線上のホライゾンの続きはまだなのかサンライズ!!
ラブライブ終わった後に作る気満々だったけどラブライブが大ヒットしたから
サンライズ「ホライゾンなんて作ってる暇はない」になったから
ラブライブが完全に終わったらワンチャン…
615無念Nameとしあき23/01/08(日)00:14:23No.1053785907そうだねx3
>ダイバーズはもともと優秀でなんでもできる万能主人公がベテランユーザーや運営に贔屓されてなにもつまづくことなくゲームを満喫してゲームシステムの危機まで救うと運命が主人公の味方してるかのようなイージーゲームすぎるのがな…
今まで支援してくれたベテランユーザーが敵に回るのは結構ハードな展開だったと思うよ…
616無念Nameとしあき23/01/08(日)00:14:28No.1053785946そうだねx1
>2期のが面白い作品とかあるの?
ビルドダイバーズリライズ
617無念Nameとしあき23/01/08(日)00:14:29No.1053785951+
>運命が主人公の味方してるかのようなイージーゲームすぎるのがな…
空中で抱き合う前作主人公とヒロイン見て胃液が上がってくるやつは初めて見たよ
618無念Nameとしあき23/01/08(日)00:14:30No.1053785963+
ダイバーズ無印は終盤サラを救う過程でニーサンの存在が一番無茶苦茶だと思った
619無念Nameとしあき23/01/08(日)00:14:56No.1053786146+
>2期のが面白い作品とかあるの?
ウマ二期の円盤は歴代最高やぞ
この売れない時勢に
620無念Nameとしあき23/01/08(日)00:15:03No.1053786207+
>今やったらえらい騒ぎになりそうだけどヒットさせたうえ逆にシリーズの自由度を高めたのはすごい
1stは割と紆余曲折ありながら色々やってたからまぁ
621無念Nameとしあき23/01/08(日)00:15:25No.1053786333そうだねx1
>これでも割とカクカク言われたしなあ
これはやりたいことは分かるんだけど
たしかにカクカクして見えるんだよねえ
622無念Nameとしあき23/01/08(日)00:15:25No.1053786334+
>トライは無印と同じことはしないとか違うことをやろうとか
>そういう意気込みなんだろうなというのは見てて伝わってきた
>それが良い結果を招いたかというとそこは別なんだけど
意気込みありましたか?
623無念Nameとしあき23/01/08(日)00:15:27No.1053786345+
>>多少話がガバっても引きの上手さとか主人公の魅力とかそういう良い部分を維持し続けたのが良かったのかなと個人的には思う
>なんでかわからんがルルって贔屓にしちゃうキャラなんだよな
あのジェットコースター感はマリンとメラン以来だった
624無念Nameとしあき23/01/08(日)00:15:36No.1053786390そうだねx1
>>それ普通の続編の次に地雷率高いやつでは
>地雷は踏まなければもんだいない
>本編にブービートラップは避けられないからよ
地雷を絶対見分けられると思いこんでそうだしそれで見分けられずに死にそうだな
625無念Nameとしあき23/01/08(日)00:15:49No.1053786459+
>ウマ二期の円盤は歴代最高やぞ
>この売れない時勢に
ここ最近また円盤が売れるようになってちょっと安心してる
リコリスやぼっちちゃんとか
626無念Nameとしあき23/01/08(日)00:15:54No.1053786482+
    1673104554094.jpg-(64780 B)
64780 B
プリキュアでは初代と5だけが続編を作られてるけど
前作よりも売り上げを伸ばしたがストーリーはふわふわしたものになったマックスハート
キャラが増えまくり脚本家のやりたいものをやらせた結果メロドラマになって評価は散々になった5GOGOと一長一短な感じにまとまった
627無念Nameとしあき23/01/08(日)00:16:00No.1053786526+
>SDGFのガンダイバーをカツラギカツラギは寒いよね
>SDGFへのリスペクトが感じられない
>綿田という監督は小川に重用されるだけあって無能なのよ
>リライズが証明してるよ
>プラモも在庫が店にあるしね
はいはいDD論DD論
628無念Nameとしあき23/01/08(日)00:16:22No.1053786623+
>今やったらえらい騒ぎになりそうだけどヒットさせたうえ逆にシリーズの自由度を高めたのはすごい
後半からパヤオ達が参加してたのがこの後のコンテンツ展開含めかなりデカイと思う
629無念Nameとしあき23/01/08(日)00:16:40No.1053786716+
>SDGFのガンダイバーをカツラギカツラギは寒いよね
>SDGFへのリスペクトが感じられない
>綿田という監督は小川に重用されるだけあって無能なのよ
>リライズが証明してるよ
>プラモも在庫が店にあるしね
めっちゃ浮いてるぞ
630無念Nameとしあき23/01/08(日)00:17:00No.1053786839+
>>ガンダムシリーズだとスレ画とか種死とかが顕著だけど急遽決まった続編は高確率で地雷
>>急遽決まるからメインスタッフとか変わりがちだし
>メダロット魂…
「何であのメダロットの続編でこれなんだよ」ってめちゃくちゃ不満だったけど続編じゃなくてメダロットに対してメダロットnaviとかみたいな立ち位置だったらアークDとティレルと出てたし好きだった
思い返すとイッキメタビー続投してて雰囲気暗かったのが良くなかったなぁと
631無念Nameとしあき23/01/08(日)00:17:03No.1053786848+
>昔ながらの一年アニメだったらかんたん省エネ作画でグエル弟が決闘申し込んできたりチュチュ先輩がスペーシアンに野良決闘したり農園いじりの土をエアリアルで運んだりするだけの話があったりしたと思う
正直そういうのやってたら多分ここまで人気になってなかったと思う
632無念Nameとしあき23/01/08(日)00:17:06No.1053786862+
匿名掲示板でも浮くとかこの人どこに居場所あるんやろ…
633無念Nameとしあき23/01/08(日)00:17:10No.1053786891+
おそ松さんは正直2期は2期で結構面白かった
制作側も「1期が成功したけど2期は無いよね」と
割り切って最後の打ち上げ花火的に作った感がある
劇場版はまぁいい話しとけばいいでしょで済んだ
3期はなんでやっちゃったのってレベルだと思う
634無念Nameとしあき23/01/08(日)00:17:12No.1053786902+
>昔ながらの一年アニメだったらかんたん省エネ作画でグエル弟が決闘申し込んできたりチュチュ先輩がスペーシアンに野良決闘したり農園いじりの土をエアリアルで運んだりするだけの話があったりしたと思う
マジでそういうの見たいなぁ…
もう状況的に見れなさそうなんだが
635無念Nameとしあき23/01/08(日)00:17:32No.1053786999+
ガンダムX魔王からのクロスボーンガンダム魔王とか好きだな
636無念Nameとしあき23/01/08(日)00:17:33No.1053787011そうだねx5
    1673104653462.mp4-(8021959 B)
8021959 B
>省略作画は演出の見せ所なんでな
>この辺のノウハウは絶対的に大事にしないとどんどんアニメ業界は悪くなる
ちょっと話はズレるけどお禿のノウハウはマジですごいと思う
これも滅茶苦茶動いてるように見えて大分同カット使いまわしたり一枚絵を動かしたりしてるのを演出でごまかしてる
637無念Nameとしあき23/01/08(日)00:17:40No.1053787030+
>だから続編はそいつの陰で苦しんで救えなかった奴の話にするね!
今流行の曇らせに持ち込んでも寒いだけだから
638無念Nameとしあき23/01/08(日)00:18:09No.1053787192+
>マジでそういうの見たいなぁ…
>もう状況的に見れなさそうなんだが
やるにしてもアニメじゃなくてコミカライズだろうね
639無念Nameとしあき23/01/08(日)00:18:10No.1053787194そうだねx1
>>これでも割とカクカク言われたしなあ
>これはやりたいことは分かるんだけど
>たしかにカクカクして見えるんだよねえ
というか途中で一瞬カクカク止まってないか?
編集がまずいように見える
640無念Nameとしあき23/01/08(日)00:18:11No.1053787201+
>>だから続編はそいつの陰で苦しんで救えなかった奴の話にするね!
>今流行の曇らせに持ち込んでも寒いだけだから
とりあえずどこから突っ込んでほしいんだよ
641無念Nameとしあき23/01/08(日)00:18:22No.1053787267+
>>昔ながらの一年アニメだったらかんたん省エネ作画でグエル弟が決闘申し込んできたりチュチュ先輩がスペーシアンに野良決闘したり農園いじりの土をエアリアルで運んだりするだけの話があったりしたと思う
>正直そういうのやってたら多分ここまで人気になってなかったと思う
話を凝縮してその分作画演出に凝るってタイプだもんね
昔のOVAみたいな
642無念Nameとしあき23/01/08(日)00:18:23No.1053787276そうだねx1
>後半からパヤオ達が参加してたのがこの後のコンテンツ展開含めかなりデカイと思う
最初のアニメのスタッフが途中から混ざるって他にあるのかな
643無念Nameとしあき23/01/08(日)00:19:04No.1053787511そうだねx1
二次創作で穴埋めを作品の功績と思ってるとかマジで自分を制作側だと思ってるのっているんだな……
644無念Nameとしあき23/01/08(日)00:19:22No.1053787635+
>>>これでも割とカクカク言われたしなあ
>>これはやりたいことは分かるんだけど
>>たしかにカクカクして見えるんだよねえ
>というか途中で一瞬カクカク止まってないか?
>編集がまずいように見える
この原画マンのパートは全部こんな感じだから編集のせいとかではないと思う
645無念Nameとしあき23/01/08(日)00:19:24No.1053787648+
>話を凝縮してその分作画演出に凝るってタイプだもんね
>昔のOVAみたいな
というか寧ろその上でやるような単発回が尺稼ぎみたいなもんでジャンプアニメのアニオリパートみたいな感じだし……
646無念Nameとしあき23/01/08(日)00:19:48No.1053787786そうだねx3
>ちょっと話はズレるけどお禿のノウハウはマジですごいと思う
>これも滅茶苦茶動いてるように見えて大分同カット使いまわしたり一枚絵を動かしたりしてるのを演出でごまかしてる
あの人は予算がない最中色々なことにトライアンドエラーを繰り返してきて経験値だとマジですごいからな
戦闘シーンの殺陣とかほんと上手いからね
647無念Nameとしあき23/01/08(日)00:20:14No.1053787965そうだねx2
スレ画については忘れられないのがトライオン3が出たときに観客が「えぇ…?」みたいに引いてたしメイジンも「敢えて言うけどガンプラは自由」みたいになってたの
あんなもん出してきたら現実的に考えてうぉーすげー!って会場大盛り上がりになるに決まってんだろ!
なんかそういう細々したとこに引っかかりある作品だったな
648無念Nameとしあき23/01/08(日)00:20:15No.1053787977+
>というか途中で一瞬カクカク止まってないか?
>編集がまずいように見える
動きが足りてないんじゃなくて
1動作ごとに一時停止してんのか?って感じだよねそれ
649無念Nameとしあき23/01/08(日)00:20:21No.1053788013+
>これでも割とカクカク言われたしなあ
カクカクしてるのは事実だと思うが...
適切な中割が少ないくせに
一瞬すぎて見る側の瞬きのタイミングによっては確認出来ない秒数のキメ顔がやたら書き込んでありそうだし
650無念Nameとしあき23/01/08(日)00:20:38No.1053788127+
Gレコくらい不要な要素切り落とすと最早よくわからなくなってしまうと思ったけど
劇場版見たら話がスッと入ってきたから構成って大事なんだなって改めて感じた
651無念Nameとしあき23/01/08(日)00:20:51No.1053788211+
>ちょっと話はズレるけどお禿のノウハウはマジですごいと思う
>これも滅茶苦茶動いてるように見えて大分同カット使いまわしたり一枚絵を動かしたりしてるのを演出でごまかしてる
ガチで枚数がない初期の虫プロの作品からアニメの仕事してるだけあるわ
652無念Nameとしあき23/01/08(日)00:21:01No.1053788265そうだねx2
>「ロボットなら立って戦えってんだ」って感覚の人間がもうだいぶ少なくなっちゃってるのかなぁ
そもそもそう言うことを言う奴の声がデカ過ぎたのがガンの元じゃねって思うわ
653無念Nameとしあき23/01/08(日)00:21:07No.1053788299そうだねx3
>あの人は予算がない最中色々なことにトライアンドエラーを繰り返してきて経験値だとマジですごいからな
>戦闘シーンの殺陣とかほんと上手いからね
その制約というかリミッターが外れた劇場版のGレコ4部のマックナイフと殺戮者のバトルはもっと評価されていいと思う
654無念Nameとしあき23/01/08(日)00:21:12No.1053788327+
>スレ画については忘れられないのがトライオン3が出たときに観客が「えぇ…?」みたいに引いてたしメイジンも「敢えて言うけどガンプラは自由」みたいになってたの
>あんなもん出してきたら現実的に考えてうぉーすげー!って会場大盛り上がりになるに決まってんだろ!
>なんかそういう細々したとこに引っかかりある作品だったな
境界戦機のバルディッシュブレイカーとかが受け継いだと思うよ
そんなもの必要ないが
655無念Nameとしあき23/01/08(日)00:21:15No.1053788348+
>1673104653462.mp4
作画枚数は確かに抑えてるけど撮影処理はメチャクチャ手間かかってそうでプラマイ0な気がする
656無念Nameとしあき23/01/08(日)00:21:21No.1053788391+
>Gレコくらい不要な要素切り落とすと最早よくわからなくなってしまうと思ったけど
>劇場版見たら話がスッと入ってきたから構成って大事なんだなって改めて感じた
あれは切り落としたんじゃなくて寧ろ生やしすぎたほうでは
それを劇場版で剪定
657無念Nameとしあき23/01/08(日)00:21:26No.1053788429+
>これでも割とカクカク言われたしなあ
動作と担当した人の癖がかみ合ってないんでないかな
658無念Nameとしあき23/01/08(日)00:21:27No.1053788436+
>二次創作で穴埋めを作品の功績と思ってるとかマジで自分を制作側だと思ってるのっているんだな……
見てーもんを見せてくれないなら自炊するしかないじゃないか
それじゃ二次創作なんかなくても見せてくださいよとしか言いようがないぞ
659無念Nameとしあき23/01/08(日)00:21:43No.1053788532+
>これも滅茶苦茶動いてるように見えて大分同カット使いまわしたり一枚絵を動かしたりしてるのを演出でごまかしてる
キャラ→ロボ→キャラ→ロボ…で激しくカット割ってるのに大体何起こってるかわかるの職人ならではの力技すぎる
660無念Nameとしあき23/01/08(日)00:22:34No.1053788818+
富野監督すげー人だし神経質なのはそうだけど仕事に真面目だからこそでインタビューで言及してることも極論じゃなく言葉選びをちゃんとしてて正論だったりするのにハゲハゲ言われすぎじゃないと思うことがある
661無念Nameとしあき23/01/08(日)00:22:38No.1053788850+
禿みたいな特殊なのを例に出すんじゃないよ
トップクラスすぎる
662無念Nameとしあき23/01/08(日)00:22:55No.1053788945+
水星は今現在の時点で既になぁ…
663無念Nameとしあき23/01/08(日)00:23:00No.1053788970そうだねx2
>作画枚数は確かに抑えてるけど撮影処理はメチャクチャ手間かかってそうでプラマイ0な気がする
まあGレコは撮影処理というかビームの表現で何が出来るか試し遊んでた感じはするな
664無念Nameとしあき23/01/08(日)00:23:38No.1053789200+
>Gレコくらい不要な要素切り落とすと最早よくわからなくなってしまうと思ったけど
>劇場版見たら話がスッと入ってきたから構成って大事なんだなって改めて感じた
Gレコみたいに構成しっかりしてたら引っ掛かりが無くなるというか「無駄な話いるんじゃないか」と思ったりする
665無念Nameとしあき23/01/08(日)00:23:46No.1053789244+
    1673105026866.jpg-(56317 B)
56317 B
ハゲにハゲだと指摘しちゃダメなんだぞ
666無念Nameとしあき23/01/08(日)00:23:48No.1053789256そうだねx1
>見てーもんを見せてくれないなら自炊するしかないじゃないか
>それじゃ二次創作なんかなくても見せてくださいよとしか言いようがないぞ
自分の見たいものを押しつけてんじゃねえよで終わる話
というかそれと二次創作を穴埋めという囃し立てていい理由にはならねえよ
667無念Nameとしあき23/01/08(日)00:23:56No.1053789289そうだねx1
>キャラ→ロボ→キャラ→ロボ…で激しくカット割ってるのに大体何起こってるかわかるの職人ならではの力技すぎる
カットイン演出開発したのに後発のガンダムじゃあんまり使いこなしてもらえない
もしかしてアレを使いこなせるメーターって相当希少なんじゃ
668無念Nameとしあき23/01/08(日)00:23:57No.1053789291そうだねx1
    1673105037282.mp4-(8067700 B)
8067700 B
>>あの人は予算がない最中色々なことにトライアンドエラーを繰り返してきて経験値だとマジですごいからな
>>戦闘シーンの殺陣とかほんと上手いからね
>その制約というかリミッターが外れた劇場版のGレコ4部のマックナイフと殺戮者のバトルはもっと評価されていいと思う
Gレコ劇場版はちょいちょい頭おかしい戦闘があるの
669無念Nameとしあき23/01/08(日)00:24:05No.1053789329そうだねx3
>その制約というかリミッターが外れた劇場版のGレコ4部のマックナイフと殺戮者のバトルはもっと評価されていいと思う
お禿様は良くパヤオと比較して落ち込んでたけど
誰かの心に残る作品を作る力は絶対負けてないと思うんだよ
670無念Nameとしあき23/01/08(日)00:24:09No.1053789342+
>とりあえずどこから突っ込んでほしいんだよ
そいつ小川がぁーってやりたいけど他の人がめっちゃ詳しい駄目だししててついてこれないエアプアンチだから・・・
671無念Nameとしあき23/01/08(日)00:24:10No.1053789348+
>ハゲにハゲだと指摘しちゃダメなんだぞ
今そんな話してねえだろ
672無念Nameとしあき23/01/08(日)00:24:12No.1053789360そうだねx2
>だから続編はそいつの陰で苦しんで救えなかった奴の話にするね!
ダイバーズREは曇らせた事が凄いみたいな事言われがちだけど
最後に誰かと自分をちゃんと救えたから後味のいい名作だったんだと思う
曇らせたから面白かった訳じゃないんだよ
673無念Nameとしあき23/01/08(日)00:24:19No.1053789399そうだねx1
>水星は今現在の時点で既になぁ…
今んとこは結構好きかな…グエルくんとかやっぱキャラ立って魅力的なやつがいると違う
674無念Nameとしあき23/01/08(日)00:24:21No.1053789414そうだねx1
>スレ画については忘れられないのがトライオン3が出たときに観客が「えぇ…?」みたいに引いてたしメイジンも「敢えて言うけどガンプラは自由」みたいになってたの
>あんなもん出してきたら現実的に考えてうぉーすげー!って会場大盛り上がりになるに決まってんだろ!
>なんかそういう細々したとこに引っかかりある作品だったな
あそこ子供とセカイは大喜びとかも引っ掛かったな
子供にそういうのが人気であって欲しいって願望みたいな
あとセカイはそういうので歓ぶキャラでもなかったろうと
675無念Nameとしあき23/01/08(日)00:24:38No.1053789516+
>>だから続編はそいつの陰で苦しんで救えなかった奴の話にするね!
>ダイバーズREは曇らせた事が凄いみたいな事言われがちだけど
>最後に誰かと自分をちゃんと救えたから後味のいい名作だったんだと思う
>曇らせたから面白かった訳じゃないんだよ
多分それ言った人もそこはわかってると思うの
676無念Nameとしあき23/01/08(日)00:25:02No.1053789675+
>見てーもんを見せてくれないなら自炊するしかないじゃないか
>それじゃ二次創作なんかなくても見せてくださいよとしか言いようがないぞ
つまりそれ原作の出来がよろしくないってことじゃねーか
何が言いたいんだよそれ
677無念Nameとしあき23/01/08(日)00:25:25No.1053789845+
でもTV版Gレコは視聴した後に「アレどういう事だったの?」って視聴者同士のキャッチボールが楽しい一方
一かいでわかりにくいのは今時やっぱ受けんなとも思った
678無念Nameとしあき23/01/08(日)00:25:41No.1053789947+
>富野監督すげー人だし神経質なのはそうだけど仕事に真面目だからこそでインタビューで言及してることも極論じゃなく言葉選びをちゃんとしてて正論だったりするのにハゲハゲ言われすぎじゃないと思うことがある
としあきのハゲと富野由悠季監督のハゲを同列視するんじゃない
としあきはただのハゲ
お禿は禿
679無念Nameとしあき23/01/08(日)00:25:45No.1053789976+
>ハゲにハゲだと指摘しちゃダメなんだぞ
ハゲをマジギレさせたアニメきたな
680無念Nameとしあき23/01/08(日)00:26:02No.1053790105+
富野監督作品だとなんやかんやでキングゲイナーが一番好きなんだけど
スレの話題に絡めるとあれもまた二期とかやると違うんだろうなぁ
続き見たいなって気持ちと別に二期とか要らないという気持ち
こころがふたつある…
681無念Nameとしあき23/01/08(日)00:26:22No.1053790232+
>でもTV版Gレコは視聴した後に「アレどういう事だったの?」って視聴者同士のキャッチボールが楽しい一方
>一かいでわかりにくいのは今時やっぱ受けんなとも思った
昔ならウケたみたいな言い方は違うと思うぞあれ
682無念Nameとしあき23/01/08(日)00:26:31No.1053790288+
マギレコはどうなんだろう
683無念Nameとしあき23/01/08(日)00:26:40No.1053790331そうだねx1
>でもTV版Gレコは視聴した後に「アレどういう事だったの?」って視聴者同士のキャッチボールが楽しい一方
>一かいでわかりにくいのは今時やっぱ受けんなとも思った
「あれこそ夕方やるべきじゃ」みたいなのは思った
684無念Nameとしあき23/01/08(日)00:26:51No.1053790390+
>マギレコはどうなんだろう
蛇足
685無念Nameとしあき23/01/08(日)00:27:06No.1053790482+
>>でもTV版Gレコは視聴した後に「アレどういう事だったの?」って視聴者同士のキャッチボールが楽しい一方
>>一かいでわかりにくいのは今時やっぱ受けんなとも思った
>「あれこそ夕方やるべきじゃ」みたいなのは思った
余計酷い評価下されるだけでは
686無念Nameとしあき23/01/08(日)00:27:34No.1053790627+
>マギレコはどうなんだろう
マギレコ好きな層に必要な物がお出しされてる時点でオッケーでは
それよりまどマギの続編がどうなるか…
687無念Nameとしあき23/01/08(日)00:28:14No.1053790837+
>マギレコはどうなんだろう
いいシーンも多いんだけどもう少しゲームに寄せた展開にしてくれてもよかろうもん
あとシャフトは昔からスケジュール管理がおかしい
688無念Nameとしあき23/01/08(日)00:28:16No.1053790845+
>余計酷い評価下されるだけでは
正直酷い評価下されてもたくさんの人に見てほしかったなぁってファンは思う
689無念Nameとしあき23/01/08(日)00:28:17No.1053790859+
>Gレコ劇場版はちょいちょい頭おかしい戦闘があるの
ベルリVSデレンセンはGジェネにGレコが本格参戦したらイベントムービーで再現して欲しいが難易度高そうだなとも思う
690無念Nameとしあき23/01/08(日)00:28:22No.1053790881そうだねx1
>今んとこは結構好きかな…グエルくんとかやっぱキャラ立って魅力的なやつがいると違う
流石に魅力的なのにずっと活躍させてもらえないのは視聴者もしんどいよなぁ
691無念Nameとしあき23/01/08(日)00:28:49No.1053791017+
>>今んとこは結構好きかな…グエルくんとかやっぱキャラ立って魅力的なやつがいると違う
>流石に魅力的なのにずっと活躍させてもらえないのは視聴者もしんどいよなぁ
お前浮いてるよさっきからから
692無念Nameとしあき23/01/08(日)00:29:01No.1053791078+
>それよりまどマギの続編がどうなるか…
脚本はそこまで心配はしてないけど作画間に合うのかな
693無念Nameとしあき23/01/08(日)00:29:08No.1053791104+
>スレ画については忘れられないのがトライオン3が出たときに観客が「えぇ…?」みたいに引いてたしメイジンも「敢えて言うけどガンプラは自由」みたいになってたの
>あんなもん出してきたら現実的に考えてうぉーすげー!って会場大盛り上がりになるに決まってんだろ!
>なんかそういう細々したとこに引っかかりある作品だったな
スーパーロボット系とか美少女メカ物みたいな他所ジャンルを半分バカにした感じが滲み出てた
「普通の人は引いちゃうけど」みたいな流れを入れちゃう
694無念Nameとしあき23/01/08(日)00:29:14No.1053791136そうだねx4
一回でわかりにくい作品でももう一回見ようとさせる魅力はあったと思うよGレコ
というか富野作品は大体一回ではわかりにくい
695無念Nameとしあき23/01/08(日)00:29:21No.1053791186そうだねx3
リライズは最後の目玉ロボと和解するシーンがね
696無念Nameとしあき23/01/08(日)00:29:40No.1053791281そうだねx1
>ウマ二期の円盤は歴代最高やぞ
まぁでもアプリのおまけがなかったらどうだったろうな
697無念Nameとしあき23/01/08(日)00:29:48No.1053791336そうだねx1
>>余計酷い評価下されるだけでは
>正直酷い評価下されてもたくさんの人に見てほしかったなぁってファンは思う
Gの閃光はもっと色んな人に聞いてほしいまである
698無念Nameとしあき23/01/08(日)00:30:04No.1053791426そうだねx1
トライは要所要所はいいシーンあったよ!と言える部分もあるけど思い出すシーンがタイマンとかでトライの根本を逆に否定するような感じになっちゃうときがある
699無念Nameとしあき23/01/08(日)00:30:08No.1053791447+
>つまりそれ原作の出来がよろしくないってことじゃねーか
>何が言いたいんだよそれ
だから話数とかが足りてないって話よ
面白いけど物足りないってある話じゃん
700無念Nameとしあき23/01/08(日)00:30:21No.1053791500そうだねx1
>グエルくん
>くん
701無念Nameとしあき23/01/08(日)00:30:49No.1053791638+
>>余計酷い評価下されるだけでは
>正直酷い評価下されてもたくさんの人に見てほしかったなぁってファンは思う
正直酷い評価下されたらたくさんと言うほど見ないと思う
702無念Nameとしあき23/01/08(日)00:30:59No.1053791687そうだねx1
>>ウマ二期の円盤は歴代最高やぞ
>まぁでもアプリのおまけがなかったらどうだったろうな
ソシャゲアイテム付きは売り上げて語るだけ無駄感
703無念Nameとしあき23/01/08(日)00:31:02No.1053791702+
    1673105462687.mp4-(4713629 B)
4713629 B
>>あの人は予算がない最中色々なことにトライアンドエラーを繰り返してきて経験値だとマジですごいからな
>>戦闘シーンの殺陣とかほんと上手いからね
>その制約というかリミッターが外れた劇場版のGレコ4部のマックナイフと殺戮者のバトルはもっと評価されていいと思う
ヤバイ
704無念Nameとしあき23/01/08(日)00:31:14No.1053791767そうだねx2
>>>でもTV版Gレコは視聴した後に「アレどういう事だったの?」って視聴者同士のキャッチボールが楽しい一方
>>>一かいでわかりにくいのは今時やっぱ受けんなとも思った
>>「あれこそ夕方やるべきじゃ」みたいなのは思った
>余計酷い評価下されるだけでは
ギャンブルかもしれんけど視聴層が増えることで評価が向上する可能性はかなりある作品じゃねえかな
705無念Nameとしあき23/01/08(日)00:31:22No.1053791814+
>>>これでも割とカクカク言われたしなあ
>>これはやりたいことは分かるんだけど
>>たしかにカクカクして見えるんだよねえ
>というか途中で一瞬カクカク止まってないか?
>編集がまずいように見える
3作前に初めて印象的な作画を見せた時から
こういう感じの作りをする人だったから
これはこれで完成していると思う
706無念Nameとしあき23/01/08(日)00:32:21No.1053792123+
>ギャンブルかもしれんけど視聴層が増えることで評価が向上する可能性はかなりある作品じゃねえかな
正直∀と同じ道を歩むんじゃねーかなって
∀が最初敬遠されたのは理由が違うけども

[トップページへ] [DL]