レス送信モード |
---|
>当時相当盛り上がったんだろうなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
武器種追加とか知らないニュービーとしてはそう思う
… | 123/01/07(土)23:16:42No.1012889744+当時めっちゃ強かったと聞く |
… | 223/01/07(土)23:17:21No.1012890055+>当時めっちゃ強かったと聞く |
… | 323/01/07(土)23:17:34No.1012890155そうだねx3>当時めっちゃ強かったと聞く |
… | 423/01/07(土)23:17:39No.1012890200+そりゃ盛り上がったよ |
… | 523/01/07(土)23:18:09No.1012890426そうだねx8ジャンプ出来るとかそれ以前にモーション値が狂ってた |
… | 623/01/07(土)23:18:16No.1012890475+武器追加でもスラックスのときはそんなに盛り上がらなかったし強くなかったのに! |
… | 723/01/07(土)23:18:51No.1012890721+(爆発やブレスに巻き込まれても無傷な虫って何だよ…) |
… | 823/01/07(土)23:19:08No.1012890865+同期は超高出力も属性強化もなくてボロクソだったのに |
… | 923/01/07(土)23:19:26No.1012890994+こいつだけ乗りという状態異常を持ってる状態だったからなぁ |
… | 1023/01/07(土)23:20:15No.1012891399+>同期は超高出力も属性強化もなくてボロクソだったのに |
… | 1123/01/07(土)23:21:16No.1012891850+動きがかっこいいよね |
… | 1223/01/07(土)23:21:48No.1012892101+ハマタがまた強い |
… | 1323/01/07(土)23:21:59No.1012892196そうだねx1今となっては猟虫の育成要素もちょっと懐かしい |
… | 1423/01/07(土)23:22:09No.1012892269そうだねx1渾 |
… | 1523/01/07(土)23:22:23No.1012892375そうだねx1コラボのクリマタクトがこれのカテゴリに入ったのはそうはならんやろってなる |
… | 1623/01/07(土)23:22:31 チャージアックスNo.1012892434+>>当時めっちゃ強かったと聞く |
… | 1723/01/07(土)23:22:47No.1012892543+実装時のチャアクは使い方よくわからんし周りに使ってる人いないしで何も知らんまま終わった |
… | 1823/01/07(土)23:22:58No.1012892617+序盤はネルスキュラの棍にお世話になるんだ |
… | 1923/01/07(土)23:23:15No.1012892767そうだねx4>今となっては猟虫の育成要素もちょっと懐かしい |
… | 2023/01/07(土)23:24:09No.1012893151+>今となっては猟虫の育成要素もちょっと懐かしい |
… | 2123/01/07(土)23:24:12No.1012893175+>序盤はネルスキュラの棍にお世話になるんだ |
… | 2223/01/07(土)23:24:13No.1012893182+サンブレの棒は特筆する強さがあるわけじゃないが色んな使い方が楽しい武器になって良かった |
… | 2323/01/07(土)23:24:19No.1012893227そうだねx1この頃に追加された乗りという概念は今で言う操竜だよね |
… | 2423/01/07(土)23:24:23No.1012893248+虫棒とそれ以外とでクリア時間がだいぶ違ってビビった記憶 |
… | 2523/01/07(土)23:24:35No.1012893334+武器の種類がかなり少ないから大体蜘蛛棒→ゴア棒になって最終的にハマタになる |
… | 2623/01/07(土)23:24:37No.1012893342+うーんこのままだと他の武器種と格差が大きすぎるな… |
… | 2723/01/07(土)23:24:55No.1012893471そうだねx9>この頃に追加された段差と斜面死んでよ~ |
… | 2823/01/07(土)23:25:06No.1012893548+マジオスがソロだと本当にギリギリでこいつで乗りまくってギミック当てまくらないと無理だった |
… | 2923/01/07(土)23:25:20No.1012893666+割と新顔だと思ってたんだがあれからもう今年で10年だからこいつも馴染んできたよね |
… | 3023/01/07(土)23:25:21No.1012893675+乗りダウンが追加されたせいでスタン時間がむちゃくちゃ短かった |
… | 3123/01/07(土)23:25:28No.1012893735+黒グラビのサブ報酬のために使ってた気がする |
… | 3223/01/07(土)23:25:30No.1012893738そうだねx2>渾 |
… | 3323/01/07(土)23:25:40No.1012893814そうだねx1ぴょんぴょんしてるだけでめちゃくちゃ強い |
… | 3423/01/07(土)23:25:58No.1012893964+ハンターやりたいほうだいの先駆け |
… | 3523/01/07(土)23:25:58No.1012893968そうだねx2>>この頃に追加された段差と斜面死んでよ~ |
… | 3623/01/07(土)23:26:31No.1012894193そうだねx1コイツなら背中も楽にぶっ壊せるからな |
… | 3723/01/07(土)23:26:47No.1012894325そうだねx14はモンスターのモーションがプレイヤー置いてけぼりレベルの強化なので |
… | 3823/01/07(土)23:27:10No.1012894489+PVで使われてたフィールドに実際に行けたのはいいけど |
… | 3923/01/07(土)23:27:12No.1012894505そうだねx4独自要素色々あったけど純粋にモーション値壊れててバ火力ってモンハンじゃ類を見ない初期実装だよね |
… | 4023/01/07(土)23:27:48No.1012894739そうだねx4バサルグラビの背中割った後腹に乗れたのはなんかこう楽しかった |
… | 4123/01/07(土)23:28:07No.1012894861+そんなに雑魚だった時代が無い武器 |
… | 4223/01/07(土)23:28:16No.1012894924そうだねx2>バサルグラビの背中割った後腹に乗れたのはなんかこう楽しかった |
… | 4323/01/07(土)23:28:21No.1012894969そうだねx1確かチャージアックスは盾強化と超出力が4Gからの追加なんだっけ…? |
… | 4423/01/07(土)23:28:40No.1012895086そうだねx1>そんなに雑魚だった時代が無い武器 |
… | 4523/01/07(土)23:29:04No.1012895239+>この頃に追加された乗りという概念は今で言う操竜だよね |
… | 4623/01/07(土)23:29:11No.1012895304+スラックスチャックスの初期ってどうだったっけ? |
… | 4723/01/07(土)23:29:19No.1012895362+乗るなエース! |
… | 4823/01/07(土)23:29:25No.1012895404+>コラボのクリマタクトがこれのカテゴリに入ったのはそうはならんやろってなる |
… | 4923/01/07(土)23:29:28No.1012895430+>そんなに雑魚だった時代が無い武器 |
… | 5023/01/07(土)23:29:40No.1012895512+4のチャアクはそれは酷いものだったが4Gのチャアクは全作品のチャアクで一番使ってて楽しかった |
… | 5123/01/07(土)23:29:55No.1012895621+>スラックスチャックスの初期ってどうだったっけ? |
… | 5223/01/07(土)23:30:04No.1012895669+Wはゴミ |
… | 5323/01/07(土)23:30:06No.1012895685+>スラックスチャックスの初期ってどうだったっけ? |
… | 5423/01/07(土)23:30:14No.1012895744そうだねx1>乗るなエース! |
… | 5523/01/07(土)23:30:47No.1012895996そうだねx3>今となっては猟虫の育成要素もちょっと懐かしい |
… | 5623/01/07(土)23:31:14No.1012896174そうだねx1Xでもライズでも思ったけど |
… | 5723/01/07(土)23:31:26No.1012896263そうだねx2虫を指揮して共闘する棍を武器にするってセンス尖りすぎだと思う |
… | 5823/01/07(土)23:31:31No.1012896290そうだねx1その乗りも奪われてしまったからな |
… | 5923/01/07(土)23:32:13No.1012896590+>ライズでまるっきり完全になくなったの正直個人的には不満…ポケモン図鑑埋めるようでなんだかんだ好きだった |
… | 6023/01/07(土)23:32:25No.1012896674そうだねx1傷つけ3回の次は虫レベルとかいうゴミがついて次回作もまたテコ入れ入るまでクソなんだろうなって |
… | 6123/01/07(土)23:33:15No.1012897055+>ライズでまるっきり完全になくなったの正直個人的には不満…ポケモン図鑑埋めるようでなんだかんだ好きだった |
… | 6223/01/07(土)23:33:17No.1012897069そうだねx1>傷つけ3回の次は虫レベルとかいうゴミがついて次回作もまたテコ入れ入るまでクソなんだろうなって |
… | 6323/01/07(土)23:33:18No.1012897075+囲んで棒で叩くとモンスターは死ぬ |
… | 6423/01/07(土)23:33:40No.1012897234+おりりゅを蟲技じゃなくしてくれたら文句ないよ俺は |
… | 6523/01/07(土)23:33:42No.1012897255+総合的には最強だったけど極限化個体周回だと他の武器のほうが強かったりする |
… | 6623/01/07(土)23:33:43No.1012897264+ジャンプが特徴なのに地面で振り回してた方が強いってのが嫌だったから |
… | 6723/01/07(土)23:33:47No.1012897304+ライズでは武器が1択しかないってだけ以外はおおむね強かったのがなんだか弱かったと勘違いされたっぽくサンブレイクでかなり強化されて助かる |
… | 6823/01/07(土)23:34:01No.1012897426+>傷つけ3回の次は虫レベルとかいうゴミがついて次回作もまたテコ入れ入るまでクソなんだろうなって |
… | 6923/01/07(土)23:34:17No.1012897547+>今は虫も取り外し出来るけど前は棒に紐付けだったから棒毎に作らないと行けないのがつらい |
… | 7023/01/07(土)23:34:34No.1012897674+エリアルスタイルはぶっ飛べて楽しかったけど |
… | 7123/01/07(土)23:34:55No.1012897852+サンブレの棒って何でIBより劣化してんのかな |
… | 7223/01/07(土)23:35:05No.1012897921+Xのエリアルで皆飛び始めたけど |
… | 7323/01/07(土)23:35:07No.1012897939+>>傷つけ3回の次は虫レベルとかいうゴミがついて次回作もまたテコ入れ入るまでクソなんだろうなって |
… | 7423/01/07(土)23:35:23No.1012898068+>おりりゅを蟲技じゃなくしてくれたら文句ないよ俺は |
… | 7523/01/07(土)23:35:26No.1012898079そうだねx1>G級でスタミナ虫の天下が来て棒を作り直す羽目になるハンター |
… | 7623/01/07(土)23:35:26No.1012898089+段差とかは他の武器で乗るために作っただろうけど正直邪魔くさくて仕方なかった |
… | 7723/01/07(土)23:35:42No.1012898219+>ヒートゲージは消された… |
… | 7823/01/07(土)23:36:04No.1012898372+>ライズでは武器が1択しかないってだけ以外はおおむね強かったのがなんだか弱かったと勘違いされたっぽくサンブレイクでかなり強化されて助かる |
… | 7923/01/07(土)23:36:11No.1012898428そうだねx2>>>傷つけ3回の次は虫レベルとかいうゴミがついて次回作もまたテコ入れ入るまでクソなんだろうなって |
… | 8023/01/07(土)23:36:32No.1012898569+>段差とかは他の武器で乗るために作っただろうけど正直邪魔くさくて仕方なかった |
… | 8123/01/07(土)23:36:54No.1012898761そうだねx4わたし強化要素がそれ前提の火力にされるのきらい! |
… | 8223/01/07(土)23:36:57No.1012898784+エキスシステムそろそろ改修入らないかなって使ってて思う |
… | 8323/01/07(土)23:37:09No.1012898873+>サンブレの棒って何でIBより劣化してんのかな |
… | 8423/01/07(土)23:37:16No.1012898920+色々出来るように見えて効率考えると地面でA擦るになる武器 |
… | 8523/01/07(土)23:37:21No.1012898956+>サンブレの棒って何でIBより劣化してんのかな |
… | 8623/01/07(土)23:38:00No.1012899248+虫の性能とか技が毎作変わりすぎて他武器使ってると何してるのかわからなくなってる |
… | 8723/01/07(土)23:38:01No.1012899254+>わたし強化要素がそれ前提の火力にされるのきらい! |
… | 8823/01/07(土)23:38:10No.1012899307+XXでは棒あまり使ってなかったな |
… | 8923/01/07(土)23:38:15No.1012899350+ハゲージ君はサンブレイクで爆杭砲に転生したから |
… | 9023/01/07(土)23:38:16No.1012899359+乗りダウンの仕様のおかげでテオやるときは一人は担いでノヴァ対策してたな |
… | 9123/01/07(土)23:38:19No.1012899382+>スピード特化の蝶からエキス時間延長のカブトムシかなんかに変えたんだっけ |
… | 9223/01/07(土)23:38:20No.1012899394+ライズはともかくサンブレイクの棒は史上最高に楽しいよ |
… | 9323/01/07(土)23:38:23No.1012899413+武器はそろそろ継ぎ足しじゃなくて一新してもいいと思う |
… | 9423/01/07(土)23:38:43No.1012899554+>>ライズでは武器が1択しかないってだけ以外はおおむね強かったのがなんだか弱かったと勘違いされたっぽくサンブレイクでかなり強化されて助かる |
… | 9523/01/07(土)23:39:02No.1012899691+SBの棒は新規技が面白いから普通にIBに匹敵すると思うわ |
… | 9623/01/07(土)23:39:18No.1012899781+>ハゲージ君はサンブレイクで爆杭砲に転生したから |
… | 9723/01/07(土)23:39:52No.1012900008+>武器はそろそろ継ぎ足しじゃなくて一新してもいいと思う |
… | 9823/01/07(土)23:39:53No.1012900014そうだねx1>乗りダウンの仕様のおかげでテオやるときは一人は担いでノヴァ対策してたな |
… | 9923/01/07(土)23:40:04No.1012900087+粉塵集約は他ハンターさんの攻撃ではじけなかったら使いやすくなったかな |
… | 10023/01/07(土)23:40:15No.1012900156+最近の棒ってなんでつまんない仕様ばかりなんだろうな… |
… | 10123/01/07(土)23:40:32No.1012900282+>スラアクは今となってはこの仕様残してくれよな!?頼むぞ!が多いけどちょっと諦めてる |
… | 10223/01/07(土)23:40:59No.1012900461+>チャアクは今となってはこの仕様残してくれよな!?頼むぞ!が多いけどちょっと諦めてる |
… | 10323/01/07(土)23:41:44No.1012900757+懐かしいなテオタイマー |
… | 10423/01/07(土)23:42:07No.1012900903+正直武器が一強なのはいつものことだからA連打以外の使い道出来るだけで良かったんだけどなんかすごい色々貰った |
… | 10523/01/07(土)23:42:20No.1012901014+ 1673102540605.png-(6814 B) 右みたいなのもらえませんかね |
… | 10623/01/07(土)23:42:31No.1012901088+>粉塵集約は他ハンターさんの攻撃ではじけなかったら使いやすくなったかな |
… | 10723/01/07(土)23:42:44No.1012901163そうだねx1武器一強というか虫レベルなんてクソの詫びだと思ってる |
… | 10823/01/07(土)23:42:52No.1012901220+快適な動きをするライズ系列ですら段差の大半にはイラッとさせられる… |
… | 10923/01/07(土)23:43:12No.1012901362+虫要素がどんどん薄あじになる |
… | 11023/01/07(土)23:43:27No.1012901469+サンブレ棒の不満はライズの負の遺産が足引っ張ってることとちょいちょい惜しいって部分が多い所 |
… | 11123/01/07(土)23:44:04No.1012901719そうだねx3うーん |
… | 11223/01/07(土)23:44:13No.1012901777+スラアクはもう突進縦と二段変形がデフォでいいよ… |
… | 11323/01/07(土)23:44:39No.1012901962+ライズ系に関しては翔蟲追加に伴った空中謎判定の多さが一番キツイ |
… | 11423/01/07(土)23:44:42No.1012901996+>虫要素がどんどん薄あじになる |
… | 11523/01/07(土)23:44:58No.1012902092+虫技のCTがいちいち地味長いのがなんかな |
… | 11623/01/07(土)23:44:59No.1012902095+>操虫斬りと共闘以外の虫が相性悪いからほぼ共闘一択になる所とか |
… | 11723/01/07(土)23:45:01No.1012902116+降竜の最大ダメージもあんな時間かかるんだからもっと盛ってよかった |
… | 11823/01/07(土)23:45:33No.1012902329+おりりゅうは複数ヒットにしてくれてええよ |
… | 11923/01/07(土)23:45:51No.1012902455+ほんの少しの段差でも呑気にぴょーんって飛ぶハンターさんはお前普段の身体能力どこいったってなる |
… | 12023/01/07(土)23:45:55No.1012902484+>降竜使いにくいよ |
… | 12123/01/07(土)23:45:59No.1012902520+むしろ操虫斬りと一番相性いいの速攻じゃないかあれ |
… | 12223/01/07(土)23:46:04No.1012902555+>1番薄いのはほぼエキス取るだけだった4系列じゃない?X以降虫も色々できるようになってきたけど |
… | 12323/01/07(土)23:46:11No.1012902596+ライズで一番ツッコミたかったのは猟虫なんてもんがいるのに鉄蟲糸技にそれを絡めた技が一個もなかった点だな |
… | 12423/01/07(土)23:46:22No.1012902673+虫レベルは百竜棒の仕様があんまりすぎた |
… | 12523/01/07(土)23:46:22No.1012902674+>おりりゅうは複数ヒットにしてくれてええよ |
… | 12623/01/07(土)23:46:24No.1012902688+>エアリアルグレイブ |
… | 12723/01/07(土)23:46:29No.1012902713+>最近の棒ってなんでつまんない仕様ばかりなんだろうな… |
… | 12823/01/07(土)23:46:35No.1012902757+今回帰以外使い道あるの? |
… | 12923/01/07(土)23:46:50No.1012902853そうだねx3操虫斬りの赤エキス取ったらエキス回収なくなるのいらなかったんじゃねぇかなぁ… |
… | 13023/01/07(土)23:46:56No.1012902889+>スラアクはもう突進縦と二段変形がデフォでいいよ… |
… | 13123/01/07(土)23:47:24No.1012903058そうだねx2>操虫斬りの赤エキス取ったらエキス回収なくなるのいらなかったんじゃねぇかなぁ… |
… | 13223/01/07(土)23:47:30No.1012903094+>ライズで一番ツッコミたかったのは猟虫なんてもんがいるのに鉄蟲糸技にそれを絡めた技が一個もなかった点だな |
… | 13323/01/07(土)23:47:35No.1012903126+エルドラーンとアルジャーロンはいつ追加されるんですか |
… | 13423/01/07(土)23:47:46No.1012903205+アイボの棒は楽しかったのに |
… | 13523/01/07(土)23:47:49No.1012903216+>おりりゅうは複数ヒットにしてくれてええよ |
… | 13623/01/07(土)23:48:06No.1012903321そうだねx1正直ハンマーより開発から冷遇されてると思う |
… | 13723/01/07(土)23:48:14No.1012903379+>操虫斬りの赤エキス取ったらエキス回収なくなるのいらなかったんじゃねぇかなぁ… |
… | 13823/01/07(土)23:48:30No.1012903476+今の棒はなんか派手に動ける様に見えて実は地味って感じ |
… | 13923/01/07(土)23:48:35No.1012903517+急襲が最高の追加技すぎたからなあ |
… | 14023/01/07(土)23:48:49No.1012903593+>なのでサンブレで虫に糸つけて飛ばす技を入れた |
… | 14123/01/07(土)23:48:55No.1012903632+IBの利点を何一つ持ってないライズの棒いいよね… |
… | 14223/01/07(土)23:49:06No.1012903714+ワールドの棒は全部虫が自動攻撃してくれるのが良かったね |
… | 14323/01/07(土)23:49:34No.1012903873+>なのでサンブレで虫に糸つけて飛ばす技を入れた |
… | 14423/01/07(土)23:49:41No.1012903922そうだねx1おりりゅはそのまま残していいから急襲突きを追加してほしかったですよ私は |
… | 14523/01/07(土)23:49:54No.1012904011+>ワールドの棒は全部虫が自動攻撃してくれるのが良かったね |
… | 14623/01/07(土)23:50:07No.1012904102+>正直ハンマーより開発から冷遇されてると思う |
… | 14723/01/07(土)23:50:07No.1012904105+空中戦空中戦って公式が推す割にずっと地上戦してるイメージしかない |
… | 14823/01/07(土)23:50:08No.1012904116+なんでDLC入ってもIBにすら劣るレベルなんだろう… |
… | 14923/01/07(土)23:50:36No.1012904311+覚蟲撃も普通にエキスハンターでよかったんだけどな… |
… | 15023/01/07(土)23:50:54No.1012904426+エキス回収が面倒でずっと共闘ですわ |
… | 15123/01/07(土)23:51:10No.1012904530+いやまぁ飛べる武器増えたけど空中機動はやっぱダントツトップだし売りにしても良くないか |
… | 15223/01/07(土)23:51:12No.1012904546+開発チームいくつかあるみたいだけど棒は特に連携取れてないと思う |
… | 15323/01/07(土)23:51:18No.1012904577+広域エキスも返してほしい |
… | 15423/01/07(土)23:51:24No.1012904622+獣の槍好きだったけど性能は嫌い |
… | 15523/01/07(土)23:51:32No.1012904668そうだねx2>空中戦空中戦って公式が推す割にずっと地上戦してるイメージしかない |
… | 15623/01/07(土)23:51:50No.1012904775+毎回追加要素入れるくせに |
… | 15723/01/07(土)23:51:53No.1012904796そうだねx1>なんでDLC入ってもIBにすら劣るレベルなんだろう… |
… | 15823/01/07(土)23:52:05No.1012904881+そも乗りも無くなったら空中戦にそんなにメリットがないんだよな |
… | 15923/01/07(土)23:52:08No.1012904900そうだねx1空中戦できるって言ってもモンスター側が飛びまくるのは他の武器からしたら最悪だしな… |
… | 16023/01/07(土)23:52:11No.1012904917そうだねx1>いやまぁ飛べる武器増えたけど空中機動はやっぱダントツトップだし売りにしても良くないか |
… | 16123/01/07(土)23:52:19No.1012904982+>おりりゅはそのまま残していいから急襲突きを追加してほしかったですよ私は |
… | 16223/01/07(土)23:52:42No.1012905144そうだねx1跳んだ後の択が急襲以外結局カスだったし跳んで殴る意義出来たから威力上がる仕様はまあ好き |
… | 16323/01/07(土)23:52:43No.1012905152+まあ飛んでもかっこいいだけで火力も出ないしほぼ無意味だった頃に比べれば良くはなってるし… |
… | 16423/01/07(土)23:52:46No.1012905169+空中制御が大雑把でめっちゃ移動するから |
… | 16523/01/07(土)23:52:54No.1012905211+>空中戦できるって言ってもモンスター側が飛びまくるのは他の武器からしたら最悪だしな… |
… | 16623/01/07(土)23:52:54No.1012905216+>それを妨害するかのような縦の不思議判定がね! |
… | 16723/01/07(土)23:53:13No.1012905352+片手のトビカゲみたいにささっと終わって無敵も長いくらいじゃないとカムラとエルガドの空は飛び辛い |
… | 16823/01/07(土)23:53:16No.1012905378+虫も着せ替えさせてくだち! |
… | 16923/01/07(土)23:53:30No.1012905473+飛んでるとそこに当たり判定あんの!?が結構あるライズ |
… | 17023/01/07(土)23:53:38No.1012905512+ぶっちゃけIBも地上行動カスなままだから8割くらい急襲だけで持ってたようなもんだからな… |
… | 17123/01/07(土)23:53:40No.1012905527+4系列 加減しろバカ |
… | 17223/01/07(土)23:53:42No.1012905548そうだねx2穿ちも照準で狙わせて… |
… | 17323/01/07(土)23:53:56No.1012905648そうだねx1双剣くんその空中無敵時間を譲ってくれないか? |
… | 17423/01/07(土)23:54:01No.1012905689+トンファーと比べると全然位置調整できないのはよくわかる |
… | 17523/01/07(土)23:54:05No.1012905723そうだねx1俺馬鹿だからエキスの各色を採取できる場所を把握できない! |
… | 17623/01/07(土)23:54:07No.1012905737+まだ改善点は多いけどSBの操虫棍はIBに並ぶ完成度だと思うよ |
… | 17723/01/07(土)23:54:15No.1012905785+位置取りしづらくてメリット薄い癖にスタミナ消費重すぎるんだよ空中モーション |
… | 17823/01/07(土)23:54:55No.1012906091+ロストコードとかぬいぐるみ重ね着とか虫もグラフィック合わせてほしいよね |
… | 17923/01/07(土)23:55:01No.1012906133+SBの棒がIBより優れてる部分マジで無いよな |
… | 18023/01/07(土)23:55:01No.1012906140+双剣くらい無敵無いとライズで飛ぶのはきつい |
… | 18123/01/07(土)23:55:16No.1012906251+>俺馬鹿だからエキスの各色を採取できる場所を把握できない! |
… | 18223/01/07(土)23:55:27No.1012906326そうだねx1>俺馬鹿だからエキスの各色を採取できる場所を把握できない! |
… | 18323/01/07(土)23:55:45No.1012906437そうだねx2>SBの棒がIBより優れてる部分マジで無いよな |
… | 18423/01/07(土)23:55:49No.1012906463+>俺馬鹿だからエキスの各色を採取できる場所を把握できない! |
… | 18523/01/07(土)23:55:50No.1012906474+新しいタイプの猟虫も欲しいよ |
… | 18623/01/07(土)23:55:53No.1012906500+空中回避挟むと穿ち打てない仕様必要だったかなぁ? |
… | 18723/01/07(土)23:55:55No.1012906520そうだねx1褒めるところもあるけど傷つけ前提難度に傷つけ3回は歴代上位の絶望的だったよIB |
… | 18823/01/07(土)23:56:13No.1012906643+ライズは皆上に飛ぶ手段あるから上判定がやたらと強くなった |
… | 18923/01/07(土)23:56:14No.1012906648+>SBの棒がIBより優れてる部分マジで無いよな |
… | 19023/01/07(土)23:56:23No.1012906720+>SBの棒がIBより優れてる部分マジで無いよな |
… | 19123/01/07(土)23:56:27No.1012906748+>俺馬鹿だからエキスの各色を採取できる場所を把握できない! |
… | 19223/01/07(土)23:56:31No.1012906782+双剣ってそんなに飛んでも平気なのか |
… | 19323/01/07(土)23:56:44No.1012906864+サンブレイクの空はエアダッシュのモノチャアク! |
… | 19423/01/07(土)23:56:45No.1012906884そうだねx1操虫斬り自体はありがたいけどこのレベルの技ぐらい最初から付けとけと思うし性能的にはこれでもまだ不満だよ |
… | 19523/01/07(土)23:57:06No.1012907052+エキス採取でもたついてるときの虚無感よ |
… | 19623/01/07(土)23:57:10No.1012907077+ギルクエじゃないラージャンくらいなら印弾と虫飛ばしだけで15分ほどで殺せた |
… | 19723/01/07(土)23:57:12No.1012907086+>SBの棒がIBより優れてる部分マジで無いよな |
… | 19823/01/07(土)23:57:18No.1012907126+4モンスターってW系もRiseもあんまいないけど |
… | 19923/01/07(土)23:57:24No.1012907181+オサイズチがいきなり頭橙しっぽ赤の変則やらかしてくるのいいよね良くない |
… | 20023/01/07(土)23:58:17No.1012907549+猟虫強化でエキス時間が伸びるからそこも快適で好きだったよIB |
… | 20123/01/07(土)23:58:24No.1012907599+>双剣ってそんなに飛んでも平気なのか |
… | 20223/01/07(土)23:58:28No.1012907641+>オサイズチがいきなり頭橙しっぽ赤の変則やらかしてくるのいいよね良くない |
… | 20323/01/07(土)23:58:48No.1012907779+多分一番空中戦してたのってゴグマジオス拘束するためにひたすらバッタしてた時だよね… |
… | 20423/01/07(土)23:58:49No.1012907784そうだねx2IBの棒はハンマーの坂と同じでその一芸で優れて魅力的だっただけで基本的な動きだけならSBのが間違いなくいいぞ双方 |
… | 20523/01/07(土)23:58:54No.1012907821+>双剣ってそんなに飛んでも平気なのか |
… | 20623/01/07(土)23:59:10No.1012907919+>4モンスターってW系もRiseもあんまいないけど |
… | 20723/01/07(土)23:59:35No.1012908091そうだねx3大型中心の狩りが始まったらどうでも良くなるけど棒は最序盤の雑魚狩りが本当に面倒くさい |
… | 20823/01/07(土)23:59:59No.1012908255+虫の重ね着も欲しかったどうして武器だけなんですか |
… | 20923/01/08(日)00:00:03No.1012908280+>4モンスターってW系もRiseもあんまいないけど |
… | 21023/01/08(日)00:00:04No.1012908285+粉塵集約は面白いと思うよ |
… | 21123/01/08(日)00:00:12No.1012908371+操虫斬りじゃない方も照準つけられたらまだ選択肢には入ってたと思う |
… | 21223/01/08(日)00:00:41No.1012908597+スカラベが一番強かったのいつだっけ? |
… | 21323/01/08(日)00:00:41No.1012908598+延長粉塵もなんか無理矢理バランス取ろうとした感があるんだよなあ |
… | 21423/01/08(日)00:00:58No.1012908740+>大型中心の狩りが始まったらどうでも良くなるけど棒は最序盤の雑魚狩りが本当に面倒くさい |
… | 21523/01/08(日)00:01:09No.1012908815+>粉塵集約は面白いと思うよ |
… | 21623/01/08(日)00:01:21No.1012908898+>粉塵集約は面白いと思うよ |
… | 21723/01/08(日)00:01:26No.1012908938+サンブレの虫棒は色々良い強化貰ったけどちょっと空気だな |
… | 21823/01/08(日)00:01:54No.1012909169+共闘型が一番強いのはわかるけども速攻型も案外悪くないな… |
… | 21923/01/08(日)00:02:28No.1012909384+IBの方が良いと思ってるの大剣の強化スリンガーぐらいで他はSBの方が圧倒的に面白いな |
… | 22023/01/08(日)00:02:28No.1012909390+>もうちょい高レベル虫増やしたり虫の特徴カスタマイズできたらいいんだがサンブレイク |
… | 22123/01/08(日)00:02:35No.1012909443+粉塵爆発は派手だけど儀式長すぎてめんどくさいし普通に張り付いて殴ってた方が安定するし早いわとなった |
… | 22223/01/08(日)00:02:53No.1012909599+ライズの棒の序盤はクルルヤックがダルすぎて嫌だ |
… | 22323/01/08(日)00:03:03No.1012909671+実際決め技以外の立ち回りではIBよりも諸々快適だし攻めやすいのがSBの蟲棒だ |
… | 22423/01/08(日)00:03:07No.1012909700+ライズの時から言ってるけど猟虫にもカスタマイズ要素追加しましょうよ |
… | 22523/01/08(日)00:03:32No.1012909858+赤エキス無いときのモーションの弱々しさ考えると確かに小型モンスターだの採取だののエキスの取れないクエは面倒だな… |
… | 22623/01/08(日)00:03:55No.1012910017+覚蟲撃で粉塵いっぱい設置!…モタモタ…あっ集約する前に全部割れてる… |
… | 22723/01/08(日)00:04:33No.1012910354そうだねx1>覚蟲撃で粉塵いっぱい設置!…モタモタ…あっ集約する前に全部割れてる… |
… | 22823/01/08(日)00:04:42No.1012910434+>共闘型が一番強いのはわかるけども速攻型も案外悪くないな… |
… | 22923/01/08(日)00:05:03No.1012910613+>ライズの時から言ってるけど猟虫にもカスタマイズ要素追加しましょうよ |
… | 23023/01/08(日)00:05:17No.1012910713+4無印から使ってるけど毎回使うし慣れるから使い勝手が変わったとか感じないな |
… | 23223/01/08(日)00:06:08No.1012911057+>ライズの棒の序盤はクルルヤックがダルすぎて嫌だ |
… | 23323/01/08(日)00:07:08No.1012911496+ライズの百竜武器とか正直嫌ってんのかな?ってレベルだったからサンブレの強化は驚いた |
… | 23423/01/08(日)00:07:34No.1012911697+まあぶっちゃけ虫が頭打ちになるしモンスターの体力爆増するから棒で殴るのが一番強いわってなってエキス関連の共闘になるからある意味エキス係に回帰してるというか… |
… | 23523/01/08(日)00:07:45No.1012911771+SBでモーション値調整されて実際XXA強くなったんだよな |
… | 23623/01/08(日)00:09:13No.1012912431そうだねx1敵からエキス取りづらい以前に最初は虫がトロすぎてやってらんねえとなる |
… | 23723/01/08(日)00:09:45No.1012912639+4連フルヒットすればダメージ高いけど全体動作なっがいからチャンス以外小技でちまちま削る |
… | 23823/01/08(日)00:10:28No.1012912906+もう虫のほう強化させてくれ |
… | 23923/01/08(日)00:11:05No.1012913140+赤汁無しの目も当てられない動きはやっぱり不満だ |
… | 24023/01/08(日)00:11:05No.1012913146+>もう虫のほう強化させてくれ |
… | 24123/01/08(日)00:11:08No.1012913162+乗りが全然違うんだよな |
… | 24223/01/08(日)00:12:37No.1012913729+赤エキスとって2回ジャンプ攻撃当てたらそれで1回目の乗り発生だからな… |
… | 24323/01/08(日)00:12:39No.1012913743+始めた当初仕様を理解しないまま使ってこれは合わないと他の武器に行った |
… | 24423/01/08(日)00:12:46No.1012913791+>味方が攻撃して怯んだらそれで乗り失敗だから味方が乗ったらひたすら研いだり種飲んだりしてた |
… | 24523/01/08(日)00:13:00No.1012913915+>乗りが全然違うんだよな |
… | 24623/01/08(日)00:13:34No.1012914148+操竜も大怪獣バトルか壁ドンになるからまた研ぎや種のみタイムになったな |
… | 24723/01/08(日)00:14:06No.1012914319+ハンマーや大剣とかも乗り値ぶっ壊れてたけど段差使用して乗ると乗る場所によっちゃ普通に解除されるから平地で乗れる棒はやっぱり乗りが専門だった |
… | 24823/01/08(日)00:14:10No.1012914362+Xまでは太刀とかよりもずっと手軽な儀式で異常な性能になる欺瞞みたいな武器ってイメージだった |
… | 24923/01/08(日)00:14:19No.1012914428そうだねx1見た目の良さとか独自要素とかで人は集まってるけど手にする武器を色々試す序盤ほど魅力が伝わらない仕様は本当に駄目なやつだと思う |
… | 25023/01/08(日)00:14:43No.1012914596+4無印だと乗りに耐性つかないから最終的に状態異常武器持って延々バッタしては転がす役になってたな |
… | 25123/01/08(日)00:14:46No.1012914612+>始めた当初仕様を理解しないまま使ってこれは合わないと他の武器に行った |
… | 25223/01/08(日)00:14:51No.1012914636+4無印の棒は序盤で使っても普通にぶっ壊れてたよ |
… | 25323/01/08(日)00:15:03No.1012914713+俺はチャージアックスの方を使ってた |
… | 25423/01/08(日)00:15:31No.1012914916+他のハンターが高低差を必死に利用しているのを尻目にぴょんぴょん飛びまくるのがひどい |
… | 25523/01/08(日)00:15:54No.1012915051+4のチャージアックスは今の動作の半分くらいしかないからな |
… | 25623/01/08(日)00:16:08No.1012915141+>4Gでスレ画が弱体化してチャージアックスが超強くなってたらしいけど4Gではスレ画使ってた |
… | 25723/01/08(日)00:16:09No.1012915156+>見た目の良さとか独自要素とかで人は集まってるけど手にする武器を色々試す序盤ほど魅力が伝わらない仕様は本当に駄目なやつだと思う |
… | 25823/01/08(日)00:16:20No.1012915234+4はエアリアルグレイブ担いでリアフレとギルクエテオにゃんこで遊んでたな懐かしい |
… | 25923/01/08(日)00:16:29No.1012915289+それでも慣れてくると虫が遅いなら張り付いて当てればいいじゃんになるけど |
… | 26023/01/08(日)00:17:01No.1012915498+降竜が初期装備で序盤から赤エキス共闘使えたならライズ棒は初心者向けだと言えたと思うくらいには2色共闘はだいぶハードル下げてたと思う |
… | 26123/01/08(日)00:17:02No.1012915503+>他のハンターが高低差を必死に利用しているのを尻目にぴょんぴょん飛びまくるのがひどい |
… | 26223/01/08(日)00:17:17No.1012915597+初登場は盛り上がりと言うか盛り過ぎた |
… | 26323/01/08(日)00:17:19No.1012915616+操虫棍とはまた別にシンプルな槍系武器(ノットランス)が欲しい気持ちはある |
… | 26423/01/08(日)00:17:29No.1012915695そうだねx1というか流石に赤無しのモーションがやる気なさすぎる |
… | 26523/01/08(日)00:17:45No.1012915800+ブレスを飛んで避けてる時の優越感はたまらんなあ! |
… | 26623/01/08(日)00:17:58No.1012915881+でもあの頃のハンマーくんのかち上げで仲間にジャンプ攻撃させられるってポジは中々良かったと思うのよね |
… | 26723/01/08(日)00:18:31No.1012916113+虫餌があった時代はそれに困らなくなってから触るようにしてたから虫レベルでそこは改善されてた…のかもしれない |
… | 26823/01/08(日)00:19:03No.1012916354+>ブレスを飛んで避けてる時の優越感はたまらんなあ! |
… | 26923/01/08(日)00:19:06No.1012916380+この武器使ってる人間だけはガララアジャラが楽になるの良いよね |
… | 27023/01/08(日)00:19:10No.1012916415+チャージアックスはマジで最弱だったからな… |
… | 27123/01/08(日)00:19:45No.1012916674+>虫餌があった時代はそれに困らなくなってから触るようにしてたから虫レベルでそこは改善されてた…のかもしれない |
… | 27223/01/08(日)00:19:53No.1012916730+俺はチャージアックスで適当に殴って何か溜まった気がしたらとりあえずR押して解放するマンだった |
… | 27323/01/08(日)00:19:57No.1012916756+ネルスキュラ亜種と空中戦するのちょっと好き |
… | 27423/01/08(日)00:20:26No.1012916931そうだねx1ゲーム開始すぐの虫の使いにくさは結局猟虫Lvでもかわらんというか |
… | 27523/01/08(日)00:21:12No.1012917239+>まぁライズ以降普通に撃ち落とされるようになるんだが… |
… | 27623/01/08(日)00:22:05No.1012917574+エリアが狭くて段差多いせいで他の武器が回避とか移動とかで結構忙しそうにしてるけど棒は攻撃も移動も楽なんだよね… |
… | 27723/01/08(日)00:22:11No.1012917608+麻痺虫がキモすぎぃいいいいいいい!!! |
… | 27823/01/08(日)00:24:08No.1012918373+>エリアが狭くて段差多いせいで他の武器が回避とか移動とかで結構忙しそうにしてるけど棒は攻撃も移動も楽なんだよね… |
… | 27923/01/08(日)00:24:43No.1012918663+回避距離か性能付けると元々高めの快適性がさらに上がるのはとてもいいと思う |
… | 28023/01/08(日)00:25:00No.1012918819+X以降やってなかったから久しぶりにワールドで棒触った時マジで嘘みたいに攻撃が弱い上に普通に乗りも無駄に長くて愕然としたくらいには強かった |