1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

旧アーキテクチャで“手頃かつ速い”ノートPCを実現 AMDが「Ryzen 7030/7035シリーズ」を発表

ITmedia PC USER / 2023年1月6日 16時10分

写真

2023年に発売予定のモバイル向けRyzen/Athlonのポートフォリオ

 AMDは1月4日(米国太平洋時間)、モバイル(ノートPC)向けの新型APU(GPU統合型CPU「Ryzen 7030シリーズ」「Ryzen PRO 7030シリーズ」「Ryzen 7035シリーズ」を発表した。搭載製品は1月から順次発売される予定だ。

 なお、今回登場した新製品は全て新しいプロセッサ命名ルールに基づいてモデル名が割り振られている。

●Ryzen 7030/Ryzen PRO 7030シリーズの概要

 Ryzen 7030シリーズは、Zen 3アーキテクチャのCPUコアとVegaアーキテクチャのGPUコアを搭載するモバイル向けAPUで、「Barcelo Refresh」という開発コード名が付けられている。メモリはDDR4-3200規格またはLPDDR4X-4267規格のものを利用可能だ。

 Ryzen PRO 7030シリーズは、Ryzen 7030シリーズに大企業向けの管理/セキュリティ機能「AMD PRO」を追加したものとなる。

ラインアップ

 Ryzen 7030/Ryzen PRO 7030シリーズのラインアップは以下の通り。TDP(熱設計電力)はいずれも15Wとなる。

・Ryzen (PRO) 3 7330U

・CPU:4コア8スレッド(2.3GHz~4.3GHz)

・GPU:6コア(ゲームクロックは1800MHz)

Ryzen (PRO) 5 7530U

・CPU:6コア12スレッド(2GHz~4.5GHz)

・GPU:7コア(ゲームクロックは2000MHz)

Ryzen (PRO) 7 7730U

・CPU:8コア16スレッド(2GHz~4.5GHz)

・GPU:7コア(ゲームクロックは2000MHz)

●Ryzen 7035シリーズ

 Ryzen 7035シリーズは、Zen 3+アーキテクチャのCPUコアとRDNA 2アーキテクチャのGPUコアを搭載するモバイル向けAPUで、「Rembrandt Refresh」という開発コード名が付けられている。メモリはDDR5-4800規格かLPDDR5-6400規格のものを利用可能だ。

ラインアップ

 Ryzen 7035シリーズのラインアップは以下の通り。

【Uプロセッサ】

・Ryzen 3 7335U

・CPU:4コア8スレッド(3GHz~4.3GHz)

・GPU:Radeon 660M(4コア、ゲームクロックは1800MHz)

・TDP:15~28W(メーカーが設定)

Ryzen 5 7535U

・CPU:6コア12スレッド(2.9GHz~4.55GHz)

・GPU:Radeon 680M(6コア、ゲームクロックは1900MHz)

・TDP:15~28W(メーカーが設定)

Ryzen 7 7735U

・CPU:8コア16スレッド(2.7GHz~4.75GHz)

・GPU:Radeon 680M(12コア、ゲームクロックは2200MHz)

・TDP:15~28W(メーカーが設定)

【HSプロセッサ】

・Ryzen 5 7535HS

・CPU:6コア12スレッド(3.3GHz~4.55GHz)

・GPU:Radeon 680M(6コア、ゲームクロックは1900MHz)

・TDP:35W

Ryzen 7 7735HS

・CPU:8コア16スレッド(3.2GHz~4.75GHz)

・GPU:Radeon 680M(12コア、ゲームクロックは2200MHz)

・TDP:35W

CCPA Notice
あなたにオススメ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む