[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3841人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1673001436243.png-(269910 B)
269910 B23/01/06(金)19:37:16No.1012397640+ 20:52頃消えます
> 何がいけなかったんですか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/06(金)19:37:35No.1012397756そうだねx41
223/01/06(金)19:37:41No.1012397782そうだねx7
323/01/06(金)19:38:15No.1012397979そうだねx8
マジで運
423/01/06(金)19:38:15No.1012397981そうだねx2
99%勝ってたのになあ…
523/01/06(金)19:38:41No.1012398132そうだねx21
こいつに慢心はなかった
623/01/06(金)19:38:51No.1012398212そうだねx2
俺ここまで運に見放されてるラスボス見たことねぇよ
723/01/06(金)19:39:00No.1012398270そうだねx1
残した島がよりによってあそこだったのが
823/01/06(金)19:41:38No.1012399172+
ファンブル99を5回くらい引いてる
923/01/06(金)19:42:23No.1012399434+
おのれ水の精霊!!!!
1023/01/06(金)19:43:57No.1012399949+
神に勝利したぜ!少しは休むかみたいなところにやってくる主人公たち
1123/01/06(金)19:44:13No.1012400042そうだねx1
そういや主人公たちとは一度も全力で戦えてないんだっけか
1223/01/06(金)19:46:16No.1012400732+
水の精霊もせめて平和な時代にってやっただけだし神様のプランもメルビン復活してなんとかしてくれるくらいだった
1323/01/06(金)19:47:16No.1012401079+
偶然に負けた魔王
1423/01/06(金)19:47:31No.1012401166そうだねx7
水の精霊が主人公送った先に好奇心バカなキーファが居たのが運の尽きだった
1523/01/06(金)19:49:00No.1012401714そうだねx2
>そういや主人公たちとは一度も全力で戦えてないんだっけか
ラストのアレは万全じゃなかったっけ?
1623/01/06(金)19:50:47No.1012402374そうだねx1
ラストも四精霊に正体を暴かれた直後なので万全ではないらしい
1723/01/06(金)19:51:20No.1012402578+
まず神様に逆らうなよ…
1823/01/06(金)19:51:58No.1012402813+
>そういや主人公たちとは一度も全力で戦えてないんだっけか
いやスレ画の形態では普通に全力だった
1923/01/06(金)19:52:04No.1012402843+
神が奇策でも使わないと勝てなかったというのは歴代でもかなり強い方だよな…
2023/01/06(金)19:52:13No.1012402912+
演出だろうけどこいつの場合万全じゃなくてグズグズになった方が強いから…
2123/01/06(金)19:52:17No.1012402940+
最後に残した島の漁民共のフィジカルがおかしかった
2223/01/06(金)19:52:41No.1012403086+
エスタード島は神陣営の最後の切り札ではあった
2323/01/06(金)19:53:56No.1012403554+
エスタード島は食べ物も資源も尽きることはないって石碑残ってるし
石板の遺跡があるし神側が切り札として残してる
2423/01/06(金)19:54:00No.1012403574+
神を倒して一息ついたと思ったら知らんやつらが襲ってくる…
2523/01/06(金)19:54:35No.1012403769+
主人公の生まれる時代が少しでもずれてたら謎の神殿のギミックは解いて過去に行くとかなかっただろうしな…
2623/01/06(金)19:54:58No.1012403894+
詰め
2723/01/06(金)19:55:06No.1012403941そうだねx3
「」は毎日オルゴデミーラ視点での反省会やってんな
怖い
2823/01/06(金)19:55:39No.1012404137そうだねx3
こいつは絶望させて闇に封印だから
絶望させる人がいないエスタード島が無人島だった時点で積みです
2923/01/06(金)19:56:50No.1012404567そうだねx3
本編最後の方でも主人公たちの後ろにがっつり修行した神様が控えてるという
3023/01/06(金)19:57:09No.1012404671そうだねx1
過去で倒された後も神のフリして復活してエスタード島隔離まで持ってくから凄いよ…
なんかジジイが脱走した
3123/01/06(金)19:57:13No.1012404702+
>神を倒して一息ついたと思ったら知らんやつらが襲ってくる…
さっき封印したジジイがいる...何で?
3223/01/06(金)19:57:47No.1012404917+
>こいつは絶望させて闇に封印だから
>絶望させる人がいないエスタード島が無人島だった時点で積みです
神側がなるべくギリギリで入植出来る様に誘導してたのかな
それでも賭けだったんだろうけど
3323/01/06(金)19:58:34No.1012405231+
石板で過去に行けるとかなんだよ反則だろ
3423/01/06(金)19:59:04No.1012405442そうだねx1
>>こいつは絶望させて闇に封印だから
>>絶望させる人がいないエスタード島が無人島だった時点で積みです
>神側がなるべくギリギリで入植出来る様に誘導してたのかな
>それでも賭けだったんだろうけど
裏ダンでの会話見るにそれすらも予想外っぽい
3523/01/06(金)19:59:21No.1012405550+
>石板で過去に行けるとかなんだよ反則だろ
天界の施設も復活できるしな
3623/01/06(金)19:59:49No.1012405732そうだねx10
ラーの鏡を手に入れてたのがデキる大魔王スタイルすぎる
3723/01/06(金)20:00:53No.1012406119+
時間を操ることも考慮に入れるべきだったな…
3823/01/06(金)20:01:10No.1012406218そうだねx1
>>そういや主人公たちとは一度も全力で戦えてないんだっけか
>ラストのアレは万全じゃなかったっけ?
過去は神さまと決着が付いた直後の一息付く前
ラストは四大精霊の干渉で弱まった状態
なので神とやり合った全力の実力とは一度も戦った事が無い
3923/01/06(金)20:01:55No.1012406504+
シリーズの>時間を操ることも考慮に入れるべきだったな…
時を操るって言うとタイムマスターなんていたな
4023/01/06(金)20:02:15No.1012406625そうだねx3
>ラーの鏡を手に入れてたのがデキる大魔王スタイルすぎる
仮にこれを最初から持っていたら道中の問題が半分くらい解決しそう
4123/01/06(金)20:02:47No.1012406821+
万一やられた時のために神復活の祈りを利用して再生するという保険まで仕込んでたんですよこの人
実際のところ完全勝利してそんな仕掛けを使うこともなかったはずなんですけどね
何かがおかしい
4223/01/06(金)20:02:47No.1012406824+
>裏ダンでの会話見るにそれすらも予想外っぽい
ダメだった
とことん運ねぇな…
4323/01/06(金)20:03:01No.1012406922+
お互いやることやりきってるから後腐れがない
主人公はなんかこう目の前のことやってくだけなんだけど…
なんか…すごいことになってるな…
4423/01/06(金)20:04:21No.1012407409+
身体がボロボロになっていくのが最終形態の変わった奴
4523/01/06(金)20:04:27No.1012407440+
>>>そういや主人公たちとは一度も全力で戦えてないんだっけか
>>ラストのアレは万全じゃなかったっけ?
>過去は神さまと決着が付いた直後の一息付く前
>ラストは四大精霊の干渉で弱まった状態
>なので神とやり合った全力の実力とは一度も戦った事が無い
いや普通に四大精霊が神様のガワ引っ剥がすシーンでも特にそういう会話ねーぞ
過去のダーマで更にバフできるようにする思惑のある描写ならあったが
4623/01/06(金)20:04:33No.1012407472+
石版を誰が用意したのかは明らかになってないのか
4723/01/06(金)20:04:35No.1012407486+
(リベンジのために鍛えてる神)
4823/01/06(金)20:04:44No.1012407547+
>ラーの鏡を手に入れてたのがデキる大魔王スタイルすぎる
あれはフレーバーテキストみたいなもんなんだろうけどナイス配置
あれ1つおいてあるだけで色々と察するものがあってとてもいいと思います
4923/01/06(金)20:04:53No.1012407598+
>>ラーの鏡を手に入れてたのがデキる大魔王スタイルすぎる
>仮にこれを最初から持っていたら道中の問題が半分くらい解決しそう
マチルダさんにやったらどういうことになるんだろう
マチルダさんの姿でやったらナイトリッチが映るのか
ナイトリッチ姿のにやったらマチルダさんが映るのか
5023/01/06(金)20:04:56No.1012407629そうだねx1
人心把握に長ける闇の竜を配置したらなんか知らない原生植物の住処だったりこういう所だよね
5123/01/06(金)20:05:31No.1012407860+
実はこいつ第3形態が本来は1番強い最終形態なんだよな
ドラクエラスボスお馴染みの最終形態でのHP自動回復があるし
ドロドロ状態はそういうの無いしある意味最期のあがき
5223/01/06(金)20:06:04No.1012408076+
ラーの鏡があったらなー!あったら楽だったのになー!!ってシチュ多かったもんなあ…
5323/01/06(金)20:06:20No.1012408199+
>(リベンジのために鍛えてる神)
運命に負けたのはそうなんだけど主人公たち下してもまだこのエクストラステージが待ってるのめっちゃ過酷
5423/01/06(金)20:06:25No.1012408226そうだねx1
>ラーの鏡があったらなー!あったら楽だったのになー!!ってシチュ多かったもんなあ…
レブレサック神父とかな…
5523/01/06(金)20:06:42No.1012408337+
偶然とか除くとメルビンが大活躍すぎる
5623/01/06(金)20:07:33No.1012408691+
世界を手に入れようとする大魔王なんだから
そりゃ世界の全てが敵に回る
それに魔王+その軍勢で対応しようというのは純粋に手が足りん
5723/01/06(金)20:08:12No.1012408944+
魔物が人に化けてるシーンかなりあったよね
というか神父さんは記憶喪失前も喪失後も人に化ける魔物で村滅ぼされてるんだな…
5823/01/06(金)20:08:16No.1012408985+
信仰深いメルビンがまさか神に疑念を持って脱走するとか想定外すぎる
5923/01/06(金)20:08:45No.1012409163そうだねx2
DQの魔王って6以降割とみんな頑張ってる気がする
6023/01/06(金)20:08:58No.1012409247そうだねx1
しいて言うなら女神像壊す時の奴とあめふらしをもう少し鍛えておけば序盤で勝てたよ
特にあめふらし
6123/01/06(金)20:09:47No.1012409576+
>水の精霊もせめて平和な時代にってやっただけだし神様のプランもメルビン復活してなんとかしてくれるくらいだった
無人島だったあの島に最終決戦の前後のタイミングで海賊辞めた連中誘導したのも水の精霊だし
6223/01/06(金)20:10:05No.1012409673+
>信仰深いメルビンがまさか神に疑念を持って脱走するとか想定外すぎる
だって畏れ敬う本当の神様はそんなことするわけないし…
6323/01/06(金)20:10:12No.1012409721+
ラーのかがみはちょっと色々考えちゃうよね
6423/01/06(金)20:10:52No.1012410032+
そういうアイテムは予め潰しとくでしょ普通に考えて
を実際やってきたやつ
6523/01/06(金)20:10:53No.1012410041そうだねx4
>人心把握に長ける闇の竜を配置したらなんか知らない原生植物の住処だったりこういう所だよね
あれは植物があると人間殺し尽くして支配できないからこその闇のドラゴンじゃねえかな
6623/01/06(金)20:10:53No.1012410045そうだねx2
マシンマスターに「大陸が吹き飛んでも知らんぞ!」みたいなこと言われるデスマシーンとか
街の人々を石化できるあめふらしとか
リートルードを時の罠にはめたタイムマスターとか
部下も何気に粒ぞろいなんだけどね…
6723/01/06(金)20:11:06No.1012410127+
水の精霊があんなわけわかんない非人道的な手使うとか想定しとらんよ…
6823/01/06(金)20:11:22No.1012410227+
>>人心把握に長ける闇の竜を配置したらなんか知らない原生植物の住処だったりこういう所だよね
>あれは植物があると人間殺し尽くして支配できないからこその闇のドラゴンじゃねえかな
滅んでるけど封印自体はされてないもんな
6923/01/06(金)20:11:35No.1012410319そうだねx6
慢心がなかったとまでは思わないけどこの世界の人間の伸びしろを考慮しろというのも大分酷
7023/01/06(金)20:11:53No.1012410451+
すみません疲れてるので帰ってもらっていいですか…って聞いてくる魔王初めて見た
7123/01/06(金)20:12:04No.1012410515+
む!!この海賊の息子いいねェ…
多分ドラクエ屈指の高ステに育つんじゃないかなァ…
7223/01/06(金)20:12:08No.1012410547そうだねx3
あめふらしはあれ以上凶悪になられたら本当にどうしようもねぇよ!
あいつ一人で2地方くらい潰してなかったか
7323/01/06(金)20:12:21No.1012410637+
デスマシーンはエスターク模してるんだっけ
7423/01/06(金)20:12:30No.1012410697+
>DQの魔王って6以降割とみんな頑張ってる気がする
初代から皆割と頑張ってるよ
宗教使ったり勇者が小さい内に殺そうとしたり表向きに影武者の魔王置いたり
7523/01/06(金)20:12:53No.1012410875そうだねx3
>あめふらしはあれ以上凶悪になられたら本当にどうしようもねぇよ!
>あいつ一人で2地方くらい潰してなかったか
本棚漁るともっとたくさんの村々が滅びてることが分かる
7623/01/06(金)20:13:15No.1012411037+
実際便利アイテムすぎるよねラーの鏡…
7723/01/06(金)20:13:18No.1012411054そうだねx2
あめふらしはあの見た目で地味に強いしやってることもえげつないよな
7823/01/06(金)20:13:24No.1012411098+
身体が溶けても最後まで諦めないところ好き
7923/01/06(金)20:13:29No.1012411137+
何かあったときのバックアップ策って大事だね
8023/01/06(金)20:13:33 ラーの鏡が使えそうなのNo.1012411155+
1. ウッドパルナ マチルダさん
4. オルフィー 動物と人間を戻せる (ガボにならなくなるが…)
8. ダーマ 神官に化けてるヤツら
10. クレージュ ウルフデビルの正体暴ける
13. プロビナ ラグラース兵の正体暴ける
15. マーディラス メディルの使いとか王の変身とか解ける
17. レブレサック 神父の正体暴ける
18. コスタール 魔物に変えられた赤ん坊を元に戻せる?
8123/01/06(金)20:14:23No.1012411459+
>実際便利アイテムすぎるよねラーの鏡…
6で結構活躍するから次の7での落差が凄い
8223/01/06(金)20:14:43No.1012411601そうだねx3
ダイアラックの生き延びた2人が石化する雨の恐怖を伝えて旅してたらその2人が警告した後に雨が降って滅んだ村が続出して石化の雨の黒幕として迫害される様になった裏ストーリー良いよね
8323/01/06(金)20:14:54No.1012411675+
あめふらしの被害規模と見た目が釣り合わなすぎる…
8423/01/06(金)20:14:58No.1012411708そうだねx1
石化は風化したらもう無理でーすしてくるのが邪悪すぎる…
8523/01/06(金)20:15:27No.1012411909+
>たまたま謎の神殿がその島にあり、
>たまたま封印されなかった人間が住み着いて、
>たまたま石版に興味を持った人間が、
>たまたまかけらを集めて石版を完成させてしまい、
>たまたま行った先の事件を解決した事で味をしめ、
>たまたまいろんなとこに落ちてたかけらで世界を戻し、
>たまたま手に入れたかけらを使って、
>たまたま行った先でオルゴ・デミーラに会う。
8623/01/06(金)20:15:28No.1012411916+
>ダイアラックの生き延びた2人が石化する雨の恐怖を伝えて旅してたらその2人が警告した後に雨が降って滅んだ村が続出して石化の雨の黒幕として迫害される様になった裏ストーリー良いよね
途中から2人から1人になってたりもする
8723/01/06(金)20:15:40No.1012411997+
>ラーの鏡が使えそうなの
やっぱ人間のフリさせるのは基本にして最高の作戦だな…
8823/01/06(金)20:15:59No.1012412145+
>>ダイアラックの生き延びた2人が石化する雨の恐怖を伝えて旅してたらその2人が警告した後に雨が降って滅んだ村が続出して石化の雨の黒幕として迫害される様になった裏ストーリー良いよね
>途中から2人から1人になってたりもする
最後は聖風の谷で骨を埋めた
8923/01/06(金)20:16:04No.1012412181+
お…おろかなデク人形よ…
9023/01/06(金)20:16:13No.1012412251+
>こいつは絶望させて闇に封印だから
>絶望させる人がいないエスタード島が無人島だった時点で積みです
無人島以外の全ての有人島と大陸を封印したら問題無いはずだろ!!!
9123/01/06(金)20:16:22No.1012412307+
魔物側の特異点ことヘルバオムくんをうまく誘導できなかった
9223/01/06(金)20:16:35No.1012412429+
仮に主人公居なくても修行した神様が復活してきて終わらない?
9323/01/06(金)20:16:41No.1012412477そうだねx5
部下を派遣して各地の制圧に成功!総大将同士の最終決戦にも勝利!
ところがなぜかどこからか降って湧いた漁師の息子に部下の勝利が次々となかったことにされていく!
ついには神との決戦で満身創痍だった時間の自分自身にも漁師の魔の手がおよんで首を取られてしまう…
それでも諦めず人間たちの神復活の祈りエネルギーを利用して大復活!したと思ったらこの時間にも漁師の息子がいる!
???????
9423/01/06(金)20:17:07No.1012412675+
>>こいつは絶望させて闇に封印だから
>>絶望させる人がいないエスタード島が無人島だった時点で積みです
>無人島以外の全ての有人島と大陸を封印したら問題無いはずだろ!!!
あったよ海賊辞めて放浪してる小舟が!
9523/01/06(金)20:17:09No.1012412689+
ちやんと石板も砕いた上で部下に持たせたり色んなところに分散して捨てたのに…
9623/01/06(金)20:17:33No.1012412873そうだねx1
主人公を謎の神殿の冒険に誘ったキーファがあとから見ると偉大すぎる
本人は女の尻追いかけてリタイアしたとはいえ
9723/01/06(金)20:17:38No.1012412909+
>無人島以外の全ての有人島と大陸を封印したら問題無いはずだろ!!!
最大規模の海賊船団も封印したのにな…
9823/01/06(金)20:17:47No.1012412973+
>仮に主人公居なくても修行した神様が復活してきて終わらない?
神様の本来のチャートは完全復活メルビンと神でリベンジするルートだよ
ゲーム中のはオリチャーだから
9923/01/06(金)20:17:58No.1012413057そうだねx1
>無人島以外の全ての有人島と大陸を封印したら問題無いはずだろ!!!
海にも強力な魔物放ってるから普通なら生き残る事も出来ない
10023/01/06(金)20:17:58No.1012413062+
神はまずモシャスを禁呪にするべきだと思う
10123/01/06(金)20:17:59No.1012413065+
>ちやんと石板も砕いた上で部下に持たせたり色んなところに分散して捨てたのに…
海に捨てたのまで拾われたらお手上げだよなぁ…
10223/01/06(金)20:18:00No.1012413076+
神の見えざる手を感じるが
その神様すら知らなかったそんなの状態
10323/01/06(金)20:18:11No.1012413178そうだねx1
>最大規模の海賊船団も封印したのにな…
解凍したら復活するのひどくない?
10423/01/06(金)20:18:21No.1012413240+
>>無人島以外の全ての有人島と大陸を封印したら問題無いはずだろ!!!
>最大規模の海賊船団も封印したのにな…
封印する直前に脱退者いるとか考慮しとらんよ…
10523/01/06(金)20:18:26No.1012413280+
>>こいつは絶望させて闇に封印だから
>>絶望させる人がいないエスタード島が無人島だった時点で積みです
>無人島以外の全ての有人島と大陸を封印したら問題無いはずだろ!!!
あちこち封印された頃に「楽園」の噂が世界中に広まったらしいので一発逆転狙って移住を試みたのが結構いたみたい
まあ辿り着けたのは少なかったみたいだけど
10623/01/06(金)20:18:33No.1012413317+
石化は最初の村は結局救えなかったし、生き残り2人はきつい旅になっちゃったし
次の村は昼ドラされて結局滅びるし、あめふらしはこんな奴に…って感じの雑魚グラだし本当嫌な思い出
10723/01/06(金)20:18:45No.1012413413+
>>無人島以外の全ての有人島と大陸を封印したら問題無いはずだろ!!!
>海にも強力な魔物放ってるから普通なら生き残る事も出来ない
水の精霊が無人島へ誘導してくれました
10823/01/06(金)20:19:11No.1012413597そうだねx1
闇のルビー見つけた時テンション上がったのか
そ こ に あ っ た の か
とかしちゃうあたりドジっ子の素質がある
10923/01/06(金)20:19:11No.1012413603+
ps版の第3から第4への変身モーションが凄い好き
11023/01/06(金)20:19:14No.1012413618そうだねx3
戦闘力F 能力SSのあめふらしとかいうやつ
11123/01/06(金)20:19:18No.1012413650そうだねx1
水の精霊マジでMVPすぎる…
11223/01/06(金)20:19:35No.1012413780+
なんならあの島定期的にアレフガルドへの旅の扉開いて人が迷い込んでくるのも酷い
11323/01/06(金)20:19:49No.1012413871+
ポンコツ兵の存在考えるとからくり兵も多分海渡れるんだよな…
11423/01/06(金)20:20:31No.1012414185+
塔の本当の姿出さなければ入り口みつからなかったろと思った記憶がある
11523/01/06(金)20:20:41No.1012414259+
>仮に主人公居なくても修行した神様が復活してきて終わらない?
と言うか謎の漁師のせいで失敗したけど
本来は神様復活予期してて世界中で集めてた絶望パワー吸収して超パワーアップしてる予定だったから
鍛えた神様vs未強化オルゴならともかくキョウカオルゴ相手には無理だったと思うよ
11623/01/06(金)20:21:03No.1012414422+
>戦闘力F 能力SSのあめふらしとかいうやつ
ドラゴンボールで言うところのグルド
11723/01/06(金)20:21:07No.1012414454そうだねx9
過去に自分にトドメ刺した連中が数百年越しに復活したと思ったら歩いてくるの怖すぎるだろ…
11823/01/06(金)20:21:32No.1012414638そうだねx2
やたら好戦的なのに信仰利用されて本拠地に魔王軍幹部入り込んでる火の精霊はさあ
11923/01/06(金)20:21:36No.1012414664+
>部下を派遣して各地の制圧に成功!総大将同士の最終決戦にも勝利!
>ところがなぜかどこからか降って湧いた漁師の息子に部下の勝利が次々となかったことにされていく!
>ついには神との決戦で満身創痍だった時間の自分自身にも漁師の魔の手がおよんで首を取られてしまう…
>それでも諦めず人間たちの神復活の祈りエネルギーを利用して大復活!したと思ったらこの時間にも漁師の息子がいる!
>???????
かわいそ
12023/01/06(金)20:22:12No.1012414917+
神様も倒して後はゆっくり休んで自己強化しつつ対策するだけだったのになぁ…
12123/01/06(金)20:22:19No.1012414971+
なんなんだよ漁師の息子
素直に海に出てろよ
12223/01/06(金)20:22:22No.1012414990そうだねx2
ウッドパルナの石板とか偶然網にかかって揃ったからな
12323/01/06(金)20:22:22No.1012414992+
復活したあとにジジイをお漏らししたのが失敗じゃないかな…
12423/01/06(金)20:22:30No.1012415064+
>部下を派遣して各地の制圧に成功!総大将同士の最終決戦にも勝利!
>ところがなぜかどこからか降って湧いた漁師の息子に部下の勝利が次々となかったことにされていく!
>ついには神との決戦で満身創痍だった時間の自分自身にも漁師の魔の手がおよんで首を取られてしまう…
>それでも諦めず人間たちの神復活の祈りエネルギーを利用して大復活!したと思ったらこの時間にも漁師の息子がいる!
この主人公殺意高いな
12523/01/06(金)20:22:36No.1012415095+
良く分かんないんだけど仮に主人公がいなかったとして何も無い世界で何するつもりだったの?
12623/01/06(金)20:22:42No.1012415129+
一応最後の戦闘は闇のルビーによる人類の絶望増幅させての復活でかつての全盛期だよ
本来の予定だと1日分で足りたエネルギーを何百年も溜め込んで闇のルビーで増幅させる筈だったけど
12723/01/06(金)20:22:56No.1012415224そうだねx1
>なんなんだよ漁師の息子
>素直に海に出てろよ
素手ではぐれメタル一撃で倒せる主人公は後にも先にも漁師だけ
12823/01/06(金)20:23:08No.1012415327+
>神様も倒して後はゆっくり休んで自己強化しつつ対策するだけだったのになぁ…
帰るよう訴えてるのいいよね
12923/01/06(金)20:23:08No.1012415330+
先々で短編こなしてくDQスタイルと
vs魔王の一本を両立したシナリオなんだよな7
話長いせいで忘れそうになるけど理解できてくると面白い
13023/01/06(金)20:23:11No.1012415350そうだねx2
かみさまはステテコダンスどうしてもやっちゃうから…
13123/01/06(金)20:23:18No.1012415394+
>主人公の生まれる時代が少しでもずれてたら謎の神殿のギミックは解いて過去に行くとかなかっただろうしな…
更に最初に石板で行った世界でいきなりマチルダさんと遭遇してるんだよね…
マチルダさんに良心が残ってなかったら開幕冒険終了だったよね
13223/01/06(金)20:23:18No.1012415398+
フィッシュベルの漁師の力を舐めたのが悪い
13323/01/06(金)20:23:22No.1012415426+
>過去に自分にトドメ刺した連中が数百年越しに復活したと思ったら歩いてくるの怖すぎるだろ…
かなり絶望感あるよねこれ
13423/01/06(金)20:23:30No.1012415485そうだねx2
漁師の息子は歴代主人公でもNo1のパワーしてた気がする
13523/01/06(金)20:23:41No.1012415564+
マチルダさんが悪いよマチルダさんがー
あそこで主人公一行始末しとけば全て丸く済んだのにー
13623/01/06(金)20:23:46No.1012415615+
神側と魔王側のギリギリの駆け引きの結果がこれである
まあ神側も想定出来てない部分あるけど
13723/01/06(金)20:23:53No.1012415677+
どいつもこいつもベホマ覚えないのが悪い
13823/01/06(金)20:23:54No.1012415684+
>良く分かんないんだけど仮に主人公がいなかったとして何も無い世界で何するつもりだったの?
人間支配して負の感情でパワーアップ
13923/01/06(金)20:23:58No.1012415705+
>漁師の息子は歴代主人公でもNo1のパワーしてた気がする
800以上だっけ
14023/01/06(金)20:24:36No.1012415993+
>>主人公の生まれる時代が少しでもずれてたら謎の神殿のギミックは解いて過去に行くとかなかっただろうしな…
>更に最初に石板で行った世界でいきなりマチルダさんと遭遇してるんだよね…
>マチルダさんに良心が残ってなかったら開幕冒険終了だったよね
ナイトリッチだからな…
14123/01/06(金)20:24:38No.1012416009+
>本来は神様復活予期してて世界中で集めてた絶望パワー吸収して超パワーアップしてる予定だったから
現代だとなまじ神にかっちゃったばかりにそれこそエスタード島にしか人間が居ないからそんなに絶望パワー集まらないだろ…
世界が復活したのはそれこそ想定外の主人公達のおかげでもあるんだから
14223/01/06(金)20:24:46No.1012416052+
>>良く分かんないんだけど仮に主人公がいなかったとして何も無い世界で何するつもりだったの?
>人間支配して負の感情でパワーアップ
いや人間ってグランエスタード島にちょっといるだけじゃん?
14323/01/06(金)20:25:00No.1012416151+
そりゃマチルダさんから始まって思春期で多感な時期にあんな酷い顛末見せられ続けたんだ
決意も殺意もマシマシにもなる
マリベルが見惚れるぐらいがっしりした身体つきになってることから年単位だろうし
14423/01/06(金)20:25:18No.1012416283+
絶望で封印してるだけでそこから負の感情を回収し放題だったからな
どんどん開放されるしなんか部下が死んだことになっていく
14523/01/06(金)20:25:18No.1012416284+
こいつ自身は復活のための儀式作中で複数用意してるぐらい滅茶苦茶用意周到
ほぼ全部漁師の息子にぶっ壊されたけど
14623/01/06(金)20:25:54No.1012416516+
漁師の息子は念入りに表舞台から排除したのにそれでも現れるから世界の強制力的なやつだと思う
14723/01/06(金)20:25:54No.1012416517そうだねx1
>>>良く分かんないんだけど仮に主人公がいなかったとして何も無い世界で何するつもりだったの?
>>人間支配して負の感情でパワーアップ
>いや人間ってグランエスタード島にちょっといるだけじゃん?
封印されてるからそこに見えないだけでずっと他の大陸と人間自体は存在してるよ
14823/01/06(金)20:26:04No.1012416592+
ダーマ辺りも色々協力がなければ危なかった
14923/01/06(金)20:26:19No.1012416707+
タイムループもののトリックは理不尽でだめだな!
15023/01/06(金)20:26:42No.1012416883そうだねx1
本人も反省して今度は精霊のいる島を封印した
復活して正体バラされた
15123/01/06(金)20:26:49No.1012416936+
ルーメンなんかは会話するとわかるけど闇のドラゴンの効果で封印の間は住んでる住民も不老不死になって何百年も経ってたりする
15223/01/06(金)20:26:55No.1012416972+
>マチルダさんが悪いよマチルダさんがー
>あそこで主人公一行始末しとけば全て丸く済んだのにー
でもウッドパルナに魔物襲撃させてマチルダさんをナイトリッチにしたのもデミーラさんだからね
仕方ないね
15323/01/06(金)20:26:55No.1012416973+
>現代だとなまじ神にかっちゃったばかりにそれこそエスタード島にしか人間が居ないからそんなに絶望パワー集まらないだろ…
>世界が復活したのはそれこそ想定外の主人公達のおかげでもあるんだから
いや石版の世界にした時点で絶望エネルギーは生かさず殺さずするだけでずっと集められるよ
封印された世界ってオルゴデミーラに支配されてるだけだから
15423/01/06(金)20:27:02No.1012417022+
>タイムループもののトリックは理不尽でだめだな!
ちょっとシステム難しくてオルゴ・デミーラも仕様ちゃんと把握してなかったのかもしれん
15523/01/06(金)20:27:11No.1012417079+
グランマーズによりほころびが崩された6
神と魔王の複雑なやり取りが入り交じった結果の7
15623/01/06(金)20:27:15No.1012417105+
>封印されてるからそこに見えないだけでずっと他の大陸と人間自体は存在してるよ
いたのかよ!ならいいや
15723/01/06(金)20:27:15No.1012417111そうだねx3
>更に最初に石板で行った世界でいきなりマチルダさんと遭遇してるんだよね…
>マチルダさんに良心が残ってなかったら開幕冒険終了だったよね
あれも父親助けようと頑張るパトリック少年とか花の種持ってたマリベルとかのフラグ立ててないと良心取り戻したかは怪しい部分あるしな…
15823/01/06(金)20:27:43No.1012417299+
>実はこいつ第3形態が本来は1番強い最終形態なんだよな
>ドラクエラスボスお馴染みの最終形態でのHP自動回復があるし
>ドロドロ状態はそういうの無いしある意味最期のあがき
3DS版でモンスター図鑑初撃破レベル最低値掲載プレイしてたらスレ画との戦いで一番苦戦したが第三形態だったな…
プラチナキング仁王立ちを平然と破ってくる全体攻撃でパーティ壊滅の危機になるからお祈りゲーになった
15923/01/06(金)20:27:51No.1012417356+
>ルーメンなんかは会話するとわかるけど闇のドラゴンの効果で封印の間は住んでる住民も不老不死になって何百年も経ってたりする
住人「ヘルバオムと比べたらマシだな!」
16023/01/06(金)20:28:17No.1012417547そうだねx1
>住人「ヘルバオムと比べたらマシだな!」
そりゃそうでしょうね!
16123/01/06(金)20:28:31No.1012417647+
人間の利用の仕方も相当えげつないことしてるよね…
16223/01/06(金)20:28:36No.1012417679+
この期に及んでなんか魔物を家で匿ってるやつがいるらしいぞ!!!!!
16323/01/06(金)20:28:59No.1012417835+
マチルダさんは実際恨みがあって魔物側についた元人間だからなあ…
16423/01/06(金)20:28:59No.1012417837そうだねx2
全ての人物の思惑から外れてるだろうけど一番重要まであったホンダラ
16523/01/06(金)20:29:06No.1012417877+
>>タイムループもののトリックは理不尽でだめだな!
>ちょっとシステム難しくてオルゴ・デミーラも仕様ちゃんと把握してなかったのかもしれん
まあでも石板はバラバラで世界中に散ってて海の底の物とかもあるし大丈夫だろ…
16623/01/06(金)20:29:26No.1012418034+
>全ての人物の思惑から外れてるだろうけど一番重要まであったホンダラ
エデンの戦士たちの叔父
16723/01/06(金)20:29:45No.1012418178そうだねx1
>マチルダさんは実際恨みがあって魔物側についた元人間だからなあ…
マチルダさんをスカウトしたのはデミーラ本人っぽいんだよな
16823/01/06(金)20:29:54No.1012418243+
あくまで封印だから扉と鍵を潰すわけにはいかなかったんだろうか
16923/01/06(金)20:30:00No.1012418282+
>人間の利用の仕方も相当えげつないことしてるよね…
人間バカにしてるけど舐めてないからな…
なるべく人間同士で協力とかできないように不和撒くね…
17023/01/06(金)20:30:09No.1012418350+
マリベルだけあそこまで強くなる理由無くね?
17123/01/06(金)20:30:22No.1012418433+
重要アイテム複数回持ってくるのはもはやゴメちゃんレベルだろホンダラ
17223/01/06(金)20:30:28No.1012418473+
ホンダラはそのアイテムどっから持ってきたんだってのが多すぎる…
17323/01/06(金)20:30:57No.1012418703+
海の底が極めつけに酷いけどその辺の村とかに無造作に捨ててるのすら回収されるのは理不尽すぎる
17423/01/06(金)20:30:57No.1012418704+
ルーメンってあそこも世代重ねて伝説が歪んでなかったっけ…?
17523/01/06(金)20:30:59No.1012418719そうだねx2
>マリベルだけあそこまで強くなる理由無くね?
純エデンの戦士だが?
17623/01/06(金)20:31:03No.1012418744そうだねx3
思えば一番の強敵は石板の遺跡の謎解き(PS版)だったかもしれない…
17723/01/06(金)20:31:22No.1012418873そうだねx7
>マリベルだけあそこまで強くなる理由無くね?
漁師の息子があれだけ強いんだ
網元の娘が弱いわけねーだろ
17823/01/06(金)20:31:29No.1012418927+
>>マチルダさんは実際恨みがあって魔物側についた元人間だからなあ…
>マチルダさんをスカウトしたのはデミーラ本人っぽいんだよな
デスアミーゴとか有望そうなのは自ら声かけてスカウトしてるよね
17923/01/06(金)20:31:42No.1012419038そうだねx1
>ルーメンってあそこも世代重ねて伝説が歪んでなかったっけ…?
チビィ一人で全部どうにかしたことになった
18023/01/06(金)20:31:43No.1012419050そうだねx1
>マリベルだけあそこまで強くなる理由無くね?
そもそもグランエスタード島民達全てが存在しないエデン目指して海に飛び出した冒険野郎達の末裔だからな!
18123/01/06(金)20:32:03No.1012419188+
>ルーメンってあそこも世代重ねて伝説が歪んでなかったっけ…?
勇者チビィとお供達
18223/01/06(金)20:32:19No.1012419334+
>>ルーメンってあそこも世代重ねて伝説が歪んでなかったっけ…?
>チビィ一人で全部どうにかしたことになった
チビィが人間って扱いになってたな
18323/01/06(金)20:32:43No.1012419508+
無人島だからって封印しなかった舐めプ
18423/01/06(金)20:32:59No.1012419612そうだねx1
>無人島だからって封印しなかった舐めプ
できなかったんだよ!
18523/01/06(金)20:33:01No.1012419625+
色々とタイミング良すぎるせいで神様説まであるらしいなホンダラ
18623/01/06(金)20:33:03No.1012419644+
>無人島だからって封印しなかった舐めプ
上のレスを見てるのか…?
18723/01/06(金)20:33:05No.1012419661+
海賊を氷漬け程度で済ませてたのが数少ない失策かな
18823/01/06(金)20:33:07No.1012419674+
すれみてたらゲームもそうだが小説版も読みたくなってきた
…なんで電子書籍化してねーんだよ
18923/01/06(金)20:33:07No.1012419678+
まあチビィに手柄渡すくらいは許せるよ…
19023/01/06(金)20:33:12No.1012419710+
アミット漁が水の精霊謹製のエデンの戦士強化プログラムであったことは知っているな?
19123/01/06(金)20:33:15No.1012419730+
>部下を派遣して各地の制圧に成功!総大将同士の最終決戦にも勝利!
>ところがなぜかどこからか降って湧いた漁師の息子に部下の勝利が次々となかったことにされていく!
>ついには神との決戦で満身創痍だった時間の自分自身にも漁師の魔の手がおよんで首を取られてしまう…
>それでも諦めず人間たちの神復活の祈りエネルギーを利用して大復活!したと思ったらこの時間にも漁師の息子がいる!
>???????
オセロで後少しで完勝って所から何故か白黒逆転打撃たれまくってそのまま何故か負けた様な感覚かな
19223/01/06(金)20:33:25No.1012419793+
>無人島だからって封印しなかった舐めプ
誰か無理矢理移住させて封印すればよかったね…
19323/01/06(金)20:33:41No.1012419903そうだねx2
じゃあ有り得ない話だけどグランエスタード島の人がダーマ復活した時点でメチャクチャ鍛えまくったらもっとヤバかったってこと?
19423/01/06(金)20:33:41No.1012419909+
眠る直前に全探査までかけた上で寝たのに起きる前にひっくり返されるんだもんな…
19523/01/06(金)20:33:44No.1012419936+
現代に転生したコスタール王家の血筋かつ伝説の海賊の血筋で水の精霊の加護を受けている少年の幼馴染だからなマリベルは
19623/01/06(金)20:34:01No.1012420057+
なんで現代でオカマになったんだろう…
19723/01/06(金)20:34:30No.1012420282+
>なんで現代でオカマになったんだろう…
堀井雄二の感覚ではビジュアル系なんだったか
19823/01/06(金)20:34:41No.1012420385+
伝説の海賊の血を引いてたり水の精霊の加護持ってるアルスを尻に引く女それがマリベルだぞ強いに決まってる
19923/01/06(金)20:34:43No.1012420400+
NPCみてもそこらの人間が十分強い世界だ
20023/01/06(金)20:34:47No.1012420432+
コスタールは強国だけあって封印方法のえげつなさがやばかったね…
20123/01/06(金)20:35:11No.1012420595+
残ったあの島がかみさまの切り札だから島だけで自給自足出来る楽園にもなってたのがまた
20223/01/06(金)20:35:12No.1012420600+
コスタールはマジでやべーよあそこ
20323/01/06(金)20:35:17No.1012420639+
>じゃあ有り得ない話だけどグランエスタード島の人がダーマ復活した時点でメチャクチャ鍛えまくったらもっとヤバかったってこと?
実際城の兵士が封印された時にヤバい魔物から村や城下町護ってるし
ボルカノさんも荒れた海で魔物相手に孤軍奮闘してるからな
20423/01/06(金)20:35:41No.1012420828+
現代で唯一魔物が生息する海で遠洋漁業やってる漁師だからな
20523/01/06(金)20:35:49No.1012420879+
ありがとう名も知らぬ老楽師の人…
20623/01/06(金)20:36:02No.1012420955+
海は唯一魔物がいた空間だから漁師が弱いわけねーんだ
20723/01/06(金)20:36:27No.1012421135そうだねx2
あの世界の人間は無限の可能性を持ってるから誰でも鍛えたら主人公並みに強くなれると思う
20823/01/06(金)20:36:30No.1012421151+
>NPCみてもそこらの人間が十分強い世界だ
最後にNPCになるのはサイードだっけ?あの人も結構強かったし
あと終盤でエンゴウの封印解くとこかどっかで占い師の弟子かなんか一人で連れてきた戦士なんかもいたよね
20923/01/06(金)20:36:30No.1012421152+
ボルカノ⇒強い
シャークアイ⇒強い
アルス⇒強い
21023/01/06(金)20:36:43No.1012421235+
オルゴデミーラが暗躍しなかったら人間>>>魔物っていうパワーバランスだったってこと?
21123/01/06(金)20:36:55No.1012421303+
>あの世界の人間は無限の可能性を持ってるから誰でも鍛えたら主人公並みに強くなれると思う
現代の人間だとサイードがクソ強かった
21223/01/06(金)20:36:56No.1012421306+
>漁師の息子があれだけ強いんだ
>網元の娘が弱いわけねーだろ
漁師と網元なら網元の方が強いからな強いやつの子が強いのは何も問題はない
21323/01/06(金)20:37:00No.1012421336+
>あの世界の人間は無限の可能性を持ってるから誰でも鍛えたら主人公並みに強くなれると思う
だからこうして人のいる所は全封印する必要があったんですね
21423/01/06(金)20:37:17No.1012421451+
>なんなんだよ漁師の息子
>素直に海に出てろよ
海に出たんだよなあ
21523/01/06(金)20:37:18No.1012421463+
>オセロで後少しで完勝って所から何故か白黒逆転打撃たれまくってそのまま何故か負けた様な感覚かな
オセロで言うなら
神様の対決で全マス黒にして勝った瞬間に後ろから謎の漁師やってきて全てのマスを白にひっくり返されてついでに殺された位の理不尽だからな…
21623/01/06(金)20:37:25No.1012421505+
アニエスの願いで腹の子が平和な時代の漁師の妻の腹に移動する
生まれた子供がボンクラ王子と遺跡を探検する
一個だけ足りない石版がピンポイントで漁師の網に掛かる
最初の世界のボスが魔王軍随一の穏健派だった
21723/01/06(金)20:37:37No.1012421599+
なんであの島だけ残したの
21823/01/06(金)20:37:58No.1012421763+
>あの世界の人間は無限の可能性を持ってるから誰でも鍛えたら主人公並みに強くなれると思う
みんなクレージュで修行しようぜ
21923/01/06(金)20:38:03No.1012421799+
>なんであの島だけ残したの
無人島だったから封印の条件を満たしていなかった
22023/01/06(金)20:38:37No.1012422013+
ヒャダルコ撃つより殴った方がダメージ出せる幼女フォズ
22123/01/06(金)20:38:47No.1012422090そうだねx5
>オルゴデミーラが暗躍しなかったら人間>>>魔物っていうパワーバランスだったってこと?
ただの一般野良魔物のヘルバオム見てみろ
人間も強いし魔物も強いぞ
22223/01/06(金)20:38:55No.1012422128+
マチルダさんが心まで魔物になりきってなかったばかりに…
22323/01/06(金)20:39:00No.1012422159+
メラゾーマ!(不発)くくく…今は私の出る幕ではない…
22423/01/06(金)20:39:01No.1012422167+
>あの世界の人間は無限の可能性を持ってるから誰でも鍛えたら主人公並みに強くなれると思う
DQ6もそんな感じだし魔王なんてやってらんないな…
22523/01/06(金)20:39:04No.1012422188+
ラスダンにれんごくまちょうをしれっと用意したりする位にはガチな奴
22623/01/06(金)20:39:19No.1012422296そうだねx1
エスタード島が封印できなかったのは仕方ないにしても1番運がないのはチャランポラン王子の存在だ
権力あるから割と自由が効いて遺跡の謎解くわジャンを解放するわでクリティカルなことしかしない
22723/01/06(金)20:39:27No.1012422346+
ダーマ訪れるような強者のパワー吸い取ってやるぜーはえげつない
22823/01/06(金)20:39:59No.1012422582そうだねx2
ダーマといえばシスコン弟のその後は何も噂もなくて寂しかったな…
22923/01/06(金)20:40:06No.1012422620+
>ダーマ訪れるような強者のパワー吸い取ってやるぜーはえげつない
ちゃんとその土地ごとにクリティカルな魔物用意して完璧に支配してたのに…
23023/01/06(金)20:40:46No.1012422907+
幹部クラスの魔物たくさん抱えてて偉いよね
23123/01/06(金)20:40:57No.1012422981+
>なんであの島だけ残したの
絶望を元に封印するから人間がいないと封印できない
オルゴデミーラが神様とドンパチして眠りについた段階で無人島の結界が解けて海上にいた生き残りが移住してエスタード島になった
23223/01/06(金)20:41:24No.1012423149+
>ダーマ辺りも色々協力がなければ危なかった
ダーマ編はうおおまだ敵いるのか…って感じで色々と大変だったな…
からの〆となるボス戦ではお世話になるフォズ大神官
23323/01/06(金)20:41:33No.1012423212+
とにかく人間を放置するとろくなことにならないからな
23423/01/06(金)20:41:40No.1012423272+
どのボスもちゃんと使命を果たしてたのも好感が持てる
漁師の息子が全部潰す
23523/01/06(金)20:41:44No.1012423292+
スイフーってダーマのラスボス倒せるよね…
23623/01/06(金)20:41:50No.1012423348+
スレ画は最終的に何がしたかったんだっけ
23723/01/06(金)20:41:58No.1012423395+
>幹部クラスの魔物たくさん抱えてて偉いよね
すごい特殊能力持ちとか有能なのも沢山いたのに主人公にみんな退治されるのえげつないね
23823/01/06(金)20:42:20No.1012423533そうだねx2
うお!フォズちゃん強い!
23923/01/06(金)20:42:24No.1012423560+
魔王側がめちゃめちゃ頑張ってたし普通だったらウッドパルナすら突破不可能だしな
24023/01/06(金)20:42:44No.1012423704そうだねx2
作戦を阻止されたんじゃなくて成功したところを過去干渉でなかったことにされていくお話だからな…
24123/01/06(金)20:43:00No.1012423797そうだねx2
>うお!フォズちゃん強い!
大神官さまが弱い訳無いだろ!
24223/01/06(金)20:43:09No.1012423852+
>スレ画は最終的に何がしたかったんだっけ
男は黙って世界征服
自分が神になりたかったんじゃないの
24323/01/06(金)20:43:13No.1012423869+
>ダーマといえばシスコン弟のその後は何も噂もなくて寂しかったな…
しばらく進めたあともっかい会いにいくとその後の展開が見れるよ
弟が失踪して以来姉のネリスの方が狂ってしまってネリスに惚れてた神殿騎士のカシムも憔悴して疲れ果ててるって話
姉弟に依存してたのは弟ではなく姉の方でしたというオチ
24423/01/06(金)20:43:26No.1012423973そうだねx3
>スイフーってダーマのラスボス倒せるよね…
あの町で王様やるのが好きだから挑んでないってだけだからな
24523/01/06(金)20:44:17No.1012424326+
>幹部クラスの魔物たくさん抱えてて偉いよね
ただ幹部のリーダー格がいなかったのが主にメディアミックスに影響出してる
24623/01/06(金)20:44:22No.1012424364+
悪い堀井雄二全開だよね7
救いある話が少ない
24723/01/06(金)20:44:27No.1012424396+
あの盗賊スイフーの血引いてそう
24823/01/06(金)20:44:41No.1012424501+
やっぱり強ぇぜ…謎の楽士!
24923/01/06(金)20:44:44No.1012424513そうだねx2
キーファの行動の是非はともかく行動なかったら世界終わってたよな
25023/01/06(金)20:44:49No.1012424545+
>姉弟に依存してたのは弟ではなく姉の方でしたというオチ
救われねえ!後味悪くするだけじゃないか…
25123/01/06(金)20:44:49No.1012424549+
11主人公より気軽に時渡り出来るチートがダメ
25223/01/06(金)20:44:54No.1012424589そうだねx1
>幹部クラスの魔物たくさん抱えてて偉いよね
シナリオ通して最初から最後まで魔王軍との戦いなのがいいよね
25323/01/06(金)20:45:11No.1012424709+
>>幹部クラスの魔物たくさん抱えてて偉いよね
>ただ幹部のリーダー格がいなかったのが主にメディアミックスに影響出してる
そういやNo2居ねえなあの魔王軍
25423/01/06(金)20:45:22No.1012424789+
>>ダーマといえばシスコン弟のその後は何も噂もなくて寂しかったな…
>しばらく進めたあともっかい会いにいくとその後の展開が見れるよ
>弟が失踪して以来姉のネリスの方が狂ってしまってネリスに惚れてた神殿騎士のカシムも憔悴して疲れ果ててるって話
>姉弟に依存してたのは弟ではなく姉の方でしたというオチ
7は長いから仕方ない面があって途中で力尽きた感があるんだけど
わりと過去の方も進行進むごとにそこそこ台詞変わったりするんだよね
25523/01/06(金)20:45:35No.1012424896+
現代ダーマの盗賊達もその気になればエデンの戦士達になれそう
25623/01/06(金)20:45:40No.1012424924そうだねx1
>スイフーってダーマのラスボス倒せるよね…
あいつはクソ強いのにお山の大将やりたいって理由でむしろ利用してたからな
25723/01/06(金)20:45:43No.1012424947+
島自体をぶっ飛ばしてたら勝ってた
25823/01/06(金)20:45:44No.1012424955+
>>スイフーってダーマのラスボス倒せるよね…
>あの町で王様やるのが好きだから挑んでないってだけだからな
奴隷みたいな過酷な環境なら反撃もしたかも知れないけど
最低限の秩序たった街作れる環境だから無茶な反撃もせずに腐っていくのもえげつないよな…
25923/01/06(金)20:46:02No.1012425078+
>ありがとう名も知らぬ老楽師の人…
好きな女を自称王子に寝取られたんですけお!
26023/01/06(金)20:46:44No.1012425358そうだねx1
キーファのNTRがなかったらハーメリア水没したままだったからな
26123/01/06(金)20:46:55No.1012425423+
オルゴデミーラは…キーファなんだろ…!?
26223/01/06(金)20:47:02No.1012425461+
ゼボット キョウモ オキナイ
26323/01/06(金)20:47:08No.1012425512+
スイフーはあの後山賊団のもとになる集団作ってるのがマジで行動力の化身すぎる
26423/01/06(金)20:47:10No.1012425516+
>>ありがとう名も知らぬ老楽師の人…
>好きな女を自称王子に寝取られたんですけお!
世界のためだその犠牲無駄ではないぞ
26523/01/06(金)20:47:16No.1012425558+
>>ありがとう名も知らぬ老楽師の人…
>好きな女を自称王子に寝取られたんですけお!
元から脈があったか微妙だし取られたのはお前が出て行った後だろ!
26623/01/06(金)20:47:18No.1012425568そうだねx1
>>姉弟に依存してたのは弟ではなく姉の方でしたというオチ
>救われねえ!後味悪くするだけじゃないか…
この作品そんなのばっかり!
マリベル居なかったら気が滅入る所だった
26723/01/06(金)20:47:52No.1012425812そうだねx1
赤字だから言うけどメルビンが一番好き
26823/01/06(金)20:47:54No.1012425833そうだねx2
>悪い堀井雄二全開だよね7
>救いある話が少ない
むしろ全体的には救いだらけっていうか
大変な事あったけど前を向いてみんな生きていくみたいな前向きな話だらけだよ!一部の人が救われないとかはあるけども
26923/01/06(金)20:48:02No.1012425886+
>島自体をぶっ飛ばしてたら勝ってた
結界張られてるから無理
27023/01/06(金)20:48:07No.1012425923そうだねx1
ザジあたりはどっかで仲間になんねぇかなぁとか思ってた
27123/01/06(金)20:48:29No.1012426071+
吹き溜まりの街デビルアーマーが不良やってるし魂砕きでなんか死んでる…
27223/01/06(金)20:48:41No.1012426149+
メルビン どびん! はげちゃびん!!
27323/01/06(金)20:48:53No.1012426244+
弟可哀想だったから姉が狂ってくれて嬉しい
27423/01/06(金)20:49:24No.1012426441+
>結界張られてるから無理
マジで!?
27523/01/06(金)20:49:27No.1012426457そうだねx2
ふきだまりの町で魂砕き成功させてたピンク鎧の戦士にもちゃんとストーリーがあるの好き
27623/01/06(金)20:49:32No.1012426486+
ネリスって当時では珍しい固有グラ持ちの敵だったよね
27723/01/06(金)20:51:16No.1012427174+
>ふきだまりの町で魂砕き成功させてたピンク鎧の戦士にもちゃんとストーリーがあるの好き
最後は一般人庇って死んだからな…
27823/01/06(金)20:51:33No.1012427265+
からくり兵と戦ってる国は訪れる度に犠牲者増えていくのがえげつなさ過ぎた
特に兄妹の所を確認してるとね…
27923/01/06(金)20:51:43No.1012427330+
>7は長いから仕方ない面があって途中で力尽きた感があるんだけど
>わりと過去の方も進行進むごとにそこそこ台詞変わったりするんだよね
ダーマ神殿とふきだまりの町の中間にある町に魂砕きされた人がいるけどストーリーが進むとその人たちが元に戻って数が少なくなっていくって聞いた
ただし最後まで1人は元に戻らないしその人の帰りをずっと待ってる人がいる

[トップページへ] [DL]