[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1673094882940.mp4-(2849146 B)
2849146 B無念Nameとしあき23/01/07(土)21:34:42No.1053721898+ 01:02頃消えます
AC6 & アーマードコア総合スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/07(土)21:34:58No.1053722012そうだねx1
    1673094898530.png-(4908831 B)
4908831 B
フロム開発インタビュー
2無念Nameとしあき23/01/07(土)21:38:23No.1053723614+
身体は闘争を求める
3無念Nameとしあき23/01/07(土)21:39:07No.1053723963+
アンサラーの異様さとても好き
もっと強いのと戦ってみたかった
4無念Nameとしあき23/01/07(土)21:40:04No.1053724404そうだねx2
    1673095204200.mp4-(6938081 B)
6938081 B
スティグロ君負けることもあるのか…
5無念Nameとしあき23/01/07(土)21:44:11No.1053726314+
アンサラーの完成系が主任のラスボス?
単なるオマージュか?
6無念Nameとしあき23/01/07(土)21:54:53No.1053731227+
>スティグロ君負けることもあるのか…
AFとは一体…
7無念Nameとしあき23/01/07(土)21:57:30No.1053732418+
大半のAFはそもそもダメコンができてない欠陥兵器だからな
8無念Nameとしあき23/01/07(土)21:57:59No.1053732649+
アーマードコアがやりたいよー
PS2もPS3もないよー
仕方ないからデモンエクスマキナやるよー
タンクが使いたいです…
9無念Nameとしあき23/01/07(土)22:05:03No.1053735770+
今はNXが熱いらしいな
10無念Nameとしあき23/01/07(土)22:05:23No.1053735903+
    1673096723260.jpg-(1008205 B)
1008205 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき23/01/07(土)22:05:39No.1053736022+
>アーマードコアがやりたいよー
>PS2もPS3もないよー
>仕方ないからデモンエクスマキナやるよー
>タンクが使いたいです…
ほんとになー
過去作をsteamとかswitchとかに移植して欲しいわ
12無念Nameとしあき23/01/07(土)22:06:55No.1053736550+
    1673096815053.png-(452239 B)
452239 B
これとか相当後になってから知ったわ
どれぐらい待てばいいんだ…
13無念Nameとしあき23/01/07(土)22:12:37No.1053739076+
たまたまPS2もメモカも生きてて良かった…
メモカの方は接触不良起こしてなかなか認識してくれなかったけど
14無念Nameとしあき23/01/07(土)22:17:44No.1053741143+
>これとか相当後になってから知ったわ
>どれぐらい待てばいいんだ…
そう言えばちゃんと歩いてたなマザーウィル…これはセレンに文句言われても仕方ない
15無念Nameとしあき23/01/07(土)22:20:10No.1053742118+
久しぶりにPSPでSLPやってるけど指がキツイ
PS2でやりたい
16無念Nameとしあき23/01/07(土)22:22:46No.1053743235+
>久しぶりにPSPでSLPやってるけど指がキツイ
>PS2でやりたい
PSPは3作買ったけど3クリアして後は未開封だわ
LR2が無いだけでここまで操作しづらくなるとは
17無念Nameとしあき23/01/07(土)22:25:06No.1053744242そうだねx3
LRや背面パドルが無いと指八本が遊んでるようなものだからなぁ
親指だけ担当するボタンが多すぎる
18無念Nameとしあき23/01/07(土)22:25:13No.1053744296+
久々にVDのいいちこタンクとかブーストチャージマン研の動画が見たくなってきた
19無念Nameとしあき23/01/07(土)22:26:30No.1053744854+
https://www.youtube.com/watch?v=6g1Pm-slTPE&list=RDSMItKJ_SNf8&index=2 [link]
最近ミックスリストでよく聞いてるやつ
いいよねこれ
20無念Nameとしあき23/01/07(土)22:26:32No.1053744870+
>LRや背面パドルが無いと指八本が遊んでるようなものだからなぁ
PS3が買えなくてその後のACには触れてなかったんだけど
背面パドルがあるとそんなにも操作感変わるの?
21無念Nameとしあき23/01/07(土)22:27:25No.1053745253+
据え置き機でもLとRは5くらいまで有ってもいいね
22無念Nameとしあき23/01/07(土)22:28:45No.1053745856+
>PS3が買えなくてその後のACには触れてなかったんだけど
>背面パドルがあるとそんなにも操作感変わるの?
これはソウル系での体験なんだけど
普通のダッシュと視点操作を同時にしながら
ジャンプしたりローリングしたりがとっさに出せるからとても快適度があがった
23無念Nameとしあき23/01/07(土)22:30:48No.1053746677+
>これはソウル系での体験なんだけど
>普通のダッシュと視点操作を同時にしながら
>ジャンプしたりローリングしたりがとっさに出せるからとても快適度があがった
へー
今度もPS4・5で出すから背面パドルとか中央のタッチパネルだっけ?
それらを使った操作方法になるだろうし貴重な話を聞けた
24無念Nameとしあき23/01/07(土)22:30:51No.1053746693そうだねx4
pcでやるよ俺は
フットペダルにフライトスティックも買う
オリジナルコックピットにするんだ
あとはVR対応してくれたらなあ
25無念Nameとしあき23/01/07(土)22:31:28No.1053746904+
>あとはVR対応してくれたらなあ
絶対に酔うな
26無念Nameとしあき23/01/07(土)22:31:55No.1053747077+
初代3部作で裏コマンドでコックピット視点があったよね
27無念Nameとしあき23/01/07(土)22:32:54No.1053747458+
小指で支えられる何かをくだち
28無念Nameとしあき23/01/07(土)22:33:42No.1053747749+
ACだと移動とサイティングの操作が激しくてL3とR3がイマイチ信用できないんだよなぁ
29無念Nameとしあき23/01/07(土)22:35:16No.1053748343+
>あとはVR対応してくれたらなあ
PCでやるんなら右スティックを頭のトラッキングにでも連動させよう
30無念Nameとしあき23/01/07(土)22:37:34No.1053749270+
>>あとはVR対応してくれたらなあ
>絶対に酔うな
AMSから光が逆流する…!
オロロロロロロロロ…
31無念Nameとしあき23/01/07(土)22:38:06No.1053749477+
気絶しとるやないか
32無念Nameとしあき23/01/07(土)22:38:41No.1053749727+
>スティグロ君負けることもあるのか…
通常兵器に突貫して大破って
大枚はたいてAF作った企業がバカみたいじゃないですか…
33無念Nameとしあき23/01/07(土)22:39:28No.1053750076+
仕方ない
酔わないように脳内をちょっといじって
内臓も人工内臓と人工筋肉に変えて
ついでに神経も光ファイバーにしておくか
ん~ここまできたらいっそのこと骨格も強化骨格に変えよう
34無念Nameとしあき23/01/07(土)22:39:58No.1053750301+
>久々にVDのいいちこタンクとかブーストチャージマン研の動画が見たくなってきた
それとは別のそこそこ有名な動画の人を傭兵で雇って負けたんだけど
直後にその人のツイッター見たら「ロクでもない所に雇われた」と書かれてて軽く凹んだ思い出が…
35無念Nameとしあき23/01/07(土)22:40:47No.1053750593+
>あとはVR対応してくれたらなあ
CSではPSVR2出るし
デラシネ作ったノウハウもあるし望みはある…
36無念Nameとしあき23/01/07(土)22:41:03No.1053750686+
リコン、スキャン、壁蹴りとかいらん操作が多い
射撃ボタンもひとつにして十字キーでオンオフだけ決める仕組みにしたらいいのよ
ブーストチャージも近接武器と二択にしたら統合出来る
明らかに洗練されてない
37無念Nameとしあき23/01/07(土)22:43:51No.1053751711+
>ん~ここまできたらいっそのこと骨格も強化骨格に変えよう
これが今度の実験体かね?
はい、資料ではとしあきだとか
38無念Nameとしあき23/01/07(土)22:45:37No.1053752340そうだねx2
>これが今度の実験体かね?
>はい、資料ではとしあきだとか
なるほど、例のルートからか
ソシャゲで相当沼ったそうですよ
39無念Nameとしあき23/01/07(土)22:46:34No.1053752700+
>明らかに洗練されてない
言いたいことは分からんでもないが
ごちゃごちゃ複雑な操作を楽しむことをACの醍醐味と捉える人も少なくあるまい
40無念Nameとしあき23/01/07(土)22:47:53No.1053753184+
リコンとスキャンは同意するけど
壁蹴りは洗練されてたと思うわ
41無念Nameとしあき23/01/07(土)22:48:00No.1053753230+
まぁ複数ボタンを使った全力射撃する事は結構あるから射撃を纏められると結構嬉しいね
42無念Nameとしあき23/01/07(土)22:50:40No.1053754197+
壁蹴りして戦術が広がるならともかく実際には高度とるための必須操作だし
タンクのせいでマップにも制限が出てたから
最初から垂直上昇で良かったんじゃない?
43無念Nameとしあき23/01/07(土)22:51:56No.1053754687+
タンクのキャノンとか交互に撃った方が絶対強いし
まとめて発射されるのは正直困る
44無念Nameとしあき23/01/07(土)22:52:28No.1053754934+
壁蹴りは横移動しやがるから単なる垂直上昇とはちょっと違うんだ
45無念Nameとしあき23/01/07(土)22:53:29No.1053755310+
>タンクのキャノンとか交互に撃った方が絶対強いし
>まとめて発射されるのは正直困る
理想は交互撃ち設定が出来ることなんだよね
PCならマクロで出来そうだなとちょっと楽しみにしてる
46無念Nameとしあき23/01/07(土)22:53:44No.1053755419+
>タンクのキャノンとか交互に撃った方が絶対強いし
>まとめて発射されるのは正直困る
でも硬直ハメとかに悪用されてただけだしそれがゲームとして良かったかというとなあ
47無念Nameとしあき23/01/07(土)22:54:29No.1053755733+
どこでも高度上げれたら上から戦うだけになるからな
一旦脚付けないとOBできないようにしたグラブもそういう狙いでしょ
48無念Nameとしあき23/01/07(土)22:56:50No.1053756650そうだねx2
個人的にスキャンモードも好きなんだがなぁ
これのお陰で重2でも高速戦闘できるし
49無念Nameとしあき23/01/07(土)22:57:46No.1053756963+
>>タンクのキャノンとか交互に撃った方が絶対強いし
>>まとめて発射されるのは正直困る
>でも硬直ハメとかに悪用されてただけだしそれがゲームとして良かったかというとなあ
他の連射武器も基本交互撃ちの方が性能良いから悪用という程でも無い
50無念Nameとしあき23/01/07(土)22:58:28No.1053757207+
V系は操作は楽しかったけど
暗めのステージと頻繁に色調変わるスキャンと激しいノイズエフェクトとカメラ追従の慣性とで
3D酔いしまくったのがきつかった
51無念Nameとしあき23/01/07(土)22:58:42No.1053757273+
スキャンモードは画面見づらくなるとかEN回復が増えるとか抜きで相手のステが見れるってだけならよかったんだけど
実質高速切り替えが必須みたいになっちゃったのが駄目
52無念Nameとしあき23/01/07(土)22:59:56No.1053757756+
>リコン、スキャン、壁蹴りとかいらん操作が多い
>射撃ボタンもひとつにして十字キーでオンオフだけ決める仕組みにしたらいいのよ
>ブーストチャージも近接武器と二択にしたら統合出来る
>明らかに洗練されてない
撃ちながらブレード振りたい時どうすんだっていう最大の問題
53無念Nameとしあき23/01/07(土)23:00:45No.1053758110+
まぁVは良い部分と悪い部分が結構重なってるから欲しいと要らないが同時発生するのは仕方ない
54無念Nameとしあき23/01/07(土)23:02:45No.1053758887+
軽逆に横の速さを与えると軽2が死ぬので止めてください
55無念Nameとしあき23/01/07(土)23:04:25No.1053759563+
システムの話だが跳弾によるダメージ変化もいらなかった
相手のダメージカット率が高いときに演出として入れるなら格好いいが
ダメージを半減させるとかアホでは?
このせいで大半のパーツが産廃になった
56無念Nameとしあき23/01/07(土)23:05:21No.1053759925+
>システムの話だが跳弾によるダメージ変化もいらなかった
>相手のダメージカット率が高いときに演出として入れるなら格好いいが
>ダメージを半減させるとかアホでは?
>このせいで大半のパーツが産廃になった
ほんこれ
57無念Nameとしあき23/01/07(土)23:06:38No.1053760409+
V晩期のレールキャノンいい感じだったよなあ
チャージが必要な代わりにロック速くて衝撃も強いスナライみたいな使用感で
なんでVDでまたあんなポンコツに戻っちゃったんだ
58無念Nameとしあき23/01/07(土)23:08:49No.1053761252+
Vでタンクのキャノンがヘイト集めすぎた影響だな…
20キャノンのリロが速めだっただけでタンク周りのパーツは大体バランス良く出来てたと思うんだけどね
59無念Nameとしあき23/01/07(土)23:09:10No.1053761392+
跳弾システム無かったらなかったでDPS一択でやっぱり大半のパーツが産廃になるのでは…
60無念Nameとしあき23/01/07(土)23:11:55No.1053762467+
昔からdps低くても命中率が高いとか射程長いとか衝撃強いとか
機体負荷が低いとか一撃がでかいとか色んなパーツ使われてただろ
61無念Nameとしあき23/01/07(土)23:12:38No.1053762754+
攻撃力の低い武器ほど貫通した時のDPSが高く設定されてるから
全部の武器にワンチャン可能性があった
対戦じゃ低攻撃力のヤバい武器は対策されてるけどストミじゃ防御値ガバガバなAC多いから色んな武器が使えたのでは?
62無念Nameとしあき23/01/07(土)23:13:56No.1053763254+
仮に貫通を残すとしても装甲の数値や武器の威力とは別にすべき
武器に貫通力が大中小で3段階ぐらいあって貫通力が高い武器は
相手のダメージカット率の影響が少ないって設定にしたら?
63無念Nameとしあき23/01/07(土)23:14:53No.1053763652+
>攻撃力の低い武器ほど貫通した時のDPSが高く設定されてるから
>全部の武器にワンチャン可能性があった
>対戦じゃ低攻撃力のヤバい武器は対策されてるけどストミじゃ防御値ガバガバなAC多いから色んな武器が使えたのでは?
dps計算したら分かるが誤差レベルだったり
攻撃力最強がdpsも最大だったりめちゃくちゃなんですよ
64無念Nameとしあき23/01/07(土)23:15:02No.1053763715そうだねx1
いや4以前の今まで通りでいいから…
結局その辺も対戦ありきのシステムなんで煩わしいだけ
65無念Nameとしあき23/01/07(土)23:15:31No.1053763905+
ストミは色々な武器が使えたというより
防御値ガバガバ過ぎて通るなら何でもいいになってたと思う
シリーズで一番手応え無いまである
66無念Nameとしあき23/01/07(土)23:17:02No.1053764468+
>攻撃力最強がdpsも最大だったりめちゃくちゃなんですよ
弾速遅くて当たらない武器のこと言ってる?
それなら上で言ってる
>昔からdps低くても命中率が高いとか射程長いとか衝撃強いとか
>機体負荷が低いとか一撃がでかいとか色んなパーツ使われてただろ
の要素も含まれてて武器の選択肢は多いな
67無念Nameとしあき23/01/07(土)23:17:10No.1053764514+
VDは知らんがVの領地戦は過去作に比べれば結構色々な武器が使えてた方な印象があるな
そこまでってのは有ったが貫通基準に低dps高dpsそこそこあった気がする
68無念Nameとしあき23/01/07(土)23:17:58No.1053764829+
みんなちゃんとやってんだな
69無念Nameとしあき23/01/07(土)23:18:31No.1053765048そうだねx3
もうVのダメだしはいいよ
どうせ?は対戦ゲームじゃないんだから
71無念Nameとしあき23/01/07(土)23:20:22No.1053765748+
>初代3部作で裏コマンドでコックピット視点があったよね
ラジコン視点もあるぞ
あれこそ今の綺麗な画面で欲しい視点だ
戦場で愛機をじっくり視姦出来る
72無念Nameとしあき23/01/07(土)23:20:55No.1053765962+
>跳弾システム無かったらなかったでDPS一択でやっぱり大半のパーツが産廃になるのでは…
武器の評価軸はDPSだけじゃなくて重さや消費ENや弾速や射程やロックオン速度とか色々あるから大丈夫だよ
73無念Nameとしあき23/01/07(土)23:22:19No.1053766491そうだねx1
6でシングル気合い入れて作ってくれるんなら進めてくと強いパーツが手に入ってく感じが味わえるといいな
最初から揃っちゃうとやっぱ結構もったいない
74無念Nameとしあき23/01/07(土)23:22:20No.1053766505+
800マシって欠点あったっけ?
75無念Nameとしあき23/01/07(土)23:23:36No.1053766990+
>どうせ?は対戦ゲームじゃないんだから
でも俺はお前らの機体やエンブレムが見たいよ
76無念Nameとしあき23/01/07(土)23:23:37No.1053767007そうだねx1
>800マシって欠点あったっけ?
ずっと800マシに頼っちゃうくらい
撃ってる感じも楽しいし凄い頼もしかった…
77無念Nameとしあき23/01/07(土)23:23:43No.1053767042+
やはりリプレイを敵目線で見たいぞ
チラチラ映る愛機の愛おしいこと
78無念Nameとしあき23/01/07(土)23:24:24No.1053767293+
リプレイ欲しいけどリプレイを残せる程メモリに余裕ないんだろうな
79無念Nameとしあき23/01/07(土)23:25:16No.1053767617そうだねx3
>800マシって欠点あったっけ?
対戦で禁止されるのが欠点といえば欠点
80無念Nameとしあき23/01/07(土)23:26:21No.1053768020+
攻略なら500と1000マシも十分なくらい強い
81無念Nameとしあき23/01/07(土)23:27:12No.1053768354+
両手800マシがやりたかった…
83無念Nameとしあき23/01/07(土)23:29:00No.1053769064+
>でも俺はお前らの機体やエンブレムが見たいよ
アリーナの観戦できるみたいなモードがあればいいな
84無念Nameとしあき23/01/07(土)23:29:02No.1053769076+
>800マシって欠点あったっけ?
SLの800マシはクリア出来なきゃコレ使ってねって武器でしょ
85無念Nameとしあき23/01/07(土)23:29:06No.1053769106+
>攻略なら500と1000マシも十分なくらい強い
3でこれ強すぎだろって話題になってたのに次回作でナーフどころかもっとヤバいの出てくるとは思わないじゃん普通
86無念Nameとしあき23/01/07(土)23:30:06No.1053769486+
>800マシって欠点あったっけ?
耐久力低いから武器破壊されやすいのが難点といえば難点
87無念Nameとしあき23/01/07(土)23:31:18No.1053769962+
初代は500マシが強かったけどミッションで撃ちまくると弾薬費がバカにならない…
88無念Nameとしあき23/01/07(土)23:32:05No.1053770241+
800は見た目も申し分無いからなぁ
89無念Nameとしあき23/01/07(土)23:32:11No.1053770275+
>攻略なら500と1000マシも十分なくらい強い
弾単価が高いのがネックだけどな
今回マシンガンつえーじゃん!ってミッションに持ち込んだら弾薬費で報酬吹っ飛んだ初回プレイの思い出
90無念Nameとしあき23/01/07(土)23:33:52No.1053770928そうだねx3
武器揃えるまではEN武器で節約よー
91無念Nameとしあき23/01/07(土)23:35:23No.1053771550+
また開始直後のエネルギー武器生活が出来ると思うと感慨深い
92無念Nameとしあき23/01/07(土)23:36:07No.1053771852+
>武器揃えるまではEN武器で節約よー
修理費が安いパーツ使ったり、残った少ない報酬でやりくりするの良いよね
93無念Nameとしあき23/01/07(土)23:36:12No.1053771878+
500マシはDPSが1680なんだが
800マシは1860もある
1000マシは1575
スタンダードな緑ライフルのDPSが669しかないんだから
3系のマシンガンがどんだけぶっ壊れてたかすぐ分かる
恐らくフロムはDPS計算をやってない
だからあまりにも際立ったDPSの武器がたまに誕生してぶっ壊れと化す
他のシリーズでも強いっていわれてる武器はだいたいDPSが異常値になってる
94無念Nameとしあき23/01/07(土)23:39:27No.1053773130+
>pcでやるよ俺は
>フットペダルにフライトスティックも買う
同じ事考えてるやつがいた
95無念Nameとしあき23/01/07(土)23:41:47No.1053773989+
3系のマシが強かったのは2系が弱すぎたせいだと思う
96無念Nameとしあき23/01/07(土)23:41:53No.1053774023そうだねx1
デラシネの発売日が2018年の11月6日
AC6がVR対応してる可能性って実は結構有力じゃない?
あれソニーから金貰って作ったらしいから権利自体もソニーらしいんだが
開発した経験は獲得してるわけだから絶対他にも生かそうとしないか?
97無念Nameとしあき23/01/07(土)23:43:52No.1053774714+
https://www.retrogames.cc/search?q=Armored+Core [link]
こんなのあったけどどう?
98無念Nameとしあき23/01/07(土)23:44:03No.1053774775+
AC来るまでの暇つぶしにダマスカスギヤ買ったけどロボゲーのキャラって変人が多くない?
だいぶ昔にやったアフレイドギアも変人ばっかだった覚えがあるぜ
99無念Nameとしあき23/01/07(土)23:44:28No.1053774909+
    1673102668766.jpg-(75912 B)
75912 B
一人称視点でブレードは縦斬り・・・あっ
100無念Nameとしあき23/01/07(土)23:45:05No.1053775108+
>開発した経験は獲得してるわけだから絶対他にも生かそうとしないか?
ACはデラシネじゃなくてACだからあんま関係ないんじゃないか?
101無念Nameとしあき23/01/07(土)23:45:39No.1053775335+
まともな奴はロボットに乗って戦おうとは思わんからな
102無念Nameとしあき23/01/07(土)23:45:52No.1053775401+
キンクスフィールドVR…
103無念Nameとしあき23/01/07(土)23:46:04No.1053775455+
2の1000マシのDPSなんて780しかない
緑ライフルが913だから当て続けないといけないくせに火力負けしてる
テキトーに数字入れてるのか?
104無念Nameとしあき23/01/07(土)23:48:42No.1053776415+
パトラのNXみてるけどやってるときはTOPICSなんて1ミリも読んでなかったからな。企業の情勢がわかってありがたい
105無念Nameとしあき23/01/07(土)23:51:05No.1053777279+
>キンクスフィールドVR…
変わらねぇ・・・
106無念Nameとしあき23/01/07(土)23:53:43No.1053778167+
背中で語るACは正直VR向いてねぇと思うわ
107無念Nameとしあき23/01/07(土)23:55:11No.1053778676+
まぁVRやってみたいだけで向いてるかはあんま関係ないんだろう
108無念Nameとしあき23/01/07(土)23:56:27No.1053779077+
コックピット視点でクリアできるイレギュラーならVRいけるかもしれん
109無念Nameとしあき23/01/07(土)23:57:34No.1053779445+
吐く自信ある
110無念Nameとしあき23/01/07(土)23:58:43No.1053779851+
ガレージで自分がアセンしたACを下からパイロット気分で鑑賞できたら
さぞ楽しいと思うけどなぁ…
それなら向かないとかもないだろうし
111無念Nameとしあき23/01/07(土)23:59:23No.1053780121+
主観視点にできるタイトルそれなりにあるけど
愛用してるって話もあんま聞かないしな
112無念Nameとしあき23/01/08(日)00:00:39No.1053780623+
ロボゲでVRはZ.O.Eがあったな
113無念Nameとしあき23/01/08(日)00:01:36No.1053781039+
LR以前も小ジャンプが普通だし4系より後はクソ早いから並の人間じゃVRはしぬわ
114無念Nameとしあき23/01/08(日)00:01:40No.1053781077+
>あれソニーから金貰って作ったらしいから権利自体もソニーらしいんだが
デモンズから続く伝手でジャパンスタジオ側がフロムにVR作らない?って打診出資した結果出来た産物だから
フロム単体でVR手を出す理由がないしまともな頭してたらACでVRやろうとは思わない
石油王が全額負担するとかなら別かもしれないが
115無念Nameとしあき23/01/08(日)00:01:43No.1053781102+
ACVR(ガレージ限定)
116無念Nameとしあき23/01/08(日)00:03:26No.1053781831+
>主観視点にできるタイトルそれなりにあるけど
>愛用してるって話もあんま聞かないしな
臨場感はあるけど単純に視野が狭くなるだけでメリットないからな…
117無念Nameとしあき23/01/08(日)00:04:17No.1053782160+
空飛ぶ方のACみたいにVR用に調整された専用ステージを遊ぶ方式ならアリかも
118無念Nameとしあき23/01/08(日)00:04:17No.1053782164+
しかしACでVRってどうしたら良いんだろうな
パイロットも背後霊視点で眺めてるかもしれないし背後霊の視点でも動くようにして貰う?
119無念Nameとしあき23/01/08(日)00:07:03No.1053783163+
ガングリフォンは自機が見えなくて不満だったし多分難易度も
主観視点のせいで上がってたところあった気はする
敵のライバル機に接近されると視界から消えまくられて
何が何だかわからなくなった
まあそれでも楽しかったけどね
120無念Nameとしあき23/01/08(日)00:07:59No.1053783481+
>しかしACでVRってどうしたら良いんだろうな
操縦桿や計器類はイジったり見たりしたいぞ
121無念Nameとしあき23/01/08(日)00:09:55No.1053784215+
>空飛ぶ方のACみたいにVR用に調整された専用ステージを遊ぶ方式ならアリかも
GTSのVRモードのレースはライバル車が1台だけで寂しかった
PSVR2では普通に遊べるようになってるかな
122無念Nameとしあき23/01/08(日)00:12:06No.1053784999+
>2の1000マシのDPSなんて780しかない
>緑ライフルが913だから当て続けないといけないくせに火力負けしてる
>テキトーに数字入れてるのか?
当て続けて熱ダメージ入れる事を考えた結果なのかもしれないがだったらハンドガンなりハングレぶちかました方が早い
123無念Nameとしあき23/01/08(日)00:12:14No.1053785057+
>>しかしACでVRってどうしたら良いんだろうな
>操縦桿や計器類はイジったり見たりしたいぞ
ACでそれやるのは労力に見合わなそうだな…AMS的な体で全カットして我慢してくれない?
124無念Nameとしあき23/01/08(日)00:13:20No.1053785495+
鉄騎でどうぞ
125無念Nameとしあき23/01/08(日)00:18:50No.1053787420+
Vはパイロットもプレイヤーと同じ視点でやってる設定だったか
126無念Nameとしあき23/01/08(日)00:18:56No.1053787457+
>>しかしACでVRってどうしたら良いんだろうな
>操縦桿や計器類はイジったり見たりしたいぞ
俺は面倒が嫌いなんだ
127無念Nameとしあき23/01/08(日)00:21:46No.1053788544+
6発表してからVD復帰したけど昔と比べて随分ネリスが多くなりもしたな…
乗ってる人間は昔と変わらないけどな!
128無念Nameとしあき23/01/08(日)00:23:41No.1053789206+
鉄騎は後ろ視点ないのか
129無念Nameとしあき23/01/08(日)00:30:13No.1053791469そうだねx1
>ACVR(ガレージ限定)
つくった愛機の周りを散策できるだけで垂涎ものじゃ~~ん
130無念Nameとしあき23/01/08(日)00:31:42No.1053791908そうだねx1
>6発表してからVD復帰したけど昔と比べて随分ネリスが多くなりもしたな…
>乗ってる人間は昔と変わらないけどな!
研究が進んだ結果最強と言われたレザスピ四脚の牙城が崩れて
結局高速化したほうが安定するんじゃね?ってことでネリス環境になってる
131無念Nameとしあき23/01/08(日)00:32:55No.1053792328そうだねx1
>つくった愛機の周りを散策できるだけで垂涎ものじゃ~~ん
巨体を見上げるだけでも楽しい
132無念Nameとしあき23/01/08(日)00:52:12No.1053798647+
ネリス見れるのレザスピくらいだから何だかんだで役目はまだまだある
133無念Nameとしあき23/01/08(日)00:55:55No.1053799833+
>研究が進んだ結果最強と言われたレザスピ四脚の牙城が崩れて
>結局高速化したほうが安定するんじゃね?ってことでネリス環境になってる
そうなのか
四脚だらけの頃よりかは削りやすいけど必然的にネリスナが増えて泥仕合になりやすいなって

[トップページへ] [DL]