[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2636人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1673041046371.jpg-(72965 B)
72965 B23/01/07(土)06:37:26No.1012577110+ 10:14頃消えます
>当時相当盛り上がったろうなここ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/07(土)06:38:44No.1012577194そうだねx68
リーが想像より強かった
223/01/07(土)06:38:58No.1012577219+
後に砂隠れの里にて、体術のみでもアカデミーに入れるカリキュラムが生まれたきっかけ
323/01/07(土)06:39:34No.1012577262+
>リーが想像より強かった
強すぎないか…
これに勝てる下忍が我愛羅の他にネジしか思いつかんぞ…
423/01/07(土)06:40:16No.1012577306そうだねx11
どうせすぐやられるんだろうなって周り誰一人期待してなかった記憶がある
523/01/07(土)06:41:32No.1012577392そうだねx8
まあでもリーは死ぬつもりの大技だからな…
623/01/07(土)06:41:36No.1012577398そうだねx50
めちゃくちゃ強かっただけに二部からパッとしないの結構残念だった
723/01/07(土)06:42:41No.1012577463そうだねx10
ガイ先生に出番奪われるようになるとは俺の白眼でも読めなかったわ
823/01/07(土)06:42:46No.1012577469そうだねx41
波の国からの中忍試験は今でも神がかってると思う
そりゃ大人気漫画になるわ
923/01/07(土)06:44:05No.1012577555+
リーが思ったより強かった
ガイ先生も思ったより強かった
1023/01/07(土)06:44:44No.1012577592そうだねx9
ネジに使うつもりだったんか…
1123/01/07(土)06:44:47No.1012577600そうだねx4
ガイ先生は体術だけなら作中でほぼ最強だからな…
リーの上位互換すぎて完全にリーの出番も人気も喰ったが…
1223/01/07(土)06:45:36No.1012577643そうだねx7
>ネジに使うつもりだったんか…
表だけで死ぬわネジ
1323/01/07(土)06:46:30No.1012577696そうだねx3
さりげなくアニメの動きも半端じゃなかったような思い出
1423/01/07(土)06:50:25No.1012577931そうだねx8
中忍試験はやたらサスケがライバル視されてたけど我愛羅ネジとサスケじゃめちゃくちゃ差があるよね
1523/01/07(土)06:51:57No.1012578042+
まあ我愛羅が勝つだろうとは思ったがリーが想像以上に強くて
我愛羅も割とギリギリ勝てたかなりいい試合だったね
1623/01/07(土)06:52:40No.1012578091+
>中忍試験はやたらサスケがライバル視されてたけど我愛羅ネジとサスケじゃめちゃくちゃ差があるよね
ネジは正直そんなに…
1723/01/07(土)06:54:31No.1012578230+
どうせこいつ足手纏い役だろ…と思ってたヒナタが予想よりもガチ体術で戦ってた所で好きになった
1823/01/07(土)06:55:59No.1012578329+
砂忍は全員頭一つ抜けてたな…
1923/01/07(土)07:01:38No.1012578726そうだねx1
>砂忍は全員頭一つ抜けてたな…
テマリvsシカマル好き
2023/01/07(土)07:04:41No.1012578937+
砂組はサスケ奪還編でスポット参戦したら強すぎる…
2123/01/07(土)07:06:39No.1012579062+
瞬身が突然のテレポート技登場でびっくりした
いまだに技の理屈がよくわからない
2223/01/07(土)07:08:21No.1012579182+
>砂組はサスケ奪還編でスポット参戦したら強すぎる…
ただ我愛羅以外が君麻呂のところに行ってしまったらと思うとゾッとする
2323/01/07(土)07:11:06No.1012579391+
師匠が良いからな!
2423/01/07(土)07:12:22No.1012579494+
>瞬身が突然のテレポート技登場でびっくりした
>いまだに技の理屈がよくわからない
速すぎてテレポートに見えるけど実際は足にチャクラ溜めて高速移動してるだけらしい
2523/01/07(土)07:12:27No.1012579501そうだねx25
>師匠が良いからな!
心の闇が「正直…青春青春って言ってる場合でもないだろ…」レベルなの良い人すぎる
2623/01/07(土)07:16:41No.1012579863+
木の葉側も何人か下忍レベル超えてる奴いたよねシノとか
2723/01/07(土)07:18:08No.1012579989そうだねx2
リーはこの時点で五門まで開けられるのはまじで天才なんだよ…
というか最初盛り過ぎたからか活躍する場が限られてない?
2823/01/07(土)07:19:07No.1012580074+
カカシ先生がガチで驚いてるのが好き
2923/01/07(土)07:19:18No.1012580085+
この時点で五なのに二部で六だからな
3023/01/07(土)07:20:55No.1012580222そうだねx6
>波の国からの中忍試験は今でも神がかってると思う
>そりゃ大人気漫画になるわ
再不斬で漫画として一気に深みが出たと思う
3123/01/07(土)07:22:44No.1012580381そうだねx2
というかこの若さで中忍試験に挑んでる時点で同期はみんなすごいんだよな…
上には上がいるもんだけど…
3223/01/07(土)07:23:01No.1012580404+
マジでガイ先生はもうちょっとリーに譲って自重すべきだったと思う
そりゃカカシとの因縁がおいしくはあるけどさあ…
3323/01/07(土)07:23:36No.1012580451+
裏蓮華がカッコ良すぎるんだわ
なんだ包帯で相手縛って手繰り寄せるって
3423/01/07(土)07:24:17No.1012580523そうだねx11
リー君サクラちゃん助ける所とここと君麻呂で終盤まで人気保ってる
3523/01/07(土)07:25:08No.1012580597そうだねx4
>>砂組はサスケ奪還編でスポット参戦したら強すぎる…
>ただ我愛羅以外が君麻呂のところに行ってしまったらと思うとゾッとする
なんなら我愛羅でもヤバかったくらいだし…
砂瀑送葬もほぼノーダメだったし
あれでやっと皮膚に傷が入るって何なん
3623/01/07(土)07:25:28No.1012580625+
リーの到達点がガイで他には酔拳くらいしか違いがないからしょうがないんだ
3723/01/07(土)07:25:38No.1012580642+
リーと因縁あるネジとサスケって中忍試験編で戦ったらどっちが勝つんだろうな
回天で千鳥いなされそうだけどサスケなら白眼の死角気付けそうだし
3823/01/07(土)07:26:00No.1012580677そうだねx1
>>>砂組はサスケ奪還編でスポット参戦したら強すぎる…
>>ただ我愛羅以外が君麻呂のところに行ってしまったらと思うとゾッとする
>なんなら我愛羅でもヤバかったくらいだし…
>砂瀑送葬もほぼノーダメだったし
>あれでやっと皮膚に傷が入るって何なん
というか病死しなきゃ我愛羅ですら勝ててないのキツすぎる
3923/01/07(土)07:26:03No.1012580679そうだねx3
アニメも脂が乗りに乗ってた時期だ
4023/01/07(土)07:26:11No.1012580695そうだねx7
君麻呂は運良く寿命が来ただけでほぼ負けてたからな…
4123/01/07(土)07:26:42No.1012580727そうだねx6
>アニメも脂が乗りに乗ってた時期だ
主題歌の時点でなんか強くない?
4223/01/07(土)07:26:54No.1012580745+
>リーの到達点がガイで他には酔拳くらいしか違いがないからしょうがないんだ
だからって強引にリーをナーフしなくてもいいじゃないか!
4323/01/07(土)07:27:39No.1012580808そうだねx3
>>リーの到達点がガイで他には酔拳くらいしか違いがないからしょうがないんだ
>だからって強引にリーをナーフしなくてもいいじゃないか!
してないでしょ
当時のリーですら戦争じゃ戦力にならないんだし
4423/01/07(土)07:27:53No.1012580838+
>>砂組はサスケ奪還編でスポット参戦したら強すぎる…
>ただ我愛羅以外が君麻呂のところに行ってしまったらと思うとゾッとする
カンクロウなら毒で勝てる
4523/01/07(土)07:28:27No.1012580881+
でも我愛羅来なかったら寿命来る前に全滅だったから…
4623/01/07(土)07:28:45No.1012580909+
リーはナーフされたんじゃなくて着いてこれなかっただけだよ
4723/01/07(土)07:28:46No.1012580910+
君麻呂強すぎて重吾の暴走止められるのもまぁ納得だけど…
どうやって暴走止めてたんだろ?
骨の殻で包んで重吾のビーム技とか反射して重吾自身にダメージ行くようにしてたとか?
骨で串刺しにするぞ?とか脅すのもできそうだけど
4823/01/07(土)07:29:21No.1012580955+
そもそもガイ先生はリーと違って体術以外も使えるからその時点で絶対到達はできないだろ
4923/01/07(土)07:29:27No.1012580964+
アニメは100話が確かガイ先生が手術受ける説得する回だったよね
5023/01/07(土)07:30:19No.1012581036+
>リーはナーフされたんじゃなくて着いてこれなかっただけだよ
2部後半はチャクラ吸収してくる敵ばっかだったから仙術以外の対抗策として体術キャラもっと使ってよかったと思うんだ
5123/01/07(土)07:30:43No.1012581072+
お前ら親子じゃないんだっていう衝撃があった
5223/01/07(土)07:31:03No.1012581093+
でも主役のアニメ作られたしサスケと戦ったから...
5323/01/07(土)07:31:25No.1012581119そうだねx4
ガイ先生は強すぎて車椅子生活になっても「でもまあガイ先生ならなんだかんだで勝ちそう」って安心感がある
5423/01/07(土)07:31:26No.1012581120+
アニメのここが1年のうちに何回かある神作画回で
それをたまたま見て以降この作品滅茶苦茶好きになってた
5523/01/07(土)07:31:31No.1012581132+
少年編はマジでずっと面白いから凄い
5623/01/07(土)07:32:01No.1012581182+
>そもそもガイ先生はリーと違って体術以外も使えるからその時点で絶対到達はできないだろ
別にガイ先生も得意なのが体術だし抜きでてるのも体術だし
そこさえ肩並べれたら十分だろう
5723/01/07(土)07:32:30No.1012581214+
よく言われるガイ先生が食ってる問題でもリーは十分上澄でなんなら上忍クラスだけど戦争のメインは影クラスより強くないと話にならない状況だし参戦は無理だって…
5823/01/07(土)07:32:30No.1012581216+
>ガイ先生は強すぎて車椅子生活になっても「でもまあガイ先生ならなんだかんだで勝ちそう」って安心感がある
3枚目キャラはギャグ補正的なのが強いよね
5923/01/07(土)07:32:50No.1012581245+
>>>砂組はサスケ奪還編でスポット参戦したら強すぎる…
>>ただ我愛羅以外が君麻呂のところに行ってしまったらと思うとゾッとする
>カンクロウなら毒で勝てる
骨の膜で皮膚下全部覆えるくらいだし
全然砂の圧力効いていないから毒くらいなら遮断できそうだし
大葬で窒息してない(酸素供給方法が別にある?体内に骨で酸素タンク作ればできるけど)から毒霧も効くのか微妙なんだよね…
6023/01/07(土)07:33:01No.1012581263+
アニメのナルト長期アニメなのにちょくちょく作画良いのすごいよね
6123/01/07(土)07:33:05No.1012581267+
当時我愛羅の技がすごい怖かったなー
6223/01/07(土)07:33:34No.1012581307+
>よく言われるガイ先生が食ってる問題でもリーは十分上澄でなんなら上忍クラスだけど戦争のメインは影クラスより強くないと話にならない状況だし参戦は無理だって…
ナルトが恵まれすぎてるだけなんだよな
リーと比べたら遥かに恵まれてるサスケですら輪廻眼貰うまでナルトに着いていけてない感あるし
6323/01/07(土)07:33:42No.1012581318+
>お前ら親子じゃないんだっていう衝撃があった
まあ顔の系統は違うといえば違うリーは濃いってより変な顔だし
ダイとガイはほんと顔つきが濃い
6423/01/07(土)07:33:59No.1012581339+
>アニメのナルト長期アニメなのにちょくちょく作画良いのすごいよね
アニオリでチャージしてる期間が長い…!
6523/01/07(土)07:34:36No.1012581395+
>>>>砂組はサスケ奪還編でスポット参戦したら強すぎる…
>>>ただ我愛羅以外が君麻呂のところに行ってしまったらと思うとゾッとする
>>カンクロウなら毒で勝てる
>骨の膜で皮膚下全部覆えるくらいだし
>全然砂の圧力効いていないから毒くらいなら遮断できそうだし
>大葬で窒息してない(酸素供給方法が別にある?体内に骨で酸素タンク作ればできるけど)から毒霧も効くのか微妙なんだよね…
いや普通に生物として生きてる時点で血液流れてるから肉の部分に毒刃掠ったらそれだけで終わるよ
6623/01/07(土)07:34:39No.1012581401+
いや戦争の現場ってマダラとかオビトとかいる時も普通にモブいっぱいいてそれなりに活躍してたと思うけど
火影復活した時でさえ
6723/01/07(土)07:34:54No.1012581416+
>当時我愛羅の技がすごい怖かったなー
グロいからな…
6823/01/07(土)07:35:38No.1012581476+
>>よく言われるガイ先生が食ってる問題でもリーは十分上澄でなんなら上忍クラスだけど戦争のメインは影クラスより強くないと話にならない状況だし参戦は無理だって…
>ナルトが恵まれすぎてるだけなんだよな
>リーと比べたら遥かに恵まれてるサスケですら輪廻眼貰うまでナルトに着いていけてない感あるし
ナルトはまぁ自分勝手に力を振り回すこと殆どないから(サスケ関連除く)
あれだけ力与えることができるというのも分からなくない

九喇嘛も八尾に頼るな!ワシに頼れ!とかいうタイプだし
6923/01/07(土)07:35:39No.1012581480そうだねx3
まずこの辺は絵と漫画力がうますぎる
7023/01/07(土)07:35:52No.1012581493+
ガイ先生が早めに死んでたとしても地道な鍛練で力を付けるっていう構造上リーが同じだけの活躍をするのはまぁ無理だと思う
それこそあと10年くらいは見積もらないと
7123/01/07(土)07:35:55No.1012581498+
狸と混ざりあってる姿がグロいってよりキモい
7223/01/07(土)07:36:32No.1012581543+
>いや戦争の現場ってマダラとかオビトとかいる時も普通にモブいっぱいいてそれなりに活躍してたと思うけど
>火影復活した時でさえ
モブって言っちゃってるじゃん
7323/01/07(土)07:36:40No.1012581556そうだねx3
やっぱアニメに影響受ける前の絵の方が好きだな
7423/01/07(土)07:36:53No.1012581576+
寧ろサスケってナルトより強くなかった?
7523/01/07(土)07:37:39No.1012581629+
奪還編時点で参加メンバー中忍余裕でなれる実力はあるよね全員奥の手があの時点でもかなり強い
7623/01/07(土)07:38:15No.1012581673+
>寧ろサスケってナルトより強くなかった?
クラマと和解するまではナルトより強い気がする
仙人モードがどのくらいなのかあんまりわからないけど
7723/01/07(土)07:39:20No.1012581768+
>奪還編時点で参加メンバー中忍余裕でなれる実力はあるよね全員奥の手があの時点でもかなり強い
キバもチョウジも普通にメチャ強いよね
シカマルが少し微妙な感じはしなくもない
7823/01/07(土)07:39:21No.1012581769+
>奪還編時点で参加メンバー中忍余裕でなれる実力はあるよね全員奥の手があの時点でもかなり強い
判断力とかはともかく戦闘力は粒ぞろいだよなぁ…
7923/01/07(土)07:39:39No.1012581784+
>奪還編時点で参加メンバー中忍余裕でなれる実力はあるよね全員奥の手があの時点でもかなり強い
結局状況判断能力とか総合力が必要だからチョウジとキバは厳しいと思う
8023/01/07(土)07:39:47No.1012581795+
>奪還編時点で参加メンバー中忍余裕でなれる実力はあるよね全員奥の手があの時点でもかなり強い
中忍試験は実力じゃなくリーダーシップ取れるかどうか見られてるので…
8123/01/07(土)07:40:30No.1012581859そうだねx2
>シカマルが少し微妙な感じはしなくもない
むしろシカマルがあの試験で一番中忍適正あったよ
8223/01/07(土)07:40:58No.1012581896+
中忍は隊長やるってことだからな
8323/01/07(土)07:41:18No.1012581922+
>>奪還編時点で参加メンバー中忍余裕でなれる実力はあるよね全員奥の手があの時点でもかなり強い
>判断力とかはともかく戦闘力は粒ぞろいだよなぁ…
むしろ九尾一本のナルトが微妙だった感もなくはない
めちゃくちゃ強そうには見えるし好きだけど
チョウジの超倍化が凄い強いからなぁ…
8423/01/07(土)07:41:20No.1012581926+
>奪還編時点で参加メンバー中忍余裕でなれる実力はあるよね全員奥の手があの時点でもかなり強い
作中でも言われてるけど中忍に必要なのは実力じゃなくて統率力とか判断力とかで総合的に見て認定されてるからね…
8523/01/07(土)07:43:19No.1012582103+
当時のチョウジは本気出すまで長すぎるしネジは普段は冷静だけど我が身を顧みらず熱くなりやすいしキバはキバだしな…
8623/01/07(土)07:44:25No.1012582210+
実力の話するならナルトは一話でミズキ倒した時点で中忍超えてるし
我愛羅も刺客の上忍返り討ちにしてるから中忍試験入る前にもう強さとしては十分なんだよな
8723/01/07(土)07:44:33No.1012582222+
>当時のチョウジは本気出すまで長すぎるしネジは普段は冷静だけど我が身を顧みらず熱くなりやすいしキバはキバだしな…
チョウジは本人の性格がデバフになってるの何というか…
8823/01/07(土)07:44:59No.1012582262+
というか音の四忍者倒せる時点でそこら中忍より強い
それはそれとして中忍に必要なのは判断力だしな
8923/01/07(土)07:45:35No.1012582306+
ここらへん戦闘の面白さももちろんキャラの性格の掘り下げ方もうまい
9023/01/07(土)07:46:00No.1012582335そうだねx4
奪還編の面子集合絵はマジカッコいいと思う
9123/01/07(土)07:46:07No.1012582345+
ネジはああ見えて意外と冷静じゃないのが面白い
見た目はいかにもクールタイプなのに
9223/01/07(土)07:46:17No.1012582354+
>実力の話するならナルトは一話でミズキ倒した時点で中忍超えてるし
>我愛羅も刺客の上忍返り討ちにしてるから中忍試験入る前にもう強さとしては十分なんだよな
アニメ終末の谷戦の影分身アタックは凄すぎたな
よくサスケは捌き切れたな…
9323/01/07(土)07:47:02No.1012582426そうだねx9
足の重りを外したら我愛羅のオートガードがついて来れなくなるのベタだけど大好きなシーン
9423/01/07(土)07:47:03No.1012582428+
キバの術はまともに当たると絵面がグロすぎるのに当てたら当てたで2人に別れやがったのが酷い
9523/01/07(土)07:47:13No.1012582442+
>むしろ九尾一本のナルトが微妙だった感もなくはない
>めちゃくちゃ強そうには見えるし好きだけど
>チョウジの超倍化が凄い強いからなぁ…
あの形体は毒化したチャクラみたいの纏ってる状態だから全然微妙じゃないぞ…
サスケだから対応できただけで糞みたいな状態だぞ
9623/01/07(土)07:47:20No.1012582452+
君麻呂ってネジかチョウジでも無理だったのかな
ナルトは多分無理だけど
9723/01/07(土)07:47:27No.1012582466+
二部始まってしばらくの作風はアニメコンプレックス抱えたような迷走期が辛い
9823/01/07(土)07:48:07No.1012582531+
>足の重りを外したら我愛羅のオートガードがついて来れなくなるのベタだけど大好きなシーン
ワンピのエネルもそうだけど能力で無敵だった奴に攻撃が通る瞬間は最高
9923/01/07(土)07:48:12No.1012582539+
任務が最優先なのは前提として不味い時に冷静に撤退判断下せるかとかのほうが重要だから
熱くなるとすぐ命捨て始める連中よりシカマルのほうが見込みあるってのは確かに…ってなった
10023/01/07(土)07:48:20No.1012582552+
右近左近が四忍最強扱いがそうか?てなる
10123/01/07(土)07:48:38No.1012582575そうだねx3
>二部始まってしばらくの作風はアニメコンプレックス抱えたような迷走期が辛い
迷走期って言えるのはシカマル伝辺りで他は波はあれど大体面白いと思う
10223/01/07(土)07:48:51No.1012582590+
>>むしろ九尾一本のナルトが微妙だった感もなくはない
>>めちゃくちゃ強そうには見えるし好きだけど
>>チョウジの超倍化が凄い強いからなぁ…
>あの形体は毒化したチャクラみたいの纏ってる状態だから全然微妙じゃないぞ…
>サスケだから対応できただけで糞みたいな状態だぞ
九喇嘛チャクラ強すぎるな
それに耐えられるうずまき一族チャクラも凄いが
10323/01/07(土)07:49:06No.1012582613+
カンクロウはなんか左近あっさり片付けててビックリした
お前そんな強かったの!?
10423/01/07(土)07:49:34No.1012582655+
>熱くなるとすぐ命捨て始める連中よりシカマルのほうが見込みあるってのは確かに…ってなった
命捨てたがりは昇進させるより根とかに送った方がいいな
10523/01/07(土)07:50:07No.1012582703+
>ネジはああ見えて意外と冷静じゃないのが面白い
>見た目はいかにもクールタイプなのに
日向家の話しなきゃ普通に冷静では?
10623/01/07(土)07:50:11No.1012582709+
キバもキバでまだ子供なのに即座に自決しようとする覚悟は持ってるからな…
10723/01/07(土)07:50:28No.1012582743+
>カンクロウはなんか左近あっさり片付けててビックリした
>お前そんな強かったの!?
木の葉崩し編ではシノが相手だったから…
相手が悪すぎただけ
10823/01/07(土)07:50:36No.1012582752+
>足の重りを外したら我愛羅のオートガードがついて来れなくなるのベタだけど大好きなシーン
サクラが嬉しそうなのがなんかいいよね
死の森での事があるし
10923/01/07(土)07:50:42No.1012582764+
>カンクロウはなんか左近あっさり片付けててビックリした
>お前そんな強かったの!?
それまでも弱い描写無かっただろアイツ
11023/01/07(土)07:50:44No.1012582771+
>アニメ終末の谷戦の影分身アタックは凄すぎたな
>よくサスケは捌き切れたな…
サスケは実力とセンスばかり注目されるけど実際生き残った理由としてはほぼほぼ写輪眼の特性に助けられまくってるよね…
11123/01/07(土)07:50:50No.1012582788+
カンクロウとテマリが圧勝して我愛羅が苦戦するバランス
11223/01/07(土)07:51:05No.1012582808+
超倍化は使いこなせば忍界大戦の最前線で主力張れる技だからあの時のチョウジが使えるのは命懸けでもやりすぎくらいオーバースペックだよ
11323/01/07(土)07:51:08No.1012582817+
というかシノが最初から強すぎるというか出番ないからとはいえアイツほとんど苦戦しやがらねえ
11423/01/07(土)07:51:21No.1012582832+
ガイと違ってマジで忍術からっきしなのが辛い
11523/01/07(土)07:51:23No.1012582838+
蟲がね…
11623/01/07(土)07:51:24No.1012582841+
>>カンクロウはなんか左近あっさり片付けててビックリした
>>お前そんな強かったの!?
>それまでも弱い描写無かっただろアイツ
いやだって……顔が……
11723/01/07(土)07:51:48No.1012582878そうだねx5
螺旋手裏剣くらいなら撃てる分身クラマナルトと戦って封印されてない君麻呂やばくね?って評価上がると
その君麻呂相手にあの若さで善戦した我愛羅もやばくね?ってなる
11823/01/07(土)07:51:53No.1012582887+
シノは音の四忍相手にガンメタな能力なのがね
11923/01/07(土)07:51:54No.1012582888+
>サスケは実力とセンスばかり注目されるけど実際生き残った理由としてはほぼほぼ写輪眼の特性に助けられまくってるよね…
血継限界だらけの漫画で写輪眼だけは本人の実力じゃないみたいな言い方されても…
12023/01/07(土)07:52:06No.1012582913そうだねx2
第一部まではワンピと鰤みたいに仲間全員にスポットを当てる作風だったけど
二部からはナルトとサスケと悪役達のストーリーに変わってる
12123/01/07(土)07:52:07No.1012582917+
というかシノ戦にしてもギリギリまで追いつめてはいるからなカンクロウ…
12223/01/07(土)07:52:08No.1012582922+
>右近左近が四忍最強扱いがそうか?てなる
触ったら勝ちだし
12323/01/07(土)07:52:11No.1012582928+
リーはどうやって下忍になったのか
ナルト世界の謎のひとつ
12423/01/07(土)07:52:44No.1012582987そうだねx4
虫は○○を食べる虫でだいたい完封できるからなあれ
12523/01/07(土)07:53:17No.1012583052+
>虫は○○を食べる虫でだいたい完封できるからなあれ
虫は幻術も効かないしな…
12623/01/07(土)07:53:24No.1012583063そうだねx4
病み上がりで善戦出来るだけでも人間少しやめてるよリー
12723/01/07(土)07:53:26No.1012583066+
あの顔で人形ないと戦えない人形使いなんて弱いと思うじゃんと思ったけどサソリもクソ強かったわ
12823/01/07(土)07:53:34No.1012583075+
流砂爆流発動するところの「こいつちょっと思ったより強いから本気出すわ」感が好き
12923/01/07(土)07:53:38No.1012583086+
>第一部まではワンピと鰤みたいに仲間全員にスポットを当てる作風だったけど
>二部からはナルトとサスケと悪役達のストーリーに変わってる
話を広げるなら世界観や情勢を掘り下げなくちゃならんから周りの仲間にスポット当てる余裕も無くなっちまうんだ
13023/01/07(土)07:54:08No.1012583147+
>日向家の話しなきゃ普通に冷静では?
家の話しなきゃって言っても毎回自分から始めてる訳だからな…
上忍が割って入るまで止まらないくらい熱くなるのは冷静じゃないに分類されると思う
13123/01/07(土)07:54:10No.1012583150+
二部で活躍のラインが暁と単騎~ツーマンセルで戦えるくらいまで引き上がるからちょっとインフレ幅がやばすぎる
エロ仙人と修行してる間の同級生編があってもいいくらいみんなインフレに置いてかれる
13223/01/07(土)07:55:14No.1012583251そうだねx2
カンクロウは傀儡のコンビネーションがめちゃくちゃ美しいのが好き
13323/01/07(土)07:55:14No.1012583255+
まあ仲間の掘り下げに関してはアニメの方でやってるからな
本編はどうしてもメインキャラで進めないといけないし
13423/01/07(土)07:55:57No.1012583334+
戦争編のリーより我愛羅奪還編のリーが何してたか思い出せない
13523/01/07(土)07:56:17No.1012583373+
二部ナルトは自来也のおかげで基礎能力上がってる感はあったんだけどそれでも仙人モード覚えるまでは同期と大差無い感あったからあそこが転機かなぁ
シカマルもアスマ死んで覚醒したしガイ先生殺すか…
13623/01/07(土)07:56:21No.1012583380+
というか同じ方向性のガイ先生が大活躍して将来的にはあれに近づけるリーはまだ恵まれてる方だろ
日向なんて当主は回転してただけだしネジ死ぬし
13723/01/07(土)07:56:41No.1012583426+
>戦争編のリーより我愛羅奪還編のリーが何してたか思い出せない
酔拳
13823/01/07(土)07:56:53No.1012583450+
>まあ仲間の掘り下げに関してはアニメの方でやってるからな
>本編はどうしてもメインキャラで進めないといけないし
紅班とテンテンとかアニメの方が出番多いからな
13923/01/07(土)07:57:02No.1012583472そうだねx1
>>戦争編のリーより我愛羅奪還編のリーが何してたか思い出せない
>酔拳
それはサスケ奪還編じゃない?
14023/01/07(土)07:57:06No.1012583476+
思えば序盤から毎度毎度相当な格上とばかり戦わされる物語だな
14123/01/07(土)07:57:25No.1012583516+
>流砂爆流発動するところの「こいつちょっと思ったより強いから本気出すわ」感が好き
メタ的に言えば、我愛羅の新忍術お披露目できる展開にするための君麻呂スペックなのかもしれない
獄砂埋葬(地中埋め技)とか砂瀑送葬も大葬も耐えられる相手じゃないと喰らわせる意味ないし
(普通の相手なら肩まで砂に沈めて圧力掛けたら倒せる)
大葬も送葬でダメじゃないとぶつける意味ないし
(一応スピードで砂瀑送葬に捕まらないなら、使う意味はある)
14223/01/07(土)07:57:30No.1012583521+
>日向なんて当主は回転してただけだしネジ死ぬし
ひどい
14323/01/07(土)07:57:31No.1012583523+
暁相手は仕方ないというか丁度いい相手がいないんだよね2部そのための穢土転生なんだろうけどそれも規模がデカすぎて面白さに波があるし
14423/01/07(土)07:57:32No.1012583525+
頼れる大人少ないのも逆にどうかと思うし
影以外も活躍させるならやっぱカカシ先生の永遠のライバルに白羽の矢が立つのも必然
14523/01/07(土)07:57:33No.1012583529そうだねx1
>日向なんて当主は回転してただけだし
(弾かれる十尾の攻撃)
14623/01/07(土)07:57:59No.1012583591+
>血継限界だらけの漫画で写輪眼だけは本人の実力じゃないみたいな言い方されても…
別に写輪眼は実力じゃないって主張してる訳じゃないよ
ただかなり持って産まれた眼に助けられてるから持ち前のセンスで圧倒してる訳じゃなくて毎回結構ギリギリだよねって話
14723/01/07(土)07:58:00No.1012583592+
>>第一部まではワンピと鰤みたいに仲間全員にスポットを当てる作風だったけど
>>二部からはナルトとサスケと悪役達のストーリーに変わってる
>話を広げるなら世界観や情勢を掘り下げなくちゃならんから周りの仲間にスポット当てる余裕も無くなっちまうんだ
はっきり言って脇役にスポット当ててもつまらなかった期間が結構あったから仕方ない
持ち直してからはそういう話も良くなったけど
14823/01/07(土)07:58:46No.1012583682+
酔拳て結局あの一回だけだった?
14923/01/07(土)07:58:48No.1012583690+
ナルトサクラは目的があって鍛えてるからやっぱ信念が違う
15023/01/07(土)07:59:17No.1012583733+
>酔拳て結局あの一回だけだった?
原作ではうん
映画でも何回かやった
15123/01/07(土)07:59:17No.1012583734+
我愛羅って狸寝入り使う前の方が強い気がする…
15223/01/07(土)07:59:20No.1012583743+
>>>第一部まではワンピと鰤みたいに仲間全員にスポットを当てる作風だったけど
>>>二部からはナルトとサスケと悪役達のストーリーに変わってる
>>話を広げるなら世界観や情勢を掘り下げなくちゃならんから周りの仲間にスポット当てる余裕も無くなっちまうんだ
>はっきり言って脇役にスポット当ててもつまらなかった期間が結構あったから仕方ない
>持ち直してからはそういう話も良くなったけど
原作はともかくアニオリではそういう話して欲しいんだけど…
君麻呂と重吾の話をもうちょっと深掘りして欲しかった
15323/01/07(土)07:59:39No.1012583774+
それこそヒナタとかアニメだと出番多分倍じゃすまないからな…
15423/01/07(土)07:59:42No.1012583778+
大抵の同期は中忍試験編で見せ場終わったから...
15523/01/07(土)07:59:52No.1012583799そうだねx3
暁の時点で俺達じゃ勝てない退くぞ(退けない)ってアスマがなるぐらいだからキツい
15623/01/07(土)08:00:05No.1012583828そうだねx1
個人的なん感想だけど2部はナルトだけゼツを見抜ける!みたいな辺りが1番つまらなかった
マダラと五影が戦い始めてからめっちゃ面白いけど
15723/01/07(土)08:00:33No.1012583886+
>それこそキバとかアニメだと出番多分倍じゃすまないからな…
15823/01/07(土)08:01:10No.1012583961+
ネジニーサン何で女装キャラになってんの…
15923/01/07(土)08:01:28No.1012584001そうだねx1
ヒナタのアニ影の持ち上げは何か気持ち悪かったな
16023/01/07(土)08:02:17No.1012584088+
アニメ見てないんだけどヒナタって持ち上げられてたの?
16123/01/07(土)08:02:35No.1012584127+
>個人的なん感想だけど2部はナルトだけゼツを見抜ける!みたいな辺りが1番つまらなかった
>マダラと五影が戦い始めてからめっちゃ面白いけど
あのあたりからナルト教とか教祖とか言われるようになった気もする
もうちょっとナルトを窘める側の人間欲しかったよね…
九喇嘛は割と窘めようとしたけど分からせられたし
16223/01/07(土)08:03:15No.1012584205+
>我愛羅って狸寝入り使う前の方が強い気がする…
実際尾獣単体は力だけで人間の頭がないから弱いって暁も言ってたからな…
16323/01/07(土)08:03:52No.1012584269+
>アニメ見てないんだけどヒナタって持ち上げられてたの?
今やったら叩かれるくらいにはやってた気がする
16423/01/07(土)08:04:31No.1012584351+
>>我愛羅って狸寝入り使う前の方が強い気がする…
>実際尾獣単体は力だけで人間の頭がないから弱いって暁も言ってたからな…
それ言う側の暁もおかしくない?
16523/01/07(土)08:04:45No.1012584384+
>>我愛羅って狸寝入り使う前の方が強い気がする…
>実際尾獣単体は力だけで人間の頭がないから弱いって暁も言ってたからな…
守鶴の頭が悪いみたいな言い方…!
BORUTOアニオリだと思考力も全然劣ってるようには見えないけどね
16623/01/07(土)08:04:55No.1012584407+
>暁の時点で俺達じゃ勝てない退くぞ(退けない)ってアスマがなるぐらいだからキツい
そこでアスマの名前出されると微妙にリアクションに困るな…
いや我愛羅みたいに影クラスが出張らないとダメな相手なのはそうなんだけど
16723/01/07(土)08:04:56No.1012584408+
>もうちょっとナルトを窘める側の人間欲しかったよね…
>九喇嘛は割と窘めようとしたけど分からせられたし
そういうが二部入って病み落ちしたサスケ救おうとしてるナルト否定のキャラも多かったし
溜めに溜めた結果だろうに
16823/01/07(土)08:05:36No.1012584483+
二部開始初っ端のボスがサソリデイダラなの今思うとハードモードすぎるけど
カカシ先生とかも着いてるしチヨバアサクラでメタってなんとか成立してたのは上手いなと思った
飛段だけシカマルに勝たせるために弱くされてない?って感じる
16923/01/07(土)08:05:43No.1012584501+
飛段はあれそこらの忍じゃ太刀打ちできん化け物じゃねーか
策練ってメタ張って罠にハメてようやく封印だし
17023/01/07(土)08:06:08No.1012584542+
中忍試験は試験官とかも普通に殺されてるからやばいよね
17123/01/07(土)08:06:21No.1012584573+
飛段はなんか放っておけばよくね?って思っちゃう
17223/01/07(土)08:06:28No.1012584586+
>中忍試験は試験官とかも普通に殺されてるからやばいよね
月光ハヤテかっこいいから好きだった
17323/01/07(土)08:07:20No.1012584691+
>>もうちょっとナルトを窘める側の人間欲しかったよね…
>>九喇嘛は割と窘めようとしたけど分からせられたし
>そういうが二部入って病み落ちしたサスケ救おうとしてるナルト否定のキャラも多かったし
>溜めに溜めた結果だろうに
まぁシカマルとかも懐疑的だったけどね
…結局ナルトに甘いならなぁ…
17423/01/07(土)08:07:32No.1012584714+
>>個人的なん感想だけど2部はナルトだけゼツを見抜ける!みたいな辺りが1番つまらなかった
>>マダラと五影が戦い始めてからめっちゃ面白いけど
>あのあたりからナルト教とか教祖とか言われるようになった気もする
>もうちょっとナルトを窘める側の人間欲しかったよね…
>九喇嘛は割と窘めようとしたけど分からせられたし
割りと雷影とか止めてたでしょ
それでも忍だから戦うわけで
17523/01/07(土)08:07:47No.1012584745そうだねx3
飛段戦はアスマより水飴とか使ってる中忍が8割くらい突っ立ってるだけなのが酷い
17623/01/07(土)08:07:59No.1012584769+
飛段は結局白兵戦しかできないんだからその一点ではめっちゃ強いみたいな描写は欲しかったなガイ先生に勝つくらいの
17723/01/07(土)08:08:35No.1012584840+
>それ言う側の暁もおかしくない?
おかしい言われても捕まえた現場の当人が言ってるんだし…
17823/01/07(土)08:08:41No.1012584854+
キバって普通に強いけど犬に愛着持ちすぎて犬がダメージ受けたら本人も止まりそう
17923/01/07(土)08:08:43No.1012584862+
>飛段は結局白兵戦しかできないんだからその一点ではめっちゃ強いみたいな描写は欲しかったなガイ先生に勝つくらいの
勝ち目ないじゃん!
18023/01/07(土)08:08:51No.1012584876+
>飛段戦はアスマより水飴とか使ってる中忍が8割くらい突っ立ってるだけなのが酷い
そのせいでアスマズタズタにされててちょっと面白い
18123/01/07(土)08:08:54No.1012584884そうだねx1
>飛段は結局白兵戦しかできないんだからその一点ではめっちゃ強いみたいな描写は欲しかったなガイ先生に勝つくらいの
普通の近接ならアスマといい勝負してなかったけ
18223/01/07(土)08:09:22No.1012584941+
>中忍試験は試験官とかも普通に殺されてるからやばいよね
よく考えたら他国からの優秀な子どもたちを集めて死ぬかもしれないサバイバルやらすってなかなかヤバいな
18323/01/07(土)08:09:42No.1012584990+
化け物なのは角都の方だろ
飛段なんてただ死なないだけのちょっと近接強いやつじゃん相手にしなきゃいいだろあんなの
18423/01/07(土)08:09:54No.1012585007+
実際デイダラの火力だと当たりさえすれば余裕だから体デカい尾獣はカモだよな
高速飛行できるから美獣玉も避けれそう
18523/01/07(土)08:10:08No.1012585026+
>よく考えたら他国からの優秀な子どもたちを集めて死ぬかもしれないサバイバルやらすってなかなかヤバいな
死の森提案したあんこ先生がおかしいだけで後は死ぬ試験じゃないし...
18623/01/07(土)08:10:29No.1012585066+
アスマといい勝負ならただの上忍レベルだし大したことないな
18723/01/07(土)08:10:30No.1012585068+
>守鶴の頭が悪いみたいな言い方…!
>BORUTOアニオリだと思考力も全然劣ってるようには見えないけどね
思考力が劣る劣らないというよりは有り余る膨大なチャクラを忍術として出力出来ないって話だと思う
実際玉にしてぶつけるのが中心で複雑な術はあんまり使えないみたいだし
18823/01/07(土)08:11:08No.1012585143+
能力のわからない敵との心理戦だから不用意に動けないってことなんだろうけどイズモとコテツ本当に何もしないからな…
ひだんちゃんの謎が読者視点だとビックリするほど透けて見えちゃうからなんでコイツら気付かないんだ…ってなるのも良くない
18923/01/07(土)08:11:09No.1012585145+
ボルトの時代になると廃止されてる死の森の試験
19023/01/07(土)08:11:10No.1012585149+
>>飛段は結局白兵戦しかできないんだからその一点ではめっちゃ強いみたいな描写は欲しかったなガイ先生に勝つくらいの
>普通の近接ならアスマといい勝負してなかったけ
アスマには余裕で勝ってた
アスマは武器がアレだし接近強いんだろうけどイマイチ説得力に欠けるのが…写輪眼持ちのカカシと互角だったのは普通にすごいと思う
19123/01/07(土)08:11:55No.1012585242そうだねx1
>アスマといい勝負ならただの上忍レベルだし大したことないな
上忍でも強めだからアスマより上はもう影クラスだぞ
19223/01/07(土)08:12:02No.1012585256+
シュカークは可愛いマスコットだからな…
19323/01/07(土)08:12:34No.1012585318+
2部中盤のカカシ先生は神威マシーンだから…
19423/01/07(土)08:12:56No.1012585353+
せめて飛段の儀式の魔法陣みたいなのが透明だったら術の仕組みが分からないって言われてもまだわかるんだけどね
19523/01/07(土)08:13:24No.1012585401+
>>守鶴の頭が悪いみたいな言い方…!
>>BORUTOアニオリだと思考力も全然劣ってるようには見えないけどね
>思考力が劣る劣らないというよりは有り余る膨大なチャクラを忍術として出力出来ないって話だと思う
>実際玉にしてぶつけるのが中心で複雑な術はあんまり使えないみたいだし
そう考えると守鶴は割と多彩な術使うね
九喇嘛はむしろ力に任せてぶっ放す側だけど
19623/01/07(土)08:13:24No.1012585404+
ゲームから先にNARUTO知ったけど砂漠柩がただの始動技と思ったらリーの足潰してて驚いた覚えがある
19723/01/07(土)08:13:38No.1012585425+
二部入りで置いてかれるのが同級生だけじゃなくカカシガイ以外の先生達も全員置いてかれてるんだよな…それくらい敵の強さが急激に上がる
19823/01/07(土)08:13:57No.1012585464+
>飛段だけシカマルに勝たせるために弱くされてない?って感じる
シカマルでも所見じゃ対応し切れなかった訳だしアレはアスマの身を呈した犠牲あっての勝利だと思う
そもそも他の暁が尾獣捕まえて封印の為の撤退がタイミング合ってなかったら全滅してたからなアレ
19923/01/07(土)08:14:42No.1012585553+
シカマル疾風伝は正直あんまり面白くなかったし同期に釈割かなくて良かったと思う
20023/01/07(土)08:14:42No.1012585554+
シカマル伝がつまらなかったのツッコミどころが多々あるのもそうだけどアスマが死んでも本当にどうでもよかったのが1番大きかったな
別に嫌いなキャラじゃないしなんならもっと活躍してほしかったよ
20123/01/07(土)08:15:16No.1012585616+
不死身なやつにちょっと血取られたら必中即死技撃ってくるのがやべえんじゃねえか
情報無しで遭遇したらとんだクソゲーだ
20223/01/07(土)08:15:30No.1012585648+
我愛羅がちゃんと味方になっても強くて嬉しかったなこの辺
20323/01/07(土)08:15:39No.1012585660+
>ボルトの時代になると廃止されてる死の森の試験
やっぱり評判良くなかったんだアレ…
20423/01/07(土)08:16:20No.1012585731+
ガイ先生よりカカシ先生が何かぬるっとインフレについてってるの笑っちゃうんだよな
20523/01/07(土)08:16:21No.1012585733+
>ゲームから先にNARUTO知ったけど砂漠柩がただの始動技と思ったらリーの足潰してて驚いた覚えがある
自分も激闘忍者大戦から入ったからわかる(友達に貸してもらった)
砂瀑送葬もちょっと体力奪うだけで原型留めてる技だと思ったら
完全グロ技で即死技だったし…
まぁむしろそれ見てたから、ゲーム版みたいに原型留めてられる君麻呂には衝撃だったが
20623/01/07(土)08:17:08No.1012585826+
>せめて飛段の儀式の魔法陣みたいなのが透明だったら術の仕組みが分からないって言われてもまだわかるんだけどね
めっちゃ足モゾモゾしながらズリズリ描いてるしめちゃくちゃ濃く映ってるけどアスマ隊は気付かない…っていうのは読者視点だとなんでわかんないの!?になるよね…
20723/01/07(土)08:17:55No.1012585935そうだねx5
>せめて飛段の儀式の魔法陣みたいなのが透明だったら術の仕組みが分からないって言われてもまだわかるんだけどね
別に術の仕組みわからない!って展開にはなってなくない?
むしろ初見からシカマルは条件全部看破してたけど影真似拘束が維持出来なくなったから誰か犠牲になるしかないって話だったでしょ
20823/01/07(土)08:18:14No.1012585966そうだねx3
>>ボルトの時代になると廃止されてる死の森の試験
>やっぱり評判良くなかったんだアレ…
良いわけねえだろ!
20923/01/07(土)08:20:00No.1012586202+
中忍試験は試験官の上忍たちとかがあっさりやられて
まったく強そうに見えないのが子供心に不満だった
21023/01/07(土)08:20:11No.1012586228+
>>>ボルトの時代になると廃止されてる死の森の試験
>>やっぱり評判良くなかったんだアレ…
>良いわけねえだろ!
死の森をもっと毒蛇だらけにしたり
砂が自律して動いて圧力かけてくるみたいに改造したら
もっと生還者少なくなりそう
21123/01/07(土)08:20:13No.1012586233そうだねx3
>良いわけねえだろ!
大蛇丸や暴走前提の人柱力みたいの混ざったりほんとろくでもねぇ!
21223/01/07(土)08:20:14No.1012586234+
>不死身なやつにちょっと血取られたら必中即死技撃ってくるのがやべえんじゃねえか
>情報無しで遭遇したらとんだクソゲーだ
実際一度血を舐めたらわざわざ目の前でやらなくても逃げてから儀式すればいいだけだし
殺しても死なないから止めようがないしな…ヤバイよあの術
21323/01/07(土)08:20:34No.1012586279+
>中忍試験は試験官の上忍たちとかがあっさりやられて
>まったく強そうに見えないのが子供心に不満だった
あいつら特別上忍だから上忍より下よ
21423/01/07(土)08:21:34No.1012586404そうだねx2
アンコ先生は重要キャラかと思ったらびっくりするほど何もなかった
21523/01/07(土)08:21:51No.1012586447+
特別上忍が
特別(に)上忍(扱いになってる中忍)なの混乱の元
21623/01/07(土)08:24:19No.1012586786+
>特別上忍が
>特別(に)上忍(扱いになってる中忍)なの混乱の元
大人になって読み返すまで特別(にすごい)上忍だと思ってたから火影からアカデミー生までの階級表で上忍より下の位置にあるのなんで?ってなってた子供の頃
21723/01/07(土)08:24:35No.1012586815+
アニメでもめっちゃ動いてたよねスレ画のバトル
21823/01/07(土)08:24:36No.1012586817+
サクラちゃんがリーさんって呼ぶようになるの好き
21923/01/07(土)08:24:42No.1012586825+
>>ゲームから先にNARUTO知ったけど砂漠柩がただの始動技と思ったらリーの足潰してて驚いた覚えがある
>自分も激闘忍者大戦から入ったからわかる(友達に貸してもらった)
>砂瀑送葬もちょっと体力奪うだけで原型留めてる技だと思ったら
>完全グロ技で即死技だったし…
>まぁむしろそれ見てたから、ゲーム版みたいに原型留めてられる君麻呂には衝撃だったが
やっぱゲームも原作完全準拠にして
砂瀑送葬は君麻呂以外は確殺にしたら面白くないんだろうか…?
22023/01/07(土)08:25:51No.1012586980そうだねx8
まず大前提として飛弾の能力はアスマが死ぬ前に初見で原理解明されてるし
その上で食らったらヤバ過ぎるから援護に回れ俺が犠牲駒になるでシカマルはチャクラ枯渇他の連中は飛び道具中心に立ち回ってた訳で
なんかわからない内に棒立ちで殺されたとかの認識は全然話の内容理解してないだろ
何の為に「将棋は駒を取らせる立ち回りも必要」って下りが出てきたと思ってるんだよ
22123/01/07(土)08:27:50No.1012587250+
>>師匠が良いからな!
>心の闇が「正直…青春青春って言ってる場合でもないだろ…」レベルなの良い人すぎる
リーがウザいとかじゃなくてお前もうそんな年じゃないだろってのが本当に良い人すぎる
22223/01/07(土)08:27:56No.1012587268+
>実際玉にしてぶつけるのが中心で複雑な術はあんまり使えないみたいだし
もしかしてナルトに自然エネルギーやあれこれ援護してたクラマはすごかった?
22323/01/07(土)08:29:04No.1012587450+
>サクラちゃんがリーさんって呼ぶようになるの好き
メタルが出てきた後に振り返るとこいつだけ同期からもガイ先生からも苗字で呼ばれてたんだな…ってなる
というか周りにもこっちが名前だと思われてたんじゃ
22423/01/07(土)08:29:08No.1012587461+
初登場時に実は死んでた我愛羅の父ちゃんちょっと不憫だったけど忍界対戦編で出番あってよかったね
22523/01/07(土)08:29:38No.1012587539+
主題歌もいいよね
リライト今も好きだわ
22623/01/07(土)08:30:22No.1012587623+
>>実際玉にしてぶつけるのが中心で複雑な術はあんまり使えないみたいだし
>もしかしてナルトに自然エネルギーやあれこれ援護してたクラマはすごかった?
もう超凄いし超強いよ
あとなんだかんだ九喇嘛はナルトに甘いよね
九尾チャクラモードでも本来はナルトのチャクラ吸えるのにやってないし…
22723/01/07(土)08:30:28No.1012587635そうだねx4
>主題歌もいいよね
うn
>リライト今も好きだわ
それハガレン!!
22823/01/07(土)08:30:37No.1012587656+
サスケとナルトの成長が半端なく早くて他の登場人物は少しずつしか成長しないんだな
22923/01/07(土)08:31:00No.1012587715+
飛騨初戦は手出しするなって言われてたから角都も眺めてただけだし
アレが参加した時に暁の封印集合なけりゃそのまま全滅だったから運良かっただけだよね
23023/01/07(土)08:31:13No.1012587745+
奪還編でキミのお陰で酷い目にあいましたってちょっと皮肉言うのが良いんだ
23123/01/07(土)08:32:10No.1012587876+
せめて我愛羅辺りは最後まで強キャラでいてほしかった気持ちはある
23223/01/07(土)08:32:35No.1012587927+
>奪還編でキミのお陰で酷い目にあいましたってちょっと皮肉言うのが良いんだ
それに「そうか………」って返す我愛羅もなんか草
23323/01/07(土)08:32:36No.1012587928+
>せめて我愛羅辺りは最後まで強キャラでいてほしかった気持ちはある
強キャラの判定が厳しすぎない?
23423/01/07(土)08:32:45No.1012587943+
>サスケとナルトの成長が半端なく早くて他の登場人物は少しずつしか成長しないんだな
よくナルトが二部までの修行で全然成長してないって言われるけどむしろサスケが伸びすぎなんだよな
あとサクラちゃんも
23523/01/07(土)08:33:17No.1012588012+
>もしかしてナルトに自然エネルギーやあれこれ援護してたクラマはすごかった?
クシナの封印術とかにも詳しかったし尾獣の中でも結構忍術に精通してるっぽいよね
それこそナルト以上に見識ある
23623/01/07(土)08:33:25No.1012588031+
>せめて我愛羅辺りは最後まで強キャラでいてほしかった気持ちはある
けどあの歳で頼れる影になってる時点でナルサスよりある意味才あるよ…
23723/01/07(土)08:34:02No.1012588112+
同期の存在は編集に言われて中忍試験作ったら今度は編集にやっぱり中忍試験やめない?って言われてあやふやな感じになっちゃった
23823/01/07(土)08:34:03No.1012588114+
>>もしかしてナルトに自然エネルギーやあれこれ援護してたクラマはすごかった?
>クシナの封印術とかにも詳しかったし尾獣の中でも結構忍術に精通してるっぽいよね
>それこそナルト以上に見識ある
九喇嘛がナルトの師匠みたいになってる世界線も見てみたかったなぁ
23923/01/07(土)08:34:07No.1012588131+
>中忍試験はやたらサスケがライバル視されてたけど我愛羅ネジとサスケじゃめちゃくちゃ差があるよね
ていうか当時のサスケがリーに勝つのはどうやっても無理だ
24023/01/07(土)08:34:43No.1012588210そうだねx1
>>せめて我愛羅辺りは最後まで強キャラでいてほしかった気持ちはある
>けどあの歳で頼れる影になってる時点でナルサスよりある意味才あるよ…
演説とかは我愛羅ならではの見せ所だったと思う
24123/01/07(土)08:35:34No.1012588311+
>>>せめて我愛羅辺りは最後まで強キャラでいてほしかった気持ちはある
>>けどあの歳で頼れる影になってる時点でナルサスよりある意味才あるよ…
>演説とかは我愛羅ならではの見せ所だったと思う
あれ見るとなんかヒトラーの演説思い出す…
いやまぁいい演説なんだけど
24223/01/07(土)08:35:43No.1012588331+
サスケの成長具合がわかる火遁豪火球好きだよ…
24323/01/07(土)08:36:34No.1012588450+
歴代影相手にして戦える…以上に強キャラであることを求めるのはきついって
24423/01/07(土)08:37:01No.1012588510+
>サスケの成長具合がわかる火遁豪火球好きだよ…
いつからか雷遁メインになってしまったけど元々サスケといえば火遁ってイメージある
24523/01/07(土)08:38:50No.1012588784+
>歴代影相手にして戦える…以上に強キャラであることを求めるのはきついって
BORUTOだとドンドンインフレして大筒木とか出てきてるからなぁ…
ボルカワもめっちゃ強いし
ボルトは本人の性格考えると不安要素そんなにないけど(なお中のモモシキ が…)
24623/01/07(土)08:47:08No.1012590116+
>サスケの成長具合がわかる火遁豪火球好きだよ…
アニメだとクラマのチャクラの手ぶち抜くぐらい強くなってたな
24723/01/07(土)08:47:16No.1012590135+
ネジ…天才の君に対する技です
24823/01/07(土)08:48:55No.1012590433+
リーとシノは子供時代には強すぎて出番減った気がする
24923/01/07(土)08:49:29No.1012590521+
>ネジ…天才の君に対する技です
最近のロビンマスクでリーの裏蓮華思い出した
25023/01/07(土)08:51:24No.1012590838+
>>サスケの成長具合がわかる火遁豪火球好きだよ…
>いつからか雷遁メインになってしまったけど元々サスケといえば火遁ってイメージある
天照強いじゃん…
25123/01/07(土)08:52:18No.1012590987+
天照は火遁でいいのか…?
25223/01/07(土)08:54:00No.1012591261+
サスケを連れ戻してサスケの火遁を強くする術!
風遁螺旋手裏剣!
25323/01/07(土)08:54:33No.1012591347+
>>当時相当盛り上がったろうなここ
むしろガアラ弱くてがっかりしたよ
例えばハンターで例えるなら旅団がシャア組と互角の勝負するようなもん
25423/01/07(土)08:54:52No.1012591396+
>ネジ…天才の君に対する技です
回天で何とかなるかな…
25523/01/07(土)08:55:58No.1012591583+
>天照は火遁でいいのか…?
火+陰の炎遁
25623/01/07(土)08:56:41No.1012591699そうだねx4
この話読んで我愛羅弱えとはならねえだろ!
25723/01/07(土)08:57:37No.1012591863+
>回天で何とかなるかな…
砂の盾と違って一度に全方位かつ受け流しだからできるでしょ
25823/01/07(土)08:59:31No.1012592225+
>天照は火遁でいいのか…?
分類的に血継限界の写輪眼用の術の一つカグツチが火遁カグツチって術名だし
天照もそうじゃねぇかな…
25923/01/07(土)08:59:53No.1012592285+
>この話読んで我愛羅弱えとはならねえだろ!
結局裏蓮華でも無傷だったから別に弱くないよね
君麻呂戦のことなら相手が悪すぎるだけ
26023/01/07(土)09:01:57No.1012592653そうだねx3
カカシ先生が珍しく見損なったぞと本気で怒るの好き
ガイ先生の返しも好きだけど
26123/01/07(土)09:02:58No.1012592826+
>まあでもリーは死ぬつもりの大技だからな…
よく考えたら試験で死ぬつもりになるなよ
試験官も止めろ
26223/01/07(土)09:03:39No.1012592951+
一門か二門ぐらいまでなら単に身体能力上がるだけで結構いい術なんじゃないの
26323/01/07(土)09:04:41No.1012593135そうだねx1
>よく考えたら試験で死ぬつもりになるなよ
>試験官も止めろ
お前が…あの子の何を知ってる!
26423/01/07(土)09:08:34No.1012593866+
>一門か二門ぐらいまでなら単に身体能力上がるだけで結構いい術なんじゃないの
表蓮華決めたあと反動あったじゃねえか!
26523/01/07(土)09:09:12No.1012593976+
まあリーが8まで開けられるようになったら割りと簡単に使っちゃいそうなところはある
26623/01/07(土)09:09:53No.1012594106+
>一門か二門ぐらいまでなら単に身体能力上がるだけで結構いい術なんじゃないの
習得できて用法容量守ってればまあはい…
問題は八門も修得めんどい部類ではあるし
ダイがガイ先生によく言い聞かせた用法守れるかどうかもある
26723/01/07(土)09:13:30No.1012594768そうだねx1
中忍試験で死ぬ気の本気の殺し合いしてたらザブザ笑えねえわ
26823/01/07(土)09:21:53No.1012596368+
>カカシ先生が珍しく見損なったぞと本気で怒るの好き
>ガイ先生の返しも好きだけど
そのあとカカシ先生が俺も同じ事をしただろうなっていうのもセットで好きだな
26923/01/07(土)09:23:23No.1012596688+
>波の国からの中忍試験は今でも神がかってると思う
>そりゃ大人気漫画になるわ
2部は我愛羅奪還辺りはイマイチだったと思う
イタチvsサスケと自来也死亡からまた面白くなるんだけども
27023/01/07(土)09:23:58No.1012596814+
リーはずっとかっこいいんだけど最終的にガイ先生が上位互換で大活躍してちょっと残念さはある
27123/01/07(土)09:24:01No.1012596829+
八門って八は言わずもがなだけど6もかなり強いんだよねアレ
27223/01/07(土)09:24:50No.1012596981+
ガイ先生は努力だけであのレベルまで行くのか…?っていつも疑問に思ってる
27323/01/07(土)09:26:32No.1012597307+
ガイ先生は親父に鍛えられてた頃は落ちこぼれだけどアカデミーに入ったら普通に伸びた
つまり親父の修行って…
27423/01/07(土)09:31:30No.1012598257+
>つまり親父の修行って…
やめろ!
27523/01/07(土)09:31:40No.1012598290+
>つまり親父の修行って…
応援
ありがとう!
27623/01/07(土)09:32:20No.1012598439そうだねx1
>ガイ先生は親父に鍛えられてた頃は落ちこぼれだけどアカデミーに入ったら普通に伸びた
>つまり親父の修行って…
まぁ体術の修行だっただろうから…
27723/01/07(土)09:32:29No.1012598459+
初めて見たアニメがこの回だった
アニメやべーなってなった
一握りのヤバいアニメなだけだった
27823/01/07(土)09:34:34No.1012598872+
この回とサスケvsおろちんぽとか
こんなに動くのナルトでも一部だけだぜ...
27923/01/07(土)09:34:46No.1012598907+
我愛羅子供頃見た時怖かったけど
大人になってみると割と子供気質だった
28023/01/07(土)09:35:39No.1012599086+
リーVS我愛羅のアニメは原作超えてる
28123/01/07(土)09:37:56No.1012599616+
>我愛羅子供頃見た時怖かったけど
>大人になってみると割と子供気質だった
というかそれ以上に可哀想過ぎる…物心付いた頃には何度も親父に殺されかけてるし…
28223/01/07(土)09:38:22No.1012599682+
こんな誰かからオマージュされたギャグみたいなキャラが同世代で割とフューチャーされ続けるなんて
28323/01/07(土)09:40:22No.1012600130+
オマージュどころか名前そのまんま...
28423/01/07(土)09:42:50No.1012600665+
ブルースがロックになってるのか
28523/01/07(土)09:47:04No.1012601611+
この試合のリーに対するネジの総括は結構辛辣だけど
やってることが中忍試験だと思うとそういう意見もあるわなってなる
28623/01/07(土)09:53:41No.1012603168+
リーが手術で死ぬかもしれないって葛藤のシーンに
笑顔で「お前が死んだら俺も死んでやる」って言えるガイ先生には勝てる気がしない
28723/01/07(土)09:55:34No.1012603619+
アニメは週ごとの作画に差がありすぎた記憶
ナルトvsキバなんて酷いもんだったしリーvs我愛羅の1週目は凄かったけど2週目はだいぶショボくなったような
28823/01/07(土)10:01:05No.1012604824+
>アニメは週ごとの作画に差がありすぎた記憶
>ナルトvsキバなんて酷いもんだったしリーvs我愛羅の1週目は凄かったけど2週目はだいぶショボくなったような
ナルト戦そんなに酷かったっけ?
ナルトが耐久高すぎて中々決着付かない感はあったけど
28923/01/07(土)10:02:17No.1012605093+
めちゃくちゃカッコよくてめちゃくちゃ強かったから2部以降の空気が悲しすぎる
29023/01/07(土)10:04:30No.1012605608+
2部でリーってなんかしたっけ?

[トップページへ] [DL]