レス送信モード |
---|
>当時相当盛り上がったろうなこここのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/01/07(土)06:38:44No.1012577194そうだねx68リーが想像より強かった |
… | 223/01/07(土)06:38:58No.1012577219+後に砂隠れの里にて、体術のみでもアカデミーに入れるカリキュラムが生まれたきっかけ |
… | 323/01/07(土)06:39:34No.1012577262+>リーが想像より強かった |
… | 423/01/07(土)06:40:16No.1012577306そうだねx11どうせすぐやられるんだろうなって周り誰一人期待してなかった記憶がある |
… | 523/01/07(土)06:41:32No.1012577392そうだねx8まあでもリーは死ぬつもりの大技だからな… |
… | 623/01/07(土)06:41:36No.1012577398そうだねx50めちゃくちゃ強かっただけに二部からパッとしないの結構残念だった |
… | 723/01/07(土)06:42:41No.1012577463そうだねx10ガイ先生に出番奪われるようになるとは俺の白眼でも読めなかったわ |
… | 823/01/07(土)06:42:46No.1012577469そうだねx41波の国からの中忍試験は今でも神がかってると思う |
… | 923/01/07(土)06:44:05No.1012577555+リーが思ったより強かった |
… | 1023/01/07(土)06:44:44No.1012577592そうだねx9ネジに使うつもりだったんか… |
… | 1123/01/07(土)06:44:47No.1012577600そうだねx4ガイ先生は体術だけなら作中でほぼ最強だからな… |
… | 1223/01/07(土)06:45:36No.1012577643そうだねx7>ネジに使うつもりだったんか… |
… | 1323/01/07(土)06:46:30No.1012577696そうだねx3さりげなくアニメの動きも半端じゃなかったような思い出 |
… | 1423/01/07(土)06:50:25No.1012577931そうだねx8中忍試験はやたらサスケがライバル視されてたけど我愛羅ネジとサスケじゃめちゃくちゃ差があるよね |
… | 1523/01/07(土)06:51:57No.1012578042+まあ我愛羅が勝つだろうとは思ったがリーが想像以上に強くて |
… | 1623/01/07(土)06:52:40No.1012578091+>中忍試験はやたらサスケがライバル視されてたけど我愛羅ネジとサスケじゃめちゃくちゃ差があるよね |
… | 1723/01/07(土)06:54:31No.1012578230+どうせこいつ足手纏い役だろ…と思ってたヒナタが予想よりもガチ体術で戦ってた所で好きになった |
… | 1823/01/07(土)06:55:59No.1012578329+砂忍は全員頭一つ抜けてたな… |
… | 1923/01/07(土)07:01:38No.1012578726そうだねx1>砂忍は全員頭一つ抜けてたな… |
… | 2023/01/07(土)07:04:41No.1012578937+砂組はサスケ奪還編でスポット参戦したら強すぎる… |
… | 2123/01/07(土)07:06:39No.1012579062+瞬身が突然のテレポート技登場でびっくりした |
… | 2223/01/07(土)07:08:21No.1012579182+>砂組はサスケ奪還編でスポット参戦したら強すぎる… |
… | 2323/01/07(土)07:11:06No.1012579391+師匠が良いからな! |
… | 2423/01/07(土)07:12:22No.1012579494+>瞬身が突然のテレポート技登場でびっくりした |
… | 2523/01/07(土)07:12:27No.1012579501そうだねx25>師匠が良いからな! |
… | 2623/01/07(土)07:16:41No.1012579863+木の葉側も何人か下忍レベル超えてる奴いたよねシノとか |
… | 2723/01/07(土)07:18:08No.1012579989そうだねx2リーはこの時点で五門まで開けられるのはまじで天才なんだよ… |
… | 2823/01/07(土)07:19:07No.1012580074+カカシ先生がガチで驚いてるのが好き |
… | 2923/01/07(土)07:19:18No.1012580085+この時点で五なのに二部で六だからな |
… | 3023/01/07(土)07:20:55No.1012580222そうだねx6>波の国からの中忍試験は今でも神がかってると思う |
… | 3123/01/07(土)07:22:44No.1012580381そうだねx2というかこの若さで中忍試験に挑んでる時点で同期はみんなすごいんだよな… |
… | 3223/01/07(土)07:23:01No.1012580404+マジでガイ先生はもうちょっとリーに譲って自重すべきだったと思う |
… | 3323/01/07(土)07:23:36No.1012580451+裏蓮華がカッコ良すぎるんだわ |
… | 3423/01/07(土)07:24:17No.1012580523そうだねx11リー君サクラちゃん助ける所とここと君麻呂で終盤まで人気保ってる |
… | 3523/01/07(土)07:25:08No.1012580597そうだねx4>>砂組はサスケ奪還編でスポット参戦したら強すぎる… |
… | 3623/01/07(土)07:25:28No.1012580625+リーの到達点がガイで他には酔拳くらいしか違いがないからしょうがないんだ |
… | 3723/01/07(土)07:25:38No.1012580642+リーと因縁あるネジとサスケって中忍試験編で戦ったらどっちが勝つんだろうな |
… | 3823/01/07(土)07:26:00No.1012580677そうだねx1>>>砂組はサスケ奪還編でスポット参戦したら強すぎる… |
… | 3923/01/07(土)07:26:03No.1012580679そうだねx3アニメも脂が乗りに乗ってた時期だ |
… | 4023/01/07(土)07:26:11No.1012580695そうだねx7君麻呂は運良く寿命が来ただけでほぼ負けてたからな… |
… | 4123/01/07(土)07:26:42No.1012580727そうだねx6>アニメも脂が乗りに乗ってた時期だ |
… | 4223/01/07(土)07:26:54No.1012580745+>リーの到達点がガイで他には酔拳くらいしか違いがないからしょうがないんだ |
… | 4323/01/07(土)07:27:39No.1012580808そうだねx3>>リーの到達点がガイで他には酔拳くらいしか違いがないからしょうがないんだ |
… | 4423/01/07(土)07:27:53No.1012580838+>>砂組はサスケ奪還編でスポット参戦したら強すぎる… |
… | 4523/01/07(土)07:28:27No.1012580881+でも我愛羅来なかったら寿命来る前に全滅だったから… |
… | 4623/01/07(土)07:28:45No.1012580909+リーはナーフされたんじゃなくて着いてこれなかっただけだよ |
… | 4723/01/07(土)07:28:46No.1012580910+君麻呂強すぎて重吾の暴走止められるのもまぁ納得だけど… |
… | 4823/01/07(土)07:29:21No.1012580955+そもそもガイ先生はリーと違って体術以外も使えるからその時点で絶対到達はできないだろ |
… | 4923/01/07(土)07:29:27No.1012580964+アニメは100話が確かガイ先生が手術受ける説得する回だったよね |
… | 5023/01/07(土)07:30:19No.1012581036+>リーはナーフされたんじゃなくて着いてこれなかっただけだよ |
… | 5123/01/07(土)07:30:43No.1012581072+お前ら親子じゃないんだっていう衝撃があった |
… | 5223/01/07(土)07:31:03No.1012581093+でも主役のアニメ作られたしサスケと戦ったから... |
… | 5323/01/07(土)07:31:25No.1012581119そうだねx4ガイ先生は強すぎて車椅子生活になっても「でもまあガイ先生ならなんだかんだで勝ちそう」って安心感がある |
… | 5423/01/07(土)07:31:26No.1012581120+アニメのここが1年のうちに何回かある神作画回で |
… | 5523/01/07(土)07:31:31No.1012581132+少年編はマジでずっと面白いから凄い |
… | 5623/01/07(土)07:32:01No.1012581182+>そもそもガイ先生はリーと違って体術以外も使えるからその時点で絶対到達はできないだろ |
… | 5723/01/07(土)07:32:30No.1012581214+よく言われるガイ先生が食ってる問題でもリーは十分上澄でなんなら上忍クラスだけど戦争のメインは影クラスより強くないと話にならない状況だし参戦は無理だって… |
… | 5823/01/07(土)07:32:30No.1012581216+>ガイ先生は強すぎて車椅子生活になっても「でもまあガイ先生ならなんだかんだで勝ちそう」って安心感がある |
… | 5923/01/07(土)07:32:50No.1012581245+>>>砂組はサスケ奪還編でスポット参戦したら強すぎる… |
… | 6023/01/07(土)07:33:01No.1012581263+アニメのナルト長期アニメなのにちょくちょく作画良いのすごいよね |
… | 6123/01/07(土)07:33:05No.1012581267+当時我愛羅の技がすごい怖かったなー |
… | 6223/01/07(土)07:33:34No.1012581307+>よく言われるガイ先生が食ってる問題でもリーは十分上澄でなんなら上忍クラスだけど戦争のメインは影クラスより強くないと話にならない状況だし参戦は無理だって… |
… | 6323/01/07(土)07:33:42No.1012581318+>お前ら親子じゃないんだっていう衝撃があった |
… | 6423/01/07(土)07:33:59No.1012581339+>アニメのナルト長期アニメなのにちょくちょく作画良いのすごいよね |
… | 6523/01/07(土)07:34:36No.1012581395+>>>>砂組はサスケ奪還編でスポット参戦したら強すぎる… |
… | 6623/01/07(土)07:34:39No.1012581401+いや戦争の現場ってマダラとかオビトとかいる時も普通にモブいっぱいいてそれなりに活躍してたと思うけど |
… | 6723/01/07(土)07:34:54No.1012581416+>当時我愛羅の技がすごい怖かったなー |
… | 6823/01/07(土)07:35:38No.1012581476+>>よく言われるガイ先生が食ってる問題でもリーは十分上澄でなんなら上忍クラスだけど戦争のメインは影クラスより強くないと話にならない状況だし参戦は無理だって… |
… | 6923/01/07(土)07:35:39No.1012581480そうだねx3まずこの辺は絵と漫画力がうますぎる |
… | 7023/01/07(土)07:35:52No.1012581493+ガイ先生が早めに死んでたとしても地道な鍛練で力を付けるっていう構造上リーが同じだけの活躍をするのはまぁ無理だと思う |
… | 7123/01/07(土)07:35:55No.1012581498+狸と混ざりあってる姿がグロいってよりキモい |
… | 7223/01/07(土)07:36:32No.1012581543+>いや戦争の現場ってマダラとかオビトとかいる時も普通にモブいっぱいいてそれなりに活躍してたと思うけど |
… | 7323/01/07(土)07:36:40No.1012581556そうだねx3やっぱアニメに影響受ける前の絵の方が好きだな |
… | 7423/01/07(土)07:36:53No.1012581576+寧ろサスケってナルトより強くなかった? |
… | 7523/01/07(土)07:37:39No.1012581629+奪還編時点で参加メンバー中忍余裕でなれる実力はあるよね全員奥の手があの時点でもかなり強い |
… | 7623/01/07(土)07:38:15No.1012581673+>寧ろサスケってナルトより強くなかった? |
… | 7723/01/07(土)07:39:20No.1012581768+>奪還編時点で参加メンバー中忍余裕でなれる実力はあるよね全員奥の手があの時点でもかなり強い |
… | 7823/01/07(土)07:39:21No.1012581769+>奪還編時点で参加メンバー中忍余裕でなれる実力はあるよね全員奥の手があの時点でもかなり強い |
… | 7923/01/07(土)07:39:39No.1012581784+>奪還編時点で参加メンバー中忍余裕でなれる実力はあるよね全員奥の手があの時点でもかなり強い |
… | 8023/01/07(土)07:39:47No.1012581795+>奪還編時点で参加メンバー中忍余裕でなれる実力はあるよね全員奥の手があの時点でもかなり強い |
… | 8123/01/07(土)07:40:30No.1012581859そうだねx2>シカマルが少し微妙な感じはしなくもない |
… | 8223/01/07(土)07:40:58No.1012581896+中忍は隊長やるってことだからな |
… | 8323/01/07(土)07:41:18No.1012581922+>>奪還編時点で参加メンバー中忍余裕でなれる実力はあるよね全員奥の手があの時点でもかなり強い |
… | 8423/01/07(土)07:41:20No.1012581926+>奪還編時点で参加メンバー中忍余裕でなれる実力はあるよね全員奥の手があの時点でもかなり強い |
… | 8523/01/07(土)07:43:19No.1012582103+当時のチョウジは本気出すまで長すぎるしネジは普段は冷静だけど我が身を顧みらず熱くなりやすいしキバはキバだしな… |
… | 8623/01/07(土)07:44:25No.1012582210+実力の話するならナルトは一話でミズキ倒した時点で中忍超えてるし |
… | 8723/01/07(土)07:44:33No.1012582222+>当時のチョウジは本気出すまで長すぎるしネジは普段は冷静だけど我が身を顧みらず熱くなりやすいしキバはキバだしな… |
… | 8823/01/07(土)07:44:59No.1012582262+というか音の四忍者倒せる時点でそこら中忍より強い |
… | 8923/01/07(土)07:45:35No.1012582306+ここらへん戦闘の面白さももちろんキャラの性格の掘り下げ方もうまい |
… | 9023/01/07(土)07:46:00No.1012582335そうだねx4奪還編の面子集合絵はマジカッコいいと思う |
… | 9123/01/07(土)07:46:07No.1012582345+ネジはああ見えて意外と冷静じゃないのが面白い |
… | 9223/01/07(土)07:46:17No.1012582354+>実力の話するならナルトは一話でミズキ倒した時点で中忍超えてるし |
… | 9323/01/07(土)07:47:02No.1012582426そうだねx9足の重りを外したら我愛羅のオートガードがついて来れなくなるのベタだけど大好きなシーン |
… | 9423/01/07(土)07:47:03No.1012582428+キバの術はまともに当たると絵面がグロすぎるのに当てたら当てたで2人に別れやがったのが酷い |
… | 9523/01/07(土)07:47:13No.1012582442+>むしろ九尾一本のナルトが微妙だった感もなくはない |
… | 9623/01/07(土)07:47:20No.1012582452+君麻呂ってネジかチョウジでも無理だったのかな |
… | 9723/01/07(土)07:47:27No.1012582466+二部始まってしばらくの作風はアニメコンプレックス抱えたような迷走期が辛い |
… | 9823/01/07(土)07:48:07No.1012582531+>足の重りを外したら我愛羅のオートガードがついて来れなくなるのベタだけど大好きなシーン |
… | 9923/01/07(土)07:48:12No.1012582539+任務が最優先なのは前提として不味い時に冷静に撤退判断下せるかとかのほうが重要だから |
… | 10023/01/07(土)07:48:20No.1012582552+右近左近が四忍最強扱いがそうか?てなる |
… | 10123/01/07(土)07:48:38No.1012582575そうだねx3>二部始まってしばらくの作風はアニメコンプレックス抱えたような迷走期が辛い |
… | 10223/01/07(土)07:48:51No.1012582590+>>むしろ九尾一本のナルトが微妙だった感もなくはない |
… | 10323/01/07(土)07:49:06No.1012582613+カンクロウはなんか左近あっさり片付けててビックリした |
… | 10423/01/07(土)07:49:34No.1012582655+>熱くなるとすぐ命捨て始める連中よりシカマルのほうが見込みあるってのは確かに…ってなった |
… | 10523/01/07(土)07:50:07No.1012582703+>ネジはああ見えて意外と冷静じゃないのが面白い |
… | 10623/01/07(土)07:50:11No.1012582709+キバもキバでまだ子供なのに即座に自決しようとする覚悟は持ってるからな… |
… | 10723/01/07(土)07:50:28No.1012582743+>カンクロウはなんか左近あっさり片付けててビックリした |
… | 10823/01/07(土)07:50:36No.1012582752+>足の重りを外したら我愛羅のオートガードがついて来れなくなるのベタだけど大好きなシーン |
… | 10923/01/07(土)07:50:42No.1012582764+>カンクロウはなんか左近あっさり片付けててビックリした |
… | 11023/01/07(土)07:50:44No.1012582771+>アニメ終末の谷戦の影分身アタックは凄すぎたな |
… | 11123/01/07(土)07:50:50No.1012582788+カンクロウとテマリが圧勝して我愛羅が苦戦するバランス |
… | 11223/01/07(土)07:51:05No.1012582808+超倍化は使いこなせば忍界大戦の最前線で主力張れる技だからあの時のチョウジが使えるのは命懸けでもやりすぎくらいオーバースペックだよ |
… | 11323/01/07(土)07:51:08No.1012582817+というかシノが最初から強すぎるというか出番ないからとはいえアイツほとんど苦戦しやがらねえ |
… | 11423/01/07(土)07:51:21No.1012582832+ガイと違ってマジで忍術からっきしなのが辛い |
… | 11523/01/07(土)07:51:23No.1012582838+蟲がね… |
… | 11623/01/07(土)07:51:24No.1012582841+>>カンクロウはなんか左近あっさり片付けててビックリした |
… | 11723/01/07(土)07:51:48No.1012582878そうだねx5螺旋手裏剣くらいなら撃てる分身クラマナルトと戦って封印されてない君麻呂やばくね?って評価上がると |
… | 11823/01/07(土)07:51:53No.1012582887+シノは音の四忍相手にガンメタな能力なのがね |
… | 11923/01/07(土)07:51:54No.1012582888+>サスケは実力とセンスばかり注目されるけど実際生き残った理由としてはほぼほぼ写輪眼の特性に助けられまくってるよね… |
… | 12023/01/07(土)07:52:06No.1012582913そうだねx2第一部まではワンピと鰤みたいに仲間全員にスポットを当てる作風だったけど |
… | 12123/01/07(土)07:52:07No.1012582917+というかシノ戦にしてもギリギリまで追いつめてはいるからなカンクロウ… |
… | 12223/01/07(土)07:52:08No.1012582922+>右近左近が四忍最強扱いがそうか?てなる |
… | 12323/01/07(土)07:52:11No.1012582928+リーはどうやって下忍になったのか |
… | 12423/01/07(土)07:52:44No.1012582987そうだねx4虫は○○を食べる虫でだいたい完封できるからなあれ |
… | 12523/01/07(土)07:53:17No.1012583052+>虫は○○を食べる虫でだいたい完封できるからなあれ |
… | 12623/01/07(土)07:53:24No.1012583063そうだねx4病み上がりで善戦出来るだけでも人間少しやめてるよリー |
… | 12723/01/07(土)07:53:26No.1012583066+あの顔で人形ないと戦えない人形使いなんて弱いと思うじゃんと思ったけどサソリもクソ強かったわ |
… | 12823/01/07(土)07:53:34No.1012583075+流砂爆流発動するところの「こいつちょっと思ったより強いから本気出すわ」感が好き |
… | 12923/01/07(土)07:53:38No.1012583086+>第一部まではワンピと鰤みたいに仲間全員にスポットを当てる作風だったけど |
… | 13023/01/07(土)07:54:08No.1012583147+>日向家の話しなきゃ普通に冷静では? |
… | 13123/01/07(土)07:54:10No.1012583150+二部で活躍のラインが暁と単騎~ツーマンセルで戦えるくらいまで引き上がるからちょっとインフレ幅がやばすぎる |
… | 13223/01/07(土)07:55:14No.1012583251そうだねx2カンクロウは傀儡のコンビネーションがめちゃくちゃ美しいのが好き |
… | 13323/01/07(土)07:55:14No.1012583255+まあ仲間の掘り下げに関してはアニメの方でやってるからな |
… | 13423/01/07(土)07:55:57No.1012583334+戦争編のリーより我愛羅奪還編のリーが何してたか思い出せない |
… | 13523/01/07(土)07:56:17No.1012583373+二部ナルトは自来也のおかげで基礎能力上がってる感はあったんだけどそれでも仙人モード覚えるまでは同期と大差無い感あったからあそこが転機かなぁ |
… | 13623/01/07(土)07:56:21No.1012583380+というか同じ方向性のガイ先生が大活躍して将来的にはあれに近づけるリーはまだ恵まれてる方だろ |
… | 13723/01/07(土)07:56:41No.1012583426+>戦争編のリーより我愛羅奪還編のリーが何してたか思い出せない |
… | 13823/01/07(土)07:56:53No.1012583450+>まあ仲間の掘り下げに関してはアニメの方でやってるからな |
… | 13923/01/07(土)07:57:02No.1012583472そうだねx1>>戦争編のリーより我愛羅奪還編のリーが何してたか思い出せない |
… | 14023/01/07(土)07:57:06No.1012583476+思えば序盤から毎度毎度相当な格上とばかり戦わされる物語だな |
… | 14123/01/07(土)07:57:25No.1012583516+>流砂爆流発動するところの「こいつちょっと思ったより強いから本気出すわ」感が好き |
… | 14223/01/07(土)07:57:30No.1012583521+>日向なんて当主は回転してただけだしネジ死ぬし |
… | 14323/01/07(土)07:57:31No.1012583523+暁相手は仕方ないというか丁度いい相手がいないんだよね2部そのための穢土転生なんだろうけどそれも規模がデカすぎて面白さに波があるし |
… | 14423/01/07(土)07:57:32No.1012583525+頼れる大人少ないのも逆にどうかと思うし |
… | 14523/01/07(土)07:57:33No.1012583529そうだねx1>日向なんて当主は回転してただけだし |
… | 14623/01/07(土)07:57:59No.1012583591+>血継限界だらけの漫画で写輪眼だけは本人の実力じゃないみたいな言い方されても… |
… | 14723/01/07(土)07:58:00No.1012583592+>>第一部まではワンピと鰤みたいに仲間全員にスポットを当てる作風だったけど |
… | 14823/01/07(土)07:58:46No.1012583682+酔拳て結局あの一回だけだった? |
… | 14923/01/07(土)07:58:48No.1012583690+ナルトサクラは目的があって鍛えてるからやっぱ信念が違う |
… | 15023/01/07(土)07:59:17No.1012583733+>酔拳て結局あの一回だけだった? |
… | 15123/01/07(土)07:59:17No.1012583734+我愛羅って狸寝入り使う前の方が強い気がする… |
… | 15223/01/07(土)07:59:20No.1012583743+>>>第一部まではワンピと鰤みたいに仲間全員にスポットを当てる作風だったけど |
… | 15323/01/07(土)07:59:39No.1012583774+それこそヒナタとかアニメだと出番多分倍じゃすまないからな… |
… | 15423/01/07(土)07:59:42No.1012583778+大抵の同期は中忍試験編で見せ場終わったから... |
… | 15523/01/07(土)07:59:52No.1012583799そうだねx3暁の時点で俺達じゃ勝てない退くぞ(退けない)ってアスマがなるぐらいだからキツい |
… | 15623/01/07(土)08:00:05No.1012583828そうだねx1個人的なん感想だけど2部はナルトだけゼツを見抜ける!みたいな辺りが1番つまらなかった |
… | 15723/01/07(土)08:00:33No.1012583886+>それこそキバとかアニメだと出番多分倍じゃすまないからな… |
… | 15823/01/07(土)08:01:10No.1012583961+ネジニーサン何で女装キャラになってんの… |
… | 15923/01/07(土)08:01:28No.1012584001そうだねx1ヒナタのアニ影の持ち上げは何か気持ち悪かったな |
… | 16023/01/07(土)08:02:17No.1012584088+アニメ見てないんだけどヒナタって持ち上げられてたの? |
… | 16123/01/07(土)08:02:35No.1012584127+>個人的なん感想だけど2部はナルトだけゼツを見抜ける!みたいな辺りが1番つまらなかった |
… | 16223/01/07(土)08:03:15No.1012584205+>我愛羅って狸寝入り使う前の方が強い気がする… |
… | 16323/01/07(土)08:03:52No.1012584269+>アニメ見てないんだけどヒナタって持ち上げられてたの? |
… | 16423/01/07(土)08:04:31No.1012584351+>>我愛羅って狸寝入り使う前の方が強い気がする… |
… | 16523/01/07(土)08:04:45No.1012584384+>>我愛羅って狸寝入り使う前の方が強い気がする… |
… | 16623/01/07(土)08:04:55No.1012584407+>暁の時点で俺達じゃ勝てない退くぞ(退けない)ってアスマがなるぐらいだからキツい |
… | 16723/01/07(土)08:04:56No.1012584408+>もうちょっとナルトを窘める側の人間欲しかったよね… |
… | 16823/01/07(土)08:05:36No.1012584483+二部開始初っ端のボスがサソリデイダラなの今思うとハードモードすぎるけど |
… | 16923/01/07(土)08:05:43No.1012584501+飛段はあれそこらの忍じゃ太刀打ちできん化け物じゃねーか |
… | 17023/01/07(土)08:06:08No.1012584542+中忍試験は試験官とかも普通に殺されてるからやばいよね |
… | 17123/01/07(土)08:06:21No.1012584573+飛段はなんか放っておけばよくね?って思っちゃう |
… | 17223/01/07(土)08:06:28No.1012584586+>中忍試験は試験官とかも普通に殺されてるからやばいよね |
… | 17323/01/07(土)08:07:20No.1012584691+>>もうちょっとナルトを窘める側の人間欲しかったよね… |
… | 17423/01/07(土)08:07:32No.1012584714+>>個人的なん感想だけど2部はナルトだけゼツを見抜ける!みたいな辺りが1番つまらなかった |
… | 17523/01/07(土)08:07:47No.1012584745そうだねx3飛段戦はアスマより水飴とか使ってる中忍が8割くらい突っ立ってるだけなのが酷い |
… | 17623/01/07(土)08:07:59No.1012584769+飛段は結局白兵戦しかできないんだからその一点ではめっちゃ強いみたいな描写は欲しかったなガイ先生に勝つくらいの |
… | 17723/01/07(土)08:08:35No.1012584840+>それ言う側の暁もおかしくない? |
… | 17823/01/07(土)08:08:41No.1012584854+キバって普通に強いけど犬に愛着持ちすぎて犬がダメージ受けたら本人も止まりそう |
… | 17923/01/07(土)08:08:43No.1012584862+>飛段は結局白兵戦しかできないんだからその一点ではめっちゃ強いみたいな描写は欲しかったなガイ先生に勝つくらいの |
… | 18023/01/07(土)08:08:51No.1012584876+>飛段戦はアスマより水飴とか使ってる中忍が8割くらい突っ立ってるだけなのが酷い |
… | 18123/01/07(土)08:08:54No.1012584884そうだねx1>飛段は結局白兵戦しかできないんだからその一点ではめっちゃ強いみたいな描写は欲しかったなガイ先生に勝つくらいの |
… | 18223/01/07(土)08:09:22No.1012584941+>中忍試験は試験官とかも普通に殺されてるからやばいよね |
… | 18323/01/07(土)08:09:42No.1012584990+化け物なのは角都の方だろ |
… | 18423/01/07(土)08:09:54No.1012585007+実際デイダラの火力だと当たりさえすれば余裕だから体デカい尾獣はカモだよな |
… | 18523/01/07(土)08:10:08No.1012585026+>よく考えたら他国からの優秀な子どもたちを集めて死ぬかもしれないサバイバルやらすってなかなかヤバいな |
… | 18623/01/07(土)08:10:29No.1012585066+アスマといい勝負ならただの上忍レベルだし大したことないな |
… | 18723/01/07(土)08:10:30No.1012585068+>守鶴の頭が悪いみたいな言い方…! |
… | 18823/01/07(土)08:11:08No.1012585143+能力のわからない敵との心理戦だから不用意に動けないってことなんだろうけどイズモとコテツ本当に何もしないからな… |
… | 18923/01/07(土)08:11:09No.1012585145+ボルトの時代になると廃止されてる死の森の試験 |
… | 19023/01/07(土)08:11:10No.1012585149+>>飛段は結局白兵戦しかできないんだからその一点ではめっちゃ強いみたいな描写は欲しかったなガイ先生に勝つくらいの |
… | 19123/01/07(土)08:11:55No.1012585242そうだねx1>アスマといい勝負ならただの上忍レベルだし大したことないな |
… | 19223/01/07(土)08:12:02No.1012585256+シュカークは可愛いマスコットだからな… |
… | 19323/01/07(土)08:12:34No.1012585318+2部中盤のカカシ先生は神威マシーンだから… |
… | 19423/01/07(土)08:12:56No.1012585353+せめて飛段の儀式の魔法陣みたいなのが透明だったら術の仕組みが分からないって言われてもまだわかるんだけどね |
… | 19523/01/07(土)08:13:24No.1012585401+>>守鶴の頭が悪いみたいな言い方…! |
… | 19623/01/07(土)08:13:24No.1012585404+ゲームから先にNARUTO知ったけど砂漠柩がただの始動技と思ったらリーの足潰してて驚いた覚えがある |
… | 19723/01/07(土)08:13:38No.1012585425+二部入りで置いてかれるのが同級生だけじゃなくカカシガイ以外の先生達も全員置いてかれてるんだよな…それくらい敵の強さが急激に上がる |
… | 19823/01/07(土)08:13:57No.1012585464+>飛段だけシカマルに勝たせるために弱くされてない?って感じる |
… | 19923/01/07(土)08:14:42No.1012585553+シカマル疾風伝は正直あんまり面白くなかったし同期に釈割かなくて良かったと思う |
… | 20023/01/07(土)08:14:42No.1012585554+シカマル伝がつまらなかったのツッコミどころが多々あるのもそうだけどアスマが死んでも本当にどうでもよかったのが1番大きかったな |
… | 20123/01/07(土)08:15:16No.1012585616+不死身なやつにちょっと血取られたら必中即死技撃ってくるのがやべえんじゃねえか |
… | 20223/01/07(土)08:15:30No.1012585648+我愛羅がちゃんと味方になっても強くて嬉しかったなこの辺 |
… | 20323/01/07(土)08:15:39No.1012585660+>ボルトの時代になると廃止されてる死の森の試験 |
… | 20423/01/07(土)08:16:20No.1012585731+ガイ先生よりカカシ先生が何かぬるっとインフレについてってるの笑っちゃうんだよな |
… | 20523/01/07(土)08:16:21No.1012585733+>ゲームから先にNARUTO知ったけど砂漠柩がただの始動技と思ったらリーの足潰してて驚いた覚えがある |
… | 20623/01/07(土)08:17:08No.1012585826+>せめて飛段の儀式の魔法陣みたいなのが透明だったら術の仕組みが分からないって言われてもまだわかるんだけどね |
… | 20723/01/07(土)08:17:55No.1012585935そうだねx5>せめて飛段の儀式の魔法陣みたいなのが透明だったら術の仕組みが分からないって言われてもまだわかるんだけどね |
… | 20823/01/07(土)08:18:14No.1012585966そうだねx3>>ボルトの時代になると廃止されてる死の森の試験 |
… | 20923/01/07(土)08:20:00No.1012586202+中忍試験は試験官の上忍たちとかがあっさりやられて |
… | 21023/01/07(土)08:20:11No.1012586228+>>>ボルトの時代になると廃止されてる死の森の試験 |
… | 21123/01/07(土)08:20:13No.1012586233そうだねx3>良いわけねえだろ! |
… | 21223/01/07(土)08:20:14No.1012586234+>不死身なやつにちょっと血取られたら必中即死技撃ってくるのがやべえんじゃねえか |
… | 21323/01/07(土)08:20:34No.1012586279+>中忍試験は試験官の上忍たちとかがあっさりやられて |
… | 21423/01/07(土)08:21:34No.1012586404そうだねx2アンコ先生は重要キャラかと思ったらびっくりするほど何もなかった |
… | 21523/01/07(土)08:21:51No.1012586447+特別上忍が |
… | 21623/01/07(土)08:24:19No.1012586786+>特別上忍が |
… | 21723/01/07(土)08:24:35No.1012586815+アニメでもめっちゃ動いてたよねスレ画のバトル |
… | 21823/01/07(土)08:24:36No.1012586817+サクラちゃんがリーさんって呼ぶようになるの好き |
… | 21923/01/07(土)08:24:42No.1012586825+>>ゲームから先にNARUTO知ったけど砂漠柩がただの始動技と思ったらリーの足潰してて驚いた覚えがある |
… | 22023/01/07(土)08:25:51No.1012586980そうだねx8まず大前提として飛弾の能力はアスマが死ぬ前に初見で原理解明されてるし |
… | 22123/01/07(土)08:27:50No.1012587250+>>師匠が良いからな! |
… | 22223/01/07(土)08:27:56No.1012587268+>実際玉にしてぶつけるのが中心で複雑な術はあんまり使えないみたいだし |
… | 22323/01/07(土)08:29:04No.1012587450+>サクラちゃんがリーさんって呼ぶようになるの好き |
… | 22423/01/07(土)08:29:08No.1012587461+初登場時に実は死んでた我愛羅の父ちゃんちょっと不憫だったけど忍界対戦編で出番あってよかったね |
… | 22523/01/07(土)08:29:38No.1012587539+主題歌もいいよね |
… | 22623/01/07(土)08:30:22No.1012587623+>>実際玉にしてぶつけるのが中心で複雑な術はあんまり使えないみたいだし |
… | 22723/01/07(土)08:30:28No.1012587635そうだねx4>主題歌もいいよね |
… | 22823/01/07(土)08:30:37No.1012587656+サスケとナルトの成長が半端なく早くて他の登場人物は少しずつしか成長しないんだな |
… | 22923/01/07(土)08:31:00No.1012587715+飛騨初戦は手出しするなって言われてたから角都も眺めてただけだし |
… | 23023/01/07(土)08:31:13No.1012587745+奪還編でキミのお陰で酷い目にあいましたってちょっと皮肉言うのが良いんだ |
… | 23123/01/07(土)08:32:10No.1012587876+せめて我愛羅辺りは最後まで強キャラでいてほしかった気持ちはある |
… | 23223/01/07(土)08:32:35No.1012587927+>奪還編でキミのお陰で酷い目にあいましたってちょっと皮肉言うのが良いんだ |
… | 23323/01/07(土)08:32:36No.1012587928+>せめて我愛羅辺りは最後まで強キャラでいてほしかった気持ちはある |
… | 23423/01/07(土)08:32:45No.1012587943+>サスケとナルトの成長が半端なく早くて他の登場人物は少しずつしか成長しないんだな |
… | 23523/01/07(土)08:33:17No.1012588012+>もしかしてナルトに自然エネルギーやあれこれ援護してたクラマはすごかった? |
… | 23623/01/07(土)08:33:25No.1012588031+>せめて我愛羅辺りは最後まで強キャラでいてほしかった気持ちはある |
… | 23723/01/07(土)08:34:02No.1012588112+同期の存在は編集に言われて中忍試験作ったら今度は編集にやっぱり中忍試験やめない?って言われてあやふやな感じになっちゃった |
… | 23823/01/07(土)08:34:03No.1012588114+>>もしかしてナルトに自然エネルギーやあれこれ援護してたクラマはすごかった? |
… | 23923/01/07(土)08:34:07No.1012588131+>中忍試験はやたらサスケがライバル視されてたけど我愛羅ネジとサスケじゃめちゃくちゃ差があるよね |
… | 24023/01/07(土)08:34:43No.1012588210そうだねx1>>せめて我愛羅辺りは最後まで強キャラでいてほしかった気持ちはある |
… | 24123/01/07(土)08:35:34No.1012588311+>>>せめて我愛羅辺りは最後まで強キャラでいてほしかった気持ちはある |
… | 24223/01/07(土)08:35:43No.1012588331+サスケの成長具合がわかる火遁豪火球好きだよ… |
… | 24323/01/07(土)08:36:34No.1012588450+歴代影相手にして戦える…以上に強キャラであることを求めるのはきついって |
… | 24423/01/07(土)08:37:01No.1012588510+>サスケの成長具合がわかる火遁豪火球好きだよ… |
… | 24523/01/07(土)08:38:50No.1012588784+>歴代影相手にして戦える…以上に強キャラであることを求めるのはきついって |
… | 24623/01/07(土)08:47:08No.1012590116+>サスケの成長具合がわかる火遁豪火球好きだよ… |
… | 24723/01/07(土)08:47:16No.1012590135+ネジ…天才の君に対する技です |
… | 24823/01/07(土)08:48:55No.1012590433+リーとシノは子供時代には強すぎて出番減った気がする |
… | 24923/01/07(土)08:49:29No.1012590521+>ネジ…天才の君に対する技です |
… | 25023/01/07(土)08:51:24No.1012590838+>>サスケの成長具合がわかる火遁豪火球好きだよ… |
… | 25123/01/07(土)08:52:18No.1012590987+天照は火遁でいいのか…? |
… | 25223/01/07(土)08:54:00No.1012591261+サスケを連れ戻してサスケの火遁を強くする術! |
… | 25323/01/07(土)08:54:33No.1012591347+>>当時相当盛り上がったろうなここ |
… | 25423/01/07(土)08:54:52No.1012591396+>ネジ…天才の君に対する技です |
… | 25523/01/07(土)08:55:58No.1012591583+>天照は火遁でいいのか…? |
… | 25623/01/07(土)08:56:41No.1012591699そうだねx4この話読んで我愛羅弱えとはならねえだろ! |
… | 25723/01/07(土)08:57:37No.1012591863+>回天で何とかなるかな… |
… | 25823/01/07(土)08:59:31No.1012592225+>天照は火遁でいいのか…? |
… | 25923/01/07(土)08:59:53No.1012592285+>この話読んで我愛羅弱えとはならねえだろ! |
… | 26023/01/07(土)09:01:57No.1012592653そうだねx3カカシ先生が珍しく見損なったぞと本気で怒るの好き |
… | 26123/01/07(土)09:02:58No.1012592826+>まあでもリーは死ぬつもりの大技だからな… |
… | 26223/01/07(土)09:03:39No.1012592951+一門か二門ぐらいまでなら単に身体能力上がるだけで結構いい術なんじゃないの |
… | 26323/01/07(土)09:04:41No.1012593135そうだねx1>よく考えたら試験で死ぬつもりになるなよ |
… | 26423/01/07(土)09:08:34No.1012593866+>一門か二門ぐらいまでなら単に身体能力上がるだけで結構いい術なんじゃないの |
… | 26523/01/07(土)09:09:12No.1012593976+まあリーが8まで開けられるようになったら割りと簡単に使っちゃいそうなところはある |
… | 26623/01/07(土)09:09:53No.1012594106+>一門か二門ぐらいまでなら単に身体能力上がるだけで結構いい術なんじゃないの |
… | 26723/01/07(土)09:13:30No.1012594768そうだねx1中忍試験で死ぬ気の本気の殺し合いしてたらザブザ笑えねえわ |
… | 26823/01/07(土)09:21:53No.1012596368+>カカシ先生が珍しく見損なったぞと本気で怒るの好き |
… | 26923/01/07(土)09:23:23No.1012596688+>波の国からの中忍試験は今でも神がかってると思う |
… | 27023/01/07(土)09:23:58No.1012596814+リーはずっとかっこいいんだけど最終的にガイ先生が上位互換で大活躍してちょっと残念さはある |
… | 27123/01/07(土)09:24:01No.1012596829+八門って八は言わずもがなだけど6もかなり強いんだよねアレ |
… | 27223/01/07(土)09:24:50No.1012596981+ガイ先生は努力だけであのレベルまで行くのか…?っていつも疑問に思ってる |
… | 27323/01/07(土)09:26:32No.1012597307+ガイ先生は親父に鍛えられてた頃は落ちこぼれだけどアカデミーに入ったら普通に伸びた |
… | 27423/01/07(土)09:31:30No.1012598257+>つまり親父の修行って… |
… | 27523/01/07(土)09:31:40No.1012598290+>つまり親父の修行って… |
… | 27623/01/07(土)09:32:20No.1012598439そうだねx1>ガイ先生は親父に鍛えられてた頃は落ちこぼれだけどアカデミーに入ったら普通に伸びた |
… | 27723/01/07(土)09:32:29No.1012598459+初めて見たアニメがこの回だった |
… | 27823/01/07(土)09:34:34No.1012598872+この回とサスケvsおろちんぽとか |
… | 27923/01/07(土)09:34:46No.1012598907+我愛羅子供頃見た時怖かったけど |
… | 28023/01/07(土)09:35:39No.1012599086+リーVS我愛羅のアニメは原作超えてる |
… | 28123/01/07(土)09:37:56No.1012599616+>我愛羅子供頃見た時怖かったけど |
… | 28223/01/07(土)09:38:22No.1012599682+こんな誰かからオマージュされたギャグみたいなキャラが同世代で割とフューチャーされ続けるなんて |
… | 28323/01/07(土)09:40:22No.1012600130+オマージュどころか名前そのまんま... |
… | 28423/01/07(土)09:42:50No.1012600665+ブルースがロックになってるのか |
… | 28523/01/07(土)09:47:04No.1012601611+この試合のリーに対するネジの総括は結構辛辣だけど |
… | 28623/01/07(土)09:53:41No.1012603168+リーが手術で死ぬかもしれないって葛藤のシーンに |
… | 28723/01/07(土)09:55:34No.1012603619+アニメは週ごとの作画に差がありすぎた記憶 |
… | 28823/01/07(土)10:01:05No.1012604824+>アニメは週ごとの作画に差がありすぎた記憶 |
… | 28923/01/07(土)10:02:17No.1012605093+めちゃくちゃカッコよくてめちゃくちゃ強かったから2部以降の空気が悲しすぎる |
… | 29023/01/07(土)10:04:30No.1012605608+2部でリーってなんかしたっけ? |