レス送信モード |
---|
多分大蛇丸なりの善意このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/01/06(金)16:04:18No.1012336418そうだねx66まあ実際孤児で色々拗らせたからな大蛇丸… |
… | 223/01/06(金)16:06:27No.1012336902+なんで大蛇丸ってオカマになったんだっけ |
… | 323/01/06(金)16:06:47No.1012337003そうだねx96実験体にする?とかじゃなく普通に殺すだけなのが本当に良かれと思ってやってるんだろうなってのが分かる |
… | 423/01/06(金)16:07:10No.1012337099+>なんで大蛇丸ってオカマになったんだっけ |
… | 523/01/06(金)16:07:52No.1012337277+みんな戦争で磨り減って余裕なかったから… |
… | 623/01/06(金)16:09:28No.1012337676そうだねx36実際ここは自来也の方が浅はか |
… | 723/01/06(金)16:10:20No.1012337874+オカマからママになるのいいよね |
… | 823/01/06(金)16:12:51No.1012338504そうだねx37中途半端に施し与えても何も変わらんから大蛇丸の言う通り殺してやるか自立できるまで支援するのが情けだよ |
… | 923/01/06(金)16:13:26No.1012338636+大蛇丸ってご飯作ってる時 |
… | 1023/01/06(金)16:14:39No.1012338921+三人一緒に一撃で殺すくらいの慈悲はあるけど |
… | 1123/01/06(金)16:15:38No.1012339191+産まれた時代が悪かったよ |
… | 1223/01/06(金)16:17:27No.1012339651+>なんで大蛇丸ってオカマになったんだっけ |
… | 1323/01/06(金)16:18:29No.1012339915そうだねx8極端なこと言ってやらかした事の重大さを自来也に遠回しに伝えていた…? |
… | 1423/01/06(金)16:18:33No.1012339931+NARUTO親兄弟死んで拗らせたやつが一人や二人じゃないから割とデフォ |
… | 1523/01/06(金)16:18:48No.1012339979+死んだ母親の口調エミュしてるとかかもしれん |
… | 1623/01/06(金)16:19:04No.1012340056+生き地獄の果に生死の境界が曖昧になりながら苦しんで死ぬより |
… | 1723/01/06(金)16:20:18No.1012340343+稽古つけるのは長門が輪廻眼持ってるってわかってからだし… |
… | 1823/01/06(金)16:21:40No.1012340687そうだねx44>極端なこと言ってやらかした事の重大さを自来也に遠回しに伝えていた…? |
… | 1923/01/06(金)16:22:00No.1012340780そうだねx1そこそこ長い間大蛇丸が木ノ葉で忍やってたと思うと何か笑える |
… | 2023/01/06(金)16:23:10No.1012341068+両親が死んでからメンタル壊れちゃったぽい人なんだよね大蛇丸 |
… | 2123/01/06(金)16:23:32No.1012341164そうだねx4三忍みんな若い時で袂を分かつ前でも方向性は違ったんだなって分かるシーンだから割と好き |
… | 2223/01/06(金)16:23:44No.1012341210そうだねx1常時だったらもっと皮肉込めて言ってそうだしこんな余裕ない言い方しちゃう辺りさすがの大蛇丸も戦争で擦り切れて荒んでたんだろうな |
… | 2323/01/06(金)16:24:31No.1012341423そうだねx1>両親が死んでからメンタル壊れちゃったぽい人なんだよね大蛇丸 |
… | 2423/01/06(金)16:25:32No.1012341683そうだねx63代目って子育て下手だよね |
… | 2523/01/06(金)16:25:43No.1012341725+まさか大蛇丸も数年後こいつらの部下になるとは思わなかったろうな… |
… | 2623/01/06(金)16:25:51No.1012341755+そんな普通の感性持ってるのに非人道的な実験を…? |
… | 2723/01/06(金)16:26:14No.1012341870+>そこそこ長い間大蛇丸が木ノ葉で忍やってたと思うと何か笑える |
… | 2823/01/06(金)16:26:40No.1012341977そうだねx1>>両親が死んでからメンタル壊れちゃったぽい人なんだよね大蛇丸 |
… | 2923/01/06(金)16:26:52No.1012342032そうだねx29>そんな普通の感性持ってるのに非人道的な実験を…? |
… | 3023/01/06(金)16:27:21No.1012342162+>大蛇丸ってご飯作ってる時 |
… | 3123/01/06(金)16:30:54No.1012342982+なんて優しい子…ここで殺してあげなきゃ可哀想過ぎる…だからまだ分かる |
… | 3223/01/06(金)16:32:06No.1012343254+三忍って別枠みたいなノリだけど立場的には上忍だったんだよな |
… | 3323/01/06(金)16:33:00No.1012343450+まだそこまで狂ってなかったのもあるだろうが |
… | 3423/01/06(金)16:33:35No.1012343601そうだねx1>三忍って別枠みたいなノリだけど立場的には上忍だったんだよな |
… | 3523/01/06(金)16:34:05No.1012343724+>まだそこまで狂ってなかったのもあるだろうが |
… | 3623/01/06(金)16:34:11No.1012343740+というかここは三忍と呼んでやるって言われてすぐ位の時期か |
… | 3723/01/06(金)16:35:10No.1012343953+無駄に殺さないけど理由が1つでもあるなら躊躇なく殺す感じかな |
… | 3823/01/06(金)16:36:11No.1012344162+半蔵は作中の評価が高いわりに今一印象が薄い |
… | 3923/01/06(金)16:36:33No.1012344255そうだねx8>実際ここは自来也の方が浅はか |
… | 4023/01/06(金)16:37:04No.1012344380そうだねx1バグった期間よりまともだった期間の方が長いんだよな大蛇丸 |
… | 4123/01/06(金)16:37:50No.1012344544+>半蔵は作中の評価が高いわりに今一印象が薄い |
… | 4223/01/06(金)16:38:09No.1012344621そうだねx2哀しい奴らばっかだなこの漫画 |
… | 4323/01/06(金)16:39:56No.1012345028+半蔵はこの頃はまだ誇り高い忍者だったんだけど |
… | 4423/01/06(金)16:40:15No.1012345117そうだねx8>バグった期間よりまともだった期間の方が長いんだよな大蛇丸 |
… | 4523/01/06(金)16:40:19No.1012345134+>哀しい奴らばっかだなこの漫画 |
… | 4623/01/06(金)16:40:28No.1012345185そうだねx13>>半蔵は作中の評価が高いわりに今一印象が薄い |
… | 4723/01/06(金)16:42:00No.1012345530+大蛇丸は別に最後までバグってなかったでしょ… |
… | 4823/01/06(金)16:42:23No.1012345607+ネジ曲がっても三代目のことは大好きなんだよな大蛇丸 |
… | 4923/01/06(金)16:42:26No.1012345619+大蛇丸は禁術研究で追放されなきゃそもそも木の葉出ていくつもりもなかったような |
… | 5023/01/06(金)16:43:08No.1012345767+本人達は望まないだろうけど雨隠れの立地考えたら弥彦達を木の葉に連れ帰った方がよかった |
… | 5123/01/06(金)16:43:10No.1012345780+>ネジ曲がっても三代目のことは大好きなんだよな大蛇丸 |
… | 5223/01/06(金)16:43:20No.1012345814そうだねx1実際コイツら死んだ方が良かったしね |
… | 5323/01/06(金)16:43:47No.1012345922+エロ仙人が4代目やってたらまだ違ったのかな、 |
… | 5423/01/06(金)16:44:04No.1012345988そうだねx4>大蛇丸は別に最後までバグってなかったでしょ… |
… | 5523/01/06(金)16:44:20No.1012346049+>大蛇丸は禁術研究で追放されなきゃそもそも木の葉出ていくつもりもなかったような |
… | 5623/01/06(金)16:44:59No.1012346191+>エロ仙人が4代目やってたらまだ違ったのかな、 |
… | 5723/01/06(金)16:45:07No.1012346217そうだねx4>生まれ変わった両親に会うために永遠に生きる!その為に人体実験しまくる!が正気だったら何が狂気なんだよ |
… | 5823/01/06(金)16:45:59No.1012346405+これ何話? |
… | 5923/01/06(金)16:46:21No.1012346496+>>半蔵は作中の評価が高いわりに今一印象が薄い |
… | 6023/01/06(金)16:46:28No.1012346522+三忍は大蛇丸以外忍者やめて好き勝手生きてたよね |
… | 6123/01/06(金)16:47:15No.1012346694+火影の夢があったんだよな大蛇丸様にも |
… | 6223/01/06(金)16:47:54No.1012346836+まあ乾パンあげて救ったからには面倒見るか殺すかが親切だと思う |
… | 6323/01/06(金)16:47:56No.1012346844+>三忍は大蛇丸以外忍者やめて好き勝手生きてたよね |
… | 6423/01/06(金)16:48:30No.1012346982+ハンゾウのところ五大国にも入れないくせになんであんな偉そうだったんだ |
… | 6523/01/06(金)16:48:36No.1012347009+火影になれなくて火影なんてやつやつは馬鹿よ…って酸っぱい葡萄みたいなこと言ってた |
… | 6623/01/06(金)16:48:39No.1012347017そうだねx5>>大蛇丸は禁術研究で追放されなきゃそもそも木の葉出ていくつもりもなかったような |
… | 6723/01/06(金)16:49:16No.1012347171+>火影の夢があったんだよな大蛇丸様にも |
… | 6823/01/06(金)16:49:42No.1012347270+忍びにとっての評価軸の一つが火影になれる事なんじゃないかな |
… | 6923/01/06(金)16:49:49No.1012347289+大好きな三代目の跡を継ぎたい! |
… | 7023/01/06(金)16:49:59No.1012347331そうだねx11>ハンゾウのところ五大国にも入れないくせになんであんな偉そうだったんだ |
… | 7123/01/06(金)16:50:19No.1012347398そうだねx6>名声も力も徳もある… |
… | 7223/01/06(金)16:50:55No.1012347553+大蛇丸は力あっても人望皆無だから火影は無理だろ |
… | 7323/01/06(金)16:51:02No.1012347575+ハンゾウの里高層ビルとネオンサイン並びまくってずっと雨降ってるってサイバーパンク風だよね |
… | 7423/01/06(金)16:51:21No.1012347657+火影なんてバカ以外やりはしないわ |
… | 7523/01/06(金)16:51:51No.1012347750+徳がないから猿飛先生は四代目を推薦する!した |
… | 7623/01/06(金)16:52:04No.1012347803+>大蛇丸は力あっても人望皆無だから火影は無理だろ |
… | 7723/01/06(金)16:52:11No.1012347831+大蛇丸は真っ当なままなら卑劣様路線の火影になれたかもしれない |
… | 7823/01/06(金)16:52:14No.1012347843そうだねx8>誰も推さねえというかそう見るとよくツナデなれたな!? |
… | 7923/01/06(金)16:52:26No.1012347888そうだねx3こうしてみると若い頃はミナトに似てんな自来也… |
… | 8023/01/06(金)16:52:57No.1012348004+>大蛇丸は力あっても人望皆無だから火影は無理だろ |
… | 8123/01/06(金)16:52:59No.1012348011+>火影の夢があったんだよな大蛇丸様にも |
… | 8223/01/06(金)16:53:04No.1012348026+>大好きな三代目の跡を継ぎたい! |
… | 8323/01/06(金)16:53:13No.1012348062そうだねx5>あの辺はもう罰ゲームの域だから… |
… | 8423/01/06(金)16:53:44No.1012348189そうだねx8>ダンゾウ… |
… | 8523/01/06(金)16:54:19No.1012348323+>>ダンゾウ… |
… | 8623/01/06(金)16:54:25No.1012348347そうだねx8ダンゾウは力あるけど徳も名声もないじゃん |
… | 8723/01/06(金)16:54:52No.1012348443そうだねx5実際火影期間の綱手はちゃんと里の長やり遂げたからな… |
… | 8823/01/06(金)16:54:56No.1012348455+しょうがねぇだろ九尾事件でいい感じの上忍だいたい死んだんだから |
… | 8923/01/06(金)16:55:19No.1012348543+ダンゾウは猿の怒りを買って2度目の失脚中だから自勢力の再編で忙しかったので名前も上がってない |
… | 9023/01/06(金)16:55:26No.1012348574+綱手なんかギャンブルで金も徳もないんだぞ!? |
… | 9123/01/06(金)16:55:32No.1012348596+里の創設者の孫娘だから適任とはいえ境遇考えると自棄になったのも仕方ない |
… | 9223/01/06(金)16:55:34No.1012348607+>>火影の夢があったんだよな大蛇丸様にも |
… | 9323/01/06(金)16:55:41No.1012348633+火影になりたいとかみんなに認められたいというよりは猿に認められたいが全ての動機だろう |
… | 9423/01/06(金)16:55:43No.1012348642そうだねx15ダンゾウが五代目にならなかった理由他の忍や大名に拒否された説もあるけどヒルゼンが死んだショックで寝込んでた説が好き |
… | 9523/01/06(金)16:55:44No.1012348647+実際ここで大蛇丸がこう言わないと滅茶苦茶酷い目にあってたとは思う |
… | 9623/01/06(金)16:55:44No.1012348649+綱手は私生活がどうしようもない糞だけど真面目に仕事をやる気になれば普通に偉人だからな |
… | 9723/01/06(金)16:55:56No.1012348704そうだねx8>綱手なんかギャンブルで金も徳もないんだぞ!? |
… | 9823/01/06(金)16:56:00No.1012348719+>しょうがねぇだろ九尾事件でいい感じの上忍だいたい死んだんだから |
… | 9923/01/06(金)16:56:12No.1012348772+>ダンゾウは力あるけど徳も名声もないじゃん |
… | 10023/01/06(金)16:56:18No.1012348789+>しょうがねぇだろ九尾事件でいい感じの上忍だいたい死んだんだから |
… | 10123/01/06(金)16:56:25No.1012348812+木の葉崩しの時ヒルゼンあわよくば死なねーかなってコソコソしてた奴がこのワシが…なんて言っても聞く耳持たれなかったんだろうな |
… | 10223/01/06(金)16:56:30No.1012348843+>里の創設者の孫娘だから適任とはいえ境遇考えると自棄になったのも仕方ない |
… | 10323/01/06(金)16:56:41No.1012348891+穢土転生猿と出会う頃にはすっかり丸くなってしまってこれは… |
… | 10423/01/06(金)16:56:42No.1012348900+外交的にも伝説の三忍の綱手なら周りも少しは納得しやすいだろ |
… | 10523/01/06(金)16:57:12No.1012349016+猿に重たい感情抱いてる奴なんか多くない? |
… | 10623/01/06(金)16:57:50No.1012349180そうだねx1まあ本当は自来也が火影になるべきだったからな… |
… | 10723/01/06(金)16:58:26No.1012349315+綱手姫なら勝てるだろってペインの時思ってたし大蛇丸も自分が手引きしておきながら猿ならなんとかできるだろ…で死んじゃってショック受けててもおかしくない |
… | 10823/01/06(金)16:58:28No.1012349324そうだねx10・初代の孫 |
… | 10923/01/06(金)16:58:47No.1012349401+三忍は出番早めの割にはちゃんと最後まで強かったね |
… | 11023/01/06(金)16:58:57No.1012349446+ずいぶん戦争孤児を見てきたけど惨いものよ(本当に惨い) |
… | 11123/01/06(金)16:59:09No.1012349499+>猿に重たい感情抱いてる奴なんか多くない? |
… | 11223/01/06(金)16:59:18No.1012349535+>綱手姫なら勝てるだろってペインの時思ってたし大蛇丸も自分が手引きしておきながら猿ならなんとかできるだろ…で死んじゃってショック受けててもおかしくない |
… | 11323/01/06(金)16:59:20No.1012349546+ダンゾウにやらせるくらいなら自来也だろ |
… | 11423/01/06(金)16:59:46No.1012349657+ダンゾウは徳や功績がないわけではないだろうがマイナス要素がそれを遥かに上回ってる |
… | 11523/01/06(金)16:59:59No.1012349707+術なくなって荒々しい口調でキレてた頃は小物感あったけど術なくてもなんか首伸びまくるし口から刀出るし格闘戦意外と強い… |
… | 11623/01/06(金)17:00:24No.1012349809+ダンゾウは所詮消去法でしか火影候補に上がれん男よ… |
… | 11723/01/06(金)17:00:25No.1012349818+よし ではー |
… | 11823/01/06(金)17:00:43No.1012349887+予言の子探しの任務がなければ自来也で良かったんだが |
… | 11923/01/06(金)17:00:57No.1012349951+隣のお面の人を推薦する! |
… | 12023/01/06(金)17:01:00No.1012349962+自来也の方が火影推薦とか期待は多かったけど予言あって帰らんしな |
… | 12123/01/06(金)17:01:04No.1012349983+大蛇丸とダンゾウならどっちが選ばれるだろうか |
… | 12223/01/06(金)17:01:18No.1012350037+猿飛アスマを推薦する! |
… | 12323/01/06(金)17:01:25No.1012350064そうだねx10>大蛇丸とダンゾウならどっちが選ばれるだろうか |
… | 12423/01/06(金)17:01:26No.1012350067+少しどころか千手一族の末裔って言われたら |
… | 12523/01/06(金)17:01:30No.1012350080+>ダンゾウは所詮消去法でしか火影候補に上がれん男よ… |
… | 12623/01/06(金)17:01:36No.1012350104+そもそもダンゾウがあんまり表立つタイプじゃないから一般忍から知名度がね |
… | 12723/01/06(金)17:01:53No.1012350173そうだねx2>大蛇丸とダンゾウならどっちが選ばれるだろうか |
… | 12823/01/06(金)17:01:58No.1012350194そうだねx6>ダンゾウは所詮消去法でしか火影候補に上がれん男よ… |
… | 12923/01/06(金)17:02:26No.1012350301+>自来也の方が火影推薦とか期待は多かったけど予言あって帰らんしな |
… | 13023/01/06(金)17:02:28No.1012350307+死んでも呪印マーキングから再生する火影はまあまあ怖い |
… | 13123/01/06(金)17:02:32No.1012350319+それならばこのワシー |
… | 13223/01/06(金)17:02:49No.1012350384+綱手は完全に病んでたからなあの頃 |
… | 13323/01/06(金)17:02:54No.1012350417+>大蛇丸とダンゾウならどっちが選ばれるだろうか |
… | 13423/01/06(金)17:03:08No.1012350469そうだねx4他の人推薦したいけどどうしてもその二つから選ばなきゃいけないなら大蛇丸選ぶ |
… | 13523/01/06(金)17:03:09No.1012350476+>死んでも呪印マーキングから再生する火影はまあまあ怖い |
… | 13623/01/06(金)17:03:19No.1012350514+>それならばこのワシー |
… | 13723/01/06(金)17:03:30No.1012350559+真面目に忍やってた頃は性格的に三忍の中で一番まともだっただろうし |
… | 13823/01/06(金)17:03:32No.1012350565+>猿飛アスマを推薦する! |
… | 13923/01/06(金)17:03:32No.1012350566+大蛇丸はろくでもない研究するけど何か仕事はしてくれそうなイメージはある |
… | 14023/01/06(金)17:03:33No.1012350570+マジでダンゾウ選ぶくらいならその辺の中忍にした方がマシかもしれん… |
… | 14123/01/06(金)17:03:42No.1012350609+>術なくなって荒々しい口調でキレてた頃は小物感あったけど術なくてもなんか首伸びまくるし口から刀出るし格闘戦意外と強い… |
… | 14223/01/06(金)17:04:09No.1012350722そうだねx4>頭おかしい再生力あるけど三忍の中では一番体術低いんだよなアイツ |
… | 14323/01/06(金)17:04:16No.1012350751+本編で火影になりてェ…って言ってる奴らだいたい猿見て言ってると思うとすげえな |
… | 14423/01/06(金)17:04:42No.1012350857+>血筋的には結構あり得そうだけど |
… | 14523/01/06(金)17:04:43No.1012350863+アスマもカカシもガイも代わりいるならそっちに押し付けそうな連中 |
… | 14623/01/06(金)17:05:07No.1012350955+>大蛇丸はろくでもない研究するけど何か仕事はしてくれそうなイメージはある |
… | 14723/01/06(金)17:05:15No.1012350983そうだねx1一応音隠れの里運用するぐらいの器量と |
… | 14823/01/06(金)17:05:28No.1012351025+>本編で火影になりてェ…って言ってる奴らだいたい猿見て言ってると思うとすげえな |
… | 14923/01/06(金)17:05:35No.1012351063+カカシ世代は現場主義っぽいよな… |
… | 15023/01/06(金)17:05:36No.1012351065+うみのイルカを推薦する! |
… | 15123/01/06(金)17:06:07No.1012351186そうだねx3>そもそも3代目の血族ってそんな凄いんだろうか |
… | 15223/01/06(金)17:06:18No.1012351224+多分火影としての仕事は一応まともにこなしてくれるんじゃって感じはあるよね大蛇丸 |
… | 15323/01/06(金)17:06:19No.1012351229+>>死んでも呪印マーキングから再生する火影はまあまあ怖い |
… | 15423/01/06(金)17:06:43No.1012351314+>うみのイルカを推薦する! |
… | 15523/01/06(金)17:06:48No.1012351326+>うみのイルカを推薦する! |
… | 15623/01/06(金)17:06:50No.1012351336+>それならばこのワシー |
… | 15723/01/06(金)17:07:21No.1012351463+>うみのイルカを推薦する! |
… | 15823/01/06(金)17:07:41No.1012351532+火影って少ないしそれぞれが師匠弟子か血縁関係あるって考えるって繋がりあった方が良くはあると思う |
… | 15923/01/06(金)17:07:42No.1012351535+あの猿飛一族が!?ってマダラがビックリする |
… | 16023/01/06(金)17:07:45No.1012351546そうだねx1>そもそも3代目の血族ってそんな凄いんだろうか |
… | 16123/01/06(金)17:07:48No.1012351563+ミナトの事をワシに似てものすごい美形だった |
… | 16223/01/06(金)17:07:59No.1012351618+徳はあるイルカ先生はアカデミー校長がぴったりだよ… |
… | 16323/01/06(金)17:08:18No.1012351694+ナルストで暁入団して天道見た時の運命とは面白い物ね自来也…って反応いいよね |
… | 16423/01/06(金)17:08:18No.1012351695+>>それならばこのワシー |
… | 16523/01/06(金)17:08:43No.1012351809+>そもそも3代目の血族ってそんな凄いんだろうか |
… | 16623/01/06(金)17:08:45No.1012351818そうだねx4>サスケも猿飛一族の初代から名前取られてる |
… | 16723/01/06(金)17:08:52No.1012351848+>>血筋的には結構あり得そうだけど |
… | 16823/01/06(金)17:09:09No.1012351908+>あの猿飛一族が!?ってマダラがビックリする |
… | 16923/01/06(金)17:09:11No.1012351920+一応サスケに暗殺された扱いのはずだけど特に罪状に数えられないのは日頃の行いとしかいえない |
… | 17023/01/06(金)17:09:23No.1012351958+3代目は扉間の弟子で木の葉の里にある術大体使えるし里の教育システムだかカリキュラムを開発してるしマジですごいお猿さん |
… | 17123/01/06(金)17:09:41No.1012352034+>あのうちはが他族の忍を混ざり気なく尊敬して名前を拝借するとか |
… | 17223/01/06(金)17:09:51No.1012352085そうだねx6>あのうちはが他族の忍を混ざり気なく尊敬して名前を拝借するとか |
… | 17323/01/06(金)17:09:59No.1012352121+>その孫木ノ葉丸に期待がかかるのも仕方ない |
… | 17423/01/06(金)17:10:09No.1012352158+>(隣に移動するダンゾウ) |
… | 17523/01/06(金)17:10:23No.1012352223+>3代目は扉間の弟子で木の葉の里にある術大体使えるし |
… | 17623/01/06(金)17:10:37No.1012352292+猿は自来也が火影で大蛇丸が補佐とかで上手く回らんかな…って思ってそうだしまともに行けば実際それで回った気がする |
… | 17723/01/06(金)17:10:42No.1012352315+>応サスケに暗殺された扱いのはずだけど特に罪状に数えられないのは日頃の行いとしかいえない |
… | 17823/01/06(金)17:10:52No.1012352358そうだねx2猪鹿蝶も猿飛派閥だしな |
… | 17923/01/06(金)17:11:02No.1012352391+フガクさんはサスケとイタチの親だからな |
… | 18023/01/06(金)17:11:30No.1012352514+>猿は自来也が火影で大蛇丸が補佐とかで上手く回らんかな…って思ってそうだしまともに行けば実際それで回った気がする |
… | 18123/01/06(金)17:11:36No.1012352540+今思うとミナトが四代目になれたのってよっぽどだったんだな |
… | 18223/01/06(金)17:11:55No.1012352626+実力もそうだが徳も滅茶苦茶あったんだろうな猿飛サスケ |
… | 18323/01/06(金)17:12:02No.1012352653+アスマ木ノ葉丸ミライと名ありキャラもそこそこいる猿飛 |
… | 18423/01/06(金)17:12:27No.1012352761+自来也が火影になったら大蛇丸は毎日文句言いまくるだろうけど |
… | 18523/01/06(金)17:12:43No.1012352832+>今思うとミナトが四代目になれたのってよっぽどだったんだな |
… | 18623/01/06(金)17:12:56No.1012352881+大名が自来也推しだから自来也の弟子のミナトはアドバンテージがある |
… | 18723/01/06(金)17:13:18No.1012352968+あっさりイタチに殺されてくれたけど本気出したら同レベルだったらしいフガクさん |
… | 18823/01/06(金)17:13:33No.1012353039そうだねx3>>今思うとミナトが四代目になれたのってよっぽどだったんだな |
… | 18923/01/06(金)17:14:22No.1012353248+>実験体にする?とかじゃなく普通に殺すだけなのが本当に良かれと思ってやってるんだろうなってのが分かる |
… | 19023/01/06(金)17:14:33No.1012353305そうだねx1>あっさりイタチに殺されてくれたけど本気出したら同レベルだったらしいフガクさん |
… | 19123/01/06(金)17:15:04No.1012353427+スレ画の自来也ミナトに髪型似てるなぁ… |
… | 19223/01/06(金)17:15:08No.1012353444+>自来也が火影になったら大蛇丸は毎日文句言いまくるだろうけど |
… | 19323/01/06(金)17:15:37No.1012353564+サクモは死に三忍はボロボロ、フガクヒアシは家があるって状況だからな… |
… | 19423/01/06(金)17:15:45No.1012353604+>>自来也が火影になったら大蛇丸は毎日文句言いまくるだろうけど |
… | 19523/01/06(金)17:16:19No.1012353746+スレ画大蛇丸様の顔が絶妙に隠れてるのも良い |
… | 19623/01/06(金)17:16:35No.1012353813+非情さを持ちながら徳もある…遺伝子も強い… |
… | 19723/01/06(金)17:16:52No.1012353872+四代目は年功序列で考えると三忍が順当のはずなんだけどいろいろあったんだろうな |
… | 19823/01/06(金)17:17:00No.1012353895そうだねx3>自来也の弟子のミナトが天才!嫁は九尾の人柱力!猿は超安心したと思う |
… | 19923/01/06(金)17:17:24No.1012353984+理想的な長が任期短くなるのリアルでもありそうな悲劇だな… |
… | 20023/01/06(金)17:17:29No.1012354002+まあうちは一族の仕事である警務部隊の隊長してて写輪眼使えるなら弱いわけないからな… |
… | 20123/01/06(金)17:17:37No.1012354035+綱手がなった時も三代目死亡&木ノ葉崩しでボロボロの状況を立て直さなきゃいけなかったしダンゾウが自薦した時もなんか生き返ったけど割と壊滅してたから本編でなった火影は割と罰ゲームだよね…余裕がない… |
… | 20223/01/06(金)17:17:46No.1012354069そうだねx1綱手の無限月読に大蛇丸もいるのいいよね |
… | 20323/01/06(金)17:17:55No.1012354100+>まあうちは一族の仕事である警務部隊の隊長してて写輪眼使えるなら弱いわけないからな… |
… | 20423/01/06(金)17:18:33No.1012354244+>非情さを持ちながら徳もある…遺伝子も強い… |
… | 20523/01/06(金)17:18:55No.1012354329+格好いいですよね |
… | 20623/01/06(金)17:18:56No.1012354331+サクモ世代はパッとする奴全員死んだんかな… |
… | 20723/01/06(金)17:18:56No.1012354332+>>自来也の弟子のミナトが天才!嫁は九尾の人柱力!猿は超安心したと思う |
… | 20823/01/06(金)17:19:24No.1012354440+三代目の時代に二度も戦争吹っかけられたらしいけどどれがどの時間軸だっけ… |
… | 20923/01/06(金)17:19:42No.1012354501そうだねx1何故か衰退している千手一族 |
… | 21023/01/06(金)17:20:03No.1012354598+波風遺伝子はヒマワリには髪色遺伝はしなかったから… |
… | 21123/01/06(金)17:20:17No.1012354661+>綱手がなった時も三代目死亡&木ノ葉崩しでボロボロの状況を立て直さなきゃいけなかったしダンゾウが自薦した時もなんか生き返ったけど割と壊滅してたから本編でなった火影は割と罰ゲームだよね…余裕がない… |
… | 21223/01/06(金)17:21:01No.1012354839+>四代目は年功序列で考えると三忍が順当のはずなんだけどいろいろあったんだろうな |
… | 21323/01/06(金)17:21:37No.1012354978+>何故か衰退している千手一族 |
… | 21423/01/06(金)17:22:49No.1012355254+色々あったけど今は穏便な付き合いしてます |
… | 21523/01/06(金)17:22:54No.1012355276+大蛇丸がまともなら… |
… | 21623/01/06(金)17:23:06No.1012355332+>綱手BBAはなんでいっぱい子作りしてないの |
… | 21723/01/06(金)17:23:08No.1012355340+>>何故か衰退している千手一族 |
… | 21823/01/06(金)17:23:15No.1012355369+やっぱ木ノ葉に戦力偏ってねえかな… |
… | 21923/01/06(金)17:23:18No.1012355382+>>何故か衰退している千手一族 |
… | 22023/01/06(金)17:23:24No.1012355408+すぐに五代目候補が見つかれば…と思うけど仮にそうなったとしてもなりたてじゃうちはのあれこれとか防ぐのは結局無理そうだよな… |
… | 22123/01/06(金)17:23:25No.1012355416+>>何故か衰退している千手一族 |
… | 22223/01/06(金)17:23:29No.1012355430+>>何故か衰退している千手一族 |
… | 22323/01/06(金)17:23:51No.1012355510+>三代目の時代に二度も戦争吹っかけられたらしいけどどれがどの時間軸だっけ… |
… | 22423/01/06(金)17:23:55No.1012355534+自来也が生きてればきっと強い子を産んでくれただろうに |
… | 22523/01/06(金)17:23:57No.1012355543+>やっぱ木ノ葉に戦力偏ってねえかな… |
… | 22623/01/06(金)17:24:05No.1012355571+隣の人の戦い方見たいな… |
… | 22723/01/06(金)17:24:08No.1012355582+自来也が生きてたら50代でもバンバン子作りしてたと思うよ |
… | 22823/01/06(金)17:24:14No.1012355605+B106なのに… |
… | 22923/01/06(金)17:24:34No.1012355693+>すぐに五代目候補が見つかれば…と思うけど仮にそうなったとしてもなりたてじゃうちはのあれこれとか防ぐのは結局無理そうだよな… |
… | 23023/01/06(金)17:24:41No.1012355730+>自来也が生きてればきっと強い子を産んでくれただろうに |
… | 23123/01/06(金)17:24:43No.1012355744+>やっぱ木ノ葉に戦力偏ってねえかな… |
… | 23223/01/06(金)17:24:52No.1012355791+>やっぱ木ノ葉に戦力偏ってねえかな… |
… | 23323/01/06(金)17:25:17No.1012355902+>というか血筋主義の割に恋愛結婚以外ないよねあの世界 |
… | 23423/01/06(金)17:25:32No.1012355962+周辺の里の一族って元を辿れば時流に乗り遅れたやつらだからな… |
… | 23523/01/06(金)17:25:44No.1012356013+他の国からしたらうちは一族とかいうヤバヤバ一族内ゲバで滅んでくれてホント良かったな |
… | 23623/01/06(金)17:25:50No.1012356039+俺やっぱこの辺のスリーマンセルの系譜の話すごいジーンってきちゃうな… |
… | 23723/01/06(金)17:25:57No.1012356062そうだねx2>>やっぱ木ノ葉に戦力偏ってねえかな… |
… | 23823/01/06(金)17:26:33No.1012356206+>他の国からしたらうちは一族とかいうヤバヤバ一族内ゲバで滅んでくれてホント良かったな |
… | 23923/01/06(金)17:26:34No.1012356208+砂の国で産まれたくない |
… | 24023/01/06(金)17:26:39No.1012356233+砂は人も土地も貧しくてしんどいね |
… | 24123/01/06(金)17:27:12No.1012356356+二次三次は色々話は出てるけど一切情報が出てない一次はどんな感じだったんだろうな… |
… | 24223/01/06(金)17:27:43No.1012356497+ペインや小南がいなくなって雨の国は荒れ果ててるとか酷い話だ… |
… | 24323/01/06(金)17:27:58No.1012356560+続編では砂より悲しい岩 |
… | 24423/01/06(金)17:28:18No.1012356648+戦争世代はトラウマ抱えて未婚っぽい人がちょいちょいいるが生々しい |
… | 24523/01/06(金)17:28:22No.1012356663+音の国ってどうなったんだっけ |
… | 24623/01/06(金)17:28:22No.1012356666+>砂は人も土地も貧しくてしんどいね |
… | 24723/01/06(金)17:28:23No.1012356674+>二次三次は色々話は出てるけど一切情報が出てない一次はどんな感じだったんだろうな… |
… | 24823/01/06(金)17:28:24No.1012356675+霧隠れも砂に並ぶくらいクソだと思う |
… | 24923/01/06(金)17:28:41No.1012356757+砂は人材が宝みたいな描写が増えるにつれ三代目風影失踪で国が乱れた説得力が増していく |
… | 25023/01/06(金)17:28:46No.1012356775+>他の国からしたらうちは一族とかいうヤバヤバ一族内ゲバで滅んでくれてホント良かったな |
… | 25123/01/06(金)17:28:57No.1012356819+>砂は人も土地も貧しくてしんどいね |
… | 25223/01/06(金)17:29:30No.1012356950+一応恋愛結婚ではあるけど |
… | 25323/01/06(金)17:29:39No.1012356985+BORUTO時代で大規模風力発電や地下資源採掘で採算取れるようになったとかだった砂 |
… | 25423/01/06(金)17:30:22No.1012357175+初代とミト様も恋愛婚だったんだっけ |
… | 25523/01/06(金)17:30:28No.1012357194+>一応恋愛結婚ではあるけど |
… | 25623/01/06(金)17:30:29No.1012357198+>>砂は人も土地も貧しくてしんどいね |
… | 25723/01/06(金)17:30:30No.1012357205そうだねx2我愛羅の父は親として間違いなくクソなのに影としては本当に里を実質一人で支えてたというのが板挟みのお辛さを感じる |
… | 25823/01/06(金)17:30:40No.1012357239そうだねx1>一応恋愛結婚ではあるけど |
… | 25923/01/06(金)17:31:06No.1012357352+霧ってたしか育てたシノビを殺し合わせるんだっけ? |
… | 26023/01/06(金)17:31:14No.1012357392+第一次が卑劣様がもちろん貴様たちが囮になる…したやつで |
… | 26123/01/06(金)17:32:05No.1012357587+>>シカマルとテマリの婚約は傍から見たら政略結婚にしか見えないと思う |
… | 26223/01/06(金)17:32:19No.1012357648+>霧ってたしか育てたシノビを殺し合わせるんだっけ? |
… | 26323/01/06(金)17:32:37No.1012357717+恋愛結婚だけどもう離散した一族の孤児が火影になるための後ろ盾を得る政略結婚みたいに見えるナルトとヒナタ |
… | 26423/01/06(金)17:33:02No.1012357811+>霧ってたしか育てたシノビを殺し合わせるんだっけ? |
… | 26523/01/06(金)17:33:10No.1012357851+血霧の風習は三代目水影時代のものらしいからおそらくオビトが一枚噛んでるよね… |
… | 26623/01/06(金)17:33:11No.1012357852+>>霧ってたしか育てたシノビを殺し合わせるんだっけ? |
… | 26723/01/06(金)17:33:22No.1012357899+>クソみたいな風習 |
… | 26823/01/06(金)17:33:30No.1012357934+>>一応恋愛結婚ではあるけど |
… | 26923/01/06(金)17:33:34No.1012357946+時系列をまとめると大体六十年前が戦国時代って事になるのはヤバい… |
… | 27023/01/06(金)17:33:53No.1012358002+サスケが自分探しやめて単独任務で僻地に行くようになった時期っていつからなんだろうな |
… | 27123/01/06(金)17:33:58No.1012358032+とりあえずマダラかダンゾウのせいにしようぜ |
… | 27223/01/06(金)17:34:06No.1012358075+里の有力者の本家の娘と結婚するのいいね |
… | 27323/01/06(金)17:34:09No.1012358094+>>クソみたいな風習 |
… | 27423/01/06(金)17:34:19No.1012358127+元々火の国は大名が里を信頼してるけどナルトとあの大名の孫か息子に代替わりしてからさらに結びつき強くなってる |
… | 27523/01/06(金)17:34:42No.1012358228+>時系列をまとめると大体六十年前が戦国時代って事になるのはヤバい… |
… | 27623/01/06(金)17:35:11No.1012358340+まあ日向は名家だがどの世代でも政治には関わっていないが… |
… | 27723/01/06(金)17:35:21No.1012358380+>なんですか日向が後ろ楯がないことに漬け込んでナルトに結婚強要したって言うんですか |
… | 27823/01/06(金)17:35:22No.1012358381+シカマルテマリは政略結婚って事にしないとなんでそんな親しくなってんの?って疑念抱かれるリスクが生じるパターンだと思う |
… | 27923/01/06(金)17:35:33No.1012358421+ナルトが四代目の子供って木の葉でもまだ公表されてないのかな |
… | 28023/01/06(金)17:36:08No.1012358582+>単純に文明の進化速度も凄い |
… | 28123/01/06(金)17:36:11No.1012358598+>一族始まって以来の天才はナルトをかばって死んだらしいな |
… | 28223/01/06(金)17:36:16No.1012358629+それでも木の葉も予算減らされているっぽいんだよな |
… | 28323/01/06(金)17:36:18No.1012358633+霧はそれだけ酷くても鬼鮫とざぶざ生み出せたから… |
… | 28423/01/06(金)17:36:26No.1012358679+七代目の家は政略結婚なのかな…いや絶対違うわ爺さん孫にデレデレだもん… |
… | 28523/01/06(金)17:36:42No.1012358749+>ナルトが四代目の子供って木の葉でもまだ公表されてないのかな |
… | 28623/01/06(金)17:36:51No.1012358781+>ナルトが四代目の子供って木の葉でもまだ公表されてないのかな |
… | 28723/01/06(金)17:37:11No.1012358874+>それでも木の葉も予算減らされているっぽいんだよな |
… | 28823/01/06(金)17:37:13No.1012358883+>ナルトが四代目の子供って木の葉でもまだ公表されてないのかな |
… | 28923/01/06(金)17:37:36No.1012358991+時系列考えると実は大戦やってない平和な時期の方が短いという血塗られた歴史がナルト世界なのだ |
… | 29023/01/06(金)17:37:46No.1012359028+>霧はそれだけ酷くても鬼鮫とざぶざ生み出せたから… |
… | 29123/01/06(金)17:37:49No.1012359038+>霧はそれだけ酷くても鬼鮫とざぶざ生み出せたから… |
… | 29223/01/06(金)17:37:51No.1012359050そうだねx2>血霧の風習は三代目水影時代のものらしいからおそらくオビトが一枚噛んでるよね… |
… | 29323/01/06(金)17:37:53No.1012359057+縄樹ダン猿飛先生自来也大蛇丸シズネが死んでるから凄いよ綱手まわり |
… | 29423/01/06(金)17:37:55No.1012359061そうだねx1ナルトの火影就任は大戦の英雄ってだけで充分だと思う |
… | 29523/01/06(金)17:38:22No.1012359191+大戦終結後はナルト腕っぷしと徳については忍界トップで誰も文句ないけど政務方面があれなので勉強することになってたなアニメ |
… | 29623/01/06(金)17:38:56No.1012359341+火の国がベースで木の葉隠れは雇われ軍隊一家の寄り添いの場なんだよなこれ |
… | 29723/01/06(金)17:39:00No.1012359367+おろちんぽ様が開発した忍術で救われた木の葉の忍ってかなりいるだろうし擁立したのがダンゾウみたいな一般忍への人望絶無の人じゃなくて猿だったなら普通に四代目火影になってたろうな |
… | 29823/01/06(金)17:39:05No.1012359402+>メイ |
… | 29923/01/06(金)17:39:19No.1012359460+BORUTOの時代でも霧は軍拡雲も軍拡してる |
… | 30023/01/06(金)17:39:25No.1012359505+霧隠れは所属国の大名からも信用されてない設定がひどい |
… | 30123/01/06(金)17:39:28No.1012359532+鬼鮫はともかく再不斬は普通に育てればいい感じの良い忍になったよな…ってぐらい歪みしか生まねえシステム |
… | 30223/01/06(金)17:39:42No.1012359594+>それこそ忍び自体の存在価値が危ぶまれてるんだろうな…平和であればあるほど |
… | 30323/01/06(金)17:39:48No.1012359614そうだねx2>>一族始まって以来の天才はナルトをかばって死んだらしいな |
… | 30423/01/06(金)17:39:52No.1012359639+>それでも木の葉も予算減らされているっぽいんだよな |
… | 30523/01/06(金)17:39:55No.1012359651+あの理解ある大名様ならナルトはすぐ承認してくれそう |
… | 30623/01/06(金)17:39:57No.1012359656+岩も地味に新市街地作って移転しているし都市開発に精力的 |
… | 30723/01/06(金)17:39:57No.1012359657+>時系列考えると実は大戦やってない平和な時期の方が短いという血塗られた歴史がナルト世界なのだ |
… | 30823/01/06(金)17:40:21No.1012359762+てかナルトあれだけやって火影になるのに文句つけたら |
… | 30923/01/06(金)17:40:38No.1012359839+上忍頭のシカマルが身内みたいなもんな時点でナルトの火影就任を止目られるものはないんだよなあ |
… | 31023/01/06(金)17:41:09No.1012359979+垣根を超えた忍術の利用って方向性なら大蛇丸みたいなタイプが活きるんだろうけど時代と性格が悪かった |
… | 31123/01/06(金)17:41:15No.1012360001+>おろちんぽ様が開発した忍術で救われた木の葉の忍ってかなりいるだろうし擁立したのがダンゾウみたいな一般忍への人望絶無の人じゃなくて猿だったなら普通に四代目火影になってたろうな |
… | 31223/01/06(金)17:41:21No.1012360036そうだねx3>そりゃマダラに里システムのせいで逆に争い苛烈になってるじゃん!って言われてもしょうがない所ある |
… | 31323/01/06(金)17:41:22No.1012360040+皆が平和になった里で暮らしてるのいいよね… |
… | 31423/01/06(金)17:42:40No.1012360394+木の葉が一時平和だった時も他の里では争ってたなんて事もあるだろうしね… |
… | 31523/01/06(金)17:42:52No.1012360443+>それ全部ぐちゃぐちゃにしそうな宇宙人ども許せないよね… |
… | 31623/01/06(金)17:43:05No.1012360503+>そっちよりメイと長十郎が奇跡みたいな存在だと思う |
… | 31723/01/06(金)17:43:21No.1012360578+そもそも宇宙人居なきゃ忍術も無かったんだよね… |
… | 31823/01/06(金)17:43:28No.1012360620そうだねx2NARUTO以外の漫画もそうだけど1番強い英雄タイプが事務作業ばかりやらされる長になるのめっちゃ効率悪いだろ |
… | 31923/01/06(金)17:43:39No.1012360673+火影就任は先代火影等の里内有力者からの推薦→上忍衆内での選挙→上忍頭の承認→火の国の大名の承認っていう流れだから |
… | 32023/01/06(金)17:43:40No.1012360679+>4代目やれてたら木の葉抜けたりしなかったんだろうか…って思うと別にそんな事なさそうなのがひどい |
… | 32123/01/06(金)17:43:49No.1012360721+ナルトの世代って名門一家の子どもばっかりだし嫁日向だし猿飛は木ノ葉丸で抑えられるし |
… | 32223/01/06(金)17:44:34No.1012360950+血霧の里はマダラやオビト関係なくアレだからマジの忍世界の闇 |
… | 32323/01/06(金)17:45:00No.1012361092+>まず推薦してくれる偉い人がいないと話にならないんだよ |
… | 32423/01/06(金)17:45:00No.1012361093+>NARUTO以外の漫画もそうだけど1番強い英雄タイプが事務作業ばかりやらされる長になるのめっちゃ効率悪いだろ |
… | 32523/01/06(金)17:45:21No.1012361197+>NARUTO以外の漫画もそうだけど1番強い英雄タイプが事務作業ばかりやらされる長になるのめっちゃ効率悪いだろ |
… | 32623/01/06(金)17:45:28No.1012361227+>>まず推薦してくれる偉い人がいないと話にならないんだよ |
… | 32723/01/06(金)17:45:45No.1012361312+ナルト世代って名門一族本家の跡取り息子と跡取り娘の塊だからな |
… | 32823/01/06(金)17:45:51No.1012361332+>血霧の里はマダラやオビト関係なくアレだからマジの忍世界の闇 |
… | 32923/01/06(金)17:46:01No.1012361373+>自分で自分を推薦するという手もあるし… |
… | 33023/01/06(金)17:46:06No.1012361395+忍としての能力が高くないと影になれないのにそっから必要なのは忍以外の資質になるって欠陥システムじゃない? |
… | 33123/01/06(金)17:46:16No.1012361446+>NARUTO以外の漫画もそうだけど1番強い英雄タイプが事務作業ばかりやらされる長になるのめっちゃ効率悪いだろ |
… | 33223/01/06(金)17:46:26No.1012361494+>NARUTO以外の漫画もそうだけど1番強い英雄タイプが事務作業ばかりやらされる長になるのめっちゃ効率悪いだろ |
… | 33323/01/06(金)17:46:32No.1012361519+>NARUTO以外の漫画もそうだけど1番強い英雄タイプが事務作業ばかりやらされる長になるのめっちゃ効率悪いだろ |
… | 33423/01/06(金)17:46:47No.1012361575+木の葉は上忍衆や大名の信任で決定するから必然的に信頼の厚い人がトップになるんだけどその信頼の証が何になるかと言うとおおよそ武勲だろうからね |
… | 33523/01/06(金)17:47:02No.1012361659+六代目としてダンゾウがカウントされてないのに残酷さを感じる |
… | 33623/01/06(金)17:47:12No.1012361704そうだねx3>忍としての能力が高くないと影になれないのにそっから必要なのは忍以外の資質になるって欠陥システムじゃない? |
… | 33823/01/06(金)17:47:39No.1012361824+>忍としての能力が高くないと影になれないのにそっから必要なのは忍以外の資質になるって欠陥システムじゃない? |
… | 33923/01/06(金)17:47:50No.1012361869+まあだからこそ事務方面使える人が補佐役的に配置されるケースもあるんだろう |
… | 34023/01/06(金)17:48:04No.1012361951+下忍3人育てるのに上忍1人使うのって滅茶苦茶手厚いよな… |
… | 34123/01/06(金)17:48:09No.1012361971+>六代目としてダンゾウがカウントされてないのに残酷さを感じる |
… | 34223/01/06(金)17:48:12No.1012361991+>忍としての能力が高くないと影になれないのにそっから必要なのは忍以外の資質になるって欠陥システムじゃない? |
… | 34323/01/06(金)17:48:22No.1012362042そうだねx2>六代目としてダンゾウがカウントされてないのに残酷さを感じる |
… | 34423/01/06(金)17:48:34No.1012362104+カカシくらいが一番火影としてバランス取れてたと思う |
… | 34523/01/06(金)17:48:58No.1012362217+>まんま歴史の闇に葬られてるよね火影ダンゾウ |
… | 34623/01/06(金)17:49:02No.1012362239+>ナルト世代って名門一族本家の跡取り息子と跡取り娘の塊だからな |
… | 34723/01/06(金)17:49:08No.1012362263+ハンコ押すだけの仕事とも言えるんだけどそのハンコ押す回数がとんでもなく多い… |
… | 34823/01/06(金)17:49:19No.1012362315+>下忍3人育てるのに上忍1人使うのって滅茶苦茶手厚いよな… |
… | 34923/01/06(金)17:49:24No.1012362335+初代辺りだと影になれるぐらい強いなら一族を率いる長としての能力も高いぐらいまで淘汰されちゃってたからな… |
… | 35023/01/06(金)17:49:31No.1012362375+NARUTO再ブームで何故か株が上がった火の国の大名すき |
… | 35123/01/06(金)17:49:39No.1012362419+初代とナルトが特例で他は指導者としての実績もある割と万能型が選ばれるし |
… | 35223/01/06(金)17:49:42No.1012362435+シカマルがある程度手伝ってくれてるらしいから… |
… | 35323/01/06(金)17:50:08No.1012362558+>下忍3人育てるのに上忍1人使うのって滅茶苦茶手厚いよな… |
… | 35423/01/06(金)17:50:08No.1012362560+シカマルが事務仕事してねえで帰れや!つってんのに事務仕事したがるナルトが悪い |
… | 35523/01/06(金)17:50:11No.1012362582+代々火影の参謀役を務めてきた奈良家本家の跡継ぎ! |
… | 35623/01/06(金)17:50:24No.1012362638+日向家は側から見たら扱いが面倒くさそうな分家の天才は大戦で死んだし |
… | 35723/01/06(金)17:50:33No.1012362688+少なくとも4代目まではその時代で一番強い木の葉の忍が火影やってたよね |
… | 35823/01/06(金)17:50:49No.1012362770+>シカマルが事務仕事してねえで帰れや!つってんのに事務仕事したがるナルトが悪い |
… | 35923/01/06(金)17:51:03No.1012362845+カカシ火影って若すぎない?でもミナトの時はもっと若かったよ? |
… | 36023/01/06(金)17:51:09No.1012362875+大名とか相談役とか不当な評価を受けていた奴らが再評価されたのは本当に良いことだった |
… | 36123/01/06(金)17:51:16No.1012362911+今のBORUTO漫画だと味方サイドだとナルトよりシカマルが話の流れ作っているまであるよ |
… | 36223/01/06(金)17:51:25No.1012362961+ナルティメットストームかなんかで一日だけ火影にしてやるって綱手に騙されてナルトがハンコ押すだけの作業やらされてた |
… | 36323/01/06(金)17:51:34No.1012363016+後世の歴史小説で幻の希代の火影とか種本が出てるかもしれない |
… | 36423/01/06(金)17:51:42No.1012363048+一回カカシ先生がじっくり仕事のやり方教え直してくれんとダメなレベルだと思う |
… | 36523/01/06(金)17:51:48No.1012363076+>日向家は側から見たら扱いが面倒くさそうな分家の天才は大戦で死んだし |
… | 36623/01/06(金)17:51:50No.1012363087+>NARUTO再ブームで何故か株が上がった火の国の大名すき |
… | 36723/01/06(金)17:51:56No.1012363106+>大名とか相談役とか不当な評価を受けていた奴らが再評価されたのは本当に良いことだった |
… | 36823/01/06(金)17:52:01No.1012363127+>必要とされてないと精神的にブレるんだ |
… | 36923/01/06(金)17:52:09No.1012363168+>日向家は側から見たら扱いが面倒くさそうな分家の天才は大戦で死んだし |
… | 37023/01/06(金)17:52:49No.1012363333+>ワシは? |
… | 37123/01/06(金)17:52:55No.1012363355+>ワシは? |
… | 37223/01/06(金)17:52:57No.1012363365+>実際今の日向家の当主はハナビなの? |
… | 37323/01/06(金)17:52:59No.1012363382+下への人望は絶無の癖に手段は選ばないが里を思う気持ちは本物あいつに我々ができない汚れ仕事を押し付けてしまって申し訳ないと上層部からの信頼はやたらある男ダンゾウ! |
… | 37423/01/06(金)17:53:00No.1012363383+>実際今の日向家の当主はハナビなの? |
… | 37523/01/06(金)17:53:08No.1012363437+本来は隊長職を何度もこなしてキャリア積んでくシステムだから… |
… | 37623/01/06(金)17:53:11No.1012363452+ナルトは奥さんも誰からも必要とされない子供時代送ってるから止められない |
… | 37723/01/06(金)17:53:12No.1012363455そうだねx1>六代目としてダンゾウがカウントされてないのに残酷さを感じる |
… | 37823/01/06(金)17:53:13No.1012363461+ダンゾウはいい感じの死に際のせいでいい奴みたいな評価だったのが改められた |
… | 37923/01/06(金)17:53:24No.1012363513+本編後の木ノ葉で近代化させてるカカシは内政で歴代最強まである |
… | 38023/01/06(金)17:53:24No.1012363514+>>実際今の日向家の当主はハナビなの? |
… | 38123/01/06(金)17:53:39No.1012363572+>少なくとも4代目まではその時代で一番強い木の葉の忍が火影やってたよね |
… | 38223/01/06(金)17:53:50No.1012363624+その手のゴシック凄そうだよな |
… | 38323/01/06(金)17:53:51No.1012363630+ハナビはあれで天才枠だから… |
… | 38423/01/06(金)17:53:51No.1012363632+>ダンゾウはいい感じの死に際のせいでいい奴みたいな評価だったのが改められた |
… | 38523/01/06(金)17:54:00No.1012363687+>ダンゾウはいい感じの死に際のせいでいい奴みたいな評価だったのが改められた |
… | 38623/01/06(金)17:54:14No.1012363752+まあ普通に反省して仕事抑えているようになったからナルト |
… | 38723/01/06(金)17:54:31No.1012363823+>本編後の木ノ葉で近代化させてるカカシは内政で歴代最強まである |
… | 38823/01/06(金)17:54:50No.1012363916+同世代にあり得んレベルの天才のネジとヒアシ本人もありえんレベルの天才だから無才扱いされてるけど |
… | 38923/01/06(金)17:54:51No.1012363917+実際汚い仕事やってもらってたから文句言いづらいみたいなのあったのかも |
… | 39023/01/06(金)17:54:58No.1012363957+>まあ普通に反省して仕事抑えているようになったからナルト |
… | 39123/01/06(金)17:54:59No.1012363958+チャクラ量多いうずまきはどこと混ぜてもおいしいけど日向とはいまいちシナジー発生してる気がしないな |
… | 39223/01/06(金)17:55:09No.1012364010+ナルトは火影になる前に特別上忍にしようって話も出たけど |
… | 39323/01/06(金)17:55:28No.1012364100+卑劣様は後世だと頓死とかって扱いになりそうだしなぁ |
… | 39423/01/06(金)17:55:53No.1012364212そうだねx1>ヒナタも全くの無才かというと結構微妙なセンだよな |
… | 39523/01/06(金)17:55:57No.1012364224+>ヒナタも全くの無才かというと結構微妙なセンだよな |
… | 39623/01/06(金)17:56:08No.1012364277+お前の息子から大筒木コピーが生まれるよ!は本当にしんどい |
… | 39723/01/06(金)17:56:32No.1012364394+里の家族を思い出しながら死んでいって看取られてる三代目と三代目だけがいる里を幻視しながら一人で死ぬダンゾウの比較はエグいと思う |
… | 39823/01/06(金)17:57:12No.1012364564+>なんか際立って出来ることあったっけ…?アニオリじゃなくて原作設定で |
… | 39923/01/06(金)17:57:12No.1012364566+選挙と大名の新任が必要になったの四代目からじゃないの |
… | 40023/01/06(金)17:57:34No.1012364673+ヒナタはおっぱいデカイけど忍者として際立ったところはなかったような… |
… | 40123/01/06(金)17:58:03No.1012364807+なんだかんだ全員事務作業も出来そうな三忍 |
… | 40223/01/06(金)17:58:11No.1012364837+ヒナタの守護八卦六十四掌は性能だけ見るとかなり強烈だからな… |
… | 40323/01/06(金)17:58:32No.1012364940+>選挙と大名の新任が必要になったの四代目からじゃないの |
… | 40423/01/06(金)17:58:38No.1012364964+64掌はできるし… |
… | 40523/01/06(金)17:58:51No.1012365036+>選挙と大名の新任が必要になったの四代目からじゃないの |
… | 40623/01/06(金)17:58:52No.1012365040+ダメなやつは一生下忍だからなこの世界 |
… | 40723/01/06(金)17:59:01No.1012365085+うずまきと混ぜて強烈なシナジー発生する秘伝忍術ってそもそもあるかな |
… | 40823/01/06(金)17:59:06No.1012365106+40いくつで下忍の連中がわんさかいる中で十代で中忍になったやつを忍びとしては特にない扱いはできないと思う |
… | 40923/01/06(金)17:59:20No.1012365175+下忍だって火影になれる |
… | 41023/01/06(金)17:59:51No.1012365300+卑劣様ノリで任命はしたけど普通に生きて帰って来たから普通に引き継ぎもしたんだろうな… |
… | 41123/01/06(金)18:00:07No.1012365364+>ダメなやつは一生下忍だからなこの世界 |
… | 41223/01/06(金)18:00:07No.1012365367+下忍になって即中忍試験の推薦得られてそこそこ残れる時点で才能の塊よ |
… | 41323/01/06(金)18:00:17No.1012365415+>ダメなやつは一生下忍だからなこの世界 |
… | 41423/01/06(金)18:00:29No.1012365466+リーってどうやってアカデミー卒業したんです? |
… | 41523/01/06(金)18:00:52No.1012365562+>リーってどうやってアカデミー卒業したんです? |
… | 41623/01/06(金)18:00:58No.1012365588+>リーってどうやってアカデミー卒業したんです? |
… | 41723/01/06(金)18:01:07No.1012365621+>リーってどうやってアカデミー卒業したんです? |
… | 41823/01/06(金)18:01:10No.1012365638+>リーってどうやってアカデミー卒業したんです? |
… | 41923/01/06(金)18:01:24No.1012365723+実務作業は8割シカマルがやれるんだよ |
… | 42023/01/06(金)18:01:33No.1012365762+>>ダメなやつは一生下忍だからなこの世界 |
… | 42123/01/06(金)18:02:01No.1012365881+>カカシくらいが一番火影としてバランス取れてたと思う |