とある柴犬

714 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてEDFsts4NrOyKGzdさんをフォロー
とある柴犬
@EDFsts4NrOyKGzd
トイプードルです
2021年9月からTwitterを利用しています

とある柴犬さんのツイート

返信先: さん
君がいつまでもなんか言ってくるからこだわってるように見えるだけだよ。仮に君が「大神ミオが障碍者マークのことを免罪符って呼んだのは悪いことじゃない!」って急に言ってきたら俺はその話題に移るだけで。
3
返信先: さん
俺も何度も言ってるけど君は日々変わり学者の間で日々議論が繰り返される文脈の解釈、言葉の意味という不定の物を使い議論する。俺は国連が"これだ"と決めた差別が存在する事実と世間の声という多数決によって議論する。 不定の物と確定の物、どっちが信憑性があるかは目に見えてわかるよね?
返信先: さん
違うよ。「唐突に差別発言を始めた」じゃなくて「ずっと清掃員という職業に対する差別心が潜在化してたけどたまたま清掃員という単語が出てきたから現れた」と俺は主張するよ。
返信先: さん
じゃあお前はお前の主観解釈以外で清掃員差別の事実がないことを証明できるの?文脈が〜とか言ってるけどそれはお前がそうだと勝手に決めつけてるお前独自の解釈だからな。
ホロライブの彼女達を攻めないでください。著作権侵害に謝罪してはまた著作権侵害を繰り返し、問題発言に謝罪してはまた問題発言を繰り返し、きっと反省していると思います。絵だから一度や二度や三度や四度や五度や百度間違えることもあるでしょう。ホロライブの彼女達を攻めないでください。
2
返信先: さん
迷惑を被らなきゃ非難しちゃいけないんですか?あなたの理論でいくと「被差別者じゃないから差別を非難してはいけない」という風になりますが
返信先: さん
その友達は自分のせいで不登校になったわけじゃないから俺は愚痴を言う奴は悪いと思うよ。でもラプラスは自分で配信をサボるという選択をしてホロリスに叩かれまくってそれで病んでるから、それに対して愚痴を言う奴を悪いとは思わん。
返信先: さん
俺は中岡しゆうがvalorantの配信で使ってたアカウントがライブの前後にvalorantしてたのを知ってるからサボってるって確定してるけど君にはその証拠がないから仕方ないか
普通の有名人は差別や犯罪をしたら干されてテレビに出れなくなる。ホロライブは差別や犯罪をしても何もない。 ホロライブを叩くはこれで十分だろ。
2
返信先: さん
だから何回も言ってるけど俺はサボりっていう悪事を指摘してるだけだよ。それがやりすぎって言われるならどれだけ君たちは言論の弾圧をしたいのって感じ
返信先: さん
別に俺は悪者に見られてもいいよ。ただラプラはライブ当日に何故かドタキャンしてライブの前後にvalorantしてたっていう事実さえ広まれば
1
1
返信先: さん
証拠を持ってる人からすると精神問題でライブを休んだ可能性より明らかにサボりたくてサボったていう可能性の方が高いっていうだけなんだけどな。
返信先: さん
その精神的な問題を発生させた原因がラプラス自身にあるから言ってるわけであって。運営に禁止って言われてるRUST鯖に参加して怒られて、ラプラスで配信せず裏で男とvalorantしたり中身で配信したりしてホロ豚からブチギレられて。
5
1
返信先: さん
揚げ足を取るって言うのは人の間違いやミスに対してからかったりすることを言うんだけど俺は間違いやミスに対してじゃなくて事実を指摘してるだけだから揚げ足は持ってないぞ
返信先: さん
ホロライブのメンバーが起こした悪事をホロライブ全体が肯定する雰囲気がある、ライバーが起こした悪事をライバーは咎めずスルーして風化させようとしてるからだよ。
返信先: さん, さん
俺は国連といういわば人間代表と言える組織が問題にした清掃員差別をホロライブのVtuberがやったと指摘して世間はそれに同意してる。 君は学者でも日々議論が繰り返されている文脈の解釈という難題を自分の意見がまるで正しいかのように振る舞ってる。この二つのどっちが正当性あるか理解できる?
返信先: さん
でも全部お前の感想じゃん。優れた人間でも人を見下すことは全然あるよ。君の思ってる常識は世間での常識とは異なってるってことを自覚した方がいいよ

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

ゲーム · トレンド
PS5縦置き
4,211件のツイート
エンターテインメント · トレンド
青キュア主人公
9,776件のツイート
日本のトレンド
トリスタナイト
日本のトレンド
トリナイ
日本のトレンド
ゾンニッヒ
トレンドトピック: ジネストラウインエクレール