二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1673145576571.webp-(31122 B)
31122 B無念Nameとしあき23/01/08(日)11:39:36 ID:ph/kni0kNo.1053903391+ 15:41頃消えます
新聞が売れない
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/08(日)11:40:24No.1053903652そうだねx13
スレッドを立てた人によって削除されました
キチガイラムザ死ね
2無念Nameとしあき23/01/08(日)11:40:48No.1053903781そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>キチガイラムザ死ね
3無念Nameとしあき23/01/08(日)11:41:10No.1053903886そうだねx31
資源の無駄遣いなのでもう新聞はいらないのではないか
4無念Nameとしあき23/01/08(日)11:41:39No.1053904054+
ビッパいないけどなんでもいいかい…?
5無念Nameとしあき23/01/08(日)11:42:06No.1053904218そうだねx1
>資源の無駄遣いなのでもう新聞はいらないのではないか
としあきの部屋のティッシュもな
6無念Nameとしあき23/01/08(日)11:42:26No.1053904332+
今頃この話題かよ
スレあき情報遅すぎだろ
7無念Nameとしあき23/01/08(日)11:42:31No.1053904365+
>資源の無駄遣いなのでもう新聞はいらないのではないか
わりとリサイクルしてるんじゃないの?
8無念Nameとしあき23/01/08(日)11:43:07No.1053904582そうだねx6
>今頃この話題かよ
>スレあき情報遅すぎだろ
こいつは気に入ったスレ何度も立て続けてるから遅いとかないよ
9無念Nameとしあき23/01/08(日)11:43:16No.1053904641そうだねx4
マスコミ叩きはインターネット老人ホーム虹裏で大人気の話題だからね
10無念Nameとしあき23/01/08(日)11:43:29No.1053904701+
>こいつは気に入ったスレ何度も立て続けてるから遅いとかないよ
病院へ
11無念Nameとしあき23/01/08(日)11:44:26No.1053904973+
廃刊になっても焼き芋の包みに風情がなくなるくらいしか影響がない
12無念Nameとしあき23/01/08(日)11:44:30No.1053904991そうだねx20
もはや時代に合わない産物
平気で捏造する
滅びていいよ
13無念Nameとしあき23/01/08(日)11:45:28No.1053905329+
昨日のニュースを金出して読まなくてもいいかなって
14無念Nameとしあき23/01/08(日)11:46:29No.1053905645+
焼き芋は専用の袋あるし
新聞紙とかいつの話だ
15無念Nameとしあき23/01/08(日)11:46:31No.1053905650+
母が目を悪くしてから買うの止めたな
元々TV欄ぐらいしか見て無かったから習慣は怖い
16無念Nameとしあき23/01/08(日)11:47:43No.1053906030そうだねx9
    1673146063317.png-(477331 B)
477331 B
>もはや時代に合わない産物
>平気で捏造する
>滅びていいよ
17無念Nameとしあき23/01/08(日)11:48:13No.1053906176そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
18無念Nameとしあき23/01/08(日)11:48:43No.1053906337そうだねx14
リアルタイムではネットに勝てない
唯一の武器が正確さと公平平等なのに捏造でそれすら放棄している…
19無念Nameとしあき23/01/08(日)11:49:20No.1053906535そうだねx2
新聞だけじゃなくなんならテレビの視聴率も悪くなってる
20無念Nameとしあき23/01/08(日)11:49:23No.1053906552そうだねx3
>で
>モリカケに安倍が関わったっていう証拠はまだでてこないの?
超時空総理ABEがあらゆる証拠を握り潰したんだろう
21無念Nameとしあき23/01/08(日)11:50:45No.1053907014+
電子版は?
22無念Nameとしあき23/01/08(日)11:51:13No.1053907167そうだねx10
>電子版は?
捏造するならいらないっす!
23無念Nameとしあき23/01/08(日)11:51:22No.1053907207そうだねx2
まず押し紙で水増しありきじゃん
今更被害者振るなよ
24無念Nameとしあき23/01/08(日)11:54:31No.1053908183+
東京新聞やら沖縄タイムスやらコアな読者がいる
地方紙の影響力が相対的に増してる感じがする
25無念Nameとしあき23/01/08(日)11:55:02No.1053908340+
>新聞が売れない
スマホあればいらんでしょ勧誘にもおたくのポケットにある物で見れるからいらないで断れるし
26無念Nameとしあき23/01/08(日)11:55:18No.1053908424そうだねx10
最近は取材すらせずにTwitterの素人投稿漁り…
27無念Nameとしあき23/01/08(日)11:55:25No.1053908454+
人口減ってるのならもの売れなくなるのは当たり前じゃね?
28無念Nameとしあき23/01/08(日)11:55:27No.1053908465+
まずは配達員に交通ルールを守らせろ
29無念Nameとしあき23/01/08(日)11:56:43No.1053908920そうだねx2
>東京新聞やら沖縄タイムスやらコアな読者がいる
>地方紙の影響力が相対的に増してる感じがする
ないわ
30無念Nameとしあき23/01/08(日)11:57:42No.1053909291そうだねx5
紙のムダだから廃止していいよ
31無念Nameとしあき23/01/08(日)11:57:44No.1053909302そうだねx3
テレビも含めて広告主怒らせちゃいけないからな
報道を商売にするって無理な話や
32無念Nameとしあき23/01/08(日)11:57:54No.1053909363そうだねx3
東京新聞20万部切ったって
33無念Nameとしあき23/01/08(日)11:59:37No.1053909880+
>資源の無駄遣いなのでもう新聞はいらないのではないか
新聞はまあどうでもいいけど
としあきってすぐ自分はいらない=この世にいらないって変換して語るよねって思った
34無念Nameとしあき23/01/08(日)12:00:32No.1053910182そうだねx6
としあき連呼しててもう…
35無念Nameとしあき23/01/08(日)12:00:45No.1053910252+
としあきもオナニー我慢してティッシュの無駄遣いやめようね
36無念Nameとしあき23/01/08(日)12:01:11No.1053910425+
>新聞はまあどうでもいいけど
>としあきってすぐ自分はいらない=この世にいらないって変換して語るよねって思った
誰もそんなこといってなくない?
37無念Nameとしあき23/01/08(日)12:01:24No.1053910495そうだねx1
>>資源の無駄遣いなのでもう新聞はいらないのではないか
>わりとリサイクルしてるんじゃないの?
リサイクルするにもエネルギー使うし使用量自体減らした方が無駄が少ないんじゃないかな
38無念Nameとしあき23/01/08(日)12:01:46No.1053910645そうだねx6
何度目だよこのクソスレ
39無念Nameとしあき23/01/08(日)12:01:52No.1053910679そうだねx1
押し紙が2~3割言われてるし実売はもっとひどい
コンビニ等に置かれてる新聞も売れなきゃただの資源の無駄だ
40無念Nameとしあき23/01/08(日)12:02:15No.1053910805+
大学の研究機関やプライム企業がもってる研究所なんかは
新聞いるんじゃないの?そういう特化したところ向けにサービスしたら?
41無念Nameとしあき23/01/08(日)12:02:57No.1053911050そうだねx1
>大学の研究機関やプライム企業がもってる研究所なんかは
>新聞いるんじゃないの?そういう特化したところ向けにサービスしたら?
別に紙ではいらない
42無念Nameとしあき23/01/08(日)12:03:03No.1053911085そうだねx3
>>資源の無駄遣いなのでもう新聞はいらないのではないか
>新聞はまあどうでもいいけど
>としあきってすぐ自分はいらない=この世にいらないって変換して語るよねって思った
俺がいらないってだけじゃ無いのは売り上げが証明してるだろ?
今のお年寄り世代がいなくなったら紙の新聞の需要はさらに激減するぞ?
43無念Nameとしあき23/01/08(日)12:03:24No.1053911220+
新聞が消えたって世の中無駄なもので溢れて経済回ってるんだよ
44無念Nameとしあき23/01/08(日)12:03:55No.1053911419+
としあき「産経はいる!」キリッ
45無念Nameとしあき23/01/08(日)12:04:55No.1053911722+
新聞専売所が閉鎖されれば押し紙してた分が丸ごと消える
朝日の発行部数はもう少ししたら一気に減るんじゃないかな
46無念Nameとしあき23/01/08(日)12:04:59No.1053911745+
ネットのみで新聞社は運営できるの?
47無念Nameとしあき23/01/08(日)12:05:10No.1053911806+
包み紙や段ボール箱の隙間に詰めるために新聞用の紙だけ売ってくれよ
48無念Nameとしあき23/01/08(日)12:05:36No.1053911961そうだねx2
SDなんとかなら紙とインクを無駄使いしてる新聞は抹消すべきだよね
49無念Nameとしあき23/01/08(日)12:05:57No.1053912075そうだねx1
>包み紙や段ボール箱の隙間に詰めるために新聞用の紙だけ売ってくれよ
アマゾンでkg単位で買えるよ
50無念Nameとしあき23/01/08(日)12:06:03No.1053912117+
>押し紙が2~3割言われてるし実売はもっとひどい
>コンビニ等に置かれてる新聞も売れなきゃただの資源の無駄だ
押し紙が一番重要なんだよ
51無念Nameとしあき23/01/08(日)12:06:09No.1053912154+
スレ画は紙の発行部数なので
新聞紙の需要は減る一方なんですわ
新聞は要らないとは言ってないんですよ
52無念Nameとしあき23/01/08(日)12:06:31No.1053912291+
>包み紙や段ボール箱の隙間に詰めるために新聞用の紙だけ売ってくれよ
聖教新聞
53無念Nameとしあき23/01/08(日)12:06:52No.1053912437+
>大学の研究機関やプライム企業がもってる研究所なんかは
>新聞いるんじゃないの?そういう特化したところ向けにサービスしたら?
研究機関も情報を売って生活してる立場だから新聞みたいな素人に情報の安売りしないし買いもしない
54無念Nameとしあき23/01/08(日)12:07:59No.1053912893+
>ネットのみで新聞社は運営できるの?
おそらくそうしたいと思ってるだろうけど販売店は死ぬ
55無念Nameとしあき23/01/08(日)12:08:07No.1053912946+
紙を全廃したとして電子版だけで経営できるの?
56無念Nameとしあき23/01/08(日)12:08:31No.1053913100+
>>包み紙や段ボール箱の隙間に詰めるために新聞用の紙だけ売ってくれよ
>アマゾンでkg単位で買えるよ
サンクス
これで引越し準備にコンビニや駅の売店に新聞買いに行かなくて済む
57無念Nameとしあき23/01/08(日)12:08:58No.1053913271+
インクや紙うってる業者との付き合いもあるだろう
58無念Nameとしあき23/01/08(日)12:08:59No.1053913281そうだねx4
偏向報道の温床の地方紙が消えてくれると助かる
59無念Nameとしあき23/01/08(日)12:09:26No.1053913456そうだねx9
「受験に出る」みたいな宣伝してた数十年前の時点で死んでたと思う
60無念Nameとしあき23/01/08(日)12:10:09No.1053913697そうだねx1
紙を配達という無駄な作業
全国紙なんかわざわざ東京や大阪本社から印刷した分を近隣地方の新聞販売所にトラック輸送してるし
61無念Nameとしあき23/01/08(日)12:10:41No.1053913891そうだねx1
でも台所で油缶倒しちゃった時大活躍したよ新聞紙
62無念Nameとしあき23/01/08(日)12:10:45No.1053913915そうだねx1
新聞なくなっても製紙業界は今段ボール需要増加なのでそっちに舵切よ
63無念Nameとしあき23/01/08(日)12:10:47No.1053913931+
天声人語を呼んで受験用の作文を勉強しよう!ってなんで言われ始めたんだろう
64無念Nameとしあき23/01/08(日)12:10:49No.1053913945+
仁藤やシャブ牧師の件を揉み消そうとしたり
そういう偏った報道姿勢を改めないと
65無念Nameとしあき23/01/08(日)12:10:50No.1053913949+
>>ネットのみで新聞社は運営できるの?
>おそらくそうしたいと思ってるだろうけど販売店は死ぬ
販売店が死ぬと押し紙が消える
66無念Nameとしあき23/01/08(日)12:11:27No.1053914177+
>「受験に出る」みたいな宣伝してた数十年前の時点で死んでたと思う
天声人語が政治ネタばかりになってとるのやめたな
67無念Nameとしあき23/01/08(日)12:11:35No.1053914229そうだねx1
>でも台所で油缶倒しちゃった時大活躍したよ新聞紙
小麦粉はすべてを解決する
68無念Nameとしあき23/01/08(日)12:11:41No.1053914266+
>紙を全廃したとして電子版だけで経営できるの?
まあ規模は縮小していくでしょうね
69無念Nameとしあき23/01/08(日)12:11:54No.1053914336そうだねx3
今話題の例の騒動を時事通信が取り上げるまで
どこもかしこも仲良くダンマリ決め込んでた時点でもうダメだこいつらと思った
時事通信が取り上げてから本当に渋々取り上げるようになったムーブも横並びだしで
70無念Nameとしあき23/01/08(日)12:12:36No.1053914613+
>新聞が売れない
ニュース動画を武器に世論操作と広告代理店業をする不動産屋になればいいだろ
いつまで紙に頼ってんねん

業態転換や主力業務の転換程度は民間会社では常識だろ
71無念Nameとしあき23/01/08(日)12:12:41No.1053914648そうだねx9
>天声人語が政治ネタばかりになってとるのやめたな
そもそも「天声人語」ってすさまじいタイトルだよな
どんだけ思い上がってんだブン屋風情が
72無念Nameとしあき23/01/08(日)12:13:02No.1053914784+
>東京新聞やら沖縄タイムスやらコアな読者がいる
>地方紙の影響力が相対的に増してる感じがする
新聞購買層っていう小さくなりゆくパイの中では相対的に増してる可能性はあるけど
新聞購買しない層も含めた社会全体を見たら相対的に減ってるから安心
73無念Nameとしあき23/01/08(日)12:13:20No.1053914889+
虹裏さえあればいいな

マスゴミはまじでいらん
ゴシップも混ざってるし
74無念Nameとしあき23/01/08(日)12:13:29No.1053914933+
>新聞が売れない
まだ売ってたのか
75無念Nameとしあき23/01/08(日)12:13:41No.1053915012+
>小麦粉はすべてを解決する
爆弾にもなるよなこれ
76無念Nameとしあき23/01/08(日)12:13:52No.1053915088+
TV局の制作陣がいまだに新聞を参考にしてニュース番組等作ってるからまだまだ影響力は大きいって誰かが言ってた
77無念Nameとしあき23/01/08(日)12:13:56No.1053915113そうだねx1
    1673147636486.png-(687484 B)
687484 B
>おそらくそうしたいと思ってるだろうけど販売店は死ぬ
雇用を守ってるとか要らん労働を安く買いたたいてる
低賃金労働増やすことにしかつながってない
78無念Nameとしあき23/01/08(日)12:14:03No.1053915141そうだねx5
>今話題の例の騒動を時事通信が取り上げるまで
>どこもかしこも仲良くダンマリ決め込んでた時点でもうダメだこいつらと思った
女性活躍推進法に深く関わってる団体の不正疑惑にだんまりとか良く考えたら異常なんだが
マスコミの大好きな利権側の団体だぜこれ
79無念Nameとしあき23/01/08(日)12:14:28No.1053915267+
嘘に金を出す余裕はない
80無念Nameとしあき23/01/08(日)12:14:57No.1053915410+
>としあき「産経はいる!」キリッ
産業経済とは言うがあそこはなあ…
81無念Nameとしあき23/01/08(日)12:15:25No.1053915562そうだねx6
>女性活躍推進法に深く関わってる団体の不正疑惑にだんまりとか良く考えたら異常なんだが
>マスコミの大好きな利権側の団体だぜこれ
モリカケであれだけ大騒ぎしたのは何だったの?としかならんのよね
82無念Nameとしあき23/01/08(日)12:15:31No.1053915604+
電車とかで新聞広げてる人ほとんど見なくなったな
たまにお爺ちゃんが広げてるけど
83無念Nameとしあき23/01/08(日)12:15:43No.1053915682そうだねx1
>ID:ph/kni0k
84無念Nameとしあき23/01/08(日)12:16:14No.1053915867そうだねx1
そう遠くないうちに新聞需要が減って販売店が維持できなくなると
そこにぶら下がってる社員家族の生活が破綻するからどうにかしろって国を脅し始めると思う
85無念Nameとしあき23/01/08(日)12:17:12No.1053916248+
財務省「新聞を軽減税率の対象にしてやるから増税反対するな
新聞「ありがとうございます!わかりました!
86無念Nameとしあき23/01/08(日)12:17:46No.1053916440+
紙媒体でSDGSを煽る矛盾
まぁ新聞から矛盾を取ったら何も残らないが
87無念Nameとしあき23/01/08(日)12:18:04No.1053916521そうだねx2
>そこにぶら下がってる社員家族の生活が破綻するからどうにかしろって国を脅し始めると思う
もうやってる
以前はトレンドに「#○○より一律給付金」って張り付いてた
なんで一律に拘るのかお察し
88無念Nameとしあき23/01/08(日)12:18:17No.1053916585+
>そう遠くないうちに新聞需要が減って販売店が維持できなくなると
>そこにぶら下がってる社員家族の生活が破綻するからどうにかしろって国を脅し始めると思う
泥舟に乗ってても未来はないから転職を勧めるしかないよな
新聞の押し売りみたいなヤクザな稼業からは足を洗うべき
89無念Nameとしあき23/01/08(日)12:18:23No.1053916611そうだねx1
業界で第一線の人たちが自前で情報発信できるようになってきてるから
浅い分析しかできないマスコミの立場は危うくなってくるのかね
90無念Nameとしあき23/01/08(日)12:19:18No.1053916893+
新聞無くなったら100円ショップで割れ物買った時どうやって持って帰るんだよ
91無念Nameとしあき23/01/08(日)12:19:19No.1053916908そうだねx1
>もうやってる
>以前はトレンドに「#○○より一律給付金」って張り付いてた
>なんで一律に拘るのかお察し
その手のトレンドぜんっぜん見なくなったな
イーロンの大掃除どんだけ効果覿面だったんだ
92無念Nameとしあき23/01/08(日)12:19:39No.1053917017そうだねx5
そもそも労働市場流動化を声高にいう経済学者をたくさん出しておいて
新聞屋やメディアの連中はいまさら自分の業務を変えたくないって叫ぶのは
控え目に言って悪
93無念Nameとしあき23/01/08(日)12:20:24No.1053917256そうだねx3
>新聞無くなったら100円ショップで割れ物買った時どうやって持って帰るんだよ
プチプチでいいじゃん
94無念Nameとしあき23/01/08(日)12:20:50No.1053917424そうだねx3
庶民の味方面してるけどこいつら余裕で年収1000万円超だからな
95無念Nameとしあき23/01/08(日)12:21:35No.1053917720+
>そこにぶら下がってる社員家族の生活が破綻するからどうにかしろって国を脅し始めると思う
国「は?職業選択の自由は憲法で保障されておりますが?不服なら憲法改正でもしとけや」
96無念Nameとしあき23/01/08(日)12:22:06No.1053917942+
>新聞無くなったら100円ショップで割れ物買った時どうやって持って帰るんだよ
新聞購読より紙袋を定期購入したほうがお手頃だぜ!
97無念Nameとしあき23/01/08(日)12:22:08No.1053917953そうだねx2
>>天声人語が政治ネタばかりになってとるのやめたな
>そもそも「天声人語」ってすさまじいタイトルだよな
>どんだけ思い上がってんだブン屋風情が
昔はこれ読めって教師結構いた気がする
98無念Nameとしあき23/01/08(日)12:22:17No.1053918010+
>新聞無くなったら100円ショップで割れ物買った時どうやって持って帰るんだよ
紙だけ単独で売ってるよ
99無念Nameとしあき23/01/08(日)12:22:25No.1053918068+
良く窓ふきには新聞紙とか言われるが清掃のプロが
窓清掃に使用してるのは家庭用台所中性洗剤である
100無念Nameとしあき23/01/08(日)12:22:34No.1053918123そうだねx2
学生運動が盛んだった頃普通の企業はそんな学生雇わなかったので
そういう学生が唯一入れたのが新聞社だったのでそういう人のたまり場になっちゃったと聞いた
101無念Nameとしあき23/01/08(日)12:22:40No.1053918157+
>>としあき「産経はいる!」キリッ
>産業経済とは言うがあそこはなあ…
創刊時はどうだったか知らないけど
産業や経済記事って新聞名に釣り合うほど載ってるかなあ…
102無念Nameとしあき23/01/08(日)12:23:07No.1053918292そうだねx5
>そもそも労働市場流動化を声高にいう経済学者をたくさん出しておいて
>新聞屋やメディアの連中はいまさら自分の業務を変えたくないって叫ぶのは
>控え目に言って悪
利権ガ―利権ガ―とは喚くが自分たちは既得権益にガッツリしがみ付く構図
103無念Nameとしあき23/01/08(日)12:23:20No.1053918380+
>浅い分析しかできないマスコミの立場は危うくなってくるのかね
それだけならまだマシで実態は自分の政治思想宣伝ツールでしかないのがバレちゃったからね
104無念Nameとしあき23/01/08(日)12:24:20No.1053918725+
今新聞社に勤めてる人たちで高給取りのまま敗戦処理も負わず逃げ切れるギリギリの世代っていくつくらいになるんだろ
105無念Nameとしあき23/01/08(日)12:24:24No.1053918752+
>>新聞無くなったら100円ショップで割れ物買った時どうやって持って帰るんだよ
>紙だけ単独で売ってるよ
実際余計なインクついてないからいいんだよな
問題は安物すぎてそれなりの単位じゃないと売ってくれないから個人だともてあます
106無念Nameとしあき23/01/08(日)12:24:33No.1053918806+
>>>としあき「産経はいる!」キリッ
>>産業経済とは言うがあそこはなあ…
>創刊時はどうだったか知らないけど
>産業や経済記事って新聞名に釣り合うほど載ってるかなあ…
紙媒体でしか情報収集できない中小企業の偉いさんがいる間は残るだろう
107無念Nameとしあき23/01/08(日)12:24:52No.1053918906そうだねx3
子供の頃は新聞読まないと馬鹿になると言われてたけど
まさか新聞読むと馬鹿になるが正解だったなんて
108無念Nameとしあき23/01/08(日)12:25:08No.1053919004+
震災後に反原発記事がヒットしたからそっち界隈の人間を取り入れまくったら
そのまま会社を乗っ取られ部数も大幅に減った東京新聞さん…
109無念Nameとしあき23/01/08(日)12:25:29No.1053919139+
>国「は?職業選択の自由は憲法で保障されておりますが?不服なら憲法改正でもしとけや」
そして何度か憲法試案を作って誌面に載せちゃう読売新聞
110無念Nameとしあき23/01/08(日)12:25:53 ID:0Nkyt3AENo.1053919289そうだねx1
>新聞が売れない
del
111無念Nameとしあき23/01/08(日)12:26:56No.1053919690+
でも4コマ漫画毎日のってるんだからすごいよな
112無念Nameとしあき23/01/08(日)12:27:00No.1053919719+
>そのまま会社を乗っ取られ部数も大幅に減った東京新聞さん…
地方民からしたら聖教新聞並みにどうでもいい新聞社だから
113無念Nameとしあき23/01/08(日)12:27:26No.1053919885そうだねx1
でも図書館+漫画喫茶+待合室等には絶対あるから最低保証がされてるだけ全然マシだろ
普通の物売る商売に最低保証なんてねえぞ
114無念Nameとしあき23/01/08(日)12:28:12No.1053920188そうだねx1
>>>>としあき「産経はいる!」キリッ
>>>産業経済とは言うがあそこはなあ…
>>創刊時はどうだったか知らないけど
>>産業や経済記事って新聞名に釣り合うほど載ってるかなあ…
>紙媒体でしか情報収集できない中小企業の偉いさんがいる間は残るだろう
その層の人たちが読んでるのは産経じゃなくて日経のような気がする
115無念Nameとしあき23/01/08(日)12:28:24No.1053920272+
聖教新聞は凄いぞ
メルカリ等個人取引者は愛用する梱包材だ
116無念Nameとしあき23/01/08(日)12:28:36No.1053920363そうだねx2
>でも図書館+漫画喫茶+待合室等には絶対あるから最低保証がされてるだけ全然マシだろ
>普通の物売る商売に最低保証なんてねえぞ
一定ラインを超えたらもう誰も見てないからもういいや
ってコスト削減を理由に一斉に損切りされるよ
117無念Nameとしあき23/01/08(日)12:28:46No.1053920436そうだねx2
まだ電車で読んでる爺がいるけど
パリパリ紙の音がうるさいな
118無念Nameとしあき23/01/08(日)12:29:05No.1053920572そうだねx1
    1673148545181.jpg-(25323 B)
25323 B
>>新聞が売れない
>del
119無念Nameとしあき23/01/08(日)12:29:05No.1053920577そうだねx5
軽減税率もなくしていいよ
120無念Nameとしあき23/01/08(日)12:29:31No.1053920753そうだねx2
新聞の嘘がバレて落ちぶれるまでの数十年の間に一体どれほど国益が損なわれたのか
100兆200兆じゃ効かんぞ
121無念Nameとしあき23/01/08(日)12:29:41No.1053920827そうだねx1
>昔はこれ読めって教師結構いた気がする
高校なんかの入学試験に天声人語が引用されたことが過去実際にあったからある程度は仕方ない
PCネット普及以前は社会情勢を知るための一番手軽かつ身近なツールだったんだし
最近の教育現場だとどうなんだろうね
122無念Nameとしあき23/01/08(日)12:29:47No.1053920863+
>図書館+漫画喫茶+待合室等
関東関西ならいざ知らず地方なら市でも数十部程度だろ
123無念Nameとしあき23/01/08(日)12:30:58No.1053921288そうだねx1
>まだ電車で読んでる爺がいるけど
>パリパリ紙の音がうるさいな
早朝の静かな新幹線とかで読んでる爺いるともう2020年こえてんのに?って思っちゃう
124無念Nameとしあき23/01/08(日)12:31:17No.1053921397+
>ID:ph/kni0k
うん
この
125無念Nameとしあき23/01/08(日)12:32:09No.1053921736+
>メルカリ等個人取引者は愛用する梱包材だ
他の新聞は1家庭1部だけ購入だけど
聖教は3人家族なら3部購入だからな…
126無念Nameとしあき23/01/08(日)12:32:35No.1053921896+
    1673148755485.jpg-(93132 B)
93132 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
127無念Nameとしあき23/01/08(日)12:34:03No.1053922448+
    1673148843751.jpg-(196853 B)
196853 B
新聞 軽減税率対象
おむつ トイレットペーパー 対象外
128無念Nameとしあき23/01/08(日)12:34:58No.1053922720そうだねx1
ネット記事作ってるのも新聞やマスコミだけど信頼性堕ちてる現状
体力考えると生き残るのは朝読日経だろうな
産経毎日は無理だろ
129無念Nameとしあき23/01/08(日)12:35:52No.1053922998+
>早朝の静かな新幹線とかで読んでる爺いるともう2020年こえてんのに?って思っちゃう
移動の暇つぶしに新聞買う時は極まれにある
130無念Nameとしあき23/01/08(日)12:35:57No.1053923028+
>聖教新聞は凄いぞ
>メルカリ等個人取引者は愛用する梱包材だ
上の方で誰かが通販で紙だけ買えるって書いてるけど
うちは近所の信者がタダで配って回ってるからなあ
近所付き合いで取ってる親が死んで断る時が怖いけど
131無念Nameとしあき23/01/08(日)12:37:13No.1053923486そうだねx2
複数の新聞を並行して読めればいいんだろうけど
それネットでいいしなあ…
132無念Nameとしあき23/01/08(日)12:37:20No.1053923514+
>その手のトレンドぜんっぜん見なくなったな
今でも一般人が弄らない早朝深夜は凄いぞ
団塊主体だから融通効くんだろうな
133無念Nameとしあき23/01/08(日)12:38:58No.1053924058+
>その手のトレンドぜんっぜん見なくなったな
>イーロンの大掃除どんだけ効果覿面だったんだ
逆に言えば一企業にもうすでに色々握られてる時代なんだな…
134無念Nameとしあき23/01/08(日)12:39:05No.1053924096そうだねx2
新聞の使い道を新たに提示しないと
ゲロ処理と書初めの下敷きと濡れた靴に詰める以外になんかあったっけ
135無念Nameとしあき23/01/08(日)12:40:25No.1053924515そうだねx1
アフリカじゃリープフロッグで貧困層ですら格安スマホで資金のやり取りしてるんだと
紙じゃなく電子なんよ
資源の無駄をなくすってのはSDGsだね
136無念Nameとしあき23/01/08(日)12:40:27No.1053924520+
>複数の新聞を並行して読めればいいんだろうけど
>それネットでいいしなあ…
基本的には共同通信と警察発表のカサ増し記事が殆どなので
どれ読んでも基本は変わらん
137無念Nameとしあき23/01/08(日)12:41:44No.1053924974そうだねx2
>アフリカじゃリープフロッグで貧困層ですら格安スマホで資金のやり取りしてるんだと
>紙じゃなく電子なんよ
偽札とインフレ酷いから現金に価値と信用が無い国ばかりじゃん
138無念Nameとしあき23/01/08(日)12:46:22No.1053926539+
まあビニール袋すら有料になる時代だ
新聞が紙である必要もあるまい
139無念Nameとしあき23/01/08(日)12:49:12No.1053927513+
>>その手のトレンドぜんっぜん見なくなったな
>>イーロンの大掃除どんだけ効果覿面だったんだ
>逆に言えば一企業にもうすでに色々握られてる時代なんだな…
他すべてのSNSも同様だろうな
勝手に流れてくるニュースには流してる奴の意思が働いていて当然だし
140無念Nameとしあき23/01/08(日)12:49:13No.1053927521+
>なんよ
ノブとかすきそう
141無念Nameとしあき23/01/08(日)12:49:18No.1053927547+
そろそろ解約しようかなって本気で思ってる
142無念Nameとしあき23/01/08(日)12:51:12No.1053928227+
SDGsでええやん
資源を大切にする心が芽生えたんだ
電子で十分
情報が早いからな目の前の板は
143無念Nameとしあき23/01/08(日)12:52:34No.1053928762そうだねx4
>平気で捏造する
これに尽きる
144無念Nameとしあき23/01/08(日)12:53:09No.1053928998+
実家のじいちゃんばあちゃんも死んじゃって新聞とることもなくなったな…
145無念Nameとしあき23/01/08(日)12:54:58No.1053929702そうだねx1
>SDGsでええやん
SDGs謳ってる企業は胡散臭い
146無念Nameとしあき23/01/08(日)12:56:37No.1053930291+
要らないサブスクは真っ先に切る対象だからね
新築で家建てた家庭は最初から取らないし
147無念Nameとしあき23/01/08(日)12:56:46No.1053930343そうだねx1
>>SDGsでええやん
>SDGs謳ってる企業は胡散臭い
正直どこも余計な仕事増やしやがってと思ってるけど
ブームだから一応乗っかってるだけだと思う
148無念Nameとしあき23/01/08(日)12:57:50No.1053930792+
新聞の印刷屋もぽろぽろ潰れてるしもう元には戻らん産業だなあ
149無念Nameとしあき23/01/08(日)13:01:29No.1053932140+
日経は読んでて結構面白いからたまに売店で買ってる
150無念Nameとしあき23/01/08(日)13:01:58No.1053932284+
>大学の研究機関やプライム企業がもってる研究所なんかは
何に使うんだ?嘘しか書いて無い紙
151無念Nameとしあき23/01/08(日)13:02:06No.1053932323+
中田敦彦の動画で今更ポケベルに戻れんとか言ってたの思い出した
今更紙なんかに戻れん
152無念Nameとしあき23/01/08(日)13:02:43No.1053932544そうだねx1
>正直どこも余計な仕事増やしやがってと思ってるけど
>ブームだから一応乗っかってるだけだと思う
もう世界でSDなんてかのブームなんか終わったよ
153無念Nameとしあき23/01/08(日)13:03:19No.1053932747そうだねx1
>でも台所で油缶倒しちゃった時大活躍したよ新聞紙
キッチンペーパー使えよ
154無念Nameとしあき23/01/08(日)13:05:45No.1053933689+
掃除に使いたいのなら無地新聞紙買えば良き
2500円くらいで500枚くらいある
155無念Nameとしあき23/01/08(日)13:08:23No.1053934710そうだねx3
むしろこんなにまだ取ってる人いるんだなと
半分以下くらいでも驚かなかった
156無念Nameとしあき23/01/08(日)13:08:47No.1053934879+
訃報欄とか地域欄のために地方新聞とってるけど
流石にひどいんで解約したいなってなってる
157無念Nameとしあき23/01/08(日)13:10:43No.1053935545+
>訃報欄
これは正直電子サービスにしてほしい
できれば全国レベルで
158無念Nameとしあき23/01/08(日)13:12:06No.1053936025そうだねx2
ネットで見れば十分の上多角的な視点で読めるのにあんな左寄りばっかの媒体をあえて買う理由がない
159無念Nameとしあき23/01/08(日)13:15:52No.1053937352+
>>訃報欄
>これは正直電子サービスにしてほしい
>できれば全国レベルで
栃木テレビの伝説にお悔やみ放送…
知らないで見た人はあまりの異質さに怖い話のネタになりそうなやつ
https://m.youtube.com/watch?v=MfaojRqUnPA
160無念Nameとしあき23/01/08(日)13:16:28No.1053937604+
やってることがデマウンコと政治活動だからな
新聞なんか読んだらマジで馬鹿になる時代
161無念Nameとしあき23/01/08(日)13:18:04No.1053938226+
    1673151484862.png-(39987 B)
39987 B
普段は散々「SNSで話題の!」「Twitterのトレンド!!」とか全力で乗っかっておいて
取り上げたくない事には報道しない自由を発動しますと堂々と記者が言うようなメディアなんて要らんのよ
162無念Nameとしあき23/01/08(日)13:18:07No.1053938248そうだねx1
コラムとか読むと冗談抜きでここで暴れてるお客みたいな意見言ってたりするからな…
163無念Nameとしあき23/01/08(日)13:19:14No.1053938651そうだねx3
これはコピペマン来るスレだな
164無念Nameとしあき23/01/08(日)13:21:43No.1053939453+
>天声人語を呼んで受験用の作文を勉強しよう!ってなんで言われ始めたんだろう
自己宣伝
165無念Nameとしあき23/01/08(日)13:22:01No.1053939562そうだねx5
>No.1053938226
新聞社がいかに偏っているかを示す好例過ぎる…
166無念Nameとしあき23/01/08(日)13:22:16No.1053939641+
    1673151736500.jpg-(137835 B)
137835 B
教材としては押し出してるのはかなり気持ち悪いな
167無念Nameとしあき23/01/08(日)13:22:40No.1053939770+
ウクライナの闇をどこも報道しない時点でマスコミは終わってる
168無念Nameとしあき23/01/08(日)13:24:15No.1053940379+
>ウクライナの闇をどこも報道しない時点でマスコミは終わってる
んじゃその闇とやらの証拠付けて発表すればいいじゃん
世界的な報道の賞取れるかもだぞ
169無念Nameとしあき23/01/08(日)13:24:19No.1053940406+
思った程下がってないな
後30年くらいは持ちそう
170無念Nameとしあき23/01/08(日)13:24:28No.1053940475そうだねx3
>教材としては押し出してるのはかなり気持ち悪いな
カルト宗教じゃん…
171無念Nameとしあき23/01/08(日)13:26:38No.1053941349+
>コラムとか読むと冗談抜きでここで暴れてるお客みたいな意見言ってたりするからな…
昔は文化人という上級でも使い物にならない扱いに困るやつに食い扶持稼ぎ場にさせていたのバレてから一般はみんな逃げただけよ
上級が自分で買わないのになんで買わなきゃならんのだ
縦読みさんとか一般市民投稿やら参入許さんとかやるから
172無念Nameとしあき23/01/08(日)13:27:23No.1053941591+
>やってることがデマウンコと政治活動だからな
>新聞なんか読んだらマジで馬鹿になる時代
世論操作と詐欺のせんでんまでやるからやべーよ
173無念Nameとしあき23/01/08(日)13:28:15No.1053941883そうだねx1
速報性もないし専門家でもない記者の思想フィルター通した内容だから見る価値ないわ
いまならヒで専門家が即コメント発信してくれるし
174無念Nameとしあき23/01/08(日)13:31:44No.1053943225そうだねx1
>教材としては押し出してるのはかなり気持ち悪いな
なんの自信があったらたかが新聞の1コーナーを自分らでこんな扱いできるんだ…
175無念Nameとしあき23/01/08(日)13:32:21No.1053943451+
垂れ流しのテレビと違ってお金払って読むっていうハードルあるからなあ
まあテレビも衰退していくんだけど
176無念Nameとしあき23/01/08(日)13:33:44No.1053943977そうだねx8
    1673152424308.jpg-(184862 B)
184862 B
ジャーナリストとしての自分の仕事についてのアンケートで
「事実をありのままに伝えることが重要」と答えた日本の記者の割合はロシアや中国より遥かに下
一方で「政治リーダーを監視・精査する」と答えた記者の割合はダントツトップ
いらんわお前ら
177無念Nameとしあき23/01/08(日)13:38:33No.1053945865+
ただ単にオンラインで購読する層に移り変わってるだけではないの?
178無念Nameとしあき23/01/08(日)13:39:20No.1053946138+
>>No.1053938226
>新聞社がいかに偏っているかを示す好例過ぎる…
毎日新聞は酷いって証左よね
179無念Nameとしあき23/01/08(日)13:40:32No.1053946579+
>一方で「政治リーダーを監視・精査する」と答えた記者の割合はダントツトップ
メディアを監視する組織の方が必要だと思うの
180無念Nameとしあき23/01/08(日)13:41:06No.1053946759そうだねx1
>教材としては押し出してるのはかなり気持ち悪いな
今更だけど天声ってすごいネーミングだよね
カルトみたい
181無念Nameとしあき23/01/08(日)13:41:37No.1053946971そうだねx3
「人々が意見を表明できるようにする」もロシア中国よりずーっと下なのヤバすぎるでしょ
てめーら愚民は我ら新聞記者様のありがたいお言葉を黙って聞いてろって思い上がりが透けて見える
182無念Nameとしあき23/01/08(日)13:43:04No.1053947538そうだねx4
>>一方で「政治リーダーを監視・精査する」と答えた記者の割合はダントツトップ
>メディアを監視する組織の方が必要だと思うの
日本ファクトチェックセンターとかいうゴミ組織ができたね
「正確で厳格な報道機関は対象外」とか寝言ほざいて一瞬で形骸化したけど
183無念Nameとしあき23/01/08(日)13:43:08No.1053947563+
    1673152988265.jpg-(70716 B)
70716 B
>>教材としては押し出してるのはかなり気持ち悪いな
>カルト宗教じゃん…
まあな
184無念Nameとしあき23/01/08(日)13:44:14No.1053948003そうだねx1
政治的アジェンダって何だろと思ったら取り組むべき政策課題とかそういう意味なのか
それジャーナリストが決めることじゃなくね!?
185無念Nameとしあき23/01/08(日)13:45:24No.1053948443+
超ブラック企業レベルの就業時間で働く場所なので
どうしてもメディアやりたい思想的にアレな人ばかりしか入社試験に行かない業種だ
186無念Nameとしあき23/01/08(日)13:46:04No.1053948669そうだねx3
一昨年くらいの話だったと思うけどどこかのメディア関係者が
「新聞記者が国民のヒーローだった時代はもはや過去のものなのか」みたいなこと言ってて
えっこいつらの脳内だとそんな風になってたのとビビった記憶がある
あれ一体誰の発言だったっけ…
187無念Nameとしあき23/01/08(日)13:48:06No.1053949366+
客観的に云々が比較的割合低くて世論に影響を及ぼすが高いのも不気味だ
自分らで積極的に手を突っ込んで意見変えますって言ってるようなもんだぞ
188無念Nameとしあき23/01/08(日)13:48:38No.1053949570+
>「新聞記者が国民のヒーローだった時代はもはや過去のものなのか」みたいなこと言ってて
>えっこいつらの脳内だとそんな風になってたのとビビった記憶がある
第二次世界大戦くらいは国民へのプロパガンダするためにそうだっただろ!
189無念Nameとしあき23/01/08(日)13:53:14No.1053951156そうだねx2
>>「新聞記者が国民のヒーローだった時代はもはや過去のものなのか」みたいなこと言ってて
>>えっこいつらの脳内だとそんな風になってたのとビビった記憶がある
>第二次世界大戦くらいは国民へのプロパガンダするためにそうだっただろ!
まるで反省してねえなこいつら
190無念Nameとしあき23/01/08(日)13:53:18No.1053951174+
久しぶりに日本ファクトチェックセンター(笑)のヒ見てみたけど
コメントでファクトチェックされまくってて滅茶苦茶笑える
何のために続けてるんだこのゴミ組織
191無念Nameとしあき23/01/08(日)13:53:46No.1053951310そうだねx2
>日本ファクトチェックセンターとかいうゴミ組織ができたね
>「正確で厳格な報道機関は対象外」とか寝言ほざいて一瞬で形骸化したけど
メンバーが最初からあっち系ばかりで出来た瞬間から終わってた
192無念Nameとしあき23/01/08(日)13:53:57No.1053951376+
>もう世界でSDなんてかのブームなんか終わったよ
まぁSDGs関係なしに紙面のニュース自体が時代遅れ扱いされてるのはどこも同じよ
193無念Nameとしあき23/01/08(日)13:55:10No.1053951780+
>まるで反省してねえなこいつら
情報握ってるということは権力を持ってると同じだからな
プライド高い特権階級みたいな意識持ってるよ
194無念Nameとしあき23/01/08(日)13:55:40No.1053951978そうだねx1
何年か前に東大卒の朝日新聞入社0って言ってたな
むしろまだ東大いって新聞社入りたいやついたんかと思ったけど
195無念Nameとしあき23/01/08(日)13:55:44No.1053952003+
>久しぶりに日本ファクトチェックセンター(笑)のヒ見てみたけど
>コメントでファクトチェックされまくってて滅茶苦茶笑える
>何のために続けてるんだこのゴミ組織
朝日の天下り用でしょ?
196無念Nameとしあき23/01/08(日)13:56:39No.1053952357+
日本のデジタル化の遅れとかでFAX使ってたりすると叩くけど新聞も同じようなもんだよね
197無念Nameとしあき23/01/08(日)13:56:47No.1053952410+
>何年か前に東大卒の朝日新聞入社0って言ってたな
>むしろまだ東大いって新聞社入りたいやついたんかと思ったけど
新聞社行きたがってるのって早稲田とか明治とか法政みたいなとこ出身が多いと思う
198無念Nameとしあき23/01/08(日)13:57:32No.1053952677+
>朝日の天下り用でしょ?
世間様から嘲笑されるお仕事かぁ
普通の感覚だと耐えられないだろうけど流石天下の朝日新聞出身の方々はすごいなぁ
199無念Nameとしあき23/01/08(日)13:58:32No.1053953026+
昔に戻っただけ新聞はヤクザが売り馬鹿が買うと揶揄されていた
200無念Nameとしあき23/01/08(日)13:58:41No.1053953071+
業績不振でリストラ敢行してるようだけど
記者は切らずに製作部門から切ってるらしいし
株主もだいたいは社員
新陳代謝のない業界だと思う
201無念Nameとしあき23/01/08(日)13:58:55No.1053953159+
>ID:ph/kni0k
なんか喋れよ
202無念Nameとしあき23/01/08(日)13:59:23No.1053953354+
>上の方で誰かが通販で紙だけ買えるって書いてるけど
>うちは近所の信者がタダで配って回ってるからなあ
>近所付き合いで取ってる親が死んで断る時が怖いけど
マイ聖教とかいうやつかな
自分で何部も購読してるから余ってる
そのうち「今月がんばって1月とりましょう」いわれる
うっかりとりますなんていったら無限に続く
いらないとはっきり言おう
203無念Nameとしあき23/01/08(日)14:00:14No.1053953685+
>日本のデジタル化の遅れとかでFAX使ってたりすると叩くけど新聞も同じようなもんだよね
「日本は紙の国であるぞ」
204無念Nameとしあき23/01/08(日)14:00:37No.1053953846+
https://may.2chan.net/b/res/1053877579.htm
[リロード]15:41頃消えます
- GazouBBS + futaba-