[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2382人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1673035290997.jpg-(312903 B)
312903 B23/01/07(土)05:01:30 ID:XvXovPikNo.1012569556そうだねx17 09:39頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/01/07(土)05:16:45No.1012570529そうだねx88
金持ちの親を持つっていうのが究極のライフハックだからな
223/01/07(土)05:31:28No.1012571377そうだねx18
何も間違いはない
婚活もしないのに一人暮らしとか毎月五万も十万もドブに捨てるようなものだ
323/01/07(土)05:42:53No.1012572043+
全額貯めても1千万いかないし4年前の貯金額がわかんないとなんとも…
423/01/07(土)05:43:33No.1012572085そうだねx11
実家が金持ちなのも才能のうちだからな
523/01/07(土)05:44:50No.1012572162そうだねx30
>全額貯めても1千万いかないし4年前の貯金額がわかんないとなんとも…
理解出来ないなら話に混じってこなくていいよ
623/01/07(土)05:46:25No.1012572258そうだねx3
生前贈与で預金増やしててすまない…
723/01/07(土)05:46:46No.1012572285そうだねx6
マジで10万以上仕送り貰ってるやついるもんな働いてるのに
俺も同僚から聞いて耳を疑ったわ
823/01/07(土)05:47:50No.1012572944そうだねx8
それより昔テレビでウラワザエモンみたいな名前の芸人が1分でポテトサラダ作る裏ワザレシピみたいなのをやってて
どうやって1分で作るんだろう電子レンジとか使うのかなと思って見てたらあらかじめ茹でて置いた芋を取り出した時の方がいい加減にしろよってなった
923/01/07(土)05:49:11No.1012573249そうだねx2
親の支援で家を買って
親の支援で子供大学に行かせてる知り合いいる
それは本当にお前の人生と呼べるのか
1023/01/07(土)05:50:31No.1012574096そうだねx5
立ってるものは親でも使えという諺もあるくらいだしな
1123/01/07(土)05:51:01No.1012574127そうだねx27
親からお金もらえてない人悔しそう
俺は悔しい
1223/01/07(土)05:56:46No.1012574738そうだねx30
>親の支援で家を買って
>親の支援で子供大学に行かせてる知り合いいる
>それは本当にお前の人生と呼べるのか
結婚子育てしてるなら偉いぞ
少なくともお前より
1323/01/07(土)05:57:54No.1012574801+
金持ちって精々1%だけどそれって割といるんだよな
1423/01/07(土)05:59:36No.1012574912+
>金持ちって精々1%だけどそれって割といるんだよな
小中学校の頃はクラスに2人くらい金持ちのやついたし比率としてはもっと多いと思う
1523/01/07(土)06:01:43No.1012575040+
すげえふわふわした会話
1623/01/07(土)06:01:56No.1012575052そうだねx10
>結婚子育てしてるなら偉いぞ
偉いか偉くないかは問うておらん
1723/01/07(土)06:03:30No.1012575133そうだねx10
>偉いか偉くないかは問うておらん
親が子供の人生支援するのは当然だと思うが?
何が不満なんだ
1823/01/07(土)06:05:06No.1012575234+
親の愛って大事だなあ
1923/01/07(土)06:05:15No.1012575243そうだねx11
実家が太い人は貧乏人の嫉妬を気にせず実家ボーナスを最大限に活用して欲しい
2023/01/07(土)06:07:36No.1012575382+
>金持ちって精々1%だけどそれって割といるんだよな
金融資産1億以上の世帯は全体の2%以上いる
2123/01/07(土)06:09:36No.1012575498+
>>金持ちって精々1%だけどそれって割といるんだよな
>金融資産1億以上の世帯は全体の2%以上いる
250万人くらいか…めっちゃいるな…
2223/01/07(土)06:11:35No.1012575607+
実家が凄い太いってわけでもないから親が定年までしっかり勤め上げてくれたおかげで
年収400万くらいだけどそこに親から毎月9万くらい貰えてるので実質500万くらいの生活ができている…
2323/01/07(土)06:12:25No.1012575655そうだねx2
生々しくしょうもないのやめろ
2423/01/07(土)06:15:13No.1012575833+
親の脛齧ってる人結構いるんだな…
2523/01/07(土)06:15:46No.1012575865+
>生々しくしょうもないのやめろ
毎月9万だと贈与税がかからないんだぜ?ってよく言う親の生々しい言葉を「」に贈る…
2623/01/07(土)06:16:30No.1012575905+
>250万人くらいか…めっちゃいるな…
生活保護受給者より多いじゃん
2723/01/07(土)06:17:00No.1012575934+
世の中には親に飼われてたゴミのくせに親殺しするようなのもいるしな
2823/01/07(土)06:17:46No.1012575979+
嘘は言ってないな…うん…
2923/01/07(土)06:17:52No.1012575981+
金持ちいなかったら成り立たないシステムめっちゃあるからね…
3023/01/07(土)06:18:14No.1012576001そうだねx6
というか親からしたら溜め込んで死んでから渡すと税金で馬鹿みたいにもっていかれるし
生きてるうちに渡しつつ老後の世話頼んだぜ!!するのが一番賢いからな…
3123/01/07(土)06:20:30No.1012576117+
情けなくても相続税とか考えると贈与税発生しない程度にはかじらせてもらったほうがいいとは思う
遺書用意してないできない兄弟複数とかだと尚更
3223/01/07(土)06:21:36No.1012576189+
親ガチャ
3323/01/07(土)06:23:56No.1012576325そうだねx1
親が金持ちなの羨ましいな!ずるい!って立場だったのに祖父が亡くなって遺産額が判明してうちがけっこうリッチだったことを最近知った
3423/01/07(土)06:25:13No.1012576406そうだねx6
>親が金持ちなの羨ましいな!ずるい!って立場だったのに祖父が亡くなって遺産額が判明してうちがけっこうリッチだったことを最近知った
金持ちには2種類いる
ケチだから金もってるタイプとケチだから金稼げるタイプだ
3523/01/07(土)06:26:22No.1012576479+
俺も一人暮らしとかバカじゃんと思ってたけど
オナニーの自由度上げるために一人暮らししたくなってきてる
3623/01/07(土)06:26:41No.1012576497+
芸能人とかなりあがり系の金持ちじゃなきゃ若い頃に甘やかしすぎるとダメになるって無駄に金与えないところは多い
大人になるまでしっかりサポートして大人になったあとは自分の老後のためにサポートする
3723/01/07(土)06:27:06No.1012576521+
親というか先祖の遺産で暮らせればそれが一番いい
3823/01/07(土)06:28:09No.1012576587+
バリバリ仕事して金稼ぎながらゴージャスな生活するよりは仕事せず慎しく暮らしたい
3923/01/07(土)06:28:19No.1012576598+
昭和の団地住みだとかボロい長屋暮らしとかじゃなきゃバブル経験した世代は金持ってるよ
4023/01/07(土)06:31:54No.1012576797+
>親が金持ちなの羨ましいな!ずるい!って立場だったのに祖父が亡くなって遺産額が判明してうちがけっこうリッチだったことを最近知った
よく考えたらこれガキの頃は金無くて遊べなくてつまらないし
相続税でアホみたいに持っていかれるしでいい事ひとつもないんだよな…
4123/01/07(土)06:31:57No.1012576799+
もしかしたら忘れてるのかもしれんが現金はあの世には持っていけないんだ
4223/01/07(土)06:32:12No.1012576822+
バカな子孫が先祖の遺産食い潰してくれるのがいちばんありがたいんだ
4323/01/07(土)06:32:41No.1012576850そうだねx6
えぐい相続税取られないように年100万ぐらいずつ贈与する金持ち親
年収少ないのにそれをちゃんと貯金している金持ち子
相続税も想像出来ずに文句付けてる貧乏人
残酷な構図だ…
4423/01/07(土)06:33:43No.1012576916そうだねx1
>実家が凄い太いってわけでもないから親が定年までしっかり勤め上げてくれたおかげで
>年収400万くらいだけどそこに親から毎月9万くらい貰えてるので実質500万くらいの生活ができている…
普通は親に仕送りするもんだが
4523/01/07(土)06:34:54No.1012576973+
仕送り使わないでそのまま現金として持ってたとか
相続調べてなるほどなってなった
4623/01/07(土)06:35:25No.1012577007そうだねx1
うち祖父も親父も借金しかないわ
4723/01/07(土)06:36:06No.1012577042そうだねx5
貧乏人が子ども作るのは虐待みたいなもん
4823/01/07(土)06:37:16No.1012577105そうだねx11
>貧乏人が子ども作るのは虐待みたいなもん
言っていいことと悪いことがあるぞ
4923/01/07(土)06:38:15No.1012577167+
じゃあ金持ち以外は子作り禁止で
5023/01/07(土)06:41:35No.1012577397+
>親の支援で家を買って
>親の支援で子供大学に行かせてる知り合いいる
>それは本当にお前の人生と呼べるのか
孫までなら教育資金の贈与非課税なんじゃなかったっけ
5123/01/07(土)06:42:37No.1012577457+
金持ちの家に産まれても結婚に失敗したり宗教に嵌ったりするとあっけなく転落するんだ
ソースは俺の母親
5223/01/07(土)06:42:37No.1012577458そうだねx5
バカな息子娘ならともかく孫までいるなら尚更出し惜しみしない理由がねえ…
5323/01/07(土)06:45:04No.1012577619+
金持ちはコネを使ったり税金対策するのに躊躇しないからな
5423/01/07(土)06:46:46No.1012577713+
>孫までなら教育資金の贈与非課税なんじゃなかったっけ
税制的に許されるかどうかは問うておらん
5523/01/07(土)06:47:20No.1012577745+
うちも親から微妙な金額の仕送りがあるけど「絶対使うなよ、貯めとけよ」
って言われてるのは贈与税かからない範囲だからだったんだな…
5623/01/07(土)06:47:35No.1012577768+
ウチのジジイん家は結構金持ちだと思ってたんだけどジジイが蘭栽培にどハマりしてほぼ破産しかけてた…
なんか20年前ぐらいにあったらしい蘭栽培ブーム
どこそこの品評会で金賞取った奴の株だから数十万とかこの品種とこの品種を掛け合わせて最強カラーを作るとか
5723/01/07(土)06:48:37No.1012577827そうだねx4
>>貧乏人が子ども作るのは虐待みたいなもん
>言っていいことと悪いことがあるぞ
そうだよな
事実だからって口にしたらいけない
5823/01/07(土)06:50:12No.1012577921+
額というより社会人になっても小遣いもらえるというのがまれな例に見える
5923/01/07(土)06:50:40No.1012577951そうだねx1
法的には文句言えないけどそういう節税されると富の再分配が進まないからあんまり堂々と言うようなことでもないんだけどなあ
生まれの運だけでそんなドヤられても困るし
6023/01/07(土)06:51:17No.1012577994+
>普通は親に仕送りするもんだが
(貧乏な親だったんだな…)
6123/01/07(土)06:51:21No.1012578001+
>うちも親から微妙な金額の仕送りがあるけど「絶対使うなよ、貯めとけよ」
>って言われてるのは贈与税かからない範囲だからだったんだな…
使うかどうかは贈与税と関係ないけど
まあお前の将来のために貯めとけってことよ
いい親御さんじゃないか…
6223/01/07(土)06:51:26No.1012578006そうだねx2
>>孫までなら教育資金の贈与非課税なんじゃなかったっけ
>税制的に許されるかどうかは問うておらん
死後がっつり贈与税で減らされるくらいなら今のうちに子供や孫に分け与えたいってこったろ
6323/01/07(土)06:51:55No.1012578038そうだねx2
>法的には文句言えないけどそういう節税されると富の再分配が進まないからあんまり堂々と言うようなことでもないんだけどなあ
>生まれの運だけでそんなドヤられても困るし
>(貧乏な親だったんだな…)
6423/01/07(土)06:52:17No.1012578064+
>使うかどうかは贈与税と関係ないけど
あぶく銭だと思って使っちゃって
将来遺産が少なくても文句言うなよ!って事だと思う
6523/01/07(土)06:52:27No.1012578074+
>法的には文句言えないけどそういう節税されると富の再分配が進まないからあんまり堂々と言うようなことでもないんだけどなあ
>生まれの運だけでそんなドヤられても困るし
貧乏人が僻んで恨むしな
6623/01/07(土)06:53:05No.1012578123+
>立ってるものは親でも使えという諺もあるくらいだしな
(ちんぽの話だろうか…)
6723/01/07(土)06:53:12No.1012578140+
>金持ちはコネを使ったり税金対策するのに躊躇しないからな
むしろそこらへんの知識も考えも回らないと金持ちへの税金かかりすぎなんだよ日本
外国からわざわざ住みに来る金持ちが凄い少ない理由でもある
6823/01/07(土)06:53:31No.1012578166そうだねx10
>>法的には文句言えないけどそういう節税されると富の再分配が進まないからあんまり堂々と言うようなことでもないんだけどなあ
税金で持ってかれるより
市場に放出される使い方のほうが再分配はすすみやすいんじゃないっすかね
6923/01/07(土)06:53:48No.1012578179+
俺のなんかいい税金対策したい
7023/01/07(土)06:53:54No.1012578192そうだねx1
>税金で持ってかれるより
>市場に放出される使い方のほうが再分配はすすみやすいんじゃないっすかね
正論すぎること言うのはやめてやれ!!
7123/01/07(土)06:55:21No.1012578284+
金持ちが金持ちのままとかいうがその金持ちもずっと金持ちじゃなくて先祖が頑張ってくれたから子孫が恩恵受けれてるだけだぞ
お前も子孫に恩恵与えれるように頑張れ
7223/01/07(土)06:55:25No.1012578289+
コンビニとかで一定日数以上は絶対に働かないでござる
って奥さんが結構いるけどそれも節税ではあるんだよな
なのでサビ残とかは意外とやってたりする
7323/01/07(土)06:55:34No.1012578299そうだねx1
富の再分配
富野再放送
似てるな・・・
7423/01/07(土)06:55:50No.1012578318そうだねx3
>>金持ちはコネを使ったり税金対策するのに躊躇しないからな
>むしろそこらへんの知識も考えも回らないと金持ちへの税金かかりすぎなんだよ日本
いいことなのでは…!?
7523/01/07(土)06:56:43No.1012578379+
まあ貧乏人が大人になってから頑張ったところで金持ちにはなれないんだけどな
7623/01/07(土)06:56:55No.1012578390+
>いいことなのでは…!?
金持ちがケチになっていいことなんもない
大富豪が毎週通ってるのに朝定しか頼んでくれないとか悲しいだろ
7723/01/07(土)06:57:33No.1012578436そうだねx2
>いいことなのでは…!?
税金って意味では庶民数万人より金持ち数十人囲うほうが国の税収って意味では余裕で儲かるので
金持ち優遇して誘致したほうが国は潤う
金持ちに厳しくすると結局庶民から多く搾り取ることになってるのが今の日本だ…
7823/01/07(土)06:57:42No.1012578449そうだねx1
>金持ちが金持ちのままとかいうがその金持ちもずっと金持ちじゃなくて先祖が頑張ってくれたから子孫が恩恵受けれてるだけだぞ
>お前も子孫に恩恵与えれるように頑張れ
子孫がいないが?
7923/01/07(土)06:58:31No.1012578500+
>子孫がいないが?
俺も多分甥っ子に渡すことになるわ
8023/01/07(土)06:59:03No.1012578535+
金持ち優遇も今度は大多数の庶民の反発食らうからそれはそれでバランスが難しいんだけどね…
8123/01/07(土)06:59:52No.1012578594+
民衆は愚かだから金持ちに厳しくしろ!!して金持ちに逃げられ自分達に重く税がのしかかっている…
8223/01/07(土)07:00:35No.1012578643+
我が家は親戚もおらず兄弟全員結婚の可能性無しだから家系断絶ほぼ確定だわ…
8323/01/07(土)07:00:42No.1012578649そうだねx3
>>いいことなのでは…!?
>税金って意味では庶民数万人より金持ち数十人囲うほうが国の税収って意味では余裕で儲かるので
>金持ち優遇して誘致したほうが国は潤う
>金持ちに厳しくすると結局庶民から多く搾り取ることになってるのが今の日本だ…
優遇しても厳しくしても貧乏人からは搾り取るってことじゃん!
8423/01/07(土)07:00:43No.1012578650+
少子化対策に消費税財源に金突っ込むとかさー
マジで意味ねーよやめてくれよ
今の日本でんなことやっても片親高齢出産の障害児が増えるだけだろ
8523/01/07(土)07:01:04No.1012578678+
じゃあどうすれば富の再分配されるって言うんですか!
8623/01/07(土)07:01:41No.1012578731そうだねx1
>じゃあどうすれば富の再分配されるって言うんですか!
気づいたか同士
そう共産主義こそが理想だ
民衆が優秀で富の再分配に満足さえすれば
8723/01/07(土)07:01:58No.1012578754そうだねx1
>今の日本でんなことやっても片親高齢出産の障害児が増えるだけだろ
何十年前の知識だ
8823/01/07(土)07:02:43No.1012578805+
>>>いいことなのでは…!?
>>税金って意味では庶民数万人より金持ち数十人囲うほうが国の税収って意味では余裕で儲かるので
>>金持ち優遇して誘致したほうが国は潤う
>>金持ちに厳しくすると結局庶民から多く搾り取ることになってるのが今の日本だ…
>優遇しても厳しくしても貧乏人からは搾り取るってことじゃん!
いいか
豊かな国は税金安い
豊かな国は金持ち多い
日本は金持ち追い出して貧乏人だらけの国作ろうとしてる
8923/01/07(土)07:02:43No.1012578806+
>優遇しても厳しくしても貧乏人からは搾り取るってことじゃん!
むしろ貧乏人からは搾りとってなかったほうだったんだけどな…
9023/01/07(土)07:03:29No.1012578858+
1億総中流言われてた時代は1億人の中流にたいして2000万人の金持ちがいたから維持できてただけだしな…
9123/01/07(土)07:04:09No.1012578902+
俺は親にスカイラインGT-Rを買って貰ったぐらいだ
9223/01/07(土)07:04:40No.1012578936+
貧乏人も金持ちも両方税金安くしてくれ
9323/01/07(土)07:05:00No.1012578961+
うちは逆に全員揃いも揃って低所得者で
一家で力を合わせて何とか生きてるけど
これ親が死んだら破綻するんだよね
9423/01/07(土)07:05:04No.1012578967そうだねx1
言うてここ見てる人間のほとんどは飢えと凍えに怯えることなくネットで暇を潰せる程度の余裕はあるわけで
それだけでも見る人によっては幸福だし恵まれてる生活だってことになるからな
9523/01/07(土)07:05:22No.1012578983+
大学入る時に300万入った通帳くれて仕送りもしてもらえたから奨学金なしでも暮らしていけた
自分の子どもに同じことしてやりたくてこまめに子どもの口座に入金してたらもう500万貯まってる
9623/01/07(土)07:06:41No.1012579066+
>言うてここ見てる人間のほとんどは飢えと凍えに怯えることなくネットで暇を潰せる程度の余裕はあるわけで
>それだけでも見る人によっては幸福だし恵まれてる生活だってことになるからな
それ言い出すと現代日本に生まれた時点で勝ち組じゃん
…まあそうだな!
9723/01/07(土)07:06:50No.1012579078+
>うちは逆に全員揃いも揃って低所得者で
>一家で力を合わせて何とか生きてるけど
>これ親が死んだら破綻するんだよね
親の分の支出減るから案外なんとかなるよ
お前が頑張らないと破綻するのはそう
9823/01/07(土)07:07:49No.1012579144+
日本に産まれた時点で現状ならまだ世界の上位十数%に入れる程度にはゆるいからな…マジで
9923/01/07(土)07:08:20No.1012579181+
何しなくとも国が保護してくれるしな…
10023/01/07(土)07:09:42No.1012579288+
>それ言い出すと現代日本に生まれた時点で勝ち組じゃん
>…まあそうだな!
貧困の中にも格差があるって話だよね
人によって苦しさのレベルが違う
10123/01/07(土)07:09:42No.1012579289+
>俺は親にスカイラインGT-Rを買って貰ったぐらいだ
事故って大破しろ
10223/01/07(土)07:10:28No.1012579343そうだねx7
本当に困窮したときの最終ラインの生活保護叩いてる貧乏人とかはマジで頭ダメになってると思う
10323/01/07(土)07:10:29No.1012579344+
>豊かな国は税金安い
>豊かな国は金持ち多い
>日本は金持ち追い出して貧乏人だらけの国作ろうとしてる
年始から盛んやね
10423/01/07(土)07:10:44No.1012579361+
>日本に産まれた時点で現状ならまだ世界の上位十数%に入れる程度にはゆるいからな…マジで
とは言え
「まだ下がいるから現状に我慢してね」
って言われて納得できるかって話よね
10523/01/07(土)07:10:55No.1012579373+
ここで「」に出会えた奇跡にマジ感謝
10623/01/07(土)07:11:13No.1012579399+
>「まだ下がいるから現状に我慢してね」
>って言われて納得できるかって話よね
そこを努力でわりとなんとかできるのがどれだけ恵まれてることか
10723/01/07(土)07:11:15No.1012579404+
なんなら日本に生まれただけ割と運いい方だからな…
経験なしで入って月手取り15万くらい貰えるってすごいし…
でも親からお小遣いはクソァ!!!
10823/01/07(土)07:11:21No.1012579411+
>本当に困窮したときの最終ラインの生活保護叩いてる貧乏人とかはマジで頭ダメになってると思う
ビックマウスの尻馬に乗ってる方が鶏口牛後を味わえて気持ちいいのだ
11023/01/07(土)07:12:48No.1012579530そうだねx1
>豊かな国は税金安い
>豊かな国は金持ち多い
>日本は金持ち追い出して貧乏人だらけの国作ろうとしてる
石油ドバーっと出てくれればそんな豊かな国になれるんだろうな
11123/01/07(土)07:13:04No.1012579548+
相続税無くしたらその分節税しなくても良くなるのになあ
11223/01/07(土)07:13:15No.1012579568+
>言うてここ見てる人間のほとんどは飢えと凍えに怯えることなくネットで暇を潰せる程度の余裕はあるわけで
>それだけでも見る人によっては幸福だし恵まれてる生活だってことになるからな
は?
毛布に包まって暖を取りつつ水飲んで飢えを凌ぎながら
基本0円SIMの低速回線でスマホを手回し充電してここを見てるんだが?
11323/01/07(土)07:13:36No.1012579602+
>は?
>毛布に包まって暖を取りつつ水飲んで飢えを凌ぎながら
>基本0円SIMの低速回線でスマホを手回し充電してここを見てるんだが?
働けよクズ
11423/01/07(土)07:13:38No.1012579607そうだねx4
>毛布に包まって暖を取りつつ水飲んで飢えを凌ぎながら
>基本0円SIMの低速回線でスマホを手回し充電してここを見てるんだが?
虹裏見てる場合じゃねえ…
11523/01/07(土)07:14:05No.1012579644+
>基本0円SIMの低速回線でスマホを手回し充電してここを見てるんだが?
そんな暇あるなら働け
11623/01/07(土)07:15:20No.1012579752+
>貧乏人が子ども作るのは虐待みたいなもん
割とこれなんだよな…国がもっと豊かなら支援できるんだけど
11723/01/07(土)07:16:09No.1012579824+
親父が月収大体40-50万だったけど海外に住んだ途端それなりにいいでかいマンションで暮らせて毎月一回旅行できるくらいいい生活できてたな…
日本に住んでた頃は同じ家賃でボロアパートだったのに
11823/01/07(土)07:16:23No.1012579838+
金持ちだけが子供作る世界が理想なのか?
11923/01/07(土)07:16:26No.1012579844+
これはワシの稼いだ金だから子供孫にはビタ一文やらん!ってタイプはたまにいるけど成金だからね
普通は子供と孫に金かけるようになってそうやって育った人はまた同じように金かけるからそれなり以上の家庭を持って…といういいループができるんだ
12023/01/07(土)07:16:37No.1012579858+
>割とこれなんだよな…国がもっと豊かなら支援できるんだけど
日本より豊かじゃない国が支援してないならそうだけど…
12123/01/07(土)07:17:14No.1012579914+
金持ちがそのまま金持ちになりやすいは何処の国でも同じだが
生まれが貧乏でも日本じゃ本人が勤勉ならいくらでも金持ちなれる国なので
ただ本人が怠惰だから貧乏なままなのだ
12223/01/07(土)07:17:15No.1012579915+
>普通は子供と孫に金かけるようになって
知らない普通だ…
12323/01/07(土)07:17:59No.1012579981そうだねx4
>ただ本人が怠惰だから貧乏なままなのだ
怠惰な貧乏人は言うことが違うな
12423/01/07(土)07:18:32No.1012580020+
>怠惰な貧乏人は言うことが違うな
こういうの相手が本当に貧乏じゃなきゃ刺さんないよ?
12523/01/07(土)07:18:46No.1012580042+
自分を賢いと思ってる貧乏人ほど滑稽な生き物はない
12623/01/07(土)07:18:51No.1012580046+
日本人は怠惰じゃないんだけど
他の人と違うことができない
12723/01/07(土)07:19:28No.1012580101+
>他の人と違うことができない
そして他と違うことをする人をすごくバカにする
12823/01/07(土)07:20:04No.1012580146+
>こういうの相手が本当に貧乏じゃなきゃ刺さんないよ?
用意しておいたような煽りレスで笑える
12923/01/07(土)07:20:15No.1012580158そうだねx4
>>「まだ下がいるから現状に我慢してね」
>>って言われて納得できるかって話よね
>そこを努力でわりとなんとかできるのがどれだけ恵まれてることか
これがまず「持ってる側」の理屈というか
それこそどんな下がいるか理解できていない幸せというか
13023/01/07(土)07:20:31No.1012580183+
>>割とこれなんだよな…国がもっと豊かなら支援できるんだけど
>日本より豊かじゃない国が支援してないならそうだけど…
???
13123/01/07(土)07:20:41No.1012580199+
>用意しておいたような煽りレスで笑える
いっぱい笑えて幸せそう!
13223/01/07(土)07:20:42No.1012580200+
うちのじいちゃん会うたびに孫にお金くれて成人のいとこ連中にもお年玉渡してて子供の頃は不思議だったけど
それが相続税対策の生前贈与であることは大人になってから知ったよ…
13323/01/07(土)07:20:51No.1012580216+
>金持ちだけが子供作る世界が理想なのか?
まあはい
13423/01/07(土)07:21:18No.1012580251+
>それが相続税対策の生前贈与であることは大人になってから知ったよ…
立派な爺さんに感謝しとけ
13523/01/07(土)07:21:25No.1012580261+
かまってもらえて嬉しいね
13623/01/07(土)07:21:34No.1012580270+
>生まれが貧乏でも日本じゃ本人が勤勉ならいくらでも金持ちなれる国なので
じゃあなんでお前は貧乏なままでこんなとこにいるんだ?
13723/01/07(土)07:21:48No.1012580289+
>これがまず「持ってる側」の理屈というか
>それこそどんな下がいるか理解できていない幸せというか
同じ言葉がそっくりそのまま自分にも返ってくるぞ
上を見ても下を見てもきりがないんだから
13823/01/07(土)07:21:51No.1012580295そうだねx2
>金持ちがそのまま金持ちになりやすいは何処の国でも同じだが
>生まれが貧乏でも日本じゃ本人が勤勉ならいくらでも金持ちなれる国なので
>ただ本人が怠惰だから貧乏なままなのだ
自己責任論最高だよな日本
13923/01/07(土)07:21:57No.1012580308そうだねx2
よっぽど刺さったのかキレすぎてる
14023/01/07(土)07:21:58No.1012580310そうだねx1
>>他の人と違うことができない
>そして他と違うことをする人をすごくバカにする
それで他の人と違うことをして失敗すると嘲笑う
他の人と違うことをして成功すると嫉妬して叩く
14123/01/07(土)07:22:19No.1012580345+
お小遣いはともかく実家住めるなら実家住めば良いと思う
14223/01/07(土)07:22:21No.1012580348+
高級imgがあったらそっちに行くけど…
14323/01/07(土)07:22:32No.1012580365+
0円SIMで水すすってるような奴がくるとダメだな…
14423/01/07(土)07:22:49No.1012580391+
imgoldか…
14523/01/07(土)07:22:55No.1012580396そうだねx1
>>これがまず「持ってる側」の理屈というか
>>それこそどんな下がいるか理解できていない幸せというか
>同じ言葉がそっくりそのまま自分にも返ってくるぞ
>上を見ても下を見てもきりがないんだから
キリがないから「これくらいなら」なんて軽々しく言えないよなって言ってるんだけど
とりあえず「それブーメランだよ」って言えば返しになってると思ってる?
14623/01/07(土)07:23:11No.1012580418そうだねx1
>お小遣いはともかく実家住めるなら実家住めば良いと思う
独立して1人暮らししよう!は冗談抜きでただの不動産業界のネガキャンだからな…
14723/01/07(土)07:24:20No.1012580529+
>高級imgがあったらそっちに行くけど…
意識高い「」はちょっと
14823/01/07(土)07:24:52No.1012580572+
挑戦しない
冒険しない
勉強しない
ただまじめに仕事をこなせば一生食えると信じて疑わない
14923/01/07(土)07:24:58No.1012580582そうだねx4
突き詰めると実家暮らしして若いうちに嫁をもらい子育てを始めて家を改築なりリフォームなりしてという封建的なスタイルは堅い
15023/01/07(土)07:26:23No.1012580705そうだねx5
>突き詰めると実家暮らしして若いうちに嫁をもらい子育てを始めて家を改築なりリフォームなりしてという封建的なスタイルは堅い
これをつまんない生き方みたいに喧伝してた90年代と00年代マジでヤバいと思う
15123/01/07(土)07:26:43No.1012580728+
家めちゃくちゃだから一人暮らし最高だけど
それはそれとして家賃払いたくねぇ~って気持ちはある
15223/01/07(土)07:27:35No.1012580800+
どこかで気づける部分はともかく結婚はなあ
出来る奴がしなかったらもうな
15323/01/07(土)07:27:45No.1012580823+
挑戦して一芸で身をたてても重税&投資失敗でボロクソになった人が結構身近にいるのが
15423/01/07(土)07:28:40No.1012580901+
>>偉いか偉くないかは問うておらん
>親が子供の人生支援するのは当然だと思うが?
>何が不満なんだ
その子供の子供も支援してもらうのか?
15523/01/07(土)07:29:22No.1012580956+
>>突き詰めると実家暮らしして若いうちに嫁をもらい子育てを始めて家を改築なりリフォームなりしてという封建的なスタイルは堅い
>これをつまんない生き方みたいに喧伝してた90年代と00年代マジでヤバいと思う
その頃は派遣社員サイコ~正社員になる奴なんてバカだぜとか言ってたしな
15623/01/07(土)07:29:41No.1012580980そうだねx1
>その子供の子供も支援してもらうのか?
そうだとして何が問題なの?
15723/01/07(土)07:30:03No.1012581015そうだねx1
>家めちゃくちゃだから一人暮らし最高だけど
>それはそれとして家賃払いたくねぇ~って気持ちはある
1人暮らしでも家やマンション買うとマジ快適だぞ
隣人ガチャに失敗することもあるにはあるが
家賃払い続けるなんて節税とか考える前に一番搾取されてる金だ
15823/01/07(土)07:30:45No.1012581075そうだねx1
ある意味賢いんじゃないのこれ
相続になると税金で全部持ってかれるし
15923/01/07(土)07:31:34No.1012581139+
>挑戦して一芸で身をたてても重税&投資失敗でボロクソになった人が結構身近にいるのが
それは投資失敗のせいでは…
16023/01/07(土)07:31:51No.1012581166+
少しずつ渡すなら税金かからないんだっけか
16123/01/07(土)07:31:56No.1012581173+
小遣いで1千万だから相続税はそれ以上にかかかる額を親御さん溜め込んでるだろうしなあ
16223/01/07(土)07:31:57No.1012581177+
>>家めちゃくちゃだから一人暮らし最高だけど
>>それはそれとして家賃払いたくねぇ~って気持ちはある
>1人暮らしでも家やマンション買うとマジ快適だぞ
>隣人ガチャに失敗することもあるにはあるが
>家賃払い続けるなんて節税とか考える前に一番搾取されてる金だ
………
16323/01/07(土)07:31:58No.1012581179+
>突き詰めると実家暮らしして若いうちに嫁をもらい子育てを始めて家を改築なりリフォームなりしてという封建的なスタイルは堅い
子育ても親の支援が借りれるしそれでいいんだよな
俺は次男だから出てって新しく家を建てるしかなかったけど…
16423/01/07(土)07:32:08No.1012581194+
っぱ相続税って神だわ
16523/01/07(土)07:32:32No.1012581219+
子育てするならなんでも使うよ
それこそ親とか親戚とか
16623/01/07(土)07:32:46No.1012581241そうだねx1
>>家めちゃくちゃだから一人暮らし最高だけど
>>それはそれとして家賃払いたくねぇ~って気持ちはある
>1人暮らしでも家やマンション買うとマジ快適だぞ
>隣人ガチャに失敗することもあるにはあるが
>家賃払い続けるなんて節税とか考える前に一番搾取されてる金だ
固定資産税で首回らなくなることもあるから気をつけて!
20代で家買った後輩が全力で残業してなおカツカツになってるから
16723/01/07(土)07:33:34No.1012581311+
持ってる側のくせに節約ライフハック的なブログを書いてることは確かにいい加減にせえよだけど
持てるものを活用して快適に生きてるのは別にいいと思う
16823/01/07(土)07:33:42 ID:XEA0gzFoNo.1012581319+
貧乏人ってなんか可哀想だな…
16923/01/07(土)07:34:29No.1012581382+
>固定資産税で首回らなくなることもあるから気をつけて!
ここらへん若いうちなら上モノの資産価値ほぼ無い固定資産税が土地代くらいしかかかんないの買って
若いうちは金ためてリフォームや立て直しや別の買うみたいなのが一番楽なんだよなぁ
若いうちに気合でお金ためて新築建てました!は結構大変になりやすい
17023/01/07(土)07:34:33No.1012581390+
>それは投資失敗のせいでは…
投資以外に負のループから抜け出す方法があるなら同意するが…
17123/01/07(土)07:34:37No.1012581398+
いやまあ最強のライフハックではあるよ…
17223/01/07(土)07:35:01No.1012581427+
>>貧乏人が子ども作るのは虐待みたいなもん
>言っていいことと悪いことがあるぞ
そうだな虐待より酷い
17323/01/07(土)07:35:36No.1012581471+
仕方ないだろ
金を増やす方法の大半はみんなそれやったらまずくなるかゼロサムゲームになるものなんだ
17423/01/07(土)07:35:59No.1012581502+
>小遣いで1千万だから相続税はそれ以上にかかかる額を親御さん溜め込んでるだろうしなあ
年収250万×4年で一千万で生活費は仕送りってことでしょ
17523/01/07(土)07:36:15No.1012581520そうだねx2
>>普通は親に仕送りするもんだが
>(貧乏な親だったんだな…)
なんつーかこいつ…
17623/01/07(土)07:36:19No.1012581526+
>>それは投資失敗のせいでは…
>投資以外に負のループから抜け出す方法があるなら同意するが…
それはギャンブルだよ!
17723/01/07(土)07:36:29No.1012581538+
ローンで家やマンション買うのは家賃払うのと変わらんどころかそれ以下だから気をつけてな
17823/01/07(土)07:36:48No.1012581569+
投資で失敗して破産するなんてレバかけすぎのギャンブルした奴くらいだろ…
17923/01/07(土)07:37:24No.1012581611+
>ローンで家やマンション買うのは家賃払うのと変わらんどころかそれ以下だから気をつけてな
なんで?
18023/01/07(土)07:38:06No.1012581658+
>>>普通は親に仕送りするもんだが
>>(貧乏な親だったんだな…)
>なんつーかこいつ…
反論できねぇよな…
18123/01/07(土)07:38:57No.1012581736+
炊事洗濯掃除をしっかりやってれば
実家ぐらしでもちゃんと親孝行してる扱いになる
18223/01/07(土)07:39:27No.1012581777そうだねx1
長期的な利益を目的とした投資と短期で荒稼ぎを狙う投機を混ぜて語ったらいかんよ
18323/01/07(土)07:40:45No.1012581881そうだねx4
>>>>普通は親に仕送りするもんだが
>>>(貧乏な親だったんだな…)
>>なんつーかこいつ…
>反論できねぇよな…
英一郎くん成仏して
18423/01/07(土)07:40:46No.1012581887そうだねx2
親に仕送りしてるやつは立派かもしれないけど
仕送りさせるような親が立派じゃないから結局それまでの教育課程が…という話
18523/01/07(土)07:40:49No.1012581889+
>炊事洗濯掃除をしっかりやってれば
>実家ぐらしでもちゃんと親孝行してる扱いになる
働かない家事もしない引きこもって実家にいられるは困るだろうけど
普通に働いて元気で家事もたまに手伝ってくれるくらいなら親としては最高だと思う
あとは孫だけ見せてくれたらねぇって言えるのはまだ幸せな親だ
18623/01/07(土)07:41:46No.1012581958+
>>ローンで家やマンション買うのは家賃払うのと変わらんどころかそれ以下だから気をつけてな
>なんで?
資産価値がだんだんと下がっていくのに毎月のローンは変わらないから?
土地が再開発なんかで高沸したら得するだろうけど
18723/01/07(土)07:42:00No.1012581983そうだねx2
いい歳こいて仕送りもらってるは堂々と言うことじゃねえ
18823/01/07(土)07:43:11No.1012582091+
仕送りって言わないと角が立つからな…もう何度も言われてるけど生前贈与の節税だなんて言ったらめんどくさいやつに絡まれまくる
18923/01/07(土)07:43:12No.1012582092+
すげぇ読んでみたくなる
どこのブログなんだろ
19023/01/07(土)07:43:17No.1012582099+
>>ローンで家やマンション買うのは家賃払うのと変わらんどころかそれ以下だから気をつけてな
>なんで?
払い終わる頃には資産価値大してない
そのくせ固定資産は持ってかれるんだからやってられない
19123/01/07(土)07:43:36No.1012582135そうだねx1
なんかトラブル起きて転落しねえかなぁ
19223/01/07(土)07:43:45No.1012582142+
>払い終わる頃には資産価値大してない
>そのくせ固定資産は持ってかれるんだからやってられない
なるほど…搾取される側の人間ってこういう考えなのか
19323/01/07(土)07:44:55No.1012582258+
賃貸に金無駄に払い続けるよりは住む家残るだけマシじゃない?
賃貸なんて金払い続けても何も残らないだころか-だよ?
19423/01/07(土)07:44:59No.1012582261+
>払い終わる頃には資産価値大してない
>そのくせ固定資産は持ってかれるんだからやってられない
こういうストレスにさらされて生きるのつまらなそうで踏み切れずにいる
19523/01/07(土)07:45:17No.1012582280+
匿名掲示板で()使う奴って僕はカスですって自己紹介にしかならなくない?
19623/01/07(土)07:45:37No.1012582307+
まだ自分らの家事とか出来ることは自分でやってるしボケてもいないけど
いずれはいろいろ出来なくなっていくんだよなって片鱗を見るたびに家でなくてよかったなって思うよ
とりあえず必要なときは車出してやったり運転はさせなくなった
19723/01/07(土)07:45:44No.1012582318+
アパート暮らしなんて色々自由にできないしどんなやつが引っ越してくるかわからんしリスク高いって
19823/01/07(土)07:45:52No.1012582325+
賃貸に金払い続けてくれる人がいないと俺がこうやって朝から虹裏でだらだらできないので必要
19923/01/07(土)07:46:54No.1012582411+
子供の代以降になるのかな持ち家の真価は
20023/01/07(土)07:48:03No.1012582520+
結婚するつもりなら実家がある強さって最強のアドバンテージだと思う
今どき共働きしなきゃいけない夫婦が大半だから無料で子供の面倒見てくれる爺婆と家があるのマジ強い
20123/01/07(土)07:48:25No.1012582562+
対して立地も良くない築の経ったボロ屋も金はかかるので安易な持ち家はいいぞ論に同意しかねる
それで苦労したんで…
20223/01/07(土)07:48:44No.1012582582そうだねx1
価値が上がると踏んで買うでもないなら借りようが買おうが負債なんだから手放すとき楽な方が良い
20323/01/07(土)07:49:55No.1012582686+
現状に満足してるなら賃貸だろうが持ち家だろうがどっちでもいいだろ?
必死に否定すると満足できてないけど他人は羨ましいみたいに思われるだけで損だぞ
20423/01/07(土)07:49:56No.1012582687+
>>払い終わる頃には資産価値大してない
>>そのくせ固定資産は持ってかれるんだからやってられない
>なるほど…搾取される側の人間ってこういう考えなのか
一括で買える搾取する側の人間が家を買うのは否定してないし…
20523/01/07(土)07:50:27No.1012582742そうだねx1
>現状に満足してるなら賃貸だろうが持ち家だろうがどっちでもいいだろ?
>必死に否定すると満足できてないけど他人は羨ましいみたいに思われるだけで損だぞ
だから正論はやめろ!!
20623/01/07(土)07:50:39No.1012582760+
子供がいて高級車乗れるようなグレードでも
ペンシルハウスに住むの珍しくなくてなんか虚しく感じる
20723/01/07(土)07:51:05No.1012582810そうだねx3
住んでるとこが地方か都会かでも話は大きく違うよな持ち家賃貸論争
20823/01/07(土)07:51:37No.1012582855+
アパートの隣が空き家なんだけどゴミ置きまくり草生えまくりで汚いから孤独死だけはカンベンしてほしい
20923/01/07(土)07:51:49No.1012582881+
働いてて仕送り結構もらってるけど同僚には貰ってないって言ってるわ
21023/01/07(土)07:52:16No.1012582938+
都会の3000万の家がギチギチの狭い建売だけど
田舎だと庭付き駐車場付きのそこそこの買えるみたいな差あるしな…
21123/01/07(土)07:52:31No.1012582959+
そういえば祖父から400万母から300万父から500万貰ってるな
21223/01/07(土)07:52:51No.1012583002+
>子供がいて高級車乗れるようなグレードでも
>ペンシルハウスに住むの珍しくなくてなんか虚しく感じる
狭くても立地が都会よりなだけでアドだし
両親が小金持ちでも子供は自然の中で育てたいみたいな宗教にかぶれてると悲惨
21323/01/07(土)07:53:05No.1012583025+
>働いてて仕送り結構もらってるけど同僚には貰ってないって言ってるわ
親の自由だわな
自由に出来る金をどう使おうが個人の勝手だ
21423/01/07(土)07:53:47No.1012583102+
自分が死んでも子供に家残したいって人は買ってもいいだろうしね
21523/01/07(土)07:54:49No.1012583209+
実家の太さはもうどうしようもない格差だからな…
どう考えてもうちの給料じゃ無理な生活してる人とかいるけどまあそういうことだろうしな
21623/01/07(土)07:55:21No.1012583264+
1人で結婚する予定もないしする気もないとか実家あるし最悪戻ればいいって人なら賃貸は身軽で良いと思う
21723/01/07(土)07:55:27No.1012583281+
生涯独身なら家買う意味はほぼ無いだろうな
21823/01/07(土)07:56:40No.1012583422そうだねx1
>生涯独身なら家買う意味はほぼ無いだろうな
年老いてからだと賃貸借りれないこと多いから
そういう意味では老人ホーム入れるくらい貯金できない人ほど安物でいいから家は買っとくべき
21923/01/07(土)07:57:46No.1012583563+
>アパート暮らしなんて色々自由にできないしどんなやつが引っ越してくるかわからんしリスク高いって
まぁ賃貸は引っ越してガチャ引き直しがし易いってのはある
一軒家買ってご近所ガチャ失敗すると辛い
22023/01/07(土)07:58:32No.1012583658そうだねx1
ステマ屋来てる?
22123/01/07(土)07:58:39No.1012583671+
>自分が死んでも子供に家残したいって人は買ってもいいだろうしね
実家のありがたさに繋がってきたな
子供に感謝される親になりたいなら家買おう
でもローンは現実的な範囲で組まないと子供に恨まれるぜ
22223/01/07(土)08:00:39No.1012583894+
すぐ買い手が見つかるような物件ならいいと思う
実家持ち家2つあるけど近隣の人が買わないなら手放すのも難しいようなところだ
22323/01/07(土)08:00:59No.1012583941+
死ぬ時突然相続税かけるくらいなら
毎年100万円ずつ渡すほうが賢いよね
22423/01/07(土)08:01:43No.1012584022そうだねx5
>ステマ屋来てる?
何のステルスだよ!
ここで賃貸物件や一軒家のジャンルそのもののマーケティングしてどうすんの
22523/01/07(土)08:03:06No.1012584194+
>まぁ賃貸は引っ越してガチャ引き直しがし易いってのはある
>一軒家買ってご近所ガチャ失敗すると辛い
言うても独り身のオッサンでもなきゃそんな簡単に引き直しできんのがな…
22623/01/07(土)08:03:40No.1012584252そうだねx2
生涯プランの違いと生活様式の好みでしかないからどっちが優れてるとかどっちがダメってことではないからな…
でも余裕で一括で買える金があったら一軒家欲しいです
22723/01/07(土)08:04:27No.1012584345+
>でも余裕で一括で買える金があったら一軒家欲しいです
それはそう
22823/01/07(土)08:06:15No.1012584557+
実家金持ちなのに家追い出されて一人暮らししてるから借金出来ました褒めて
22923/01/07(土)08:06:25No.1012584578+
家族で住むならやっぱアパートは狭すぎる
一人住まいなら余裕だけど
23023/01/07(土)08:06:35No.1012584600そうだねx1
一括で買えるなら資産価値あるうちに手放す選択もあるし今の流れでも別に否定されてない
23123/01/07(土)08:09:32No.1012584967+
>実家金持ちなのに家追い出されて一人暮らししてるから借金出来ました褒めて
カス!
23223/01/07(土)08:11:24No.1012585173+
金銭的には家のが良さそうなんだけど年老いたら一人だけで管理するのはしんどそうでな
老後はマンションとかの方が良さそうな気がしてる
23323/01/07(土)08:13:42No.1012585431+
URはいいぞ
23423/01/07(土)08:13:59No.1012585466+
>金銭的には家のが良さそうなんだけど年老いたら一人だけで管理するのはしんどそうでな
>老後はマンションとかの方が良さそうな気がしてる
高齢マンション問題とかあるから同じようなもんなんだよねぇ…
23523/01/07(土)08:15:41No.1012585665+
>老後はマンションとかの方が良さそうな気がしてる
階層高いと買い物行くだけでも一苦労
23623/01/07(土)08:16:45No.1012585779+
実家は裕福だけど俺は貧乏暮らしだよ
昨日は卵2個しか食べてない
23723/01/07(土)08:24:28No.1012586801そうだねx3
>親父が月収大体40-50万だったけど海外に住んだ途端それなりにいいでかいマンションで暮らせて毎月一回旅行できるくらいいい生活できてたな…
>日本に住んでた頃は同じ家賃でボロアパートだったのに
めちゃくちゃふわふわしてんな…
こういうやつが言う海外ってどこの事言ってんだろ
23823/01/07(土)08:28:46No.1012587402そうだねx1
>実家は裕福だけど俺は貧乏暮らしだよ
>昨日は卵2個しか食べてない
もっと親の脛かじれ
23923/01/07(土)08:31:54No.1012587842そうだねx1
>めちゃくちゃふわふわしてんな…
>こういうやつが言う海外ってどこの事言ってんだろ
そりゃ日本最悪って言いたいがための作り話だからな
そのくせ教養がないから具体的な国とか示せずにふわっふわになる
24023/01/07(土)08:32:59No.1012587974+
>こういうやつが言う海外ってどこの事言ってんだろ
夢の国
24123/01/07(土)08:33:09No.1012587995そうだねx1
一人で生活するのが当たり前という価値観のために
一人で生きてく能力のないやつが無理して一人で生きようとしても不幸になるだけだよ
24223/01/07(土)08:34:01No.1012588110+
>めちゃくちゃふわふわしてんな…
>こういうやつが言う海外ってどこの事言ってんだろ
もう無理だけどマレーシア
24323/01/07(土)08:35:16No.1012588277+
まあとしあきさんの子育て論ほど響かないものは無いが…
24423/01/07(土)08:37:19No.1012588557+
>まあとしあきさんの子育て論ほど響かないものは無いが…
次としあき言うたら
24523/01/07(土)08:41:12No.1012589118+
実家は裕福だけど体ボロボロで医療費控除無かったら生きてない
24623/01/07(土)08:41:15No.1012589126そうだねx3
物価安い(安かった)東南アジアなら可能だろ…
そんな噛みつくことか?
24723/01/07(土)08:48:18No.1012590319+
小遣いというか死んでからだと相続税かかるから毎年贈与税がかからない範囲で資産移動させてるんじゃないの?
24823/01/07(土)08:52:29No.1012591012+
うちも生活に困ってるわけでもないのに月8万振り込まれる
お歳暮送ったり帰省する際にお土産買ったりはするけどこれもらう額の方が圧倒的だなあとなる
24923/01/07(土)08:57:16No.1012591805+
金持ってるやつが消費して経済回してくれればそれでいいんだけど金持ちは金を使わないから金持ちなんだよな
25023/01/07(土)08:58:20No.1012592010+
生前贈与のノリだろうから親が別に生活に困ってないなら普通に貰っときゃいいんじゃない
後々親の病気や介護でそれなりの金使う事になったら貰った金から崩してもいいんだし
25123/01/07(土)08:59:24No.1012592207+
控除で持ってかれない額まで減らしても普通は困らんからな
25223/01/07(土)09:11:54No.1012594483そうだねx1
食費1万円以上はだらしない証拠!みたいな記事書くやつが実家からお米お肉お野菜を送ってもらえばタダみたいな事語ってるのとか定期的にある
25323/01/07(土)09:13:20No.1012594736+
資産移すために年110万ずつ移動するんだっけか税金掛らないみたいだから
25423/01/07(土)09:15:29No.1012595147+
>金持ってるやつが消費して経済回してくれればそれでいいんだけど金持ちは金を使わないから金持ちなんだよな
資産が減れば不労所得が減るからな
そりゃ減らしたく無い
25523/01/07(土)09:18:21No.1012595672+
そら貧民がガキ作ったら悲惨になるだけやん
わかりきった話やな

[トップページへ] [DL]