[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2692人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1799449.jpg[見る]
fu1799310.jpg[見る]


画像ファイル名:1673047551752.png-(248277 B)
248277 B23/01/07(土)08:25:51No.1012586979+ 10:53頃消えます
終わりだ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/01/07(土)08:32:53No.1012587962そうだねx35
このくらいで値を上げるな
223/01/07(土)08:40:16No.1012588988そうだねx11
気軽に行ける店ではなくなったしよく考えたら別にいかなくて問題なかった
323/01/07(土)08:41:28No.1012589161+
ヒョロガリになりそう
423/01/07(土)08:44:08No.1012589595そうだねx15
ポテト380円はちょっとマジで
523/01/07(土)08:54:41No.1012591371そうだねx11
>気軽に行ける店ではなくなったしよく考えたら別にいかなくて問題なかった
もうちょっと金出してモス行くか牛丼食いに行くかって最近なってるわ
623/01/07(土)08:55:19No.1012591467+
今回ばかりは本気で食べ納めかもな
723/01/07(土)08:55:50No.1012591561そうだねx9
>ポテト380円はちょっとマジで
そんなにすんの!?
823/01/07(土)08:57:23No.1012591825そうだねx1
俺が億万長者になるまでのお別れだ
923/01/07(土)08:57:30No.1012591844そうだねx21
Lを標準みたいにおっしゃる
1023/01/07(土)08:58:04No.1012591956+
元々ハレの日に出掛ける場所だ
1123/01/07(土)08:58:52No.1012592105+
今回は全部じゃないのか
1223/01/07(土)08:59:22No.1012592200そうだねx4
どうせ新作バーガーしか食べないけど
それにしたってハンバーガーで170円はすげえな…
1323/01/07(土)09:00:05No.1012592328そうだねx7
>元々ハレの日に出掛ける場所だ
それならモスバーガーやバーキンでいいような
1423/01/07(土)09:00:31No.1012592410+
元々コスパいいわけでもないし常用もしてなかったから別に
1623/01/07(土)09:01:27No.1012592569+
福袋のお得感あんまりないなと思ったら
結果的にめっちゃ得しそうなの複雑
1723/01/07(土)09:01:30No.1012592575+
限定系出たら食べとくかって感じだったからまあ
1823/01/07(土)09:02:09No.1012592684そうだねx3
ここは元々値段気軽に変えてくるから円安収まって小麦の輸入も再開して中国の牛肉ブーム収まったらまた値下がりするでしょ
つもりもう二度と
1923/01/07(土)09:02:14No.1012592702+
もう終わりだよ猫の国
2023/01/07(土)09:02:57No.1012592821+
>元々ハレの日に出掛ける場所だ
ハレの日の食い物って鰻とかでは…
2123/01/07(土)09:03:26No.1012592912そうだねx42
>老害が80円の頃は良かったと繰返し呟き
>逆張り君がモス行くわバーキン行くわと繰り返す
>マックスレ
値上がりしたなら他所行くわって事のどこら辺が逆張りなんだろうか
2223/01/07(土)09:03:30No.1012592929+
ソーセージマフィン100円だったのってつい最近までだよね…?
2323/01/07(土)09:03:59No.1012593019+
まあ収入も上がってるし…
2423/01/07(土)09:04:02No.1012593026そうだねx3
>値上がりしたなら他所行くわって事のどこら辺が逆張りなんだろうか
他の場所も値上がりしてんですけどね
2523/01/07(土)09:04:23No.1012593081+
🐶はいはい猫の国猫の国
2623/01/07(土)09:04:33No.1012593109+
ホットアップルパイしか食べない俺はあんまりダメージ受けないぜ!
2723/01/07(土)09:05:01No.1012593203そうだねx27
>>値上がりしたなら他所行くわって事のどこら辺が逆張りなんだろうか
>他の場所も値上がりしてんですけどね
安かったからマック行ってたけど他の高価格帯の所並みになったら
高価格帯の美味しい店に行くわって話だろ
2823/01/07(土)09:05:02No.1012593206そうだねx16
近場で戦争やってんのに食い物の値上げの話題で盛り上がれるんだから平和だよ…
2923/01/07(土)09:05:38No.1012593318そうだねx5
>>値上がりしたなら他所行くわって事のどこら辺が逆張りなんだろうか
>他の場所も値上がりしてんですけどね
モスの値上げって何処で見れる?
ググっても去年の話しかヒットしなかった
3023/01/07(土)09:05:55No.1012593367+
夜マックが200円になるのツラすぎるデブ…
もう食べないデブっ!!
3123/01/07(土)09:05:58No.1012593380+
他のハンバーガーチェーンにはマックのポテトのジャンクさが足りない
3223/01/07(土)09:06:13No.1012593423+
今も戦争で無辜の民が犠牲になってるんだよな…
3323/01/07(土)09:06:44No.1012593515そうだねx1
15ピース高すぎる...
3423/01/07(土)09:06:50No.1012593539そうだねx7
>もう食べないデブっ!!
一ヶ月後…
3523/01/07(土)09:07:35No.1012593672そうだねx11
>今も戦争で無辜の民が犠牲になってるんだよな…
戦争のせいで世界経済かき乱されて物価が上がってハンバーガーが値上がりしてるんだ
俺たちも犠牲者だぜ!
3623/01/07(土)09:07:38No.1012593682+
バーキン行くか…
3723/01/07(土)09:08:03No.1012593762+
薄利多売は材料費の高騰や円安にものすごく弱いから仕方ない
サイレント縮小がないだけマシ
3823/01/07(土)09:08:57No.1012593927+
倍マックの値段倍はダブルチーズバーガーで倍の倍し過ぎたせいなのかな・・・
3923/01/07(土)09:10:52No.1012594301+
皆んながバーキン行くなら僕はクアアイナ行くね
4023/01/07(土)09:11:08No.1012594350+
ダブルの倍と普通の倍で値段一緒なのはまぁおかしかったけど
せめてシングルの倍が70円ダブルの倍が140円くらいにしてくれんかのう…
4123/01/07(土)09:11:22No.1012594395+
バンズの差は埋められないけど
チーズバーガーとダブルチーズバーガーが並んでる!
4223/01/07(土)09:11:30No.1012594419+
もうマックの時代は終わった!これからはドムドムだぜーっ!
4323/01/07(土)09:11:34No.1012594436+
前からモス派だし関係ない
モスも値上がりしたけど…
4423/01/07(土)09:13:49No.1012594820+
マック以外にも言えるけど
このご時世に永久利用可能なアプリクーポンって相当足引っ張ってんのかな?
あれあるから限定バーガーとかは買いに行くぐらいのきっかけは出来るから良いのか?
4523/01/07(土)09:15:08No.1012595083+
これでやっとマクドナルド卒業できるわ
ウェンディーズとかフレッシュネス行くわ
4623/01/07(土)09:15:44No.1012595190+
バーキンには真の戦士はいるけど侍はいないからな…
4723/01/07(土)09:15:50No.1012595205+
正直数十円の値上げで上の価格帯にいく!なんてやつは最初から上の価格帯の店に行ってるんでは?
4823/01/07(土)09:16:05No.1012595247+
https://dashboard.e-stat.go.jp/graph?screenCode=00240 [link]
国産化しないとマックは高額化していくいっぽうだ
4923/01/07(土)09:16:11No.1012595261+
値上げの前に近場のマック閉店して選択肢から外れちゃったよ
5023/01/07(土)09:16:56No.1012595411+
マック安いってイメージだったけど現時点でも別にそうでもないんだな
5123/01/07(土)09:16:59No.1012595423+
>値上げの前に近場のマック閉店して選択肢から外れちゃったよ
24時間の店舗がなくなってしまって
俺の深夜マックの楽しみがなくなって健康体になっちまう
5223/01/07(土)09:17:11No.1012595462そうだねx7
>もうマックの時代は終わった!これからはドムドムだぜーっ!
いいから店増やせ
5323/01/07(土)09:17:16No.1012595479+
ミスタードーナツも閉店しまくるし
そもそも手の届くところからマックも消えていくのがやばいよね
TSUTAYAはもうそういう運命だからしゃあない
5423/01/07(土)09:17:50No.1012595578+
輸入物価の影響モロにかぶってるのはわかるけど
輸入物価の跳ね上がりほど物価上がってないんだよな
誰が吸収してるの?
5523/01/07(土)09:18:25No.1012595685+
>TSUTAYAはもうそういう運命だからしゃあない
ツタヤってファーストフードやってたの??
5623/01/07(土)09:18:30No.1012595698そうだねx1
>皆んながバーキン行くなら僕はクアアイナ行くね
クアアイナをバーキン感覚でいけるとか金持ちか?
5723/01/07(土)09:19:45No.1012595928+
快活が朝の無料芋やらなくなった時点でもしかしてヤバい…?ってなった
5823/01/07(土)09:20:05No.1012595995+
フレッシュネスバーガー不味いじゃん
草じゃん
5923/01/07(土)09:20:09No.1012596008+
デフレの象徴みたいな値段はどんどん消えていいよ
ちゃんと従業員とかに還元されてるなら
6023/01/07(土)09:20:28No.1012596075+
クアアイナいいよね
バーガーでかっ!ってなる
6123/01/07(土)09:20:32No.1012596092そうだねx10
>ちゃんと従業員とかに還元されてるなら
日本で一番無理な奴きたな…
6223/01/07(土)09:21:08No.1012596233+
>誰が吸収してるの?
少なくとも小麦は政府が一括で買い上げて卸してるからある意味では国民?
6323/01/07(土)09:21:27No.1012596282+
>快活が朝の無料芋やらなくなった時点でもしかしてヤバい…?ってなった
ヤバくない
前年比176%で買えるし安い
6423/01/07(土)09:21:36No.1012596302+
値上がりしすぎると闇マックが蔓延しちゃう
6523/01/07(土)09:22:06No.1012596418+
こないだの福袋に付いてた引換券は3030円分だったけど
値上げ後は200円以上得するんだぜ!
6623/01/07(土)09:22:07No.1012596422そうだねx1
平均年収は一応上がってるんだよね
6723/01/07(土)09:22:09No.1012596426+
>ミスタードーナツも閉店しまくるし
>そもそも手の届くところからマックも消えていくのがやばいよね
>TSUTAYAはもうそういう運命だからしゃあない
ミスドが閉店しまくってるのは個別店舗やめてテナントに変えてるからだ
6823/01/07(土)09:22:09No.1012596429+
>前年比176%で買えるし安い
頭バグってんのか?
6923/01/07(土)09:22:12No.1012596439+
>ツタヤってファーストフードやってたの??
ファストフードじゃないけど契約年数の満期がきて閉店が続いてる
7023/01/07(土)09:22:14No.1012596445そうだねx1
>少なくとも小麦は政府が一括で買い上げて卸してるからある意味では国民?
おのれ…国民め…
7123/01/07(土)09:22:28No.1012596500+
65円時代は狂ってたなあ
7223/01/07(土)09:22:35No.1012596515そうだねx2
ガソリンの業者に対する助成も国民の視覚的にわかりづらいけど
あれなかったらリッター180円とかでかなり抑えられてた時期あるんだよなこういうのは報道されないけど
7323/01/07(土)09:22:48No.1012596556+
>誰が吸収してるの?
食品に限っていえば卸が仕入れ値の値上げに応じないとバラされてたからそれより上流で吸収されてると思われる
7423/01/07(土)09:22:57No.1012596592+
>>ツタヤってファーストフードやってたの??
>ファストフードじゃないけど契約年数の満期がきて閉店が続いてる
普通のことだな
7523/01/07(土)09:23:08No.1012596635+
こないだの福袋に付いてた引換券は3030円分だったけど
値上げ後は200円以上得するんだぜ!
7623/01/07(土)09:23:12No.1012596652そうだねx1
子供の頃はハンバーガー一個200円くらいしてたような気がする
不景気になって一気に安くなった
7723/01/07(土)09:23:46No.1012596756そうだねx1
日本大分頑張ってる方だと思うんだけどなんかテレビとかでは日本は貧しい!とか言われてて不思議だわ
どこの国でもそうなんだろうけどさ
7823/01/07(土)09:24:08No.1012596857+
35年前はる
fu1799310.jpg[見る]
7923/01/07(土)09:24:09No.1012596861+
>誰が吸収してるの?
企業が儲けて何が悪いの?働いたことないの?
8023/01/07(土)09:24:26No.1012596911+
>日本大分頑張ってる方だと思うんだけどなんかテレビとかでは日本は貧しい!とか言われてて不思議だわ
「我が国は豊か!」って言い始めるよりは良いさ…
8123/01/07(土)09:24:56No.1012596998+
ヨーロッパのニュース見てるとインフレ率がエグすぎてこわい
8223/01/07(土)09:24:58No.1012597005そうだねx8
>「我が国は豊か!」って言い始めるよりは良いさ…
なんでそう極端なの
8323/01/07(土)09:25:12No.1012597042そうだねx1
マックで食う意味無くなってない?
8423/01/07(土)09:25:27No.1012597090+
>食品に限っていえば卸が仕入れ値の値上げに応じないとバラされてたからそれより上流で吸収されてると思われる
脱炭素とか言ってる横でガソリン補助やってんのバカなんじゃねえかなって今でも思ってる
8523/01/07(土)09:25:47No.1012597150+
>企業が儲けて何が悪いの?働いたことないの?
学校行ってなさそう
8623/01/07(土)09:25:51No.1012597174+
一時期クソ安かっただけでその前は逆に高かった
8723/01/07(土)09:26:05No.1012597221+
>こないだの福袋に付いてた引換券は3030円分だったけど
>値上げ後は200円以上得するんだぜ!
大したことねえな
8823/01/07(土)09:26:19No.1012597263そうだねx4
>>企業が儲けて何が悪いの?働いたことないの?
>学校行ってなさそう
???
8923/01/07(土)09:26:27No.1012597290そうだねx2
>平均年収は一応上がってるんだよね
率が全然足りてねえよ…
9023/01/07(土)09:26:52No.1012597356+
世界規模で規格決めてるから日本だけおいしくなって新登場はできないのかな
9123/01/07(土)09:26:58No.1012597375そうだねx4
>日本大分頑張ってる方だと思うんだけどなんかテレビとかでは日本は貧しい!
>とか言われてて不思議だわどこの国でもそうなんだろうけどさ
失われた30年とか40年とか言われてるように他の先進国は上がったり下がったりだけど
日本はもうずっと低空飛行だから相対的に貧しいといわれるのは仕方ない
9223/01/07(土)09:27:00No.1012597383+
でも確かに俺が子供の頃は特別な食べ物だったな
9323/01/07(土)09:27:03No.1012597392+
本当にマック好きなら値段気にせず食いに行くもんじゃないの
9423/01/07(土)09:27:05No.1012597406+
500円くらいで買えるおやつってイメージとその位の味だったのが
味変わらず1000円ですって言われると多少は拒否感出るのは仕方ないと思う
お賃金上がってるとはいえ
9523/01/07(土)09:27:09No.1012597417そうだねx3
バーキンでいいや
9623/01/07(土)09:27:12No.1012597428+
>日本大分頑張ってる方だと思うんだけどなんかテレビとかでは日本は貧しい!とか言われてて不思議だわ
>どこの国でもそうなんだろうけどさ
どこも頑張って値を抑えないと売り上げが維持できない
値段を上げすぎると途端に売り上げ落ちるのが貧しさなのよ
アメリカなんてもっとインフレ激しいけどほとんど消費落ちてないし
9723/01/07(土)09:27:32No.1012597491そうだねx1
>日本はもうずっと低空飛行だから相対的に貧しいといわれるのは仕方ない
低空飛行って何?どの数字を見て言ってるの?
9823/01/07(土)09:27:33No.1012597497+
期間限定バーガーのセットも800円くらいするからなあ
結構高くなったもんだよ
9923/01/07(土)09:27:36No.1012597501そうだねx4
>???
誰が損してるの?って話で
企業が儲けてる!とか言い出したやつ居たら
日本語通じてないんだなってなるよね?
10023/01/07(土)09:27:46No.1012597521+
>本当にマック好きなら値段気にせず食いに行くもんじゃないの
ハンバーガーは好きだけどマックだけが好きなわけじゃないし…
10123/01/07(土)09:27:59No.1012597552+
企業努力という名のチキンレース
10223/01/07(土)09:28:10No.1012597582+
高くて不健康になるとか誰が買うねん
10323/01/07(土)09:28:20No.1012597615+
バーキンなんかよく解らんコラボやってるし行きづらいんだよな
10423/01/07(土)09:28:45No.1012597689そうだねx1
>>食品に限っていえば卸が仕入れ値の値上げに応じないとバラされてたからそれより上流で吸収されてると思われる
>脱炭素とか言ってる横でガソリン補助やってんのバカなんじゃねえかなって今でも思ってる
むしろそれをバカと思うのがバカなんだぞ
お前脱炭素だ!って言ったらあらゆる産業止める気かよ
10523/01/07(土)09:28:45No.1012597691そうだねx3
昔はスイスの次に個人所得高かったのがもう振り向けばイタリアで先進国最低だし日本
10623/01/07(土)09:28:58No.1012597730+
バーガーキングはコスパ最高だぞ
10723/01/07(土)09:29:29No.1012597837+
アメリカから上陸してきたバーガー屋さんセットで1000円超えてて人気だったことあるけど何だったんだろあのブーム
10823/01/07(土)09:29:30No.1012597842+
マクドナルドはおしまい!
10923/01/07(土)09:29:30No.1012597843そうだねx4
わりと勘違いされがちだけど
60円台どころか58円にした時はマックは頭のネジが外れてたから
あれと店舗増やしまくったせいで赤字出してるから
当時でも異常
11023/01/07(土)09:29:35No.1012597859+
>500円くらいで買えるおやつってイメージとその位の味だったのが
>味変わらず1000円ですって言われると多少は拒否感出るのは仕方ないと思う
>お賃金上がってるとはいえ
それ以上に税金やら光熱費やらの方が上がってるし…
11123/01/07(土)09:29:55No.1012597918+
>お前脱炭素だ!って言ったらあらゆる産業止める気かよ
ガソリンが200円になったところで死にゃしねえよ
その程度で死ぬような会社は潰れちまえ
11223/01/07(土)09:29:56No.1012597920そうだねx4
>企業努力という名のチキンレース
100%ビーフだよ
11323/01/07(土)09:30:39No.1012598075そうだねx1
>100%ビーフだよ
おもんな
死ね
11423/01/07(土)09:30:44No.1012598096+
もう人件費これ以上カットできないところまで来てるからあとは滅ぶしかない
11523/01/07(土)09:30:56No.1012598143+
外食は上流にのみ許された行為
11623/01/07(土)09:30:58No.1012598153そうだねx4
>低空飛行って何?どの数字を見て言ってるの?
経済成長率にしろ購買力平価にしろ個人所得にしろ
ここ四半世紀以上大体全部満遍なく低空飛行じゃない?
11723/01/07(土)09:31:20No.1012598219+
給料も35年前の水準にしてくれ~
11823/01/07(土)09:31:23No.1012598234+
>もう人件費これ以上カットできないところまで来てるからあとは滅ぶしかない
やはり猫ロボットにバーガー作らせるしかないな
11923/01/07(土)09:31:44No.1012598306そうだねx2
日本は豊かとかスゴイとかやってるより
貧しくなったとマスコミが言ってる方がまだ平和な気がするわ
そんなことも言えなくなってからが本当の貧
12023/01/07(土)09:32:18No.1012598433+
マックは高級品になりつつあるな…
12123/01/07(土)09:32:41No.1012598503そうだねx2
>給料も35年前の水準にしてくれ~
35年前の最低賃金つったら500円ぐらいか
これはすごいぞ…!
12223/01/07(土)09:32:48No.1012598524そうだねx6
>>お前脱炭素だ!って言ったらあらゆる産業止める気かよ
>ガソリンが200円になったところで死にゃしねえよ
>その程度で死ぬような会社は潰れちまえ
論理が飛躍し過ぎて話にならん
極論に走るのは典型的な馬鹿だな
12323/01/07(土)09:33:00No.1012598567そうだねx1
>そんなことも言えなくなってからが本当の貧
そんなディストピアが比較に挙がるのやば
12423/01/07(土)09:33:19No.1012598616そうだねx3
マックだけがこうなるならまだ余裕あるけど何もかも値上がるわけだから
短期間で10~20円の値上げが全てに適用されると
賃金が微増した所で埋まるもんでもないからそりゃ阿鼻叫喚すんのも出てくるわ
12523/01/07(土)09:33:40No.1012598693+
>バーガーキングはコスパ最高だぞ
バーキンは真の客しかいないからな
12623/01/07(土)09:34:01No.1012598768+
馬鹿ほんと好き
12723/01/07(土)09:34:03No.1012598773+
>>企業努力という名のチキンレース
>100%ビーフだよ
HIPHOPのスラングbeefの元ネタがウェンディーズのCMだから合ってる
12823/01/07(土)09:34:21No.1012598834+
お賃金年収500万とかも低収入になるような時代がすぐそこらへんにありそうだよね
生活保護が毎月20万とか
12923/01/07(土)09:34:22No.1012598838+
>>バーガーキングはコスパ最高だぞ
>バーキンは真の客しかいないからな
まじ
ふざけん
なよ…
13023/01/07(土)09:34:23No.1012598841+
韓国より可処分所得が1割低くて
世帯年収1,000万円相当の中国人が日本人より多い時代だぞ
なんか想像できなかったよねこういうの
13123/01/07(土)09:34:29No.1012598857+
実際のところこれでマックから客離れすんのかな
13223/01/07(土)09:35:04No.1012598968+
借金だって世界一だしな日本
いくら海外資産世界一と言ってもね
13323/01/07(土)09:35:32No.1012599059そうだねx3
>実際のところこれでマックから客離れすんのかな
いまさらじゃね
ここで見切りつけるならもっと早い段階で行ってないだろ
13423/01/07(土)09:35:46No.1012599113+
局所的にはともかく特に変わらんでしょ
今まで通り利用する人はする
13523/01/07(土)09:36:02No.1012599179そうだねx2
>実際のところこれでマックから客離れすんのかな
ない
マックに行く層は金がない事とマックを控える事が紐付かないレベルの知能しかないので金がない金がないと言いながらマックに行く
13623/01/07(土)09:36:13No.1012599222そうだねx5
急に猫の国したい子がシュバってくるよね
13723/01/07(土)09:36:33No.1012599295+
>わりと勘違いされがちだけど
>60円台どころか58円にした時はマックは頭のネジが外れてたから
>あれと店舗増やしまくったせいで赤字出してるから
>当時でも異常
バブル崩壊で130円にした時点でも価格破壊だったしな
なんなら価格破壊戦争とか始まった
13823/01/07(土)09:36:45No.1012599347+
>定期的に猫の国したい子がシュバってくるよね
13923/01/07(土)09:36:50No.1012599365+
>借金だって世界一だしな日本
>いくら海外資産世界一と言ってもね
その借金とやらは誰から借りて誰が発行してる額でして…?
14023/01/07(土)09:37:00No.1012599405+
>実際のところこれでマックから客離れすんのかな
手軽だからと行ってた層はまあ減るだろうな
味が好きだから行ってるやつは減らない
14123/01/07(土)09:37:30No.1012599521+
>>給料も35年前の水準にしてくれ~
>35年前の最低賃金つったら500円ぐらいか
>これはすごいぞ…!
そんころのマックて今より高価だっただろ
14223/01/07(土)09:37:37No.1012599540+
日本の借金は日本国民から借りてるだけだから
仮にデフォルトしても日本人が困るだけで海外は別に困らないよ
14323/01/07(土)09:37:45No.1012599574+
マクドナルドとブロンコビリーとブルーボトルでアメリカの風を感じるんだ
14423/01/07(土)09:37:56No.1012599614+
そもそも今回はなんで値上げ?
14523/01/07(土)09:38:39No.1012599738+
>そもそも今回はなんで値上げ?
おいおいおいおいおい
14623/01/07(土)09:38:45No.1012599760+
>そもそも今回はなんで値上げ?
円安
14723/01/07(土)09:38:47No.1012599762+
食べられる野草はだいぶ覚えたけど
流石に穀物系は収量がムチャだからカロリーベースでは全然賄えない
14823/01/07(土)09:38:48No.1012599769そうだねx2
普段からマックに行ってるのはどうせ減らないけど
ふとマック行きたくなるって選択肢が消える人もまあたくさんいるだろうけど
そういう層はそもそも期間限定バーガーとかスイーツにしか引っかからないから…
そう考えると超美味しいのに常設せずに期間限定商法を続けるのもわかる
14923/01/07(土)09:38:50No.1012599780+
>そもそも今回はなんで値上げ?
冷凍ばれいしょが不作でクソ高い
15023/01/07(土)09:39:12No.1012599852+
プーさんが悪いよプーさんが
15123/01/07(土)09:39:21No.1012599891+
グラコロとか一年中置いてほしいのにな
15223/01/07(土)09:39:58No.1012600032+
>食べられる野草はだいぶ覚えたけど
>流石に穀物系は収量がムチャだからカロリーベースでは全然賄えない
やはりドングリ…
15323/01/07(土)09:40:03No.1012600059+
>プーさんが悪いよプーさんが
マックのポテトはアメリカ産だぞ
関係ねえよ
15423/01/07(土)09:40:31No.1012600162そうだねx4
関係あるだろ
15523/01/07(土)09:40:52No.1012600236+
別に日本の借金がどれだけ増えても金刷りまくって
意図的にハイパーインフレーション起こしたらいつでも返せるの知らない人多いよね
15723/01/07(土)09:41:11No.1012600302+
昔のマクドはなんか今の宅配ピザぐらいのお高さがあった印象
そのうちアホみたいに安くして腹の膨らむおやつの店になった
15823/01/07(土)09:41:18No.1012600329+
もしかして給料下げて値上げすればもっと売り上げ伸びるんじゃないか?
15923/01/07(土)09:41:20No.1012600343+
>その何か一つを解決する何度も高い事
猫の国
16023/01/07(土)09:41:39No.1012600420そうだねx1
マックに限らずこういう値上げが深刻なのは
国際的な要因が重なっての値上げだからまあ何か一つが解消された所で元の値段にも何ならせめて十円でも下がったりという事が絶望的で
その何か一つを解決するのもいつになるかってレベル
16123/01/07(土)09:41:42No.1012600429そうだねx1
紙ストローで飲むアイスコーヒーは美味いか?
16223/01/07(土)09:41:57No.1012600482そうだねx5
情勢的な問題で値上げしてるのに多分情勢が良くなっても値下げはしないだろうという信頼感がある
16323/01/07(土)09:42:10No.1012600528+
>紙ストローで飲むアイスコーヒーは美味いか?
おいしいと感じることがおいしいであると!
16423/01/07(土)09:42:33No.1012600607そうだねx4
>意図的にハイパーインフレーション起こしたらいつでも返せるの知らない人多いよね
国内の食糧完全自給と鉄鋼とエネルギーを全部自活出来る前提だろそれ
16523/01/07(土)09:42:48No.1012600659+
紙ストローで飲むの辛すぎて蓋外して飲んだ
そこまで言うほどに味変わるんだな…
16623/01/07(土)09:42:55No.1012600680+
休みの日は1日2回から3回Uber eatsでマクドナルドのデリしてる会社のクソデブが死活問題だと嘆いてたなあ
16723/01/07(土)09:42:57No.1012600685+
>昔のマクドはなんか今の宅配ピザぐらいのお高さがあった印象
>そのうちアホみたいに安くして腹の膨らむおやつの店になった
入ってきた頃は珍しさがあったけど日本人がハンバーガーに求めるクオリティが上がって結果として低価格帯に落ち着いたみたいな?
16823/01/07(土)09:43:01No.1012600697+
一時的に量減らしたり値上げしたあと元に戻ったものってあるか?
16923/01/07(土)09:43:06No.1012600717+
値上げしても売れるなら下げる意味ないし…
17023/01/07(土)09:43:16No.1012600760+
>そのうちアホみたいに安くして腹の膨らむおやつの店になった
ポテトが核の商売に切り替えてからだな
17123/01/07(土)09:43:42No.1012600857+
>別に日本の借金がどれだけ増えても金刷りまくって
>意図的にハイパーインフレーション起こしたらいつでも返せるの知らない人多いよね
日本円をゴミにすれば自動的に借金だってゴミになるからな
17223/01/07(土)09:43:50No.1012600892+
マックのポテトは旨いからな
17323/01/07(土)09:44:02No.1012600929+
真の男はバーガーキングでDiablo3点セットを注文する
17423/01/07(土)09:44:09No.1012600963そうだねx3
>>別に日本の借金がどれだけ増えても金刷りまくって
>>意図的にハイパーインフレーション起こしたらいつでも返せるの知らない人多いよね
>日本円をゴミにすれば自動的に借金だってゴミになるからな
まぁ信用もゴミになるんやけどなブヘヘヘ
17523/01/07(土)09:44:16No.1012600983+
自分で冷凍ポテト買ってあげればいい
17623/01/07(土)09:44:20No.1012600998+
>休みの日は1日2回から3回Uber eatsでマクドナルドのデリしてる会社のクソデブが死活問題だと嘆いてたなあ
マックやめて痩せられるじゃんと思ったけどクソデブは変わらず食べるか
17723/01/07(土)09:44:27No.1012601021+
客の腹を安く満たす事に専念するとまあ切り詰めていくしかないし
切り詰めた上でそれでもどうしようもない事が起こるとな…
17823/01/07(土)09:44:37No.1012601058そうだねx2
>真の男はバーガーキングでDiablo3点セットを注文する
近所にあればそうしてるわ
さっさと来い
17923/01/07(土)09:44:42No.1012601082+
戦争終わってコロナ収まっても暫くは値下がりないのがもう終わりだ猫の国
そして増税もくるし
18023/01/07(土)09:45:04No.1012601153+
マックすら気軽に食えない貧しい国と呼ばれるようになるのか
18123/01/07(土)09:45:22No.1012601221そうだねx1
バーキンはなんかキモいコラボやってて入りづらい
18223/01/07(土)09:45:41No.1012601291そうだねx7
>バーキンはなんかキモいコラボやってて入りづらい
そうやって気にしてるのお前だけだ
18323/01/07(土)09:45:42No.1012601297+
令和は何が起こるかわからないイベントばっかりだから
そろそろ令和の米騒動みたいなの起こったら楽しそう
18423/01/07(土)09:46:13No.1012601415+
>別に日本の借金がどれだけ増えても金刷りまくって
>意図的にハイパーインフレーション起こしたらいつでも返せるの知らない人多いよね
日本の借金!みたいなことを言うマスコミの無知を笑うために国債はいくら刷ってもいいんですぅと言い続けて
防衛費とか輸入品にも同じ理屈で無茶なお話になってしまってる良いケース
18523/01/07(土)09:46:26No.1012601453+
韓国がマックも値段2倍以上になってレタスも消えたとか凄いことになってるよね
18623/01/07(土)09:46:33No.1012601482そうだねx3
>バーキンはなんかキモいコラボやってて入りづらい
入ろうとも思ってないくせに
18723/01/07(土)09:46:50No.1012601551+
>そろそろ令和の米騒動みたいなの起こったら楽しそう
とは言ってももう米屋なんて無いから…
何が襲撃されるんだ
18823/01/07(土)09:46:58No.1012601583+
バーキンは高くね
ピザのほうが安いのでは?と思っちゃう
18923/01/07(土)09:47:01No.1012601597+
>韓国がマックも値段2倍以上になってレタスも消えたとか凄いことになってるよね
しかもマックは韓国から撤退がニュースになっている…
19023/01/07(土)09:47:17No.1012601655そうだねx1
>>韓国がマックも値段2倍以上になってレタスも消えたとか凄いことになってるよね
>しかもマックは韓国から撤退がニュースになっている…
うわー…
19123/01/07(土)09:47:19No.1012601661+
バンズの感じが結局バーキンの方がいいなってなるからマクド行く回数減っちゃった
19223/01/07(土)09:47:22No.1012601674+
>何が襲撃されるんだ
コンビニかな…
19323/01/07(土)09:47:31No.1012601705+
とりあえず犯罪率は上がりそう
貧しくなるとまぁ罪を犯してもいいかよろしくなぁ!ってなるんだよな人間
19423/01/07(土)09:47:45No.1012601757そうだねx2
韓国そんなんなってるのか…やば
19523/01/07(土)09:47:47No.1012601765+
治安が悪くなるのは歓迎だ
19623/01/07(土)09:47:58No.1012601809+
というか年明け前にも値上げしなかった?ちまちま上げるくらいなら一気に上げて維持しろよ
19723/01/07(土)09:48:16No.1012601874そうだねx3
>治安が悪くなるのは歓迎だ
え?
19823/01/07(土)09:48:27No.1012601907そうだねx2
>バーキンは高くね
クーポン使ってワッパーセットが700円台だからこんなものでは?
19923/01/07(土)09:48:37No.1012601938+
割といい値段するけどそれ相応の物が買えるからバーガーキングの方が好き
20023/01/07(土)09:48:55No.1012602001+
>治安が悪くなるのは歓迎だ
エッ!?
20123/01/07(土)09:48:56No.1012602005+
何言ってるノフ
マックは高級料理チョフ
20223/01/07(土)09:49:08No.1012602067+
>入ろうとも思ってないくせに
ワッパーオールヘビーは好きだよ
20323/01/07(土)09:49:11No.1012602079+
>とりあえず犯罪率は上がりそう
>貧しくなるとまぁ罪を犯してもいいかよろしくなぁ!ってなるんだよな人間
若い人間が多い国ならそうもなろうが
国民の平均年齢が50歳越えてる日本でそうなるかは疑問
花が萎れていくようにただ弱っていくだけだと個人的には思う
20423/01/07(土)09:49:38No.1012602187+
もうこれ実質的な第三次世界大戦でいいんじゃないかなとは思いつつある
世界中が仲良く緩やかに貧しくなっていく
20523/01/07(土)09:49:41No.1012602199+
>>バーキンは高くね
>クーポン使ってワッパーセットが700円台だからこんなものでは?
いや季節限定メニュー
20623/01/07(土)09:49:52No.1012602237+
世界的にねこのくにじゃない所が無さすぎる
20723/01/07(土)09:50:01No.1012602272+
>国民の平均年齢が50歳越えてる日本でそうなるかは疑問
万引きとかに傾倒するの年寄りだぞテレビで見た
20823/01/07(土)09:50:10No.1012602295+
>若い人間が多い国ならそうもなろうが
>国民の平均年齢が50歳越えてる日本でそうなるかは疑問
困窮独居老人が生きるためにムショに入る季節なんで……
20923/01/07(土)09:50:21No.1012602344+
>若い人間が多い国ならそうもなろうが
>国民の平均年齢が50歳越えてる日本でそうなるかは疑問
>花が萎れていくようにただ弱っていくだけだと個人的には思う
外国人に暴れ回ってもらおう
老人だけの衰退国でも中国や韓国なら欲しがってくれるだろう
21023/01/07(土)09:50:43No.1012602445+
震災直後のコンビニに整然と列をなすこの国の治安は安泰じゃ
21123/01/07(土)09:51:37No.1012602650+
>老人だけの衰退国でも中国や韓国なら欲しがってくれるだろう
そんな余裕ないよ…
21223/01/07(土)09:51:48No.1012602700+
終わりだよ
21323/01/07(土)09:51:52No.1012602711そうだねx1
ここ1年ぐらいで3回ぐらい値上げしてない?
21423/01/07(土)09:51:54No.1012602717+
引っ越してファストフード店ほぼない村に行ったから関係なかった
21523/01/07(土)09:51:57No.1012602737+
値上げとかで自分の事で手一杯になってくると他者への配慮なんてそりゃなくなっていくから
結果的に治安もまあ悪くなるっちゃなると思うし
上のやり方が気に入らねえんなら無敵の人になればいいみたいな実例がいっぱい出てきてるし…
21623/01/07(土)09:52:28No.1012602842そうだねx1
>>>韓国がマックも値段2倍以上になってレタスも消えたとか凄いことになってるよね
>>しかもマックは韓国から撤退がニュースになっている…
>うわー…
そんな…「」の話だと韓国は日本を追い抜いてイケイケなのでは…
21723/01/07(土)09:52:34No.1012602861+
倍ダブチの価格差すんげえ…
21823/01/07(土)09:52:38No.1012602872+
>震災直後のコンビニに整然と列をなすこの国の治安は安泰じゃ
空き家漁りが押し寄せたのは無視か…
21923/01/07(土)09:52:51No.1012602932+
バーキン行こうぜ
22023/01/07(土)09:52:56No.1012602959そうだねx1
>値上げとかで自分の事で手一杯になってくると他者への配慮なんてそりゃなくなっていくから
>結果的に治安もまあ悪くなるっちゃなると思うし
>上のやり方が気に入らねえんなら無敵の人になればいいみたいな実例がいっぱい出てきてるし…
暗殺するのが一番コスパ良いからな
22123/01/07(土)09:53:18No.1012603061+
コーヒーとパイがあればまだ生きていける
22223/01/07(土)09:53:28No.1012603108+
倍ダブチ、嘘だよな…?
22323/01/07(土)09:53:34No.1012603146+
>上のやり方が気に入らねえんなら無敵の人になればいいみたいな実例がいっぱい出てきてるし…
正規の手続きを経ずに国に面倒を見てもらう方法のひとつなんだよねああいうの
22423/01/07(土)09:53:49No.1012603197+
若い人の方が自制心や正義感が強いもんで
40超えたあたりから何でこんなに頑張ってきた自分が周りに気を使わなきゃならんのだってなりがち
22523/01/07(土)09:53:49No.1012603199+
そもそもマクドナルドは債務超過企業で
売り上げだけ伸ばして誤魔化してるだけで本社(米国)の営業利益はずっと減っている
22623/01/07(土)09:54:09No.1012603279そうだねx1
終わりだとか簡単に言うけどハイ終わり!ってシャッター閉まったりするわけじゃねえんだ
22723/01/07(土)09:54:45No.1012603426そうだねx2
>そもそもマクドナルドは債務超過企業で
>売り上げだけ伸ばして誤魔化してるだけで本社(米国)の営業利益はずっと減っている
世界で黒字経営のマクドナルドは数えるくらいしかなくてその1つが日本のマック
22823/01/07(土)09:54:51No.1012603454+
ジリジリ上げてるけど目標はどこだ
22923/01/07(土)09:55:17No.1012603543そうだねx1
>そんな…「」の話だと韓国は日本を追い抜いてイケイケなのでは…
ヨボヨボの日本を追い抜いたんだからちょっとヨボヨボってだけだぞ
23023/01/07(土)09:55:19No.1012603553そうだねx1
>倍ダブチ、嘘だよな…?
パティを+1でも+2でも100円ってのがおかしかったんやな
23123/01/07(土)09:55:23No.1012603572そうだねx1
>そんな…「」の話だと韓国は日本を追い抜いてイケイケなのでは…
いくつかの経済指標で追い抜かれただけで別に日本が韓国より全面的に劣ってるわけじゃないから…
23223/01/07(土)09:55:42No.1012603651+
そんなに日本人はマック好きすぎなのか
23323/01/07(土)09:56:23No.1012603808+
逆にフィレオは倍100円で耐えられるんかよと思わなくもない
23423/01/07(土)09:56:27No.1012603823そうだねx1
>終わりだとか簡単に言うけどハイ終わり!ってシャッター閉まったりするわけじゃねえんだ
むしろそっちの方が楽まであるからな…
緩やかに国単位どころか世界のどこもかしこも苦しみ始めて
どこもかしこも対策法をああでもないこうでもないと練って
たまにネジの飛んだ対策法が出てきて炎上するけどだからといって事態は改善しない
もはやワクワクしてきたな
23523/01/07(土)09:56:31No.1012603839+
>ジリジリ上げてるけど目標はどこだ
そんなもんはない
厳密に言うと物価高に合わせてるだけなので止まればそのままだし下がれば下がる
23623/01/07(土)09:56:46No.1012603895そうだねx1
ねこといいことしたい
23723/01/07(土)09:57:00No.1012603949+
下がっても下がらない
23823/01/07(土)09:57:05No.1012603965そうだねx5
>そんなもんはない
>厳密に言うと物価高に合わせてるだけなので止まればそのままだし下がってもそのまま
23923/01/07(土)09:57:24No.1012604024そうだねx1
>厳密に言うと物価高に合わせてるだけなので止まればそのままだし下がれば下がる
下がるかなあ!?
24023/01/07(土)09:57:28No.1012604037そうだねx1
>むしろそっちの方が楽まであるからな…
>緩やかに国単位どころか世界のどこもかしこも苦しみ始めて
>どこもかしこも対策法をああでもないこうでもないと練って
>たまにネジの飛んだ対策法が出てきて炎上するけどだからといって事態は改善しない
>もはやワクワクしてきたな
審判の日は近い
24123/01/07(土)09:58:03No.1012604152そうだねx1
>そんなに日本人はマック好きすぎなのか
マクドナルドが黒字なの主要国だとインドロシア中国ブラジル日本くらいだからな
ロシアは死んだけど
24223/01/07(土)09:58:07No.1012604171+
>>そんなもんはない
>>厳密に言うと物価高に合わせてるだけなので止まればそのままだし下がってもそのまま
マックは上げたり下げたりしてんだから下がる時は下がるだろ
下がる時が来るかは別として
24323/01/07(土)09:58:24No.1012604249そうだねx4
値上げから下がったケースほぼないもんな
24423/01/07(土)09:58:39No.1012604301+
上げても買うやつがいる限りは下げないでしょ
24523/01/07(土)09:58:43No.1012604308+
さすがに今のご時勢が末期になってくると
フィクションの終末世界みたく略奪が起こるんじゃなくて
俺は先に死ぬから後頼んだ…みたいな事の方が多そう
24623/01/07(土)09:58:53No.1012604334+
こんなんじゃ猫したくもなるわ
24723/01/07(土)09:58:53No.1012604335+
値上げもそうだしなんか小さくなったり量減ってるのがムカつく
24823/01/07(土)09:59:09No.1012604393+
>そんなに日本人はマック好きすぎなのか
老人がマック食いたがるのは日本特有の傾向らしい
24923/01/07(土)09:59:16No.1012604416+
ぶっちゃけマックが一番ハンバーガーチェーンで旨いと思っているから
バーキンだろうがロッテリアだろうが代わりにならんのよ
25023/01/07(土)09:59:24No.1012604445+
やっぱ疫病ってやばいよねという確認を得た
25123/01/07(土)09:59:38No.1012604486+
食べやすくしましたって言い訳するのが一番腹立つ
25223/01/07(土)09:59:40No.1012604494+
このままじゃ健康になっちゃうデブ
25323/01/07(土)09:59:47No.1012604522そうだねx1
>値上げもそうだしなんか小さくなったり量減ってるのがムカつく
値上がりでこんだけ大騒ぎになるから仕方ないね
25423/01/07(土)09:59:58No.1012604562そうだねx1
値上げしてもご愛顧してもらえるのに下げる馬鹿いるかよ
25523/01/07(土)10:00:45No.1012604755+
金持ちはまあ見栄さえ張らなければワンランクぐらい生活の質を落とせば余裕で生きていけるけど
高級品も値上がりしてるから維持し続けたい人には大変だろうな
25623/01/07(土)10:00:58No.1012604795+
苦しい説明で量減らすのはしゃーなしと思うけどステルスで量減ってるのはどういうことってなる
25723/01/07(土)10:01:19No.1012604875そうだねx1
こんなんじゃ買わねーよバーカ死んどけアホ
くらいのことしないと値下げなんて絶対しない
25823/01/07(土)10:01:25No.1012604893+
>値上げから下がったケースほぼないもんな
変動履歴を見れば分かるがマックは結構上下してる2010年代にも
25923/01/07(土)10:01:31No.1012604912+
>マックは上げたり下げたりしてんだから下がる時は下がるだろ
>下がる時が来るかは別として
「」は本当になんも知らないけど日本のマックは原料がほぼアメリカ産指定になってる
ポテトなんか特にそうだけど全部アメリカ産になっててそれ輸入してるんだから下がるとは思えない
他のバーキンやらモスみたいに別の国やら自国の安いポテト使えない…
26023/01/07(土)10:01:58No.1012605016+
値下げ合戦で自分たちの首を絞めた経験があるからもう無茶な値下げはしないだろうね
26123/01/07(土)10:02:03No.1012605040+
500円ぐらいでセットメニューくだち!
26223/01/07(土)10:02:21No.1012605108そうだねx1
ココイチとかあの値段でレトルトみたいなカレー食うの信じられんけど結構人気あるみたいだし
意外と値上げしても誰も気にしないんじゃないか
26323/01/07(土)10:02:22No.1012605113+
バブルみたいに好景気だから値上げしますなら分かるよ
この絶賛不景気に値上げ連打されても困るんよ
26423/01/07(土)10:02:31No.1012605146そうだねx1
いいかい学生さんチキンクリスプをな
チキンクリスプをいつでも食えるくらいになりなよ
26523/01/07(土)10:02:32No.1012605148+
>「」は本当になんも知らないけど日本のマックは原料がほぼアメリカ産指定になってる
>ポテトなんか特にそうだけど全部アメリカ産になっててそれ輸入してるんだから下がるとは思えない
>他のバーキンやらモスみたいに別の国やら自国の安いポテト使えない…
だから実質物価高が収まる時が下がる時なんだからその時が来るかわからんって話してんじゃねーか!
26623/01/07(土)10:02:56No.1012605250+
値下げは収益の健全性があって初めて行えるので
26723/01/07(土)10:03:12No.1012605297+
倍ダブチがおかしいことにようやくバレてしまったのはある
あの満足感は中々
26823/01/07(土)10:03:14No.1012605305+
>バブルみたいに好景気だから値上げしますなら分かるよ
>この絶賛不景気に値上げ連打されても困るんよ
やってる方も困ってんだからお互い様だな!
26923/01/07(土)10:03:19No.1012605327そうだねx1
>「」は本当になんも知らないけど日本のマックは原料がほぼアメリカ産指定になってる
>ポテトなんか特にそうだけど全部アメリカ産になっててそれ輸入してるんだから下がるとは思えない
>他のバーキンやらモスみたいに別の国やら自国の安いポテト使えない…
ここだけやけにポテト不足の影響受けてるなと思ったらそういうわけか
27023/01/07(土)10:03:20No.1012605333+
自国の安い原材料使えない日本のマックの異常さだろ
27123/01/07(土)10:03:25No.1012605349+
>バブルみたいに好景気だから値上げしますなら分かるよ
>この絶賛不景気に値上げ連打されても困るんよ
不景気なのは自己責任でしょ
今でも給料上がってる人はごまんといるよ
27223/01/07(土)10:03:40No.1012605409+
まずは自助だからね
27323/01/07(土)10:03:40No.1012605410+
追加の値上げはマックだけで収まらないだろうからなぁ
27423/01/07(土)10:04:02No.1012605490+
物がねえってつってんのに贅沢なんだよ
27523/01/07(土)10:04:25No.1012605589+
>自国の安い原材料使えない日本のマックの異常さだろ
いよいよとなったらシフトもありえるかもな
とはいえやるとなれば本国の反発もきついだろうからどのみちすぐには無理だ
27623/01/07(土)10:04:30No.1012605611+
欲しがりません勝つまでは
27723/01/07(土)10:04:44No.1012605664+
バーキンはバンズが第一パンかどっかのやつなんだよね
店内にめっちゃクレート積んであった
27823/01/07(土)10:04:52No.1012605689そうだねx1
>不景気なのは自己責任でしょ
>今でも給料上がってる人はごまんといるよ
自己責任教の行き着く果てはアベやぞ
27923/01/07(土)10:04:57No.1012605705+
チャンスだぞウェンディーズと思ったらこっちも値上げしてた
28023/01/07(土)10:05:03No.1012605732+
>自国の安い原材料使えない日本のマックの異常さだろ
でも日本産で原材料賄えるのか?
あんなでかい企業だと海外から輸入した方が安くつくんじゃないの?
実際モスとかバーキンとかと比べてマックのポテトが特別高いわけでもないし
28123/01/07(土)10:05:24No.1012605811+
不景気は政府の責任だよ!
28223/01/07(土)10:05:28No.1012605827+
今の子はファストフード=安価ってイメージ薄いだろうな
28323/01/07(土)10:05:52No.1012605924+
>不景気は政府の責任だよ!
不景気じゃない国無いから世界が悪いんじゃないか?
28423/01/07(土)10:05:52No.1012605925+
日本の農業システムじゃ無理だろうな逆に高くなる
28523/01/07(土)10:06:08No.1012605977+
戦争はむしろケチの方が多い事は某国が証明したから
打破の為の最終手段として戦争起こすとかそんな馬鹿はもう出てこないだろうし
かといって手を取り合って助け合いましょうなんて文化の違いで内外で小競り合いが生まれるから手は取り合わずエールだけ送る形になる
世界総猫の国
28623/01/07(土)10:06:44No.1012606114+
「」聞いてくれ
農業用の肥料も2倍以上に高騰してる
28723/01/07(土)10:06:50No.1012606138+
異常さといっても黒字経営出来てるんだったら企業としては問題ないんだろうし…
28823/01/07(土)10:07:16No.1012606234+
コロナ蔓延させたヤツが悪いよ
28923/01/07(土)10:07:40No.1012606339+
>ココイチとかあの値段でレトルトみたいなカレー食うの信じられんけど結構人気あるみたいだし
>意外と値上げしても誰も気にしないんじゃないか
ここと違って一般人って馬鹿多いよね
29023/01/07(土)10:08:05No.1012606433+
>不景気じゃない国無いから世界が悪いんじゃないか?
失われた40年の内ここ4年くらいはコロナのせいだとは思う
29123/01/07(土)10:08:15No.1012606491+
恵まれた時代はもう終了いたしました
またのご来店をお待ちしております
29223/01/07(土)10:08:17No.1012606498+
不景気は自己責任が行きつく先は物価高騰の中でも安いもやしとか豆腐生活なんだけど
もやしに関しては生産者と小売も「昔っから正常な価格じゃねえんだ馬鹿!」ってキレてるし
そろそろ爆上がりしそうというかしていい
29323/01/07(土)10:08:21No.1012606512そうだねx1
>ここと違って一般人って馬鹿多いよね
自分のこと頭良いとでも思ってる?
29423/01/07(土)10:08:39No.1012606569+
どれだけ高くても行くんだろ?
29523/01/07(土)10:08:45No.1012606598そうだねx3
>>ここと違って一般人って馬鹿多いよね
>自分のこと頭良いとでも思ってる?
さわるな
29623/01/07(土)10:09:09No.1012606697+
>どれだけ高くても行くんだろ?
流石にセット1000円超えるレベルになるとどうかなとは思う
29723/01/07(土)10:09:11No.1012606710+
>どれだけ高くても行くんだろ?
まあそれはハイ
代替になる店ないし
29823/01/07(土)10:09:16No.1012606732+
ココイチはココイチ食いたいから行くもんだ
29923/01/07(土)10:09:21No.1012606757+
ナゲットめちゃくちゃ高くなってる…
30023/01/07(土)10:09:23No.1012606765+
>ポテト380円はちょっとマジで
711のポテトとかこのサンプル画像の2/3ぐらいの量で400円するし…
https://www.sej.co.jp/products/a/item/150011/ [link]
30123/01/07(土)10:09:34No.1012606806+
「」はIQがかしこいからな…
30223/01/07(土)10:09:40No.1012606833+
何でも値上がりしてみんなが苦しむのもまた一興よ
30323/01/07(土)10:09:54No.1012606882そうだねx1
倍マックは100円では少し安すぎるとは感じていた
30423/01/07(土)10:09:55No.1012606883+
生きてる内は大丈夫だろうと言えないぐらいには
本当ここ数年で急展開迎えすぎじゃない?
あと30年以内におそらく大地震だろ?
30523/01/07(土)10:10:13No.1012606967+
ラーメン屋も気がつけばチャーシュー麺1500円が当たり前のラインになってる
30623/01/07(土)10:10:16No.1012606982+
はっきり言うんですけど食費安く抑えたいなら現状ですら山ほど選択肢あるんですわ
マックだのココイチだの行く時点でそのつもりは最初から無い
30723/01/07(土)10:10:16No.1012606984+
月に1回食うかどうかになってしまったな
あと限定もののパイのときぐらいだ
30823/01/07(土)10:10:36No.1012607050+
ココイチ食いたい!ってなるときあるのか
30923/01/07(土)10:10:47No.1012607092+
>本当ここ数年で急展開迎えすぎじゃない?
昭和後期~平成が異常だった定期
31023/01/07(土)10:10:52No.1012607111そうだねx2
>ぶっちゃけマックが一番ハンバーガーチェーンで旨いと思っているから
>バーキンだろうがロッテリアだろうが代わりにならんのよ
きみはそのままでいて
31123/01/07(土)10:11:01No.1012607157そうだねx5
>戦争はむしろケチの方が多い事は某国が証明したから
>打破の為の最終手段として戦争起こすとかそんな馬鹿はもう出てこないだろうし
そんなことウクライナ侵攻前からわかりきってたことなんで
どこの国も普通に考えたら武力行使なんかしないだろ…って思ってたんですけどね
31223/01/07(土)10:11:23No.1012607243+
多分バーガー類よりポテトとナゲット上がった方が印象良くないよな
31323/01/07(土)10:11:24No.1012607247+
>ココイチ食いたい!ってなるときあるのか
違いの分からない馬鹿舌だとあるんだろうね
31423/01/07(土)10:11:31No.1012607287そうだねx3
味でマック選ぶ人いたのか
31523/01/07(土)10:11:34No.1012607300+
令和に入って平均寿命より早くに有名人が一気にお亡くなりになって
もっと生きていてほしかったってよりあの世でゆっくり…ってなってる人の方が多かったけど
まあそりゃあな…ともなる
31623/01/07(土)10:11:38No.1012607314+
>そんなことウクライナ侵攻前からわかりきってたことなんで
>どこの国も普通に考えたら武力行使なんかしないだろ…って思ってたんですけどね
いくら机上でそういう事になってても俺なら上手くやれるで実際に体験しないとわかんないバカはいるんだ
31723/01/07(土)10:11:44No.1012607342+
マックばっかり話題になるのは
人気だからなのかマック以外は値上げしていないからなのか
31823/01/07(土)10:11:46No.1012607348+
貧困と物資不足はその国の政府と国民の責任
今までアフリカや貧困に喘ぐ国々に向けてきた言葉が自分達に返ってきてるだけだ
31923/01/07(土)10:11:49No.1012607364+
ココイチが特別美味しいとは言わんけどココイチのカレーはココイチでしか食えねえんだ
32023/01/07(土)10:12:09No.1012607450そうだねx1
>マックばっかり話題になるのは
>人気だからなのかマック以外は値上げしていないからなのか
マック以外も上げてるので前者
32123/01/07(土)10:12:17No.1012607478+
米食え米
32223/01/07(土)10:12:24No.1012607494+
>ココイチ食いたい!ってなるときあるのか
ココイチのカレー食いたい時
具体的にはポーク400g2辛1甘フィッシュフライハーフハムカツフライドガーリックポテサラトッピングにらっきょと福神漬け山盛り
32323/01/07(土)10:12:27No.1012607505+
>味でマック選ぶ人いたのか
多分舌が死んでる人
32423/01/07(土)10:12:32No.1012607523そうだねx1
>味でマック選ぶ人いたのか
値段で選ぶなら山パンとかのハンバーガーで充分だろ
32523/01/07(土)10:12:43No.1012607558+
>貧困と物資不足はその国の政府と国民の責任
>今までアフリカや貧困に喘ぐ国々に向けてきた言葉が自分達に返ってきてるだけだ
自分だけは助かると思ってるホラー映画に出てくるやつみたいな台詞だ
32623/01/07(土)10:12:54No.1012607599そうだねx2
>マックばっかり話題になるのは
>人気だからなのかマック以外は値上げしていないからなのか
ここは値段が一番重視されているからそこ上げられるとダメージ大きい
32723/01/07(土)10:13:00No.1012607624そうだねx2
損だからやる意味がないって考えが通じない極一部の人間に滅茶苦茶にされるんだ
32823/01/07(土)10:13:02No.1012607635+
いや不味いけど安いからマック食べるとか言うやつ値上げ前の時点でも相当バカだろ
32923/01/07(土)10:13:41No.1012607804+
次は台湾侵攻で半導体工場ぶっ壊れて世界の技術水準が10年は停滞するよ
33023/01/07(土)10:13:56No.1012607872+
うめー!マックうめー!
33123/01/07(土)10:14:00No.1012607884+
マックって安く抑えようも思えば抑えれるけど
セットとサイドつけたら800円ぐらいすぐ行くし別に安いイメージない
33223/01/07(土)10:14:25No.1012607964+
慈善事業やインフラじゃないんだから
33323/01/07(土)10:14:52No.1012608055+
クーポンのコーヒーが100円から120円になったのが1番実感してる
33423/01/07(土)10:15:05No.1012608105+
ハンバーガー80円時代くらいじゃないと不味いけど安いからって言い草通らねぇよなって思う
33523/01/07(土)10:15:09No.1012608119そうだねx1
安いからマックに行くってやついないだろ
コロナとか戦争とかそんなのよりもうだいぶ前から値段だけ見たときに選ぶ店じゃねえよ
マック味と値段見くらべた上でマック選んだ客しか今いねえ
33623/01/07(土)10:15:40No.1012608242+
どっちかというと日本よりアメリカがヤバいのか?って印象…
33723/01/07(土)10:16:10No.1012608362そうだねx2
>どっちかというと日本よりアメリカがヤバいのか?って印象…
それはそう
33823/01/07(土)10:16:12No.1012608370+
マックのコーヒーもリニューアルしたときは客寄せだからね
他のメニューもどんどん頼んじゃってって感じだし
33923/01/07(土)10:16:31No.1012608455+
セットに単品バーガー足しただけで1000円くらい行くから値段とかもうあんまり気にしなくなってるデブ
34023/01/07(土)10:16:34No.1012608466+
>どっちかというと日本よりアメリカがヤバいのか?って印象…
アメリカは凄い勢いで賃金上がってる
それでも間に合わないくらい物の値段も上がってる
34123/01/07(土)10:16:48No.1012608520+
ココイチはインタビュー記事を読むといい
値段を高く設定して客層を良くする戦略で成功してる
34223/01/07(土)10:16:51No.1012608533そうだねx1
値上げはいい
紙ストローが許せん
34323/01/07(土)10:16:57No.1012608548そうだねx1
この明らかに世界経済めちゃくちゃになってる状況で日本だけ特別にどうこうなってると思えるのすごいよ…
34423/01/07(土)10:16:59No.1012608560+
その分給料上がってくれるなら別にいいって感じだけどな
上がってないけどな
34523/01/07(土)10:17:02No.1012608577+
>>どっちかというと日本よりアメリカがヤバいのか?って印象…
>アメリカは凄い勢いで賃金上がってる
>それでも間に合わないくらい物の値段も上がってる
賃金2倍で物価3倍みたいな地獄の様相を呈してて怖い
34623/01/07(土)10:17:05No.1012608588そうだねx1
食い物にかける金額一々考えてる奴はデブの資格ないぞ
34723/01/07(土)10:17:10No.1012608611+
>マックって安く抑えようも思えば抑えれるけど
>セットとサイドつけたら800円ぐらいすぐ行くし別に安いイメージない
マック安いって言ってるのはバーガー安かった時代から更新されてないおっさんだと思ってる
34823/01/07(土)10:17:12No.1012608624+
>どっちかというと日本よりアメリカがヤバいのか?って印象…
日本人はヤバくてもじっと耐えそうだけど
アメリカが日本並にヤバくなったら暴動起こって国が崩壊しそうな気はする
34923/01/07(土)10:17:17No.1012608637+
>値上げはいい
>紙ストローが許せん
これはそう
値上げは許すから戻れ
35023/01/07(土)10:17:18No.1012608638+
>はっきり言うんですけど食費安く抑えたいなら現状ですら山ほど選択肢あるんですわ
>マックだのココイチだの行く時点でそのつもりは最初から無い
でもまぁ自炊する人間には先進国中だと群を抜いて厳しい国なのは事実だからな主に税率面で
35123/01/07(土)10:17:28No.1012608667+
安いからマックじゃないんだ
ハンバーガーで比較的安いからマックなんだ
35223/01/07(土)10:17:29No.1012608672+
サムライアイダホ1個500円…500円かあ…うめえ!
35323/01/07(土)10:17:54No.1012608774+
ポテトLとハンバーガー2つで昼飯済ませてた時代つい最近なんだよなぁ…
35423/01/07(土)10:18:02No.1012608800+
インフラすら値上げな時に民間企業に無茶言うなって
35523/01/07(土)10:18:54No.1012608978+
シェイクシャック行くね…
35623/01/07(土)10:18:59No.1012608995+
10円単位全て切り上げて100円単位にしてくれて良いよ
お釣りの計算とか面倒だしどうせ今後も値上げするんでしょ
35723/01/07(土)10:19:11No.1012609044そうだねx2
値上げと紙ストローどっちが嫌ですかって言ったら後者の勢力割りと強そう
35823/01/07(土)10:19:36No.1012609142+
学生さんは可哀そう
35923/01/07(土)10:19:50No.1012609191+
エネルギーの高騰もあるけどアメリカだと南部のテキサスは1ヶ月の電気代が日本円だと50万ですってニュースになってるじゃん
それ耐えられるのすごいよねそれでも電気代赤字だそうだけど
36023/01/07(土)10:19:57No.1012609220+
いいかい学生さん
36123/01/07(土)10:20:40No.1012609362+
>ココイチはインタビュー記事を読むといい
>値段を高く設定して客層を良くする戦略で成功してる
インタビュー対象誰だかよくわからんがそりゃ会社の人間はよく言うよ
36223/01/07(土)10:21:12No.1012609502+
>いいかい学生さん
ハンバーガーをな
ハンバーガーをいつでも食えるくらいになりなよ
36323/01/07(土)10:21:18No.1012609526+
日本も電気代上がってるからそこら辺も値上げに影響してるんだろうな
36423/01/07(土)10:21:21No.1012609534+
業スーの冷凍シューストリングをラードと植物油半々で無煙フライヤーで揚げて
ドンキ情熱価格のナゲットはノンフライヤーでほぼ同じ物に
あとはマヨとケチャップ半々のオーロラソースに同量のマスタードと小さじ一杯の蜂蜜でマックと同じあじのハニーマスタードは作れる
ポテナゲはこれで何とかなるとしてあそこのバーガーは家庭じゃ再現できねえや
36523/01/07(土)10:21:23No.1012609544+
いいかい老人さん
昔のマックの話されても正直だから何なんだとしかならないんだ
36623/01/07(土)10:21:32No.1012609578+
>>どっちかというと日本よりアメリカがヤバいのか?って印象…
>日本人はヤバくてもじっと耐えそうだけど
>アメリカが日本並にヤバくなったら暴動起こって国が崩壊しそうな気はする
暴動起こして良くなるならやるけどならんだろ?
36723/01/07(土)10:21:50No.1012609637そうだねx1
>35年前はる
>fu1799310.jpg[見る]
今はバブル期と同じ…ってコト!?
36823/01/07(土)10:22:23No.1012609745そうだねx1
>ポテナゲはこれで何とかなるとしてあそこのバーガーは家庭じゃ再現できねえや
そんなんするくらいならマック行くわ
36923/01/07(土)10:22:23No.1012609746+
>>いいかい学生さん
>ハンバーガーをな
>ハンバーガーをいつでも食えるくらいになりなよ
200円もしないんだからいつでも食える事に代わりはねーだろ!
37023/01/07(土)10:22:37No.1012609795+
この状態からどうやったらまた値下げすんだ?
37123/01/07(土)10:22:47No.1012609835+
>エネルギーの高騰もあるけどアメリカだと南部のテキサスは1ヶ月の電気代が日本円だと50万ですってニュースになってるじゃん
あっちは家もデカいから家電に使う電力がまず半端ねえのよ
37223/01/07(土)10:23:01No.1012609882+
暴動起こして政権変わった結果をもう見たからなぁ
大政奉還くらいしか…
37323/01/07(土)10:23:02No.1012609886+
タバコ並みに値上げされててだめだった
37423/01/07(土)10:23:10No.1012609916+
>この状態からどうやったらまた値下げすんだ?
世界的な物価高が収まる
どうやったらそうなるかは知らんというかマックに言われても困る
37523/01/07(土)10:23:24No.1012609981+
アメリカもぶっちゃけゾンビ状態になりつつある
半ゾンビ状態で中国やロシアとの緊張があるし社会問題も多く抱えててもそれでもやっていけるのは凄いけど
その代わり昔っから広い土地の全てに手が届かないから地域によって自警団じみてる所も多々あるけど
37623/01/07(土)10:23:28No.1012609998+
ソーセージマフィンとコーヒーがいまだに200円で食えることに驚き
37723/01/07(土)10:24:09No.1012610162+
59円で買えてたとき学生同士で100個頼んで食いきれなくて泣きながら近所の滝壺に捨てた話今でも好き
37823/01/07(土)10:24:22No.1012610217+
>近場で戦争やってんのに食い物の値上げの話題で盛り上がれるんだから平和だよ…
真裏とは言わないけど距離はかなり離れてるし近場の戦争ではないと思う
37923/01/07(土)10:24:27No.1012610237そうだねx1
>アメリカもぶっちゃけゾンビ状態になりつつある
>半ゾンビ状態で中国やロシアとの緊張があるし社会問題も多く抱えててもそれでもやっていけるのは凄いけど
>その代わり昔っから広い土地の全てに手が届かないから地域によって自警団じみてる所も多々あるけど
中露はゾンビ通り越して死人一歩手前みたいなもんだけど独裁だから死ぬまで大丈夫だからな
まぁああなっても国民的にはなんも良いことないから羨ましくはないんだけど
38023/01/07(土)10:24:38No.1012610276+
当分は値段戻らないだろうし寧ろ更なる値上げの可能性も高いからこれに限らず覚悟はしといたほうがいい
38123/01/07(土)10:24:42No.1012610297そうだねx2
元から年に数度しか食べないから気にしない
どちらかと言うと値上げして困るやつを見る方が楽しいからもっと値上げしてくれ
38223/01/07(土)10:25:18No.1012610437+
ビッグマック先生も地獄の底で鳴いてるよ
38323/01/07(土)10:25:35No.1012610500+
>中露はゾンビ通り越して死人一歩手前みたいなもんだけど独裁だから死ぬまで大丈夫だからな
>まぁああなっても国民的にはなんも良いことないから羨ましくはないんだけど
米中露がゾンビなら日本はもう埋葬済とかになっちゃうんじゃないか
38423/01/07(土)10:25:40No.1012610520+
ココイチはコロナでの客数減を商品単価アップで補う戦略をキッチリ成功させてるので心配しなくても大丈夫だよ
38523/01/07(土)10:25:57No.1012610590+
日本人が日本人に産まれたというだけで不当に得られていた利益を引き剥がされて
後進国の優れた能力の持ち主が見合った待遇を得られるようになっただけの話だろ
何がどうなったら別に元に戻るような話じゃないよ
これからは加速していく一方だ
38623/01/07(土)10:26:06No.1012610619+
インフレを企業が吸収する日本モデルがどこまで耐えられるか見ものだな
38723/01/07(土)10:26:16No.1012610663+
いいかい学生さん…
ポケナゲ大と倍ダブチをな
ペロリと食べられるようになりなよ
それが人間デブすぎない
ちょうどいいってとこなんだ
38823/01/07(土)10:26:18No.1012610667そうだねx2
>真裏とは言わないけど距離はかなり離れてるし近場の戦争ではないと思う
忘れがちだけど侵攻仕掛けた方うちの隣国だからな!?
38923/01/07(土)10:26:20No.1012610672+
値上げだけの問題じゃねえんだよな 
客もギスギスだし
39023/01/07(土)10:26:25No.1012610693+
>この状態からどうやったらまた値下げすんだ?
藤田でんを蘇らせよう
39123/01/07(土)10:26:30No.1012610717+
ダブチとビッグマックの倍マックは100円のほうがどうかしてる安さだったからまぁ値上げは妥当だと思ってる
個人的にはナゲットが2割値上げした方が辛いポテナゲも値上げしてるし
39223/01/07(土)10:26:32No.1012610722そうだねx1
>元から年に数度しか食べないから気にしない
>どちらかと言うと値上げして困るやつを見る方が楽しいからもっと値上げしてくれ
お前はもっと人生の楽しみを見つけろ
39323/01/07(土)10:26:36No.1012610739+
>>近場で戦争やってんのに食い物の値上げの話題で盛り上がれるんだから平和だよ…
>真裏とは言わないけど距離はかなり離れてるし近場の戦争ではないと思う
こういうのこそ戦争やってるとばっちりの最たるもんだろうに
39423/01/07(土)10:26:40No.1012610751そうだねx6
>日本人が日本人に産まれたというだけで不当に得られていた利益を引き剥がされて
>後進国の優れた能力の持ち主が見合った待遇を得られるようになっただけの話だろ
>何がどうなったら別に元に戻るような話じゃないよ
>これからは加速していく一方だ
こういう1ミリも話理解してないやつがいる辺りまだ平和だなぁって感じはある
39523/01/07(土)10:26:45No.1012610773そうだねx2
もっと苦しんで俺たちを楽しませろ貧乏人
39623/01/07(土)10:26:45No.1012610775そうだねx1
タバコ値上げを散々高見の見物しておいていざ自分たちに影響あるやつ値上げしたら騒ぐやつ
39723/01/07(土)10:26:47No.1012610783+
>元から年に数度しか食べないから気にしない
>どちらかと言うと値上げして困るやつを見る方が楽しいからもっと値上げしてくれ
他企業も値上げがこれから続くだろうにそういうところには気が回らないんだな
39823/01/07(土)10:26:55No.1012610825+
>いいかい学生さん…
>ポケナゲ大と倍ダブチをな
>ペロリと食べられるようになりなよ
>それが人間デブすぎない
>ちょうどいいってとこなんだ
デブ!
39923/01/07(土)10:27:00No.1012610846+
>元から年に数度しか食べないから気にしない
>どちらかと言うと値上げして困るやつを見る方が楽しいからもっと値上げしてくれ
勝ち組に見えなくもない
40023/01/07(土)10:27:13No.1012610891そうだねx5
>タバコ値上げを散々高見の見物しておいていざ自分たちに影響あるやつ値上げしたら騒ぐやつ
ヤニカスくん!?
40123/01/07(土)10:27:18No.1012610908+
>この状態からどうやったらまた値下げすんだ?
ロシアと中国の首が挿げ替わって資本主義になったら落ち着くと思う
40223/01/07(土)10:27:27No.1012610943そうだねx1
そもそも日本のマクドナルドは安すぎたのでは…
40323/01/07(土)10:27:30No.1012610956+
そういうゴミ?
40423/01/07(土)10:27:48No.1012611028+
40年ずっと衰退し続けてそれでもイタリアには勝ってるって全盛期の日本結構すごいのでは?
40523/01/07(土)10:27:59No.1012611073そうだねx2
タバコの値上げはインフレや物価とは無関係なので喫煙所に籠ってて
40623/01/07(土)10:28:07No.1012611100そうだねx2
実際日本はゾンビだけど
国民が飲食含む娯楽等で各々ストレスの解消法を上手くひり出してるからどうにかなってるまである
ここに娯楽に制限をかけるような法律通したら終わりそう
40723/01/07(土)10:28:16No.1012611137+
>ロシアと中国の首が挿げ替わって資本主義になったら落ち着くと思う
ロシアはともかく中国は絶対無理なやつ
40823/01/07(土)10:28:17No.1012611143+
>タバコ値上げを散々高見の見物しておいていざ自分たちに影響あるやつ値上げしたら騒ぐやつ
タバコの値上げも戦争やインフレが原因だったのか…
40923/01/07(土)10:28:34No.1012611209+
物価高なんてコロナ以前から起きてたことで今に始まったわけじゃねえのに
何を今更ギャーギャー騒いでるのやら
41023/01/07(土)10:28:50No.1012611269+
>そもそも日本のマクドナルドは安すぎたのでは…
北米でも似たようなもんだから特別安いとは思わなかったな
41123/01/07(土)10:28:54No.1012611284+
バカばっか
41223/01/07(土)10:29:18No.1012611380+
>そもそも日本のマクドナルドは安すぎたのでは…
アメリカの方がやばいし
59円バーガーなんて当時でも正気の沙汰ではなかったからな…
おかげで大赤字
41323/01/07(土)10:29:32No.1012611451+
>物価高なんてコロナ以前から起きてたことで今に始まったわけじゃねえのに
>何を今更ギャーギャー騒いでるのやら
自然に物価が上昇するのと原価がガンガン上がって上げるしかないのは別物なんですよ
41423/01/07(土)10:29:41No.1012611486+
いつもの少ない値上げじゃなくてめちゃくちゃな値上げだから…
この値段で…?ってなる人は別のファストフード店行っちゃうだろうな
41523/01/07(土)10:29:46No.1012611506+
マックが食べたいと駄々をこねるガキと財布を見て面倒臭そうにガキの手を引っ張って店から離れる馬鹿親が見たいから値上げしたらちょっと寄ってくか
41623/01/07(土)10:29:49No.1012611523そうだねx1
100歩譲っても金なんてがんばりゃなんとかなる
足の引っ張りあいはどうにもなんねえ
41723/01/07(土)10:30:25No.1012611666+
>マックが食べたいと駄々をこねるガキと財布を見て面倒臭そうにガキの手を引っ張って店から離れる馬鹿親が見たいから値上げしたらちょっと寄ってくか
そのためだけにわざわざマック行くの…?
逆に惨め過ぎないか
41823/01/07(土)10:30:37No.1012611716+
倍ビッグマック今でも510円して全然割安感ないのに…
41923/01/07(土)10:30:59No.1012611794そうだねx1
足の引っ張り合いは世界中の国内外で猫の国状態だから…
そもそも色んな属性の人間を一つの社会に押し込むのがおかしいってぐらいまで悟りを開く人が多いのも仕方ないぐらいには
42023/01/07(土)10:31:03No.1012611812+
正直ここまで来るなら大した値段の差ないし品質いいモスにするかってなる
42123/01/07(土)10:31:06No.1012611823+
今まで正常に価格転換してこなかった弊害からビジネスモデルが崩壊して倒産する企業増えるんでねえかな
42223/01/07(土)10:31:10No.1012611838+
日本ってしばらく急激な物価変動なかっただろ
42323/01/07(土)10:31:14No.1012611856+
まあ倍バーガー以外の値上げは妥当な価格
42423/01/07(土)10:31:31No.1012611925そうだねx2
>いつもの少ない値上げじゃなくてめちゃくちゃな値上げだから…
>この値段で…?ってなる人は別のファストフード店行っちゃうだろうな
他の店も上がってるので…
42523/01/07(土)10:31:33No.1012611939+
>マックが食べたいと駄々をこねるガキと財布を見て面倒臭そうにガキの手を引っ張って店から離れる馬鹿親が見たいから値上げしたらちょっと寄ってくか
1日中張り込む不審者
42623/01/07(土)10:31:36No.1012611950+
モスとほぼ変わらんからな……
モスも値上げはしたが
42723/01/07(土)10:32:03No.1012612030+
チーズバーガーとか昔100円だったな…
42823/01/07(土)10:32:07No.1012612048+
値上げした分質を上げてくれるんです?
42923/01/07(土)10:32:32No.1012612160+
>他の店も上がってるので…
それもそう
43023/01/07(土)10:32:35No.1012612173+
モスも負けずに値上げして価格差付けてるままだから別に客は移動しないよ
43123/01/07(土)10:33:15No.1012612328そうだねx8
冷笑系キッツイなこのスレ
本人が自覚してなさそうなのが
43223/01/07(土)10:33:30No.1012612394そうだねx2
モス食うかマック食うかって値段で決めなくない?
モスにマックのジャンク感ないだろ
43323/01/07(土)10:33:30No.1012612397そうだねx2
>値上げした分質を上げてくれるんです?
品質維持するのすら立ち行かなくなったから値上げするんだよ
43423/01/07(土)10:33:36No.1012612425+
これまでが安すぎたし値上げは別に…って感じだけど
1年で上げすぎ
43523/01/07(土)10:33:44No.1012612450+
業界どころか社会全体で値上がりしてるから
43623/01/07(土)10:33:48No.1012612461+
>自然に物価が上昇するのと原価がガンガン上がって上げるしかないのは別物なんですよ
2017年とかも普通に小麦やら食用油は原材料高騰で値上げしてたわけでなあ
43723/01/07(土)10:33:48No.1012612464+
15ピースこれ買う人おるんか?
43823/01/07(土)10:34:09No.1012612541+
>冷笑系キッツイなこのスレ
>本人が自覚してなさそうなのが
学生ってまだ正月休みなのかな
流石にマックでここまでイキるような大人はいないだろう…いないよね?
43923/01/07(土)10:34:18No.1012612567+
マックはなんなかんや人多いから行かないこと多い
44023/01/07(土)10:34:58No.1012612721そうだねx1
さすがに仕方のない値上がりだから
その分だけ質を高めろとか不味くてもいいから安くしろってのはお門違いすぎる
後者に関してはヤマザキのハンバーガー食えばいいじゃんってなるし…安いけど不味くはないし
44123/01/07(土)10:35:05No.1012612740+
>デブばっか
44223/01/07(土)10:35:10No.1012612758+
ポッポ最強
44323/01/07(土)10:35:29No.1012612839+
駅中マックとか行列いすぎてお前らそんな暇かよって思いながら通り過ぎることはある
44423/01/07(土)10:35:46No.1012612909+
岸田くんは経済団体に入ってるごく一部に賃金上げてほしいんですけおおお!!!って頭下げるしかやらないくせに消費税上げれば財源確保できるでしょwwwとかやってるし終わりだ😺の国
44523/01/07(土)10:35:48No.1012612921+
値上げしたから質を維持できるんであって
質を上げるための値上げではない
44623/01/07(土)10:36:12No.1012613029そうだねx4
うわ出たよ
44723/01/07(土)10:36:27No.1012613078+
質を求めるならもっと高い店行けば良いだろ
44823/01/07(土)10:36:37No.1012613121+
冷笑系が刺さったか
44923/01/07(土)10:36:44No.1012613156+
ポテナゲ特大しか買わないからそれ以外は値上げしても別にいいよ
45023/01/07(土)10:36:52No.1012613186+
>値上げした分質を上げてくれるんです?
ちゃんとした業種別組合拵えてデモなりストなりしてちゃんと要求しないと無理ですわそんなん
45123/01/07(土)10:37:03No.1012613232そうだねx2
>冷笑系が刺さったか
刺さっててだめだった
45223/01/07(土)10:37:16No.1012613285そうだねx1
でも値段そんな差がないならモス行くか...ってなるのも仕方ないと思う好みの問題になってくるし
関係ないけど個人的にバーガーキング好きだからもっと店舗増えてくれ
45323/01/07(土)10:37:34No.1012613344そうだねx1
>冷笑系が刺さったか
ノコノコ出てくるの凄いわ
マジで自覚してないんだな
45423/01/07(土)10:37:41No.1012613370+
>ポテナゲ特大しか買わないからそれ以外は値上げしても別にいいよ
値上げしてる!
45523/01/07(土)10:38:14No.1012613504+
もう2年くらいいってないな
45623/01/07(土)10:38:16No.1012613511+
>>値上げした分質を上げてくれるんです?
>ちゃんとした業種別組合拵えてデモなりストなりしてちゃんと要求しないと無理ですわそんなん
デモやストをやるのは反日共産主義者くらいなんだけど
45723/01/07(土)10:38:22No.1012613538+
みんなそんな日常的にマック行くの?
45823/01/07(土)10:38:51No.1012613641+
>関係ないけど個人的にバーガーキング好きだからもっと店舗増えてくれ
都内にそこそこあるよ?
45923/01/07(土)10:38:51No.1012613644+
>みんなそんな日常的にマック行くの?
精々週2くらいだわ
46023/01/07(土)10:39:09No.1012613729+
>みんなそんな日常的にマック行くの?
客入りを見てたらそんな疑問出てこねえだろ
46123/01/07(土)10:39:13No.1012613739そうだねx2
高い高いとぶつくさ言いながらマックに並ぶ奴見てると猿じゃなくて豚から進化したんじゃないかなこいつ…ってなる
46223/01/07(土)10:39:23No.1012613779+
>関係ないけど個人的にバーガーキング好きだからもっと店舗増えてくれ
バーキンは値段維持するのに拡大しない慎重路線取ってるから厳しいな
要するに調査しっかりして儲かるとこにしか店作らないから人口減少してるような地域だともう今後作られることはまず無い
46323/01/07(土)10:39:24No.1012613784+
俺が子供の頃はあんぱんも30円だったのにな。
46423/01/07(土)10:39:32No.1012613814+
>精々週2くらいだわ
語尾にデブをつけろ
46523/01/07(土)10:39:36No.1012613832+
今って30代の平均年収って250万くらいでしょ?どうするんだろうねこの国
46623/01/07(土)10:40:08No.1012613953+
>。
46723/01/07(土)10:40:11No.1012613977+
まだ上がってないから今のうちに食い納めしときな
そのうちまた上がりそうだけど
46823/01/07(土)10:40:14No.1012613989+
>>みんなそんな日常的にマック行くの?
>精々週2くらいだわ
行きすぎだよう
46923/01/07(土)10:40:16No.1012614002+
>要するに調査しっかりして儲かるとこにしか店作らないから人口減少してるような地域だともう今後作られることはまず無い
日本で作れるところ限られすぎる…
47023/01/07(土)10:40:37No.1012614079+
韓国からマクドナルド撤退するんだな…
47123/01/07(土)10:40:40No.1012614090+
>No.1012612909
きっしょ
47223/01/07(土)10:41:01No.1012614172そうだねx2
マックはハンバーガーはどうでもいいけどポテトが食いたい
47323/01/07(土)10:41:08No.1012614209+
>今って30代の平均年収って250万くらいでしょ?どうするんだろうねこの国
自分がそうだからって平均をそこまで下げるな
47423/01/07(土)10:41:08No.1012614211+
>>No.1012612909
>きっしょ
言い返せない岸田のレス
こんな所見てないで辞めろ
47523/01/07(土)10:41:09No.1012614214+
>高い高いとぶつくさ言いながらマックに並ぶ奴見てると猿じゃなくて豚から進化したんじゃないかなこいつ…ってなる
並んでるのは値上げした価格に納得してる人なんじゃないの?
並びながらブツブツ独り言言ってる訳じゃあるまいし
47623/01/07(土)10:41:31No.1012614310+
>近場で戦争やってんのに食い物の値上げの話題で盛り上がれるんだから平和だよ…
戦争の影響はデカいんだしそりゃそうだろとしか
47723/01/07(土)10:41:36No.1012614327+
>自分がそうだからって平均をそこまで下げるな
少なくともこれ異常もらってるなら十分富裕層だろ
俺は220万だぞ
47823/01/07(土)10:41:42No.1012614349+
マックなんてとっくの昔に安くもお得でもなくなってたのに今更?っていう
それでも普段から並んでたファンが多いんじゃないのか
47923/01/07(土)10:41:57No.1012614403+
田舎者はバーキン好きかもしれないけどバーキンは田舎の事嫌ってるから好かれたいなら都会に出て生活しなさい
48023/01/07(土)10:42:00No.1012614421そうだねx3
世界的に経済めちゃくちゃで物価高でどうしようもないねって時に岸田がどうこう言ってるの頭平和すぎるだろ
48123/01/07(土)10:42:16No.1012614482+
fu1799449.jpg[見る]
どうしても日本が終わった事にしたい奴がいるようだが
別に日本人の所得そんな落ちとらんぞ
48223/01/07(土)10:42:22No.1012614512そうだねx2
>言い返せない岸田のレス
>こんな所見てないで辞めろ
文章から知性をまるで感じませんよ
48323/01/07(土)10:43:37No.1012614822+
別に80円だった頃はそれが安くも高くも無い値段だったし
バブル崩壊直前の210円は当時として見れば打倒な値段で
直後の130円は価格崩壊戦争の始まりだし
平成に入ってすぐの50円台はもう頭がおかしかったしな…
48423/01/07(土)10:43:47No.1012614867そうだねx3
>少なくともこれ異常もらってるなら十分富裕層だろ
>俺は220万だぞ
こんなレスしてる奴に年220万も渡してるバカがこの世のどこかにいる事に驚いてる
48523/01/07(土)10:44:18No.1012614982+
>どうしても日本が終わった事にしたい奴がいるようだが
>別に日本人の所得そんな落ちとらんぞ
年齢構成別に見たら所得は普通に上がってるんだけど
税金関係と手当の減少がね…
48623/01/07(土)10:44:24No.1012615006そうだねx1
モスと値段差が殆ど無くなってしまったな
48723/01/07(土)10:45:09No.1012615195+
査収します
48823/01/07(土)10:45:24No.1012615262+
>モスと値段差が殆ど無くなってしまったな
もうマックと大差ないと理解してはいるんだけど
どうもモスはコスパが悪くてマックの方が良いイメージがあるんだよな…
48923/01/07(土)10:45:52No.1012615371+
>モスと値段差が殆ど無くなってしまったな
モスも値上げするから安心しろ
49023/01/07(土)10:45:54No.1012615376+
モスはコラボで値段分のお食事券くれるからグッズがほぼ無償で買えるのありがたい
マックも福袋以外でやってくれ
49123/01/07(土)10:46:04No.1012615428+
学生が困りそう
49223/01/07(土)10:46:53No.1012615615+
みんなそんなに1人マクドナルドが辛いのか?
小さい頃家族で行って楽しかったマクドナルド思い出せ!
49323/01/07(土)10:46:58No.1012615631+
モスバーガーのセット頼むだけでバーガーのソースそのままポテトとかのディップソースにできるので俺はモス派
49423/01/07(土)10:46:59No.1012615634+
>学生が困りそう
若いうちの苦労は買ってでもしろって言うしもっと困ってもらおう
49523/01/07(土)10:47:38No.1012615773+
>>モスと値段差が殆ど無くなってしまったな
>もうマックと大差ないと理解してはいるんだけど
>どうもモスはコスパが悪くてマックの方が良いイメージがあるんだよな…
バンズがちっちゃいからなモス...
49623/01/07(土)10:47:43No.1012615791+
学生はたむろする場所が欲しいだけで困らんよ
本当の貧乏学生が食ってるのドンキのカップ麺とかだし
49723/01/07(土)10:47:48No.1012615809+
値上げするなら店が空いて入りやすくなるな!
49823/01/07(土)10:47:55No.1012615827+
>fu1799449.jpg[見る]
>どうしても日本が終わった事にしたい奴がいるようだが
>別に日本人の所得そんな落ちとらんぞ
アメリカの所得やばくない?
なんでこれで物価高で悲鳴上げてるんだよ
49923/01/07(土)10:48:04No.1012615860+
>年齢構成別に見たら所得は普通に上がってるんだけど
>税金関係と手当の減少がね…
一部が釣り上げてるだけの格差社会に気づけよ
50023/01/07(土)10:48:09No.1012615885+
マックのスレほんとよく伸びる
50123/01/07(土)10:48:12No.1012615901+
モスはバーガーにジャンク感が足りなくてポテトが美味くねえんだよなぁ
バーキンはそもそも店舗がない
50223/01/07(土)10:48:32No.1012615976+
日本も後ろからロシア攻撃して金をぶんどろうぜ
50323/01/07(土)10:48:47No.1012616025+
>バンズがちっちゃいからなモス..
両方ともよく行くけどそこまで変わらんぞ
50423/01/07(土)10:48:52No.1012616041+
>マックのスレほんとよく伸びる
経営目線のレスが多いからimgの「」がただの消費者じゃないことがわかるよね
50523/01/07(土)10:48:59No.1012616069+
59円のときに学生が100個注文とかバカやれたんだよな
50623/01/07(土)10:49:18No.1012616136+
>日本も後ろからロシア攻撃して金をぶんどろうぜ
アメリカ切って中国につくほうがマジで現実味あると思う
50723/01/07(土)10:49:34No.1012616196+
>アメリカの所得やばくない?
>なんでこれで物価高で悲鳴上げてるんだよ
上がった所得は精々1.4倍だけど物価は2倍とかだから
50823/01/07(土)10:49:35No.1012616198そうだねx2
モスのポテト美味いじゃん…
50923/01/07(土)10:49:42No.1012616212そうだねx2
>59円のときに学生が100個注文とかバカやれたんだよな
そんなバカは別にやれなくていいな…
51023/01/07(土)10:49:59No.1012616276+
>学生はたむろする場所が欲しいだけで困らんよ
>本当の貧乏学生が食ってるのドンキのカップ麺とかだし
田舎の猿は山で木の道食ってる
都会の猿は地べたで麺啜ってる
51123/01/07(土)10:50:20No.1012616363+
>このくらいで値を上げるな
それはどっちの意味で…?
51223/01/07(土)10:50:31No.1012616413+
マクドナルド指数とかよく騒がれるけど
あれもじゃあ世界1位はどこかってなると実はベネズエラでインフレの結果値段1000倍になってて
次がスイスみたいな結果になるんだけど
それで見てくとベトナムが40位くらいで日本は42位とかそんくらいだから
日本のマックは家計レベルで見ると実は東南アジアのより安いじゃんってなる…
51323/01/07(土)10:50:32No.1012616416+
「」が国政を担ったら日本は良くなるのに不当に冷遇されててよお……
51423/01/07(土)10:50:47No.1012616474+
>ポテト380円はちょっとマジで
えええええ
51523/01/07(土)10:50:58No.1012616519+
モスはマックの上位互換にはならねえんだ
方向性が違うから
51623/01/07(土)10:51:04No.1012616550+
>田舎の猿は山で木の道食ってる
>都会の猿は地べたで麺啜ってる
童心にかえって久々にサルビアでもチューチューやるか…
51723/01/07(土)10:51:08No.1012616566+
>モスのポテト美味いじゃん…
量がね
51823/01/07(土)10:51:53No.1012616757+
あ、これ偽装せいじスレか
51923/01/07(土)10:51:57No.1012616768+
モスはポテトよりもオニオンリングかな…
52023/01/07(土)10:52:20No.1012616866+
>モスのポテト美味いじゃん…
お子様ランチの付け合わせポテトっぽくて俺は好きだよ
52123/01/07(土)10:52:42No.1012616953+
モスいくわ

[トップページへ] [DL]