多くの請求は根拠がなく一部について問題が指摘されたという
Colaboさんは真摯に対応されるとのこと
この件をめぐる年末年始の世間の異常な団体叩きは明らかに過剰であり、まるで現代の魔女狩り。恥ずべきことだ
委託事業で不適切経費 若年女性の支援巡り―東京都監査委員
安田浩一
安田浩一
24.2K Tweets
安田浩一
@yasudakoichi
著書に「ルポ 差別と貧困の外国人労働者」(光文社)「ネットと愛国」(講談社)「ヘイトスピーチ」(文藝春秋)、「沖縄の新聞は本当に『偏向』しているのか」(朝日新聞出版)、「『右翼』の戦後史」 (講談社)、「団地と移民」(KADOKAWA)、「戦争とバスタオル」(亜紀書房)など。#NoHateTV
安田浩一’s Tweets
在特会をはじめとしてレイシストは常に100%「税金の使われ方」を大義名分にするということに対して、チェック機能が働いていなさすぎです。ウポポイを巡るヘイトスピーチと「税金の使われ方」には何の関係もないということは、10分調べればわかることです。理由になっていない。
Quote Tweet
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
Replying to @kimunny and @usausa___min
ありがとうございます。いつか現地に行って直接確認したいと思いますし、詳しく勉強します。なお、私たちもアイヌ施策推進法には賛成していますので、アイヌ民族、アイヌ文化は尊重しています。ただ、税金の使われ方として正しいかどうかについては如何なる施策であってもチェックが必要との立場です。
Show this thread
映画「ファミリア」のパンフレットで解説コラムを担当しました。移住労働者の生活、日本社会の反応などについて書きました。
Quote Tweet
SHOCHIKU シネマ ブックス
@S_CINEMA_BOOKS
『#映画ファミリア』パンフ完成
インタビュー
・ #役所広司 さん
・ #吉沢亮 さん/ #MIYAVI さん/#佐藤浩市 さん
対談
#成島出 (監督)& #いながききよたか(脚本)
コラム
・外国人移住者の背景と“共生”
#安田浩一 氏(ライター)
・本作が描き出す“父性”
#金原由佳 氏(映画ジャーナリスト)
Show this thread
The media could not be played.
Reload
Colaboへの難クセによる最大の弊害は、支援を必要とする人たち自身がColaboをグレーな組織とみなし忌避することだ。
こうして必要なところに支援が届かなくなる。
悪意あるものはともかく、ネット情報に煽られたオトナたちは弁護団声明をしかと読み自省すべきだ。
暇空茜がColaboについて「不正」を主張していた監査結果が公表された⇒
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/kansa.metro.tokyo.lg.jp/PDF/08jumin/4jホテル代不正、車両費不正、法定福利費不正、医療費二重取りなど、暇空茜の「不正」主張はどれも監査の結果〈請求人の主張は妥当でない〉とされた。
Show this thread
歴史を冒涜する者は「現在」の社会も破壊する/安田浩一
note.com/soundofwaves/n
「侵略戦争の罪過も、差別と排除の経験も『なかったこと』にされる」「過去に目をつぶる者は、歴史を冒涜する者は、『いま』という瞬間をも破壊する。人を差別し、排除し、そして消そうとする」
必読記事。
The following media includes potentially sensitive content. Change settings
View
【弁護団声明】東京都に対する住民監査請求結果について
東京都の監査結果が公表されました。監査請求人は様々にColaboを非難攻撃してきましたが、その主張の大半は監査委員によって退けられました。詳しくはこちらをご覧ください。
colabo-official.net/20230104/
Show this thread
新年企画として下記コラムが再掲されました。「歴史を冒涜する者は「現在」の社会も破壊する」(22年7月28日掲載)。
Quote Tweet
「徴用工」問題を考えるために
@katazuketai7
新年企画として、当サイト連載コラムを再掲していきます。第一回は安田浩一さん。「歴史を冒涜する者は「現在」の社会も破壊する」(22年7月28日)。「過去に目をつぶる者は、歴史を冒涜する者は、『いま』という瞬間をも破壊する。人を差別し、排除し、そして消そうとする」note.com/soundofwaves/n
[1月4日(水) 20:00] [新春スペシャル] #NoHateTV Vol.202 - #暇アノン と在特会 youtube.com/watch?v=KJAefM #暇アノン のコラボ攻撃は新しいものでもなんでもなく過去の様々なヘイト活動の類型をなぞったものにすぎない。在特会の朝鮮学校襲撃事件や生活保護バッシングとの共通性を探ります。
映画『ファミリア』を題材に、池田香代子さんと一緒に、「団地と移民」を語り合いました。
移民と作る”シン日本”というファミリアを #安田浩一 さんと探る
外国ルーツの人びとが日本社会に生きる姿、そして彼らと共に生きる道を模索するこの社会を描いた映画「ファミリア」。日本における移民の歴史、現在を、長年移民を取材してきた安田さんにお話を伺いました。
youtu.be/Ti-QsCYXYhM
48歳で初土俵。謙虚に、胸を借りるつもりで、低めに当たろう。ドキドキしながら土俵に上ったら相手がいない。挙動不審になる48歳。撮影している弟たち爆笑。不戦勝を拾いまくり、最後は無事に負けて、土俵から生還いたしました。運だけで生きています。今年もよろしくお願いいたします。#女子相撲
The media could not be played.
Reload
「陰謀論と脅威論が結びつき、沖縄が笑われる」 ジャーナリスト・安田浩一〈週刊朝日〉(AERA dot.)
#Yahooニュース
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!