[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1672998004528.jpg-(411371 B)
411371 B無念Nameとしあき23/01/06(金)18:40:04No.1053277605そうだねx3 21:56頃消えます
日本は中華文化圏に含まれない国
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/06(金)18:41:00No.1053277908そうだねx80
むしろ含めるな
2無念Nameとしあき23/01/06(金)18:41:55No.1053278169そうだねx13
>日本は中華文化圏に含まれない国
漢字とか要らんよな
3無念Nameとしあき23/01/06(金)18:42:53No.1053278440そうだねx46
>>日本は中華文化圏に含まれない国
>漢字とか要らんよな
フランス人にアルファベット使うなって言ってきて
4無念Nameとしあき23/01/06(金)18:44:31No.1053278895そうだねx29
>日本は中華文化圏に含まれない国
誇らしいな
5無念Nameとしあき23/01/06(金)18:44:41No.1053278941そうだねx10
削除依頼によって隔離されました
日本はアメリカ圏だ
名誉白人なんだぞ
6無念Nameとしあき23/01/06(金)18:44:49No.1053278985そうだねx4
>フランス人にアルファベット使うなって言ってきて
フランスがローマラテン文化圏じゃないとかそれこそ笑われるだろ
7無念Nameとしあき23/01/06(金)18:45:09No.1053279087そうだねx32
中国人の方が簡体字になっちゃって元々の漢字から遠ざかって行ってる
8無念Nameとしあき23/01/06(金)18:46:00No.1053279373+
さすがに宦官はどこも流行らなかったな
9無念Nameとしあき23/01/06(金)18:46:02No.1053279382+
>フランスがローマラテン文化圏じゃないとかそれこそ笑われるだろ
イギリス・ドイツはゲルマン文化であってラテン文化ではないな
10無念Nameとしあき23/01/06(金)18:46:34No.1053279558そうだねx9
>さすがに宦官はどこも流行らなかったな
チョンは取り入れた
11無念Nameとしあき23/01/06(金)18:47:45No.1053279996そうだねx6
ふたなり文化のお国に去勢は似合わない
12無念Nameとしあき23/01/06(金)18:47:47No.1053280007+
中華思想も流行らなくて結局アジアで唯一封建制が根付いた国
13無念Nameとしあき23/01/06(金)18:50:16No.1053280874そうだねx6
>>フランスがローマラテン文化圏じゃないとかそれこそ笑われるだろ
>イギリス・ドイツはゲルマン文化であってラテン文化ではないな
なんでイギリスドイツの話を?
14無念Nameとしあき23/01/06(金)18:50:22 ID:PPueE1iwNo.1053280907+
まあ大部分はルブリスのまんまではあるだろう
15無念Nameとしあき23/01/06(金)18:50:38No.1053281001+
椅子も日本じゃ流行らなかったな
16無念Nameとしあき23/01/06(金)18:50:43No.1053281031+
日本史やってりゃどうなったか知ってるはずだが?
17無念Nameとしあき23/01/06(金)18:51:25No.1053281272+
文明の衝突っていうベストセラー本のネタか
日本だけどこの文化圏にも属せずに孤立してるってやつ
18無念Nameとしあき23/01/06(金)18:52:56No.1053281812+
日本で使ってる漢字なんて古代中国の文字だから古文書読むのにに使えるとか
そういうのは面白い
19無念Nameとしあき23/01/06(金)18:53:28No.1053281982+
ラーメンも餃子も食べるし天津飯も有る
20無念Nameとしあき23/01/06(金)18:54:09No.1053282244+
髭も江戸時代は禁止だしな
21無念Nameとしあき23/01/06(金)18:54:39No.1053282407そうだねx3
    1672998879164.mp4-(7953557 B)
7953557 B
「外国人メンバー負担or嬉しい」と言う質問に対するナヨンさんの回答
22無念Nameとしあき23/01/06(金)18:54:52No.1053282480そうだねx25
    1672998892344.jpg-(695480 B)
695480 B
孝明天皇時代まで最高礼服は明らかに中華文明圏なんですがね
そもそも天皇という概念自体が三皇五帝のパクリだし元号なんてマンマだし
23無念Nameとしあき23/01/06(金)18:56:06No.1053282931そうだねx4
>日本だけどこの文化圏にも属せずに孤立してるってやつ
日本は幸運にも中華やその他に征服や従属はしてないですんでるからな
24無念Nameとしあき23/01/06(金)18:57:17No.1053283362+
>>日本だけどこの文化圏にも属せずに孤立してるってやつ
>日本は幸運にも中華やその他に征服や従属はしてないですんでるからな
あー…文化圏ってそういう意味なのか
25無念Nameとしあき23/01/06(金)18:57:18No.1053283370+
菅原道真辺りで遣唐使廃止してから独自性強まったと思うけど
26無念Nameとしあき23/01/06(金)18:58:00No.1053283623そうだねx7
>ラーメンも餃子も食べるし天津飯も有る
全部中国風日本料理だな
27無念Nameとしあき23/01/06(金)18:58:17No.1053283729+
文化圏言い出すなら武士を持ち出したほうがよほど日本のオリジナリティに溢れてるぞ
28無念Nameとしあき23/01/06(金)18:58:58No.1053283995そうだねx4
南方からも北方からも文化入ってきとる
29無念Nameとしあき23/01/06(金)18:59:00No.1053283999そうだねx11
国家として独立してたのと文化圏から独立してたのとじゃまた話が違うと思うの
30無念Nameとしあき23/01/06(金)18:59:04No.1053284032+
>>ラーメンも餃子も食べるし天津飯も有る
>全部中国風日本料理だな
昔は中国や台湾では日本の餃子やラーメンが食べられなくて辛かったなぁ
31無念Nameとしあき23/01/06(金)18:59:05No.1053284035+
建築様式とかもろ文化圏なんじゃないのか
32無念Nameとしあき23/01/06(金)18:59:11No.1053284077+
>あー…文化圏ってそういう意味なのか
交流があって影響があるだけでも文化圏でまとめちゃう場合はあるからケースバイケース
33無念Nameとしあき23/01/06(金)18:59:11No.1053284080そうだねx3
    1672999151197.jpg-(41073 B)
41073 B
>日本は中華文化圏に含まれない国
しかし古代イスラエルと共通点が非常に多いのである
34無念Nameとしあき23/01/06(金)18:59:11No.1053284083+
>菅原道真辺りで遣唐使廃止してから独自性強まったと思うけど
きっかけは古今和歌集だよ
日本には四季が有って良かった
35無念Nameとしあき23/01/06(金)18:59:19No.1053284122そうだねx1
    1672999159915.jpg-(13014 B)
13014 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
36無念Nameとしあき23/01/06(金)18:59:29No.1053284188そうだねx1
満洲国を立てた時に日本の皇室の伝統を伝えようとしたら
むこうの方に元祖のがあって赤っ恥かいたって話があったな
37無念Nameとしあき23/01/06(金)19:01:34No.1053284925そうだねx5
    1672999294054.jpg-(110542 B)
110542 B
やたら鎧が豪華になるのは封建貴族的軍隊が唯一発達した日本ならでは
38無念Nameとしあき23/01/06(金)19:01:37No.1053284948そうだねx15
>満洲国を立てた時に日本の皇室の伝統を伝えようとしたら
>むこうの方に元祖のがあって赤っ恥かいたって話があったな
知らん…
39無念Nameとしあき23/01/06(金)19:01:54No.1053285048+
>国家として独立してたのと文化圏から独立してたのとじゃまた話が違うと思うの
だからアルファベットやキリスト教というラテン系の文化を引き継ぎつつも独自のものに変えていったって意味ならゲルマン文化圏も同じじゃん
40無念Nameとしあき23/01/06(金)19:02:03No.1053285121そうだねx9
>しかし古代イスラエルと共通点が非常に多いのである
キリストの墓も青森にあるしな!
41無念Nameとしあき23/01/06(金)19:02:18No.1053285209そうだねx1
>日本は中華文化圏に含まれない国
日本は東南アジアの一国だしな
42無念Nameとしあき23/01/06(金)19:02:38No.1053285349そうだねx21
>満洲国を立てた時に日本の皇室の伝統を伝えようとしたら
>むこうの方に元祖のがあって赤っ恥かいたって話があったな
清朝って元は女真族だぜ
向こうに元祖はある皇室の伝統ってなに?
気になる
43無念Nameとしあき23/01/06(金)19:02:56No.1053285477そうだねx4
>やたら鎧が豪華になるのは封建貴族的軍隊が唯一発達した日本ならでは
ヨーロッパ圏もでは?
44無念Nameとしあき23/01/06(金)19:03:10No.1053285582+
>国家として独立してたのと文化圏から独立してたのとじゃまた話が違うと思うの
お前の漠然とした感想なんか知らんがな
45無念Nameとしあき23/01/06(金)19:03:16No.1053285607そうだねx1
>孝明天皇時代まで最高礼服は明らかに中華文明圏なんですがね
>そもそも天皇という概念自体が三皇五帝のパクリだし元号なんてマンマだし
701年の大宝律令なんかも昔の京都の街並みも中国を参考にしてる
当時は中国は世界でも先進国だった
46無念Nameとしあき23/01/06(金)19:03:25No.1053285656そうだねx9
>>日本は中華文化圏に含まれない国
>日本は東南アジアの一国だしな
47無念Nameとしあき23/01/06(金)19:03:42No.1053285772そうだねx5
>中国人の方が簡体字になっちゃって元々の漢字から遠ざかって行ってる
古俗は周辺に残るって言葉が中国に古くからあるけどわりと真理だと思う
文化の中心にいる人達の方が意外に新しいことへの抵抗は少ない
儒教についても現代日本では勘違いされやすいけど朱子学や陽明学は古典の儒教とは別物だったし
48無念Nameとしあき23/01/06(金)19:04:30No.1053286072+
>古俗は周辺に残るって言葉が中国に古くからあるけどわりと真理だと思う
>文化の中心にいる人達の方が意外に新しいことへの抵抗は少ない
インドの梵語も日本だと残ってるどころか一部界隈でいまだに使われてるからな
49無念Nameとしあき23/01/06(金)19:04:46No.1053286185+
こういうのは人文学の範疇かな
50無念Nameとしあき23/01/06(金)19:04:46No.1053286187+
天皇は道教の思想で北極星(天帝)のことだぞ
三皇五帝には入ってない
51無念Nameとしあき23/01/06(金)19:04:51No.1053286210そうだねx12
>>満洲国を立てた時に日本の皇室の伝統を伝えようとしたら
>>むこうの方に元祖のがあって赤っ恥かいたって話があったな
>清朝って元は女真族だぜ
>向こうに元祖はある皇室の伝統ってなに?
>気になる
多分天皇=皇帝みたいな雑な思い込みじゃね?
調べて整合性保つとかしてないと思う
52無念Nameとしあき23/01/06(金)19:04:52No.1053286217+
古今和歌集以前は公文書も私文書も全部漢文
漢文を止めることで独自路線を歩んで行くことに
53無念Nameとしあき23/01/06(金)19:05:06No.1053286296そうだねx4
中国や中華は連続した単一の文化圏って括りでOK?
54無念Nameとしあき23/01/06(金)19:05:29No.1053286443+
>大宝律令
でも地域ごとに土着の自治体が形成されてた日本ではすぐに形骸化した
55無念Nameとしあき23/01/06(金)19:05:34No.1053286473そうだねx1
元々中国と文化が全く違う
56無念Nameとしあき23/01/06(金)19:05:35No.1053286484そうだねx6
>お前の漠然とした感想なんか知らんがな
文化の面で中国から逃れたことなんて歴史上ないぞ
遣唐使廃止後も宋から禅だの明清から朱子学だの思想面では特に
57無念Nameとしあき23/01/06(金)19:05:36No.1053286496+
>>>日本は中華文化圏に含まれない国
>>日本は東南アジアの一国だしな
>?
文化的に近しいのよ
床に座るとかさ
58無念Nameとしあき23/01/06(金)19:06:03No.1053286674そうだねx1
>中国や中華は連続した単一の文化圏って括りでOK?
おkだと思うが一部の人はそれを言うとものすごく怒る
59無念Nameとしあき23/01/06(金)19:06:08No.1053286704+
インド、ベトナム、チベット、モンゴルはどこに属するんだろう
60無念Nameとしあき23/01/06(金)19:06:08No.1053286712+
とりあえずスレあきにdelしとく
61無念Nameとしあき23/01/06(金)19:06:13No.1053286753そうだねx5
>ヨーロッパ圏もでは?
文脈的にアジアの話だろ
62無念Nameとしあき23/01/06(金)19:06:20No.1053286796+
>>>満洲国を立てた時に日本の皇室の伝統を伝えようとしたら
>>>むこうの方に元祖のがあって赤っ恥かいたって話があったな
>>清朝って元は女真族だぜ
>>向こうに元祖はある皇室の伝統ってなに?
>>気になる
>多分天皇=皇帝みたいな雑な思い込みじゃね?
>調べて整合性保つとかしてないと思う
天皇と皇帝って昔から別物だと認識してたぞ…
63無念Nameとしあき23/01/06(金)19:06:24No.1053286823+
>孝明天皇時代まで最高礼服は明らかに中華文明圏なんですがね
>そもそも天皇という概念自体が三皇五帝のパクリだし元号なんてマンマだし
やっぱそう 最初は尊敬異形恐怖してた
今のアメリカみたいな感じかなあとから所詮アジア人
の亜人国家じゃんとわかってから日本が攻め入ったのにも納得した
64無念Nameとしあき23/01/06(金)19:06:51No.1053286987そうだねx2
日本の文化は中国よりミャンマーやベトナムのほうが近いし影響受けている
65無念Nameとしあき23/01/06(金)19:06:56No.1053287016そうだねx10
>中国や中華は連続した単一の文化圏って括りでOK?
NO
滅んだり国できたりが複数絡み合ってるから連続性薄い
66無念Nameとしあき23/01/06(金)19:06:58No.1053287022+
>>大宝律令
>でも地域ごとに土着の自治体が形成されてた日本ではすぐに形骸化した
そう考えると統一国家としての日本てまだまだ若いよね
67無念Nameとしあき23/01/06(金)19:07:29No.1053287199+
>>>>満洲国を立てた時に日本の皇室の伝統を伝えようとしたら
>>>>むこうの方に元祖のがあって赤っ恥かいたって話があったな
>>>清朝って元は女真族だぜ
>>>向こうに元祖はある皇室の伝統ってなに?
>>>気になる
>>多分天皇=皇帝みたいな雑な思い込みじゃね?
>>調べて整合性保つとかしてないと思う
>天皇と皇帝って昔から別物だと認識してたぞ…
そりゃ別よ
68無念Nameとしあき23/01/06(金)19:07:52No.1053287338そうだねx1
>遣唐使廃止後も宋から禅だの明清から朱子学だの思想面では特に
その辺も入ってきてからしばらくするといつもの例にもれずに跡形もないほどの魔改造が施されるんですけどね
69無念Nameとしあき23/01/06(金)19:08:15No.1053287499+
>>>大宝律令
>>でも地域ごとに土着の自治体が形成されてた日本ではすぐに形骸化した
>そう考えると統一国家としての日本てまだまだ若いよね
てか
中国日本含めたアジアがごみすぎねえ
スポーツ弱い不細工金だって人口でどうにかしてる
サモア人はいいよな
70無念Nameとしあき23/01/06(金)19:08:30No.1053287599そうだねx1
>そう考えると統一国家としての日本てまだまだ若いよね
地政学的な問題もあるな
同一民族しかいない島国では独裁より和が求められる
逆に大陸のど真ん中では複数の民族を統一する圧倒的な力が必要になる
71無念Nameとしあき23/01/06(金)19:08:34No.1053287630+
>>中国や中華は連続した単一の文化圏って括りでOK?
>NO
>滅んだり国できたりが複数絡み合ってるから連続性薄い
じゃあ日本は中華圏の文化の影響を受けてるけど
当の中華圏は日本が影響を受けた頃の文化圏では無くなってたりするのか
72無念Nameとしあき23/01/06(金)19:08:37No.1053287641そうだねx3
日本は中華文化は受け入れたが中華人の風習みたいなのは明確に選別してる
特に宦官
73無念Nameとしあき23/01/06(金)19:08:57No.1053287763そうだねx6
>そう考えると統一国家としての日本てまだまだ若いよね
いやそれだと出来立てじゃない国なんてほぼないぞ…
ヨーロッパだって地方ごとの独立色は18世紀頃までずっと強かったんだから
74無念Nameとしあき23/01/06(金)19:09:06No.1053287812そうだねx1
>>遣唐使廃止後も宋から禅だの明清から朱子学だの思想面では特に
>その辺も入ってきてからしばらくするといつもの例にもれずに跡形もないほどの魔改造が施されるんですけどね
良いところだけ取り入れてるよね
仏教なんか厳しい戒律は省いたし
75無念Nameとしあき23/01/06(金)19:09:45No.1053288035そうだねx4
科挙も話だけ聞くと素晴らしく思うけど
76無念Nameとしあき23/01/06(金)19:09:46No.1053288040そうだねx4
皇帝は天命を受けた英雄がなれるんだが
天皇は瓊瓊杵尊の男系子孫しかなれないという明確な違い
77無念Nameとしあき23/01/06(金)19:10:07No.1053288150そうだねx4
>日本の文化は中国よりミャンマーやベトナムのほうが近いし影響受けている
悪い意味でアジアすみっこ民なんだよな
おれやっぱりこの国が好きだわ
78無念Nameとしあき23/01/06(金)19:10:19No.1053288207そうだねx6
>とりあえずスレあきにdelしとく
ん?中華あき?
79無念Nameとしあき23/01/06(金)19:10:45No.1053288351+
>皇帝は天命を受けた英雄がなれるんだが
>天皇は瓊瓊杵尊の男系子孫しかなれないという明確な違い
皇帝はカテゴリとしては将軍に近いのか?
80無念Nameとしあき23/01/06(金)19:10:46No.1053288353そうだねx3
>科挙も話だけ聞くと素晴らしく思うけど
世襲な日本の方が改革に成功し発展するんだから不思議なもんだ
81無念Nameとしあき23/01/06(金)19:11:24No.1053288617そうだねx3
>科挙も話だけ聞くと素晴らしく思うけど
科挙って皇帝権力のためにある制度なんで…
宦官と進士達(寒門)が地方貴族と対立してる構造だった
82無念Nameとしあき23/01/06(金)19:11:28No.1053288650そうだねx14
>>>中国や中華は連続した単一の文化圏って括りでOK?
>>NO
>>滅んだり国できたりが複数絡み合ってるから連続性薄い
>じゃあ日本は中華圏の文化の影響を受けてるけど
>当の中華圏は日本が影響を受けた頃の文化圏では無くなってたりするのか
中国は日本に色々教えたとか言ったりする話があるがそもそも日本が学んだ中国は別物だし滅んでる
83無念Nameとしあき23/01/06(金)19:12:02No.1053288857+
>>皇帝は天命を受けた英雄がなれるんだが
>>天皇は瓊瓊杵尊の男系子孫しかなれないという明確な違い
>皇帝はカテゴリとしては将軍に近いのか?
中国の天って考えがよく分からないんだけど何あれ?
84無念Nameとしあき23/01/06(金)19:12:24No.1053288970+
日本が脱震旦したのは遣唐使やめてからだろ
それまでは殺法されてたし中華文化圏
85無念Nameとしあき23/01/06(金)19:12:30No.1053288993そうだねx3
>皇帝は天命を受けた英雄がなれるんだが
>天皇は瓊瓊杵尊の男系子孫しかなれないという明確な違い
男系子孫に限定されたのは明治からだから基本緩いしな
86無念Nameとしあき23/01/06(金)19:12:38No.1053289043そうだねx3
>中国は日本に色々教えたとか言ったりする話があるがそもそも日本が学んだ中国は別物だし滅んでる
確かに
87無念Nameとしあき23/01/06(金)19:12:41No.1053289066そうだねx9
>中国は日本に色々教えたとか言ったりする話があるがそもそも日本が学んだ中国は別物だし滅んでる
そう考えると日本も中国も中華文化圏の影響を受けた国的な位置づけになってしまうな
88無念Nameとしあき23/01/06(金)19:12:46No.1053289100+
>科挙も話だけ聞くと素晴らしく思うけど
一代限りの栄華よりも何代にもわたって力をつけた支配層のおかげで明治維新が成功したんだぞ?結果論だけどさ
89無念Nameとしあき23/01/06(金)19:12:48No.1053289108+
>>皇帝は天命を受けた英雄がなれるんだが
>>天皇は瓊瓊杵尊の男系子孫しかなれないという明確な違い
>皇帝はカテゴリとしては将軍に近いのか?
皇帝は誰かに任命される将軍と違い権力と権威が一体の唯一無二の存在という建前
実際は複数立ってる時代も多い
90無念Nameとしあき23/01/06(金)19:13:30No.1053289338そうだねx4
>そう考えると日本も中国も中華文化圏の影響を受けた国的な位置づけになってしまうな
その認識で正しいと思うの
正確には現代の日本国と中華人民共和国かね
91無念Nameとしあき23/01/06(金)19:14:03No.1053289526+
>中国の天って考えがよく分からないんだけど何あれ?
秋葉原で中国人が「天が中共を滅ぼす」なんて旗を立ててるな
92無念Nameとしあき23/01/06(金)19:14:12No.1053289575+
>>そう考えると日本も中国も中華文化圏の影響を受けた国的な位置づけになってしまうな
>その認識で正しいと思うの
>正確には現代の日本国と中華人民共和国かね
親子関係ではなくて兄弟関係みたいなんやな
93無念Nameとしあき23/01/06(金)19:14:23No.1053289642+
>>皇帝は天命を受けた英雄がなれるんだが
>>天皇は瓊瓊杵尊の男系子孫しかなれないという明確な違い
>男系子孫に限定されたのは明治からだから基本緩いしな
女帝も居るが基本ワンポイントリリーフよ
旦那が天皇の場合のみ息子を天皇に出来る
94無念Nameとしあき23/01/06(金)19:14:43No.1053289746そうだねx1
>そう考えると日本も中国も中華文化圏の影響を受けた国的な位置づけになってしまうな
影響を受けるのとその文化圏にまるまる含まれるのとでは大違い
要は民族としての根本的な考え方まで受け継いでいるか否かだな
だからヨーロッパでも共通点はあれどラテン、ゲルマン、スラブと文化圏が別れてる
95無念Nameとしあき23/01/06(金)19:14:45No.1053289754そうだねx3
>日本が脱震旦したのは遣唐使やめてからだろ
>それまでは殺法されてたし中華文化圏
日本語でおk
96無念Nameとしあき23/01/06(金)19:14:46No.1053289759そうだねx2
漢字だけでなく暦とか五行とか発想あれば中華文化圏なんじゃないのか
97無念Nameとしあき23/01/06(金)19:15:11No.1053289892そうだねx2
影響を受けていることとその文化圏に入ることはまた別だし
そういう意味では日本は影響は受けても必ずと言っていいほど
換骨奪胎して自分達のものに組み替えちゃうから面白いよね
98無念Nameとしあき23/01/06(金)19:15:12No.1053289899そうだねx5
>>中国は日本に色々教えたとか言ったりする話があるがそもそも日本が学んだ中国は別物だし滅んでる
>そう考えると日本も中国も中華文化圏の影響を受けた国的な位置づけになってしまうな
影響下にあったのは誰も否定できない
99無念Nameとしあき23/01/06(金)19:15:13No.1053289907そうだねx1
三皇五帝という神様から禅譲によって徳を面々と受け継いだものが正統な中華帝国と皇帝になる
概念としての中華帝国には厳密に言えば血筋はあまり重要ではない
100無念Nameとしあき23/01/06(金)19:15:16No.1053289922そうだねx2
>一代限りの栄華よりも何代にもわたって力をつけた支配層のおかげで明治維新が成功したんだぞ?結果論だけどさ
砂粒みたいな民衆ばかりだと改革とか無理だよなぁ
富と権力と知識が組み合わさってないと
101無念Nameとしあき23/01/06(金)19:15:20No.1053289944+
>漢字とか要らんよな
このレス割と好き
102無念Nameとしあき23/01/06(金)19:15:21No.1053289945そうだねx1
>>科挙も話だけ聞くと素晴らしく思うけど
>一代限りの栄華よりも何代にもわたって力をつけた支配層のおかげで明治維新が成功したんだぞ?結果論だけどさ
明治志士は何代にも力をつけたというには下級武士多くね?
最初の総理大臣なんて貧農やってたし
103無念Nameとしあき23/01/06(金)19:15:26No.1053289975そうだねx13
>漢字とか要らんよな
漢字使いながら何いってんだこいつ
104無念Nameとしあき23/01/06(金)19:16:29No.1053290335+
>中華思想も流行らなくて結局アジアで唯一封建制が根付いた国
どこの国の話?
105無念Nameとしあき23/01/06(金)19:16:29No.1053290336そうだねx1
>世襲な日本の方が改革に成功し発展するんだから不思議なもんだ
世襲は何代にも渡って知財や物財を築ける
それに対して科挙は一代限りの成り上がり
古典を暗記しただけの科挙官僚よりも何世代にも渡って実務を積んでる人たちの方が優秀なのは当然さ
106無念Nameとしあき23/01/06(金)19:16:29No.1053290337+
「油断大敵」を文字通りに読む中国人
107無念Nameとしあき23/01/06(金)19:16:30No.1053290344そうだねx2
>皇帝はカテゴリとしては将軍に近いのか?
中国の歴史を見るとかなり明確な「支配者」だと思う
前の国を滅ぼすたびに新しい人が祖となって皇帝を名乗る
108無念Nameとしあき23/01/06(金)19:16:40No.1053290406そうだねx3
お隣の国の民は天皇を王様と習ってるから区別がつかんのだろう
109無念Nameとしあき23/01/06(金)19:16:43No.1053290427+
>>>遣唐使廃止後も宋から禅だの明清から朱子学だの思想面では特に
>>その辺も入ってきてからしばらくするといつもの例にもれずに跡形もないほどの魔改造が施されるんですけどね
>良いところだけ取り入れてるよね
>仏教なんか厳しい戒律は省いたし
その場合言う「厳しい戒律」って北伝仏教が中国に輸入される時に道教のノリで「ホトケ?とかいう金色仙人になるならストイックに生きるアルね」って風潮が出来て先鋭化した結果出来たものが多いのであんまり気にしない方がよかったりする
特に攻撃されがちな浄土宗・浄土真宗は平安期にはまだなかった/中国まで北上したとは言いがたい後期密教(いわゆるチベット密教、蔑称は左道密教)のローカライズ版とも言えるものとも言えるし
110無念Nameとしあき23/01/06(金)19:16:49No.1053290460+
>砂粒みたいな民衆ばかりだと改革とか無理だよなぁ
>富と権力と知識が組み合わさってないと
フランス革命でも主導した層は都市の中流階級でちゃんとした教育が受けれた人物だ
それこそ裸一貫で成り上がれた人物なんてのは朱元璋くらいだろう
111無念Nameとしあき23/01/06(金)19:17:00No.1053290536そうだねx2
>>漢字とか要らんよな
>漢字使いながら何いってんだこいつ
皮肉のつもりだろ
人民とか共和国とか使うのヤメロってもんだ
112無念Nameとしあき23/01/06(金)19:17:08No.1053290589+
天皇は五穀豊穣を祈念し民を飢えさせない事を約束する存在
成り立ちからして他国の皇帝とか大王とはちょっと違う不思議な存在
113無念Nameとしあき23/01/06(金)19:17:09No.1053290604そうだねx1
>中国の天って考えがよく分からないんだけど何あれ?
神的な存在で天帝とかいるけど君臨すれども統治せず的な感じで
まんま日本の天皇な感じ
114無念Nameとしあき23/01/06(金)19:17:33No.1053290760そうだねx1
前王朝が徳を失い
天の命令により新しい英雄が皇帝になるというシステム
この場合徳は世襲で受け継がれるというのが不思議
115無念Nameとしあき23/01/06(金)19:17:42No.1053290818+
>女帝も居るが基本ワンポイントリリーフよ
>旦那が天皇の場合のみ息子を天皇に出来る
父親が天皇ではない天皇もいるのでそれもちょっと違うかな
後から天皇にしたりするし
116無念Nameとしあき23/01/06(金)19:17:58No.1053290923そうだねx1
>影響下にあったのは誰も否定できない
なんか同じことを繰り返す壊れたラジオみたいだな
レス稼ぎもほどほどにしなよ
影響があったことならヨーロッパ諸国はギリシャの影響を受けたことを否定できんだろう
117無念Nameとしあき23/01/06(金)19:18:34No.1053291146そうだねx1
文化圏という言葉が抽象的すぎるんね
118無念Nameとしあき23/01/06(金)19:18:42No.1053291200+
日中戦争も長い歴史の目で見れば東夷がちょこっと侵入してきただけ扱いになるのだろうか
119無念Nameとしあき23/01/06(金)19:18:54No.1053291279そうだねx1
干支と元号は…
120無念Nameとしあき23/01/06(金)19:19:00No.1053291328そうだねx2
>No.1053290336
いや無能だらけやん
121無念Nameとしあき23/01/06(金)19:19:08No.1053291379+
>お隣の国の民は天皇を王様と習ってるから区別がつかんのだろう
王様は皇帝に任命される存在だからな…
なのでお隣は暦を中華と同じにしてる暦は皇帝の専権事項
122無念Nameとしあき23/01/06(金)19:19:25No.1053291502そうだねx1
科挙官僚→SPIが解ける新卒
世襲官僚→実務経験豊富の中途
123無念Nameとしあき23/01/06(金)19:19:25No.1053291503+
>中国の天って考えがよく分からないんだけど何あれ?
「最も限りなく正解に近い」概念さんが天
擬人化しすぎるとおかしくなるって捉えた方が安全
124無念Nameとしあき23/01/06(金)19:19:36No.1053291572+
七福神のうち6人は中国由来とか
125無念Nameとしあき23/01/06(金)19:19:44No.1053291619+
天皇家は家系図から神の子孫
名前は中国の皇帝のオマージュだが存在としてはイスラムのカリフに近い
126無念Nameとしあき23/01/06(金)19:19:45No.1053291633+
>いや無能だらけやん
つ明治維新
つ雄藩
127無念Nameとしあき23/01/06(金)19:19:48No.1053291663そうだねx5
日本の文化って中国由来のもんが根底にあるような
128無念Nameとしあき23/01/06(金)19:20:50No.1053292031そうだねx2
>影響があったことならヨーロッパ諸国はギリシャの影響を受けたことを否定できんだろう
中韓の思想が顕著だなその辺
影響を及ぼす=自分がえらい という発想に構造的になってる
日本人だと「知らんがな」で終わるところだけどあっちはめちゃくちゃこだわる
完全に思想と歴史の違いかと思う
129無念Nameとしあき23/01/06(金)19:20:50No.1053292032そうだねx1
世襲=無能というのはとしあきみたいなルサンチマンの願望でしかないぞ
130無念Nameとしあき23/01/06(金)19:21:05No.1053292123+
書道も呉服と盆栽も中国由来だよね
131無念Nameとしあき23/01/06(金)19:21:41No.1053292326そうだねx8
>世襲=無能というのはとしあきみたいなルサンチマンの願望でしかないぞ
今の議員は無能やんけ
132無念Nameとしあき23/01/06(金)19:21:55No.1053292403そうだねx2
大化の改新が革命的なのは中国と明確に違う元号を使い始めたから
この時点で中華の影響圏から独立した文化圏を模索したとも言える
133無念Nameとしあき23/01/06(金)19:21:56No.1053292410+
>日本の文化って中国由来のもんが根底にあるような
まぁそうなんだけど別に大陸の統率下じゃないし自分らの好きなようにアレンジしちゃおってできたのが国風文化
134無念Nameとしあき23/01/06(金)19:22:01No.1053292443そうだねx1
>日本の文化って中国由来のもんが根底にあるような
和を以って尊しとなすという根底は中華思想と相反するぞ
事実として公地公民という中華思想由来の思想は廃れた
135無念Nameとしあき23/01/06(金)19:22:38No.1053292647+
>日本の文化って中国由来のもんが根底にあるような
もちろんあるしそれを否定する人はいないだろうね
ただ枠組みを取り入れて中身を日本的に変えちゃうので
同一のものではなくなっている
これの積み重ねが各国の文化になるんだと思うよ
136無念Nameとしあき23/01/06(金)19:22:46No.1053292689そうだねx2
>中国や中華は連続した単一の文化圏って括りでOK?
少なくとも中国の国体であった皇帝制は共産党が支配した時点で断絶してるな
137無念Nameとしあき23/01/06(金)19:22:47No.1053292691+
>日本の文化って中国由来のもんが根底にあるような
いいもんはいいからな
宗教上の理由でメートル法が使えない奴らとキムチが食えない奴らの気持ちはこの際考慮すんな
138無念Nameとしあき23/01/06(金)19:23:02No.1053292783そうだねx2
>日本の文化って中国由来のもんが根底にあるような
OSとしては明確な互換性がなくなってる
似て非なるものだ
139無念Nameとしあき23/01/06(金)19:23:14No.1053292844+
>今の議員は無能やんけ
では君がやればよかろう 期待してるぞ
140無念Nameとしあき23/01/06(金)19:23:40No.1053292995そうだねx2
>和を以って尊しとなすという根底は中華思想と相反するぞ
>事実として公地公民という中華思想由来の思想は廃れた
江戸時代の教科書は中国由来のもんやで
それに律令体制とかもろ中国から学んだもんやんけ
141無念Nameとしあき23/01/06(金)19:24:05No.1053293136+
中華思想が中国の根底だろ
皇帝こそが全ての頂点であり、土地も民も皇帝のもの
この考え方を実行しようとしても日本では失敗している
後醍醐天皇なんか追いやられてるし
142無念Nameとしあき23/01/06(金)19:24:20No.1053293214+
>>世襲=無能というのはとしあきみたいなルサンチマンの願望でしかないぞ
>今の議員は無能やんけ
ビニール袋で国民の目を逸らしてスコティッシュフォールドの繁殖を禁止した小泉進次郎っていう自民党の申し子みたいなジーニアスセクシークールガイがおってのう
143無念Nameとしあき23/01/06(金)19:24:34No.1053293281そうだねx3
    1673000674530.jpg-(402571 B)
402571 B
>文化圏という言葉が抽象的すぎるんね
エロの文化圏では大東亜共栄圏できてるしな
144無念Nameとしあき23/01/06(金)19:24:35No.1053293289+
世界の中心とかいう恥ずかしい中二病からは脱してるからな
中華とか名乗るのは共感性羞恥覚えるレベル
145無念Nameとしあき23/01/06(金)19:25:22No.1053293604+
>江戸時代の教科書は中国由来のもんやで
>それに律令体制とかもろ中国から学んだもんやんけ
根底の考えって言ったやん
律令も朱子学も表面的なものでしかない
中国の根底は中華思想でありそれらを実現しようとした政策は全て失敗に終わっている
146無念Nameとしあき23/01/06(金)19:26:12No.1053293941+
中華OSの根底には厳格な男系や天の存在がある
服装とか料理とかはアプリケーションであって根底には無い
147無念Nameとしあき23/01/06(金)19:26:23No.1053294023そうだねx1
UNIXとLINUXみたいなもんやね
148無念Nameとしあき23/01/06(金)19:26:43No.1053294164そうだねx1
>世界の中心とかいう恥ずかしい中二病からは脱してるからな
>中華とか名乗るのは共感性羞恥覚えるレベル
世界の中心かはともかく華夷思想的なものは日本にある気がする
149無念Nameとしあき23/01/06(金)19:27:25No.1053294406そうだねx3
>世界の中心かはともかく華夷思想的なものは日本にある気がする
「蝦夷」だの「南蛮」だのは日本風中華思想だな
150無念Nameとしあき23/01/06(金)19:27:43No.1053294516そうだねx2
>>世界の中心とかいう恥ずかしい中二病からは脱してるからな
>>中華とか名乗るのは共感性羞恥覚えるレベル
>世界の中心かはともかく華夷思想的なものは日本にある気がする
八紘一宇の精神だぞ
151無念Nameとしあき23/01/06(金)19:27:47No.1053294548+
政治も宗教も文化もすごく影響受けたのに中国文化圏ではないってのは言い過ぎに思えるわ
まず公文書からして漢文だったのに
152無念Nameとしあき23/01/06(金)19:28:14No.1053294722そうだねx5
そもそも文化は影響されあうものだからこの手の議論は無意味だろ
日本は中国文化の影響を受けてるし中国も日本の影響を受けてる
153無念Nameとしあき23/01/06(金)19:28:16No.1053294743+
>>世襲=無能というのはとしあきみたいなルサンチマンの願望でしかないぞ
>今の議員は無能やんけ
即論破で吹いた
154無念Nameとしあき23/01/06(金)19:28:25No.1053294801+
飛鳥期朝廷が革新的だったのは天皇という存在を立てて思想面でも独立を図ろうとしたところ
155無念Nameとしあき23/01/06(金)19:28:36No.1053294885そうだねx1
>No.1053293604
日常的な文化で中国由来やん
156無念Nameとしあき23/01/06(金)19:28:51No.1053294979+
>世界の中心かはともかく華夷思想的なものは日本にある気がする
中華って単語が世界の中心って意味があるから
157無念Nameとしあき23/01/06(金)19:29:03No.1053295063+
>江戸時代の教科書は中国由来のもんやで
>それに律令体制とかもろ中国から学んだもんやんけ
個別の細かな事象は色々取り入れてるよ
でも中華支配権には入ってないしかなり古い時代に脱却してるから
日本は文化として独立した存在であると言えるね
158無念Nameとしあき23/01/06(金)19:29:05No.1053295081そうだねx1
>>世襲=無能というのはとしあきみたいなルサンチマンの願望でしかないぞ
>今の議員は無能やんけ
民主党「そうそう僕らの政治は良かったよね?」
159無念Nameとしあき23/01/06(金)19:29:25No.1053295234そうだねx1
共産性羞恥?
160無念Nameとしあき23/01/06(金)19:29:54No.1053295434そうだねx2
みんな中国=中華人民共和国と捉えるから変な抵抗感が生まれるんだよね
そもそも今の中国が使ってる漢字は簡体字であって表意文字としての漢字の文化から離れつつある(まあ日本の新字体にも言えることなんだけど)
161無念Nameとしあき23/01/06(金)19:29:59No.1053295474そうだねx3
>No.1053295063
神道とかめっちゃ道教の影響受けてんそ
162無念Nameとしあき23/01/06(金)19:30:18No.1053295609+
>「蝦夷」だの「南蛮」だのは日本風中華思想だな
それはただ単に敵対者を貶めて呼んでいるだけだろ
日本的価値観には中華思想のような周辺を見下す必要が構造的存在するわけでは無い
163無念Nameとしあき23/01/06(金)19:30:19No.1053295623そうだねx2
>>>世襲=無能というのはとしあきみたいなルサンチマンの願望でしかないぞ
>>今の議員は無能やんけ
>民主党「そうそう僕らの政治は良かったよね?」
民主党も世襲じゃん
164無念Nameとしあき23/01/06(金)19:30:19No.1053295624そうだねx8
世襲である必要は無いが政治家は政治エリートがなるべきであり芸人には務まらんということを認識してない人間が多すぎる問題
165無念Nameとしあき23/01/06(金)19:30:38No.1053295748+
地獄の閻魔は道教だったな
166無念Nameとしあき23/01/06(金)19:30:41No.1053295772+
>それに律令体制とかもろ中国から学んだもんやんけ
律令体制ってすぐに廃れてなかっかな
167無念Nameとしあき23/01/06(金)19:30:44No.1053295790+
>でも中華支配権には入ってないしかなり古い時代に脱却してるから
>日本は文化として独立した存在であると言えるね
文化圏と支配権ってセットなのか?
168無念Nameとしあき23/01/06(金)19:30:48No.1053295815そうだねx5
>民主党「そうそう僕らの政治は良かったよね?」
マジで今の自民よりマシやんけ
169無念Nameとしあき23/01/06(金)19:30:59No.1053295886そうだねx1
中国文化も普通に好きだけどな
170無念Nameとしあき23/01/06(金)19:31:11No.1053295964+
>>No.1053293604
>日常的な文化で中国由来やん
日常的な文化ってなに?
171無念Nameとしあき23/01/06(金)19:31:12No.1053295968そうだねx1
>神道とかめっちゃ道教の影響受けてんそ
日本古来の山岳信仰みたいなシャーマニズムに大陸の祖霊信仰が融合したのが今の神道だよね
自然=祖先みたいな
172無念Nameとしあき23/01/06(金)19:31:21No.1053296028+
>神道とかめっちゃ道教の影響受けてんそ
例えば?
173無念Nameとしあき23/01/06(金)19:31:30No.1053296090そうだねx1
>世襲である必要は無いが政治家は政治エリートがなるべきであり芸人には務まらんということを認識してない人間が多すぎる問題
政治エリートが日本にいるのか?
174無念Nameとしあき23/01/06(金)19:32:05No.1053296307そうだねx13
>>民主党「そうそう僕らの政治は良かったよね?」
>マジで今の自民よりマシやんけ
マジで言ってるんだとしたら病気なんだぜ
175無念Nameとしあき23/01/06(金)19:32:10No.1053296339そうだねx3
>それはただ単に敵対者を貶めて呼んでいるだけだろ
>日本的価値観には中華思想のような周辺を見下す必要が構造的存在するわけでは無い
朝廷に従わない人々を中華思想由来の蔑称に当て嵌めて呼ぶのは見下しているのと何が違うのかね
176無念Nameとしあき23/01/06(金)19:33:38No.1053296874そうだねx10
従わない相手を蛮族扱いするのはヨーロッパでも同じじゃね?
177無念Nameとしあき23/01/06(金)19:33:50No.1053296948そうだねx2
>>それはただ単に敵対者を貶めて呼んでいるだけだろ
>>日本的価値観には中華思想のような周辺を見下す必要が構造的存在するわけでは無い
>朝廷に従わない人々を中華思想由来の蔑称に当て嵌めて呼ぶのは見下しているのと何が違うのかね
そうやって見下してた京都は平安で落ちぶれて実権は他所に取られちゃったからどうなんだろう
178無念Nameとしあき23/01/06(金)19:33:59No.1053297005+
>>日本の文化って中国由来のもんが根底にあるような
>まぁそうなんだけど別に大陸の統率下じゃないし自分らの好きなようにアレンジしちゃおってできたのが国風文化
そのとおり
179無念Nameとしあき23/01/06(金)19:34:05No.1053297038+
>>漢字とか要らんよな
>このレス割と好き
衣類やPCの生産国ガーってのも
180無念Nameとしあき23/01/06(金)19:34:13No.1053297100+
>文化圏と支配権ってセットなのか?
中華ってスタンスだとかなり大きな要因になると思うね
だって世界の中心だし柵封が基本だし
元の時代に東欧まで進出して文化的影響を残してるけど
ポーランドなんかを中華文化圏とは言わないでしょ
181無念Nameとしあき23/01/06(金)19:34:23No.1053297170+
>しかし古代イスラエルと共通点が非常に多いのである
畳踏んだ靴のデザートだすような国
182無念Nameとしあき23/01/06(金)19:34:26No.1053297187そうだねx9
日本が尊敬するのは古代中国であって近代中国では断じて無い
183無念Nameとしあき23/01/06(金)19:34:52No.1053297341+
昔は外国と言えば天竺と中国だったな
184無念Nameとしあき23/01/06(金)19:35:09No.1053297455そうだねx1
漢字文化圏だけど中国文化圏かというと微妙
185無念Nameとしあき23/01/06(金)19:35:24No.1053297552そうだねx1
>マジで今の自民よりマシやんけ
消費税増税する法案を組み込んだのは民主党だけどな
186無念Nameとしあき23/01/06(金)19:35:44No.1053297691+
>朝廷に従わない人々を中華思想由来の蔑称に当て嵌めて呼ぶのは見下しているのと何が違うのかね
中華思想は構造的に自分達は優れている=他は劣っているという下位者を必要とする形だが
日本は自分達は優れているなぜなら自分達は優れているからだという考えであって
下位者は別に存在しなくてもいい構造だから
187無念Nameとしあき23/01/06(金)19:35:46No.1053297704そうだねx9
中華文化圏否定するなら戸籍やら元号もやめようぜ
ちょうどいい
188無念Nameとしあき23/01/06(金)19:35:52No.1053297742そうだねx2
>漢字文化圏だけど中国文化圏かというと微妙
漢字使ってりゃあ中華文化圏に含まれるでいいと思うぞ
189無念Nameとしあき23/01/06(金)19:36:00No.1053297802+
>従わない相手を蛮族扱いするのはヨーロッパでも同じじゃね?
語彙も方角に合わせて蔑称を呼び替えるのも中華的じゃん
190無念Nameとしあき23/01/06(金)19:36:32No.1053298013+
>従わない相手を蛮族扱いするのはヨーロッパでも同じじゃね?
聞き苦しい言葉をしゃべる奴をバルバロイって呼んだんだよな
今風に言うと日本語でおk
191無念Nameとしあき23/01/06(金)19:36:42No.1053298076そうだねx2
>日本が尊敬するのは古代中国であって近代中国では断じて無い
中国は唐までは間違いなく凄いんだよね
明代から完全におかしくなった
192無念Nameとしあき23/01/06(金)19:37:10No.1053298261+
>明代から完全におかしくなった
やっぱ農民上がりは野蛮でイヤね
193無念Nameとしあき23/01/06(金)19:37:12No.1053298276+
俺が天下統一したのが国としての日本の始まり
194無念Nameとしあき23/01/06(金)19:37:45No.1053298488+
>>>民主党「そうそう僕らの政治は良かったよね?」
>>マジで今の自民よりマシやんけ
>マジで言ってるんだとしたら病気なんだぜ
カルト宗教政党はアウト
195無念Nameとしあき23/01/06(金)19:38:04No.1053298605+
>中華文化圏否定するなら戸籍やら元号もやめようぜ
>ちょうどいい
まあ戸籍はもうすぐマイナンバーになるから確かにちょうど良いな
196無念Nameとしあき23/01/06(金)19:38:35No.1053298823そうだねx11
中国嫌いなのはわかるけど
中華文化圏ではないってのは流石に無理あるでしょ
日本書紀なんて漢文で作られてるからな
197無念Nameとしあき23/01/06(金)19:38:40No.1053298849そうだねx12
というかどこの国も隣国の影響受けない独自の文化とか無理があるだろ…
198無念Nameとしあき23/01/06(金)19:39:35No.1053299188+
>>明代から完全におかしくなった
>やっぱ農民上がりは野蛮でイヤね
どっちかというと息子のせいじゃないですかねえ
199無念Nameとしあき23/01/06(金)19:40:03No.1053299368+
ベトナムも中華色あった
200無念Nameとしあき23/01/06(金)19:40:05No.1053299385そうだねx1
近代日本が漢字文化圏に与えた影響は計り知れないしコンプレックス抱える必要なんてないのにね
201無念Nameとしあき23/01/06(金)19:40:19No.1053299490そうだねx10
>中国嫌いなのはわかるけど
>中華文化圏ではないってのは流石に無理あるでしょ
>日本書紀なんて漢文で作られてるからな
なんなら今の中国が一番の非中華文化まであるしな
202無念Nameとしあき23/01/06(金)19:40:57No.1053299745+
簡体字なんて使ってる時点で「漢字」じゃねーよ
203無念Nameとしあき23/01/06(金)19:41:13No.1053299857+
元号はマジでいらん
形として残すのはいいが皇族以外使用禁止にして欲しい
204無念Nameとしあき23/01/06(金)19:41:46No.1053300083そうだねx1
>>中国嫌いなのはわかるけど
>>中華文化圏ではないってのは流石に無理あるでしょ
>>日本書紀なんて漢文で作られてるからな
>なんなら今の中国が一番の非中華文化まであるしな
文化が一度消えたらどうなるかってモデルの国だからな
205無念Nameとしあき23/01/06(金)19:41:58No.1053300191+
>中華文化圏ではないってのは流石に無理あるでしょ
>日本書紀なんて漢文で作られてるからな
だから一定の年代で枝分かれしたってこのスレでも言ってんじゃん
それまではモロ中華の文化、後に独自性を出して別物になったってだけよ
206無念Nameとしあき23/01/06(金)19:42:21No.1053300348そうだねx1
日本に愛国という概念を移植させたのも
南宋からだしねえ
朱子学も・・・
207無念Nameとしあき23/01/06(金)19:42:33No.1053300433+
中国の影響ばっかり言われるけどロシアやモンゴルの影響って具体的になにがある?
208無念Nameとしあき23/01/06(金)19:43:01No.1053300615そうだねx2
>簡体字なんて使ってる時点で「漢字」じゃねーよ
じゃあ日本のも漢字じゃないな
なんて呼べばいいんだろ
209無念Nameとしあき23/01/06(金)19:43:19No.1053300723+
>中国の影響ばっかり言われるけどロシアやモンゴルの影響って具体的になにがある?
サケの卵の事をイクラって言う
ノルマって言う
210無念Nameとしあき23/01/06(金)19:43:33No.1053300825+
いま一番中華の文化継いだら国ってやっぱ台湾か?
211無念Nameとしあき23/01/06(金)19:43:34No.1053300832+
>なんて呼べばいいんだろ
KANJI
212無念Nameとしあき23/01/06(金)19:43:36No.1053300855+
そりゃもう地球の文明は一つしかないからな
旧来の文明はもう濃度でしか測れない
213無念Nameとしあき23/01/06(金)19:43:38No.1053300873+
>じゃあ日本のも漢字じゃないな
>なんて呼べばいいんだろ
「日本語」かな・・・
214無念Nameとしあき23/01/06(金)19:43:49No.1053300960そうだねx2
つまり台湾が中華文化圏の直系って話やな
215無念Nameとしあき23/01/06(金)19:44:08No.1053301091+
ひらがなカタカナがメインで使われだしたのはいつ頃だ?
216無念Nameとしあき23/01/06(金)19:44:13No.1053301130そうだねx3
>>じゃあ日本のも漢字じゃないな
>>なんて呼べばいいんだろ
>「日本語」かな・・・
言語と文字の区別くらいつけようや
217無念Nameとしあき23/01/06(金)19:44:56No.1053301388+
>中国の影響ばっかり言われるけどロシアやモンゴルの影響って具体的になにがある?
目下が目上に酌をするのは中央アジアの遊牧民の文化
218無念Nameとしあき23/01/06(金)19:44:58No.1053301400そうだねx1
>ベトナムも中華色あった
ベトナムにも九尾の話あるしね
219無念Nameとしあき23/01/06(金)19:45:01No.1053301417+
>中国の影響ばっかり言われるけどロシアやモンゴルの影響って具体的になにがある?
ロシアは知らんが隋唐はモンゴル系が幅聞かせてた時代だからこの時代に中国から持ち込まれたものは多分に影響がある
220無念Nameとしあき23/01/06(金)19:45:57No.1053301779+
書き込みをした人によって削除されました
221無念Nameとしあき23/01/06(金)19:46:03No.1053301820そうだねx1
中国が国体的に継続国家であるある証として始皇帝から連綿と継承されてきた皇帝は断絶しているよな?
222無念Nameとしあき23/01/06(金)19:46:04No.1053301830+
>ひらがなカタカナがメインで使われだしたのはいつ頃だ?
今だって漢字がメイン
223無念Nameとしあき23/01/06(金)19:46:18No.1053301920+
仏教もインド→中央アジア→大陸→半島→日本だしな
224無念Nameとしあき23/01/06(金)19:46:31No.1053302026+
>ひらがなカタカナがメインで使われだしたのはいつ頃だ?
庶民の識字率が上がった江戸期からじゃないか
それまでは貴族のムーブメントで平仮名使うくらいで字が書ける身分が書く物=公文書だったわけだし
225無念Nameとしあき23/01/06(金)19:46:32No.1053302031そうだねx1
    1673001992192.jpg-(43893 B)
43893 B
>世襲である必要は無いが政治家は政治エリートがなるべきであり芸人には務まらんということを認識してない人間が多すぎる問題
そうだね
226無念Nameとしあき23/01/06(金)19:47:08No.1053302248そうだねx1
要するにこのスレは中国と琉球は同じって言いたいのが主眼なんだな
だからスレが立ったら日本と中国の違いを話すのではなく
イギリスとフランスの類似点を話すのがいいい
227無念Nameとしあき23/01/06(金)19:47:12No.1053302278そうだねx2
>中国が国体的に継続国家であるある証として始皇帝から連綿と継承されてきた皇帝は断絶しているよな?
いや中国って易姓革命でしょ
系統なんてあるか?
228無念Nameとしあき23/01/06(金)19:47:38No.1053302427+
まあ飛鳥時代くらいから明治になるまでは
中国が先進的大国ってイメージだったからなあ
あと天竺と呼ばれてたインドか
明治以降は欧米のマネに変わった
229無念Nameとしあき23/01/06(金)19:47:48No.1053302482+
>>世襲である必要は無いが政治家は政治エリートがなるべきであり芸人には務まらんということを認識してない人間が多すぎる問題
>そうだね
侵攻が始まってからのゼレンスキーはマジで有能だがそれ以前の彼はちょっと…
230無念Nameとしあき23/01/06(金)19:48:06No.1053302592そうだねx6
>世襲である必要は無いが政治家は政治エリートがなるべきであり芸人には務まらんということを認識してない人間が多すぎる問題
それは貴族政治を肯定する詭弁でしょう
231無念Nameとしあき23/01/06(金)19:48:51No.1053302879+
>いや中国って易姓革命でしょ
易姓革命も断絶してるじゃん
232無念Nameとしあき23/01/06(金)19:49:00No.1053302945そうだねx2
>世襲である必要は無いが政治家は政治エリートがなるべきであり芸人には務まらんということを認識してない人間が多すぎる問題
プーチンがいいそうな理屈
233無念Nameとしあき23/01/06(金)19:49:11No.1053303007そうだねx2
>要するにこのスレは中国と琉球は同じって言いたいのが主眼なんだな
琉球も文化の形成では日本と同じく中華ベースに独自文化が折り重なったものでしょ
234無念Nameとしあき23/01/06(金)19:49:42No.1053303190+
中国は諸子百家の頃が一番文明的だったイメージ
その頃にあらかた思想とか出尽くした
北宋の時代も火薬だのハッテンしてて当時は欧米より先進的だったろうけど
235無念Nameとしあき23/01/06(金)19:49:50No.1053303235+
>男系子孫に限定されたのは明治からだから基本緩いしな
これちゃんと修正するとしあきがいないのが気になる
男系子孫限定は元からで
明治からなのは男系男子
236無念Nameとしあき23/01/06(金)19:49:54No.1053303275そうだねx4
本気で日本が中華文化圏で無いと主張するならルーマニアやトルコが言語の純化運動やったように日本文化の純化運動を起こして語彙から文字から文化から中華由来の物を排除するしかないだろ
237無念Nameとしあき23/01/06(金)19:50:05 ID:9se2jsxENo.1053303338+
カラであってるのかよぉ…
238無念Nameとしあき23/01/06(金)19:50:07No.1053303349そうだねx2
>侵攻が始まってからのゼレンスキーはマジで有能だがそれ以前の彼はちょっと…
攻め込まれてる時点で無能
それだけでどれだけ高く見積もっても台湾の歴代指導者のレベルに達しない
239無念Nameとしあき23/01/06(金)19:50:22No.1053303458そうだねx2
>易姓革命も断絶してるじゃん
いや継続してるでしょ
中国人は政権崩壊は徳がないから起こると考えてる
中共が必死に人民に善政アピールしてるのはこのため
240無念Nameとしあき23/01/06(金)19:50:31No.1053303498+
>本気で日本が中華文化圏で無いと主張するならルーマニアやトルコが言語の純化運動やったように日本文化の純化運動を起こして語彙から文字から文化から中華由来の物を排除するしかないだろ
それはもう平安時代にやったんじゃね
241無念Nameとしあき23/01/06(金)19:50:50No.1053303601そうだねx2
>攻め込まれてる時点で無能
>それだけでどれだけ高く見積もっても台湾の歴代指導者のレベルに達しない
平時の名政治家と有事の英雄は別物なんだな
242無念Nameとしあき23/01/06(金)19:51:03No.1053303664+
日本と欧州は騎士とか武士とか居て封建制みたいなのあったから
その時代が中世っぽいけど
中国の中世がどの時代か分からない
元の時代?
243無念Nameとしあき23/01/06(金)19:51:03No.1053303673+
文字と暦
重要なこの2つが被ってたら同一文化圏で良いんでないの
244無念Nameとしあき23/01/06(金)19:51:29No.1053303847+
>>中国が国体的に継続国家であるある証として始皇帝から連綿と継承されてきた皇帝は断絶しているよな?
>いや中国って易姓革命でしょ
>系統なんてあるか?
天意で滅ぶクソ王朝は天下国家のことなんて知らんがなっていう民のお気持ちを忘れた奴のことを指すんだよ
皇帝が何人であっても中国人は中国人アルね

これ結構大事なこと
245無念Nameとしあき23/01/06(金)19:51:59No.1053304029+
>いや継続してるでしょ
>中国人は政権崩壊は徳がないから起こると考えてる
>中共が必死に人民に善政アピールしてるのはこのため
共産主義に徳とかいう非科学的な概念は無いけど
246無念Nameとしあき23/01/06(金)19:52:04No.1053304051+
というか今の中国は何文化なんだ?
共産文化か?
247無念Nameとしあき23/01/06(金)19:52:13No.1053304110そうだねx1
>椅子も日本じゃ流行らなかったな
そういやなんでだろうね
248無念Nameとしあき23/01/06(金)19:52:21No.1053304171+
>>本気で日本が中華文化圏で無いと主張するならルーマニアやトルコが言語の純化運動やったように日本文化の純化運動を起こして語彙から文字から文化から中華由来の物を排除するしかないだろ
>それはもう平安時代にやったんじゃね
韓国が漢字廃したのもその流れだろうけど
まあ漢字がそもそも数多過ぎで使いづらいってのは有るかも知れない
でもローマ字で日本語綴っても慣れるんだろうか
249無念Nameとしあき23/01/06(金)19:52:33No.1053304248+
>イギリスとフランスの類似点を話すのがいいい
どこまで言ってもイギリスとフランスは兄弟国だしな
250無念Nameとしあき23/01/06(金)19:52:40No.1053304295そうだねx1
>それはもう平安時代にやったんじゃね
そうなのか平安時代が一番中国ごっこしてそうなイメージあったけど
251無念Nameとしあき23/01/06(金)19:52:54No.1053304369そうだねx12
>共産主義に徳とかいう非科学的な概念は無いけど
今の中国見てあれが共産主義国家だと思ってるやつなんてどれだけおんねん
252無念Nameとしあき23/01/06(金)19:53:02No.1053304418そうだねx1
    1673002382870.mp4-(1552392 B)
1552392 B
中華文化圏ってエレベーターアタックがデフォなんでしょ?
そういうのはいらないかな
253無念Nameとしあき23/01/06(金)19:53:11No.1053304478+
中華の文明圏の影響は色濃く影響受けてるけど
中華の文化は距離的なこともあって影響薄い感じ
254無念Nameとしあき23/01/06(金)19:53:34No.1053304625+
>そういやなんでだろうね
天王の玉座か坊さんの椅子くらいで最後まで儀式的なものでしかなかったよね
この違いが独自文化ってことかね
255無念Nameとしあき23/01/06(金)19:53:38No.1053304646+
>というか今の中国は何文化なんだ?
>共産文化か?
別に中華文化圏でいいんじゃないのか
256無念Nameとしあき23/01/06(金)19:53:38No.1053304647+
一万円札を立派に勤めたおじさんが脱亜って言ってたし
257無念Nameとしあき23/01/06(金)19:53:45No.1053304685+
>本気で日本が中華文化圏で無いと主張するなら
中華文化圏だったことは否定しないがなんでわざわざ中華文化圏であったことを確認させようとするのか
258無念Nameとしあき23/01/06(金)19:54:25No.1053304930+
>>いや継続してるでしょ
>>中国人は政権崩壊は徳がないから起こると考えてる
>>中共が必死に人民に善政アピールしてるのはこのため
>共産主義に徳とかいう非科学的な概念は無いけど
中国は共産主義も入ってるけど中華思想も残ってそうだしなあ
法輪功とかやたらと宗教団体に厳しいのも
黄巾の乱やら紅巾の乱やら宗教が易姓革命に繋がるからかも知れないと思ってる
259無念Nameとしあき23/01/06(金)19:54:42No.1053305041そうだねx3
今の中国は大学ですらマルクス経済学や資本論をちゃんと教えないというすごい国だからね
あれで建前は共産主義を標榜してるのだから大したものだ
260無念Nameとしあき23/01/06(金)19:54:46No.1053305080+
>>本気で日本が中華文化圏で無いと主張するならルーマニアやトルコが言語の純化運動やったように日本文化の純化運動を起こして語彙から文字から文化から中華由来の物を排除するしかないだろ
>それはもう平安時代にやったんじゃね
それは全く逆だろ古今和歌集の序文なんて毛詩の序からほとんど引用しているようなもんだし
むしろ平安時代以降により大陸の文明を取り入れてる
261無念Nameとしあき23/01/06(金)19:55:06No.1053305207そうだねx1
>中華文化圏だったことは否定しないがなんでわざわざ中華文化圏であったことを確認させようとするのか
スレタイが否定から入ってるから
262無念Nameとしあき23/01/06(金)19:55:08No.1053305217+
アジアにこそ欧州が言う多目的だか多様性があるな
263無念Nameとしあき23/01/06(金)19:55:31No.1053305370+
古代中国の影響受けたからと言って
別に今の中国の支配下に入らなきゃいけないわけはないしな
264無念Nameとしあき23/01/06(金)19:55:41No.1053305435+
>中国は諸子百家の頃が一番文明的だったイメージ
>その頃にあらかた思想とか出尽くした
>北宋の時代も火薬だのハッテンしてて当時は欧米より先進的だったろうけど
当時の欧米という言い方に違和感が…
あと火薬は唐代にはある程度完成してたみたいだし実はヨーロッパやアラブにも火薬らしきものはあったよ
門外不出にしたせいで製法が後世に残らなかったけど…
265無念Nameとしあき23/01/06(金)19:55:57No.1053305528+
>今の中国見てあれが共産主義国家だと思ってるやつなんてどれだけおんねん
徳とか易姓革命とか皇帝とかの概念を持たない集団が新興国を興したら
それらの概念でもって継承されてきたそれ以前の国とは断絶しているだろ
266無念Nameとしあき23/01/06(金)19:56:01No.1053305557+
>女帝も居るが基本ワンポイントリリーフよ
>旦那が天皇の場合のみ息子を天皇に出来る
元明天皇の旦那の草壁皇子の息子と娘は天皇だよ
たぶん皇族の場合のみって言いたかったんだろうけど
267無念Nameとしあき23/01/06(金)19:56:15No.1053305637+
>アジアにこそ欧州が言う多目的だか多様性があるな
東南アジアとかインドと中国とイスラムとキリストの影響受けたごった煮になってそうなイメージ
268無念Nameとしあき23/01/06(金)19:56:21No.1053305661+
>スレタイが否定から入ってるから
本当に前のレス読んでないんだなこのレス古事記野郎
ヨーロッパにラテン、ゲルマンの文化区分があるのはなんでだと思うんだよ
269無念Nameとしあき23/01/06(金)19:56:31No.1053305734そうだねx1
    1673002591021.webm-(1809910 B)
1809910 B
>そういうのはいらないかな
勝手にキレてやたらシャフトの穴に飛び込むのは何なんだろうな
これに限らんけどおおむね異様に沸点低くキレ散らかす
270無念Nameとしあき23/01/06(金)19:57:10No.1053305979+
>>椅子も日本じゃ流行らなかったな
>そういやなんでだろうね
湿度とか気候の問題あたりかな
271無念Nameとしあき23/01/06(金)19:57:11No.1053305988そうだねx5
>今の中国は大学ですらマルクス経済学や資本論をちゃんと教えないというすごい国だからね
>あれで建前は共産主義を標榜してるのだから大したものだ
あれ教えちゃうと今の中国が共産主義として間違ってる事がバレちゃうからな
272無念Nameとしあき23/01/06(金)19:57:13No.1053306001そうだねx2
>あれで建前は共産主義を標榜してるのだから大したものだ
だってちゃんと教えたら体制批判になるじゃんか
273無念Nameとしあき23/01/06(金)19:57:54No.1053306308+
>当時の欧米という言い方に違和感が…
>あと火薬は唐代にはある程度完成してたみたいだし実はヨーロッパやアラブにも火薬らしきものはあったよ
>門外不出にしたせいで製法が後世に残らなかったけど…
火薬が有ったのは知らなかった
まあ錬金術とかやってればそのうち作れそうだけど
ギリシャの火だったか未だに製法の分からないオーパーツが有ったとは聞いた
274無念Nameとしあき23/01/06(金)19:58:14No.1053306463そうだねx1
北朝鮮だって李氏朝鮮の生き写しだしなぁ
中国は皇帝のいない士大夫が支配する国だな
275無念Nameとしあき23/01/06(金)19:58:17No.1053306491+
早く答えろよ
ヨーロッパにラテン、ゲルマンの文化区分がある理由はなんだ?
それが日本が中華文化圏に入らない理由だ
276無念Nameとしあき23/01/06(金)19:58:31No.1053306602+
>本当に前のレス読んでないんだなこのレス古事記野郎
>ヨーロッパにラテン、ゲルマンの文化区分があるのはなんでだと思うんだよ
知らないからちゃんと説明して
277無念Nameとしあき23/01/06(金)19:58:37No.1053306644+
立ち上がれ!奴隷となることを望まぬ人びとよ

自分の政府を批判する国歌初めて見た
278無念Nameとしあき23/01/06(金)19:58:40No.1053306668+
ヨーロッパにラテン、ゲルマンの文化区分がある理由
それが日本が中華文化圏に入らない理由だ
都合の悪いレスを無視するな
279無念Nameとしあき23/01/06(金)19:58:41No.1053306677そうだねx1
エレベーター動画で疑問なのがなんでこんなにドアがペラペラなんだろう
280無念Nameとしあき23/01/06(金)19:59:15No.1053306896+
>ギリシャの火だったか未だに製法の分からないオーパーツが有ったとは聞いた
ああゴメン欧州の火薬というのはそれの事
281無念Nameとしあき23/01/06(金)19:59:15No.1053306899+
今まであれで割と外の風入れてたけど
まだまだ酷い状態でキンペーが人民総阿Q化に舵切ったからこの先はダメそう
282無念Nameとしあき23/01/06(金)19:59:20No.1053306934+
>今の中国は大学ですらマルクス経済学や資本論をちゃんと教えないというすごい国だからね
>あれで建前は共産主義を標榜してるのだから大したものだ
でもそれは仕方ない
ソ連も崩壊して残ってる共産主義国ってキューバくらいだし
そもそも成功する思想じゃないのだろう
283無念Nameとしあき23/01/06(金)19:59:29No.1053306993+
>早く答えろよ
>ヨーロッパにラテン、ゲルマンの文化区分がある理由はなんだ?
>それが日本が中華文化圏に入らない理由だ
まずラテンとゲルマンのがよくわからんのだが
俺のイメージだとゲルマンってのは風呂に入らない人たちってことしか知らない
ラテンは知らん
284無念Nameとしあき23/01/06(金)19:59:33No.1053307018+
>知らないからちゃんと説明して
本当に中国人は馬鹿なんだな
ゲルマン文化圏はアルファベットやキリスト教などラテン文化の影響を受けているが文化圏は明確に区別されている
285無念Nameとしあき23/01/06(金)19:59:40No.1053307072+
>早く答えろよ
>ヨーロッパにラテン、ゲルマンの文化区分がある理由はなんだ?
>それが日本が中華文化圏に入らない理由だ
わからないので早くその理由答えてみて
286無念Nameとしあき23/01/06(金)20:00:23No.1053307391+
    1673002823999.jpg-(13680 B)
13680 B
孝明天皇の袞衣だけどこれ見ただけで日本と中国は一切関係ないってわかるわ
287無念Nameとしあき23/01/06(金)20:00:39No.1053307505そうだねx1
>ゲルマン文化圏はアルファベットやキリスト教などラテン文化の影響を受けているが文化圏は明確に区別されている
なんで?
288無念Nameとしあき23/01/06(金)20:00:48No.1053307558+
>>男系子孫に限定されたのは明治からだから基本緩いしな
>これちゃんと修正するとしあきがいないのが気になる
>男系子孫限定は元からで
>明治からなのは男系男子
男系子孫限定もいつからなのかは不明なのよね
古代の律令だとそういう書き方はしてないし
289無念Nameとしあき23/01/06(金)20:00:52No.1053307587+
平安京焼いたのも文化圏脱却の意味合いもある
290無念Nameとしあき23/01/06(金)20:01:11No.1053307731+
>まずラテンとゲルマンのがよくわからんのだが
>俺のイメージだとゲルマンってのは風呂に入らない人たちってことしか知らない
>ラテンは知らん
ラテンはローマ帝国の文化を直に受け継いでる文化圏
ゲルマンはそれらを取り入れつつも自民族とマッチするように変えていったゲルマン民族の文化圏
まさに中華と日本の関係と等しい
291無念Nameとしあき23/01/06(金)20:01:30No.1053307868+
>エレベーター動画で疑問なのがなんでこんなにドアがペラペラなんだろう
あまり知られてないけど中国も韓国並みに建築物ムチャクチャで手抜きしまくりよ
ついでに言えば台湾もね
292無念Nameとしあき23/01/06(金)20:01:32No.1053307879+
>ゲルマン文化圏はアルファベットやキリスト教などラテン文化の影響を受けているが文化圏は明確に区別されている
いやなんで区別されてるの話じゃない
293無念Nameとしあき23/01/06(金)20:01:40No.1053307931そうだねx1
>>知らないからちゃんと説明して
>本当に中国人は馬鹿なんだな
>ゲルマン文化圏はアルファベットやキリスト教などラテン文化の影響を受けているが文化圏は明確に区別されている
混ざりかけたけど宗教で分かれたとか?
緯度じゃねえよな?
294無念Nameとしあき23/01/06(金)20:01:49No.1053307996+
平安時代は公文書も私文書も漢文
古今和歌集が流行ったことでそれが変わっていった
一方で朝鮮はずっと漢文
295無念Nameとしあき23/01/06(金)20:01:55No.1053308029そうだねx1
>平安京焼いたのも文化圏脱却の意味合いもある
どちらかというと朝廷の影響から脱したい武家勢力の活動の副次的なものな気がする
296無念Nameとしあき23/01/06(金)20:01:57No.1053308049+
そういや子供の頃ラテンアメリカとかいう単語を聞いた気がするな
勝手にアメリカの黒人を指してるのかと思ってたが違うんかな
297無念Nameとしあき23/01/06(金)20:02:26No.1053308246+
>なんで?
それは君が答えるべきことだ
ラテンとゲルマンが区別されるなら、当然に日本と中華文化も区別すべきだし
298無念Nameとしあき23/01/06(金)20:02:30No.1053308281+
>日本は中国文化の影響を受けてるし中国も日本の影響を受けてる
中国の国名に含まれる漢字は福沢諭吉の創作だったね
299無念Nameとしあき23/01/06(金)20:02:41No.1053308358+
>平安時代は公文書も私文書も漢文
>古今和歌集が流行ったことでそれが変わっていった
>一方で朝鮮はずっと漢文
古今集だって序は毛詩のパクリじゃん
300無念Nameとしあき23/01/06(金)20:03:09No.1053308558+
男系は当時はそもそも対立する女系という概念すら無かったと思う
つまり女系なら藤原氏の誰かが天皇になれば良いわけで
301無念Nameとしあき23/01/06(金)20:03:35No.1053308769+
>いやなんで区別されてるの話じゃない
ごちゃごちゃしてきてるど大丈夫か?
日本と中華の関係は、ゲルマンとラテンの関係に等しい
つまりゲルマンとラテンが区別されるなら、前者も区別されて然るべき
302無念Nameとしあき23/01/06(金)20:03:36No.1053308772+
中華文化圏と日本文化圏は別
中華文化圏も日本文化圏も漢字文化圏には含まれる
って感じジャネーの
漢王朝の影響からは逃れ得ない
303無念Nameとしあき23/01/06(金)20:04:21No.1053309131+
>古今集だって序は毛詩のパクリじゃん
その後は独自性発揮してるじゃん?
304無念Nameとしあき23/01/06(金)20:04:25No.1053309155そうだねx4
歴史系のスレがいつもレスポンチになってるの見ると歴史の知識を得るより
思想を交えずレスポンチせずに語るメンタルを得るほうがよほど難しいんだなってなる
305無念Nameとしあき23/01/06(金)20:04:30No.1053309198+
>それは君が答えるべきことだ
>ラテンとゲルマンが区別されるなら、当然に日本と中華文化も区別すべきだし
当然って言葉の前と後ろのロジック大丈夫?
脳内で何かがおぼろげに浮かんできてない
306無念Nameとしあき23/01/06(金)20:04:32No.1053309208+
>>なんで?
>それは君が答えるべきことだ
>ラテンとゲルマンが区別されるなら、当然に日本と中華文化も区別すべきだし
漢字と漢語使ってて北伝仏教ベースで独自の律令国家作って育てて気候に合わせて調整したから中華文化圏だな
ありがとうとし、すっきりした
307無念Nameとしあき23/01/06(金)20:04:46No.1053309310そうだねx1
>そもそも成功する思想じゃないのだろう
『思想しかない政治』とかいう意味不明なシロモノだしなあ
言っちゃえばあれで国回すのが本来ムリな話よ
だからどこも強権で強引に動かす形にしかならない
308無念Nameとしあき23/01/06(金)20:05:29No.1053309612+
>中華文化圏と日本文化圏は別
>中華文化圏も日本文化圏も漢字文化圏には含まれる
>って感じジャネーの
>漢王朝の影響からは逃れ得ない
つまり、ラテン文化圏とゲルマン文化圏は別
だがラテン文化圏とゲルマン文化圏はキリスト教文化圏に含まれるのと同じだな
それ以上でもそれ以下でもない
じゃあ下の国々がそれによって優劣をつけられるかといったらそうはない
そんな撮るに足らない問題だ
309無念Nameとしあき23/01/06(金)20:05:55No.1053309832+
欧州の貴族が女系があったのはキリスト教のおかげで教皇が認めた正妻以外の庶子に相続権が無くなったおかげだと思う
まあフランスなどのサリカ法典による男系もあったけど
でもってその女系のおかげで継承者が増えちゃって百年戦争とか戦争が絶えなかった
310無念Nameとしあき23/01/06(金)20:06:03No.1053309883+
>歴史系のスレがいつもレスポンチになってるの見ると歴史の知識を得るより
>思想を交えずレスポンチせずに語るメンタルを得るほうがよほど難しいんだなってなる
歴史戦みたいなのはじまるからなぁ…
311無念Nameとしあき23/01/06(金)20:06:04No.1053309892そうだねx4
歴史系スレはけんか腰の奴が多すぎる
312無念Nameとしあき23/01/06(金)20:06:13No.1053309949+
そういや仏教本場インドの僧と日本の坊主の格好があまりにも違うのはなんでだ
313無念Nameとしあき23/01/06(金)20:06:30No.1053310080+
日本と中華文明圏が決定的に違うようになるのは江戸時代
中華は徹底して文治
江戸幕府は武家法を一般にまで適用させたことで武治となった
314無念Nameとしあき23/01/06(金)20:06:41No.1053310137+
>日本と中華の関係は、ゲルマンとラテンの関係に等しい
>つまりゲルマンとラテンが区別されるなら、前者も区別されて然るべき
同じ関係の文化なんてあるはずねえだろ
315無念Nameとしあき23/01/06(金)20:06:59No.1053310260そうだねx2
>当然って言葉の前と後ろのロジック大丈夫?
>脳内で何かがおぼろげに浮かんできてない
理解力がないか君が無知なだけだろう
ゲルマンはラテンは別の文化圏として明確に区別されている
すでに一般化された論拠まで説明義務はない
調べろ
316無念Nameとしあき23/01/06(金)20:07:07No.1053310302+
>>そもそも成功する思想じゃないのだろう
>『思想しかない政治』とかいう意味不明なシロモノだしなあ
>言っちゃえばあれで国回すのが本来ムリな話よ
>だからどこも強権で強引に動かす形にしかならない
社会主義国くらいまでが実際には妥当な政策で
それについてはもうどこもやってるしな
317無念Nameとしあき23/01/06(金)20:07:17No.1053310374そうだねx2
>そういや仏教本場インドの僧と日本の坊主の格好があまりにも違うのはなんでだ
インドじゃ仏教は滅んだからでしょ
あと日本仏教は中国仏教の亜種
318無念Nameとしあき23/01/06(金)20:07:22No.1053310419+
>男系は当時はそもそも対立する女系という概念すら無かったと思う
>つまり女系なら藤原氏の誰かが天皇になれば良いわけで
天皇の娘は身分高過ぎて皇族以外との結婚例がほぼない…というか未婚の方が多くなるし
天皇の娘以外の皇族女性となると逆に皇位継承からは遠くなるから現実的ではないのよ
319無念Nameとしあき23/01/06(金)20:07:46No.1053310590そうだねx4
漢字というツールは共通するけど文化そのものは明確に違うなあ
中華圏には上下関係はあっても対等な関係とか無いし
その辺がもう致命的
320無念Nameとしあき23/01/06(金)20:07:47No.1053310595+
>科挙も話だけ聞くと素晴らしく思うけど
漢詩なんて覚えても仕方ないのに
もっと実学重視ならまた違った中国があったと思う
321無念Nameとしあき23/01/06(金)20:07:50No.1053310617そうだねx3
こうなるのは日本的価値観である穢れの概念も影響していると思うね
特亜=穢れのカテゴリになってるから
なんとかして自分達から遠ざけたいという忌避感が働いている
322無念Nameとしあき23/01/06(金)20:07:51No.1053310623そうだねx3
中華文化圏だった(過去形)
323無念Nameとしあき23/01/06(金)20:08:05No.1053310718+
仏教ってぶっちゃけヒンドゥーの一派だろ
324無念Nameとしあき23/01/06(金)20:08:08No.1053310737+
>ゲルマンはラテンは別の文化圏として明確に区別されている
>すでに一般化された論拠まで説明義務はない
>調べろ
なんで明確に区別されてるのか説明できないの?
325無念Nameとしあき23/01/06(金)20:08:25No.1053310843そうだねx1
>そういや仏教本場インドの僧と日本の坊主の格好があまりにも違うのはなんでだ
それは簡単さ

気温の問題だ
326無念Nameとしあき23/01/06(金)20:08:49No.1053311013そうだねx4
シーライオニングきたよ
327無念Nameとしあき23/01/06(金)20:08:51No.1053311017+
>>そういや仏教本場インドの僧と日本の坊主の格好があまりにも違うのはなんでだ
>インドじゃ仏教は滅んだからでしょ
>あと日本仏教は中国仏教の亜種
台湾のホラゲとか日本の仏教感に近かったな
328無念Nameとしあき23/01/06(金)20:08:54No.1053311038そうだねx1
>>今の中国は大学ですらマルクス経済学や資本論をちゃんと教えないというすごい国だからね
>>あれで建前は共産主義を標榜してるのだから大したものだ
>あれ教えちゃうと今の中国が共産主義として間違ってる事がバレちゃうからな
まあそういう話をし出すと本当の意味での共産主義国家なんて存在しないという話になってくるんだが…
自分たちが共産主義じゃないという自覚があるだけマシな方
329無念Nameとしあき23/01/06(金)20:09:11No.1053311153そうだねx1
>日本と中華文明圏が決定的に違うようになるのは江戸時代
>中華は徹底して文治
>江戸幕府は武家法を一般にまで適用させたことで武治となった
平安時代中期からすでに違いますね
中国から入ってきた中華思想に由来する制度が崩壊しているのがその頃だからね
例えば律令や公地公民といった制度とかね
結局地方豪族が分治するスタイルの方が採用された時点で中華思想から明確に外れている
330無念Nameとしあき23/01/06(金)20:09:12No.1053311164+
>日本は中華文化圏に含まれない国
確かに中国の影響を受けてるように感じないな
漢字と仏教くらいか
331無念Nameとしあき23/01/06(金)20:09:25No.1053311253+
>仏教ってぶっちゃけヒンドゥーの一派だろ
バラモンの方かな
332無念Nameとしあき23/01/06(金)20:10:07No.1053311502+
皇室も中国かぶれだった時期とそうでない時期が入り混じってて
ただの流行り廃りだったんじゃないかと
333無念Nameとしあき23/01/06(金)20:10:22No.1053311608+
>平安時代中期からすでに違いますね
>中国から入ってきた中華思想に由来する制度が崩壊しているのがその頃だからね
>例えば律令や公地公民といった制度とかね
藤原時平がやった
334無念Nameとしあき23/01/06(金)20:10:46No.1053311806+
>社会主義国くらいまでが実際には妥当な政策で
社会主義国も東西冷戦でブロック経済やったら行き詰まって破綻したしなあ
根本的に経済的発展性皆無な思想だね
335無念Nameとしあき23/01/06(金)20:10:57No.1053311912+
よく分からない論争が起きちゃってるけど
関係ないけどアルビジョア十字軍までは南仏のラングドックと北仏のラングドオイルで文化圏違ってたらしい
今でも特色残ってるんだろうか
336無念Nameとしあき23/01/06(金)20:10:58No.1053311917+
>漢字というツールは共通するけど文化そのものは明確に違うなあ
>中華圏には上下関係はあっても対等な関係とか無いし
>その辺がもう致命的
日本にも対等な関係はないよ
二人称からして「you」相当の語彙がないために罵倒の時は一人称を二人称に替える(テメェ、自分)っていう不思議な風習があるくらい
337無念Nameとしあき23/01/06(金)20:11:05No.1053311966そうだねx1
>なんで明確に区別されてるのか説明できないの?
それ説明してなんになんの?
区別されているという事実が問題なのであって、なんで区別されてるかは歴史学者や民俗学者に聞けばいいじゃないの
俺の主張としては、事実としてゲルマンとラテンという文化圏が明確に分かれているのだから、中華と日本文化も分けて然るべきということ
338無念Nameとしあき23/01/06(金)20:11:18No.1053312062そうだねx1
ナニ躍起になって過去のことをもちだしてんの?
親近感いだいてもらいたいわけ?
339無念Nameとしあき23/01/06(金)20:11:24No.1053312112+
    1673003484590.jpg-(517710 B)
517710 B
孝明天皇の正装がこれだろ?
340無念Nameとしあき23/01/06(金)20:11:43No.1053312260+
儒教の影響も大きいだろ
負の遺産というか呪いに近いと思う
341無念Nameとしあき23/01/06(金)20:11:53No.1053312338+
>インドじゃ仏教は滅んだからでしょ
それ凄い初耳なんだが
あそこ仏教国だろ
342無念Nameとしあき23/01/06(金)20:12:03No.1053312408+
>男系は当時はそもそも対立する女系という概念すら無かったと思う
>つまり女系なら藤原氏の誰かが天皇になれば良いわけで
いつから女系の概念があるは別として
そもそも女系は女性のみでつなげる場合で一時的に男系がとぎれることをさす言葉で使うものではない
ファラオが女系といわれたことはあったけどあってるかどうかは別として女系の使い方はこれでしょ
343無念Nameとしあき23/01/06(金)20:12:04No.1053312414そうだねx1
まず中華圏で括るのがだいぶ無理があるからな
どういう定義かすらも決まってないだろ
これは安易に中華圏と呼べそうなものを時代や地理で分割した場合も同じ
細かく切ったところでそれは○○圏なの?って問題は消せない
344無念Nameとしあき23/01/06(金)20:12:21No.1053312550+
>俺の主張としては、事実としてゲルマンとラテンという文化圏が明確に分かれているのだから、中華と日本文化も分けて然るべきということ
言うほどスパッと別れてるならエルザスロートリンゲンなんて存在しないことになるわ
345無念Nameとしあき23/01/06(金)20:12:37No.1053312664+
公地公民に関しては本場の唐でも崩壊してるから最初から理想論なだけだったんじゃ…
346無念Nameとしあき23/01/06(金)20:12:42No.1053312704そうだねx4
>日本にも対等な関係はないよ
>二人称からして「you」相当の語彙がないために罵倒の時は一人称を二人称に替える(テメェ、自分)っていう不思議な風習があるくらい
こじつけ論法だな
347無念Nameとしあき23/01/06(金)20:12:45No.1053312724そうだねx2
>シーライオニングきたよ
本心じゃたいして知りたくもないくせに『説明しろ説明しろ』ってうるせえんだよな
まあ病気だね
348無念Nameとしあき23/01/06(金)20:12:54No.1053312785そうだねx3
    1673003574666.jpg-(29419 B)
29419 B
>>インドじゃ仏教は滅んだからでしょ
>それ凄い初耳なんだが
>あそこ仏教国だろ
ほぼヒンドゥーかイスラムだよ
349無念Nameとしあき23/01/06(金)20:13:11No.1053312901+
中華圏の影響は受けていたし様々な技術も取り入れていたが
コア的な部分は受け入れなかったので独自性のある文化が出来たってことでいいんでない
350無念Nameとしあき23/01/06(金)20:13:28No.1053313025そうだねx2
>中国の天って考えがよく分からないんだけど何あれ?
まぁ簡単に言えば神
神から地上の統治が委任されてる立場だから皇帝を天子と言う
一方天皇は神そのもの
だから皇帝は悪政や天災を理由に挿げ替え可能で天皇は挿げ替え効かなかった
351無念Nameとしあき23/01/06(金)20:13:30No.1053313043そうだねx2
そもそも共産主義って極まった資本主義の果てにある筈のものじゃなかったっけ?本来
352無念Nameとしあき23/01/06(金)20:13:30No.1053313044+
言語系統だけで文化圏を語れるならユーゴスラビアはもっと平和だわ
353無念Nameとしあき23/01/06(金)20:13:35No.1053313085そうだねx7
インドがまだ仏教だと思ってることにびっくりだよ…
354無念Nameとしあき23/01/06(金)20:13:41No.1053313135そうだねx2
流石に中国パパの影響力は凄いわ
355無念Nameとしあき23/01/06(金)20:13:49No.1053313187そうだねx1
>中華圏の影響は受けていたし様々な技術も取り入れていたが
>コア的な部分は受け入れなかったので独自性のある文化が出来たってことでいいんでない
それを受け入れずにレスポンチしてる馬鹿にいってやれ
356無念Nameとしあき23/01/06(金)20:13:49No.1053313193そうだねx1
>No.1053311966
どういう理由で区別されてるのか分からないとそれが日本と中国に適用できるかも分からないというシンプルな理由だな
357無念Nameとしあき23/01/06(金)20:13:53No.1053313226+
それぞれの土地に独自の文化圏が有るけどどこの文化の影響を一番受けてるかというだけの事だと思うけどねえ
あと日本に入ってきた中国文化は中国の仏教全盛期のものだからインド文化の影響も大きいと思われ
358無念Nameとしあき23/01/06(金)20:14:05No.1053313294+
    1673003645888.jpg-(50295 B)
50295 B
こういうの見て日ユ同祖論唱えるのが未だにいるからな
359無念Nameとしあき23/01/06(金)20:14:10No.1053313328+
>>インドじゃ仏教は滅んだからでしょ
>それ凄い初耳なんだが
>あそこ仏教国だろ
滅んだぞ
初期仏教教団はマッハで滅んで、これをリバイバルした南伝仏教(上座部)と北伝仏教(大乗)が「お前なんて偽物だろ」って罵り合いつつ偽物じゃ済まないレベルで研鑽を積んでるって感じ
360無念Nameとしあき23/01/06(金)20:14:11No.1053313337そうだねx2
>流石に中国パパの影響力は凄いわ
ここまであからさまなのはdel
361無念Nameとしあき23/01/06(金)20:14:34No.1053313495そうだねx1
シーライオン+ing系でこれはテストに出るから覚えろよ
362無念Nameとしあき23/01/06(金)20:14:36No.1053313511+
>儒教の影響も大きいだろ
>負の遺産というか呪いに近いと思う
一番大きな毒が抜かれてるから無いよ
絶対的上下関係ってやつね
363無念Nameとしあき23/01/06(金)20:15:08No.1053313732そうだねx3
>>インドじゃ仏教は滅んだからでしょ
>それ凄い初耳なんだが
>あそこ仏教国だろ
社会の授業とかでやんなかったっけ…
364無念Nameとしあき23/01/06(金)20:15:11No.1053313754そうだねx1
>インドがまだ仏教だと思ってることにびっくりだよ…
ブッダはとっくにヒンドゥー教に吸収されてるのにね
365無念Nameとしあき23/01/06(金)20:15:17No.1053313795+
>>>インドじゃ仏教は滅んだからでしょ
>>それ凄い初耳なんだが
>>あそこ仏教国だろ
>滅んだぞ
>初期仏教教団はマッハで滅んで、これをリバイバルした南伝仏教(上座部)と北伝仏教(大乗)が「お前なんて偽物だろ」って罵り合いつつ偽物じゃ済まないレベルで研鑽を積んでるって感じ
あれだけガンジーガンジーってやってたのに滅ぶとかあるんか
でもそういや最近はガンジーもエジソンなみに糞偉人だったのではって火がついてたな
366無念Nameとしあき23/01/06(金)20:15:35No.1053313931+
世界最大の仏教国は日本だぞ
まあ実際は中国なんだろうけど
367無念Nameとしあき23/01/06(金)20:15:39No.1053313972+
>>社会主義国くらいまでが実際には妥当な政策で
>社会主義国も東西冷戦でブロック経済やったら行き詰まって破綻したしなあ
>根本的に経済的発展性皆無な思想だね
鉄の女サッチャーやレーガン大統領の時代は自由主義経済で立て直したし
余裕が出たら保護政策やら今のアメリカみたいなリベラルに走って
逆に余裕が無くなってきたら規制緩和してと交互になりそう
368無念Nameとしあき23/01/06(金)20:15:47No.1053314018そうだねx1
>>>インドじゃ仏教は滅んだからでしょ
>>それ凄い初耳なんだが
>>あそこ仏教国だろ
>ほぼヒンドゥーかイスラムだよ
つうても仏教ってヒンドゥーの分派でしょ
369無念Nameとしあき23/01/06(金)20:15:58No.1053314106+
>あそこ仏教国だろ
英国がインド領内でお釈迦様の骨を掘り当ててインド政府に引き渡したらタイにスルーパスしたくらい非仏教国
370無念Nameとしあき23/01/06(金)20:16:00No.1053314124そうだねx1
>どういう理由で区別されてるのか分からないとそれが日本と中国に適用できるかも分からないというシンプルな理由だな
ゲルマンはラテンから文化を受け継いだが、それらを自分らの民族に適合するように独自のものに変化させていったって理由で区別されてるだろう
371無念Nameとしあき23/01/06(金)20:16:15No.1053314240+
これじゃインドにいく三蔵法師が馬鹿みたいじゃん
372無念Nameとしあき23/01/06(金)20:16:21No.1053314284そうだねx5
ガンジーは仏教徒じゃないだろ…
373無念Nameとしあき23/01/06(金)20:16:29No.1053314343+
さすがに日本は中国の文化圏に含まれると思う
374無念Nameとしあき23/01/06(金)20:16:31No.1053314362そうだねx3
>あれだけガンジーガンジーってやってたのに滅ぶとかあるんか
ガンジーはヒンドゥー教徒だが
375無念Nameとしあき23/01/06(金)20:16:36No.1053314410そうだねx1
>あれだけガンジーガンジーってやってたのに滅ぶとかあるんか
>でもそういや最近はガンジーもエジソンなみに糞偉人だったのではって火がついてたな
ガンジーはモロにヒンドゥーだろ!
バガヴァットギーターの影響受けまくって最後の言葉がヘイラームだぞ!?
376無念Nameとしあき23/01/06(金)20:16:51No.1053314551+
>さすがに日本は中国の文化圏に含まれると思う
じゃあイギリスはラテン文化圏に含まれるのな?
377無念Nameとしあき23/01/06(金)20:16:58No.1053314604+
日本に仏教もちこんだのがガンジーじゃなかったか?
そう習った気がするんだけど
378無念Nameとしあき23/01/06(金)20:17:02No.1053314632そうだねx1
>一方天皇は神そのもの
>だから皇帝は悪政や天災を理由に挿げ替え可能で天皇は挿げ替え効かなかった
その理屈だと北畠親房が「我が国は断絶しないから有徳の天朝」であるなんて
モロ小中華思想な記録残さないんだよなぁ
379無念Nameとしあき23/01/06(金)20:17:35No.1053314864そうだねx1
>これじゃインドにいく三蔵法師が馬鹿みたいじゃん
その三蔵法師の話でインドでも当時既に仏教は廃れてきてたってエピソードあるだろ!
380無念Nameとしあき23/01/06(金)20:17:37No.1053314889そうだねx1
    1673003857270.jpg-(242514 B)
242514 B
ブッダはヴィシュヌ神の化身の一つでありヒンドゥー教を信ずればすなわち仏教も信ずることになるのですよ
ヒンドゥーに帰依しましょう
381無念Nameとしあき23/01/06(金)20:17:39No.1053314902そうだねx2
文化圏の定義をはっきりさせないと話にならん
382無念Nameとしあき23/01/06(金)20:17:41No.1053314923そうだねx4
    1673003861503.jpg-(60820 B)
60820 B
>日本に仏教もちこんだのがガンジーじゃなかったか?
>そう習った気がするんだけど
383無念Nameとしあき23/01/06(金)20:17:46No.1053314966+
>これじゃインドにいく三蔵法師が馬鹿みたいじゃん
実際仏教が壊滅状態で絶望したとか…
運良く細々と続けてるグループに出会えたから良かったが
384無念Nameとしあき23/01/06(金)20:17:56No.1053315044+
>ヒンドゥー教 (79.8%) イスラム教 (14.2%)
>キリスト教 (2.3%) シーク教 (1.72%)
>仏教 (0.7%) ジャイナ教 (0.37%) 無宗教 (0.24%)
Wikiによるとインドの現在の宗教はこんな感じらしい
385無念Nameとしあき23/01/06(金)20:18:21No.1053315225そうだねx2
今や中国と台湾以外で唯一漢字使う国なのに
中華文化圏じゃないは無理あるだろ
元号だって漢籍を引用してるし
未だに暦が毎年発売される
上に貼られてる孝明天皇の正装に北斗七星の絵が書かれてるのがもうね
386無念Nameとしあき23/01/06(金)20:18:23No.1053315239+
>>>>インドじゃ仏教は滅んだからでしょ
>>>それ凄い初耳なんだが
>>>あそこ仏教国だろ
>>ほぼヒンドゥーかイスラムだよ
>つうても仏教ってヒンドゥーの分派でしょ
バラモン教の直系がヒンドゥーで仏教はバラモン教の庶子みたいな
つまり従兄弟同士
387無念Nameとしあき23/01/06(金)20:18:28No.1053315271そうだねx6
>日本に仏教もちこんだのがガンジーじゃなかったか?
>そう習った気がするんだけど
鑑真和上の事言ってんのか
冬休みの中学生(落ちこぼれ)かな?
388無念Nameとしあき23/01/06(金)20:18:30No.1053315284そうだねx1
>そもそも共産主義って極まった資本主義の果てにある筈のものじゃなかったっけ?本来
そうマルクスが言ってるだけで実際は裏付けゼロだし
『資本論』も例として挙げたデータはエンゲルスの著書とか都合のいいとこだけ抜き出したものなんで
あれは学術書でも何でもなく単なる社会批判の書よ
389無念Nameとしあき23/01/06(金)20:18:55No.1053315469+
>日本に仏教もちこんだのがガンジーじゃなかったか?
>そう習った気がするんだけど
中学生が鑑真の名前聞いたときによくやるネタね
390無念Nameとしあき23/01/06(金)20:19:13No.1053315615そうだねx2
インドもイスラムが絶賛拡大中
391無念Nameとしあき23/01/06(金)20:19:28No.1053315724+
>>>>インドじゃ仏教は滅んだからでしょ
>>>それ凄い初耳なんだが
>>>あそこ仏教国だろ
>>滅んだぞ
>>初期仏教教団はマッハで滅んで、これをリバイバルした南伝仏教(上座部)と北伝仏教(大乗)が「お前なんて偽物だろ」って罵り合いつつ偽物じゃ済まないレベルで研鑽を積んでるって感じ
>あれだけガンジーガンジーってやってたのに滅ぶとかあるんか
>でもそういや最近はガンジーもエジソンなみに糞偉人だったのではって火がついてたな
とし。。。マハトマ・ガンジーは仏教徒では。。。
それはそうと今代のダライ・ラマは中共に「インディラ・ガンジーのセフレ」ってデマを流されてちょっと嬉しそうにしたナイスガイ
392無念Nameとしあき23/01/06(金)20:19:30No.1053315742そうだねx1
>今や中国と台湾以外で唯一漢字使う国なのに
>中華文化圏じゃないは無理あるだろ
>元号だって漢籍を引用してるし
>未だに暦が毎年発売される
>上に貼られてる孝明天皇の正装に北斗七星の絵が書かれてるのがもうね
あまり愛国烈士を追い詰めるな
393無念Nameとしあき23/01/06(金)20:19:31No.1053315753+
>こういうの見て日ユ同祖論唱えるのが未だにいるからな
ユダヤ人よりはイラン人(ペルシア人)の影響というなら分かる
394無念Nameとしあき23/01/06(金)20:19:39No.1053315794+
>インドもイスラムが絶賛拡大中
パキスタン
395無念Nameとしあき23/01/06(金)20:19:40No.1053315807+
天皇ってのが道教由来って話も聞いたことがあるが
396無念Nameとしあき23/01/06(金)20:19:41No.1053315809+
>その理屈だと北畠親房が「我が国は断絶しないから有徳の天朝」であるなんて
>モロ小中華思想な記録残さないんだよなぁ
その小中華思想寄りの南朝勢力の思想が日本で受け入れられなかったから南朝は負けたんだぞ?
敗北者である南朝側の公家の思想を持ち出しても結局日本で小中華思想を持ち出しても失敗することを実証してるね
397無念Nameとしあき23/01/06(金)20:19:53No.1053315893+
日没す所の天子へなんて手紙送っておいて自分所が一番の思想がないなんてありえなくない?
398無念Nameとしあき23/01/06(金)20:20:12No.1053315999+
もしかしてガンジーって何度も日本に来ようとして失敗した上で結局何も出来なかったって感じが今の歴史なのか
399無念Nameとしあき23/01/06(金)20:20:15No.1053316011そうだねx1
>日本は中華文化圏に含まれない国
歴史的には中国文化圏の辺境だぞ
どっぷり浸ってはいないが影響はしっかり受けてる
400無念Nameとしあき23/01/06(金)20:20:39No.1053316188+
>>これじゃインドにいく三蔵法師が馬鹿みたいじゃん
>実際仏教が壊滅状態で絶望したとか…
>運良く細々と続けてるグループに出会えたから良かったが
空海が密教教えてもらいに唐に渡った時って唐も末期だったけど
密教も仏教界で末期な状態でおかげで全部持って帰るように言われたって聞いた
401無念Nameとしあき23/01/06(金)20:20:53No.1053316304+
>今や中国と台湾以外で唯一漢字使う国なのに
>中華文化圏じゃないは無理あるだろ
>元号だって漢籍を引用してるし
>未だに暦が毎年発売される
>上に貼られてる孝明天皇の正装に北斗七星の絵が書かれてるのがもうね
漢字文化圏と中華文化圏は違うぞ?
だからそれは、ラテンとゲルマンはどちらもキリスト教文化圏に含まれるって関係なのと同じな?
402無念Nameとしあき23/01/06(金)20:21:03No.1053316378+
>その小中華思想寄りの南朝勢力の思想が日本で受け入れられなかったから南朝は負けたんだぞ?
>敗北者である南朝側の公家の思想を持ち出しても結局日本で小中華思想を持ち出しても失敗することを実証してるね
現代に北朝正統論者がいることに驚きだわ
403無念Nameとしあき23/01/06(金)20:21:08No.1053316421+
漢字文化圏ではあるが中華圏ではないという具合
404無念Nameとしあき23/01/06(金)20:21:21No.1053316531+
ヨーロッパも南アジアも東南アジアもアフリカもイスラムに染まってしまう
405無念Nameとしあき23/01/06(金)20:21:25No.1053316555+
中国文化圏ではあるけど枝分かれして独自の文化を築いたって感じやね
406無念Nameとしあき23/01/06(金)20:21:26No.1053316565+
日本の仏教って中国の仏教を異端としてめっちゃ叩いてた気がする
ラジオみたいなローカルな場所で
407無念Nameとしあき23/01/06(金)20:21:27No.1053316572+
中国語って過去形ないの?
408無念Nameとしあき23/01/06(金)20:21:27No.1053316575+
>>日本は中華文化圏に含まれない国
>歴史的には中国文化圏の辺境だぞ
>どっぷり浸ってはいないが影響はしっかり受けてる
影響を受けているだけで文化圏ならばイギリスやドイツもラテン文化圏だろ
409無念Nameとしあき23/01/06(金)20:21:30No.1053316592そうだねx3
>もしかしてガンジーって何度も日本に来ようとして失敗した上で結局何も出来なかったって感じが今の歴史なのか
いい加減にしろよ
410無念Nameとしあき23/01/06(金)20:21:33No.1053316624+
>その小中華思想寄りの南朝勢力の思想が日本で受け入れられなかったから南朝は負けたんだぞ?
>敗北者である南朝側の公家の思想を持ち出しても結局日本で小中華思想を持ち出しても失敗することを実証してるね
いえ思想でなくて普通に軍事力の差ですね
411無念Nameとしあき23/01/06(金)20:21:38No.1053316658+
>もしかしてガンジーって何度も日本に来ようとして失敗した上で結局何も出来なかったって感じが今の歴史なのか
もしかして鑑真?
まあ偉人だけど現在仏教への影響はちょっと専門じゃないし分からない
412無念Nameとしあき23/01/06(金)20:21:53No.1053316748+
>今や中国と台湾以外で唯一漢字使う国なのに
>中華文化圏じゃないは無理あるだろ
漢字は使うが民族性や社会構造とかはほとんど共通点ゼロ
アメリカとメキシコ位違うんじゃないかねえ
413無念Nameとしあき23/01/06(金)20:21:58No.1053316786+
>日没す所の天子へなんて手紙送っておいて自分所が一番の思想がないなんてありえなくない?
あれは当時普通の仏教用語ってのが最近の説
煬帝が怒ったのもそこはあんまり関係ないとされてる
414無念Nameとしあき23/01/06(金)20:22:00No.1053316798+
>中国文化圏ではあるけど枝分かれして独自の文化を築いたって感じやね
中国文化圏ではないな
漢字文化圏ではあるけど
なぜなら根本的な中華思想は日本で一切流行らなかったから
415無念Nameとしあき23/01/06(金)20:22:03No.1053316815+
>その小中華思想寄りの南朝勢力の思想が日本で受け入れられなかったから南朝は負けたんだぞ?
別に南朝が負けたのは思想が受け入れられなかったからでは…
416無念Nameとしあき23/01/06(金)20:22:17No.1053316900+
このスレ戦時の英語を日本語に置き換える敵性言語狩りムーブみたいで面白い
やはり日本人の精神性ってこの頃からさして変わってないんだな
417無念Nameとしあき23/01/06(金)20:22:37No.1053317027+
>中国文化圏ではあるけど枝分かれして独自の文化を築いたって感じやね
文化混淆とかは社会的にはふつーだしねぇ…
418無念Nameとしあき23/01/06(金)20:22:54No.1053317143そうだねx2
>もしかしてガンジーって何度も日本に来ようとして失敗した上で結局何も出来なかったって感じが今の歴史なのか
そもそも鑑真和尚が日本に来たのは仏教伝来よりだいぶ後だ
「中国生まれ華厳思想育ちの俺が日本人に本場の仏教を教えてやるぜ」って頑張って来た人だ
419無念Nameとしあき23/01/06(金)20:22:55No.1053317157+
アメリカとメキシコは同じ文化圏だろ?
420無念Nameとしあき23/01/06(金)20:23:00No.1053317185そうだねx1
漢字使う
呉服からの発展した和服
男は冠を被る
律令制や都の形式を取り入れる
官職は中国風
421無念Nameとしあき23/01/06(金)20:23:04No.1053317223+
>中国語って過去形ないの?
好了の了とかが過去形の意味だったんじゃなかったっけ違ったっけ
422無念Nameとしあき23/01/06(金)20:23:11No.1053317265そうだねx1
>敵性言語狩りムーブ
そんなの一部新聞社しかやってなかったよ
423無念Nameとしあき23/01/06(金)20:23:21No.1053317339+
>別に南朝が負けたのは思想が受け入れられなかったからでは…
少なくとも世を牛耳っていた武家には中華思想丸出しな後醍醐天皇のやり方は受け入れられなかった
424無念Nameとしあき23/01/06(金)20:23:22No.1053317347+
>このスレ戦時の英語を日本語に置き換える敵性言語狩りムーブみたいで面白い
>やはり日本人の精神性ってこの頃からさして変わってないんだな
なんだァ?テメェ…
425無念Nameとしあき23/01/06(金)20:23:39No.1053317448そうだねx4
>>中国文化圏ではあるけど枝分かれして独自の文化を築いたって感じやね
>中国文化圏ではないな
>漢字文化圏ではあるけど
>なぜなら根本的な中華思想は日本で一切流行らなかったから
蝦夷や隼人は華夷思想で日本を小中華に位置付ける為の存在じゃん
426無念Nameとしあき23/01/06(金)20:23:42No.1053317476+
>ヨーロッパも南アジアも東南アジアもアフリカもイスラムに染まってしまう
そもそも同じ中東から先に出てたユダヤ教やキリスト教が染め上げてたじゃん
427無念Nameとしあき23/01/06(金)20:23:51No.1053317531そうだねx2
>アメリカとメキシコは同じ文化圏だろ?
違うよ
428無念Nameとしあき23/01/06(金)20:24:24No.1053317745+
>今や中国と台湾以外で唯一漢字使う国なのに
>中華文化圏じゃないは無理あるだろ
英語使う国でも全然中身が異なる国家とかいっぱいあるでしょ?
日中の場合そこ以外はほぼ別物よ
429無念Nameとしあき23/01/06(金)20:24:34No.1053317815+
>漢字使う
>呉服からの発展した和服
>男は冠を被る
>律令制や都の形式を取り入れる
>官職は中国風
便利なものは取り入れて気に食わないとこ修正して使ういつもの日本ムーブ
430無念Nameとしあき23/01/06(金)20:24:46No.1053317885+
日本の漢字も実は六朝時代の呉音だとか
遣隋使遣唐使以降の唐の影響受けた漢音だとか
種類があるんだっけ
431無念Nameとしあき23/01/06(金)20:24:47No.1053317893+
今年は神社で予約とってお祓いしてもらったよ
俺は神の子だな
432無念Nameとしあき23/01/06(金)20:24:54No.1053317942そうだねx4
>「中国生まれ華厳思想育ちの俺が日本人に本場の仏教を教えてやるぜ」って頑張って来た人だ
クソ田舎の日本の僧侶に請われて故郷での立場かなぐり捨てて来てくれたお人になんつー下卑た言い方をするんだ
433無念Nameとしあき23/01/06(金)20:25:22No.1053318130そうだねx1
アメリカはヒスパニックに乗っ取られそうだしそのうちメキシコと同じ文化圏になるんでね?
434無念Nameとしあき23/01/06(金)20:25:25No.1053318150+
>漢字使う
>呉服からの発展した和服
>男は冠を被る
>律令制や都の形式を取り入れる
>官職は中国風
平安京のこと洛陽になぞらえてるしなあ
まあそもそも京都って名前の由来がね…
435無念Nameとしあき23/01/06(金)20:25:26No.1053318160+
影響受けたけど逆に影響与えてもいるからな
和製漢語とかもそうだし扇子だとかも実は日本発祥
436無念Nameとしあき23/01/06(金)20:25:43No.1053318288そうだねx2
ラテン系とゲルマン系はそもそも遺伝グループが違うだろ
437無念Nameとしあき23/01/06(金)20:25:47No.1053318316そうだねx1
和魂洋才とか明治の初期には言ってた気がするけど
奈良平安の頃もわりと和魂唐才だったイメージ
438無念Nameとしあき23/01/06(金)20:25:58No.1053318391+
>蝦夷や隼人は華夷思想で日本を小中華に位置付ける為の存在じゃん
それこそ漢字文化圏であるが中華文化圏ではない証拠だな
そいつら蛮族を表すツールとしての単語でしかない
記号化されたものでしかないよ
439無念Nameとしあき23/01/06(金)20:26:00No.1053318418+
陸続きじゃなかったおかけでそれ程影響力もなく取捨選択できた
440無念Nameとしあき23/01/06(金)20:26:01No.1053318426+
>>もしかしてガンジーって何度も日本に来ようとして失敗した上で結局何も出来なかったって感じが今の歴史なのか
>そもそも鑑真和尚が日本に来たのは仏教伝来よりだいぶ後だ
>「中国生まれ華厳思想育ちの俺が日本人に本場の仏教を教えてやるぜ」って頑張って来た人だ
鎌倉期の禅僧とかもそうだけど最新仏教を大陸から積極的に取り入れてた時期だったな室町期ぐらいまでは
441無念Nameとしあき23/01/06(金)20:26:17No.1053318533+
>アメリカはヒスパニックに乗っ取られそうだしそのうちメキシコと同じ文化圏になるんでね?
テックスメックス
442無念Nameとしあき23/01/06(金)20:26:28No.1053318610+
>そもそも鑑真和尚が日本に来たのは仏教伝来よりだいぶ後だ
うん
>「中国生まれ華厳思想育ちの俺が日本人に本場の仏教を教えてやるぜ」って頑張って来た人だ
いや流石にそれはキャラが違うかなって
日本から仏教を広めるために正式な儀式を行える人をくださいって言われたけど
日本に行こうとする弟子がいないからだったら俺が行くっていうかなりの仏教バカだよ
443無念Nameとしあき23/01/06(金)20:26:30No.1053318627そうだねx1
>アメリカはヒスパニックに乗っ取られそうだしそのうちメキシコと同じ文化圏になるんでね?
ヒスパニック通してインディオが帰ってくると思うと感慨深い
444無念Nameとしあき23/01/06(金)20:26:33No.1053318647+
>日本の漢字も実は六朝時代の呉音だとか
>遣隋使遣唐使以降の唐の影響受けた漢音だとか
>種類があるんだっけ
所謂音読みには唐音・呉音・漢音がベースにあって
その他変則的な読み方が加わったものだな
445無念Nameとしあき23/01/06(金)20:26:49No.1053318757+
>>もしかしてガンジーって何度も日本に来ようとして失敗した上で結局何も出来なかったって感じが今の歴史なのか
>もしかして鑑真?
>まあ偉人だけど現在仏教への影響はちょっと専門じゃないし分からない
「伝聞よりやっぱ本場だよな!」ってムーブを日本に持ち込んだ人物ではある
ただ、空海以降の中期密教がメインストリームとなった日本仏教に於いて初期密教(奈良仏教とか韓国もこの世代の仏教が主流)の鑑真は肩身が狭いと言えばそう
仏教教理学よりは史学で重要な人物
446無念Nameとしあき23/01/06(金)20:27:02No.1053318848+
>漢字使う
>呉服からの発展した和服
>男は冠を被る
>律令制や都の形式を取り入れる
>官職は中国風
だから漢字文化圏だろう
表面的に便利な部分は有効活用しつつ根本的な考えまでは受け入れない
ゲルマンとラテンの関係と同じだな
447無念Nameとしあき23/01/06(金)20:27:13No.1053318925そうだねx5
日本も中国も今は西欧文化圏なんだから不毛な争いはやめようぜ
448無念Nameとしあき23/01/06(金)20:27:27No.1053319036そうだねx1
>便利なものは取り入れて気に食わないとこ修正して使ういつもの日本ムーブ
それは日本だけじゃなかろ
ヨーロッパだってローマと異民族の文化混淆起きてるわ
449無念Nameとしあき23/01/06(金)20:27:35No.1053319107+
冊封受けてた時代は中華圏なんじゃね?
室町とか
450無念Nameとしあき23/01/06(金)20:27:49No.1053319213+
>>便利なものは取り入れて気に食わないとこ修正して使ういつもの日本ムーブ
>それは日本だけじゃなかろ
>ヨーロッパだってローマと異民族の文化混淆起きてるわ
そのヨーロッパで
451無念Nameとしあき23/01/06(金)20:28:13No.1053319376+
日本人は大体日本が好きだと思うけど
中国人はどうなんだろう
出来れば中国に帰って家族と暮らしたいと思ってるのかな
452無念Nameとしあき23/01/06(金)20:28:54No.1053319700+
>それは日本だけじゃなかろ
>ヨーロッパだってローマと異民族の文化混淆起きてるわ
そして、そのヨーロッパで精神的な部分までローマから受け継いでるラテンと、表面的な部分だけ受け継いだゲルマンとに文化圏が分けられてるわけだが?
で、日本と中国は?
453無念Nameとしあき23/01/06(金)20:28:54No.1053319708+
>>「中国生まれ華厳思想育ちの俺が日本人に本場の仏教を教えてやるぜ」って頑張って来た人だ
>クソ田舎の日本の僧侶に請われて故郷での立場かなぐり捨てて来てくれたお人になんつー下卑た言い方をするんだ
古ぃんだヨ、雑密なんてよ(金剛合掌
454無念Nameとしあき23/01/06(金)20:28:59No.1053319742+
一番よくわからん格調高い宗教がモルモン教なんだよな
あれなんなんだろ
455無念Nameとしあき23/01/06(金)20:29:32No.1053319964そうだねx1
>日本も中国も今は西欧文化圏なんだから不毛な争いはやめようぜ
事実上そうなってるなあ
やっぱルネッサンスと産業革命が強すぎた
456無念Nameとしあき23/01/06(金)20:30:04No.1053320210+
ギリシャにもらった文字と宗教をで"ギリシャ帝国"の後継者を自任していた
ロシアがギリシャ圏扱いされないのはやっぱ場所が離れすぎてるから?
457無念Nameとしあき23/01/06(金)20:30:19No.1053320299+
>一番よくわからん格調高い宗教がモルモン教なんだよな
>あれなんなんだろ
モルモン教はキリスト教語った異教だけど一夫多妻なのが好き
でも叩かれて今は一夫一婦だとかちょっと日和った
458無念Nameとしあき23/01/06(金)20:30:29No.1053320359+
中華と朝鮮の違いがわかんねぇんだけど一緒なの?
459無念Nameとしあき23/01/06(金)20:30:45No.1053320461+
中国も暦捨てて西暦だし日本も実質的には西暦だしな…
今後西洋没落したら元号がまた主流になったりするんだろうか
460無念Nameとしあき23/01/06(金)20:30:51No.1053320511+
中共の国歌洋風すぎるのどうにかならんかったのか?
461無念Nameとしあき23/01/06(金)20:30:52No.1053320518+
大航海時代さえ無ければある程度今でも世界は平和だったのかもしれない
462無念Nameとしあき23/01/06(金)20:30:58No.1053320563+
>冊封受けてた時代は中華圏なんじゃね?
>室町とか
それだって貿易から得られる利益を求めただけで根本的に中華に取り入ったわけではない
その証拠に日本側から好きな時に一方的に離脱できるようなドライな関係
もちろん向こうの皇帝から怒られはしたが、元寇のトラウマがあって強く出れなかった模様
ね、義持くん
463無念Nameとしあき23/01/06(金)20:30:58No.1053320569+
>日本も中国も今は西欧文化圏なんだから不毛な争いはやめようぜ
どちらももはや資本主義の亜流みたいになってるもんな
464無念Nameとしあき23/01/06(金)20:31:09No.1053320632+
>一番よくわからん格調高い宗教がモルモン教なんだよな
>あれなんなんだろ
アメリカの天理教だと思えばまあ間違いじゃないよ
465無念Nameとしあき23/01/06(金)20:31:20No.1053320715そうだねx2
>中華思想も流行らなくて結局アジアで唯一封建制が根付いた国
いや中華思想は結構そこらじゅうの国が取り入れて王制の根っこにあるよ
日本の大和朝廷だって中華思想由来だよ
466無念Nameとしあき23/01/06(金)20:31:22No.1053320731+
>中華と朝鮮の違いがわかんねぇんだけど一緒なの?
朝鮮はコロコロ変わりすぎだよな
今でも北朝鮮と韓国の暮らしぶりは全然違うし
467無念Nameとしあき23/01/06(金)20:31:25No.1053320758そうだねx1
ヒンドゥーはカースト制はクソだけど神話は厨二全開で好き
468無念Nameとしあき23/01/06(金)20:31:39No.1053320846+
    1673004699208.jpg-(680254 B)
680254 B
>それこそ漢字文化圏であるが中華文化圏ではない証拠だな
>そいつら蛮族を表すツールとしての単語でしかない
>記号化されたものでしかないよ
蝦夷を遣唐使に帯同して皇帝に謁見させたり朝鮮の使節が来てる時に蝦夷と隼人を呼んだ宴会を開いたのは日本は野蛮人を従えた小中華的な国だと示す為じゃん
469無念Nameとしあき23/01/06(金)20:31:39No.1053320851そうだねx5
そもそも日本にしろ中国にしろ欧州にしろよその文化の中からよさそうな物を沢山取り入れて発展してきたんだからどこの文化だなんて気にしたら負けだぜ
470無念Nameとしあき23/01/06(金)20:31:44No.1053320877+
>>一番よくわからん格調高い宗教がモルモン教なんだよな
>>あれなんなんだろ
>モルモン教はキリスト教語った異教だけど一夫多妻なのが好き
>でも叩かれて今は一夫一婦だとかちょっと日和った
つまり時代に合わせて教えがかわる日本仏教みたいにフットワークが軽いんだな
471無念Nameとしあき23/01/06(金)20:32:05No.1053321021そうだねx1
>ヒンドゥーはカースト制はクソだけど神話は厨二全開で好き
多神教いいよな
472無念Nameとしあき23/01/06(金)20:32:19No.1053321107そうだねx1
>>それは日本だけじゃなかろ
>>ヨーロッパだってローマと異民族の文化混淆起きてるわ
>そして、そのヨーロッパで精神的な部分までローマから受け継いでるラテンと、表面的な部分だけ受け継いだゲルマンとに文化圏が分けられてるわけだが?
>で、日本と中国は?
その二者は単純に使う言語で分かれてるだけだぞ
ゲルマン語圏とロマンス語圏
473無念Nameとしあき23/01/06(金)20:32:32No.1053321200+
エロに関しては日本文化圏が最大だで
474無念Nameとしあき23/01/06(金)20:32:45No.1053321286+
>いや中華思想は結構そこらじゅうの国が取り入れて王制の根っこにあるよ
>日本の大和朝廷だって中華思想由来だよ
その大和朝廷の中華思想が廃れて封建制が誕生したんだぞ
475無念Nameとしあき23/01/06(金)20:32:45No.1053321291+
>中国も暦捨てて西暦だし日本も実質的には西暦だしな…
>今後西洋没落したら元号がまた主流になったりするんだろうか
ちょくちょく変わっちゃうと使いづらいから
やっぱ皇紀何年が安定してた気もしなくもない
どうせ西暦元年も別にキリスト産まれた年でも無いらしいしいい加減でいい
476無念Nameとしあき23/01/06(金)20:32:57No.1053321379+
>エロに関しては日本文化圏が最大だで
モザイクは!?
477無念Nameとしあき23/01/06(金)20:33:04No.1053321427+
島国だし多少独自に発展してもしょうがないだろ
478無念Nameとしあき23/01/06(金)20:33:30No.1053321617+
カースト最下位は人の痛みのわかる素晴らしい人たちに違いないって思ってると痛い目みるらしいな
479無念Nameとしあき23/01/06(金)20:33:47No.1053321727+
>中華と朝鮮の違いがわかんねぇんだけど一緒なの?
朝鮮は一応中国への属国意識があって王政敷いていたけど一番偉い王様への敬称が殿下だった
480無念Nameとしあき23/01/06(金)20:34:07No.1053321890+
>>エロに関しては日本文化圏が最大だで
>モザイクは!?
モザイク、ボカシ、修正、オットセイ
それも文化の一端ではないでしょうか
481無念Nameとしあき23/01/06(金)20:34:17No.1053321971+
>>いや中華思想は結構そこらじゅうの国が取り入れて王制の根っこにあるよ
>>日本の大和朝廷だって中華思想由来だよ
>その大和朝廷の中華思想が廃れて封建制が誕生したんだぞ
でも律令制とか租庸調とか条里制とかは唐だと早く廃れて両税制に変わってて
わりと後まで名残りが残ってたのがむしろ日本だったと聞いたような
482無念Nameとしあき23/01/06(金)20:34:34No.1053322103+
>ヒンドゥーはカースト制はクソだけど神話は厨二全開で好き
インド神話は四層構造なぐらい歴史がある
483無念Nameとしあき23/01/06(金)20:34:44No.1053322164そうだねx4
>>エロに関しては日本文化圏が最大だで
>モザイクは!?
モザイクとガチャは悪い文明
484無念Nameとしあき23/01/06(金)20:34:46No.1053322177+
>その二者は単純に使う言語で分かれてるだけだぞ
>ゲルマン語圏とロマンス語圏
言語の違いを深掘りしていくと文化の違いにも繋がるな
485無念Nameとしあき23/01/06(金)20:35:12No.1053322374+
>今や中国と台湾以外で唯一漢字使う国なのに
>中華文化圏じゃないは無理あるだろ
>元号だって漢籍を引用してるし
>未だに暦が毎年発売される
>上に貼られてる孝明天皇の正装に北斗七星の絵が書かれてるのがもうね
文字通りの「中華」文化圏ではないな
支那を世界の中心とは考えてないし
486無念Nameとしあき23/01/06(金)20:35:32No.1053322505そうだねx1
>モザイクは!?
他国でエロが伸びて日本の地位が脅かされたらモザイク消える可能性あるか?
487無念Nameとしあき23/01/06(金)20:35:35No.1053322531+
>中共の国歌洋風すぎるのどうにかならんかったのか?
音楽は調べていくとわりと国境薄いし変化もするからなあ
日本の和風でさえ江戸時代と今とでさえ全然違ってたりするし
488無念Nameとしあき23/01/06(金)20:36:01No.1053322711+
律令制の崩壊を思想的に行ってたとか初耳だわ
489無念Nameとしあき23/01/06(金)20:36:08No.1053322744+
>日本はアメリカ圏だ
>名誉白人なんだぞ
更に名誉ドイツ人だし祖先はユダヤ人だよ
490無念Nameとしあき23/01/06(金)20:36:37No.1053322971+
>でも律令制とか租庸調とか条里制とかは唐だと早く廃れて両税制に変わってて
>わりと後まで名残りが残ってたのがむしろ日本だったと聞いたような
形骸化しているんだから文化、つまり多くの日本人には合わなかったってことだろう
491無念Nameとしあき23/01/06(金)20:36:41No.1053322999+
カースト制って職業と征服民族が異民族だったゆえの民族主義的なものだったんだろうなあ
それが悪いとは言わないけどインドが中国ほどハッテンしてない一因とは思われてそう
でもプログラムに関しては欧米以上かもしれない
492無念Nameとしあき23/01/06(金)20:37:02No.1053323144そうだねx2
>日本はアメリカ圏だ
>名誉白人なんだぞ
そんな不名誉いらねえ
493無念Nameとしあき23/01/06(金)20:37:16No.1053323237そうだねx1
中東はまだまだツアー無しじゃ行けないな
494無念Nameとしあき23/01/06(金)20:37:54No.1053323515そうだねx1
>律令制の崩壊を思想的に行ってたとか初耳だわ
和を以って尊しという独自の思想に基づいて国や民はみんなの物になったんだろう
中華思想はやはり受け入れられなかった
495無念Nameとしあき23/01/06(金)20:39:15No.1053324120そうだねx1
    1673005155934.jpg-(176160 B)
176160 B
>カースト最下位は人の痛みのわかる素晴らしい人たちに違いないって思ってると痛い目みるらしいな
まあストレスが過度に増すと凶暴性が増すって言われてるしな
496無念Nameとしあき23/01/06(金)20:39:16No.1053324123+
日本にはチョンみたいな明確な身分制度がなかったってのも独自の文明よな
497無念Nameとしあき23/01/06(金)20:39:17No.1053324128そうだねx1
>和を以って尊しという独自の思想に基づいて国や民はみんなの物になったんだろう
>中華思想はやはり受け入れられなかった
中国は征服して支配するという感じだしな
日本人には合わない
498無念Nameとしあき23/01/06(金)20:39:18No.1053324132そうだねx1
>>中共の国歌洋風すぎるのどうにかならんかったのか?
>音楽は調べていくとわりと国境薄いし変化もするからなあ
>日本の和風でさえ江戸時代と今とでさえ全然違ってたりするし
日本も和歌を洋風の楽曲に乗せて文節無視して歌ってるわけでなんも言えねえよな
499無念Nameとしあき23/01/06(金)20:39:37No.1053324241+
文化誇る割には廃れてる物も多い気がするんだよな
時期的には正月関連見ても年賀状も書かんし門松も作らんし書初めもしねぇし
500無念Nameとしあき23/01/06(金)20:39:55No.1053324359+
>モザイクは!?
モザイクに興奮する変態民族だと思われてるの嫌なんだよな
501無念Nameとしあき23/01/06(金)20:39:56No.1053324369そうだねx1
>日本はアメリカ圏だ
>名誉白人なんだぞ
アメリカも実はカースト制で
ユダヤ>WASP>ドイツ系・アイリッシュ>イタ公>ヒスパニック
の順に偉くて黒人が最近は持ち上げられて場合によってはWASP級
でもアジア系とインディオは不可触民扱いだよ
502無念Nameとしあき23/01/06(金)20:40:03No.1053324428+
>>>中共の国歌洋風すぎるのどうにかならんかったのか?
>>音楽は調べていくとわりと国境薄いし変化もするからなあ
>>日本の和風でさえ江戸時代と今とでさえ全然違ってたりするし
>日本も和歌を洋風の楽曲に乗せて文節無視して歌ってるわけでなんも言えねえよな
必要になったから国家作っただけでそれまでなかったしな…
503無念Nameとしあき23/01/06(金)20:40:36No.1053324680+
でも河原乞食や奴隷みたいなのは戦国時代にもいたんでしょ
504無念Nameとしあき23/01/06(金)20:41:05No.1053324900+
>形骸化しているんだから文化、つまり多くの日本人には合わなかったってことだろう
現代日本では葬式とかも形骸化してるから日本人には葬送の文化はないって事?
505無念Nameとしあき23/01/06(金)20:42:18No.1053325484+
そもそも日本の律令制と古代中国の律令はまた違うものだし…
506無念Nameとしあき23/01/06(金)20:42:20No.1053325497そうだねx2
>文化誇る割には廃れてる物も多い気がするんだよな
>時期的には正月関連見ても年賀状も書かんし門松も作らんし書初めもしねぇし
でも初詣大好き
507無念Nameとしあき23/01/06(金)20:42:32No.1053325611+
>さすがに宦官はどこも流行らなかったな
エジプト「おるで」
トルコ「おるで」
ローマ「おるで」
508無念Nameとしあき23/01/06(金)20:42:33No.1053325615+
>日本にはチョンみたいな明確な身分制度がなかったってのも独自の文明よな
韓国は両班だっけ
元は中国と同じく科挙があったからそれに合格させる力のあった地方豪族とかで
まあ日本で言えば武士階級みたいなものだったんだろうけど
日本の場合は明治維新で武士無くなったからなあ
509無念Nameとしあき23/01/06(金)20:42:46No.1053325722そうだねx5
>No.1053324369
インドのカースト制のヤバさを知らないとこういうこと言う
インドはガチだぞ
510無念Nameとしあき23/01/06(金)20:43:12No.1053325893+
>>さすがに宦官はどこも流行らなかったな
>エジプト「おるで」
>トルコ「おるで」
>ローマ「おるで」
とっしー「輪ゴムで」
511無念Nameとしあき23/01/06(金)20:43:22No.1053325950+
>でも河原乞食や奴隷みたいなのは戦国時代にもいたんでしょ
なんなら50年前までセブりがあったよ
サンカってやつだね
512無念Nameとしあき23/01/06(金)20:43:22No.1053325953そうだねx3
    1673005402659.jpg-(2385236 B)
2385236 B
>中国は征服して支配するという感じだしな
>日本人には合わない
蝦夷の皆さんもこの的外れなレスはブチ切れ
513無念Nameとしあき23/01/06(金)20:44:08No.1053326262+
中華からは表層借りてるだけで本質は失ってないって議論は江戸時代に本居宣長が漢意とやまとごころの対比でやってたな
本居はじゃあ結局やまとごころって何よ?に答えられてなかったけど
514無念Nameとしあき23/01/06(金)20:44:15No.1053326312そうだねx1
随とか唐とかその頃輸入した文化をアレンジしつつ現代まで残したら
今の中華とは大分かけ離れた
515無念Nameとしあき23/01/06(金)20:44:28No.1053326401+
>>文化誇る割には廃れてる物も多い気がするんだよな
>>時期的には正月関連見ても年賀状も書かんし門松も作らんし書初めもしねぇし
>でも初詣大好き
結局形を変えて生き残っていくもんだと思う
あけおめメールとかそれこそ年賀状の変化だし
516無念Nameとしあき23/01/06(金)20:44:58No.1053326600+
>現代日本では葬式とかも形骸化してるから日本人には葬送の文化はないって事?
葬式が形骸化の意味がわからん
別に形骸化していないが
517無念Nameとしあき23/01/06(金)20:45:52No.1053326945+
>>中国は征服して支配するという感じだしな
>>日本人には合わない
>蝦夷の皆さんもこの的外れなレスはブチ切れ
まあ最終的にその蝦夷の民が日本の実権を握ってるわけだが…
518無念Nameとしあき23/01/06(金)20:45:52No.1053326951+
>滅んだり国できたりが複数絡み合ってるから連続性薄い
モンゴルに一ペン支配されたしな
519無念Nameとしあき23/01/06(金)20:46:21No.1053327156+
かつて文化って呼ばれたものは全部簡略化してるよね
文化ってそういうものなんじゃね
520無念Nameとしあき23/01/06(金)20:46:25No.1053327185+
>>>中国は征服して支配するという感じだしな
>>>日本人には合わない
>>蝦夷の皆さんもこの的外れなレスはブチ切れ
>まあ最終的にその蝦夷の民が日本の実権を握ってるわけだが…
蝦夷は同化してるよ
521無念Nameとしあき23/01/06(金)20:46:26No.1053327192+
>>現代日本では葬式とかも形骸化してるから日本人には葬送の文化はないって事?
>葬式が形骸化の意味がわからん
>別に形骸化していないが
仏教を信仰して死者を極楽浄土に送り出してないとかそういう感じの意味合いじゃないかな
522無念Nameとしあき23/01/06(金)20:46:31No.1053327218そうだねx7
この手のスレって政治民族マンのレスがノイズでノイズで…
縄文時代スレとか割と平和に語れて面白いんだけど
523無念Nameとしあき23/01/06(金)20:46:36No.1053327251+
そもそも革命って言葉が殷周革命から来てて
尊王攘夷って言葉も殷周革命後の春秋時代の時の言葉を水戸学が尊皇攘夷と文字を変えて使ったり漢字の概念系はかなり中国文化依存だ
逆にヨーロッパ文化の翻訳は日本が漢字圏のトップで大統領や哲学なんて言葉作ったりしてるな
524無念Nameとしあき23/01/06(金)20:47:11No.1053327492+
>かつて文化って呼ばれたものは全部簡略化してるよね
>文化ってそういうものなんじゃね
まぁそもそもこうやって年賀状がーとか言ってる時点でまだまだ文化残ってるって思えるわ
文化が消えるときは思い出されることもなくなるからな
525無念Nameとしあき23/01/06(金)20:47:26No.1053327594+
>まあ最終的にその蝦夷の民が日本の実権を握ってるわけだが…
ないない
征服されて同化させられて消えたよ
526無念Nameとしあき23/01/06(金)20:47:33No.1053327634+
>>現代日本では葬式とかも形骸化してるから日本人には葬送の文化はないって事?
>葬式が形骸化の意味がわからん
>別に形骸化していないが
今の葬式なんて別に葬いとかどうでもよくてただ人が死んだらやってるだけじゃん形だけ神に誓う結婚式みたいに単なるイベント化してる
527無念Nameとしあき23/01/06(金)20:47:42No.1053327716そうだねx5
    1673005662870.jpg-(51031 B)
51031 B
>蝦夷や隼人は華夷思想で日本を小中華に位置付ける為の存在じゃん
小中華思想ってこれじゃないの?
528無念Nameとしあき23/01/06(金)20:48:35No.1053328076+
>今の葬式なんて別に葬いとかどうでもよくてただ人が死んだらやってるだけじゃん形だけ神に誓う結婚式みたいに単なるイベント化してる
ハロウィンとかクリスマスと同じような感じになりつつあるな
529無念Nameとしあき23/01/06(金)20:48:39No.1053328101+
>>>現代日本では葬式とかも形骸化してるから日本人には葬送の文化はないって事?
>>葬式が形骸化の意味がわからん
>>別に形骸化していないが
>仏教を信仰して死者を極楽浄土に送り出してないとかそういう感じの意味合いじゃないかな
もともとそういう儀式じゃないんだけど、なぜかそう捉えられて「違うじゃん!」って言われてるよな
530無念Nameとしあき23/01/06(金)20:48:45No.1053328143+
蝦夷や隼人って言葉が中華思想的な意味で使われてたのは奈良時代や平安初期の話よな
中世はただの差別用語だぞ
531無念Nameとしあき23/01/06(金)20:48:54No.1053328203+
>この手のスレって政治民族マンのレスがノイズでノイズで…
>縄文時代スレとか割と平和に語れて面白いんだけど
リアルでも東大や早稲田とかの有名大学の歴史の研究室によくこういうアレ系の人が電話で自論(笑)をぶちまけに来るそうな
自然科学系にも歴史ほどじゃないにせよあるとか
532無念Nameとしあき23/01/06(金)20:49:18No.1053328370+
>蝦夷や隼人って言葉が中華思想的な意味で使われてたのは奈良時代や平安初期の話よな
>中世はただの差別用語だぞ
熊襲とかな
533無念Nameとしあき23/01/06(金)20:49:23No.1053328409+
>>まあ最終的にその蝦夷の民が日本の実権を握ってるわけだが…
>ないない
>征服されて同化させられて消えたよ
全国に配置されてた俘囚が一斉に奥羽に帰って100年後くらいに前九年の役
武士と同化したのかね
534無念Nameとしあき23/01/06(金)20:50:03No.1053328671+
>和を以って尊しという独自の思想に基づいて国や民はみんなの物になったんだろう
何か原始共産主義っぽいのね…
535無念Nameとしあき23/01/06(金)20:50:06No.1053328700+
>仏教を信仰して死者を極楽浄土に送り出してないとかそういう感じの意味合いじゃないかな
仏教的な思想よりも単純に愛する人を弔いたいという精神から来てるし、神道色が強まってより日本的になったんじゃないかね
536無念Nameとしあき23/01/06(金)20:51:19No.1053329265+
中国は領土拡大しすぎて敵が増えて滅亡するパターンが
多い気がする
537無念Nameとしあき23/01/06(金)20:51:23No.1053329296そうだねx2
>この手のスレって政治民族マンのレスがノイズでノイズで…
>縄文時代スレとか割と平和に語れて面白いんだけど
年始に縄文時代スレと弥生時代スレがあったが
弥生時代スレになると一気に遺伝子がどうとか渡来人がどうとかのレスばかりになってた
もっと当時の技術系の話が見たかったんだが
538無念Nameとしあき23/01/06(金)20:52:19No.1053329681そうだねx1
>もっと当時の技術系の話が見たかったんだが
もはや虹裏でやるのが悪いんじゃね
539無念Nameとしあき23/01/06(金)20:52:20No.1053329693+
>蝦夷や隼人って言葉が中華思想的な意味で使われてたのは奈良時代や平安初期の話よな
>中世はただの差別用語だぞ
中世には隼人は忘れ去られてるし蝦夷はアイヌだけだよ
540無念Nameとしあき23/01/06(金)20:52:22No.1053329707+
>蝦夷や隼人って言葉が中華思想的な意味で使われてたのは奈良時代や平安初期の話よな
>中世はただの差別用語だぞ
蝦夷はそうだけど隼人は天津神だし違うでしょ
541無念Nameとしあき23/01/06(金)20:52:47No.1053329878+
中国って定期的に生まれるめちゃくちゃ優秀な遊牧民族のリーダーが民族まとめて攻めてくる罰ゲームみたいなイベントあるよね
542無念Nameとしあき23/01/06(金)20:52:52No.1053329917+
冊封体制じゃないだけで明らかに中華文化圏でしょ
頑なに否定する意味があるとも思えないが
543無念Nameとしあき23/01/06(金)20:53:10No.1053330041+
>>この手のスレって政治民族マンのレスがノイズでノイズで…
>>縄文時代スレとか割と平和に語れて面白いんだけど
>年始に縄文時代スレと弥生時代スレがあったが
>弥生時代スレになると一気に遺伝子がどうとか渡来人がどうとかのレスばかりになってた
>もっと当時の技術系の話が見たかったんだが
今はゲノム関連に研究でブレイクスルーが起きてて熱いから
544無念Nameとしあき23/01/06(金)20:53:17No.1053330084+
日本のやり方は同化であって小中華思想とは別物だと思うが…
545無念Nameとしあき23/01/06(金)20:53:20No.1053330101+
>>蝦夷や隼人って言葉が中華思想的な意味で使われてたのは奈良時代や平安初期の話よな
>>中世はただの差別用語だぞ
>中世には隼人は忘れ去られてるし蝦夷はアイヌだけだよ
アイヌは蝦夷じゃなくて蝦夷に鬼と恐れられた粛慎だという説があつな
隼人は明らかに見た目や言語が違ってたみたいだけど
蝦夷は和人と似たような風貌だった可能性もある
546無念Nameとしあき23/01/06(金)20:53:26No.1053330147+
>>もっと当時の技術系の話が見たかったんだが
>もはや虹裏でやるのが悪いんじゃね
縄文時代の方は大型建築物とか栗林とか普通に語ってたし
弥生時代の方もそういうの見たかったんだよ
547無念Nameとしあき23/01/06(金)20:53:31No.1053330188そうだねx1
やはり特亜が穢れだからさぁ・・
548無念Nameとしあき23/01/06(金)20:53:51No.1053330321+
>全国に配置されてた俘囚が一斉に奥羽に帰って100年後くらいに前九年の役
>武士と同化したのかね
源氏も平家も北条も足利も天皇直系やん
549無念Nameとしあき23/01/06(金)20:54:10No.1053330442そうだねx2
>>>もっと当時の技術系の話が見たかったんだが
>>もはや虹裏でやるのが悪いんじゃね
>縄文時代の方は大型建築物とか栗林とか普通に語ってたし
>弥生時代の方もそういうの見たかったんだよ
なら自分から話題振らなきゃダメだろう
550無念Nameとしあき23/01/06(金)20:54:23No.1053330541+
属しているかどうかはその時代の日本人の
中国人に対する印象によって変わると思う
551無念Nameとしあき23/01/06(金)20:54:30No.1053330576そうだねx2
>冊封体制じゃないだけで明らかに中華文化圏でしょ
>頑なに否定する意味があるとも思えないが
小中華思想が根付かなかった時点で中華文化圏じゃないだろ
552無念Nameとしあき23/01/06(金)20:54:31No.1053330587そうだねx1
>冊封体制じゃないだけで明らかに中華文化圏でしょ
>頑なに否定する意味があるとも思えないが
時代によっちゃ冊封もされてたしな
553無念Nameとしあき23/01/06(金)20:54:41No.1053330652そうだねx1
>>全国に配置されてた俘囚が一斉に奥羽に帰って100年後くらいに前九年の役
>>武士と同化したのかね
>源氏も平家も北条も足利も天皇直系やん
北条はけっこう怪しい
554無念Nameとしあき23/01/06(金)20:55:05No.1053330820+
>冊封体制じゃないだけで明らかに中華文化圏でしょ
>頑なに否定する意味があるとも思えないが
日本を独自の文明に分類したトインビーを根拠にしてるんだろうな
555無念Nameとしあき23/01/06(金)20:55:21No.1053330912+
唐以降は文化圏という枠からは外れてる
556無念Nameとしあき23/01/06(金)20:55:21No.1053330917+
>アイヌは蝦夷じゃなくて蝦夷に鬼と恐れられた粛慎だという説があつな
粛慎は考古学方面の成果でオホーツク文化圏の人々が当時あの辺まで南下してたことが遺物発掘で確認されてるし違うんじゃね
557無念Nameとしあき23/01/06(金)20:55:39No.1053331045+
>>全国に配置されてた俘囚が一斉に奥羽に帰って100年後くらいに前九年の役
>>武士と同化したのかね
>源氏も平家も北条も足利も天皇直系やん
奥州藤原は蝦夷の長を自称してたな
558無念Nameとしあき23/01/06(金)20:55:50No.1053331116+
>日本を独自の文明に分類したトインビーを根拠にしてるんだろうな
ハンチントン…
559無念Nameとしあき23/01/06(金)20:55:53No.1053331132+
>>>全国に配置されてた俘囚が一斉に奥羽に帰って100年後くらいに前九年の役
>>>武士と同化したのかね
>>源氏も平家も北条も足利も天皇直系やん
>北条はけっこう怪しい
桓武平氏が怪しいだけで皇族の子孫の可能性は高いそうな
560無念Nameとしあき23/01/06(金)20:56:01No.1053331188そうだねx1
>時代によっちゃ冊封もされてたしな
小中華思想は採用しなかったけどな
むしろ誰が中心とかなくていろんな勢力がせめぎ合ってた時代だし、小中華とは相対する時代に表面的に冊封されてただけという
561無念Nameとしあき23/01/06(金)20:56:26No.1053331362+
津軽安東氏もアイヌの首領と
562無念Nameとしあき23/01/06(金)20:56:26No.1053331366そうだねx1
>属しているかどうかはその時代の日本人の
>中国人に対する印象によって変わると思う
近代化したら穏やかになると思ってたら全然違ったな
563無念Nameとしあき23/01/06(金)20:56:30No.1053331384+
日本人って海外だと白人の仲間に思われてるしな
564無念Nameとしあき23/01/06(金)20:56:42No.1053331462そうだねx3
>>律令制の崩壊を思想的に行ってたとか初耳だわ
>和を以って尊しという独自の思想に基づいて国や民はみんなの物になったんだろう
>中華思想はやはり受け入れられなかった
そもそも和を以て尊しとなす自体が独自思想でもなんでもなくて
モロに礼記や論語の影響を受けてるんですが…
565無念Nameとしあき23/01/06(金)20:57:04No.1053331605+
秩父原人って知ってる?
日本が大陸由来ではない証拠
566無念Nameとしあき23/01/06(金)20:57:26No.1053331750+
>日本人って海外だと白人の仲間に思われてるしな
日本人だけじゃなく東アジア人は17世紀頃まで白人扱いだったぞ
567無念Nameとしあき23/01/06(金)20:57:30No.1053331779+
    1673006250006.jpg-(48661 B)
48661 B
これ話題になったよね
日本独自の暦を初めて編纂した人が主人公
568無念Nameとしあき23/01/06(金)20:57:35No.1053331816+
アイヌ語訛りの地名って東北地方にも残ってるからアイヌ側も積極的に本州に来てそう
逆に日本の言葉がアイヌに輸入されてる例もあるし
569無念Nameとしあき23/01/06(金)20:57:36No.1053331827そうだねx1
>属しているかどうかはその時代の日本人の
>中国人に対する印象によって変わると思う
>日本人って海外だと白人の仲間に思われてるしな
見た目では「お前は中国人か?」って聞く前に殺される案件もありそうだけどな!
570無念Nameとしあき23/01/06(金)20:58:06No.1053332034そうだねx2
中華文化に属する国は明確に小中華思想が根付いているんだよな
表面的な儀式や服装、制度なんぞよりもこれがあるかどうかで区別すべきだろう
中国から認められし中国より近い人が偉いという考えだ
日本はそんな考えを持った政治家現れたこともない
足利義満だって国内で国王の称号を使うことは忌避していた
571無念Nameとしあき23/01/06(金)20:58:25No.1053332179そうだねx1
>日本人って海外だと白人の仲間に思われてるしな
そうなんだ知らなかったわ
572無念Nameとしあき23/01/06(金)20:58:32No.1053332233そうだねx4
そもそも中華圏と小中華思想は違うし
スレあきの言う「中華文化圏」というのが中華圏を指すなら普通に日本は中華圏です
573無念Nameとしあき23/01/06(金)20:58:43No.1053332310+
>>律令制の崩壊を思想的に行ってたとか初耳だわ
>和を以って尊しという独自の思想に基づいて国や民はみんなの物になったんだろう
>中華思想はやはり受け入れられなかった
単純に朝廷の権力が弱まって地方の力が強くなりすぎたからじゃね?
574無念Nameとしあき23/01/06(金)20:58:47No.1053332334+
>そもそも和を以て尊しとなす自体が独自思想でもなんでもなくて
>モロに礼記や論語の影響を受けてるんですが…
何がその国に受け入れられるかの差だと思う
575無念Nameとしあき23/01/06(金)20:58:59No.1053332414+
坂上田村麻呂が残したとされるつぼのいしぶみによれば日本中央は宮城だか青森だか
576無念Nameとしあき23/01/06(金)20:59:05No.1053332448そうだねx1
朱子学とか水戸学とか力一杯影響はあるよね
577無念Nameとしあき23/01/06(金)20:59:16No.1053332529+
>見た目では「お前は中国人か?」って聞く前に殺される案件もありそうだけどな!
中国人は日本以外でも嫌われてるのか
578無念Nameとしあき23/01/06(金)20:59:22No.1053332569そうだねx2
>そもそも和を以て尊しとなす自体が独自思想でもなんでもなくて
>モロに礼記や論語の影響を受けてるんですが…
日本人の昔ながらの思想を言語化しただけだろう
日本が中華文化に属すると主張する側は表面的なものばかり見過ぎでは?
579無念Nameとしあき23/01/06(金)20:59:35No.1053332671+
日本は同じ民族がずっと治めてきた国と言うのが価値がある
580無念Nameとしあき23/01/06(金)20:59:36No.1053332683そうだねx4
>>蝦夷や隼人は華夷思想で日本を小中華に位置付ける為の存在じゃん
>小中華思想ってこれじゃないの?
これ完全に解釈間違えだからな…
581無念Nameとしあき23/01/06(金)20:59:48No.1053332758+
そもそも中華圏ってずっと言ってるけどどの年代のどの思想の影響の話してんの?
582無念Nameとしあき23/01/06(金)20:59:55No.1053332814+
>アイヌ語訛りの地名って東北地方にも残ってるからアイヌ側も積極的に本州に来てそう
>逆に日本の言葉がアイヌに輸入されてる例もあるし
というかアイヌの行動範囲が広すぎて各地で同化してるだけ
583無念Nameとしあき23/01/06(金)21:00:01No.1053332855そうだねx2
>秩父原人って知ってる?
>日本が大陸由来ではない証拠
ニホンザルですらアフリカ北部由来なのにそれ以下かよ……
584無念Nameとしあき23/01/06(金)21:00:15No.1053332954+
>中国人は日本以外でも嫌われてるのか
アフリカではちょっとチャイナハンバーグが出来上がる程度しか嫌われてないよ
585無念Nameとしあき23/01/06(金)21:00:25No.1053333029+
>日本は同じ民族がずっと治めてきた国と言うのが価値がある
ウィンク出来る?酒飲める?体毛濃い?
586無念Nameとしあき23/01/06(金)21:00:33No.1053333076+
>モロに礼記や論語の影響を受けてるんですが…
古事成語から二つ名まで中国の文化を受けてる
ただ科挙は入ってきてないし制度の方は独自に発展した感じもするな
587無念Nameとしあき23/01/06(金)21:00:40No.1053333125+
>蝦夷や隼人は華夷思想で日本を小中華に位置付ける為の存在じゃん
小中華思想って中国に近い人が偉いって考えだが
588無念Nameとしあき23/01/06(金)21:00:41No.1053333134+
書き込みをした人によって削除されました
589無念Nameとしあき23/01/06(金)21:00:42No.1053333140+
>小中華思想(しょうちゅうかしそう)とは朝鮮で唱えられた中華思想(華夷思想)の一変種であり中華文明圏の中にあって、異なる政治体制をしつつ朝貢国である事を維持した国家の間で広まった思想。 自らを「中国王朝(大中華)と並び立つもしくは次する文明国で、中華の一役をなすもの(小中華)」と見なそうとする文化的優越主義思想である。
590無念Nameとしあき23/01/06(金)21:00:46No.1053333163そうだねx1
むしろ東アジアが大和文化圏なのでは?
591無念Nameとしあき23/01/06(金)21:00:56No.1053333240+
>>アイヌ語訛りの地名って東北地方にも残ってるからアイヌ側も積極的に本州に来てそう
>>逆に日本の言葉がアイヌに輸入されてる例もあるし
>というかアイヌの行動範囲が広すぎて各地で同化してるだけ
アイヌが成立したのは鎌倉時代だろう
592無念Nameとしあき23/01/06(金)21:01:01No.1053333271+
>日本人の昔ながらの思想を言語化しただけだろう
>日本が中華文化に属すると主張する側は表面的なものばかり見過ぎでは?
こちらは出典を明示しただけなのに
印象論で表面的なものを見すぎてるとか言われても…
昔ながらの思想が言語化されたという論拠になるものでもあるならまだしも
593無念Nameとしあき23/01/06(金)21:01:02No.1053333279+
>これ話題になったよね
>日本独自の暦を初めて編纂した人が主人公
黙れグンマー土人
594無念Nameとしあき23/01/06(金)21:01:07No.1053333317そうだねx1
海外だと日中韓ひっくるめてイエローモンキーよ
595無念Nameとしあき23/01/06(金)21:01:22No.1053333406そうだねx2
日本その時代その時代で敵対する勢力を蔑称で呼んでいるが
それは世界中どこでもやっている普遍的なものであり
中華思想の夷狄の存在が概念的に組み込まれているのとはまったく違うよ
596無念Nameとしあき23/01/06(金)21:01:26No.1053333432+
奥州藤原氏の秀衡が正室腹の泰衡じゃない側室腹の国衡に自分の正室を死後娶らせたのがアイヌの風習だとか聞いた事あるけどどうなんだろ
蝦夷(今で言うアイヌ)を名乗っていたけど血筋的には朝廷貴族だしなあ
597無念Nameとしあき23/01/06(金)21:01:37No.1053333502+
>秩父原人って知ってる?
>日本が大陸由来ではない証拠
歴史修正もここまでくると楽しくなってくるな
598無念Nameとしあき23/01/06(金)21:01:37No.1053333507+
>むしろ東アジアが大和文化圏なのでは?
おそらく古い時代はアジアに縄文人が広範囲に住んでたろうな
599無念Nameとしあき23/01/06(金)21:01:45No.1053333570+
漢字を捨てた国がどうなったか
600無念Nameとしあき23/01/06(金)21:01:57No.1053333655+
飛鳥時代は中国文化圏
古墳時代以前と奈良時代以降は別って事で良いんじゃね
601無念Nameとしあき23/01/06(金)21:02:06No.1053333748+
>>見た目では「お前は中国人か?」って聞く前に殺される案件もありそうだけどな!
>中国人は日本以外でも嫌われてるのか
アメリカだとアメリカ産のものを脅かしそうな国は大体敵視されるイメージ
日本車がアメ車脅かしはじめた時期なんかは日本人ってだけで狩られてそう
602無念Nameとしあき23/01/06(金)21:02:08No.1053333763+
日本って中国より下だったことないけどな
603無念Nameとしあき23/01/06(金)21:02:08No.1053333764+
>海外だと日中韓ひっくるめてイエローモンキーよ
日本人だってイギリスとフランスとドイツ人の区別つかないだろ!
604無念Nameとしあき23/01/06(金)21:02:11No.1053333781+
>奥州藤原氏の秀衡が正室腹の泰衡じゃない側室腹の国衡に自分の正室を死後娶らせたのがアイヌの風習だとか聞いた事あるけどどうなんだろ
>蝦夷(今で言うアイヌ)を名乗っていたけど血筋的には朝廷貴族だしなあ
見た目的にそう違いはなかったんだろう
605無念Nameとしあき23/01/06(金)21:02:12No.1053333788+
中国の皇帝に洗礼を受けた人こそが偉くて、その人が特定の地域を支配する権利を有するってのが小中華思想
日本の場合、天皇の洗礼を受けた人が官軍であり、それ以外は朝敵って考えだから小中華思想ではないな
606無念Nameとしあき23/01/06(金)21:02:33No.1053333953+
>中国人の方が簡体字になっちゃって元々の漢字から遠ざかって行ってる
まぁ感じだけしか使えない縛りで記述しろと言われればああもなるわな
と言うか台湾香港が繁体字で粘ってるのはなにかのプレイなのか
ワープロとかの一般化待ちで勝利だったのか
607無念Nameとしあき23/01/06(金)21:02:35No.1053333963+
真面目な話中国の影響を受けてるか受けてないかで言えば間違いなく受けてるけど
だからって中華圏かと言われるとそれはどうだろってなるぐらいの距離感じゃない?
608無念Nameとしあき23/01/06(金)21:02:35No.1053333965+
>そもそも中華圏ってずっと言ってるけどどの年代のどの思想の影響の話してんの?
基本的には隋唐じゃない?
まああの頃は中華と言っても支配者層である鮮卑や匈奴や仏教思想が色々なところに影響与えてるから中華と言われるとやや違和感があるが…
609無念Nameとしあき23/01/06(金)21:02:37No.1053333978+
>中国から認められし中国より近い人が偉いという考えだ
いつの間にそれが小中華思想だなんて間違えが広がったんだろうな…
朝鮮の小中華思想だって清朝や元朝の元で蛮族に支配された中原じゃなくこっちが正しく天朝思想を受け継いでるって思想なのに
610無念Nameとしあき23/01/06(金)21:02:43No.1053334025そうだねx5
>日本って中国より下だったことないけどな
雑すぎる
611無念Nameとしあき23/01/06(金)21:02:47No.1053334054そうだねx4
>日本って中国より下だったことないけどな
朝貢貿易してなかった?
612無念Nameとしあき23/01/06(金)21:03:25No.1053334342そうだねx3
>>日本は同じ民族がずっと治めてきた国と言うのが価値がある
>ウィンク出来る?酒飲める?体毛濃い?
何の話しなんだ…
613無念Nameとしあき23/01/06(金)21:03:44No.1053334477+
ちょんまげとかよく考えたらどこの未開民族だよって感じだしな
614無念Nameとしあき23/01/06(金)21:04:18No.1053334706+
穏健派が知性担当してたと思うと説得力あるんだよな
615無念Nameとしあき23/01/06(金)21:04:23No.1053334736そうだねx4
>真面目な話中国の影響を受けてるか受けてないかで言えば間違いなく受けてるけど
>だからって中華圏かと言われるとそれはどうだろってなるぐらいの距離感じゃない?
ヨーロッパなんて皆多かれ少なかれ古代ローマの影響受けてて
それを否定する国なんて先ず無いだろうに
これだけ濃密に中国の影響を受けてて中華圏じゃないは無理があると思うぞ
616無念Nameとしあき23/01/06(金)21:04:31No.1053334786+
>日本って中国より下だったことないけどな
聖徳太子も煽ってるしな
しかもそれで何も困ったことなし
617無念Nameとしあき23/01/06(金)21:04:39No.1053334837そうだねx1
>ちょんまげとかよく考えたらどこの未開民族だよって感じだしな
なにぃ!
清馬鹿にしてんのか!
618無念Nameとしあき23/01/06(金)21:04:40No.1053334842+
>ちょんまげとかよく考えたらどこの未開民族だよって感じだしな
自ら頭頂部を剃るヘアスタイルだもんなぁ
619無念Nameとしあき23/01/06(金)21:04:42No.1053334865+
>こちらは出典を明示しただけなのに
>印象論で表面的なものを見すぎてるとか言われても…
>昔ながらの思想が言語化されたという論拠になるものでもあるならまだしも
わかんないやつだな
それなら日本の思想がその中国の文献から想起されたことまでそちらがソース出すべきだろう
620無念Nameとしあき23/01/06(金)21:05:06No.1053335014+
>ちょんまげとかよく考えたらどこの未開民族だよって感じだしな
あれが一般化するのって大航海時代で外人が日本に来るようになった後じゃん?
宣教師の髪型も独特だしむしろ影響受けたんじゃ?
621無念Nameとしあき23/01/06(金)21:05:07No.1053335022そうだねx2
>ヨーロッパなんて皆多かれ少なかれ古代ローマの影響受けてて
>それを否定する国なんて先ず無いだろうに
>これだけ濃密に中国の影響を受けてて中華圏じゃないは無理があると思うぞ
その話で言うならローマの影響受けてるからお前ローマなって言ってるようなもんじゃん
622無念Nameとしあき23/01/06(金)21:05:09No.1053335031そうだねx5
    1673006709616.jpg-(63224 B)
63224 B
>日本人って海外だと白人の仲間に思われてるしな
623無念Nameとしあき23/01/06(金)21:05:22No.1053335137そうだねx1
中華にビビりつつも傘下には入ってないってことだぞ
624無念Nameとしあき23/01/06(金)21:05:38No.1053335258そうだねx2
ちょんまげって武士が兜被ってると邪魔!ってところから生まれた髪型でしょ?
バーバリアンすぎる…
625無念Nameとしあき23/01/06(金)21:05:49No.1053335344+
建物のデザインとか似てるじゃん
626無念Nameとしあき23/01/06(金)21:05:51No.1053335364+
>日本人って白人の仲間だと思ってるらしいな
627無念Nameとしあき23/01/06(金)21:05:55No.1053335390そうだねx1
>その話で言うならローマの影響受けてるからお前ローマなって言ってるようなもんじゃん
中華圏=中国なんて話誰もしてなくね?
628無念Nameとしあき23/01/06(金)21:06:08No.1053335483+
>ヨーロッパなんて皆多かれ少なかれ古代ローマの影響受けてて
>それを否定する国なんて先ず無いだろうに
>これだけ濃密に中国の影響を受けてて中華圏じゃないは無理があると思うぞ
これに関しては
・ローマである
・ローマに支配されてた
・ローマと交流がある
で区分分けされるだけじゃねーの?
629無念Nameとしあき23/01/06(金)21:06:33No.1053335678+
>>その話で言うならローマの影響受けてるからお前ローマなって言ってるようなもんじゃん
>中華圏=中国なんて話誰もしてなくね?
じゃあ中華圏とはいったい
630無念Nameとしあき23/01/06(金)21:06:37No.1053335712+
>その話で言うならローマの影響受けてるからお前ローマなって言ってるようなもんじゃん
俺ローマなってむしろ自分で言ってね?
631無念Nameとしあき23/01/06(金)21:06:41No.1053335743+
>・ローマである
うそを
つくな
632無念Nameとしあき23/01/06(金)21:06:49No.1053335811そうだねx2
>ちょんまげって武士が兜被ってると邪魔!ってところから生まれた髪型でしょ?
>バーバリアンすぎる…
そうなのか…
ハゲの上司に気をつかってだと思ってた
633無念Nameとしあき23/01/06(金)21:06:54No.1053335849そうだねx2
GHQが日本は中国に文化を教わったみたいな洗脳してるだけだしな
634無念Nameとしあき23/01/06(金)21:07:09No.1053335958+
>ちょんまげって武士が兜被ってると邪魔!ってところから生まれた髪型でしょ?
坊主とかじゃダメだったのか?
635無念Nameとしあき23/01/06(金)21:07:10No.1053335961+
>>その話で言うならローマの影響受けてるからお前ローマなって言ってるようなもんじゃん
>俺ローマなってむしろ自分で言ってね?
じゃあ日本は俺中国なって言ってるわけじゃないから該当しないな
636無念Nameとしあき23/01/06(金)21:07:22No.1053336047そうだねx6
アカデミック寄りな話したい人と日本凄いしたい人が平行線な会話をするスレ
637無念Nameとしあき23/01/06(金)21:07:36No.1053336150+
>>中華圏=中国なんて話誰もしてなくね?
>じゃあ中華圏とはいったい
???
638無念Nameとしあき23/01/06(金)21:07:39No.1053336162+
>GHQが日本は中国に文化を教わったみたいな洗脳してるだけだしな
それ面白い発想だね
639無念Nameとしあき23/01/06(金)21:07:42No.1053336191+
ちょんまげはハゲでは出来ないぞ
ハゲたら武士も引退だった
640無念Nameとしあき23/01/06(金)21:07:43No.1053336199+
>GHQが日本は中国に文化を教わったみたいな洗脳してるだけだしな
いやそれはどうだろう
641無念Nameとしあき23/01/06(金)21:08:01No.1053336316+
>GHQが日本は中国に文化を教わったみたいな洗脳してるだけだしな
うむ
漢字を発明したのも日本人だし
642無念Nameとしあき23/01/06(金)21:08:05No.1053336332+
>>・ローマである
>うそを
>つくな
違うもん我こそが第三帝国だもん
643無念Nameとしあき23/01/06(金)21:08:12No.1053336400そうだねx1
日本人って漢字の読み書きが辛くてカナ文字とか作ったのかと思ってたけど今はどっちも使ってるし和製英語まで使ってて頭悪すぎるというか…
せめてまともな英語使えないと世界で何の役にも立たないのにね
644無念Nameとしあき23/01/06(金)21:08:33No.1053336539そうだねx1
>>>その話で言うならローマの影響受けてるからお前ローマなって言ってるようなもんじゃん
>>中華圏=中国なんて話誰もしてなくね?
>じゃあ中華圏とはいったい
スレあきが言うように「中華文化圏」だろ
古代中国の思想文化や政治システムの影響を色濃く受けててるのは
間違いなく中華圏と言うに相応しい
645無念Nameとしあき23/01/06(金)21:08:40No.1053336589そうだねx3
今の中国人がもう少しちゃんとした国民だったら
中国文化圏の賛同者も増えてたかもな
646無念Nameとしあき23/01/06(金)21:08:44No.1053336615+
王の権威や権力の根拠を中国の皇帝としてるのが小中華思想であり
日本の場合、天皇の権威の根拠は天照大神だから明確に違うってわかるよな
647無念Nameとしあき23/01/06(金)21:08:48No.1053336635+
>ちょんまげはハゲでは出来ないぞ
>ハゲたら武士も引退だった
もしかして力士は武士の末裔なのか
648無念Nameとしあき23/01/06(金)21:08:51No.1053336652+
日本人「うへへチンポチンポ」

中国&朝鮮人「気持ち悪い!」
649無念Nameとしあき23/01/06(金)21:08:59No.1053336707そうだねx1
>漢字を発明したのも日本人だし
昔ハングル作ったのは日本人って言ってるアホいたなぁ
650無念Nameとしあき23/01/06(金)21:09:08No.1053336782+
歴史が3千年だか4千年か知らんけど
民主化一つできない劣等民族シナ人
651無念Nameとしあき23/01/06(金)21:09:13No.1053336824そうだねx2
    1673006953754.webp-(18134 B)
18134 B
>ちょんまげって武士が兜被ってると邪魔!ってところから生まれた髪型でしょ?
>バーバリアンすぎる…
兜の中蒸れる問題は深刻だからモンゴルや西欧騎士も独自に似たような髪型を編み出してる
652無念Nameとしあき23/01/06(金)21:09:22No.1053336882+
>>GHQが日本は中国に文化を教わったみたいな洗脳してるだけだしな
>うむ
>漢字を発明したのも日本人だし
逆に日本人が発明したものってなんだ?
653無念Nameとしあき23/01/06(金)21:09:22No.1053336886+
日本は兜無駄に豪華でくそ重いからな
剃ってるのは髪でぐらつかないように
後ろ髪と髭伸ばしてるのは紐で兜と結んで固定する為
江戸時代になって何故か平時の一般人にまでそれが定着した
654無念Nameとしあき23/01/06(金)21:09:25No.1053336905そうだねx2
    1673006965137.jpg-(83729 B)
83729 B
モンゴル系
655無念Nameとしあき23/01/06(金)21:09:28No.1053336922+
真面目な話中華圏をどこからどこまで含めるかってのは難しい
文化が少しでも混じってれば中華圏か?ってなるとそもそも古代中国が他国(モンゴル)に侵略されてる時点で
それはもはや中華圏ではなくモンゴル文化圏なのでは…
656無念Nameとしあき23/01/06(金)21:09:37No.1053336964+
>>漢字を発明したのも日本人だし
>昔ハングル作ったのは日本人って言ってるアホいたなぁ
えっ…そ…そうだね
657無念Nameとしあき23/01/06(金)21:09:37No.1053336967そうだねx1
>スレあきが言うように「中華文化圏」だろ
>古代中国の思想文化や政治システムの影響を色濃く受けててるのは
>間違いなく中華圏と言うに相応しい
中華文化圏の定義は小中華思想を以っているか否かだって何度言えばわかるの?
658無念Nameとしあき23/01/06(金)21:09:44No.1053337017+
>中国から認められし中国より近い人が偉いという考えだ
本来は中国からもらった役職が大事だったような気がする
倭の五王とか大将軍くだち!と延々ねだって最後の武で将軍から大将軍になったとかあったし
まぁその後遣隋使遣唐使の後は貿易するくらいでやや疎遠になった日本と
みっちりひっついてないとやっていけない朝鮮の違いが出て距離も文化も近いので差別化したのかもしれんが
659無念Nameとしあき23/01/06(金)21:09:44No.1053337021+
倭人は野蛮って言われてたんだっけ
660無念Nameとしあき23/01/06(金)21:09:52No.1053337087+
>ヨーロッパなんて皆多かれ少なかれ古代ローマの影響受けてて
>それを否定する国なんて先ず無いだろうに
いや実際はそれ古代ローマというよりイスラム文化なんで否定しまくってるぞ
嫌いな奴の事を認めるのはやっぱ癪らしい
661無念Nameとしあき23/01/06(金)21:09:52No.1053337088そうだねx3
>日本凄いしたい人と日本クソって言いたい人が平行線な会話をするスレ
662無念Nameとしあき23/01/06(金)21:10:05No.1053337174そうだねx3
>倭人は野蛮って言われてたんだっけ
あいつ全方位野蛮人扱いするじゃん
663無念Nameとしあき23/01/06(金)21:10:45No.1053337444そうだねx1
>>>GHQが日本は中国に文化を教わったみたいな洗脳してるだけだしな
>>うむ
>>漢字を発明したのも日本人だし
>逆に日本人が発明したものってなんだ?
最近海外でウケたものでいえばアヘ顔
664無念Nameとしあき23/01/06(金)21:10:54No.1053337500そうだねx2
>今の中国人がもう少しちゃんとした国民だったら
>中国文化圏の賛同者も増えてたかもな
よくわからんが文化圏って賛同するしないの問題だったのか…
665無念Nameとしあき23/01/06(金)21:10:55No.1053337503+
>倭人は野蛮って言われてたんだっけ
倭人は割と話が通じると言われてた
地域によっては中華並みに文明的じゃんって評価だった
666無念Nameとしあき23/01/06(金)21:11:00No.1053337548そうだねx2
>>日本凄いしたい人と日本クソって言いたい人が平行線な会話をするスレ
日本人が日本凄いというのは当然じゃないか
667無念Nameとしあき23/01/06(金)21:11:11No.1053337621そうだねx3
>>間違いなく中華圏と言うに相応しい
>中華文化圏の定義は小中華思想を以っているか否かだって何度言えばわかるの?
そんな独自定義を振り回されても…
668無念Nameとしあき23/01/06(金)21:11:20No.1053337692+
貢ぎ物を持っていくともっと良いものをくれて技術も教えてくれるとか最高やん
669無念Nameとしあき23/01/06(金)21:11:36No.1053337798+
>>倭人は野蛮って言われてたんだっけ
>倭人は割と話が通じると言われてた
>地域によっては中華並みに文明的じゃんって評価だった
中世になるとやたら強くて気性が荒い盗賊集団イメージが定着する
670無念Nameとしあき23/01/06(金)21:12:00No.1053337975+
日本は中華圏じゃない!って言ってれば構えてもらえるから嬉しくなってそう
671無念Nameとしあき23/01/06(金)21:12:08No.1053338024そうだねx2
>王の権威や権力の根拠を中国の皇帝としてるのが小中華思想であり
>日本の場合、天皇の権威の根拠は天照大神だから明確に違うってわかるよな
天皇の北斗信仰は明らかに古代中国皇帝からの影響としか言いようがないんだよな
伊勢神宮と北斗信仰が明確に結びついてるのもつまりそういうことだし
672無念Nameとしあき23/01/06(金)21:12:18No.1053338102そうだねx2
>>間違いなく中華圏と言うに相応しい
>中華文化圏の定義は小中華思想を以っているか否かだって何度言えばわかるの?
なら日本はどう考えても中華圏だよね
近代日本の右翼思想の嚆矢だった水戸学派からして典型的な小中華思想なので
673無念Nameとしあき23/01/06(金)21:12:20No.1053338122+
>貢ぎ物を持っていくともっと良いものをくれて技術も教えてくれるとか最高やん
なお寧波の乱
674無念Nameとしあき23/01/06(金)21:12:27No.1053338178そうだねx4
>倭人は野蛮って言われてたんだっけ
中華文化圏の国からは大体言われてるな
あのうんこ食ってる半島猿でさえも小中華思想による精神的優位で日本を蛮族扱いしている
こんな惨めな思想を持ってない時点で日本は中華文化圏から切り離された日本文化圏であることは明確
675無念Nameとしあき23/01/06(金)21:12:38No.1053338266+
>中世になるとやたら強くて気性が荒い盗賊集団イメージが定着する
そんな…倭寇の主体は中国人だったのに…
676無念Nameとしあき23/01/06(金)21:12:41No.1053338288+
>倭の五王とか大将軍くだち!と延々ねだって最後の武で将軍から大将軍になったとかあったし
あれは散々ねだっても百済の権利くれないから
武以降は見切ったって説もある
だからそれ以降交流も途絶えるって
677無念Nameとしあき23/01/06(金)21:12:53No.1053338376そうだねx2
ハングル文字は日本が作ったんじゃなくて日本が復活させただけだしな
16世紀に朝鮮ではハングル語禁止にされてただけ
678無念Nameとしあき23/01/06(金)21:12:54No.1053338381+
奈良時代でも同じこと言える?
679無念Nameとしあき23/01/06(金)21:13:10No.1053338496そうだねx3
>日本人が日本凄いというのは当然じゃないか
それが許せない人がいるっぽい
680無念Nameとしあき23/01/06(金)21:13:23No.1053338588+
>なら日本はどう考えても中華圏だよね
>近代日本の右翼思想の嚆矢だった水戸学派からして典型的な小中華思想なので
で、それは日本に根付いたの?中国に近い存在であればあるほど優れた国、民族であると考えてる日本人ってどんだけいるの?
681無念Nameとしあき23/01/06(金)21:13:23No.1053338591+
>真面目な話中華圏をどこからどこまで含めるかってのは難しい
>文化が少しでも混じってれば中華圏か?ってなるとそもそも古代中国が他国(モンゴル)に侵略されてる時点で
>それはもはや中華圏ではなくモンゴル文化圏なのでは…
大体何故か支配した側が文化的に中華に取り込まれてる…
682無念Nameとしあき23/01/06(金)21:13:33No.1053338661+
>中華圏(ちゅうかけん)または大中華地区(だいちゅうかちく、簡体字: 大中华地区、繁体字: 大中華地區)とは、漢民族の文化的特色が支配的な地域の総称。

>通常は漢民族が多数者として定住しており中国語が主要な公用語となっている中国、香港、マカオ、台湾の各地区を指し、中国語圏(ちゅうごくごけん)とも呼ばれる。場合によっては華人・華僑が人口に占める割合が多い地域(シンガポールなど)や、中華圏文化が色濃い朝鮮半島を含める場合もある。
683無念Nameとしあき23/01/06(金)21:13:54No.1053338811+
>大体何故か支配した側が文化的に中華に取り込まれてる…
中華は黒色だからな
黒に染まれ
684無念Nameとしあき23/01/06(金)21:14:05No.1053338887そうだねx1
クリスマス祝うからってキリスト教圏とは言わんだろ
そういう話
685無念Nameとしあき23/01/06(金)21:14:16No.1053338967+
>日本人が日本凄いというのは当然じゃないか
敗戦国のくせに?
686無念Nameとしあき23/01/06(金)21:14:23No.1053338999+
>そんな独自定義を振り回されても…
逆にそちらの提示する独自定義を受け入れる義務もないわなぁ
687無念Nameとしあき23/01/06(金)21:14:28No.1053339043+
まあ大陸に進出しようとしてるし野蛮と言われてもしょうがない
国内で殺し合いずっとしてたし
688無念Nameとしあき23/01/06(金)21:14:32No.1053339067そうだねx1
>>日本人が日本凄いというのは当然じゃないか
>それが許せない人がいるっぽい
明らかに事実に反することを言われたら批判するのは当然では
689無念Nameとしあき23/01/06(金)21:14:39No.1053339111+
>>日本人が日本凄いというのは当然じゃないか
>それが許せない人がいるっぽい
同調圧力ガーとか言うひとたちね
690無念Nameとしあき23/01/06(金)21:14:54No.1053339199+
    1673007294239.jpg-(35536 B)
35536 B
なんか小中華思想を軸に独自定義振り回す人がいて疲れる
691無念Nameとしあき23/01/06(金)21:15:05No.1053339278+
>>それはもはや中華圏ではなくモンゴル文化圏なのでは…
>大体何故か支配した側が文化的に中華に取り込まれてる…
それは本当に飲み込まれたんですかねぇ…
五胡十六国を経て本来の中国は終わったと言われてたりもしますよね…
692無念Nameとしあき23/01/06(金)21:15:07No.1053339299+
>貢ぎ物を持っていくともっと良いものをくれて技術も教えてくれるとか最高やん
朝貢って一方的な搾取とかじゃなくて贈り合いだから貿易みたいなもんやな
しかも大国が損するレートの
693無念Nameとしあき23/01/06(金)21:15:10No.1053339319+
日本語と中国語はドイツ語と英語のような関係ってよく聞くけど全く分からん
694無念Nameとしあき23/01/06(金)21:15:16No.1053339372+
>まあ大陸に進出しようとしてるし野蛮と言われてもしょうがない
>国内で殺し合いずっとしてたし
大陸で殺し合いしてたのはなんだよ
695無念Nameとしあき23/01/06(金)21:15:33No.1053339501+
    1673007333874.jpg-(473942 B)
473942 B
>大体何故か支配した側が文化的に中華に取り込まれてる…
696無念Nameとしあき23/01/06(金)21:15:39No.1053339541+
>それは本当に飲み込まれたんですかねぇ…
>五胡十六国を経て本来の中国は終わったと言われてたりもしますよね…
そもそも中国ってどの中国だよって話だからな
民族で入れ替わってるレべルのもあるし
697無念Nameとしあき23/01/06(金)21:15:47No.1053339622+
>>そんな独自定義を振り回されても…
>逆にそちらの提示する独自定義を受け入れる義務もないわなぁ
少なくとも辞書的な意味での中華文化には小中華思想の有無が問題になっているようだしな
698無念Nameとしあき23/01/06(金)21:15:49No.1053339634+
>日本人が日本凄いというのは当然じゃないか
>それが許せない人がいるっぽい
日本凄い世界が驚愕とか好きだよね
699無念Nameとしあき23/01/06(金)21:15:59No.1053339700+
ベトナムは中華文明圏に入るのだろうか
700無念Nameとしあき23/01/06(金)21:16:13No.1053339817そうだねx3
>>日本人が日本凄いというのは当然じゃないか
>敗戦国のくせに?
こうして自虐史観を押し付けてきたんだよな
特亜のスパイたちは
701無念Nameとしあき23/01/06(金)21:16:28No.1053339925そうだねx1
朝鮮は地理的にどうしても大国に飲み込まれるわな
むしろよく残ってる
702無念Nameとしあき23/01/06(金)21:16:31No.1053339951そうだねx2
>>日本人が日本凄いというのは当然じゃないか
>敗戦国のくせに?
じゃあそんな敗戦国にも歯が立たない国が評価されるわけないじゃないか…
703無念Nameとしあき23/01/06(金)21:16:35No.1053339989+
>明らかに事実に反することを言われたら批判するのは当然では
中国人朝鮮人に信用がないというのもあるかもな
彼らが良く噓をつくというのは周知
704無念Nameとしあき23/01/06(金)21:16:53No.1053340112そうだねx1
    1673007413620.jpg-(51032 B)
51032 B
>日本は中華文化圏に含まれない国
705無念Nameとしあき23/01/06(金)21:16:56No.1053340142+
>大陸で殺し合いしてたのはなんだよ
民族が違うので
706無念Nameとしあき23/01/06(金)21:17:08No.1053340233+
>なんか小中華思想を軸に独自定義振り回す人がいて疲れる
中華文化圏という言葉を辞書で引いた時、該当する国はかつて小中華思想を持っていた国ばかりだ
707無念Nameとしあき23/01/06(金)21:17:16No.1053340286そうだねx1
>>>日本人が日本凄いというのは当然じゃないか
>>敗戦国のくせに?
>こうして自虐史観を押し付けてきたんだよな
>特亜のスパイたちは
どっちかというとアメリカじゃないの?
708無念Nameとしあき23/01/06(金)21:17:27No.1053340364+
>倭人は野蛮って言われてたんだっけ
16世紀のアジア
709無念Nameとしあき23/01/06(金)21:17:38No.1053340431+
中国に関わる話題だと本当にムキになって反論する人がいるからなあ
710無念Nameとしあき23/01/06(金)21:17:50No.1053340527+
>ベトナムは中華文明圏に入るのだろうか
そもそもベトナムの成り立ちは中華文明だけど現在の主要民族は中国原産とは言い難いっぽいので灰色
711無念Nameとしあき23/01/06(金)21:18:00No.1053340617+
ちょっと前まで日本人が天皇陛下万歳とか言って自殺してたとは信じられんのよな
本当に俺たちは日本人なのか?
712無念Nameとしあき23/01/06(金)21:18:00No.1053340618+
日本は凄いけど君は偉くないと言うか
ぶっちゃけ足手まといとしか
713無念Nameとしあき23/01/06(金)21:18:09No.1053340694+
ていうか中国って基本的に近現代を除けば世界ランキング常に1位だったのすごくない?
714無念Nameとしあき23/01/06(金)21:18:13No.1053340718そうだねx1
>>特亜のスパイたちは
>どっちかというとアメリカじゃないの?
ネトウヨはアメポチ
そしてここはネトウヨの巣窟なんだ
715無念Nameとしあき23/01/06(金)21:18:14No.1053340729+
>>日本は中華文化圏に含まれない国
ちゃんと※も見ろ
716無念Nameとしあき23/01/06(金)21:18:26No.1053340829+
>>日本は中華文化圏に含まれない国
これに関しては江戸時代の儒教文化が悪いな
戦国時代では同性愛で溢れてたのに
717無念Nameとしあき23/01/06(金)21:18:29No.1053340848+
>日本語と中国語はドイツ語と英語のような関係ってよく聞くけど全く分からん
全然違う
ドイツ語と英語は印欧語族のゲルマン語派に属する近しい親戚だけど中国語はシナ・チベット語族のシナ語派に属する一方日本語は日琉語族の日本語派
ドイツ語と英語の関係に近いのは日本語と琉球諸語
718無念Nameとしあき23/01/06(金)21:18:31No.1053340865そうだねx1
>ていうか中国って基本的に近現代を除けば世界ランキング常に1位だったのすごくない?
すごかったよ(過去形)
719無念Nameとしあき23/01/06(金)21:18:31No.1053340869そうだねx1
>本当に俺たちは日本人なのか?
取り敢えず君は違うよね
720無念Nameとしあき23/01/06(金)21:18:44No.1053340944+
まぁデカい国は大体強い
ロシアは知らん
721無念Nameとしあき23/01/06(金)21:18:48No.1053340969+
>日本語と中国語はドイツ語と英語のような関係ってよく聞くけど全く分からん
単にSVO型かSOV型かって話なだけでは?
722無念Nameとしあき23/01/06(金)21:18:48No.1053340973+
>>>日本は中華文化圏に含まれない国
>これに関しては江戸時代の儒教文化が悪いな
>戦国時代では同性愛で溢れてたのに
非生産的なんだもん
723無念Nameとしあき23/01/06(金)21:18:51No.1053340991そうだねx2
>ていうか中国って基本的に近現代を除けば世界ランキング常に1位だったのすごくない?
誰が設定したんだそれ
724無念Nameとしあき23/01/06(金)21:18:53No.1053340999そうだねx1
>>>日本は中華文化圏に含まれない国
>ちゃんと※も見ろ
マジかアメリカも州によっては中華文化圏になるのか
725無念Nameとしあき23/01/06(金)21:19:01No.1053341051そうだねx2
>中国に関わる話題だと本当にムキになって反論する人がいるからなあ
五毛なんだろうな
726無念Nameとしあき23/01/06(金)21:19:05No.1053341079そうだねx2
>No.1053340718
チョンモメ~ン
727無念Nameとしあき23/01/06(金)21:19:14No.1053341154+
>ハングル文字は日本が作ったんじゃなくて日本が復活させただけだしな
>16世紀に朝鮮ではハングル語禁止にされてただけ
日本軍が日本語を元に作り直したから文法が似てるんだよね
728無念Nameとしあき23/01/06(金)21:19:19No.1053341183+
まあ文化を強制されたことがないしな
729無念Nameとしあき23/01/06(金)21:19:21No.1053341204+
>戦国時代では同性愛で溢れてたのに
セックスの相手に男が含まれてただけで
男同士で婚姻も家督継承もできなかったが…
730無念Nameとしあき23/01/06(金)21:19:24No.1053341227+
ノイズが大量発生してきたな
731無念Nameとしあき23/01/06(金)21:19:26No.1053341238そうだねx1
>ていうか中国って基本的に近現代を除けば世界ランキング常に1位だったのすごくない?
何のランキングだよ
732無念Nameとしあき23/01/06(金)21:19:28No.1053341260そうだねx3
まあ昔から歴史は政治に近いからなあ
だからこそ歴史は勝者が作ると言われているし文献とかも信用おけない
何を残して何を書かないかの取捨選択も書く人が決めたものだしな
その点胡散臭すぎと言われながらも聞いたことすべて書き残ししたヘロドトスは
真の意味での歴史の父だったのかもしれない
733無念Nameとしあき23/01/06(金)21:19:36No.1053341302+
>>ベトナムは中華文明圏に入るのだろうか
>そもそもベトナムの成り立ちは中華文明だけど現在の主要民族は中国原産とは言い難いっぽいので灰色
東南アジアはどこも現地人とシナ人の混血じゃないかな
734無念Nameとしあき23/01/06(金)21:19:45No.1053341375+
>>>>日本は中華文化圏に含まれない国
>>ちゃんと※も見ろ
>マジかアメリカも州によっては中華文化圏になるのか
そもそもキリスト的には同性愛とかクソだから世界最大の宗教国家たるアメリカをそっちに含めるな
735無念Nameとしあき23/01/06(金)21:19:46No.1053341380+
>誰が設定したんだそれ
中国でもなろう小説は流行っているので…
736無念Nameとしあき23/01/06(金)21:20:12No.1053341538+
グエンとかも漢字の名前だしな
737無念Nameとしあき23/01/06(金)21:20:17No.1053341567+
在日特権許せねえとか言ってるけど在日米軍がやりたい放題してるのは見ないふりだからな
そりゃアメポチ言われるわ
738無念Nameとしあき23/01/06(金)21:20:20No.1053341591+
>>ていうか中国って基本的に近現代を除けば世界ランキング常に1位だったのすごくない?
>すごかったよ(過去形)
中国がすごかったのはよその文化を積極的に取り入れてたからなんだけど明ぐらいから排他的になっちゃうのよね
739無念Nameとしあき23/01/06(金)21:20:26No.1053341644+
https://togetter.com/li/1555044 [link]
ここで画像貼られてたな
中国は計算器もたせれば使えるけど…って
740無念Nameとしあき23/01/06(金)21:20:38No.1053341725+
>中国がすごかったのはよその文化を積極的に取り入れてたからなんだけど明ぐらいから排他的になっちゃうのよね
文化侵略されちゃうー!ってなったので…
741無念Nameとしあき23/01/06(金)21:20:53No.1053341829+
同性愛に関しては中国由来なのか欧化政策が由来なのかわからんな
中華文化圏主張派は前者である根拠を持ってこい
742無念Nameとしあき23/01/06(金)21:21:06No.1053341930そうだねx1
>グエンとかも漢字の名前だしな
レッツ&ゴーのジェイくんも多分傑くんなんだよな
743無念Nameとしあき23/01/06(金)21:21:11No.1053341969そうだねx3
>そしてここはネトウヨの巣窟なんだ
日本には1億2500万人のネトウヨが住んでるからな
744無念Nameとしあき23/01/06(金)21:21:21No.1053342035+
>日本凄いしたい人と日本クソって言いたい人が平行線な会話をするスレ
745無念Nameとしあき23/01/06(金)21:21:27No.1053342068+
>何のランキングだよ
GDPでね?
産業革命以前は人口=国力みたいなもんだし
746無念Nameとしあき23/01/06(金)21:21:33No.1053342111+
    1673007693153.png-(406525 B)
406525 B
>ベトナムは中華文明圏に入るのだろうか
入るよ
ベトナム戦争の時の南ベトナム大統領
ゴ・ディンジェムだけど漢字だと吳廷琰って書く

同じく北ベトナムのホー・チミンは胡 志明って書くし
747無念Nameとしあき23/01/06(金)21:21:48No.1053342232そうだねx1
>>>>日本は中華文化圏に含まれない国
>>ちゃんと※も見ろ
>マジかアメリカも州によっては中華文化圏になるのか
LGBTは中国の侵略政策らしいから認めてる州も中華だぞ
748無念Nameとしあき23/01/06(金)21:22:10No.1053342388+
>同性愛に関しては中国由来なのか欧化政策が由来なのかわからんな
>中華文化圏主張派は前者である根拠を持ってこい
戦国時代には同性愛流行りまくってただろ!
749無念Nameとしあき23/01/06(金)21:22:43No.1053342610そうだねx4
というか日本を中華文化圏に含める主張は明確に否定していかないと
そこにこじつけて政治的、軍事的支配をされかねない
というかあの国はしかねない
だからこのスレは価値がある
750無念Nameとしあき23/01/06(金)21:22:46No.1053342628+
>>何のランキングだよ
>GDPでね?
>産業革命以前は人口=国力みたいなもんだし
なお宗教で広範囲に連携しているイスラム圏には勝てない模様
751無念Nameとしあき23/01/06(金)21:22:55No.1053342705+
>>戦国時代では同性愛で溢れてたのに
>セックスの相手に男が含まれてただけで
>男同士で婚姻も家督継承もできなかったが…
古代ギリシャ・ローマも日本の戦国時代も
今のLGBTと違うからなあ
今のはホモがジェンダーとして女性で有るべきって考えで
だから同性婚とか言ってるわけだけど
昔のは子供時代の見た目が可愛い子が一時的に女役したってことで
成人したら側近の武将や官僚になって妻帯もしてた
どっちが良いとか悪いとか言わないけどルールは違ってた
752無念Nameとしあき23/01/06(金)21:22:56No.1053342710+
>同性愛に関しては中国由来なのか欧化政策が由来なのかわからんな
>中華文化圏主張派は前者である根拠を持ってこい
そもそも中国にも同性愛の文化はあったが…
少なくとも清朝までは確認出来るし
それと現代のLGBTとは断絶されててほぼ関係ないし
雑過ぎて話にならん
753無念Nameとしあき23/01/06(金)21:23:03No.1053342769そうだねx5
不毛な議論すぎる
754無念Nameとしあき23/01/06(金)21:23:08No.1053342808+
発明じゃないが簡素化した平仮名は後の中国が羨ましがって真似した
755無念Nameとしあき23/01/06(金)21:23:10No.1053342834+
どうしても日本を中華圏に含めたくない人と
どうしても日本を中華圏に含めたい人が
感情的に罵り合ってるだけだから話にならないよねぇ~
756無念Nameとしあき23/01/06(金)21:23:10No.1053342838+
    1673007790741.jpg-(88240 B)
88240 B
どれだけ貶められようとも俺はマスターアジア好きよ
757無念Nameとしあき23/01/06(金)21:23:16No.1053342872そうだねx2
>というか日本を中華文化圏に含める主張は明確に否定していかないと
>そこにこじつけて政治的、軍事的支配をされかねない
>というかあの国はしかねない
>だからこのスレは価値がある
文化圏であることは間違ってないんじゃないの
758無念Nameとしあき23/01/06(金)21:23:21No.1053342901そうだねx7
    1673007801255.jpg-(9428 B)
9428 B
>というか日本を中華文化圏に含める主張は明確に否定していかないと
>そこにこじつけて政治的、軍事的支配をされかねない
>というかあの国はしかねない
>だからこのスレは価値がある
759無念Nameとしあき23/01/06(金)21:23:27No.1053342946+
>LGBTは中国の侵略政策らしいから認めてる州も中華だぞ
だが中国系の多い州では同性愛に寛容で、白人が多い州では不寛容だぞ
760無念Nameとしあき23/01/06(金)21:23:29No.1053342966+
>というか日本を中華文化圏に含める主張は明確に否定していかないと
>そこにこじつけて政治的、軍事的支配をされかねない
>というかあの国はしかねない
>だからこのスレは価値がある
中華文化と中国を同じにする辺りがなんかもう話にならない感じが凄い
761無念Nameとしあき23/01/06(金)21:23:33No.1053342987そうだねx1
>というか日本を中華文化圏に含める主張は明確に否定していかないと
>そこにこじつけて政治的、軍事的支配をされかねない
>というかあの国はしかねない
>だからこのスレは価値がある
くだらねえな本当
政治マンの頭ん中ってこんなのばっかか
762無念Nameとしあき23/01/06(金)21:23:57No.1053343163そうだねx1
そもそも文化圏ってあやふやなんだもん
じゃあなんで日本は中国語じゃないのって言われるぞ
763無念Nameとしあき23/01/06(金)21:23:58No.1053343168+
>というか日本を中華文化圏に含める主張は明確に否定していかないと
>そこにこじつけて政治的、軍事的支配をされかねない
>というかあの国はしかねない
>だからこのスレは価値がある
中共はかつての冊封国は中国の領土だと考えてるからね
764無念Nameとしあき23/01/06(金)21:24:12No.1053343295+
>文化圏であることは間違ってないんじゃないの
間違ってるから辞書的にも日本は含まれていないし
小中華思想もない
765無念Nameとしあき23/01/06(金)21:24:14No.1053343310そうだねx1
>まあ昔から歴史は政治に近いからなあ
>だからこそ歴史は勝者が作ると言われているし文献とかも信用おけない
記紀の神武東征も気になるんだよな
勝者に都合よく書くなら奈良を聖地にするはずなのに
766無念Nameとしあき23/01/06(金)21:24:28No.1053343422+
日本は一国一文明という説もある
地理的条件のおかげで中華に取り込まれなかった
767無念Nameとしあき23/01/06(金)21:24:28No.1053343429+
紙も中華が作ったらしい
768無念Nameとしあき23/01/06(金)21:24:28No.1053343432+
>>>日本は中華文化圏に含まれない国
>これに関しては江戸時代の儒教文化が悪いな
>戦国時代では同性愛で溢れてたのに
衆道に関しては開国時に西洋人から批判受けたことやキリスト教的価値観が流れてきたのが最後通牒じゃね
769無念Nameとしあき23/01/06(金)21:24:32No.1053343455+
日本は中華じゃないなら欧米にならってLGBTも認めるべきだしポリコレも受け入れないとね
770無念Nameとしあき23/01/06(金)21:24:34No.1053343475そうだねx1
>というか日本を中華文化圏に含める主張は明確に否定していかないと
>そこにこじつけて政治的、軍事的支配をされかねない
>というかあの国はしかねない
>だからこのスレは価値がある
いや日本も中国も西洋どっぷりよ
ここの連中くらいだろ日本や中国は中華圏だとか言ってるの
771無念Nameとしあき23/01/06(金)21:24:37No.1053343507+
>>ベトナムは中華文明圏に入るのだろうか
>入るよ
>ベトナム戦争の時の南ベトナム大統領
>ゴ・ディンジェムだけど漢字だと吳廷琰って書く
>同じく北ベトナムのホー・チミンは胡 志明って書くし
ベトナムは漢の時代とか中国領だったしな
まあ漢だと韓国も中国領だったけど
あと華僑っていう移民集団が東南アジアの経済圏を握ってたりする
772無念Nameとしあき23/01/06(金)21:24:49No.1053343599そうだねx1
中華文化圏って言ったらその直系は台湾だろ
なんで軍事的支配とかいう話になってるワケ?
773無念Nameとしあき23/01/06(金)21:24:57No.1053343655そうだねx7
>というか日本を中華文化圏に含める主張は明確に否定していかないと
>そこにこじつけて政治的、軍事的支配をされかねない
>というかあの国はしかねない
>だからこのスレは価値がある
外交に影響あたえる虹裏って掲示板すごすぎね?
774無念Nameとしあき23/01/06(金)21:25:20No.1053343803+
>LGBTは中国の侵略政策らしいから認めてる州も中華だぞ
さすがメキシコとカナダの国境に中国軍がせめてくるだけはあるな
775無念Nameとしあき23/01/06(金)21:25:44No.1053343959+
>なんで軍事的支配とかいう話になってるワケ?
山賊国家が好きな奴でもいるんだろ
776無念Nameとしあき23/01/06(金)21:25:44No.1053343962そうだねx1
>中華文化圏って言ったらその直系は台湾だろ
>なんで軍事的支配とかいう話になってるワケ?
そもそも今の中華人民共和国は台湾中国とは違う派閥だから…
777無念Nameとしあき23/01/06(金)21:25:45No.1053343970+
スタバのある国は全部アメリカの支配下だよ
778無念Nameとしあき23/01/06(金)21:25:51No.1053344013+
>外交に影響あたえる虹裏って掲示板すごすぎね?
としあきは中国共産党に最も警戒されてるって言ってたぞ
779無念Nameとしあき23/01/06(金)21:25:55No.1053344048そうだねx1
>>というか日本を中華文化圏に含める主張は明確に否定していかないと
>>そこにこじつけて政治的、軍事的支配をされかねない
>>というかあの国はしかねない
>>だからこのスレは価値がある
>いや日本も中国も西洋どっぷりよ
>ここの連中くらいだろ日本や中国は中華圏だとか言ってるの
文化圏って括りが難しい
言語なのか文字なのか政治システムなのか経済圏なのか
色々モザイク状になってそうではある流動的かもしれないし
780無念Nameとしあき23/01/06(金)21:26:05No.1053344128+
>スタバのある国は全部アメリカの支配下だよ
そんな…ついに鳥取まで侵略されてしまった!
781無念Nameとしあき23/01/06(金)21:26:16No.1053344208そうだねx1
>>外交に影響あたえる虹裏って掲示板すごすぎね?
>としあきは中国共産党に最も警戒されてるって言ってたぞ
まじかよ
中国共産党ってアホしかいないのか
782無念Nameとしあき23/01/06(金)21:26:23No.1053344255+
>>外交に影響あたえる虹裏って掲示板すごすぎね?
>としあきは中国共産党に最も警戒されてるって言ってたぞ
恥ずかしいやらやめてほしい
783無念Nameとしあき23/01/06(金)21:26:25No.1053344268+
中華文化圏と明確に定義されている国々で小中華思想のない国ってあったけ?
784無念Nameとしあき23/01/06(金)21:26:25No.1053344279+
>くだらねえな本当
>政治マンの頭ん中ってこんなのばっかか
歴史戦だからね
785無念Nameとしあき23/01/06(金)21:26:30No.1053344324+
>>スタバのある国は全部アメリカの支配下だよ
>そんな…ついに鳥取まで侵略されてしまった!
どうせすぐ潰れるだろ
786無念Nameとしあき23/01/06(金)21:26:33No.1053344341+
    1673007993723.jpg-(42874 B)
42874 B
捏造でもいいから明治時代に神代文字を採用して漢字を排除すれば良かったのに
そうすりゃ明確に中華文化圏じゃ無くなったのに
787無念Nameとしあき23/01/06(金)21:26:49No.1053344450+
「日本」
なんと日本人たちは「ニッポン」あるいは「ニホン」と発音します
これは完全に古い時代の中国語の発音です
自らを説明するのにも中国語を借りなければならないのが日本人なのです
788無念Nameとしあき23/01/06(金)21:26:54No.1053344487そうだねx1
とりあえずこのスレのとしあきは大半が無職おじさんだと思う
789無念Nameとしあき23/01/06(金)21:27:14No.1053344598+
>>>スタバのある国は全部アメリカの支配下だよ
>>そんな…ついに鳥取まで侵略されてしまった!
>どうせすぐ潰れるだろ
6店舗まで増えました
790無念Nameとしあき23/01/06(金)21:27:20No.1053344640+
>記紀の神武東征も気になるんだよな
>勝者に都合よく書くなら奈良を聖地にするはずなのに
天皇的には隼人と同族というのに価値があったんでしょ
だから隼人の勢力圏である宮崎鹿児島の出身である必要があった
791無念Nameとしあき23/01/06(金)21:27:45No.1053344822+
>中国共産党ってアホしかいないのか
淫夢をガチで警戒して規制対象にしてるホモ野郎共だぞ?
792無念Nameとしあき23/01/06(金)21:27:53No.1053344874そうだねx3
他の文化に寛容で取り入れるのが日本のいいところだろ?
793無念Nameとしあき23/01/06(金)21:28:05No.1053344952そうだねx1
>とりあえずこのスレのとしあきは大半が無職おじさんだと思う
全員とは言わない優しさ
794無念Nameとしあき23/01/06(金)21:28:07No.1053344978+
>「日本」
>なんと日本人たちは「ニッポン」あるいは「ニホン」と発音します
>これは完全に古い時代の中国語の発音です
>自らを説明するのにも中国語を借りなければならないのが日本人なのです
かつては「ひのもと」と発音していたけどね
795無念Nameとしあき23/01/06(金)21:28:26No.1053345099+
>他の文化に寛容で取り入れるのが日本のいいところだろ?
じゃあ欧米のポリコレも受け入れましょうね
796無念Nameとしあき23/01/06(金)21:28:32No.1053345145そうだねx1
>「日本」
>なんと日本人たちは「ニッポン」あるいは「ニホン」と発音します
>これは完全に古い時代の中国語の発音です
>自らを説明するのにも中国語を借りなければならないのが日本人なのです
和製語の「人民」や「共和国」を国号に使ってる中国人は自らを説明するのに日本語を借りなければならねえよな?
797無念Nameとしあき23/01/06(金)21:28:45No.1053345237+
    1673008125400.jpg-(8546 B)
8546 B
>中華文化圏って言ったらその直系は台湾だろ
>なんで軍事的支配とかいう話になってるワケ?
798無念Nameとしあき23/01/06(金)21:28:47No.1053345258+
>「日本」
>なんと日本人たちは「ニッポン」あるいは「ニホン」と発音します
>これは完全に古い時代の中国語の発音です
>自らを説明するのにも中国語を借りなければならないのが日本人なのです
古代中国とは?いつからいつまでの話だ?
799無念Nameとしあき23/01/06(金)21:29:03No.1053345360+
>他の文化に寛容で取り入れるのが日本のいいところだろ?
良い物は取り入れるやばいものは見て見ぬふりする
800無念Nameとしあき23/01/06(金)21:29:04No.1053345371+
そもそも古代中国のどの言語の話してんの?
801無念Nameとしあき23/01/06(金)21:29:05No.1053345380+
>他の文化に寛容で取り入れるのが日本のいいところだろ?
異文化を知らないから相手方のタブーに無神経に踏み込んじゃうとこはあるけどな
802無念Nameとしあき23/01/06(金)21:29:05No.1053345381そうだねx1
>他の文化に寛容で取り入れるのが日本のいいところだろ?
文化なんて全部そうだろ曖昧なもの
803無念Nameとしあき23/01/06(金)21:29:09No.1053345414そうだねx1
>>「日本」
>>なんと日本人たちは「ニッポン」あるいは「ニホン」と発音します
>>これは完全に古い時代の中国語の発音です
>>自らを説明するのにも中国語を借りなければならないのが日本人なのです
>かつては「ひのもと」と発音していたけどね
バカ丸出しで笑った
804無念Nameとしあき23/01/06(金)21:29:35No.1053345587+
今後も歴史の定説は変わっていきそうだな
805無念Nameとしあき23/01/06(金)21:29:36No.1053345594+
>中華文化圏って言ったらその直系は台湾だろ
>なんで軍事的支配とかいう話になってるワケ?
文化が何であるか何ひとつ理解できてない奴がいるからじゃない
806無念Nameとしあき23/01/06(金)21:29:45No.1053345647+
定義にもよるがことわざだの慣用句とかだけでなく年号も中国の古典とかから来てたりと
中国の影響は少なくないし長子相続とかの概念もそのへんかもしれないし
ただつごうのいいとこだけつまみ食いしてる面もあって似ているようで全く別物て感じかもしれない
807無念Nameとしあき23/01/06(金)21:29:46No.1053345657+
>「文化圏」の語は、ドイツの民族学者ヴィルヘルム・シュミットの1924年の著作で唱えられた"kulturkreis"の訳語とされる
今では文化圏ってふつうに使われてるけど概念としてはともかく
単語としては新しいらしい
でもまあ古代ローマ時代からギリシャに憧れつつケルトとゲルマンとは戦ってたから
そういうイメージは有ったとは思う
808無念Nameとしあき23/01/06(金)21:29:53No.1053345689そうだねx1
古代中国言語もいろいろあるわけですがどれの話です?
809無念Nameとしあき23/01/06(金)21:30:06No.1053345791+
>>「日本」
>>なんと日本人たちは「ニッポン」あるいは「ニホン」と発音します
>>これは完全に古い時代の中国語の発音です
>>自らを説明するのにも中国語を借りなければならないのが日本人なのです
>和製語の「人民」や「共和国」を国号に使ってる中国人は自らを説明するのに日本語を借りなければならねえよな?
人民の元ネタは孟子でしょ
西周が訳当てるときに引っ張ってきてたはず
810無念Nameとしあき23/01/06(金)21:30:13No.1053345844+
今のポリコレ社会で日本の中華料理って中国の文化盗用にならないの?
ラーメンとか焼き餃子は中国にはないって昔中国人が怒ってたけど
811無念Nameとしあき23/01/06(金)21:30:48No.1053346142そうだねx1
>今のポリコレ社会で日本の中華料理って中国の文化盗用にならないの?
>ラーメンとか焼き餃子は中国にはないって昔中国人が怒ってたけど
でもこれはこれでおいしいよねって食ってるからいいんじゃない?
そもそも焼き餃子は普通に中国にも存在する(店では出してないだけ)
812無念Nameとしあき23/01/06(金)21:30:55No.1053346213そうだねx3
>和製語の「人民」や「共和国」を国号に使ってる中国人は自らを説明するのに日本語を借りなければならねえよな?
人民って和製漢語なん?古代の漢籍見ても今の人民及びpeopleと同じ意味で使われてるけど?
813無念Nameとしあき23/01/06(金)21:31:00No.1053346262+
>今のポリコレ社会で日本の中華料理って中国の文化盗用にならないの?
>ラーメンとか焼き餃子は中国にはないって昔中国人が怒ってたけど
ラーメンはメジャーじゃないだけで有るんじゃなかったっけ?
814無念Nameとしあき23/01/06(金)21:31:11No.1053346353そうだねx1
>今のポリコレ社会で日本の中華料理って中国の文化盗用にならないの?
>ラーメンとか焼き餃子は中国にはないって昔中国人が怒ってたけど
よくわからんけど俺の中で中華料理といえば周富徳だな
815無念Nameとしあき23/01/06(金)21:31:14No.1053346372+
>古代中国言語もいろいろあるわけですがどれの話です?
どれでもいいんじゃない
好きなの選べ
816無念Nameとしあき23/01/06(金)21:31:44No.1053346609そうだねx4
>和製語の「人民」や「共和国」を国号に使ってる中国人は自らを説明するのに日本語を借りなければならねえよな?
人民も共和ももともと漢籍からだよ
わざわざ無知晒さんでも
817無念Nameとしあき23/01/06(金)21:31:56No.1053346696+
>>今のポリコレ社会で日本の中華料理って中国の文化盗用にならないの?
>>ラーメンとか焼き餃子は中国にはないって昔中国人が怒ってたけど
>ラーメンはメジャーじゃないだけで有るんじゃなかったっけ?
寿司とカリフォルニアロールみたいなもんだろ
818無念Nameとしあき23/01/06(金)21:31:59No.1053346726そうだねx1
ハングルとひらがなカタカナは発生が似てるね
819無念Nameとしあき23/01/06(金)21:32:08No.1053346795+
>他の文化に寛容で取り入れるのが日本のいいところだろ?
その結果特攻やISクソコラグランプリといった奇行が出来る国民性になったわけだしな
820無念Nameとしあき23/01/06(金)21:32:13No.1053346838そうだねx5
中国ってどの中国よ
あいつら定期的に別の国が興ってるんだけど
前の国じゃないので負債とかわかりませーんしてるんだけど
821無念Nameとしあき23/01/06(金)21:32:18No.1053346868+
欧米も文化圏として一枚板なのかどうかも分からないしな
アメリカと欧州の違いや欧州の中でも西ヨーロッパと東ヨーロッパの違い
言語的にもラテンやらゲルマンやらスラブやら
宗教もカソリックと新教とギリシャ正教系と
822無念Nameとしあき23/01/06(金)21:32:22No.1053346888+
>今のポリコレ社会で日本の中華料理って中国の文化盗用にならないの?
>ラーメンとか焼き餃子は中国にはないって昔中国人が怒ってたけど
ポリコレで発狂してるの欧米だけだろ
中国人は美味いものは美味いといって食うだけだろ
823無念Nameとしあき23/01/06(金)21:32:26No.1053346926そうだねx1
>ハングルとひらがなカタカナは発生が似てるね
なんでやろなぁ…
824無念Nameとしあき23/01/06(金)21:32:41No.1053347018+
>和製語の「人民」や「共和国」を国号に使ってる中国人は自らを説明するのに日本語を借りなければならねえよな?
人民って周礼とか孟子には既にある言葉なんですけど
共和の史記由来だし
なんでとしちゃんはネットの情報をすぐ鵜呑みにしちゃうの?
825無念Nameとしあき23/01/06(金)21:32:46No.1053347059そうだねx3
まあヨーロッパ人とかよりは中国韓国人の方が価値感似てるとは思うわ
826無念Nameとしあき23/01/06(金)21:32:47No.1053347065そうだねx3
>和製語の「人民」や「共和国」を国号に使ってる中国人は自らを説明するのに日本語を借りなければならねえよな?
共和って周の時代の言葉だろ
それを英語の「Republic」の訳に当てただけ
827無念Nameとしあき23/01/06(金)21:32:56No.1053347125そうだねx2
>あいつら定期的に別の国が興ってるんだけど
>前の国じゃないので負債とかわかりませーんしてるんだけど
これこそ中国文化って感じだな
828無念Nameとしあき23/01/06(金)21:32:57No.1053347130+
>今のポリコレ社会で日本の中華料理って中国の文化盗用にならないの?
>ラーメンとか焼き餃子は中国にはないって昔中国人が怒ってたけど
じゃあ中華料理って言わなきゃいいだけじゃね??
829無念Nameとしあき23/01/06(金)21:33:02No.1053347163+
中国の影響を受けてた時代は「にっぽん」「じっぽん」
平安時代からは「ひのもと」
現代は「にほん」
830無念Nameとしあき23/01/06(金)21:33:09No.1053347211+
>中国ってどの中国よ
>あいつら定期的に別の国が興ってるんだけど
>前の国じゃないので負債とかわかりませーんしてるんだけど
でもすべて中華文明に取り込まれてるだろ
831無念Nameとしあき23/01/06(金)21:33:39No.1053347433+
>まあヨーロッパ人とかよりは中国韓国人の方が価値感似てるとは思うわ
女叩きするときは都合良く中韓の価値観で叩くからなとしあきは
832無念Nameとしあき23/01/06(金)21:33:51No.1053347517+
>中国の影響を受けてた時代は「にっぽん」「じっぽん」
>平安時代からは「ひのもと」
>現代は「にほん」
中国の影響受けてた時代って具大的にどのあたりの年代?
833無念Nameとしあき23/01/06(金)21:33:53No.1053347532そうだねx1
中華人民共和国は日本語の借用!って信じてるピュアなおじいちゃんが未だにいるなんて
流石二次裏は一味違うインターネッツですね
834無念Nameとしあき23/01/06(金)21:33:58No.1053347562+
>共和って周の時代の言葉だろ
>それを英語の「Republic」の訳に当てただけ
それらしい王朝を出せば騙せると思ってんのかね
文献を出せよ
835無念Nameとしあき23/01/06(金)21:34:08No.1053347627そうだねx1
peopleとrepublicの対訳として人民・共和を当てたのが日本って主張ならいいけど
人民も共和も日本が作った言葉!は流石に馬鹿すぎて呆れるわ
836無念Nameとしあき23/01/06(金)21:34:10No.1053347638+
>人民も共和ももともと漢籍からだよ
漢籍の単語を近いからこれにしよとしたんじゃね
共和は王が不在で大臣たちが協力して政治したんで近いしとか
ただ最近は共伯の和さんが取り仕切ってたので共和だったとかの話が出たりするがまぁ
837無念Nameとしあき23/01/06(金)21:34:24No.1053347735+
>>中国の影響を受けてた時代は「にっぽん」「じっぽん」
>>平安時代からは「ひのもと」
>>現代は「にほん」
>中国の影響受けてた時代って具大的にどのあたりの年代?
奈良時代あたり
838無念Nameとしあき23/01/06(金)21:34:26No.1053347752そうだねx2
>>まあヨーロッパ人とかよりは中国韓国人の方が価値感似てるとは思うわ
>女叩きするときは都合良く中韓の価値観で叩くからなとしあきは
そういうスレに入り浸ってますという自己紹介
839無念Nameとしあき23/01/06(金)21:34:32No.1053347801そうだねx3
    1673008472324.jpg-(95825 B)
95825 B
日本の先人たちは
あ…やっば大陸や半島の人たちとはうまくやれないよなって見抜いてた
日本に入り込んで工作を続けているスパイには気をつけないとな
840無念Nameとしあき23/01/06(金)21:34:36No.1053347831+
>寿司とカリフォルニアロールみたいなもんだろ
白人は着物着ちゃいけないのにカリフォルニアロールみたいな変な料理はオッケーな感覚がよくわからんのよなぁ
日本人というか俺が食い物に執着してるだけなのかな
841無念Nameとしあき23/01/06(金)21:34:48No.1053347935そうだねx3
昔は韓国が外国の文化を自分達が起源だ!ってのを笑ってたけど「人民」や「共和」を日本が起源だって!いう馬鹿がいて笑える笑えない
842無念Nameとしあき23/01/06(金)21:35:01No.1053348045そうだねx1
>>中国ってどの中国よ
>>あいつら定期的に別の国が興ってるんだけど
>>前の国じゃないので負債とかわかりませーんしてるんだけど
>でもすべて中華文明に取り込まれてるだろ
それで出来たのが今の中国人か
843無念Nameとしあき23/01/06(金)21:35:12No.1053348139そうだねx1
>中華人民共和国は日本語の借用!って信じてるピュアなおじいちゃんが未だにいるなんて
>流石二次裏は一味違うインターネッツですね
そんな事何処にも書いてなくね?
844無念Nameとしあき23/01/06(金)21:35:33No.1053348279+
>奈良時代あたり
倭「奈良時代以前は受けてなかったのか…ってなるわけねーだろ」
845無念Nameとしあき23/01/06(金)21:35:42No.1053348364+
>中国の影響を受けてた時代は「にっぽん」「じっぽん」
>平安時代からは「ひのもと」
>現代は「にほん」
平安時代からの訓読みは徹底されてたわけではないけどね
846無念Nameとしあき23/01/06(金)21:35:47No.1053348406そうだねx1
中韓と仲良くなれないのはわかるけど米もEUも何か違うって感じるな
847無念Nameとしあき23/01/06(金)21:36:07No.1053348572+
>昔は韓国が外国の文化を自分達が起源だ!ってのを笑ってたけど「人民」や「共和」を日本が起源だって!いう馬鹿がいて笑える笑えない
これはギャグで言ってるのか本当に由来を知らんアホなのかどっちなんだ?
848無念Nameとしあき23/01/06(金)21:36:07No.1053348578そうだねx2
>peopleとrepublicの対訳として人民・共和を当てたのが日本って主張ならいいけど
>人民も共和も日本が作った言葉!は流石に馬鹿すぎて呆れるわ
周の時代の古文書はよ
849無念Nameとしあき23/01/06(金)21:36:08No.1053348592そうだねx1
>日本の先人たちは
>あ…やっば大陸や半島の人たちとはうまくやれないよなって見抜いてた
>日本に入り込んで工作を続けているスパイには気をつけないとな
連立与党が両方新興宗教にハマってらっしゃるので無理かと
850無念Nameとしあき23/01/06(金)21:36:22No.1053348696そうだねx2
>昔は韓国が外国の文化を自分達が起源だ!ってのを笑ってたけど「人民」や「共和」を日本が起源だって!いう馬鹿がいて笑える笑えない
もしかするとそのメンタリティ自体が実は東アジア共通のものなのかもな
851無念Nameとしあき23/01/06(金)21:36:23No.1053348708そうだねx1
>>昔は韓国が外国の文化を自分達が起源だ!ってのを笑ってたけど「人民」や「共和」を日本が起源だって!いう馬鹿がいて笑える笑えない
>これはギャグで言ってるのか本当に由来を知らんアホなのかどっちなんだ?
自演してないで文献出せよ
852無念Nameとしあき23/01/06(金)21:36:42No.1053348853+
ここにいる奴らはこんな生産性の無いレスの応酬でアホらしくなってこんの?
853無念Nameとしあき23/01/06(金)21:36:46No.1053348890+
庶民には中華より仏教のほうが影響大きそう
854無念Nameとしあき23/01/06(金)21:36:54No.1053348970そうだねx1
>>昔は韓国が外国の文化を自分達が起源だ!ってのを笑ってたけど「人民」や「共和」を日本が起源だって!いう馬鹿がいて笑える笑えない
>もしかするとそのメンタリティ自体が実は東アジア共通のものなのかもな
ID出たら面白そう
855無念Nameとしあき23/01/06(金)21:36:56No.1053348983+
>自演してないで文献出せよ
目の前の端末でググれば人に聞くまでもなく一発でわかるだろ
マジモンなん?
856無念Nameとしあき23/01/06(金)21:36:56No.1053348992+
>中韓と仲良くなれないのはわかるけど米もEUも何か違うって感じるな
そもそも独立国家間に友達の概念なんぞ無い
どこまでもシビアな利害関係があるだけだ
857無念Nameとしあき23/01/06(金)21:36:59No.1053349014そうだねx1
>それらしい王朝を出せば騙せると思ってんのかね
>文献を出せよ
周本紀だよ
それ以上恥晒すのはやめろ
858無念Nameとしあき23/01/06(金)21:37:00No.1053349016+
>ハングルとひらがなカタカナは発生が似てるね
漢文が理解できない庶民のための文字として人工的に作られたからな
859無念Nameとしあき23/01/06(金)21:37:06No.1053349058+
>>共和って周の時代の言葉だろ
>>それを英語の「Republic」の訳に当てただけ
>それらしい王朝を出せば騙せると思ってんのかね
>文献を出せよ
史記ってご存知?
860無念Nameとしあき23/01/06(金)21:37:15No.1053349133そうだねx1
>ここにいる奴らはこんな生産性の無いレスの応酬でアホらしくなってこんの?
虹裏で生産性あるレスみたことあんの?
861無念Nameとしあき23/01/06(金)21:37:21No.1053349188そうだねx1
>中韓と仲良くなれないのはわかるけど米もEUも何か違うって感じるな
日本は独自文化がしっくりくる
862無念Nameとしあき23/01/06(金)21:37:26No.1053349229そうだねx3
>>peopleとrepublicの対訳として人民・共和を当てたのが日本って主張ならいいけど
>>人民も共和も日本が作った言葉!は流石に馬鹿すぎて呆れるわ
>周の時代の古文書はよ
ほい
https://ctext.org/shiji/zhou-ben-ji/zh?searchu=%E5%8F%AC%E5%85%AC%E3%80%81%E5%91%A8%E5%85%AC%E4%BA%8C%E7%9B%B8%E8%A1%8C%E6%94%BF%EF%BC%8C%E8%99%9F%E6%9B%B0%E2%80%9C%E5%85%B1%E5%92%8C%E2%80%9D [link]
863無念Nameとしあき23/01/06(金)21:37:38No.1053349305+
>庶民には中華より仏教のほうが影響大きそう
基本的に生理学より宗教にどっぷりハマってたよな日本人って
この辺も中華の洗礼を受けれない所以でもある
864無念Nameとしあき23/01/06(金)21:37:38No.1053349306そうだねx1
>もしかするとそのメンタリティ自体が実は東アジア共通のものなのかもな
まさに文化圏だな
865無念Nameとしあき23/01/06(金)21:37:40No.1053349317+
>>ここにいる奴らはこんな生産性の無いレスの応酬でアホらしくなってこんの?
>虹裏で生産性あるレスみたことあんの?
ロリスレ!!
866無念Nameとしあき23/01/06(金)21:37:40No.1053349325+
そりゃ西洋的な価値観だと隣人とは仲良くできない
アジアだけでならお互いに干渉することもなくうまくやっていけてたんだけどな
867無念Nameとしあき23/01/06(金)21:37:45No.1053349361そうだねx2
>>>昔は韓国が外国の文化を自分達が起源だ!ってのを笑ってたけど「人民」や「共和」を日本が起源だって!いう馬鹿がいて笑える笑えない
>>これはギャグで言ってるのか本当に由来を知らんアホなのかどっちなんだ?
>自演してないで文献出せよ
これね
https://ctext.org/shiji/shi-er-zhu-hou-nian-biao/zh [link]
多分釣りか逆張りだろうけど一応
868無念Nameとしあき23/01/06(金)21:37:52No.1053349430+
>むしろ含めるな
つまり中華文化圏である琉球に侵略したことを認めますね?
869無念Nameとしあき23/01/06(金)21:37:53No.1053349435+
>良い物は取り入れるやばいものは見て見ぬふりする
絶妙な地理的条件のおかげで外国のいい所のつまみ食いができた
そのために外国に対する非現実的な幻想が出来上がった
870無念Nameとしあき23/01/06(金)21:38:06No.1053349545そうだねx1
ソース出てきたら黙るに100ガバス
871無念Nameとしあき23/01/06(金)21:38:09No.1053349572そうだねx1
    1673008689316.jpg-(24933 B)
24933 B
>ここにいる奴らはこんな生産性の無いレスの応酬でアホらしくなってこんの?
872無念Nameとしあき23/01/06(金)21:38:12No.1053349590そうだねx2
マジで言ってたのか…
バカ過ぎて笑い通り越して薄ら寒いものを感じる
873無念Nameとしあき23/01/06(金)21:38:19No.1053349655そうだねx1
>今のポリコレ社会で日本の中華料理って中国の文化盗用にならないの?
>ラーメンとか焼き餃子は中国にはないって昔中国人が怒ってたけど
中国で餃子といえば水餃子らしい焼き餃子は賄い料理だとか
台湾では鍋貼って焼き餃子があるらしい
ラーメンは蘭州拉麺やら四川担々麺やら五大麺といいつつやたらと種類があるらしい
でもまあ日本もラーメンも店によって違うわけだしどこもそうなんだろう
文化登用かどうかは知らない
カレーも和食とは言ってないけどぶっちゃけインド人もビックリだろうけど
874無念Nameとしあき23/01/06(金)21:38:26No.1053349717そうだねx1
ネットで真実おじさん惨めすぎない?
875無念Nameとしあき23/01/06(金)21:38:27No.1053349726+
韓国人と話してみると日本人と感覚近いよ
876無念Nameとしあき23/01/06(金)21:38:30No.1053349747そうだねx1
>>>peopleとrepublicの対訳として人民・共和を当てたのが日本って主張ならいいけど
>>>人民も共和も日本が作った言葉!は流石に馬鹿すぎて呆れるわ
>>周の時代の古文書はよ
>ほい
> https://ctext.org/shiji/zhou-ben-ji/zh?searchu=%E5%8F%AC%E5%85%AC%E3%80%81%E5%91%A8%E5%85%AC%E4%BA%8C%E7%9B%B8%E8%A1%8C%E6%94%BF%EF%BC%8C%E8%99%9F%E6%9B%B0%E2%80%9C%E5%85%B1%E5%92%8C%E2%80%9D [link]
共産党の捏造じゃん
877無念Nameとしあき23/01/06(金)21:38:31No.1053349765+
>そりゃ西洋的な価値観だと隣人とは仲良くできない
>アジアだけでならお互いに干渉することもなくうまくやっていけてたんだけどな
へー
神風の元ネタはなんだっけ?
878無念Nameとしあき23/01/06(金)21:38:33No.1053349773+
>中韓と仲良くなれないのはわかるけど米もEUも何か違うって感じるな
都合いいときは欧米の味方するくせに
879無念Nameとしあき23/01/06(金)21:38:42No.1053349844+
>>ここにいる奴らはこんな生産性の無いレスの応酬でアホらしくなってこんの?
>虹裏で生産性あるレスみたことあんの?
ここと比べりゃオナニーの話ししてる方がまだ価値あるだろ
880無念Nameとしあき23/01/06(金)21:39:01No.1053349974+
>>>>peopleとrepublicの対訳として人民・共和を当てたのが日本って主張ならいいけど
>>>>人民も共和も日本が作った言葉!は流石に馬鹿すぎて呆れるわ
>>>周の時代の古文書はよ
>>ほい
>> https://ctext.org/shiji/zhou-ben-ji/zh?searchu=%E5%8F%AC%E5%85%AC%E3%80%81%E5%91%A8%E5%85%AC%E4%BA%8C%E7%9B%B8%E8%A1%8C%E6%94%BF%EF%BC%8C%E8%99%9F%E6%9B%B0%E2%80%9C%E5%85%B1%E5%92%8C%E2%80%9D [link]
>共産党の捏造じゃん
やはり五毛だったか
881無念Nameとしあき23/01/06(金)21:39:03No.1053349984そうだねx4
周の話って時点でだいたい史記が出典だってわかりそうなもんだが
882無念Nameとしあき23/01/06(金)21:39:06No.1053350008そうだねx2
>ソース出てきたら黙るに100ガバス
そんなんで黙るような奴らじゃない
883無念Nameとしあき23/01/06(金)21:39:08No.1053350024+
>共産党の捏造じゃん
ガイガイ
884無念Nameとしあき23/01/06(金)21:39:38No.1053350275そうだねx2
中国の歴史はプロパガンダというけど、古文書まで捏造するとはな
885無念Nameとしあき23/01/06(金)21:39:55No.1053350427+
>>ソース出てきたら黙るに100ガバス
>そんなんで黙るような奴らじゃない
案の定捏造だの五毛だの言っててまあアレって感じ
こういうつまらない国士様相手にしても本当楽しくないな
886無念Nameとしあき23/01/06(金)21:39:55No.1053350428そうだねx2
中国の王朝は滅びるたびに文書全部燃やしてたんだから過去の史料が残ってるわけ無いじゃん
ハイ論破
887無念Nameとしあき23/01/06(金)21:40:09No.1053350521+
トンビからタカが生まれたんや
888無念Nameとしあき23/01/06(金)21:40:10No.1053350533+
>>共産党の捏造じゃん
>やはり五毛だったか
はじまったな
889無念Nameとしあき23/01/06(金)21:40:13No.1053350549そうだねx1
最近としあきがよく貼ってくるタイ動画みてるとジャンキー大国になってるようでもにょる
前はとしあきが決める料理がおいしい国で名前挙がるほどの国だったのに
890無念Nameとしあき23/01/06(金)21:40:18No.1053350583そうだねx1
>>ソース出てきたら黙るに100ガバス
>そんなんで黙るような奴らじゃない
文献持ってきたら
>>共産党の捏造じゃん
>やはり五毛だったか
だもんなぁ
すごいなぁ
891無念Nameとしあき23/01/06(金)21:40:19No.1053350595そうだねx2
ソースだせ!

はいソース

それは捏造!はい論破!

ダサ
892無念Nameとしあき23/01/06(金)21:40:22No.1053350611+
>良い物は取り入れるやばいものは見て見ぬふりする
儒教の概念とかステキ!でも親が死んで喪に服すの3年とかないわーとか
王朝とか皇帝のシステムいいね!でも宦官みたいなのはちょっと…とか
色々取捨選択してるな
仏教もせっかく鑑真さんが戒律伝授してくれたのに末法だからチャラにしたりとか
893無念Nameとしあき23/01/06(金)21:40:25No.1053350639そうだねx1
デジタル化されたネットのコピペじゃなくて元本持ってこいよ
共産党なんていくらでも捏造してんだから
894無念Nameとしあき23/01/06(金)21:40:32No.1053350697+
>トンビからタカが生まれたんや
でもとしあきは出来損ないじゃん
895無念Nameとしあき23/01/06(金)21:40:39No.1053350738+
    1673008839357.jpg-(129542 B)
129542 B
>中国の王朝は滅びるたびに文書全部燃やしてたんだから過去の史料が残ってるわけ無いじゃん
>ハイ論破
896無念Nameとしあき23/01/06(金)21:40:53No.1053350828+
ここだけの話
実は中華が日本に侵略をしたことはただの一度もない
897無念Nameとしあき23/01/06(金)21:40:55No.1053350839そうだねx2
>デジタル化されたネットのコピペじゃなくて元本持ってこいよ
>共産党なんていくらでも捏造してんだから
これは恥ずかしい
898無念Nameとしあき23/01/06(金)21:41:01No.1053350885そうだねx2
>中国の王朝は滅びるたびに文書全部燃やしてたんだから過去の史料が残ってるわけ無いじゃん
>ハイ論破
実際日本の方が資料残ってるって言われててダメだった歴史がある…
899無念Nameとしあき23/01/06(金)21:41:02No.1053350897そうだねx1
>やはり五毛だったか
学校くらいちゃんと行ったほうがいいよ
900無念Nameとしあき23/01/06(金)21:41:08No.1053350937+
>中国の歴史はプロパガンダというけど、古文書まで捏造するとはな
中国人が安倍みたいな奴だったら今頃散逸してたな
901無念Nameとしあき23/01/06(金)21:41:14No.1053350978そうだねx2
久しぶりに顔真っ赤ってやつを見た
902無念Nameとしあき23/01/06(金)21:41:35No.1053351118+
としあきは無毛だろ
903無念Nameとしあき23/01/06(金)21:41:37No.1053351132+
ヘタリアネタみたいの本気にしてるとしあき結構居るからなあ…
904無念Nameとしあき23/01/06(金)21:41:37No.1053351138そうだねx1
>ここだけの話
>実は中華が日本に侵略をしたことはただの一度もない
今沖縄を侵略しようとしてないか
905無念Nameとしあき23/01/06(金)21:41:44No.1053351190そうだねx2
>デジタル化されたネットのコピペじゃなくて元本持ってこいよ
>共産党なんていくらでも捏造してんだから
史記って巻数多いから揃えると高いんだよな
906無念Nameとしあき23/01/06(金)21:41:45No.1053351202+
~~風って良い言葉
中華風中国風
でも韓流は要らない!
907無念Nameとしあき23/01/06(金)21:41:47No.1053351211そうだねx1
>これは恥ずかしい
中国共産党の工作員だとバレて恥ずかしいのか?
908無念Nameとしあき23/01/06(金)21:41:53No.1053351256+
>中国の王朝は滅びるたびに文書全部燃やしてたんだから過去の史料が残ってるわけ無いじゃん
>ハイ論破
だから今まで滅びた王朝はどんな文化だったか伝わってないのね
909無念Nameとしあき23/01/06(金)21:42:04No.1053351334そうだねx1
>すごいなぁ
たぶんこのスレで1000とったらそれが歴史の真実になると思ってるぞ
910無念Nameとしあき23/01/06(金)21:42:10No.1053351378そうだねx1
>『史記』周本紀によれば、周の厲王が国人の暴動により出奔を余儀なくされて王が不在となったとき、周定公、召の穆公の二人が政務を執り、「共和」と称したという
日本は明治時代に英語やらを大量に翻訳する必要に駆られたけど
その時に古代中国の文献から持ってきたものが結構有ったんだ
911無念Nameとしあき23/01/06(金)21:42:23No.1053351478+
アメリカは世界最高に住みやすい安全な国だしフランスはオシャレで華麗で綺麗な国だよ
912無念Nameとしあき23/01/06(金)21:42:41No.1053351639+
>>ここだけの話
>>実は中華が日本に侵略をしたことはただの一度もない
>今沖縄を侵略しようとしてないか
海洋進出って意味ならパプアニューギニアに基地出来そうだしもう無価値なんじゃないの沖縄
913無念Nameとしあき23/01/06(金)21:42:41No.1053351641+
>デジタル化されたネットのコピペじゃなくて元本持ってこいよ
>共産党なんていくらでも捏造してんだから
共産党が嘘つく訳ないだろ
914無念Nameとしあき23/01/06(金)21:42:45No.1053351671+
>>ここだけの話
>>実は中華が日本に侵略をしたことはただの一度もない
>今沖縄を侵略しようとしてないか
被害妄想だよ
915無念Nameとしあき23/01/06(金)21:42:48No.1053351697そうだねx1
>中国共産党の工作員だとバレて恥ずかしいのか?
うわあ…マジかこいつ
ソース出されたら工作員認定で乗り切る気かよ…
916無念Nameとしあき23/01/06(金)21:42:49No.1053351706そうだねx1
>>『史記』周本紀によれば、周の厲王が国人の暴動により出奔を余儀なくされて王が不在となったとき、周定公、召の穆公の二人が政務を執り、「共和」と称したという
>日本は明治時代に英語やらを大量に翻訳する必要に駆られたけど
>その時に古代中国の文献から持ってきたものが結構有ったんだ
共産党のプロパガンダに加担してて笑える
917無念Nameとしあき23/01/06(金)21:42:52No.1053351734そうだねx3
    1673008972269.jpg-(59028 B)
59028 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
918無念Nameとしあき23/01/06(金)21:43:02No.1053351808+
>しかし古代イスラエルと共通点が非常に多いのである
アピルって漫画でそんな事言ってたな
919無念Nameとしあき23/01/06(金)21:43:04No.1053351817+
日本の喪って儒教的親族への弔い期間というより
死の穢れを嫌うがゆえにって感じがする
920無念Nameとしあき23/01/06(金)21:43:07No.1053351841+
>実際日本の方が資料残ってるって言われててダメだった歴史がある…
写本とかを他の国に渡すのは戦火などで失われるのを防ぐためでもあるし
921無念Nameとしあき23/01/06(金)21:43:12No.1053351876+
>アメリカは世界最高に住みやすい安全な国だしフランスはオシャレで華麗で綺麗な国だよ
近年はBLMや移民で酷いことになってるらしいな
922無念Nameとしあき23/01/06(金)21:43:18No.1053351909そうだねx2
>>>ここだけの話
>>>実は中華が日本に侵略をしたことはただの一度もない
>>今沖縄を侵略しようとしてないか
>被害妄想だよ
いやそれはない…
923無念Nameとしあき23/01/06(金)21:43:24No.1053351945そうだねx1
>中国の王朝は滅びるたびに文書全部燃やしてたんだから過去の史料が残ってるわけ無いじゃん
>ハイ論破
これ系の話って小室直樹みたいな右派系学者が誇張気味に言い出したことを
小林よしのりが大々的に広めた話なんだよなあ
あいつは本当誇張デマ拡散屋として罪深いよ
924無念Nameとしあき23/01/06(金)21:43:27No.1053351959+
>>中国共産党の工作員だとバレて恥ずかしいのか?
>うわあ…マジかこいつ
>ソース出されたら工作員認定で乗り切る気かよ…
ソース出してないじゃん
なんで古文書でデジタル化されたデータ出すの?
普通は紙媒体で出すよね?
925無念Nameとしあき23/01/06(金)21:43:31No.1053351979+
そんなに疑うなら明日街の図書館にでも行って借りてこいよ
926無念Nameとしあき23/01/06(金)21:43:33No.1053352001+
>共産党が嘘つく訳ないだろ
毛沢東がホモだけはしてないと嘘付いてるよ
927無念Nameとしあき23/01/06(金)21:43:54No.1053352147+
>日本は明治時代に英語やらを大量に翻訳する必要に駆られたけど
>その時に古代中国の文献から持ってきたものが結構有ったんだ
これマジで謎だよなフランス語を日本語に訳すときロシアの古典から訳語を作るようなもんじゃん
928無念Nameとしあき23/01/06(金)21:43:59No.1053352183そうだねx1
史記なんて共産党以前に伝来した資料がいくらでもあるだろ?
自分で図書館行って調べてこいよ
929無念Nameとしあき23/01/06(金)21:44:02No.1053352201+
俺達の地理の教科書はロシアがソ連だったときで止まってるから
930無念Nameとしあき23/01/06(金)21:44:05No.1053352226そうだねx4
>>『史記』周本紀によれば、周の?王が国人の暴動により出奔を余儀なくされて王が不在となったとき、周定公、召の穆公の二人が政務を執り、「共和」と称したという
>日本は明治時代に英語やらを大量に翻訳する必要に駆られたけど
>その時に古代中国の文献から持ってきたものが結構有ったんだ
というか当時学者が当てる場合は漢籍持ってくるのが普通だったんだ
キリスト教用語の翻訳に仏教用語充てたり意味不明な事になってたりする
931無念Nameとしあき23/01/06(金)21:44:11No.1053352265そうだねx3
>>>中国共産党の工作員だとバレて恥ずかしいのか?
>>うわあ…マジかこいつ
>>ソース出されたら工作員認定で乗り切る気かよ…
>ソース出してないじゃん
>なんで古文書でデジタル化されたデータ出すの?
>普通は紙媒体で出すよね?
これで乗り切れると思ってるのが頭ヤバい
932無念Nameとしあき23/01/06(金)21:44:17No.1053352302そうだねx1
>>被害妄想だよ
>いやそれはない…
このスレ見ても中国の回し者いるの分かるよな
933無念Nameとしあき23/01/06(金)21:44:31No.1053352393そうだねx3
平和な江戸時代が長かった日本がすごいんだよ
なので文化が発達して資料も残ってる
934無念Nameとしあき23/01/06(金)21:44:38No.1053352441+
>ソース出してないじゃん
>なんで古文書でデジタル化されたデータ出すの?
>普通は紙媒体で出すよね?
大丈夫だ紙で出しても書き換えたってことになるから
935無念Nameとしあき23/01/06(金)21:44:41No.1053352466+
>毛沢東がホモだけはしてないと嘘付いてるよ
いかにも凌辱エロ親父の外見なのにねぇ
936無念Nameとしあき23/01/06(金)21:44:48No.1053352519+
>ソース出してないじゃん
>なんで古文書でデジタル化されたデータ出すの?
>普通は紙媒体で出すよね?
ネット掲示板で紙媒体のソース要求とかガイジムーブも大概にしようや
937無念Nameとしあき23/01/06(金)21:44:51No.1053352541そうだねx2
結局レスポンチバトルしたいだけのカスってはっきりわかんだね
938無念Nameとしあき23/01/06(金)21:44:52No.1053352544+
>これで乗り切れると思ってるのが頭ヤバい
デジタル媒体で古文書出して乗り切れると思ってる方がやばいが
939無念Nameとしあき23/01/06(金)21:44:58No.1053352585+
>共産党が嘘つく訳ないだろ
中国共産党「我が国は共産主義!共産主義ですぞ!」
940無念Nameとしあき23/01/06(金)21:45:11No.1053352672+
>というか当時学者が当てる場合は漢籍持ってくるのが普通だったんだ
>キリスト教用語の翻訳に仏教用語充てたり意味不明な事になってたりする
おかげで元の意味からちょと違うのも有ったりするけど
そこはもう仕方ないのよね
時間も無かったろうし
941無念Nameとしあき23/01/06(金)21:45:16No.1053352701+
>平和な江戸時代が長かった日本がすごいんだよ
>なので文化が発達して資料も残ってる
出た日本すごい
942無念Nameとしあき23/01/06(金)21:45:22No.1053352735+
>ネット掲示板で紙媒体のソース要求とかガイジムーブも大概にしようや
じゃあソースに信憑性はないってことな
943無念Nameとしあき23/01/06(金)21:45:32No.1053352797+
>平和な江戸時代が長かった日本がすごいんだよ
>なので文化が発達して資料も残ってる
定期的に大家で消失してるよ
平安時代の史料なんかで欠け落ちてるのはだいたい火事が原因
944無念Nameとしあき23/01/06(金)21:45:35No.1053352823そうだねx1
史記を紙媒体で出せ!って
本屋か図書館にあるから行って来いとしか…
945無念Nameとしあき23/01/06(金)21:45:36No.1053352831そうだねx5
もしかしてウヨあきって馬鹿?
946無念Nameとしあき23/01/06(金)21:45:37No.1053352843+
>共産党が嘘つく訳ないだろ
この前キンペーがホモじゃないって言ってたぞ
947無念Nameとしあき23/01/06(金)21:45:40No.1053352871+
治安が良いですって紹介されてる国も観光客狙ったスリは多いですって書かれてて困る
948無念Nameとしあき23/01/06(金)21:46:06No.1053353039そうだねx1
>結局レスポンチバトルしたいだけのカスってはっきりわかんだね
むしろ宗教的信仰心に近い政治的信念を感じるぞ
949無念Nameとしあき23/01/06(金)21:46:14No.1053353114+
>史記を紙媒体で出せ!って
>本屋か図書館にあるから行って来いとしか…
頭悪いを通り越して理解不能だわな
950無念Nameとしあき23/01/06(金)21:46:18No.1053353140そうだねx2
>もしかしてウヨあきって馬鹿?
これは最近はやりのエセ保守だと思うから右翼関連と同一視するのは失礼にあたるぞ
951無念Nameとしあき23/01/06(金)21:46:19No.1053353143+
>定期的に大家で消失してるよ
怖いな大家
952無念Nameとしあき23/01/06(金)21:46:29No.1053353218+
史記高いんだよ!6巻ぐらいないか全部揃えるとどこの系列でも
953無念Nameとしあき23/01/06(金)21:46:30No.1053353227+
>>というか当時学者が当てる場合は漢籍持ってくるのが普通だったんだ
>>キリスト教用語の翻訳に仏教用語充てたり意味不明な事になってたりする
>おかげで元の意味からちょと違うのも有ったりするけど
>そこはもう仕方ないのよね
>時間も無かったろうし
というより当時の日本に対応概念がなかった
knowledgeの訳語に知識充てるのすら今はネガティブだしな
954無念Nameとしあき23/01/06(金)21:46:41No.1053353316そうだねx4
>もしかしてウヨあきって馬鹿?
もしかしてって言葉必要?
955無念Nameとしあき23/01/06(金)21:46:43No.1053353328+
>No.1053352831
チョチョチョチョチョチョォォォォ~ン
956無念Nameとしあき23/01/06(金)21:46:46No.1053353347+
>平和な江戸時代が長かった日本がすごいんだよ
>なので文化が発達して資料も残ってる
日本は結構平和な時代が多い気がする
縄文時代とか
957無念Nameとしあき23/01/06(金)21:46:59No.1053353436そうだねx1
>史記を紙媒体で出せ!って
>本屋か図書館にあるから行って来いとしか…
原本の写メぐらい出せないのか?
HTMLで書かれた媒体に信憑性なんてないに決まってんだろう
958無念Nameとしあき23/01/06(金)21:47:05No.1053353475そうだねx1
1000取ったほうが勝ちな?
959無念Nameとしあき23/01/06(金)21:47:06No.1053353494+
>>平和な江戸時代が長かった日本がすごいんだよ
>>なので文化が発達して資料も残ってる
>日本は結構平和な時代が多い気がする
>縄文時代とか
日本まだないぞ
960無念Nameとしあき23/01/06(金)21:47:09No.1053353518+
漢字を使ってるし中華文化圏でいいだろ
961無念Nameとしあき23/01/06(金)21:47:12No.1053353552+
住所晒してくれれば送ってあげるよ
962無念Nameとしあき23/01/06(金)21:47:18No.1053353596そうだねx5
>写メ
写メて
963無念Nameとしあき23/01/06(金)21:47:22No.1053353632+
>>ネット掲示板で紙媒体のソース要求とかガイジムーブも大概にしようや
>じゃあソースに信憑性はないってことな
これでソースとして信憑性なくなるなら共和は日本語!ってソースも永久に出せないやん
964無念Nameとしあき23/01/06(金)21:47:25No.1053353659そうだねx1
>>史記を紙媒体で出せ!って
>>本屋か図書館にあるから行って来いとしか…
>原本の写メぐらい出せないのか?
>HTMLで書かれた媒体に信憑性なんてないに決まってんだろう
写メって・・・
965無念Nameとしあき23/01/06(金)21:47:28No.1053353691そうだねx2
ネトウヨ連呼でぱよぱよち~ん

アベ政治を許さない!アベ政治を許さない!
966無念Nameとしあき23/01/06(金)21:47:34No.1053353729+
>>史記を紙媒体で出せ!って
>>本屋か図書館にあるから行って来いとしか…
>頭悪いを通り越して理解不能だわな
バレバレの自演だな
967無念Nameとしあき23/01/06(金)21:47:42No.1053353779+
>>史記を紙媒体で出せ!って
>>本屋か図書館にあるから行って来いとしか…
>原本の写メぐらい出せないのか?
>HTMLで書かれた媒体に信憑性なんてないに決まってんだろう
老人じゃん
968無念Nameとしあき23/01/06(金)21:47:48No.1053353829+
>漢字を使ってるし中華文化圏でいいだろ
嫌だよ汚らわしい
969無念Nameとしあき23/01/06(金)21:47:50No.1053353849そうだねx2
元号だって平成までずっと漢籍からじゃん
言語学者なら普通の感覚
970無念Nameとしあき23/01/06(金)21:47:57No.1053353896そうだねx1
>写メ
おじいちゃん…
971無念Nameとしあき23/01/06(金)21:48:00No.1053353919そうだねx1
>>もしかしてウヨあきって馬鹿?
>これは最近はやりのエセ保守だと思うから右翼関連と同一視するのは失礼にあたるぞ
とりあえず歴史大切にしないですぐ嘘つくのだけはよくわかったわ
972無念Nameとしあき23/01/06(金)21:48:04No.1053353942そうだねx4
こんだけ頭悪いとネトウヨ言われてもしゃーないと思う
973無念Nameとしあき23/01/06(金)21:48:21No.1053354088そうだねx1
>平安時代の史料なんかで欠け落ちてるのはだいたい火事が原因
あとメンテちゃんとしないと朽ちていく風土も問題
それでまぁ色々と残したもんだとは思う
あっちは陵墓から2000年前のが出てきて答え合わせができると盛り上がる一方
他の書籍での注釈でしか文面が残らないくらいに散逸したりとか
974無念Nameとしあき23/01/06(金)21:48:29No.1053354146+
何で政治おじさんはネトウヨ連呼おじさんと無職おじさんを兼ねるのか
975無念Nameとしあき23/01/06(金)21:48:34No.1053354179+
>元号だって平成までずっと漢籍からじゃん
>言語学者なら普通の感覚
そもそも天皇って言葉も漢籍という
976無念Nameとしあき23/01/06(金)21:48:35No.1053354190そうだねx1
>チョチョチョチョチョチョォォォォ~ン
そんな事やってて惨めにならない?
977無念Nameとしあき23/01/06(金)21:48:38No.1053354213+
HTMLが古文書とか抜かしてたやつよりは頭悪くないな
978無念Nameとしあき23/01/06(金)21:48:48No.1053354295そうだねx3
>原本の写メぐらい出せないのか?
>HTMLで書かれた媒体に信憑性なんてないに決まってんだろう
出してもコラって言いそう
979無念Nameとしあき23/01/06(金)21:48:50No.1053354310+
>No.1053353942
お前アホだからネトウヨなんか
980無念Nameとしあき23/01/06(金)21:48:51No.1053354314+
漢字を禁止にしてひらがなだけつかいましょう
981無念Nameとしあき23/01/06(金)21:48:52No.1053354320+
>元号だって平成までずっと漢籍からじゃん
>言語学者なら普通の感覚
知らないで幸せに生きてきた人だと思うから言わないであげて
982無念Nameとしあき23/01/06(金)21:49:07No.1053354427そうだねx1
写メて…おっさんさあ
983無念Nameとしあき23/01/06(金)21:49:08No.1053354448そうだねx1
>中国の影響受けてた時代って具大的にどのあたりの年代?
正直江戸以前はずっと影響下にあったと見ていい
中国の影響というか仏教の影響があって王朝が変わる度に漢字の読み方が変わりそれを全部吸収しようとした結果漢字の音読みが複数生まれました
984無念Nameとしあき23/01/06(金)21:49:29No.1053354630+
中国の皇帝が安倍みたいな奴らだったら今頃全部黒塗りだったな
985無念Nameとしあき23/01/06(金)21:49:36No.1053354687そうだねx1
>No.1053354190
アベ政治を許さない!アベ政治を許さない!

ぱよぱよち~ん
986無念Nameとしあき23/01/06(金)21:49:45No.1053354756そうだねx1
>>中国の影響受けてた時代って具大的にどのあたりの年代?
>正直江戸以前はずっと影響下にあったと見ていい
>中国の影響というか仏教の影響があって王朝が変わる度に漢字の読み方が変わりそれを全部吸収しようとした結果漢字の音読みが複数生まれました
小中華思想は取り入れてないが?
987無念Nameとしあき23/01/06(金)21:49:57No.1053354857+
次スレ欲しい
988無念Nameとしあき23/01/06(金)21:50:00No.1053354875そうだねx3
まさに顔真っ赤だな
989無念Nameとしあき23/01/06(金)21:50:01No.1053354883そうだねx3
>>中国の影響受けてた時代って具大的にどのあたりの年代?
>正直江戸以前はずっと影響下にあったと見ていい
>中国の影響というか仏教の影響があって王朝が変わる度に漢字の読み方が変わりそれを全部吸収しようとした結果漢字の音読みが複数生まれました
江戸時代以降は朱子学の時代だよ
明治入ってもウヨが大好きな教育勅語なんかモロ朱子学だし
990無念Nameとしあき23/01/06(金)21:50:14No.1053354981+
>アベ政治を許さない!アベ政治を許さない!
>ぱよぱよち~ん
どうした急に
991無念Nameとしあき23/01/06(金)21:50:14No.1053354984そうだねx2
>次スレ欲しい
ほしくねえよバーカ
992無念Nameとしあき23/01/06(金)21:50:20No.1053355025そうだねx1
チョチョチョチョチョンモメ~ン
993無念Nameとしあき23/01/06(金)21:50:23No.1053355048+
>元号だって平成までずっと漢籍からじゃん
令和も日本のものか出自だけどそれも元ネタは漢籍だったりとかあるし
994無念Nameとしあき23/01/06(金)21:50:26No.1053355076+
あほか
995無念Nameとしあき23/01/06(金)21:50:31No.1053355115+
日本(イルボン)
996無念Nameとしあき23/01/06(金)21:50:33No.1053355132そうだねx1
>>>中国の影響受けてた時代って具大的にどのあたりの年代?
>>正直江戸以前はずっと影響下にあったと見ていい
>>中国の影響というか仏教の影響があって王朝が変わる度に漢字の読み方が変わりそれを全部吸収しようとした結果漢字の音読みが複数生まれました
>江戸時代以降は朱子学の時代だよ
>明治入ってもウヨが大好きな教育勅語なんかモロ朱子学だし
小中華思想は?
997無念Nameとしあき23/01/06(金)21:50:35No.1053355147+
>No.1053354981
バカチョォォォォォ~ン
998無念Nameとしあき23/01/06(金)21:50:35No.1053355154そうだねx3
>>次スレ欲しい
>ほしくねえよバーカ
写メ送ろうか?
999無念Nameとしあき23/01/06(金)21:50:38No.1053355177+
ニホンスゴーイデスネー
小中華やんけ
1000無念Nameとしあき23/01/06(金)21:50:39No.1053355185そうだねx7
他に近場にデカい文明無いんだから含めるかどうかって言われたらそりゃ含めるだろ…

- GazouBBS + futaba-