[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1672978118381.jpg-(75561 B)
75561 B無念Nameとしあき23/01/06(金)13:08:38No.1053187770+ 18:10頃消えます
eスポーツが日本で流行らない理由
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/06(金)13:09:25No.1053187937そうだねx104
ゲームはスポーツじゃねえわ
2無念Nameとしあき23/01/06(金)13:09:46No.1053188009そうだねx17
海外の人気ジャンルはFPSやRTSになるから
3無念Nameとしあき23/01/06(金)13:10:13No.1053188110そうだねx51
ゲーム好きでもこういうのにネガティブな印象を持っている
4無念Nameとしあき23/01/06(金)13:10:43No.1053188215そうだねx81
ゲームでいいのにeスポーツなんて名前にしてる時点でダメ
5無念Nameとしあき23/01/06(金)13:11:18No.1053188339そうだねx3
ウル4までは動画勢だった俺が言うのも何だが
スト5になってから単調になった感じ
6無念Nameとしあき23/01/06(金)13:11:25No.1053188359そうだねx6
>ゲームはスポーツじゃねえわ
歌唱とか答弁も競えばスポーツだぞ
7無念Nameとしあき23/01/06(金)13:13:33No.1053188798そうだねx26
スポーツとか言ってる時点で駄目だと思う
8無念Nameとしあき23/01/06(金)13:14:00No.1053188890そうだねx66
>ゲーム好きでもこういうのにネガティブな印象を持っている
eスポーツの掛け声で集まってくる輩に胡散臭いの多すぎてね
9無念Nameとしあき23/01/06(金)13:14:13No.1053188932+
eスポーツ自体よく分からないからな
10無念Nameとしあき23/01/06(金)13:14:27No.1053188996そうだねx13
>歌唱とか答弁も競えばスポーツだぞ
生っ白い肌色のメガネかけて脂ぎった髪を振り乱し息の荒いクソデブがスポーツマンですと名乗る不自然さがどうもなあ
11無念Nameとしあき23/01/06(金)13:14:31No.1053189006そうだねx9
>歌唱とか答弁も競えばスポーツだぞ
定義云々じゃなくてゲームをスポーツと呼ぶには馴染みが無さ過ぎるから駄目
12無念Nameとしあき23/01/06(金)13:14:46No.1053189055+
格ゲーの動画はよく見てるけどFPSとかよく分からない
13無念Nameとしあき23/01/06(金)13:15:04No.1053189114+
まずeスポを表立って謳ってるゲームが
ガチガチの玄人向け対戦特化でパーティでのゲームや接待に向かず流行らないし
14無念Nameとしあき23/01/06(金)13:15:08No.1053189136そうだねx15
>ゲーム好きでもこういうのにネガティブな印象を持っている
好きな人は面白いからやってるからな
15無念Nameとしあき23/01/06(金)13:15:22No.1053189180そうだねx4
FPSの動画はよく見てるけど格ゲーとかよく分からない
16無念Nameとしあき23/01/06(金)13:15:57No.1053189287+
競技人口増えてるうちはいいんじゃねーの
17無念Nameとしあき23/01/06(金)13:16:17No.1053189348そうだねx12
ゲームがスポーツならパチンコもスポーツでいいだろ
18無念Nameとしあき23/01/06(金)13:16:46No.1053189425そうだねx6
>eスポーツが日本で流行らない理由
eスポーツで出てくるゲームがそもそも日本で一般ウケしそうにない
19無念Nameとしあき23/01/06(金)13:16:51No.1053189450そうだねx20
調整1つで環境ひっくり返るのは競技としては欠陥だよなあ
20無念Nameとしあき23/01/06(金)13:17:05No.1053189512+
eスポ普及委員会みたいな連中の顔ぶれ見たらお察しと言いますか
21無念Nameとしあき23/01/06(金)13:17:10No.1053189529+
今流行ってるゲームってスプラトゥーンとかどうぶつの森だし
それをスポーツ化するのは無理です
観戦していても地味ですから
22無念Nameとしあき23/01/06(金)13:17:28No.1053189595そうだねx1
>ゲームがスポーツならパチンコもスポーツでいいだろ
gスポーツって括りでギャンブルもスポーツにしちゃえば良いのにな
23無念Nameとしあき23/01/06(金)13:17:30No.1053189600+
>ゲームがスポーツならパチンコもスポーツでいいだろ
競技としてのスリングショットならもうあるぞ
24無念Nameとしあき23/01/06(金)13:17:31No.1053189606そうだねx21
>調整1つで環境ひっくり返るのは競技としては欠陥だよなあ
スポーツみんな同じだろ
25無念Nameとしあき23/01/06(金)13:17:35No.1053189617+
>調整1つで環境ひっくり返るのは競技としては欠陥だよなあ
スト5はそれが大きすぎる
26無念Nameとしあき23/01/06(金)13:17:35No.1053189618そうだねx1
スプラは別にいいじゃないの
27無念Nameとしあき23/01/06(金)13:17:41No.1053189626そうだねx5
>調整1つで環境ひっくり返るのは競技としては欠陥だよなあ
それは既存のスポーツでも同じだよ
28無念Nameとしあき23/01/06(金)13:17:41No.1053189627そうだねx8
>ゲームがスポーツならパチンコもスポーツでいいだろ
いい大人が玉遊びに夢中になってるって点では確かにスポーツと一緒だな
29無念Nameとしあき23/01/06(金)13:18:08No.1053189730そうだねx1
くだらない配信の方がウケるし
30無念Nameとしあき23/01/06(金)13:18:09No.1053189733+
>調整1つで環境ひっくり返るのは競技としては欠陥だよなあ
そこは現実のスポーツもルール改変でひっくり返るのを繰り返してる所はある
31無念Nameとしあき23/01/06(金)13:18:14No.1053189757そうだねx8
>>調整1つで環境ひっくり返るのは競技としては欠陥だよなあ
>スポーツみんな同じだろ
欧州圏の人気競技はよくあるな…
32無念Nameとしあき23/01/06(金)13:18:18No.1053189768+
>調整1つで環境ひっくり返るのは競技としては欠陥だよなあ
将棋で言えばアプデで駒の動き変わるみたいなものなのかな
33無念Nameとしあき23/01/06(金)13:18:42No.1053189858そうだねx1
こういう話題で日本だけ特殊なんですって言いたげに主張するヤツいるけど
海外でも大多数ではないし反対派もいるんだ
分母がデカいからデカく見えるだけで
34無念Nameとしあき23/01/06(金)13:18:54No.1053189892そうだねx4
ソシャゲスマホゲー入れる時点で未来はない
35無念Nameとしあき23/01/06(金)13:19:06No.1053189944そうだねx5
競技性のあるゲームをやってお互いが競い合うよりも
娯楽性の高いゲームで配信やったほうが人を集められるのでは?
36無念Nameとしあき23/01/06(金)13:19:10No.1053189961そうだねx12
>欧州圏の人気競技はよくあるな…
白人はすぐゴールポスト動かす…
37無念Nameとしあき23/01/06(金)13:19:12No.1053189968そうだねx9
いわゆる普通のスポーツもレギュレーション変更はしょっちゅうやってるけどね
38無念Nameとしあき23/01/06(金)13:19:28No.1053190016+
>>調整1つで環境ひっくり返るのは競技としては欠陥だよなあ
>スポーツみんな同じだろ
普通のスポーツで変更があるのってルールの部分が主なんじゃないの
選手個人に調整入るような事って無くね?
39無念Nameとしあき23/01/06(金)13:19:40No.1053190064+
>競技性のあるゲームをやってお互いが競い合うよりも
>娯楽性の高いゲームで配信やったほうが人を集められるのでは?
これは当たり前の理屈なんだけど
それじゃ困るメーカーが手動でeスポガチバトルを盛り上げようとしてる
40無念Nameとしあき23/01/06(金)13:19:44No.1053190074+
調整とかアップデートが頻繁に入る時点でちょっとゲームとしてどうかなって思うところはあるな
41無念Nameとしあき23/01/06(金)13:19:57No.1053190127そうだねx7
>まずeスポを表立って謳ってるゲームが
>ガチガチの玄人向け対戦特化でパーティでのゲームや接待に向かず流行らないし
こっちはごっこ遊びしたいのにガチでやる人はひたすら記号動かしてる感じある
エンジョイ勢とガチ勢の差と言えばそこまでだけど
そういうの嫌でゲームしてるんだがなあってのある
42無念Nameとしあき23/01/06(金)13:20:03No.1053190139そうだねx3
>>歌唱とか答弁も競えばスポーツだぞ
>定義云々じゃなくてゲームをスポーツと呼ぶには馴染みが無さ過ぎるから駄目
それは慣れの問題だからいいんじゃないの
43無念Nameとしあき23/01/06(金)13:20:08No.1053190163+
>ゲームがスポーツならパチンコもスポーツでいいだろ
スロットの方なら大会とかやってたよね
44無念Nameとしあき23/01/06(金)13:20:39No.1053190268そうだねx2
>将棋で言えばアプデで駒の動き変わるみたいなものなのかな
将棋だと二歩が許されなかったり許されたりするようなアプデ
45無念Nameとしあき23/01/06(金)13:20:49No.1053190302そうだねx5
音ゲー大会くらいがちょうどいいバランス
46無念Nameとしあき23/01/06(金)13:21:01No.1053190348そうだねx16
オリンピックどうこう言い出すのはちょっと引く
47無念Nameとしあき23/01/06(金)13:21:16No.1053190410そうだねx1
>普通のスポーツで変更があるのってルールの部分が主なんじゃないの
>選手個人に調整入るような事って無くね?
道具とかに関しちゃ個人狙いうちもそこそこある
道具抜きにしても水泳の鈴木大地のバサロみたいな例あるし
48無念Nameとしあき23/01/06(金)13:22:01No.1053190561そうだねx7
>普通のスポーツで変更があるのってルールの部分が主なんじゃないの
>選手個人に調整入るような事って無くね?
モータースポーツや機材スポーツは余裕で入るぞ
スキーなんて何度日本人不利に改造されたか知らん
49無念Nameとしあき23/01/06(金)13:22:01No.1053190562+
オリンピック競技になったらハッキングしてくる国とかあるんじゃないの
50無念Nameとしあき23/01/06(金)13:22:23No.1053190630そうだねx5
>オリンピック競技になったらハッキングしてくる国とかあるんじゃないの
今でも審判買収する国あるから普通
51無念Nameとしあき23/01/06(金)13:22:32No.1053190658そうだねx7
としあきは興味ないだろうけどモータースポーツのルールや規定の遍歴は意味がわからなくて凄いぞ
52無念Nameとしあき23/01/06(金)13:22:32No.1053190661そうだねx8
「親の理解が得られるか」に全てがかかってると思う
小学生くらいのときになんとなく参加した大会で1000万とか取ったらその道に進ませよう!
ってなると思うけど勉強できないのにゲームばっかやってて俺はこれで食っていく!
なんて夢を語られたら普通の感性だったら確実に反対するよ
53無念Nameとしあき23/01/06(金)13:22:38No.1053190684+
もう研究され尽くして調整の入る余地がないスト2やVF2みたいな古典でやればいいと思うんだが
それはメーカーが商売にならんから嫌がるし
54無念Nameとしあき23/01/06(金)13:22:51No.1053190726+
FPSで1番人気あるのってCoD?
55無念Nameとしあき23/01/06(金)13:22:58No.1053190748+
Eドーピングとかそういう用語は生まれる可能性もあるのか
56無念Nameとしあき23/01/06(金)13:23:14No.1053190812そうだねx3
スト5の駄目なとこってすごい単純なんだよね
見ててつまんない
57無念Nameとしあき23/01/06(金)13:24:00No.1053190970+
>もう研究され尽くして調整の入る余地がないスト2やVF2みたいな古典でやればいいと思うんだが
プレイヤーも観客も集まらなけりゃ金にならんし
金にならん競技なんて誰もやりたがらんし
58無念Nameとしあき23/01/06(金)13:24:05No.1053190986+
>スト5はそれが大きすぎる
具体的に何があったんだ
59無念Nameとしあき23/01/06(金)13:24:07No.1053190992そうだねx1
投げ連打とか見ててつまんねと思った実況では頑張って盛り上げてるけど無理があるだろと思う
60無念Nameとしあき23/01/06(金)13:24:11No.1053191009+
お茶の間に出して一般的に流行るところまで持っていけない時点で駄目だと思う
マニアしか注目してないし
61無念Nameとしあき23/01/06(金)13:24:15No.1053191029そうだねx2
>「親の理解が得られるか」に全てがかかってると思う
>小学生くらいのときになんとなく参加した大会で1000万とか取ったらその道に進ませよう!
>ってなると思うけど勉強できないのにゲームばっかやってて俺はこれで食っていく!
>なんて夢を語られたら普通の感性だったら確実に反対するよ
勉強全くせずに物理スポーツだけやるって言ってるようなものじゃん
62無念Nameとしあき23/01/06(金)13:24:16No.1053191034そうだねx1
オリンピック名乗っていいのはスマブラDXくらいだ
63無念Nameとしあき23/01/06(金)13:24:24No.1053191067そうだねx13
プロがピリピリしながらやってるのより
配信者が楽しそうに遊んでるゲームの方が
見てて面白いし
64無念Nameとしあき23/01/06(金)13:24:37No.1053191101そうだねx7
にわかが見ても全然楽しくない
65無念Nameとしあき23/01/06(金)13:24:47No.1053191133+
    1672979087488.jpg-(49255 B)
49255 B
ビデオゲームは40年以上前からスポーツだろ
66無念Nameとしあき23/01/06(金)13:24:58No.1053191173そうだねx1
>>スト5はそれが大きすぎる
>具体的に何があったんだ
触るな
67無念Nameとしあき23/01/06(金)13:25:17No.1053191234+
運動系のスポーツと違って単純に不健康というか
肉体強化への貢献が全くないのも敬遠する理由に含まれてると思う
68無念Nameとしあき23/01/06(金)13:25:17No.1053191235そうだねx27
    1672979117203.jpg-(140593 B)
140593 B
アホしかいない
69無念Nameとしあき23/01/06(金)13:25:26No.1053191265+
>お茶の間に出して一般的に流行るところまで持っていけない時点で駄目だと思う
>マニアしか注目してないし
サッカー野球以外のスポーツもほぼ同じでは?
70無念Nameとしあき23/01/06(金)13:25:28No.1053191272そうだねx2
スト5はこれからeスポに明るい未来が待っている
というビジョンの元に制作されたゲームだから見た目地味で対戦もガチガチで
エンタメとしては最低レベルのゲームだった
6はそのへん多少意識してるみたいだがどうかな
71無念Nameとしあき23/01/06(金)13:25:35No.1053191301そうだねx30
    1672979135931.jpg-(30589 B)
30589 B
日本だとこいつがでしゃばってきた時点でただでさえ低かったイメージが一気に最低になった感
72無念Nameとしあき23/01/06(金)13:25:50No.1053191356そうだねx11
>勉強全くせずに物理スポーツだけやるって言ってるようなものじゃん
まあそんなもん物理スポーツでも反対されるわな・・・
73無念Nameとしあき23/01/06(金)13:26:01No.1053191395+
>投げ連打とか見ててつまんねと思った実況では頑張って盛り上げてるけど無理があるだろと思う
そういうのは優勢勝ち狙いでひたすら逃げに走る柔道みたいな
現実のクソ試合に通ずるところはあるな…
74無念Nameとしあき23/01/06(金)13:26:04No.1053191402そうだねx4
頑張って優勝したらチーズ牛丼食ってそうとかメーカーの人に言われるし
75無念Nameとしあき23/01/06(金)13:26:16No.1053191433+
プロのスーパープレイと配信者のエンジョイプレイは魅力が違うやろ
俺はどっちも見たい
76無念Nameとしあき23/01/06(金)13:26:16No.1053191434そうだねx12
ストV嫌いのいつもの子がいるね
77無念Nameとしあき23/01/06(金)13:26:26No.1053191470そうだねx7
eスポーツスクールは本当によくない
78無念Nameとしあき23/01/06(金)13:26:46No.1053191525+
もっとe-なんちゃらって良いネーミングできたと思うんだけど
海外のをそのまま使うんじゃなく邦題付ければ今の10倍事が進んでた
79無念Nameとしあき23/01/06(金)13:27:00No.1053191584+
>配信者が楽しそうに遊んでるゲームの方が
>見てて面白いし
実際「ゲームしてでっかい夢つかみたい」ならそっちの方が市場も理解も大きくなってるからな
80無念Nameとしあき23/01/06(金)13:27:11No.1053191616+
プロやるよりストリーマーやってた方が儲かりそうだし
81無念Nameとしあき23/01/06(金)13:27:13No.1053191633そうだねx1
チェスやビリヤードもスポーツ(競技)なんですが
まあ日本だとゲームは胴元やプロプレイヤーのイメージが悪すぎるのかな
麻雀以下というか
82無念Nameとしあき23/01/06(金)13:27:13No.1053191635+
>海外のをそのまま使うんじゃなく邦題付ければ今の10倍事が進んでた
個人の感想ですよね
83無念Nameとしあき23/01/06(金)13:27:27No.1053191689+
金が欲しくてゲームするってそれはもうギャンブルだろ
84無念Nameとしあき23/01/06(金)13:27:38No.1053191727そうだねx2
    1672979258034.png-(446712 B)
446712 B
>eスポーツスクールは本当によくない
コナミは本気だぞ
85無念Nameとしあき23/01/06(金)13:27:43No.1053191750そうだねx1
スポーツになりきれないからe-付けたんだろうって
86無念Nameとしあき23/01/06(金)13:27:43No.1053191753そうだねx14
    1672979263191.jpg-(12078 B)
12078 B
みんなて盛り上がったね
87無念Nameとしあき23/01/06(金)13:27:54No.1053191791そうだねx5
>アホしかいない
ゲームに限らずドリーミーな進路は失敗しても何とかなる余裕のある人じゃないと選んじゃダメだと思う
88無念Nameとしあき23/01/06(金)13:28:14No.1053191858そうだねx9
>まあ日本だとゲームは胴元やプロプレイヤーのイメージが悪すぎるのかな
幼稚なイキリオタクの集いみたいなイメージしか無いわ
89無念Nameとしあき23/01/06(金)13:28:19No.1053191873+
競技内容はフロムゲーのRTAですとか言ったらわけわからん絵面になりそうだ
90無念Nameとしあき23/01/06(金)13:28:55No.1053192000+
そもそもの話として競技シーンに興味ない奴が多い
ゲームに限らず
91無念Nameとしあき23/01/06(金)13:29:19No.1053192064そうだねx3
>運動系のスポーツと違って単純に不健康というか
>肉体強化への貢献が全くないのも敬遠する理由に含まれてると思う
普通のスポーツも趣味レベルなら健康に寄与するけどプロ目指すレベルだと逆に健康損なうレベルからなぁ
92無念Nameとしあき23/01/06(金)13:29:24No.1053192084+
>もっとe-なんちゃらって良いネーミングできたと思うんだけど
そもそも本来競技性高めたゲーム=eスポーツの筈なのに
ゲームで興行=eスポーツみたいになってる…
93無念Nameとしあき23/01/06(金)13:29:54No.1053192193+
>勉強全くせずに物理スポーツだけやるって言ってるようなものじゃん
物理スポーツは大会や結果なんかですぐ見返せるからな
自分の子供が優勝総なめするなら普通に推薦でスポーツ特待生狙わせるでしょう
94無念Nameとしあき23/01/06(金)13:30:00No.1053192219+
>まあ日本だとゲームは胴元やプロプレイヤーのイメージが悪すぎるのかな
海外は違うの?
95無念Nameとしあき23/01/06(金)13:30:01No.1053192222そうだねx6
>アホしかいない
お金を稼ぐにはお金を稼ごうとしてる人を騙すのが良い
96無念Nameとしあき23/01/06(金)13:30:52No.1053192383そうだねx7
ゲームプレイで金稼いでる人間なら日本はもっと大昔からいたわけだが
今になって無理やり興業にしようとしてるから界隈が臭すぎる
97無念Nameとしあき23/01/06(金)13:30:58No.1053192397そうだねx3
>アホしかいない
いい笑顔だな
98無念Nameとしあき23/01/06(金)13:31:07No.1053192428+
将棋・チェス・囲碁などもプロ競技化できてるのが良く分からない世界だけどあれはプロになれる人数が少なすぎて狭い枠でやってるのとその下でイベントや指導する一般競技人口が多いから成立するんだろうか?
99無念Nameとしあき23/01/06(金)13:31:12No.1053192446+
海外に比べて民度が低いからじゃない?
100無念Nameとしあき23/01/06(金)13:31:25No.1053192492そうだねx1
>物理スポーツは大会や結果なんかですぐ見返せるからな
>自分の子供が優勝総なめするなら普通に推薦でスポーツ特待生狙わせるでしょう
それは親がスポーツ馬鹿な場合じゃね?
101無念Nameとしあき23/01/06(金)13:31:38No.1053192540+
eスポーツより流行ってないスポーツも無数にある
102無念Nameとしあき23/01/06(金)13:31:54No.1053192588+
別に上手くなくても実況で儲けれるからな
103無念Nameとしあき23/01/06(金)13:31:58No.1053192600+
eスポーツの学校を卒業した人はゲームのプロになれてるのか?
104無念Nameとしあき23/01/06(金)13:32:23No.1053192678+
詭弁でしかないのをみんな肌で感じ取っている
105無念Nameとしあき23/01/06(金)13:32:29No.1053192695そうだねx1
ゲームショウで優勝した人が団体に加入していないとか子供とかの理由で賞金没収は笑った笑えない
106無念Nameとしあき23/01/06(金)13:32:32No.1053192702+
>将棋・チェス・囲碁などもプロ競技化できてるのが良く分からない世界だけどあれはプロになれる人数が少なすぎて狭い枠でやってるのとその下でイベントや指導する一般競技人口が多いから成立するんだろうか?
太いパトロンが付いてるってのがでかい
107無念Nameとしあき23/01/06(金)13:32:49No.1053192764そうだねx2
eスポーツはメーカーの匙加減で自由に強化弱体出来るから好きじゃ無い
108無念Nameとしあき23/01/06(金)13:32:52No.1053192774+
>海外に比べて民度が低いからじゃない?
大会で銃乱射事件が起きる海外より民度が低いのか
109無念Nameとしあき23/01/06(金)13:33:10No.1053192833+
いるね
110無念Nameとしあき23/01/06(金)13:33:20No.1053192871+
>>まあ日本だとゲームは胴元やプロプレイヤーのイメージが悪すぎるのかな
>海外は違うの?
マインドスポーツの一種だからボードゲームもビデオゲームもプロプレイヤーの存在には一定の理解があるよ
うらぶれた業界なのは違いないが
111無念Nameとしあき23/01/06(金)13:33:23No.1053192880+
いるいる
112無念Nameとしあき23/01/06(金)13:33:31No.1053192899そうだねx10
大人が勝手にプロゲーマー目指したりユーチューバー目指すのは本人の勝手だけど子供にありもしない夢見せて学校に入れて金取るのは詐欺だろう
113無念Nameとしあき23/01/06(金)13:33:34No.1053192910+
>eスポーツはメーカーの匙加減で自由に強化弱体出来るから好きじゃ無い
それはeスポーツに限らずリアルのスポーツでも
114無念Nameとしあき23/01/06(金)13:33:42No.1053192945+
>eスポーツはメーカーの匙加減で自由に強化弱体出来るから好きじゃ無い
そこはいいんだけどきちんと全キャラが強いシーズンと弱いシーズンと普通のシーズン作れとは思う
115無念Nameとしあき23/01/06(金)13:33:42No.1053192947+
対戦ゲームはいるけどe-スポーツはいらない
116無念Nameとしあき23/01/06(金)13:34:07No.1053193017そうだねx4
日本の競技者がかっこ悪いからでしょ
ルックスも実力も礼儀も何も無いから担ぎ上げるのすら無理
117無念Nameとしあき23/01/06(金)13:34:08No.1053193029+
>海外に比べて民度が低いからじゃない?
むしろ賞金の規制などモラルによる縛りが大きいから
流行らない面もあるんじゃね
118無念Nameとしあき23/01/06(金)13:34:10No.1053193036+
>大会で銃乱射事件が起きる海外より民度が低いのか
配信で差別用語ぶっ放す方が色んな意味で民度が低い
119無念Nameとしあき23/01/06(金)13:34:39No.1053193142そうだねx2
>eスポーツはメーカーの匙加減で自由に強化弱体出来るから好きじゃ無い
モータースポーツやウインタースポーツ見たら吐きそう
120無念Nameとしあき23/01/06(金)13:34:58No.1053193188+
>日本の競技者がかっこ悪いからでしょ
>ルックスも実力も礼儀も何も無いから担ぎ上げるのすら無理
海外のプロゲーマーみても大差ないと思うが
121無念Nameとしあき23/01/06(金)13:35:39No.1053193317そうだねx15
ゲームの大会は昔から盛り上がってるじゃん
それをわざわざeスポーツと呼ぶ必要は視聴者とゲーマーには無いもん
122無念Nameとしあき23/01/06(金)13:36:22No.1053193440+
FPSのプロイキリプレイヤーはあっちにもいるがプロレスやボクシングでの悪役と大差ない
123無念Nameとしあき23/01/06(金)13:36:28No.1053193466+
FPSってすごさわかりやすいけど格ゲーはすごさわかりづらいよね
124無念Nameとしあき23/01/06(金)13:36:30No.1053193470+
手から炎出したりムーンサルトりしたりする派手なプレイしたら流行するだろ
125無念Nameとしあき23/01/06(金)13:36:38No.1053193491そうだねx5
>ゲームの大会は昔から盛り上がってるじゃん
>それをわざわざeスポーツと呼ぶ必要は視聴者とゲーマーには無いもん
結局これ
126無念Nameとしあき23/01/06(金)13:36:52No.1053193540そうだねx3
ゲームなんてスポーツにすんなや!
スポーツと言うものが嫌いでゲームに逃げた奴らばかりなんだぞ?
日陰でやらせてやれよ
127無念Nameとしあき23/01/06(金)13:37:14No.1053193607そうだねx11
プロゲーマーは暴言吐いてる印象強すぎるから近寄りたくねぇ
例外はそりゃ居るだろうけどもよ
128無念Nameとしあき23/01/06(金)13:37:25No.1053193660+
>太いパトロンが付いてるってのがでかい
貴族や宮廷が保護してた遙か昔から現代まで続いてるワケだしねぇ
129無念Nameとしあき23/01/06(金)13:37:25No.1053193662そうだねx1
いわゆるプロゲーマーの方々が自分の技術にあんま自信持ってないっていうか
こんなの目指すもんじゃないよとかただゲームが上手いだけですからとか
自身で極めようとするものを卑下する姿勢はちょっとどうかと思ってしまう
130無念Nameとしあき23/01/06(金)13:37:34No.1053193692そうだねx2
>eスポーツの学校を卒業した人はゲームのプロになれてるのか?
代々木アニメーションスクールと同じで就職や進学したくない奴が数年間遊ぶための場所だから
131無念Nameとしあき23/01/06(金)13:37:42No.1053193722+
胡散臭い団体が商売に利用したくて言ってるだけなのでは…?
132無念Nameとしあき23/01/06(金)13:37:43No.1053193727そうだねx2
>日本の競技者がかっこ悪いからでしょ
>ルックスも実力も礼儀も何も無いから担ぎ上げるのすら無理
それはそう
ヒョロヒョロブサイクが腕組して顰め面とかなかなかキツイものがある
133無念Nameとしあき23/01/06(金)13:37:48No.1053193743そうだねx2
>ゲームの大会は昔から盛り上がってるじゃん
>それをわざわざeスポーツと呼ぶ必要は視聴者とゲーマーには無いもん
ハドソンキャラバンやぷよぷよ全国大会は
何の疑念も挟む余地も無く純粋に盛り上がってたな
134無念Nameとしあき23/01/06(金)13:37:57No.1053193775そうだねx4
見る側にもそこそこの知識必要だしな
詳しくない人がフレームとか高難度コンボとか言われてもえっ?今のそうだったの?ってしかならないし
135無念Nameとしあき23/01/06(金)13:38:00No.1053193789+
ゲームの大会の盛り上がりとか嘘臭く見える
すごいとかすごくないとかじゃなくてそんな盛り上がれるか?ってなる
136無念Nameとしあき23/01/06(金)13:38:03No.1053193804そうだねx1
日本人の人種的に浸透しにくい
137無念Nameとしあき23/01/06(金)13:38:03No.1053193807+
囲碁将棋だとリタイアしても指導者の道があるけど
数年で種目入れ替わっちゃうからそれすらできないという
138無念Nameとしあき23/01/06(金)13:38:12No.1053193834そうだねx17
>FPSってすごさわかりやすいけど
すまんFPSって全部同じに見える…
139無念Nameとしあき23/01/06(金)13:38:25No.1053193877+
>配信で差別用語ぶっ放す方が色んな意味で民度が低い
MOBAとか暴言酷いのは海外も変わらんだろ
140無念Nameとしあき23/01/06(金)13:38:38No.1053193913+
>囲碁将棋だとリタイアしても指導者の道があるけど
>数年で種目入れ替わっちゃうからそれすらできないという
eスポーツ学校の講師とか?
141無念Nameとしあき23/01/06(金)13:38:44No.1053193930+
ゲームそのものの敷居が高いのでは?
テトリスとかでやればもっと気軽に参加するよ
142無念Nameとしあき23/01/06(金)13:38:48No.1053193950+
>プロゲーマーは暴言吐いてる印象強すぎるから近寄りたくねぇ
>例外はそりゃ居るだろうけどもよ
友人と遊んでる間隔の延長なんよな
友人と野球やっててヘイヘイピッチャービビってるよー!とか言ってても
プロ野球で言うかってなったらそれは違うだろって
143無念Nameとしあき23/01/06(金)13:38:51No.1053193957+
    1672979931659.jpg-(96860 B)
96860 B
ニューイヤー駅伝みたいに
企業が部活作ってそこ専用の採用枠を設ける体制を整えない限り難しいかな
野球・バレー・陸上・ラグビーetc....でゲームでこれ作ってるところってどれだけあるんよ
144無念Nameとしあき23/01/06(金)13:39:02No.1053193994+
    1672979942583.jpg-(74433 B)
74433 B
>手から炎出したりムーンサルトりしたりする派手なプレイしたら流行するだろ
あと応援に女子がいてパンチラ見せないとダメだ
145無念Nameとしあき23/01/06(金)13:39:21No.1053194036+
>ゲームの大会は昔から盛り上がってるじゃん
池袋サラとか新宿ジャッキーとか
プロでもなくて問題なし
商業化すっからおかしなことになる
146無念Nameとしあき23/01/06(金)13:39:29No.1053194064そうだねx8
eスポーツとか言い出した時点でゲームって前面に出しても賛同者得られないこと自覚してるのが悲しい
147無念Nameとしあき23/01/06(金)13:39:29No.1053194066+
>ゲームの大会は昔から盛り上がってるじゃん
>それをわざわざeスポーツと呼ぶ必要は視聴者とゲーマーには無いもん
色んなゲーム競技をまとめて便宜上分かりやすくeスポーツとまとめてるだけでそこにそんなに反感持つ理由が良く分からん
148無念Nameとしあき23/01/06(金)13:39:29No.1053194067そうだねx1
>日本人の人種的に浸透しにくい
遊んで稼ぐなど言語道断だからな
149無念Nameとしあき23/01/06(金)13:39:57No.1053194151+
>ゲームの大会の盛り上がりとか嘘臭く見える
>すごいとかすごくないとかじゃなくてそんな盛り上がれるか?ってなる
スポーツでも同じじゃん
なんで盛り上がれるの?
150無念Nameとしあき23/01/06(金)13:39:58No.1053194156そうだねx2
FPSのジャンプしながら撃ってるとかすげぇマヌケに見えるよね
151無念Nameとしあき23/01/06(金)13:39:58No.1053194158そうだねx2
eスポーツは悪いスポーツ…なんつったりして
152無念Nameとしあき23/01/06(金)13:40:11No.1053194197+
>ウル4までは動画勢だった俺が言うのも何だが
>スト5になってから単調になった感じ
スト5はプロも義務でやってる感じが漏れてたからな
153無念Nameとしあき23/01/06(金)13:40:39No.1053194289+
代アニはこの世にプロ声優が沢山いるから成り立ってるけどプロゲーマーなんて配信者しかいなくないか?
154無念Nameとしあき23/01/06(金)13:40:45No.1053194303+
>eスポーツは悪いスポーツ…なんつったりして
E本田!悪い本田!
155無念Nameとしあき23/01/06(金)13:41:00No.1053194351そうだねx1
>日本の競技者がかっこ悪いからでしょ
>ルックスも実力も礼儀も何も無いから担ぎ上げるのすら無理
日本人から見たらそう見えないだけで向こうの人同士なら結構悪く思われてるよ
156無念Nameとしあき23/01/06(金)13:41:40No.1053194496そうだねx1
YouTubeのおかげか最近は技術で魅せるプロゲーマーより
喋りが面白いのがプロゲーマーって感じに見える
157無念Nameとしあき23/01/06(金)13:41:41No.1053194499+
>テトリスとかでやればもっと気軽に参加するよ
優勝者は宇多田ヒカルとテトリスで対戦とかやったら凄く盛り上がりそう
…と思ったら昔テトリスDSで似た企画あったのね
158無念Nameとしあき23/01/06(金)13:41:47No.1053194533+
決着は往年のゲーセンみたいにリアルファイト込みにして
全員体も鍛えるようにすればいい
159無念Nameとしあき23/01/06(金)13:41:48No.1053194537そうだねx1
プロとして活動するよりも配信した方が儲かるからな
肩書欲しさにプロになるのはいいとは思うわ
160無念Nameとしあき23/01/06(金)13:41:58No.1053194575そうだねx2
>日本人から見たらそう見えないだけで向こうの人同士なら結構悪く思われてるよ
悪いのかよ!
161無念Nameとしあき23/01/06(金)13:42:13No.1053194626+
フレームのことばっか考えてゲームするのくだらねぇなって…
162無念Nameとしあき23/01/06(金)13:42:43No.1053194732そうだねx1
>フレームのことばっか考えてゲームするのくだらねぇなって…
遊びなのに苦行になるって嫌だよね
163無念Nameとしあき23/01/06(金)13:42:49No.1053194756+
>YouTubeのおかげか最近は技術で魅せるプロゲーマーより
>喋りが面白いのがプロゲーマーって感じに見える
もうプロストリーマーだけどそっちの方が身近ではあるな
164無念Nameとしあき23/01/06(金)13:43:16No.1053194845+
日本人の場合は良くも悪くも謙虚だからな
「運が良かった」とか「支えてくれた方のおかげです」とかそういうのが主流になってて
色んな意味で思惑や実力の底が見えないところにある
165無念Nameとしあき23/01/06(金)13:43:38No.1053194914そうだねx4
任天堂が非協力的だから流行らん
166無念Nameとしあき23/01/06(金)13:43:41No.1053194925+
喋りが上手いのはストリーマーって感じやね…
日本だけじゃないがある程度知名度あったらストリーマーのほうが儲かるしな…
167無念Nameとしあき23/01/06(金)13:43:57No.1053194996+
>>フレームのことばっか考えてゲームするのくだらねぇなって…
>遊びなのに苦行になるって嫌だよね
それに関してはプロとか関係なくガチ勢とエンジョイ勢の対立は昔からあるから…
168無念Nameとしあき23/01/06(金)13:43:58No.1053195001+
義務感でつまんねえゲームやらされて勝ち続けることも要求されるって
そりゃみんな配信に逃げるわ
169無念Nameとしあき23/01/06(金)13:44:20No.1053195075そうだねx7
>遊びなのに苦行になるって嫌だよね
それで飯食っていくのだから仕方がないと思う
というか好きなことで飯食うにしても車でもスポーツでも絵でも大半は苦行になる
170無念Nameとしあき23/01/06(金)13:44:51No.1053195189+
元から喋りに長けてる芸能人やらがゲーム配信で稼ぐってのも増えて来てるな
ゲームが上手いだけでは結局どうにもならん
171無念Nameとしあき23/01/06(金)13:45:03No.1053195231+
競技で勝っていくよりも面白い動画配信をやったほうが
お金を稼げるわけだね
172無念Nameとしあき23/01/06(金)13:45:15No.1053195270+
日常的に大会開いてるわけでもないしねぇ
173無念Nameとしあき23/01/06(金)13:45:27No.1053195316そうだねx4
ゲームのプロはいても良いしプロ同士で競う大会もあって良いと思うけどeスポーツって銘打つ必要はないと思う
174無念Nameとしあき23/01/06(金)13:45:29No.1053195322+
>元から喋りに長けてる芸能人やらがゲーム配信で稼ぐってのも増えて来てるな
>ゲームが上手いだけでは結局どうにもならん
それに関しては逆もあるから下手すぎて喋りがうまくても見てられないはある
175無念Nameとしあき23/01/06(金)13:45:47No.1053195389そうだねx4
日本はたいして賞金出ない上に謎団体の認定受けないとプロゲーマーなれないんだろ?
176無念Nameとしあき23/01/06(金)13:46:01No.1053195438+
>プロゲーマーなんて配信者しかいなくないか?
ゲームの配信をする事で収入得て生計を立てながら大会などで賞金目指すってプロテニス選手が普段教室などで教えながら大会出るのと似たようなもんだと思うけどね
177無念Nameとしあき23/01/06(金)13:46:30No.1053195546そうだねx17
>任天堂が非協力的だから流行らん
そりゃどんな業界も先鋭化したたちの悪いのが「女子供はどいてた方がいいぜ!戦場と化すんだからよ!」って叫びだして本当に女子供が去ってついでにライトユーザーが去って滅ぼすからな
178無念Nameとしあき23/01/06(金)13:46:33No.1053195557+
>任天堂が非協力的だから流行らん
国内ではコナミが率先してeスポーツ広めてる
179無念Nameとしあき23/01/06(金)13:46:35No.1053195569+
>決着は往年のゲーセンみたいにリアルファイト込みにして
>全員体も鍛えるようにすればいい
チェスボクシングかよ
180無念Nameとしあき23/01/06(金)13:46:41No.1053195594+
>ゲームそのものの敷居が高いのでは?
>テトリスとかでやればもっと気軽に参加するよ
https://m.youtube.com/watch?v=EkJY7Rxrwqk&t=10m25s [link]
そうかなあ
181無念Nameとしあき23/01/06(金)13:46:48No.1053195624そうだねx6
そもそもスポーツの大半だって食っていける物なんて極一部だからな
182無念Nameとしあき23/01/06(金)13:47:22No.1053195754+
>日本はたいして賞金出ない上に謎団体の認定受けないとプロゲーマーなれないんだろ?
ゴルフもプロにならないと賞金貰えないからそういう謎の制度があるのかもしれない
アマチュア大学生に負けるプロとか2位以下でも賞金返上しろやって常々感じる
183無念Nameとしあき23/01/06(金)13:47:46No.1053195839そうだねx3
スト5ってペチペチと攻撃振ってさガードされて
たまに攻撃があたってダメージを取るの繰り返しだけど
これって面白いかって言ったら面白くない
184無念Nameとしあき23/01/06(金)13:47:47No.1053195843そうだねx3
>そりゃどんな業界も先鋭化したたちの悪いのが「女子供はどいてた方がいいぜ!戦場と化すんだからよ!」って叫びだして本当に女子供が去ってついでにライトユーザーが去って滅ぼすからな
まるでシューティングゲームの衰退…
185無念Nameとしあき23/01/06(金)13:48:01No.1053195897+
対人ゲームは向いてないな
186無念Nameとしあき23/01/06(金)13:48:02No.1053195905+
碁とか将棋のプロの下位はどれぐらい儲けれるのかね
187無念Nameとしあき23/01/06(金)13:48:08No.1053195924+
eスポプロ(笑)よりはメーカー開発者や攻略ライターが本業のついでにランカープレイヤーもやってるほうがよほど儲けてるし健全
188無念Nameとしあき23/01/06(金)13:48:15No.1053195951+
格闘ゲームはまだ選手生命が長いけど
FPSなんて一瞬だし、ワンちゃん賭けてもいいんじゃねーのとは思う
経済的に余裕のある家柄なら…
189無念Nameとしあき23/01/06(金)13:48:31No.1053196004そうだねx1
体動かすスポーツだって急に胡散臭い団体が現れて大したプロも居ないのに学校開いてたら嫌われるだろう
190無念Nameとしあき23/01/06(金)13:48:52No.1053196075そうだねx6
eスポーツ=格ゲーになってしまっているのがね…
191無念Nameとしあき23/01/06(金)13:48:59No.1053196104そうだねx7
>FPSのプロイキリプレイヤーはあっちにもいるがプロレスやボクシングでの悪役と大差ない
YouTuberもどきのイキリ格闘家も嫌いだわ
192無念Nameとしあき23/01/06(金)13:49:02No.1053196113そうだねx6
取り上げられるe界隈の人間が碌でも無いのしか居ないんだもの
193無念Nameとしあき23/01/06(金)13:49:11No.1053196149+
FPSはスピーディに人を撃ってるだけだし
撃たれてもすぐ生き返るし
194無念Nameとしあき23/01/06(金)13:49:33No.1053196228そうだねx1
>eスポーツ=格ゲーになってしまっているのがね…
日本人が勝てるのそれしか無いからね
195無念Nameとしあき23/01/06(金)13:49:39No.1053196254そうだねx1
見ていて退屈だな
196無念Nameとしあき23/01/06(金)13:50:01No.1053196335そうだねx5
>FPSはスピーディに人を撃ってるだけだし
>撃たれてもすぐ生き返るし
サッカーは走ってボール蹴るだけぐらいの暴論
197無念Nameとしあき23/01/06(金)13:50:25No.1053196415そうだねx2
>体動かすスポーツだって急に胡散臭い団体が現れて大したプロも居ないのに学校開いてたら嫌われるだろう
だよな
既存の実態とかけ離れたものを突然でっちあげられても誰も賛同しないのは当然だ
198無念Nameとしあき23/01/06(金)13:50:32No.1053196438+
>取り上げられるe界隈の人間が碌でも無いのしか居ないんだもの
そりゃ学力あればまともな道に行くしスポーツ出来ればその道に行くし
何も無いからeスポーツの道に行くしかないからね
致命的なまでに人材はいないと思う
ゲームがうまいだけ
199無念Nameとしあき23/01/06(金)13:51:00No.1053196545+
サラリーマンが200円入れて30秒でゲームオーバーになる
そういう対戦ゲームじゃなきゃ流行らない
200無念Nameとしあき23/01/06(金)13:51:24No.1053196632+
>見ていて退屈だな
tmokくんの家に遊びに行ったら1人プレイのゲームを延々とやってて子供ながらに「つまんねぇ」って思った
201無念Nameとしあき23/01/06(金)13:51:40No.1053196679+
東京MXあたりが年越しeスポーツ大会でもやれば見てくれる人もいるんじゃね
202無念Nameとしあき23/01/06(金)13:51:41No.1053196686+
>FPSはスピーディに人を撃ってるだけだし
>撃たれてもすぐ生き返るし
格闘ゲームって敵倒すだけだよね?
203無念Nameとしあき23/01/06(金)13:51:48No.1053196706+
>碁とか将棋のプロの下位はどれぐらい儲けれるのかね
一応食える程度には協会が給料出してくれるんじゃないの
あんまり成績悪いと追い出されるけど
204無念Nameとしあき23/01/06(金)13:52:02No.1053196763そうだねx2
>そりゃどんな業界も先鋭化したたちの悪いのが「女子供はどいてた方がいいぜ!戦場と化すんだからよ!」って叫びだして本当に女子供が去ってついでにライトユーザーが去って滅ぼすからな
男を趣味の場に関わらせると必ずマウンティング始めるからな……
205無念Nameとしあき23/01/06(金)13:52:28No.1053196860+
>東京MXあたりが年越しeスポーツ大会でもやれば見てくれる人もいるんじゃね
eスポーツMAXの末期のたらい回しっぷりでやっぱ駄目だったか…ってなった
206無念Nameとしあき23/01/06(金)13:52:30No.1053196871そうだねx10
>>ゲーム好きでもこういうのにネガティブな印象を持っている
>eスポーツの掛け声で集まってくる輩に胡散臭いの多すぎてね
濱村が戦犯すぎる
207無念Nameとしあき23/01/06(金)13:52:49No.1053196933そうだねx1
本当にeスポーツを流行らせたいならカプコンくんはパワーストーンを推すべきだと思う
208無念Nameとしあき23/01/06(金)13:52:50No.1053196941+
格ゲーはプロ化で仲良く合同練習するようになって興味が薄れちゃった
大会結果にあんま興味がなくなった
209無念Nameとしあき23/01/06(金)13:53:25No.1053197057+
ラーメンでさえも「は?あの店がうまい?舌おかしいんじゃねぇの?」とかバトル始まるからな
210無念Nameとしあき23/01/06(金)13:53:50No.1053197150+
    1672980830750.jpg-(205966 B)
205966 B
俺は自分でゲームを楽しむ派だが
動画勢にも理解は示している方だぜ
211無念Nameとしあき23/01/06(金)13:54:25No.1053197264+
>そりゃ学力あればまともな道に行くしスポーツ出来ればその道に行くし
>何も無いからeスポーツの道に行くしかないからね
ときどみたいに東大出身で格闘ゲームトッププレイヤーでやり続けてる人もいる
212無念Nameとしあき23/01/06(金)13:54:57No.1053197385+
>俺は自分でゲームを楽しむ派だが
>動画勢にも理解は示している方だぜ
動画勢って結局のところゲーセンでいうところのギャラリーだからな
213無念Nameとしあき23/01/06(金)13:54:59No.1053197392そうだねx1
>格ゲーはプロ化で仲良く合同練習するようになって興味が薄れちゃった
>大会結果にあんま興味がなくなった
界隈が狭すぎて内輪で大会回してるみたいになるとどうしてもね…
214無念Nameとしあき23/01/06(金)13:55:08No.1053197424そうだねx5
浜村どうこう言ってる人いるけどあんな団体興味ない人がほとんどだぞ
215無念Nameとしあき23/01/06(金)13:55:27No.1053197479+
リアルスポーツでもルール変更でひっくり返ったりするしとは言うがルール変更で最強チームが底辺になったりはするかなあ
しかも調整してんの一企業だし
216無念Nameとしあき23/01/06(金)13:55:28No.1053197484+
動画勢ってゲームのヘタな人ばかり
217無念Nameとしあき23/01/06(金)13:55:44No.1053197542そうだねx8
    1672980944859.jpg-(1788558 B)
1788558 B
>eスポーツ=格ゲーになってしまっているのがね…
普通はFPSとかRTSじゃないかな?
格闘ゲームは前時代の遺物だと思うぜ
218無念Nameとしあき23/01/06(金)13:56:04No.1053197615そうだねx6
動画勢排除しようとするの意味不明だよね
219無念Nameとしあき23/01/06(金)13:55:49No.1053197621+
    1672980949122.webm-(6740985 B)
6740985 B
落ちゲー対決は割と面白いと思う
シングルプレイを素人が見ても盛り上がるし
220無念Nameとしあき23/01/06(金)13:56:19No.1053197672+
レッドブ
221無念Nameとしあき23/01/06(金)13:56:29No.1053197699+
やたらと賞金が云々と金の話したがるしまあ胡散臭くも見える
222無念Nameとしあき23/01/06(金)13:56:33No.1053197711+
観戦してて面白いゲームがあまりないという根本的な問題もある
223無念Nameとしあき23/01/06(金)13:56:42No.1053197740そうだねx3
>動画勢排除しようとするの意味不明だよね
イチバン大切にしなきゃいけないお客様を馬鹿にするとか
愚の骨頂すぎる
224無念Nameとしあき23/01/06(金)13:57:37No.1053197927+
>>eスポーツ=格ゲーになってしまっているのがね…
>普通はFPSとかRTSじゃないかな?
>格闘ゲームは前時代の遺物だと思うぜ
普通はというかそもそもeスポーツって言葉が欧米で生まれたもので
あっちは2000年代前半にはもうFPSとかでプロチームのリーグ戦とかやってたからな
225無念Nameとしあき23/01/06(金)13:57:39No.1053197931+
>>碁とか将棋のプロの下位はどれぐらい儲けれるのかね
>一応食える程度には協会が給料出してくれるんじゃないの
>あんまり成績悪いと追い出されるけど
将棋界のプロって全部で200人もいない世界だから
歴史の長さや知名度のわりにこじんまりしてる
226無念Nameとしあき23/01/06(金)13:58:10No.1053198030+
ゲーム配信はヘタクソぶりやトンチキプレイを見て笑うものが多くてプロとは方向性が違うと思うが
じゃあプロってなんだよ?ともなってしまうな
227無念Nameとしあき23/01/06(金)13:58:20No.1053198064+
>動画勢ってゲームのヘタな人ばかり
eの付かないスポーツの観戦者もプロ基準で言えばヘタな連中ばっかりだからな
228無念Nameとしあき23/01/06(金)13:58:41No.1053198137+
格ゲーの合同練習が嫌とは言うがマイペースにやってて海外勢に置いてかれた鉄拳とかマジでつまらんぞ
kneeとパキスタン若手が別格すぎて
229無念Nameとしあき23/01/06(金)13:59:39No.1053198338+
>将棋界のプロって全部で200人もいない世界だから
>歴史の長さや知名度のわりにこじんまりしてる
藤井聡太がこんだけ話題になるのもそういう空気感あってのものだしな
230無念Nameとしあき23/01/06(金)14:00:03No.1053198416+
>>FPSはスピーディに人を撃ってるだけだし
>>撃たれてもすぐ生き返るし
>サッカーは走ってボール蹴るだけぐらいの暴論
実際に一般人には走ってボール蹴るだけのようなもんにしか見えないんです
実況やっても呪文にしか聞こえないだろうしなぁ
231無念Nameとしあき23/01/06(金)14:00:34No.1053198538+
>格ゲーの合同練習が嫌とは言うがマイペースにやってて海外勢に置いてかれた鉄拳とかマジでつまらんぞ
>kneeとパキスタン若手が別格すぎて
中東というダークホースが出てきたのは環境的にめちゃくちゃ面白いんだけどねぇ…
232無念Nameとしあき23/01/06(金)14:00:58No.1053198644+
あちらだとLANパーティーの私闘でイキってた連中にスポンサーが金投げつけて「ギャラやるからきちんと決闘して決着しろ」みたいな文化の成り立ちがあるから認知されてんだよな
233無念Nameとしあき23/01/06(金)14:01:30No.1053198753+
格ゲーも人で見られてるから
鉄拳に動画勢目線での人気プレイヤーが生まれないと無理
234無念Nameとしあき23/01/06(金)14:01:36No.1053198773+
>本当にeスポーツを流行らせたいならカプコンくんはパワーストーンを推すべきだと思う
ガチャフォースでもいいぞ
1on1だと見てて退屈になりやすい
235無念Nameとしあき23/01/06(金)14:01:59No.1053198859+
>ゲーム配信はヘタクソぶりやトンチキプレイを見て笑うものが多くてプロとは方向性が違うと思うが
>じゃあプロってなんだよ?ともなってしまうな
アマレスがいかに技術的に高度でも興業はプロレス・・・みたいな
236無念Nameとしあき23/01/06(金)14:02:19No.1053198932そうだねx3
ゲーム競技者の辛いところは面白いゲームを作り続けてもらってなおかつそれに毎回対応して覚えなおさないといけないというゲームメーカーに依存して振り回されるという部分
野球やサッカー将棋なども細かいルールが変わる事はあっても基本的な部分は普遍的で同じ内容で何十年も続く当てがあるけどゲームは急に途絶える可能性もある
237無念Nameとしあき23/01/06(金)14:02:23No.1053198939+
ゲーマーのなかから運営するようなのが出ずに金になりそうだからとあまりわかってない上から仕切ろうとするからな
地方のコミケが廃れたのも自治体とかが地域振興のために仕切り始めたからだし
238無念Nameとしあき23/01/06(金)14:02:33No.1053198985そうだねx2
パソコンのスペックが重要みたいな流れは害だと思うわ
239無念Nameとしあき23/01/06(金)14:02:54No.1053199062そうだねx6
>浜村どうこう言ってる人いるけどあんな団体興味ない人がほとんどだぞ
最初に消費者庁の名前出してライセンス制じゃないとダメとか堂々とデマばら撒いたのが問題なんだよなぁ…
240無念Nameとしあき23/01/06(金)14:03:01No.1053199087そうだねx1
    1672981381407.jpg-(39248 B)
39248 B
年末やってたスト5の10先ライブを見て
格闘ゲームの終焉を感じた
241無念Nameとしあき23/01/06(金)14:03:13No.1053199127+
鉄拳は実況者も少なくてプロがヒで募集してたね
242無念Nameとしあき23/01/06(金)14:03:28No.1053199183そうだねx2
>パソコンのスペックが重要みたいな流れは害だと思うわ
道具の優劣で決まるのは普通のスポーツだって変わらない
243無念Nameとしあき23/01/06(金)14:03:41No.1053199229+
>>本当にeスポーツを流行らせたいならカプコンくんはパワーストーンを推すべきだと思う
>ガチャフォースでもいいぞ
>1on1だと見てて退屈になりやすい
それはそれで展開が複雑過ぎて実況解説が追いつかなくて新規が楽しみづらい面もあるんだよな
1つのボールを中心に動く普通のスポーツが如何に展開分かりやすいかという
244無念Nameとしあき23/01/06(金)14:03:47No.1053199244+
ストリートファイター2からの流れは日本国内にもあったのに惜しいよね
ゲーマーじゃなくてもスト2マリカーあたりは世代によっては絶対やってたし
245無念Nameとしあき23/01/06(金)14:04:28No.1053199383そうだねx5
>年末やってたスト5の10先ライブを見て
>格闘ゲームの終焉を感じた
こう言っちゃ悪いけどそもそも格ゲー自体のブームがとっくに
eスポーツを起爆剤にするのは無理がある
246無念Nameとしあき23/01/06(金)14:04:40No.1053199417そうだねx1
>みんなて盛り上がったね
そもそもこれチャリティーイベントだしマジでこのゲーム好きで走ってる人が大半だからeスポとは違うだろ
247無念Nameとしあき23/01/06(金)14:04:45No.1053199440+
>>パソコンのスペックが重要みたいな流れは害だと思うわ
>道具の優劣で決まるのは普通のスポーツだって変わらない
それはそうだが先に商売を持ってきた
スポーツの場合はプロモデル以外でも本人次第で戦えるけどゲームは結局は腕と共に動作環境の投資になるし
248無念Nameとしあき23/01/06(金)14:05:08No.1053199523そうだねx4
>道具の優劣で決まるのは普通のスポーツだって変わらない
そこはコントローラぐらいまでに抑えておけよ
249無念Nameとしあき23/01/06(金)14:05:10No.1053199525+
>ゲーム配信はヘタクソぶりやトンチキプレイを見て笑うものが多くてプロとは方向性が違うと思うが
基本配信者のタレント性ありきというかバカな事やっててもそれがタレント性として許容される空気があるのが良いんだと思う
一方プロだとしくじりはしくじり以外には見て貰えないからな
250無念Nameとしあき23/01/06(金)14:05:23No.1053199569+
>年末やってたスト5の10先ライブを見て
>格闘ゲームの終焉を感じた
春麗とかのエロ本たくさん作るのが先だよな
エロから入る奴もいる
251無念Nameとしあき23/01/06(金)14:05:25No.1053199576+
>ストリートファイター2からの流れは日本国内にもあったのに惜しいよね
>ゲーマーじゃなくてもスト2マリカーあたりは世代によっては絶対やってたし
バーチャ2とか有名プレイヤーも台頭したり凄かったもんな
今の人ブンブン丸がバーチャの有名人だったとか知ってるのかな
252無念Nameとしあき23/01/06(金)14:05:44No.1053199648+
ハードの性能ならまだいいが
FPSなんかだとオートエイムってのがあってPAD有利な糞仕様
253無念Nameとしあき23/01/06(金)14:05:44No.1053199649+
>年末やってたスト5の10先ライブを見て
>格闘ゲームの終焉を感じた
あれは微妙なマッチアップしか組めないのに強行した腕毛が悪い
興行として見てもらうなら因縁が必要って身近な人が散々言ってたろ
254無念Nameとしあき23/01/06(金)14:05:58No.1053199695そうだねx10
そもそもeスポにクリーンなイメージが無さすぎる
一生あいつら対戦者かゲームに文句言ってるやんけ
255無念Nameとしあき23/01/06(金)14:06:00No.1053199707+
YouTube見てたら何故かウメハラが意識高いこと話してる動画が流れてきて鬱陶しい
256無念Nameとしあき23/01/06(金)14:06:24No.1053199798+
ビデオゲームを数十年続くシリーズとして競技化する試みは日本の各メーカーもかなり頑張って取り組んでるが
それはそれで一般プレイヤーからは「新作なのに環境変化が乏しい」「ずっと同じランカープレイヤーが何年も居座ってるじゃねーか」という不満になりやすかったり
あと結局国内でしか流行ってなくてシーンが盛り上がらない
257無念Nameとしあき23/01/06(金)14:06:27No.1053199807そうだねx5
>そもそもeスポにクリーンなイメージが無さすぎる
>一生あいつら対戦者かゲームに文句言ってるやんけ
運営側すらクリーンじゃねえんだからそりゃそうだ
258無念Nameとしあき23/01/06(金)14:06:34No.1053199827そうだねx3
RTAとかスコアアタックじゃダメなのか
ファミコン漫画みたいに巨大スクリーンで横並びでプレイしてさ
259無念Nameとしあき23/01/06(金)14:06:55No.1053199896+
>ハードの性能ならまだいいが
>FPSなんかだとオートエイムってのがあってPAD有利な糞仕様
そのFPS対戦用じゃないだろ
260無念Nameとしあき23/01/06(金)14:07:19No.1053199986そうだねx1
    1672981639535.jpg-(344779 B)
344779 B
>eスポーツ=格ゲーになってしまっているのがね…
音ゲーすらやってるでしょ
261無念Nameとしあき23/01/06(金)14:07:20No.1053199987そうだねx3
せっかく周りが初心者引き込もうとしてるのにプレイヤーがマウントと暴言吐いてりゃそりゃ悪いイメージ付くわ
262無念Nameとしあき23/01/06(金)14:07:25No.1053200001+
RTAって流行ってるの日本だけじゃないの?
なぜあれば流行ってるのかよくわからんが
263無念Nameとしあき23/01/06(金)14:07:29No.1053200014+
>パソコンのスペックが重要みたいな流れは害だと思うわ
でもこういうの結局競技人口だから
低スぺPCやスマホでもできるゲームが最後にジャンルとして勝つんじゃないかなあって気はする
道具必要な野球よりボールだけあればいいサッカーが世界っでは多いみたいな感じで
264無念Nameとしあき23/01/06(金)14:07:30No.1053200016+
>そこはコントローラぐらいまでに抑えておけよ
定着して繁盛する前にモノ売ろうとするのがなあ
企業にとっては宣伝だから仕方ないんだろうけど
宣伝するにしても人口がね
日本以外でも大人でゲームする余裕やのめり込む余裕ある国はそんなにない
日本から見てると外国人はゲームで生きるのが認められてるとかそんなふうに見えるけどそんな国少ない
265無念Nameとしあき23/01/06(金)14:07:39No.1053200047+
>>道具の優劣で決まるのは普通のスポーツだって変わらない
>そこはコントローラぐらいまでに抑えておけよ
現実だって育った環境で優劣付いたりするし道具程度なら公平なくらいだ
モンゴル相撲ナメんな
266無念Nameとしあき23/01/06(金)14:07:48No.1053200088そうだねx1
逆にプロだったらエイムアシストついたPAD有利ならそれに乗り換える努力しろよと思う
267無念Nameとしあき23/01/06(金)14:08:06No.1053200146+
年数回のイベントとしては面白いけど
アップデート入らないゲームのRTAは長期的に見るとあんま面白くならんと思う
新バグでタイム短くなることあるけど
268無念Nameとしあき23/01/06(金)14:08:14No.1053200169そうだねx6
>RTAって流行ってるの日本だけじゃないの?
>なぜあれば流行ってるのかよくわからんが
見識が狭すぎる
海外でもRTAイベントやってるのに
269無念Nameとしあき23/01/06(金)14:08:29No.1053200222+
ちょもすとか滅茶苦茶賢くて話芸もうまいんだがルックスで大損してる
270無念Nameとしあき23/01/06(金)14:08:43No.1053200269そうだねx2
>RTAって流行ってるの日本だけじゃないの?
>なぜあれば流行ってるのかよくわからんが
RTAランキングサイトは何語で運営されてるかな?
271無念Nameとしあき23/01/06(金)14:08:43No.1053200271そうだねx2
>RTAって流行ってるの日本だけじゃないの?
>なぜあれば流行ってるのかよくわからんが
上辺がほぼ公平だし興ざめなプレイヤー同士の煽り合いも発生しにくい
トークスキルも求められるので見てて楽しい
272無念Nameとしあき23/01/06(金)14:08:55No.1053200315+
エイムアシストあるとヘッドショット狙えないからむしろ不利じゃん
273無念Nameとしあき23/01/06(金)14:09:14No.1053200398+
>ちょもすとか滅茶苦茶賢くて話芸もうまいんだがルックスで大損してる
シャドバを許すな
274無念Nameとしあき23/01/06(金)14:09:15No.1053200403+
>>ストリートファイター2からの流れは日本国内にもあったのに惜しいよね
>>ゲーマーじゃなくてもスト2マリカーあたりは世代によっては絶対やってたし
>バーチャ2とか有名プレイヤーも台頭したり凄かったもんな
>今の人ブンブン丸がバーチャの有名人だったとか知ってるのかな
その後もHALOとかそういうのに流れたりパソゲーは同人含めて他人と楽しむ競うって流れはできつつあったんだけど不景気と当時の余裕のなさで断裂した感はある
まあゲームはやるものより見るものになったりしたけどさ
275無念Nameとしあき23/01/06(金)14:09:33No.1053200461+
顔面Bブロック
276無念Nameとしあき23/01/06(金)14:09:33No.1053200463+
>そもそもeスポにクリーンなイメージが無さすぎる
>一生あいつら対戦者かゲームに文句言ってるやんけ
調整に振り回されてやってきた練習が無駄になったり
有利だったキャラが不利になったりが頻発するから分からんでもない
大会直前に調整入ってやり直しとかあるし
277無念Nameとしあき23/01/06(金)14:09:43No.1053200492+
ゲームばかりしている=ダメ人間
というのがまぁだいたいその通りなのでね
278無念Nameとしあき23/01/06(金)14:09:54No.1053200530+
まず所詮ゲームっていう認識を覆さないと一生eスポが主流なんてならない
279無念Nameとしあき23/01/06(金)14:10:05No.1053200566+
競技性や人口の問題以前に推してる団体が胡散臭い
専門スクールなんて大手ゲームメーカーは開いてない
280無念Nameとしあき23/01/06(金)14:10:06No.1053200568そうだねx2
    1672981806957.jpg-(84849 B)
84849 B
スト5を見ていてつまらないところ
相手を殴ってストップしてる時間が長い
スト4はスピーディに動いていたと思う
281無念Nameとしあき23/01/06(金)14:10:18No.1053200609そうだねx2
RiJはTVの特番みてえなもんだ
配信で頻繁にやっても誰も見ねえだろ
282無念Nameとしあき23/01/06(金)14:10:20No.1053200612+
>YouTube見てたら何故かウメハラが意識高いこと話してる動画が流れてきて鬱陶しい
コロナ化でノーマスク徘徊したあげくコロナ罹患したアホなおじさんだけど日本を代表するプロゲーマーだから許してあげて
283無念Nameとしあき23/01/06(金)14:10:27No.1053200632+
>ゲームばかりしている=ダメ人間
>というのがまぁだいたいその通りなのでね
それに関して言うと一つのことに打ち込んでる人はかな
スポーツだけの奴も性格終わってる奴多いし
284無念Nameとしあき23/01/06(金)14:10:53No.1053200726+
梅原「リベンジゲージはクソ」
285無念Nameとしあき23/01/06(金)14:10:55No.1053200729+
そこがペチペチにつながってるんだと思う
286無念Nameとしあき23/01/06(金)14:10:58No.1053200745+
>逆にプロだったらエイムアシストついたPAD有利ならそれに乗り換える努力しろよと思う
格ゲーのヒットボックスとかもあるな
あれやりこんだ人が機械的に勝つためのもんで
普通にやるにはかえって使いにくくて楽しくもないもんだけど
287無念Nameとしあき23/01/06(金)14:10:58No.1053200748+
>>そもそもeスポにクリーンなイメージが無さすぎる
>>一生あいつら対戦者かゲームに文句言ってるやんけ
>運営側すらクリーンじゃねえんだからそりゃそうだ
金になりそうだからやってるだけで行政も協力するとか言い出した頃には資金の掴み取りだったからな
普及や強化やITに関心持たせる窓口の一つよりも新規事業の視点ばっかり
いまもスタートアップ企業増やそうみたいなアホなこと言ってるけど若者に借金させる流れにしか見える
288無念Nameとしあき23/01/06(金)14:11:19No.1053200834+
意識高い系のプレイヤーは増えた印象
あと強キャラとかヒトボにすれば勝てると思ってる奴
289無念Nameとしあき23/01/06(金)14:11:26No.1053200855そうだねx3
>スポーツだけの奴も性格終わってる奴多いし
サッカーとかテニスの大会でも相手煽ったりラケット叩きつけたりマジ?って選手多いよな
290無念Nameとしあき23/01/06(金)14:11:32No.1053200869そうだねx1
>>動画勢排除しようとするの意味不明だよね
>イチバン大切にしなきゃいけないお客様を馬鹿にするとか
>愚の骨頂すぎる
お客様根性はどうかと思うけど
プロスポーツを支えてるのは競技をしないファンだからね…
291無念Nameとしあき23/01/06(金)14:11:32No.1053200872+
ブンブン丸は現役選手としては退きつつも解説や攻略ではいまでも積極的に活動してるけど若い奴はもうしらんだろうな
292無念Nameとしあき23/01/06(金)14:11:35No.1053200883+
>ゲーム配信はヘタクソぶりやトンチキプレイを見て笑うものが多くてプロとは方向性が違うと思うが
>じゃあプロってなんだよ?ともなってしまうな
プロ野球にも珍プレー好プレーあるやん
293無念Nameとしあき23/01/06(金)14:11:46No.1053200926+
企業側が商売に繋げようとしてるだけって印象なんだよeスポ
294無念Nameとしあき23/01/06(金)14:11:53No.1053200948+
プロ化は金優先になりやすいからRTAはチャリティーのままでいいんじゃね
動画配信者はすでにそういう目的になってる人もいるかもしれんけど
295無念Nameとしあき23/01/06(金)14:12:16No.1053201031そうだねx6
eスポーツは世界で最も人口が多いとか言ってるの見て笑ったんだが
ゲームが違ったらまったく別物なんだからスポーツやってる人口まとめてるようなもん
296無念Nameとしあき23/01/06(金)14:12:32No.1053201083そうだねx3
>ブンブン丸は現役選手としては退きつつも解説や攻略ではいまでも積極的に活動してるけど若い奴はもうしらんだろうな
ファミ通編集部でのDQNっぷりのイメージしか無いな
297無念Nameとしあき23/01/06(金)14:12:46No.1053201125+
スポンサードする側にほとんどメリットがないってのも問題
298無念Nameとしあき23/01/06(金)14:12:51No.1053201140+
>スト5を見ていてつまらないところ
>相手を殴ってストップしてる時間が長い
>スト4はスピーディに動いていたと思う
いつだかフリプがきてやってたけど窮屈過ぎてすぐ辞めたな
あと女キャラメナトぐらいしか可愛くない
299無念Nameとしあき23/01/06(金)14:13:06No.1053201182そうだねx1
>ブンブン丸は現役選手としては退きつつも解説や攻略ではいまでも積極的に活動してるけど若い奴はもうしらんだろうな
エアプ解説ばっかやってていらねえって散々言われた奴の名前出されても困る
300無念Nameとしあき23/01/06(金)14:13:10No.1053201194+
>>RTAって流行ってるの日本だけじゃないの?
>>なぜあれば流行ってるのかよくわからんが
>見識が狭すぎる
>海外でもRTAイベントやってるのに
まあそもそもが好きな人にしか見えん世界なのになあeスポーツ自体
人気より前にそれこそサッカー選手や有名格闘家みたいなPOP作っても無駄なんだよな
ウメハラくらいの知名度を10人くらい連れてこれたらわかるけど
ウメハラなら細かいこと分からなくてもまだ知名度あるんだがいまだにウメハラなんだよな知らん人からは
301無念Nameとしあき23/01/06(金)14:13:11No.1053201200+
>eスポーツは世界で最も人口が多いとか言ってるの見て笑ったんだが
>ゲームが違ったらまったく別物なんだからスポーツやってる人口まとめてるようなもん
世界中の子供がボール蹴ってサッカー遊んでるけど本当にeスポのが人口多いか?
302無念Nameとしあき23/01/06(金)14:13:14No.1053201209+
    1672981994939.jpg-(220989 B)
220989 B
>>ちょもすとか滅茶苦茶賢くて話芸もうまいんだがルックスで大損してる
>シャドバを許すな
50万の男
303無念Nameとしあき23/01/06(金)14:13:27No.1053201248+
>テトリスとかでやればもっと気軽に参加するよ
テトぷよみたいなPvPのシステム入らないとね
ぷよの方は通ルールでプロ大会やってるけど
304無念Nameとしあき23/01/06(金)14:13:30No.1053201254+
まぁ攻撃してガードされたら反撃喰らいますは普通にクソだとは思う
305無念Nameとしあき23/01/06(金)14:13:37No.1053201280+
>調整に振り回されてやってきた練習が無駄になったり
>有利だったキャラが不利になったりが頻発するから分からんでもない
特定の技がコンマ1ミリ単位で早くなったり遅くなった程度で
チートキャラがゴミキャラになるなんてのもある世界だもんな
306無念Nameとしあき23/01/06(金)14:13:38No.1053201282+
>eスポーツが日本で流行らない理由
格ゲーが日本で流行らない理由を聞くぐらい詰んでね…?
307無念Nameとしあき23/01/06(金)14:13:42No.1053201296+
>格ゲーのヒットボックスとかもあるな
>あれやりこんだ人が機械的に勝つためのもんで
>普通にやるにはかえって使いにくくて楽しくもないもんだけど
スト6はそこにワンボタン必殺技のモダン操作でのパッド使用がプロシーンに耐える可能性出て来てプロも色々試してたな
308無念Nameとしあき23/01/06(金)14:13:58No.1053201346+
>エアプ解説ばっかやってていらねえって散々言われた奴の名前出されても困る
今のギルティに文句ばっか言ってるどぐらかな?
309無念Nameとしあき23/01/06(金)14:14:00No.1053201354+
>スポンサードする側にほとんどメリットがないってのも問題
レッドブルみたいな物好き企業しかスポンサー付かないもんな
310無念Nameとしあき23/01/06(金)14:14:03No.1053201366そうだねx2
>>ゲームばかりしている=ダメ人間
>>というのがまぁだいたいその通りなのでね
>それに関して言うと一つのことに打ち込んでる人はかな
>スポーツだけの奴も性格終わってる奴多いし
というか口の悪さを自分で発信できるのは余計やばい
所属組織飛ばして配信とか
311無念Nameとしあき23/01/06(金)14:14:44No.1053201499+
>YouTube見てたら何故かウメハラが意識高いこと話してる動画が流れてきて鬱陶しい
誰やねんこいつってのが意識高いこと言うよりはまだマシなんだよな不快なのでも
312無念Nameとしあき23/01/06(金)14:14:49No.1053201510+
eスポーツの王者のlolが日本でまったくなのに流行るわけねろ
313無念Nameとしあき23/01/06(金)14:14:50No.1053201516+
RTA大盛況とか言いながらGDQ全然見ないじゃん
314無念Nameとしあき23/01/06(金)14:15:25No.1053201631+
まぁ確かにリベンジゲージはいらんよな
頑張って攻撃したのに溜まった瞬間逆転されるのは馬鹿みたいだしな
315無念Nameとしあき23/01/06(金)14:15:29No.1053201645+
初期スト5がクソだったのをプロ囲って擁護させてた時点でこの業界きな臭いなってなった
316無念Nameとしあき23/01/06(金)14:15:40No.1053201689そうだねx2
>YouTube見てたら何故かウメハラが意識高いこと話してる動画が流れてきて鬱陶しい
興味本位で除いてコメ欄見たら更に地獄
317無念Nameとしあき23/01/06(金)14:15:45No.1053201717+
>逆にプロだったらエイムアシストついたPAD有利ならそれに乗り換える努力しろよと思う
プロの上手さはエイムだけでなく立ち回りもあるから
318無念Nameとしあき23/01/06(金)14:16:03No.1053201786+
ときどの本だと格ゲー1億人がしのぎを削ってるとか相当フカシてて笑ったな
319無念Nameとしあき23/01/06(金)14:16:20No.1053201853+
>まぁ確かにリベンジゲージはいらんよな
>頑張って攻撃したのに溜まった瞬間逆転されるのは馬鹿みたいだしな
サッカーもカウンターばっかは白けるからな
320無念Nameとしあき23/01/06(金)14:16:31No.1053201901+
>プロスポーツを支えてるのは競技をしないファンだからね…
元競技者って遺産を使えなかったのよ格ゲー業界は
サッカーや野球なんかは部活でも草でもまだやってるやつのが完全に触れたこともない奴より多いし
格ゲーやレースゲーや音ゲーやパズルゲーも居るんだけどそいつらにとって観る娯楽にする前にプロ化しようとしたから間が開きすぎてる
321無念Nameとしあき23/01/06(金)14:16:31No.1053201903+
>スト6はそこにワンボタン必殺技のモダン操作でのパッド使用がプロシーンに耐える可能性出て来てプロも色々試してたな
トップ性能がマニュアルより高性能にできるオートマって
ゲームだと簡単にできちまうからなあ
322無念Nameとしあき23/01/06(金)14:16:40No.1053201939+
流行らせて商売するにしてももっと良い呼称無かったか?
eスポーツは微妙
323無念Nameとしあき23/01/06(金)14:16:46No.1053201966+
>プロの上手さはエイムだけでなく立ち回りもあるから
道具の話をしてるのだけど
324無念Nameとしあき23/01/06(金)14:17:50No.1053202241そうだねx1
>>ゲーム配信はヘタクソぶりやトンチキプレイを見て笑うものが多くてプロとは方向性が違うと思うが
>>じゃあプロってなんだよ?ともなってしまうな
>プロ野球にも珍プレー好プレーあるやん
ゲームの珍プレーだとモンハンの地雷ゲーマーやたぬかなのようなゲーマーのリアルタイムの暴言や叫び声や雑談での常識のずれになりそう
325無念Nameとしあき23/01/06(金)14:18:01No.1053202303+
体系とか関係ない競技なんだろうけどひょろい体の選手が多くて不安になる
326無念Nameとしあき23/01/06(金)14:18:18No.1053202381+
>流行らせて商売するにしてももっと良い呼称無かったか?
>eスポーツは微妙
微妙って言われても欧米でそう呼ばれて流行ってるもん輸入しただけだからなぁ
ベースボール→野球とかフットボール→サッカーみたいにしとけって?
327無念Nameとしあき23/01/06(金)14:18:23No.1053202401+
道具によって有利不利が出るのはダメだろ
同じ道具でしかマッチングできないようにするか
ソフト的なアシストは無くさないと
328無念Nameとしあき23/01/06(金)14:18:27No.1053202419+
>逆にプロだったらエイムアシストついたPAD有利ならそれに乗り換える努力しろよと思う
エイムアシストクソだな!と最初は思ったがレティクルが対象に吸い込まれるってことは相手の脇に牽制撃ちしにくいってことだし
ヘッショのタイミングを間違うと居場所がばれて確実に相手がヘッショを撃ち返してくるから
これはこれで工夫いるなと感じた
結局環境適応が大事なんだな
329無念Nameとしあき23/01/06(金)14:18:29No.1053202434そうだねx4
動かして面白いアクションゲームとしての良さと
格ゲーとしてのバランスの良さはまた別物
330無念Nameとしあき23/01/06(金)14:18:49No.1053202517+
    1672982329405.jpg-(77286 B)
77286 B
>ときどの本だと格ゲー1億人がしのぎを削ってるとか相当フカシてて笑ったな
まあそういうフカシはアリじゃね
331無念Nameとしあき23/01/06(金)14:19:16No.1053202624そうだねx6
格ゲーなんて日本でも海外でも流行ってないんだからeスポーツがどうこうとか関係なくね?
332無念Nameとしあき23/01/06(金)14:19:27No.1053202676そうだねx2
    1672982367741.jpg-(102791 B)
102791 B
殴った時に硬直してる
333無念Nameとしあき23/01/06(金)14:19:34No.1053202711そうだねx1
>元競技者って遺産を使えなかったのよ格ゲー業界は
コーチになるってもゲームの場合まず競技ゲームが変わってしまうからね
指導者するにも新しいシステムや活用全部覚えなきゃならんのが厳しいんだよなあ
ずっと昔のゲームに商品価値あるならいいけどそうじゃないから
334無念Nameとしあき23/01/06(金)14:19:46No.1053202779+
>世界中の子供がボール蹴ってサッカー遊んでるけど本当にeスポのが人口多いか?
格ゲーレースゲーパズルゲー音ゲースポーツゲーやったことあるか否かだといるけど大人になっても余暇にサルやバスケやるのに比べたら復帰や継続勢がね
大人になってのゲーム趣味でも対戦相手いて成立するゲームをやりに行く人らってやっは少数だもんな
335無念Nameとしあき23/01/06(金)14:20:00No.1053202837そうだねx6
>格ゲーなんて日本でも海外でも流行ってないんだからeスポーツがどうこうとか関係なくね?
これが格ゲーだけやってるのにはわからんらしい
336無念Nameとしあき23/01/06(金)14:20:12No.1053202894+
>体系とか関係ない競技なんだろうけどひょろい体の選手が多くて不安になる
練習サボって筋トレばっかしててもそれはそれで違うやろって思う
337無念Nameとしあき23/01/06(金)14:20:13No.1053202896そうだねx1
>ベースボール→野球とかフットボール→サッカーみたいにしとけって?
案外そういうところが重要かもしれない
338無念Nameとしあき23/01/06(金)14:20:20No.1053202936+
>ゲームはスポーツじゃねえわ
セックスはスポーツなんだぜ
つまりゲームもスポーツ!
339無念Nameとしあき23/01/06(金)14:21:00No.1053203102+
スマブラもeスポーツ競技の1つだから競技人口は多い
340無念Nameとしあき23/01/06(金)14:21:10No.1053203144+
>>スト6はそこにワンボタン必殺技のモダン操作でのパッド使用がプロシーンに耐える可能性出て来てプロも色々試してたな
>トップ性能がマニュアルより高性能にできるオートマって
>ゲームだと簡単にできちまうからなあ
まあコマンドなんて駆け引きとは関係無い部分だし
簡略化してハードル下げるのはいいんじゃね?
341無念Nameとしあき23/01/06(金)14:21:24No.1053203201+
FPSはチーター多すぎて萎えたわ
342無念Nameとしあき23/01/06(金)14:21:32No.1053203228そうだねx6
eスポでスレ立ててスレ画がスト4で語る内容がスト5シーンばっかでFPSもlolも話題に上がらないのが凄いな
343無念Nameとしあき23/01/06(金)14:21:42No.1053203267+
>eスポーツが日本で流行らない理由
一つのものを磨き続けるって感じじゃなくて
新しくリリースされるゲーム毎にって感じだから
なんかこうあまり
344無念Nameとしあき23/01/06(金)14:21:43No.1053203275+
賞金
345無念Nameとしあき23/01/06(金)14:21:47No.1053203289+
>ずっと昔のゲームに商品価値あるならいいけどそうじゃないから
ぷよぷよやテトリスの大会とかならね…
あとスポーツゲームだとカード式のキャラ課金制になったサッカーゲームとかはそりゃ尻すぼみになるなって思った
戦力差あっても各国代表をそのまま使う頃はどの国を選ぶのかからハンデやガチも周り気にしてて盛り上がってたしなウイイレ
346無念Nameとしあき23/01/06(金)14:22:18No.1053203413+
>eスポでスレ立ててスレ画がスト4で語る内容がスト5シーンばっかでFPSもlolも話題に上がらないのが凄いな
そんだけeスポに関心ない奴が多い証明
347無念Nameとしあき23/01/06(金)14:22:33No.1053203480+
>eスポでスレ立ててスレ画がスト4で語る内容がスト5シーンばっかでFPSもlolも話題に上がらないのが凄いな
少なくともFPSとかlolは世界的にはそこまで心配される様な状況ではないしな
348無念Nameとしあき23/01/06(金)14:22:47No.1053203545+
>>格ゲーなんて日本でも海外でも流行ってないんだからeスポーツがどうこうとか関係なくね?
>これが格ゲーだけやってるのにはわからんらしい
なんとなく「腕一本で日々バトルして飯を食う」という変なイメージがあって
格ゲーとプロゲーマーとで親和性高すぎるせいもあるんじゃなかろうか・・・って
349無念Nameとしあき23/01/06(金)14:23:04No.1053203623+
>殴った時に硬直してる
ヒット確認やカウンター確認はゲームのメカニズムとしてどう面白さに貢献してるか分かるんだけど
VFのハの字/平行は全くわからない
350無念Nameとしあき23/01/06(金)14:23:09No.1053203647+
>eスポでスレ立ててスレ画がスト4で語る内容がスト5シーンばっかでFPSもlolも話題に上がらないのが凄いな
格ゲーに関しても何かぼんやりした話が多いし
351無念Nameとしあき23/01/06(金)14:23:09No.1053203648+
>練習サボって筋トレばっかしててもそれはそれで違うやろって思う
練習以外に食って寝るってだけの奴らはいないし体調管理のこと考えても引き締めるくらいは出来るわけで
ヒョロヒョロや変なとこだけ太ってる奴は日常レベルでダメって話じゃね?
352無念Nameとしあき23/01/06(金)14:23:16No.1053203685そうだねx2
>道具によって有利不利が出るのはダメだろ
フィジカルスポーツも道具で有利不利出まくりだぞ
マラソンなんかは特に顕著だ
353無念Nameとしあき23/01/06(金)14:23:18No.1053203698そうだねx4
>eスポでスレ立ててスレ画がスト4で語る内容がスト5シーンばっかでFPSもlolも話題に上がらないのが凄いな
だっておっさんは格ゲーしか知らんし
354無念Nameとしあき23/01/06(金)14:24:32No.1053204045そうだねx3
>>歌唱とか答弁も競えばスポーツだぞ
>定義云々じゃなくてゲームをスポーツと呼ぶには馴染みが無さ過ぎるから駄目
こういう慣れる気無い老害ってスイーツとかも馬鹿にしてたんだろうな
355無念Nameとしあき23/01/06(金)14:24:58No.1053204173そうだねx1
eスポが日本で流行らないのはそもそも海外で主流のタイトルが日本人向けじゃないってのがデカいだろうな
ジャップがグローバルに合わせろよって感じで
しかも日本人が面白そうかもって触る海外タイトルは海外じゃそうでも…ってやつばっかだし
そりゃ噛み合わないよねぇ
356無念Nameとしあき23/01/06(金)14:25:09No.1053204219+
>フィジカルスポーツも道具で有利不利出まくりだぞ
>マラソンなんかは特に顕著だ
結構前にすごい高性能なシューズの話あったよね
357無念Nameとしあき23/01/06(金)14:25:16No.1053204260+
>>道具によって有利不利が出るのはダメだろ
>フィジカルスポーツも道具で有利不利出まくりだぞ
>マラソンなんかは特に顕著だ
そういえば結局レーザーレーサーは効果があったなかったが有耶無耶になってたな
358無念Nameとしあき23/01/06(金)14:25:19No.1053204283+
>新しくリリースされるゲーム毎にって感じだから
>なんかこうあまり
武器やキャラは消えたり入ったりするもんだから
自分は○○を極めたぜ!ってもそのキャラや兵種が自作で消えたりもあるのがちと怖い・・・
359無念Nameとしあき23/01/06(金)14:25:29No.1053204335そうだねx5
格ゲもやらんだろ
格ゲーキャラでは抜くけど
360無念Nameとしあき23/01/06(金)14:25:33No.1053204353+
プロとは言っても生業にするには選手生命が短すぎるのがなー
20代半ばになったらもうロートルとかすげぇ世界だなと
361無念Nameとしあき23/01/06(金)14:25:57No.1053204455+
>これが格ゲーだけやってるのにはわからんらしい
各国でたまにある地域や施設やメーカーの大会で賞金稼いでるだけで頻繁にはないんだよな
だから広告塔って役でももらってメーカーの専属プロがなんかすごい事やってるって感じにしないとなかなか知名度上がらん
海外の囲碁や将棋や国内のチェスとかの方がしっかりしてんじゃないか?普及と大会の面だとアマチュアでも
362無念Nameとしあき23/01/06(金)14:26:29No.1053204597+
ちょっと前結構勝って話題になってたし
FPSもっと勝てたら大きく話題になってるかもな
でも競技人口的に厳しいんだよね
363無念Nameとしあき23/01/06(金)14:26:31No.1053204607そうだねx1
>eスポでスレ立ててスレ画がスト4で語る内容がスト5シーンばっかでFPSもlolも話題に上がらないのが凄いな
FPSタイトル多すぎlol韓国強すぎ
END
364無念Nameとしあき23/01/06(金)14:26:39No.1053204639そうだねx1
スポーツ観戦って競技そのものじゃなくて選手を応援するものなんだから選手に魅力が無いだけじゃね
365無念Nameとしあき23/01/06(金)14:26:45No.1053204666+
>>ゲームはスポーツじゃねえわ
>セックスはスポーツなんだぜ
>つまりゲームもスポーツ!
オナニーもスポーツにして競っていいと思う
としあきならエクスストリーム級
366無念Nameとしあき23/01/06(金)14:26:58No.1053204731そうだねx2
>格ゲもやらんだろ
>格ゲーキャラでは抜くけど
としあきエアプ多すぎて本当にキャラの話しかしないよな
367無念Nameとしあき23/01/06(金)14:26:58No.1053204732+
>プロとは言っても生業にするには選手生命が短すぎるのがなー
>20代半ばになったらもうロートルとかすげぇ世界だなと
元プロの知名度活かして配信や攻略動画で食うしかない
368無念Nameとしあき23/01/06(金)14:27:01No.1053204744+
ボウリングやビリヤードのほうがまだ流行ってる感ありそう
369無念Nameとしあき23/01/06(金)14:27:24No.1053204823+
    1672982844852.mp4-(2105052 B)
2105052 B
eスポーツぷよぷよのいま
370無念Nameとしあき23/01/06(金)14:27:26No.1053204830そうだねx1
>スポーツ観戦って競技そのものじゃなくて選手を応援するものなんだから選手に魅力が無いだけじゃね
これはだいぶそう
371無念Nameとしあき23/01/06(金)14:27:29No.1053204839+
>少なくともFPSとかlolは世界的にはそこまで心配される様な状況ではないしな
心配云々ならスト5周辺もあんだけ専業プロ増えるくらい興行なりたってるなら心配する必要ないんじゃない?
まして興味のない業界の他人の話でしょ?
372無念Nameとしあき23/01/06(金)14:27:40No.1053204879+
カプコンはフレーム表に特許とってんじゃねぇよ
他のゲームで調べんのめんどいんだわ
373無念Nameとしあき23/01/06(金)14:27:55No.1053204941そうだねx3
eスポ推してる団体がクソだからでは?
特にeスポ学校
374無念Nameとしあき23/01/06(金)14:28:00No.1053204962+
結局はスト5とかもペチペチだし
375無念Nameとしあき23/01/06(金)14:28:04No.1053204976+
>道具によって有利不利が出るのはダメだろ
>同じ道具でしかマッチングできないようにするか
>ソフト的なアシストは無くさないと
eスポーツ種目になってるゲームといっても競技としてやってるのはその参加者たちだけだしそのプロプレイヤーたちは各々自分に合ったデバイス使うから別に有利不利は生じないと思うが
376無念Nameとしあき23/01/06(金)14:28:12No.1053205024+
>少なくともFPSとかlolは世界的にはそこまで心配される様な状況ではないしな
そこは運営や調整がガチだし新参はボロクソ言われるけどその辺りもキックもリフティングもできないやつがサッカー初めて上手くなる流れに似てる
新人潰しとは違う厳しい世界が成立してる
対して格ゲーはね…
377無念Nameとしあき23/01/06(金)14:28:17No.1053205042+
試合のルールになるゲームがポンポン出てくるからプレイヤーのファンしかついてこないんじゃないのか
今年は野球の大会でしたが来年は森球や空球に変わりますとか言われてもルール勉強し直してまでついてくる人少ないでしょ
378無念Nameとしあき23/01/06(金)14:28:25No.1053205080そうだねx1
>eスポーツぷよぷよのいま
小学生うめえ
379無念Nameとしあき23/01/06(金)14:29:06No.1053205269+
>スポーツ観戦って競技そのものじゃなくて選手を応援するものなんだから選手に魅力が無いだけじゃね
観客側がある程度はプレイしてないと凄さがわからんのよなゲームって
なのでゲーム自体がヒットしてないと成立せんのよな
380無念Nameとしあき23/01/06(金)14:29:07No.1053205271そうだねx1
>結構前にすごい高性能なシューズの話あったよね
それぞれのスポンサーがどことか関係なく皆ナイキの特定モデル履いてるっていう
381無念Nameとしあき23/01/06(金)14:29:25No.1053205348そうだねx1
選手に魅力無いし団体に力が無い
382無念Nameとしあき23/01/06(金)14:29:35No.1053205378+
>スポーツ観戦って競技そのものじゃなくて選手を応援するものなんだから選手に魅力が無いだけじゃね
暴言吐きまくる痛い選手名の奴等ってイメージだし
383無念Nameとしあき23/01/06(金)14:29:48No.1053205415+
>eスポーツぷよぷよのいま
今も何も逆転要素は昔からじゃんルールは昔と同じ通ルールだし
384無念Nameとしあき23/01/06(金)14:29:48No.1053205417+
日本からプロゲーマーなんて増えてほしくないわ
面白いゲーム作る人を増やしてくれ
385無念Nameとしあき23/01/06(金)14:30:03No.1053205477+
>スポーツ観戦って競技そのものじゃなくて選手を応援するものなんだから選手に魅力が無いだけじゃね
海外は知らんが日本の場合選手のほうをメディアがピックアップするしな
386無念Nameとしあき23/01/06(金)14:30:03No.1053205478+
>eスポーツぷよぷよのいま
左下手やな
ぷよぷよ2出た頃までに死ぬほどやってたおっさんやおばちゃんのほうが上手いんじゃね?
387無念Nameとしあき23/01/06(金)14:30:10No.1053205516そうだねx3
>そこは運営や調整がガチだし新参はボロクソ言われるけどその辺りもキックもリフティングもできないやつがサッカー初めて上手くなる流れに似てる
>新人潰しとは違う厳しい世界が成立してる
びっくりするくらい文章下手だな
388無念Nameとしあき23/01/06(金)14:30:14No.1053205534+
>試合のルールになるゲームがポンポン出てくるからプレイヤーのファンしかついてこないんじゃないのか
>今年は野球の大会でしたが来年は森球や空球に変わりますとか言われてもルール勉強し直してまでついてくる人少ないでしょ
それは俺も一時期思ってたけど海外では定着してるんなら違うんじゃねえかなって
いや実は海外でも全然見向きもされてないとかだったらそうなのかもだけど
389無念Nameとしあき23/01/06(金)14:30:25No.1053205576そうだねx1
なんつーかそこまで物理スポーツとeスポにルサンチマン的対立意識あって
入れ込んでるベタな人って実はオタクの中でも少ないんで
「見返したい」とか「地位あげたい」な怨念や執念じみた闘志も実際は多分かなり緩い・・・というか無い
ワールドカップ始まったらみんなでスレで実況しちゃうのがオタクくんだもの
390無念Nameとしあき23/01/06(金)14:30:29No.1053205591+
>としあきエアプ多すぎて本当にキャラの話しかしないよな
キャラかわいいの方が楽だからな
ゲーム特に対戦系はリアタイで追っかけてないと環境激変してすぐエアプ状態になる
391無念Nameとしあき23/01/06(金)14:30:45No.1053205661+
>>スポーツ観戦って競技そのものじゃなくて選手を応援するものなんだから選手に魅力が無いだけじゃね
>観客側がある程度はプレイしてないと凄さがわからんのよなゲームって
>なのでゲーム自体がヒットしてないと成立せんのよな
そんなヒット作出せるようなメーカーならeスポーツ抜きでも自前で大会用意できるという
392無念Nameとしあき23/01/06(金)14:30:45No.1053205663+
lolとか中国人や韓国人のプロ志望が万単位の人口で競い合ってる世界だからな
そこまで行ったらただのプロスポーツだろ
393無念Nameとしあき23/01/06(金)14:30:45No.1053205665そうだねx1
>日本からプロゲーマーなんて増えてほしくないわ
>面白いゲーム作る人を増やしてくれ
プロゲーマーが増えると面白いゲーム作る人が減るってのは別に比例しないと思うが
394無念Nameとしあき23/01/06(金)14:30:48No.1053205679そうだねx1
    1672983048993.jpg-(284368 B)
284368 B
>としあきエアプ多すぎて本当にキャラの話しかしないよな
この時代なら格ゲーやってたけど
395無念Nameとしあき23/01/06(金)14:30:51No.1053205691そうだねx5
>eスポーツぷよぷよのいま
こんなもんかって思ったら小学生だった
すいませんでした凄いです…
396無念Nameとしあき23/01/06(金)14:30:52No.1053205693そうだねx1
スマブラやスプラくらいなら流行ってると言っても良い
397無念Nameとしあき23/01/06(金)14:30:56No.1053205715そうだねx4
>日本からプロゲーマーなんて増えてほしくないわ
>面白いゲーム作る人を増やしてくれ
その二つに何の関係もないだろ
398無念Nameとしあき23/01/06(金)14:31:01No.1053205732+
>結構前にすごい高性能なシューズの話あったよね
走り方をそのシューズ向きにあわせないといけないのがネックなんだよな
399無念Nameとしあき23/01/06(金)14:31:11No.1053205779+
今年はヴァロの世界大会が日本でやるし楽しみだよ
コロナさえなければその期間中にもっと沢山ゲームのオフイベント出来たんだろうなぁ
400無念Nameとしあき23/01/06(金)14:31:31No.1053205855そうだねx2
そもそもガチ競技自体そんなに流行るもんじゃない気がするんだよな…
将棋専門チャンネルとか見てるやつそんなに多くないぞ
401無念Nameとしあき23/01/06(金)14:31:34No.1053205870+
>びっくりするくらい文章下手だな
それはそう
ただ興味持った奴がやって厳しいこと言われるにしてもその色は違うだろ
402無念Nameとしあき23/01/06(金)14:31:48No.1053205935+
>なのでゲーム自体がヒットしてないと成立せんのよな
ヒットしてるゲームのメーカーが推さないと成り立たないとも言える
コナミがビートマニアでeスポやってるけど音ゲーの中じゃマイナー扱いだし
403無念Nameとしあき23/01/06(金)14:31:53No.1053205948+
ゲーマー特有のイキリ癖は何なんだろうな
プロも配信勢も暴言吐いて炎上してる奴多すぎる
404無念Nameとしあき23/01/06(金)14:32:14No.1053206019+
>>RTAって流行ってるの日本だけじゃないの?
>>なぜあれば流行ってるのかよくわからんが
>見識が狭すぎる
>海外でもRTAイベントやってるのに
海外の方が色々と規模でかいのいくつかあるしな
405無念Nameとしあき23/01/06(金)14:32:20No.1053206041+
としあきはeスポーツなんかやってんの?
406無念Nameとしあき23/01/06(金)14:32:22No.1053206047+
>結局はスト5とかもペチペチだし
観てる分ならスマブラとかのが面白い
407無念Nameとしあき23/01/06(金)14:32:23No.1053206051そうだねx1
>ワールドカップ始まったらみんなでスレで実況しちゃうのがオタクくんだもの
サッカーオタは昔から一定量いるしそんなもんだ
対立軸見出す方がおかしいんだよ
408無念Nameとしあき23/01/06(金)14:32:29No.1053206074+
選手にスターが居ないどころか碌なの居ないから無理
409無念Nameとしあき23/01/06(金)14:32:39No.1053206114そうだねx5
>としあきはeスポーツなんかやってんの?
レスポンチバトルを少々
410無念Nameとしあき23/01/06(金)14:32:43No.1053206126+
>そもそもガチ競技自体そんなに流行るもんじゃない気がするんだよな…
>将棋専門チャンネルとか見てるやつそんなに多くないぞ
逆に言うと将棋程度に流行っていればもうじゅうぶんプロ競技なんだけど
何故かeスポについてそう認めない人々がいるのよね
411無念Nameとしあき23/01/06(金)14:32:48No.1053206150+
    1672983168362.jpg-(103422 B)
103422 B
申し訳ないがRPGを中心にやっているんで
412無念Nameとしあき23/01/06(金)14:32:51No.1053206166そうだねx3
別に楽しんでる人まで叩く必要無くねーか
若い世代じゃ今はヴァロも下火かもしれんがFPSとかシューター流行ってたのは事実だし
413無念Nameとしあき23/01/06(金)14:33:21No.1053206262+
>申し訳ないがRPGを中心にやっているんで
プロクソゲーマーを目指していけ
414無念Nameとしあき23/01/06(金)14:33:27No.1053206291そうだねx1
>プロも配信勢も暴言吐いて炎上してる奴多すぎる
対人ゲー全般に言えることだけどやってるやつの9割は性格悪いからだと思う(自分も含む)
逆に良いやつは続けられない
415無念Nameとしあき23/01/06(金)14:33:41No.1053206332+
>ゲーマー特有のイキリ癖は何なんだろうな
>プロも配信勢も暴言吐いて炎上してる奴多すぎる
仕事とかでもいるような勘違い
上手くやれるのは良いことだけどそれが全てに勘違いして他のことでも他人より優れてると思ってしまう
416無念Nameとしあき23/01/06(金)14:33:45No.1053206345+
>コナミがビートマニアでeスポやってるけど音ゲーの中じゃマイナー扱いだし
同接1万人行かない
2作目のボルテも何度か見たけど5千人未満だった
417無念Nameとしあき23/01/06(金)14:34:08No.1053206436そうだねx3
>スマブラやスプラくらいなら流行ってると言っても良い
大会は盛り上がるし大会動画の視聴者も多いんだよなスマブラとスプラ
418無念Nameとしあき23/01/06(金)14:34:24No.1053206492そうだねx1
格ゲー以外は仲間のせいにしやすいからね
419無念Nameとしあき23/01/06(金)14:34:40No.1053206537+
>ゲーマー特有のイキリ癖は何なんだろうな
>プロも配信勢も暴言吐いて炎上してる奴多すぎる
ゲームやってると配信とかヒで表に出てくる回数が多いからボロが出るだけで特有でもないよ
420無念Nameとしあき23/01/06(金)14:34:42No.1053206542+
引くこと覚えろカス
421無念Nameとしあき23/01/06(金)14:34:43No.1053206543+
>対人ゲー全般に言えることだけどやってるやつの9割は性格悪いからだと思う(自分も含む)
>逆に良いやつは続けられない
それはそうだけど将棋とかではそうでもないやん?
422無念Nameとしあき23/01/06(金)14:34:44No.1053206549+
フランス スタンフェスト2015が俺にとってはピークだったな
423無念Nameとしあき23/01/06(金)14:35:02No.1053206603+
>ゲーマー特有のイキリ癖は何なんだろうな
>プロも配信勢も暴言吐いて炎上してる奴多すぎる
自分のホームで態度がデカくなるのは別に珍しい事じゃない
普段ビクついてる陰キャオタクはそういう傾向が強いんじゃね
424無念Nameとしあき23/01/06(金)14:35:08No.1053206622+
>としあきはeスポーツなんかやってんの?
最近は叩き売ってた無双をダラダラと
こんなんでもSランク評価圏内で何人斬れるかとか競技性は作れると思う
425無念Nameとしあき23/01/06(金)14:35:17No.1053206651そうだねx3
>>としあきはeスポーツなんかやってんの?
>レスポンチバトルを少々
良い歳こいて恥ずかしい(挨拶)
そんなもんeスポーツとか言っちゃう神経がわからん(先手)
426無念Nameとしあき23/01/06(金)14:35:19No.1053206657そうだねx2
>レスポンチバトルを少々
俺もよく傷つけられる
正論や日本語上手なとしあきは多い
コミュニケーション能力高いはずなのに相手を傷つける方向に全振りしててすごい
427無念Nameとしあき23/01/06(金)14:35:43No.1053206761そうだねx1
結局見てる側はエンタメみたいからRTAみたいな色んなものやっててガチもネタもあるほうが見やすいわ
428無念Nameとしあき23/01/06(金)14:36:18No.1053206903+
>普段ビクついてる陰キャオタクはそういう傾向が強いんじゃね
チー牛ってやつだな
429無念Nameとしあき23/01/06(金)14:36:24No.1053206923+
味方のせいにするような奴はプロでチームゲームできんが
430無念Nameとしあき23/01/06(金)14:36:48No.1053206999+
>>ワールドカップ始まったらみんなでスレで実況しちゃうのがオタクくんだもの
>サッカーオタは昔から一定量いるしそんなもんだ
>対立軸見出す方がおかしいんだよ
そもそもサッカー少年のとしあきや現役のおっさんも結構いるからな
クズでオタクでネットニンゲンなのに好きなスポーツは遊びでやる奴よりストイックにやってるスポーツマン割といるな
431無念Nameとしあき23/01/06(金)14:37:08No.1053207074そうだねx6
書き込みをした人によって削除されました
432無念Nameとしあき23/01/06(金)14:37:09No.1053207076+
>別に楽しんでる人まで叩く必要無くねーか
>若い世代じゃ今はヴァロも下火かもしれんがFPSとかシューター流行ってたのは事実だし
たまに来るガキ丸出しの荒らしコメみたいなスレだよな
433無念Nameとしあき23/01/06(金)14:37:16No.1053207092+
>申し訳ないがRPGを中心にやっているんで
アンシャントロマンやれ
434無念Nameとしあき23/01/06(金)14:37:29No.1053207135+
プロレスポンチが存在したらかなりのプロがここから誕生できる
435無念Nameとしあき23/01/06(金)14:37:43No.1053207180そうだねx4
>ゲーマー特有のイキリ癖は何なんだろうな
>プロも配信勢も暴言吐いて炎上してる奴多すぎる
そういう傾向はコンプライアンスで次第に淘汰されてゆくとは思うけどね
地位が高まれば立場考えずに言いたい事なんて言えなくなるのが普通なんだし
腕前いくらあろうがそういうのは追放される(海外の方が厳しい)
お行儀はそのうち改善されるんじゃないかな
436無念Nameとしあき23/01/06(金)14:37:47No.1053207194そうだねx2
ビートマニアのプロリーグ配信してる裏でセガの音ゲーが製作スタッフとみんなでオンライン対戦しようぜ!って呼び掛けた企画のが注目度高くて盛り上がってたんだよ
437無念Nameとしあき23/01/06(金)14:37:50No.1053207200+
>>普段ビクついてる陰キャオタクはそういう傾向が強いんじゃね
>チー牛ってやつだな
むしろその用語を出して炎上したセガのバカみたいなタイプのほうがプロには多い
438無念Nameとしあき23/01/06(金)14:38:12No.1053207279+
>それはそうだけど将棋とかではそうでもないやん?
将棋も昔はチンピラみたいなのばかりだったけど
時間をかけてイメージを良くして行ったんだよ
439無念Nameとしあき23/01/06(金)14:38:34No.1053207354+
>ゲーマー特有のイキリ癖は何なんだろうな
>プロも配信勢も暴言吐いて炎上してる奴多すぎる
ゲーマーは調子こいて世間的に叩かれる前に先輩に直で潰されるような環境がないのもあるし
活動が配信なせいでファン含む不特定多数と距離が近すぎる
まあフィジカルスポーツのアスリートも社会的地位がある分酷いやつはゲーマーなんか目じゃないくらい酷いけど
440無念Nameとしあき23/01/06(金)14:38:36No.1053207359+
>プロレスポンチが存在したらかなりのプロがここから誕生できる
ダブルス(複数回線)部門とかあるのかな…
441無念Nameとしあき23/01/06(金)14:38:55No.1053207416そうだねx1
RTAはeスポーツ化(公式化)しちゃうとグリッチとかが扱い難しくなるからな
公式化した以上協議で使われてるグリッチを修正したりそもそもグリッチなんてバグ技だから公式で公に見せたくないだろうし
442無念Nameとしあき23/01/06(金)14:39:00No.1053207442+
>何故かeスポについてそう認めない人々がいるのよね
日本だと流行ってなかろ
ゲーセンの全国ランキングをもっと大々的に公式で報告するとかでもすりゃいいのでは?
eスポーツとは別だけどまずゲームが趣味でも賞賛されるって土壌つくりゃええのに
湾岸やイニDとか狂ったようにやってるやついるし
443無念Nameとしあき23/01/06(金)14:39:10No.1053207478+
>プロレスポンチが存在したらかなりのプロがここから誕生できる
人前で出来なきゃ意味がない
ひろゆきはクズだけどその一点だけで渡り歩いてるわ
444無念Nameとしあき23/01/06(金)14:39:11No.1053207481+
FPS界隈のビーフ文化がどうも苦手
プレイするのは好きだけど配信は見てられない
445無念Nameとしあき23/01/06(金)14:39:27No.1053207545そうだねx3
書き込みをした人によって削除されました
446無念Nameとしあき23/01/06(金)14:39:32No.1053207563そうだねx2
>eスポーツが日本で流行らない理由
日本人弱いし国内じゃ生活出来んし
447無念Nameとしあき23/01/06(金)14:40:06No.1053207681+
>w
448無念Nameとしあき23/01/06(金)14:40:12No.1053207703+
>ビートマニアのプロリーグ配信してる裏でセガの音ゲーが製作スタッフとみんなでオンライン対戦しようぜ!って呼び掛けた企画のが注目度高くて盛り上がってたんだよ
上手い人のプレイ見るよりみんなで参加できる祭りのが楽しいに決まってる
ゲームなんだから
449無念Nameとしあき23/01/06(金)14:40:16No.1053207712+
>ウメハラ総合スレとかまだ見てる障害者いんのかな?
>あそこもう相当歳いってるジジイしかいねーだろw
毎日大貫の肛門の話してるよ
450無念Nameとしあき23/01/06(金)14:40:25No.1053207738+
>ゲームやってると配信とかヒで表に出てくる回数が多いからボロが出るだけで特有でもないよ
あそこまでナチュラルに暴言や不勉強が出るのは流石に普通ではないだろ
配信やSNSはしてないけど日々勉強もせず好きなゲームだけ黙々とやってる奴はそんなにいねえよ
451無念Nameとしあき23/01/06(金)14:40:29No.1053207754+
ちょっと年食って衰えると勝てなくなるな
他のスポーツならいいけど引退後に仕事あるんだろうか
452無念Nameとしあき23/01/06(金)14:40:34No.1053207770+
祈りなさい
453無念Nameとしあき23/01/06(金)14:40:46No.1053207813+
>湾岸やイニDとか狂ったようにやってるやついるし
まぁその手の人はeスポーツというよりRTA界隈気質だな…
454無念Nameとしあき23/01/06(金)14:40:47No.1053207816+
>まあフィジカルスポーツのアスリートも社会的地位がある分酷いやつはゲーマーなんか目じゃないくらい酷いけど
eスポーツは格闘技の興行をモデルにしちゃってるのが
お行儀が悪い一因だと思う
455無念Nameとしあき23/01/06(金)14:40:51No.1053207828+
プロが碌に成り立ってないのに名前だけで流行らそうとしてるのがね
456無念Nameとしあき23/01/06(金)14:41:17No.1053207925そうだねx1
>他のスポーツならいいけど引退後に仕事あるんだろうか
他のスポーツでも引退後は大変だよう!
457無念Nameとしあき23/01/06(金)14:41:24No.1053207943そうだねx2
>>普段ビクついてる陰キャオタクはそういう傾向が強いんじゃね
>チー牛ってやつだな
チー牛はそのタイプじゃなくね?
なんか典型的な容姿だからそうだろみたいに定着してるけど
458無念Nameとしあき23/01/06(金)14:41:28No.1053207956+
書き込みをした人によって削除されました
459無念Nameとしあき23/01/06(金)14:41:28No.1053207958+
流行るの基準が分からん、別に海外なら一般社会でも一流アスリートみたいな扱いを受けてるってわけじゃないし
かといって日本レベルの規模でもそこらのマイナースポーツより食ってけてる上にまだまだ右肩上がりの過渡期だし
460無念Nameとしあき23/01/06(金)14:41:43No.1053208023そうだねx1
>ゲーマー特有のイキリ癖は何なんだろうな
>プロも配信勢も暴言吐いて炎上してる奴多すぎる
運動スポーツでもちょくちょくあるからな
この前のワールドカップでもあったばかり
461無念Nameとしあき23/01/06(金)14:41:52No.1053208053+
チンピラみたいな発言が一切なくなったゲームシーンとか
親御さんも安心だし将来的には親子で楽しむ世代も出てくるだろうが
ずっと窮屈なもんにはなるだろな・・・けど市民権ってのは義務も付きまとうからしゃーない
462無念Nameとしあき23/01/06(金)14:41:53No.1053208057+
>他のスポーツならいいけど引退後に仕事あるんだろうか
コーチとか解説
まぁみんなストリーマーに流れていくけど
463無念Nameとしあき23/01/06(金)14:42:02No.1053208087+
>ちょっと年食って衰えると勝てなくなるな
>他のスポーツならいいけど引退後に仕事あるんだろうか
かずのことかもうほぼ見切りつけてストリーマーやってる感じある
大会は箔付くらいだろうなもう
464無念Nameとしあき23/01/06(金)14:42:08No.1053208105そうだねx3
プロが上手いプレイ見せるよりVtuberとかがダラダラゲームやってる方が人集まるし金になるんだよね
465無念Nameとしあき23/01/06(金)14:42:11No.1053208120+
>普段ビクついてる陰キャオタクはそういう傾向が強いんじゃね
友達とオタク街やカラオケ行ってる時だけめっちゃうるさいやつとかそうだな
まあ部活生もそんな感じだから大体同じなんだろうけど
466無念Nameとしあき23/01/06(金)14:42:12No.1053208121+
>ちょっと年食って衰えると勝てなくなるな
>他のスポーツならいいけど引退後に仕事あるんだろうか
海外だとコーチになるのが基本らしい
467無念Nameとしあき23/01/06(金)14:42:14No.1053208126そうだねx2
何だかんだで球技なんかのスポーツのプロは先輩後輩の上下関係の中で育ってるから相対的にマシなのかね
もちろんどのスポーツにもやべえのは結構いるけど
468無念Nameとしあき23/01/06(金)14:42:14No.1053208132そうだねx1
獣道やれウメハラ
最高の興行だよあれ
469無念Nameとしあき23/01/06(金)14:42:33No.1053208189そうだねx2
良く分からない団体が牛耳ってるのがな
470無念Nameとしあき23/01/06(金)14:42:33No.1053208190+
新興のゲーミングチームでもスポンサー付くのなんなんだろ
実績ねーじゃん
471無念Nameとしあき23/01/06(金)14:42:34No.1053208194そうだねx1
虹裏だとおじいちゃんしか居ないから格ゲーの話ばかりになるけど
GT7とか目立ってないけどすげぇんだよな
472無念Nameとしあき23/01/06(金)14:42:39No.1053208217+
マイナースポーツよりかは興行成り立ってるからなあ
473無念Nameとしあき23/01/06(金)14:42:41No.1053208225+
>eスポーツは格闘技の興行をモデルにしちゃってるのが
>お行儀が悪い一因だと思う
格闘技だって最近はそんな元気ないのにそこの真似せんでもなあ
474無念Nameとしあき23/01/06(金)14:42:43No.1053208233+
>プロが上手いプレイ見せるよりVtuberとかがダラダラゲームやってる方が人集まるし金になるんだよね
上手いだけじゃ飽きるしな
475無念Nameとしあき23/01/06(金)14:42:47No.1053208252+
>ゲーセンの全国ランキングをもっと大々的に公式で報告するとかでもすりゃいいのでは?
折角人類ネットなんて便利な物を手にしたのに
アケゲー雑誌巻末の各地のゲーセンのハイスコア報告みたいな文化は消えちまったな…
476無念Nameとしあき23/01/06(金)14:43:13No.1053208341+
新しいスポーツが拒否されてるんじゃなく元々ある物をスポーツに呼び方変えて無理やり流行らそうとしてるのが透けて見えてるから流行らないんだよ
477無念Nameとしあき23/01/06(金)14:43:24No.1053208383+
実績無いのにプロって奴も多い
478無念Nameとしあき23/01/06(金)14:43:45No.1053208451そうだねx1
>プロが上手いプレイ見せるよりVtuberとかがダラダラゲームやってる方が人集まるし金になるんだよね
言うて人集めてるVTuberはダラダラやってる様に見えてトークとかにウリがある人だからなぁ
本当にダラダラやってるだけの人はVになっても人も金も集めれてないよ
479無念Nameとしあき23/01/06(金)14:43:57No.1053208481+
音ゲーのトップスコアって弾幕覚えゲーか電流イライラ棒みたいになってるしシステム的に失敗を挽回するような要素もないんで
極まれば極まるほど見ていて面白くなくなってしまう
格ゲーもだけど入力精度を競技として競うのは限界を感じる
480無念Nameとしあき23/01/06(金)14:43:58No.1053208482そうだねx1
>>ゲーマー特有のイキリ癖は何なんだろうな
>>プロも配信勢も暴言吐いて炎上してる奴多すぎる
>運動スポーツでもちょくちょくあるからな
>この前のワールドカップでもあったばかり
立場関係なく結局は個人の問題だな
481無念Nameとしあき23/01/06(金)14:44:05No.1053208513+
RIJ見るとプレイのうまさより解説の大事さを痛感する
そっちの人育てて欲しい
482無念Nameとしあき23/01/06(金)14:44:17No.1053208546+
>マイナースポーツよりかは興行成り立ってるからなあ
マイナースポーツでもメジャー競技でも団体が胡散臭ければ叩かれるしそっぽ向かれる
日本のチェス協会みたいに
483無念Nameとしあき23/01/06(金)14:44:31No.1053208601+
>むしろその用語を出して炎上したセガのバカみたいなタイプのほうがプロには多い
調子の乗り方ではキョロ充に近い気がするわ
その界隈に所属してる自覚あるからそう見られたくないって感じ
オタクならデブだとヤカラみたいな格好してギャンブルもやりますよみたいなムーブしてたりガリガリだとホストみたいな服装して無駄な足掻きする奴
484無念Nameとしあき23/01/06(金)14:44:37No.1053208627+
>音ゲーのトップスコアって弾幕覚えゲーか電流イライラ棒みたいになってるしシステム的に失敗を挽回するような要素もないんで
>極まれば極まるほど見ていて面白くなくなってしまう
>格ゲーもだけど入力精度を競技として競うのは限界を感じる
見てる分にはオートプレイに近付いていくだけだからな…
485無念Nameとしあき23/01/06(金)14:44:39No.1053208633+
>新しいスポーツが拒否されてるんじゃなく元々ある物をスポーツに呼び方変えて無理やり流行らそうとしてるのが透けて見えてるから流行らないんだよ
もっと根本的なとこでコンテンツに関心を持つ人口自体が少なすぎるだけだと思う
大抵そのゲームの経験者か類似ゲームの経験者の中からしか寄る人はいないでしょ
486無念Nameとしあき23/01/06(金)14:45:11No.1053208760+
副業的につまらない配信するなら普通の仕事しながらやった方が生活安定するよね
487無念Nameとしあき23/01/06(金)14:45:16No.1053208784+
>ゲーマー特有のイキリ癖は何なんだろうな
80~90年代はオタクのイキリ芸が流行った時代で
(ヒラコーによると新貝田鉄也郎が出どころらしい)
他の分野のオタクたちはゼロ年代以降その有害性に気がついて足を洗っていったけど
格ゲーマーだけがガラパゴスになって一生イキり続けてたイメージ
488無念Nameとしあき23/01/06(金)14:45:23No.1053208815+
    1672983923818.jpg-(104165 B)
104165 B
>獣道やれウメハラ
>最高の興行だよあれ
スパ?Xはわかる
ぷよぷよテトリスもわかる
スト5も当然わかる
ドドンパッチとかいうシューティングゲームことSTGはいらなくない?
489無念Nameとしあき23/01/06(金)14:45:28No.1053208839+
>RIJ見るとプレイのうまさより解説の大事さを痛感する
>そっちの人育てて欲しい
ダメな時はほんとキツいからな…お前のトークダメだよとか言えないから息苦しい…
490無念Nameとしあき23/01/06(金)14:45:50No.1053208934+
ゲームなのに楽しめない職業かわいそ
491無念Nameとしあき23/01/06(金)14:45:58No.1053208957そうだねx3
陰気なおっさんの顔と暴言を横目にゲーム眺めるとか拷問じゃん
492無念Nameとしあき23/01/06(金)14:46:06No.1053208995+
>>ゲーセンの全国ランキングをもっと大々的に公式で報告するとかでもすりゃいいのでは?
>折角人類ネットなんて便利な物を手にしたのに
>アケゲー雑誌巻末の各地のゲーセンのハイスコア報告みたいな文化は消えちまったな…
ああいうの地域の狭いコミュニティだから楽しいのはある
不良の「○○高では番長の何某の下に強いのが3人いて~」みたいなのでワイワイしてたノリに
山口組持ちだされたようなもんで……
493無念Nameとしあき23/01/06(金)14:46:19No.1053209045+
>何だかんだで球技なんかのスポーツのプロは先輩後輩の上下関係の中で育ってるから相対的にマシなのかね
>もちろんどのスポーツにもやべえのは結構いるけど
少なくとも隠し方は上手くなる
ただ隠し方の上手さとそれを頑張ることが社会的に認められてることの相乗効果でやばいやつは熟成される
その競技はほんと凄いんだけどすげークズはメジャースポーツでも珍しくない
494無念Nameとしあき23/01/06(金)14:46:32No.1053209083+
>お行儀はそのうち改善されるんじゃないかな
コンプラの整備が遅いのよね
ゲーマーから発露したキックオフではなく企業側が普及のためにそれこそゲームオタクをスカウトしてるから企業には社会的な判断や教えることは持ってるのに
アイドル芸能事務所がスカウトした女管理してないような失態なのよな
495無念Nameとしあき23/01/06(金)14:46:39No.1053209114+
>陰気なおっさんの顔と暴言を横目にゲーム眺めるとか拷問じゃん
でもゲーセンってそういうもんだった気がする
496無念Nameとしあき23/01/06(金)14:46:53No.1053209161+
    1672984013016.jpg-(540544 B)
540544 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
497無念Nameとしあき23/01/06(金)14:47:13No.1053209235そうだねx2
プロレスみたいな煽りあいは好きだけど人権おばさんみたいな暴言はちょっと…
498無念Nameとしあき23/01/06(金)14:47:28No.1053209277+
>実績無いのにプロって奴も多い
ナリとかいうやつ
なんか持ち上げられてたけど誰だよこいつって感じ
499無念Nameとしあき23/01/06(金)14:47:29No.1053209283+
野球の長嶋選手やサッカーのキングカズに当たる超スター選手がいない
同じゲームでもver違いや調整で内容が変わってしまう
将棋で例えると新コマ忍者!侍!が追加みたいな感じ
500無念Nameとしあき23/01/06(金)14:47:35No.1053209298+
素人でも見物してて面白い競技にすることがまず興行として重要だろう
金の話を先にするから臭くなる
501無念Nameとしあき23/01/06(金)14:47:38No.1053209310+
ゲーセン過疎だけどリア凸あるからな
502無念Nameとしあき23/01/06(金)14:47:51No.1053209350+
>格闘技だって最近はそんな元気ないのにそこの真似せんでもなあ
サッカーするわけでもないのに体型の合わないサイズのスポユニ着せられてるのとかキツい
その他だと格闘技の入場みたいにフード付き着てストリートファイトしそうなのとか
503無念Nameとしあき23/01/06(金)14:47:55No.1053209363+
アケゲーは最近だと英傑大戦のランカーにスポンサーがついたって話題になってたけどゲーセン界隈は上手さと人間性が両立してる人が少な過ぎるからほとんどの人には無理なルートだわ
504無念Nameとしあき23/01/06(金)14:48:06No.1053209391+
>>獣道やれウメハラ
>>最高の興行だよあれ
>スパⅡXはわかる
>ぷよぷよテトリスもわかる
>スト5も当然わかる
>ドドンパッチとかいうシューティングゲームことSTGはいらなくない?
RTAでも良くない?っていうとしあきの嗜好に合ってるだろ
505無念Nameとしあき23/01/06(金)14:48:12No.1053209415+
これのせいで変にマニアックな調整になるから要らない
506無念Nameとしあき23/01/06(金)14:48:14No.1053209424+
>実績無いのにプロって奴も多い
まあそれで稼いでりゃプロはプロだからね
単に上手い人って意味ではない
507無念Nameとしあき23/01/06(金)14:48:19No.1053209436そうだねx5
eSportsという言葉は欧米が言い始めた直訳するなら「電子競技」という意味なのに
日本人は「いぃすぽぉつ?何言ってるんだべ。すぽぉつというのは体を動かすものだべ!げぇむでは運動できないだべっちゃっよ!!」
なんて固定観念で生きてるから世界から立ち遅れている
ゲーム後進国日本
508無念Nameとしあき23/01/06(金)14:48:23No.1053209450+
>コンプラの整備が遅いのよね
むしろ暴言に対しての視聴者からの炎上&バッシングの方が選手生命の致命傷になって
運営があわてて後追いで整備してる感じあるね
509無念Nameとしあき23/01/06(金)14:48:46No.1053209506そうだねx1
>何だかんだで球技なんかのスポーツのプロは先輩後輩の上下関係の中で育ってるから相対的にマシなのかね
>もちろんどのスポーツにもやべえのは結構いるけど
総合格闘系は選手にも半グレみたいなのがゴロゴロいるからまぁ…試合前は悪口言い合うし
格ゲー界隈の興行がアレ真似ちゃったんならそりゃああなる
510無念Nameとしあき23/01/06(金)14:49:06No.1053209573+
>野球の長嶋選手やサッカーのキングカズに当たる超スター選手がいない
それは盛り上げる団体の力に差がありすぎるから
プロ野球の各球団オーナー並にスポンサー付いて10年掛ければeスポーツも流行るよ
511無念Nameとしあき23/01/06(金)14:49:08No.1053209578+
>素人でも見物してて面白い競技にすることがまず興行として重要だろう
>金の話を先にするから臭くなる
言いたいことは分かるけどそれはさすがに考えが青臭すぎるわ
512無念Nameとしあき23/01/06(金)14:49:10No.1053209586+
>素人でも見物してて面白い競技にすることがまず興行として重要だろう
>金の話を先にするから臭くなる
サッカーや野球を素人が見物しても面白くなくね?
513無念Nameとしあき23/01/06(金)14:49:19No.1053209615+
>eSportsという言葉は欧米が言い始めた直訳するなら「電子競技」という意味なのに
フィジカルスポーツ
モータースポーツ
マインドスポーツ
eスポーツと並べれば違和感ないんだけどね
514無念Nameとしあき23/01/06(金)14:49:21No.1053209618そうだねx1
ゲームは好きだけどeスポーツは別にって感じ
つーか海外でもだいぶ下火じゃなかったかな
下火なったとは言え日本に比べりゃまだまだ盛況で金にもなるんだろうが
515無念Nameとしあき23/01/06(金)14:49:25No.1053209630+
ぶっちゃけ対戦ゲームって性格終わってるやつの方が強くなるゲームだしなぁ
516無念Nameとしあき23/01/06(金)14:49:32No.1053209650+
>ドドンパッチとかいうシューティングゲームことSTGはいらなくない?
としあきがそう思っても実際はかなり盛り上がったからな
517無念Nameとしあき23/01/06(金)14:49:34No.1053209658そうだねx1
>日本人は「いぃすぽぉつ?何言ってるんだべ。すぽぉつというのは体を動かすものだべ!げぇむでは運動できないだべっちゃっよ!!」
>なんて固定観念で生きてるから世界から立ち遅れている
>ゲーム後進国日本
自己紹介ご苦労さま
518無念Nameとしあき23/01/06(金)14:49:43No.1053209687+
>素人でも見物してて面白い競技にすることがまず興行として重要だろう
>金の話を先にするから臭くなる
だって乗っかって楽に金儲けたいだけだし…
519無念Nameとしあき23/01/06(金)14:49:55No.1053209722+
結局最近のゲームって覚えゲーだもんな
まあ20年ちょい前には既にハメよりフレームの話でやってたけど
520無念Nameとしあき23/01/06(金)14:50:05No.1053209757そうだねx2
>まあそれで稼いでりゃプロはプロだからね
>単に上手い人って意味ではない
ここがフィジカルスポーツより完全にぬるい
521無念Nameとしあき23/01/06(金)14:50:11No.1053209777+
個人的にゲーム眺めて面白いんじゃなくて
面白いやつがゲームやってるのが面白いの域から抜け出せない
522無念Nameとしあき23/01/06(金)14:50:33No.1053209848+
    1672984233283.jpg-(106252 B)
106252 B
>No.1053209161
アニメ化も実写ドラマ化もするって凄いね
格闘ゲームやってるお嬢様のドラマなんて今まで無かっただろうしな
523無念Nameとしあき23/01/06(金)14:50:39No.1053209870+
>ぶっちゃけ対戦ゲームって性格終わってるやつの方が強くなるゲームだしなぁ
スポーツ選手に対して幻想抱きすぎだろ
524無念Nameとしあき23/01/06(金)14:50:44No.1053209879+
怒首領蜂大往生は競技性高そうで良いな
525無念Nameとしあき23/01/06(金)14:50:45No.1053209882そうだねx5
>No.1053209436
なんつーか盛り上がって欲しい言いつつこういうスタンス見えるから余計反感持たれてるんだよね
その辺理解できないからこその現状
526無念Nameとしあき23/01/06(金)14:50:50No.1053209898+
>結局最近のゲームって覚えゲーだもんな
>まあ20年ちょい前には既にハメよりフレームの話でやってたけど
CS1.6の頃から知識が要求されなかったゲームなんて無いけど…
527無念Nameとしあき23/01/06(金)14:50:50No.1053209900+
棋士をスポーツ選手とは言わんだろ
528無念Nameとしあき23/01/06(金)14:50:57No.1053209944そうだねx1
>野球の長嶋選手やサッカーのキングカズに当たる超スター選手がいない
長嶋、カズって出てくる具体例すごいな
時代についてけない爺さんが漠然とeスポ叩いてる想像図ぴったり過ぎるんだが
529無念Nameとしあき23/01/06(金)14:51:04No.1053209964+
>>まあそれで稼いでりゃプロはプロだからね
>>単に上手い人って意味ではない
>ここがフィジカルスポーツより完全にぬるい
ゴルフのプロだとかなりいる
530無念Nameとしあき23/01/06(金)14:51:18No.1053209999+
>ぶっちゃけ対戦ゲームって性格終わってるやつの方が強くなるゲームだしなぁ
オブラートに包むとアグレッシブな人のほうが意欲があるんだよね
まあ口だけで腕は全然ってのもいくらでもいるけど
531無念Nameとしあき23/01/06(金)14:51:29No.1053210039+
お上の人が金稼ぎのためにやってるだけなのに
乗せられてるゲームオタクさんが哀れ
仮にeスポーツが流行ってもゲームオタクの地位は向上しないよ
532無念Nameとしあき23/01/06(金)14:51:30No.1053210040そうだねx3
    1672984290379.jpg-(124531 B)
124531 B
拒否されるのは賢い人間は反感を生むだけで意味がないわかっているから
本気で盛り上げようと思っているならもっと別のアプローチをするはず
533無念Nameとしあき23/01/06(金)14:51:32No.1053210047そうだねx2
固定観念じゃなくて日本語のスポーツって体使うイメージで使われてるからでしょ
マインドスポーツなんて呼び方も全然流行ってない
534無念Nameとしあき23/01/06(金)14:51:39No.1053210067+
>自己紹介ご苦労さま
としあきみたいなゲームオタクなのに老人だから自らオタクの人権を得る機会を失っている
嘆かわしいことだよね
535無念Nameとしあき23/01/06(金)14:51:43No.1053210090そうだねx4
まず社会人として最低限の言葉遣いと社会性を身に付けて身なりを整えて健康に気を使う
この業界にいるのは非常識で変な人達ではなくちゃんとした人達ですよってイメージを定着させんと
536無念Nameとしあき23/01/06(金)14:51:47No.1053210101+
>>格闘技だって最近はそんな元気ないのにそこの真似せんでもなあ
>サッカーするわけでもないのに体型の合わないサイズのスポユニ着せられてるのとかキツい
>その他だと格闘技の入場みたいにフード付き着てストリートファイトしそうなのとか
これeスポ興行に限らんけど興行仕掛けているのが90~00年代センスなのがねえ
TVがまだ元気な時代のセンスで足踏みしてるのがどうにもイモ臭い
537無念Nameとしあき23/01/06(金)14:52:02No.1053210168そうだねx1
>ここがフィジカルスポーツより完全にぬるい
フィジカルも稼いでないプロいるのであっちはあっちで
538無念Nameとしあき23/01/06(金)14:52:10No.1053210203+
ゲーセンの対戦ゲームってガンダムでも大戦でもドラゴンボールでも上手いって言われる程やり込んでる奴はその界隈に毒されて台パン奇声が普通みたいのが多いからアレに自分達の看板背負わせたい企業は無いだろう
539無念Nameとしあき23/01/06(金)14:52:30No.1053210279そうだねx3
日本のeスポーツって胡散臭いのよね
540無念Nameとしあき23/01/06(金)14:52:36No.1053210308そうだねx2
>No.1053210040
この通りなんだよな
ネーミングに中身が伴ってない
541無念Nameとしあき23/01/06(金)14:52:39No.1053210320そうだねx1
ときどはかしこいな
542無念Nameとしあき23/01/06(金)14:52:41No.1053210324+
>野球の長嶋選手やサッカーのキングカズに当たる超スター選手がいない
野球もサッカーもそれ以降超スター居ないんだ?
543無念Nameとしあき23/01/06(金)14:52:44No.1053210345+
eスポーツはいいけどゲーマーは選手って言われるの?
544無念Nameとしあき23/01/06(金)14:52:51No.1053210379+
>アニメ化も実写ドラマ化もするって凄いね
>格闘ゲームやってるお嬢様のドラマなんて今まで無かっただろうしな
ドラマの方はバンナムがスポンサーについて
鉄拳とキャリバーしか出てこない作品になりそうなイメージ
545無念Nameとしあき23/01/06(金)14:52:52No.1053210387+
>ゲーム後進国日本
eスポーツに限らずゲーム自体追いつけてるのが一部の企業ぐらいだからなぁ
546無念Nameとしあき23/01/06(金)14:52:59No.1053210415そうだねx2
>ここがフィジカルスポーツより完全にぬるい
てかストリーマーとプレイヤーで契約の種類別なこと分かってない人多そう
ストリーマー捕まえてこれでプロ?って言ってるみたいな
547無念Nameとしあき23/01/06(金)14:53:08No.1053210453+
>運営があわてて後追いで整備してる感じあるね
身辺整理させてないしそれこそ所属時に子供に言うレベルでルールで脅してないのがね
年齢が年齢だからわかるだろ的に契約してそうだけどバイト経験あってもおかしな奴いるんだから起用した大人側の節穴って責任は否めない
好きなことして有名になってる連中が組織で組織的に普通のことはできんよな
普通の仕事でも期間内に結果出せば緩んで良いってやついるのに
548無念Nameとしあき23/01/06(金)14:53:11No.1053210472そうだねx4
>仮にeスポーツが流行ってもゲームオタクの地位は向上しないよ
そんなこと思ってる奴おらんだろ…と思ったらすぐ下にいたわ
>としあきみたいなゲームオタクなのに老人だから自らオタクの人権を得る機会を失っている
549無念Nameとしあき23/01/06(金)14:53:13No.1053210489+
>格ゲーもだけど入力精度を競技として競うのは限界を感じる
ダーツやらボウリングやら基本的に精度で決まるようなゲームって多くね
550無念Nameとしあき23/01/06(金)14:53:16No.1053210503そうだねx1
    1672984396657.jpg-(706116 B)
706116 B
人入るようになったし十分盛り上がってきてるけどね
551無念Nameとしあき23/01/06(金)14:53:22No.1053210526+
    1672984402721.jpg-(173141 B)
173141 B
「格闘ゲームにいっぱいお金落として!!」って言われても
何に課金すればいいわけ?スキンとかそういうのはわかるけどさ
552無念Nameとしあき23/01/06(金)14:53:35No.1053210574+
>まず社会人として最低限の言葉遣いと社会性を身に付けて身なりを整えて健康に気を使う
>この業界にいるのは非常識で変な人達ではなくちゃんとした人達ですよってイメージを定着させんと
プロスポーツ選手もこのあたりのイメージ怪しいと思うんだが
553無念Nameとしあき23/01/06(金)14:53:39No.1053210591+
盛り上がって欲しい楽しさを伝えたいじゃなく
判らない奴らは馬鹿だ海外ではーな感じだからな…
554無念Nameとしあき23/01/06(金)14:53:47No.1053210632+
>日本のeスポーツって胡散臭いのよね
賞金で胡散臭い法律解釈ぶちあげてたのが悪手だったように思う
555無念Nameとしあき23/01/06(金)14:53:53No.1053210655+
>本気で盛り上げようと思っているならもっと別のアプローチをするはず
ときどとか外見も小綺麗だし経歴も抜群なのに
オタクくさい声がほんと勿体無い
556無念Nameとしあき23/01/06(金)14:54:04No.1053210706そうだねx1
そんなに海外好きなら海外行けばいいんじゃないですかね
557無念Nameとしあき23/01/06(金)14:54:06No.1053210716そうだねx2
>長嶋、カズって出てくる具体例すごいな
>時代についてけない爺さんが漠然とeスポ叩いてる想像図ぴったり過ぎるんだが
黎明期に一段階価値を引き上げたって意味で出されてんじゃね?年寄りだからって意味で反応するのは考えたりてないと思う
558無念Nameとしあき23/01/06(金)14:54:07No.1053210719そうだねx1
>「格闘ゲームにいっぱいお金落として!!」って言われても
誰に言われたの?
559無念Nameとしあき23/01/06(金)14:54:14No.1053210744そうだねx2
浜村がしゃしゃり出てこなけりゃもう少しいい印象だったと思う
560無念Nameとしあき23/01/06(金)14:54:18No.1053210767そうだねx3
>人入るようになったし十分盛り上がってきてるけどね
としあきはジジイしかいないから格ゲー以外目に入れないようにしてるんだ
やめたれ
561無念Nameとしあき23/01/06(金)14:54:24No.1053210783そうだねx2
>棋士をスポーツ選手とは言わんだろ
チェスはスポーツ扱いなんだから
おかしいおかしい言ってるのはジャップだけなんだよ
562無念Nameとしあき23/01/06(金)14:54:25No.1053210786+
任天堂が乗らなきゃ流行りにくいし乗るつもりも必要性も無いだろう
みんなで遊べるゲームから人を選ぶeスポーツなんかにしたくない
563無念Nameとしあき23/01/06(金)14:54:25No.1053210787そうだねx2
>固定観念じゃなくて日本語のスポーツって体使うイメージで使われてるからでしょ
「すぽーつ」は運動かもしれないけど「sports」は競技だよ
間違ってると思うならイギリス人に言ってこいよ
564無念Nameとしあき23/01/06(金)14:54:35No.1053210822+
>仮にeスポーツが流行ってもゲームオタクの地位は向上しないよ
ゲームで食って行くって選択肢が増えただけでもいいことだと思う
狭き門ではあるけど
565無念Nameとしあき23/01/06(金)14:54:37No.1053210827+
やる気も金も無くて地べた這ってるスポーツチームなんて腐るほどあるからeスポーツと比べて優秀なんて全く思わんぞ
566無念Nameとしあき23/01/06(金)14:54:50No.1053210881+
>誰に言われたの?
マゴ
567無念Nameとしあき23/01/06(金)14:55:30No.1053211058+
そもそも欧米と日本人でスポーツ観戦に対する意識が全然違う
奴らはスーパーボールのチケット取るために家を売るとかやる人種だぞ
日本人はサッカーや野球くらしかまともにスポーツ観戦しないじゃん
568無念Nameとしあき23/01/06(金)14:55:31No.1053211064そうだねx1
サッカーだけみんなやってるとか野球バスケアメフトでおkみたいな感じじゃなくて日本内で流行ってるタイトル多すぎるんだよな
FPSだけでもCSヴァロAPEX虹六オーバーウォッチCODにBF…
これでは選手も視聴者も固まらんわ
569無念Nameとしあき23/01/06(金)14:55:32No.1053211068+
>>誰に言われたの?
>マゴ
じゃあマゴに聞けばいいのでは?
570無念Nameとしあき23/01/06(金)14:55:33No.1053211075そうだねx2
>賞金で胡散臭い法律解釈ぶちあげてたのが悪手だったように思う
お役所の法律解釈の問題をきな臭いと言われましても...
571無念Nameとしあき23/01/06(金)14:55:38No.1053211092+
>なんつーか盛り上がって欲しい言いつつこういうスタンス見えるから余計反感持たれてるんだよね
>その辺理解できないからこその現状
事実を言ったらへそを曲げる
としあきがとしあきである存在証明だな
572無念Nameとしあき23/01/06(金)14:55:43No.1053211113+
そもそもゲーム好きなら興味持てよってのがズレてる
573無念Nameとしあき23/01/06(金)14:56:06No.1053211202+
>奴らはスーパーボールのチケット取るために家を売るとかやる人種だぞ
面構えが違う・・・
574無念Nameとしあき23/01/06(金)14:56:08No.1053211216+
>>棋士をスポーツ選手とは言わんだろ
>チェスはスポーツ扱いなんだから
>おかしいおかしい言ってるのはジャップだけなんだよ
将棋はチェスじゃないです
575無念Nameとしあき23/01/06(金)14:56:10No.1053211224+
自称プロ達とそれを取り巻くユーザーたちの民度が全てじゃね
炎上騒動での反応や態度でそう思ったわ
576無念Nameとしあき23/01/06(金)14:56:18No.1053211243+
>これeスポ興行に限らんけど興行仕掛けているのが90~00年代センスなのがねえ
>TVがまだ元気な時代のセンスで足踏みしてるのがどうにもイモ臭い
概ね同意だけど90年代というより00年代だと思う
90年代は今見るとクソダサいかもしれんが今でも通用しててもうちょいレトロだけどまともだった
00年代が見た目違和感ないセンスなのにやり方は今の時代には合わないヘンテコなのが多すぎる
577無念Nameとしあき23/01/06(金)14:56:23No.1053211256+
>プロスポーツ選手もこのあたりのイメージ怪しいと思うんだが
だからマイナー競技でやらかされると一気に廃れる
野球選手が問題起こしてもプロ野球成り立ってるのはスポンサーの規模の違い
578無念Nameとしあき23/01/06(金)14:56:41No.1053211321+
横ゲーは観るより自分でやってる方が楽しいぞ
579無念Nameとしあき23/01/06(金)14:57:04No.1053211401そうだねx2
eSportsをeスポーツって訳したのが問題って話なのか
なんかしょうもない気もするがそんな要素もあったりするのかもな
580無念Nameとしあき23/01/06(金)14:57:14No.1053211425そうだねx2
横ゲーって何!?
581無念Nameとしあき23/01/06(金)14:57:30No.1053211461+
>横ゲーって何!?
格ゲーの事
582無念Nameとしあき23/01/06(金)14:57:35No.1053211484+
別にこの名称にこだわる必要はないと思うけど代わりの名前はゲーム大会とかでいいのかな
583無念Nameとしあき23/01/06(金)14:57:54No.1053211559+
>英傑大戦
プレイ人口が2万人いないのにランカー配信のチャンネル登録者が1万人超えてる
恐らく配信視聴の過半はゲームやってないが投げ銭がどんどん飛んでる
すごいわ
584無念Nameとしあき23/01/06(金)14:57:57No.1053211571+
>eSportsをeスポーツって訳したのが問題って話なのか
最初にスポーツという単語を和訳した奴が悪い
585無念Nameとしあき23/01/06(金)14:58:02No.1053211593+
>>固定観念じゃなくて日本語のスポーツって体使うイメージで使われてるからでしょ
>「すぽーつ」は運動かもしれないけど「sports」は競技だよ
>間違ってると思うならイギリス人に言ってこいよ
日本の広告や雑誌でsportsと書いても競技と感じる人は少ないでしょ
586無念Nameとしあき23/01/06(金)14:58:18No.1053211661+
悪い言い方すると身内でウェーイやってるだけな感じ
それも陽キャじゃなく陰キャ方向の
587無念Nameとしあき23/01/06(金)14:58:22No.1053211684+
>>ドドンパッチとかいうシューティングゲームことSTGはいらなくない?
>としあきがそう思っても実際はかなり盛り上がったからな
カワノvsときどの方が微妙だったな
大して因縁のある組み合わせでも無いしSFLとかやってる時期だし
588無念Nameとしあき23/01/06(金)14:58:23No.1053211692+
>自称プロ達とそれを取り巻くユーザーたちの民度が全てじゃね
>炎上騒動での反応や態度でそう思ったわ
選手がやらかしても激甘処分ばっかの野球マジで許せねえな
589無念Nameとしあき23/01/06(金)14:58:27No.1053211710+
>サッカーや野球を素人が見物しても面白くなくね?
そこは好みだけどやらないしリーグは見ないけどダイジェストやニュースでシーンみれば楽しい人は割と多い
格ゲーもそうなりゃいいけど耐えて不利な方が一気に削って勝つとかにそれこそカタールW杯の逆転劇ほど共感する人は好みあれども少なかろう
590無念Nameとしあき23/01/06(金)14:58:36No.1053211745+
>>人入るようになったし十分盛り上がってきてるけどね
>としあきはジジイしかいないから格ゲー以外目に入れないようにしてるんだ
>やめたれ
これがあるからmayじゃまともにeSportsの話出来ないんだよね
591無念Nameとしあき23/01/06(金)14:58:38No.1053211754+
ぶっちゃけもう引っくるめてストリーマーになってない?
592無念Nameとしあき23/01/06(金)14:58:40No.1053211764+
eスポーツが話題になり始めた頃テレビで取り上げられて
出演してたゲーマーが遠回しにスポーツ馬鹿にしてたよね
593無念Nameとしあき23/01/06(金)14:58:42No.1053211770+
所詮村社会でその界隈でしか通用しない奴ばっか
プロと名乗る品性もないやつばかり
594無念Nameとしあき23/01/06(金)14:58:44No.1053211781そうだねx1
>ゲームでいいのにeスポーツなんて名前にしてる時点でダメ
金儲けしたい奴らがいるんだよ
595無念Nameとしあき23/01/06(金)14:59:03No.1053211847+
海外の連中はFPSやRTSの試合見てなんであそこまで盛り上がれるのか逆に不思議
プレイヤー以外の人も盛り上がっているのかな
596無念Nameとしあき23/01/06(金)14:59:07No.1053211856+
ゲーム甲子園でいいじゃない
597無念Nameとしあき23/01/06(金)14:59:18No.1053211904+
>CS1.6の頃から知識が要求されなかったゲームなんて無いけど…
ゲーマーってこういうこと言うから過去にやってた素人すら逃すのよ
598無念Nameとしあき23/01/06(金)14:59:25No.1053211943+
>ゲーム甲子園でいいじゃない
甲子園に失礼じゃね
599無念Nameとしあき23/01/06(金)14:59:34No.1053211981+
やりたきゃ海外ですきにやりゃいい
日本にくるな
600無念Nameとしあき23/01/06(金)14:59:37No.1053211992+
ゲームって広義過ぎない?娯楽って大体ゲームじゃん
601無念Nameとしあき23/01/06(金)14:59:37No.1053211993+
eスポ見るのは好きだけど自国では流行って欲しくないなぁ
潰しが効かなすぎるでしょ
602無念Nameとしあき23/01/06(金)14:59:47No.1053212051そうだねx1
マインドスポーツの部分が日本ではすっ飛ばされてるからeスポーツが受け入れにくいのはわからんでもないけどeスポーツはeスポーツだぞ
603無念Nameとしあき23/01/06(金)14:59:48No.1053212057そうだねx1
>海外の連中はFPSやRTSの試合見てなんであそこまで盛り上がれるのか逆に不思議
だから文化が違うんだよ
奴らは子供の頃からああいうので盛り上がるのに慣れてる
604無念Nameとしあき23/01/06(金)14:59:54No.1053212076+
>ゲーム甲子園でいいじゃない
甲子園だと高校生大会限定になるから
605無念Nameとしあき23/01/06(金)14:59:57No.1053212094+
>「すぽーつ」は運動かもしれないけど「sports」は競技だよ
>間違ってると思うならイギリス人に言ってこいよ
ロングマン現代英英辞典より
a physical activity in which people compete against each other
まぁボタンポチポチするのが運動だと言われればそうかもしれんが…
606無念Nameとしあき23/01/06(金)15:00:06No.1053212146+
まあ日本では賞金数億円の大会が開かれることは今後も無いだろう
仮にそんな大会を開いたら異常に攻撃的なアンチであるとしあき達が暴動を起こしスポンサー迷惑をかけるだろう

閉鎖的な日本では新しい文化が根付かないのはこの閉鎖的掲示板を見ていれば痛いほどわかる
607無念Nameとしあき23/01/06(金)15:00:11No.1053212166+
スポーツでも野球は甲子園や駅伝も箱根と
下手なプロよりアマチュアのほうが
人気でもてはやされるから難しいよな
608無念Nameとしあき23/01/06(金)15:00:30No.1053212251+
書き込みをした人によって削除されました
609無念Nameとしあき23/01/06(金)15:00:40No.1053212291+
>やりたきゃ海外ですきにやりゃいい
>日本にくるな
日本でやってても気に入らないなら無視すればいいじゃない
610無念Nameとしあき23/01/06(金)15:00:46No.1053212312+
>eスポーツが話題になり始めた頃テレビで取り上げられて
>出演してたゲーマーが遠回しにスポーツ馬鹿にしてたよね
自分の知る範囲だとせいぜい萎縮して置物になってるのしか見た記憶がないが
611無念Nameとしあき23/01/06(金)15:00:47No.1053212314+
>オタクくさい声がほんと勿体無い
そこは度量と立ち位置も伴ってれば別に気にならんな
むしろ頑張ってんなってなる
612無念Nameとしあき23/01/06(金)15:00:50No.1053212328+
eスポ見るならRTA動画とかミカドの配信見るわ
613無念Nameとしあき23/01/06(金)15:00:54No.1053212355+
ネーミングはほんと大事よ
商品でも何でも
614無念Nameとしあき23/01/06(金)15:00:58No.1053212367そうだねx1
>潰しが効かなすぎるでしょ
なんでそんな部分を気にしてるのか
615無念Nameとしあき23/01/06(金)15:01:10No.1053212419+
    1672984870154.jpg-(162558 B)
162558 B
>>CS1.6の頃から知識が要求されなかったゲームなんて無いけど…
>ゲーマーってこういうこと言うから過去にやってた素人すら逃すのよ
誰にでもできるって言う方が残酷じゃねえかな
616無念Nameとしあき23/01/06(金)15:01:11No.1053212423+
大会の名前にeスポーツと付けたからって見る人にはどうでもいいから見るだろうけれどそれがeスポーツ受け入れられたって話にはならんやろ
617無念Nameとしあき23/01/06(金)15:01:15No.1053212438+
日本ではゲームなんてのはプロのプレイよりも有名人がやってる方が好まれる
有野課長が下手でもあれだけ人気なのが良い例だよ
618無念Nameとしあき23/01/06(金)15:01:17No.1053212444+
>人入るようになったし十分盛り上がってきてるけどね
eスポーツの大会の画像とか見て思うのは
煽りとかじゃなく真面目に色合いが日本に向いてないと思う
619無念Nameとしあき23/01/06(金)15:01:30No.1053212495+
>ゲームって広義過ぎない?娯楽って大体ゲームじゃん
そうだが
というかゲーム理論とか娯楽でもないが
620無念Nameとしあき23/01/06(金)15:01:41No.1053212525+
>まず社会人として最低限の言葉遣いと社会性を身に付けて身なりを整えて健康に気を使う
>この業界にいるのは非常識で変な人達ではなくちゃんとした人達ですよってイメージを定着させんと
ゲームの為によその県いったり海外行ったりして行動力とかコミュ力はありそうだしちゃんとしたら普通に良いイメージは付きそうよな
いやN男みたいなのとかいるしやっぱだめだわ
621無念Nameとしあき23/01/06(金)15:01:44No.1053212535+
大事なのは競技人口じゃないよ
カーリングが盛り上がるみたいに実況の体裁とドラマ性だ
622無念Nameとしあき23/01/06(金)15:01:44No.1053212537+
>海外の連中はFPSやRTSの試合見てなんであそこまで盛り上がれるのか逆に不思議
>プレイヤー以外の人も盛り上がっているのかな
さすがに遊んだこともないゲームで盛り上がるのはキツいだろ
……キツくないのか?あっちは
623無念Nameとしあき23/01/06(金)15:01:54No.1053212579そうだねx1
憂いてる割にやってる奴が少ないのが現実なんだよな
624無念Nameとしあき23/01/06(金)15:02:02No.1053212623+
>>CS1.6の頃から知識が要求されなかったゲームなんて無いけど…
>ゲーマーってこういうこと言うから過去にやってた素人すら逃すのよ
最近のゲームは覚えゲーなんて言うから昔からそうだけどって返しただけなのに
なんか会話にならない感じで勝手に拗ねちゃった
625無念Nameとしあき23/01/06(金)15:02:07No.1053212647+
長嶋一茂「スポーツってついてるのが気に食わない」
マインドスポーツというのもあります
長嶋一茂「そうよぶならおk」
626無念Nameとしあき23/01/06(金)15:02:12No.1053212667そうだねx1
格ゲーが完全にオワコンなだけで
世界的に人気なFPSとかMOBAとかRTSとかMTGみたいなカードゲームが強かったら稼げるんだけどな
627無念Nameとしあき23/01/06(金)15:02:22No.1053212707そうだねx1
eゲームでいいよな
ゲームだけだとボドゲとかも入るけどeをつける事でテレビゲームだと限定できる
スポーツである必要はない
628無念Nameとしあき23/01/06(金)15:02:43No.1053212803+
ゲーマーにドラマが欠けてるのはそれはそう
629無念Nameとしあき23/01/06(金)15:02:44No.1053212810+
lol流行ってないのは多分日本ぐらいだけ
発展途上国とかそう言う屁理屈は知らん
630無念Nameとしあき23/01/06(金)15:02:44No.1053212812+
>……キツくないのか?あっちは
盛り上がること自体が好きそうなイメージあるからなんでもいいんじゃない
いやただの妄想なんだけど
631無念Nameとしあき23/01/06(金)15:02:49No.1053212840そうだねx1
ヴァロラントの大会でさいたまアリーナ満席で大成功してなかったっけ
十分すぎるくらい流行ってない?
632無念Nameとしあき23/01/06(金)15:03:01No.1053212880そうだねx2
>憂いてる割にやってる奴が少ないのが現実なんだよな
叩いてるのがやってないのはそりゃそうだけど
擁護もやってないんだよな
633無念Nameとしあき23/01/06(金)15:03:06No.1053212900+
今食えてるゲームはちゃんと見てる人がいるって事だしそこにケチつけても現実を見たくない難癖ジジイだぞ
634無念Nameとしあき23/01/06(金)15:03:20No.1053212963+
>ヴァロラントの大会でさいたまアリーナ満席で大成功してなかったっけ
>十分すぎるくらい流行ってない?
>としあきはジジイしかいないから格ゲー以外目に入れないようにしてるんだ
635無念Nameとしあき23/01/06(金)15:03:22No.1053212974+
>ゲーマーにドラマが欠けてるのはそれはそう
プロゲーマーの朝は早い...
636無念Nameとしあき23/01/06(金)15:03:25No.1053212980そうだねx1
>これがあるからmayじゃまともにeSportsの話出来ないんだよね
eスポーツ好きなら良さ語ってくれよ
どうせ見てもないんだろう
637無念Nameとしあき23/01/06(金)15:03:38No.1053213040+
>lol流行ってないのは多分日本ぐらいだけ
>発展途上国とかそう言う屁理屈は知らん
これなんでだろうな
ちなみに俺は人と関わりたくないからやってないけど
638無念Nameとしあき23/01/06(金)15:03:39No.1053213045+
    1672985019846.jpg-(430682 B)
430682 B
スト5の配信始まると
なんだかんだで視聴者20000~26000人ぐらい集まるんだけど
639無念Nameとしあき23/01/06(金)15:03:44No.1053213062+
>スポーツでも野球は甲子園や駅伝も箱根と
>下手なプロよりアマチュアのほうが
>人気でもてはやされるから難しいよな
頑張ってるのは金のためじゃない、倒れるまでチームに自分を捧げるってのが過度に美化されてるのは正直あんま良くないと思う
640無念Nameとしあき23/01/06(金)15:03:50No.1053213095+
>自分の知る範囲だとせいぜい萎縮して置物になってるのしか見た記憶がないが
将棋とボクシングがどうたら言ってたのとかじゃないかな違うかもしれないけど
641無念Nameとしあき23/01/06(金)15:03:51No.1053213101そうだねx1
ちゃんとショービジネスとして成立させるなら
企業はただゲームが上手いだけの連中なんて抱えちゃだめなんだよな
642無念Nameとしあき23/01/06(金)15:03:53No.1053213110そうだねx1
>日本の広告や雑誌でsportsと書いても競技と感じる人は少ないでしょ
欧米が言ってること英語の意味にケチつけてるのは日本人が無知なだけじゃん
まあ広告や雑誌にアホな日本人向けの言葉を選ばなかったeスポーツ協会側もだめだったかもしれない
643無念Nameとしあき23/01/06(金)15:04:10No.1053213189+
むしろ今は流行りすぎでは
644無念Nameとしあき23/01/06(金)15:04:11No.1053213195+
MtGのプロもいるのにさっぱり話題になっとらんやんけ
でも話題のならなさが問題視されることも別にないやんけ
645無念Nameとしあき23/01/06(金)15:04:26No.1053213239+
lol は下手すりゃ1ゲームで小一時間拘束されるの終わってる
流行るわけねーわ
646無念Nameとしあき23/01/06(金)15:04:27No.1053213248+
>>lol流行ってないのは多分日本ぐらいだけ
>>発展途上国とかそう言う屁理屈は知らん
>これなんでだろうな
>ちなみに俺は人と関わりたくないからやってないけど
絶望的にチーム競技に向いてないから
暴言吐かれるとすぐに辞めるから
647無念Nameとしあき23/01/06(金)15:04:28No.1053213253+
SFLは期間長過ぎる
648無念Nameとしあき23/01/06(金)15:04:37No.1053213280+
>ロングマン現代英英辞典より
>a physical activity in which people compete against each other
辞典持って4chとかで騒いだらいいよ
649無念Nameとしあき23/01/06(金)15:04:45No.1053213310そうだねx3
任天堂は昔学祭でパネルでポンの大会したいって許可取ったら盾まで送ってくれたし宣伝になるからそういうの自体は嫌いではないと思う
それで金稼ごうって外野が嫌なだけで
650無念Nameとしあき23/01/06(金)15:04:46No.1053213316+
>MtGのプロもいるのにさっぱり話題になっとらんやんけ
プロ制度とっくの昔になくなったぞ
651無念Nameとしあき23/01/06(金)15:04:51No.1053213336+
スポーツは競技って意味だからとeスポーツ呼びしてるにしては推してる側が体動かすスポーツを意識しすぎてたからなあ…
652無念Nameとしあき23/01/06(金)15:04:52No.1053213337+
>むしろ今は流行りすぎでは
色々ありすぎてついていけないからおじいちゃんが困ってるだけだよね
653無念Nameとしあき23/01/06(金)15:04:55No.1053213349+
最近の近所の駅前に家族連れで行くようなモールにEスポーツ施設オープンして、ヴァロのイベント募集しててびっくりした。
自分は格ゲー勢だけど、ヴァロの勢い凄いよ。
654無念Nameとしあき23/01/06(金)15:05:05No.1053213384+
>ゲーマーにドラマが欠けてるのはそれはそう
獣道はそのへん重視してんな
655無念Nameとしあき23/01/06(金)15:05:20No.1053213431+
プロレスみたいに派手な衣装とパフォーマンスしないと興行にならないけどやたらお綺麗であろうとするよね
ちょっと失言したら速攻解雇したり
656無念Nameとしあき23/01/06(金)15:05:20No.1053213434そうだねx5
>辞典持って4chとかで騒いだらいいよ
恥ずかしい奴
657無念Nameとしあき23/01/06(金)15:05:28No.1053213478+
>SFLは期間長過ぎる
そりゃペナントレースみたいなのを目指してるんだろうから…
658無念Nameとしあき23/01/06(金)15:05:40No.1053213536そうだねx2
    1672985140239.jpg-(21996 B)
21996 B
LoLは40分くらい味方がずっと喧嘩しててその上負けたら何も得られないっていう地獄だからな
659無念Nameとしあき23/01/06(金)15:05:40No.1053213537+
>今食えてるゲームはちゃんと見てる人がいるって事だしそこにケチつけても現実を見たくない難癖ジジイだぞ
流行らそうとチーム囲ったものの全く普及しねぇからな
現状食えてるやつってスポンサーからすりゃ不良債権そのものじゃんね
660無念Nameとしあき23/01/06(金)15:05:42No.1053213546+
似合わない変なジャージをきせるのをやめろ
661無念Nameとしあき23/01/06(金)15:05:43No.1053213548そうだねx1
>eスポ見るならRTA動画とかミカドの配信見るわ
RTAこそスポーツだと思う
662無念Nameとしあき23/01/06(金)15:05:56No.1053213606+
>スト5の配信始まると
>なんだかんだで視聴者20000~26000人ぐらい集まるんだけど
VTuberがダラダラゲーム配信しててもそれくらい集まるな
663無念Nameとしあき23/01/06(金)15:06:03No.1053213622+
書き込みをした人によって削除されました
664無念Nameとしあき23/01/06(金)15:06:13No.1053213664+
>これなんでだろうな
>ちなみに俺は人と関わりたくないからやってないけど
lolがあんまPCスペック要求されない、モニタ、キーマウもデフォでいいから家庭用ゲーム機もってない層も取り込めたのは結構デカそう
665無念Nameとしあき23/01/06(金)15:06:23No.1053213702+
RTSは長すぎる
試合10分とかにできないの
666無念Nameとしあき23/01/06(金)15:06:37No.1053213767+
格ゲーでクソみたいな写真映りとマイクパフォーマンスやるのやめなよ
指しか動かしてないヒョロの癖に実際の格闘技選手みたいにしても痛いだけだって
667無念Nameとしあき23/01/06(金)15:06:39No.1053213773+
>>憂いてる割にやってる奴が少ないのが現実なんだよな
>叩いてるのがやってないのはそりゃそうだけど
>擁護もやってないんだよな
lolは復帰勧められたけど時間も取れないしな
格ゲーは敷居がな
見て楽しいかといえばルールわかってても普通
あとリーグ戦とかは見てたけどワイプいらない
668無念Nameとしあき23/01/06(金)15:06:46No.1053213795+
eスポーツってのはゲーム対戦や大会の呼び方を変えただけ?
669無念Nameとしあき23/01/06(金)15:07:01No.1053213856+
    1672985221745.jpg-(178033 B)
178033 B
日本ってCSGOがあんま人気無くて
CSにかなり似てるヴァロラントが人気あるのはなんで?
CSGOがチーターだらけでウンザリするから?
670無念Nameとしあき23/01/06(金)15:07:15No.1053213919+
キャラ対攻略のそこ詰めてんのかって凄いのは凄いんだけど知らん人みててもわからんからここが難しいよな
バスケのダンクみたいにわかりやすければ良いんだが
671無念Nameとしあき23/01/06(金)15:07:26No.1053213956+
>eスポーツってのはゲーム対戦や大会の呼び方を変えただけ?
興行という点で全然違くね
672無念Nameとしあき23/01/06(金)15:07:29No.1053213970そうだねx2
>eスポーツが日本で流行らない理由
こういう老害がいるから

>ゲームはスポーツじゃねえわ
673無念Nameとしあき23/01/06(金)15:07:51No.1053214052+
>ゲーマーにドラマが欠けてるのはそれはそう
合宿して研鑽積んでましたみたいなドキュメンタリー見たけどその前まで何してたかと掘り下げると学生まで遡ってもゲームしかしてないし…
674無念Nameとしあき23/01/06(金)15:07:53No.1053214067+
ヴァロがスイッチやスマホで遊べるようになれば社会現象になるんじゃない
675無念Nameとしあき23/01/06(金)15:07:57No.1053214079そうだねx1
まあせっかく日本でもesportsって名称使うなら海外のesportsの流行りも利用すりゃいいのにとは思う
勿体ないことしてる気がする
676無念Nameとしあき23/01/06(金)15:08:09No.1053214120+
格ゲーは長いことゲーセンメインでやりすぎた
ゲーセンの特性上、固定層だけで回ってるから
コアなオタクの意見ばっか反映されてしまう
新作の方向性決めるロケテは更にコアな奴が集まるから遊んだ人の意見が何の参考にもならないという
結果的に長く遊んでるおっさんだけがついていける複雑怪奇なゲームばかりになった
677無念Nameとしあき23/01/06(金)15:08:09No.1053214124+
ここの奴らはeスポの良さ分かんないからな~って言う奴もeスポの良さ分かってなさそう
678無念Nameとしあき23/01/06(金)15:08:14No.1053214155そうだねx1
黄色いサルがでかい顔できそうな分野なんだから応援しとけ
679無念Nameとしあき23/01/06(金)15:08:18No.1053214168+
>>lol流行ってないのは多分日本ぐらいだけ
>これなんでだろうな
いわゆるアクションゲームじゃない上ジョブ構成とムーブ理論もかなり強いのが日本では受けないのかも
あと洋ゲー感が凄い というか洋ゲーだけど
かわいいカッコいいキャラとかでアレンジ入ったタイトル出たらプレイヤー層増えるかも
680無念Nameとしあき23/01/06(金)15:08:39No.1053214258+
>ここの奴らはeスポの良さ分かんないからな~って言う奴もeスポの良さ分かってなさそう
そんなやついるのか
681無念Nameとしあき23/01/06(金)15:08:39No.1053214259+
RTSというかあの視点がまず日本に馴染まない
ピクミンぐらいでは?国産で売れたの
682無念Nameとしあき23/01/06(金)15:09:05No.1053214357+
>>eスポーツってのはゲーム対戦や大会の呼び方を変えただけ?
>興行という点で全然違くね
じゃあ賞金出る大会やシステムのこと?
683無念Nameとしあき23/01/06(金)15:09:06No.1053214361+
>CSGOがチーターだらけでウンザリするから?
単純に地味過ぎるからじゃね?
684無念Nameとしあき23/01/06(金)15:09:17No.1053214415+
>黄色いサルがでかい顔できそうな分野なんだから応援しとけ
野球があるだろ
685無念Nameとしあき23/01/06(金)15:09:19No.1053214422そうだねx1
>No.1053214168
ポケモンユナイトじゃダメなんか
686無念Nameとしあき23/01/06(金)15:09:29No.1053214460+
>RTA大盛況とか言いながらGDQ全然見ないじゃん
結局実況次第なんだよな
687無念Nameとしあき23/01/06(金)15:09:33No.1053214476+
薄暗い部屋に籠ってお菓子食べながらピコピコやってるだけでしょ
感動なんかしようがないだろ
688無念Nameとしあき23/01/06(金)15:09:42No.1053214515そうだねx3
>野球があるだろ
ゴミじゃねぇか
689無念Nameとしあき23/01/06(金)15:09:44No.1053214529+
日本人には~とかmayじゃeスポは~って人は居るね
690無念Nameとしあき23/01/06(金)15:09:46No.1053214533+
だれもゲームをやっていないのである
691無念Nameとしあき23/01/06(金)15:09:46No.1053214535そうだねx1
格ゲーみたいなイキリゲームをeスポーツの代表とするから批判がある
やはり海外が中心のFPSこそeスポーツだ
692無念Nameとしあき23/01/06(金)15:09:47No.1053214537+
    1672985387174.jpg-(771820 B)
771820 B
ファミコンプロの年収が1億円など
ゲーム漫画だと夢や浪漫あるのにな
693無念Nameとしあき23/01/06(金)15:09:47No.1053214540+
ゲーム大会じゃバカにされると思ってるうちは意味がない
ゲーム大会という言葉をプラスの意味に変えるよう努力しなきゃいけないのにな
694無念Nameとしあき23/01/06(金)15:09:54No.1053214563そうだねx1
eスポーツを否定・批判してる老害のおじいちゃんは何が好きなの?
Vチューバーとか電車とか好きなん?
695無念Nameとしあき23/01/06(金)15:10:06No.1053214615+
>RTSというかあの視点がまず日本に馴染まない
>ピクミンぐらいでは?国産で売れたの
亜流だと三国志大戦とか
696無念Nameとしあき23/01/06(金)15:10:18No.1053214666+
>キャラ対攻略のそこ詰めてんのかって凄いのは凄いんだけど知らん人みててもわからんからここが難しいよな
>バスケのダンクみたいにわかりやすければ良いんだが
バスケとかサッカーとかだとゴールに入れるゴールを守るに穴を探して技能を見せる
格ゲーも体力奪うガードするのやり取りに穴探して技能見せる
なんだけどスポーツというか格闘技なのよね
それも技披露するのではなく総合格闘技
だから見ない人は見ない
697無念Nameとしあき23/01/06(金)15:10:19No.1053214667+
海外ならFPSじゃなくてmobaだけどな
698無念Nameとしあき23/01/06(金)15:10:20No.1053214672+
>黄色いサルがでかい顔できそうな分野なんだから応援しとけ
でも出る杭は滅茶苦茶に叩くのが日本人だからな
699無念Nameとしあき23/01/06(金)15:10:30No.1053214716そうだねx3
>ファミコンプロの年収が1億円など
>ゲーム漫画だと夢や浪漫あるのにな
おじいちゃん
いつの時代だよそれ
700無念Nameとしあき23/01/06(金)15:10:31No.1053214718そうだねx1
>ゴミじゃねぇか
野球がゴミなら色んな競技がゴミになるぞ
701無念Nameとしあき23/01/06(金)15:10:46No.1053214767+
>ポケモンユナイトじゃダメなんか
ユナイトいいと思うよ
面白いし
海外の主流タイトルとして流行るかどうかはしらない
702無念Nameとしあき23/01/06(金)15:10:49No.1053214776+
eスポの良さって何
703無念Nameとしあき23/01/06(金)15:10:50No.1053214779+
ゲーム上手くて賞金はまぁ夢があるっていうか素直に羨ましい
704無念Nameとしあき23/01/06(金)15:10:54No.1053214795+
元々あった物の呼び方変えただけでなく更にイメージも落としてるから流行らないんだよ
705無念Nameとしあき23/01/06(金)15:10:55No.1053214801+
>RTSというかあの視点がまず日本に馴染まない
>ピクミンぐらいでは?国産で売れたの
海外でも昔からほぼPCゲー専用だったので最近日本で結構増えだしたくらいのPCゲーマー規模じゃまあ仕方ない
AOEとかSCとかCoHとかは日本でも知名度あるんだけどね(今は知らん)
706無念Nameとしあき23/01/06(金)15:11:02No.1053214832+
色々やってるけど格ゲーが一番ストレス感じないし勝った時も嬉しいわ
タイマンてのが合ってんだろうな
707無念Nameとしあき23/01/06(金)15:11:03No.1053214834+
>格ゲーは長いことゲーセンメインでやりすぎた
>ゲーセンの特性上、固定層だけで回ってるから
>コアなオタクの意見ばっか反映されてしまう
>新作の方向性決めるロケテは更にコアな奴が集まるから遊んだ人の意見が何の参考にもならないという
>結果的に長く遊んでるおっさんだけがついていける複雑怪奇なゲームばかりになった
ゲーセンメインだったの何年前よ?ロケテも家庭用機、PCでやってるでしょ
708無念Nameとしあき23/01/06(金)15:11:03No.1053214838+
>ファミコンプロの年収が1億円など
>ゲーム漫画だと夢や浪漫あるのにな
現実のLoL韓国プロは年棒数億ですね
709無念Nameとしあき23/01/06(金)15:11:07No.1053214856そうだねx1
>eスポーツを否定・批判してる老害のおじいちゃんは何が好きなの?
>Vチューバーとか電車とか好きなん?
そうやって煽るから嫌われるんだぞ
710無念Nameとしあき23/01/06(金)15:11:12No.1053214870+
国産MOBAだとLOVとWLWはそれなりに盛り上がってた
711無念Nameとしあき23/01/06(金)15:11:21No.1053214911+
>ゲーム大会という言葉をプラスの意味に変えるよう努力しなきゃいけないのにな
誰に対して?そんなことしなくてもEスポ産業は右肩上がりだからほっといてくれ
712無念Nameとしあき23/01/06(金)15:11:23No.1053214924+
>>CSGOがチーターだらけでウンザリするから?
>単純に地味過ぎるからじゃね?
ヴァロラントに比べたら地味…ではあるが
やってる事はあんま変わらん気がするが
713無念Nameとしあき23/01/06(金)15:11:29No.1053214952+
ゲームはスポーツじゃないし棒でボール叩くのもスポーツじゃないし何キロも走るのもスポーツじゃないし水の中で暴れるのもスポーツじゃないし
変な靴はいて氷の上でくるくる回るのもスポーツじゃないし大の大人がぴょんぴょん飛び跳ねてつり革にぶら下がるのもスポーツじゃないし
もちろん大人二人が正座して木でできた台をにらみ合うのもスポーツじゃないし黒と白の石ころを並べて遊ぶおままごとがスポーツなわけもない

剣道と柔道とボクシングみたいに殴り合う投げ合う叩きあうのだけが真のスポーツ
714無念Nameとしあき23/01/06(金)15:11:30No.1053214956+
>>eスポ見るならRTA動画とかミカドの配信見るわ
>RTAこそスポーツだと思う
某ドラクエのRTAをやってた人がその話をチラッとしててけど難しいんじゃないか?って言ってたな
特にRPGとかのように時間がかなり掛かるのは適さないのかもって風に
715無念Nameとしあき23/01/06(金)15:11:30No.1053214963+
>黄色いサルがでかい顔できそうな分野なんだから応援しとけ
日本人はそんなに上手くない
よそより恵まれた環境でやれたブーストももう尽きた
他のアジアが頑張れると言う意味ではまあ確かに
716無念Nameとしあき23/01/06(金)15:11:34No.1053214970そうだねx1
>eスポの良さって何
親騙してスクールを開校できる
717無念Nameとしあき23/01/06(金)15:11:38No.1053214988そうだねx1
>>eスポーツが日本で流行らない理由
>こういう老害がいるから
>>ゲームはスポーツじゃねえわ
老害に簡単に止められてる時点で流行らないよ
大した人数居ないってことだし
718無念Nameとしあき23/01/06(金)15:11:41No.1053215002+
文字通り「叩き台」としてのeスポーツって言葉は必要かなって
719無念Nameとしあき23/01/06(金)15:11:42No.1053215007+
嫌ってる奴は老害とかいう前に若者からは見向きもされてないと言う現実に目を向けたらどうだ?
720無念Nameとしあき23/01/06(金)15:11:43No.1053215012+
>>ポケモンユナイトじゃダメなんか
>ユナイトいいと思うよ
>面白いし
>海外の主流タイトルとして流行るかどうかはしらない
MOVAをかなり日本人向けに調整してるユナイトが日本でも流行ってない時点でもうダメ感すげぇんだ
721無念Nameとしあき23/01/06(金)15:11:48No.1053215033そうだねx7
eスポーツという名称でぐちぐち言ってるのホント不毛
どうでもいいとは言わないけどそこに拘るの馬鹿でしょ
722無念Nameとしあき23/01/06(金)15:11:58No.1053215070+
>ポケモンユナイトじゃダメなんか
あれはあれで流行ってるね
723無念Nameとしあき23/01/06(金)15:12:11No.1053215118そうだねx1
>野球がゴミなら色んな競技がゴミになるぞ
その他も大体ゴミだからな
724無念Nameとしあき23/01/06(金)15:12:16No.1053215142+
本気でEスポに関わりたいならポケモンユナイトとかやるのは人生の無駄
725無念Nameとしあき23/01/06(金)15:12:20No.1053215164+
賞金出るゲーム大会なんて昔からあったし何も変わらなくない?
726無念Nameとしあき23/01/06(金)15:12:23No.1053215184+
>ファミコンプロの年収が1億円など
>ゲーム漫画だと夢や浪漫あるのにな
FPSで億プレイヤーいなかったっけ?
mobaも細々とした大会やらんでドカンとやるせいで賞金億いくし
727無念Nameとしあき23/01/06(金)15:12:24No.1053215187+
>日本ってCSGOがあんま人気無くて
>CSにかなり似てるヴァロラントが人気あるのはなんで?
>CSGOがチーターだらけでウンザリするから?
今更CSはじめてもついていけねえってのはだいぶある
728無念Nameとしあき23/01/06(金)15:12:28No.1053215198+
eスポーツの選手たちを見るとスポーツマンシップは大事だったんだなと気づかされる
729無念Nameとしあき23/01/06(金)15:12:36No.1053215241+
まあ言葉無くても回ってるしな
730無念Nameとしあき23/01/06(金)15:12:39No.1053215254+
>eスポの良さって何
その質問はゲームは何が楽しいかと同意だ
731無念Nameとしあき23/01/06(金)15:12:39No.1053215255+
>老害に簡単に止められてる時点で流行らないよ
>大した人数居ないってことだし
だからこの国は滅びた
732無念Nameとしあき23/01/06(金)15:12:43No.1053215275+
>誰に対して?そんなことしなくてもEスポ産業は右肩上がりだからほっといてくれ
えっ
733無念Nameとしあき23/01/06(金)15:12:43No.1053215276+
大会の賞金だけで家が建ちます位無いとストリーマーのが食えるだろになってんだよなあ
734無念Nameとしあき23/01/06(金)15:12:45No.1053215285+
lolはもちろんヴァロとか虹六とか1セットめちゃ長いんだよなぁ…
エクバが流行ってるのは1試合がめっちゃ早いのはあると思う
735無念Nameとしあき23/01/06(金)15:12:47No.1053215293そうだねx1
>ヴァロラントに比べたら地味…ではあるが
>やってる事はあんま変わらん気がするが
プレイ人口より視聴人口の方が大事、これはスポンサー絡むと特にそう
だから見栄えは結構重要な要素なのよね
736無念Nameとしあき23/01/06(金)15:12:56No.1053215321+
>かわいいカッコいいキャラとかでアレンジ入ったタイトル出たらプレイヤー層増えるかも
Diabloを久々にやったけどあんな感じともちょい違うからなあ
デフォルメされたときのアメコミ風とかも受け付けない人は受け付けないしな
もちろん萌え絵も
737無念Nameとしあき23/01/06(金)15:13:11No.1053215375+
こんなものですら気に食わなくて潰したいってなんなんだろうね
738無念Nameとしあき23/01/06(金)15:13:16No.1053215392+
>>日本ってCSGOがあんま人気無くて
>>CSにかなり似てるヴァロラントが人気あるのはなんで?
>>CSGOがチーターだらけでウンザリするから?
>今更CSはじめてもついていけねえってのはだいぶある
そうかぁ?
MAPの構造さえ覚えればなんとかなるぞ
739無念Nameとしあき23/01/06(金)15:13:33No.1053215469そうだねx1
>誰に対して?そんなことしなくてもEスポ産業は右肩上がりだからほっといてくれ
自分から老害扱い日本人叩きしといて言うことがそれか…
740無念Nameとしあき23/01/06(金)15:13:34No.1053215470そうだねx1
>>黄色いサルがでかい顔できそうな分野なんだから応援しとけ
>でも出る杭は滅茶苦茶に叩くのが日本人だからな
詳しくなくて叩けないエクストリームスポーツの類はとっくに日本人も稼いでるんだよな
応援してくれるはずの同胞が一番の敵とか笑えん
741無念Nameとしあき23/01/06(金)15:13:37No.1053215488+
>賞金出るゲーム大会なんて昔からあったし何も変わらなくない?
肩書あると開きやすいしスポンサーがつく
742無念Nameとしあき23/01/06(金)15:13:47No.1053215540+
>eスポーツという名称でぐちぐち言ってるのホント不毛
>どうでもいいとは言わないけどそこに拘るの馬鹿でしょ
だって日本人だよ?
743無念Nameとしあき23/01/06(金)15:13:50No.1053215558+
>嫌ってる奴は老害とかいう前に若者からは見向きもされてないと言う現実に目を向けたらどうだ?
ヴァロのイベントとか若い上に女率すごいぞ
744無念Nameとしあき23/01/06(金)15:13:53No.1053215570そうだねx1
ゲームはスポーツじゃないおじさん
暗い青春しか送れなかったゲームで若者が楽しそうにしてるのを許せない模様
745無念Nameとしあき23/01/06(金)15:13:54No.1053215579+
>eスポの良さって何
良い成績を収めるとお金に繋がる
746無念Nameとしあき23/01/06(金)15:13:55No.1053215581+
>LoLは40分くらい味方がずっと喧嘩しててその上負けたら何も得られないっていう地獄だからな
この幼稚性よ
小学校の体育の授業みたいに味方のせいにしてストレス発散するという
そりゃ現実で協調性ない奴らだから仕方ないんだけどさ
747無念Nameとしあき23/01/06(金)15:13:55No.1053215582そうだねx2
>eスポーツという名称でぐちぐち言ってるのホント不毛
最初に日本で言われ始めた時の広め方で印象悪くしてると思う
748無念Nameとしあき23/01/06(金)15:14:00No.1053215608+
>mobaも細々とした大会やらんでドカンとやるせいで賞金億いくし
それはmobaってかdota2のことだけどな
mobaで一番でかいlolのプロは年俸制よ
749無念Nameとしあき23/01/06(金)15:14:05No.1053215637+
>>eスポの良さって何
>その質問はゲームは何が楽しいかと同意だ
セールで積むことだよ
750無念Nameとしあき23/01/06(金)15:14:19No.1053215716+
凄いプレイになら見てみたいけどいけどなんかチマチマしたプレイは別にいいです
751無念Nameとしあき23/01/06(金)15:14:19No.1053215718+
>ヴァロのイベントとか若い上に女率すごいぞ
ソースあるんですか?
752無念Nameとしあき23/01/06(金)15:14:23No.1053215734そうだねx1
若い層が大人になったら観戦も人気になるよ
やる時間が無くなれば見る方に回る
753無念Nameとしあき23/01/06(金)15:14:30No.1053215772+
日本では攻防ターンのはっきりしない競技は流行らないという原則がある
754無念Nameとしあき23/01/06(金)15:14:33No.1053215787+
>こんなものですら気に食わなくて潰したいってなんなんだろうね
ぼくちんが世界で一番詳しいゲームによくわからんのが来て金儲けかって言う小学生並みの拒否反応
755無念Nameとしあき23/01/06(金)15:14:45No.1053215858そうだねx1
>>LoLは40分くらい味方がずっと喧嘩しててその上負けたら何も得られないっていう地獄だからな
>この幼稚性よ
>小学校の体育の授業みたいに味方のせいにしてストレス発散するという
>そりゃ現実で協調性ない奴らだから仕方ないんだけどさ
日本人チーム陰湿すぎみたいな外人選手のコメントなかったっけ
戦犯探しする前に練習しろみたいな
756無念Nameとしあき23/01/06(金)15:14:55No.1053215906そうだねx1
ジョギングなどは当然スポーツではない
757無念Nameとしあき23/01/06(金)15:14:57No.1053215915+
やってない層が観てもおもんないだろう
758無念Nameとしあき23/01/06(金)15:14:59No.1053215919+
日本の世間一般のスポーツという名前に対するイメージがそういうもんなのでゲームをスポーツと捉えない人の方がまだまだ多いのも純然たる事実だからな…
759無念Nameとしあき23/01/06(金)15:15:06No.1053215949そうだねx1
>やはり海外が中心のFPSこそeスポーツだ
実際リアルタイムでチーム戦できるやつがいいと思うわ
大将から先鋒きめてやってくのやソロでトーナメントは見たくない時も拘束されるし拘束されたくなきゃそもそも他の用事思いついたりして見なくていいかになるし
760無念Nameとしあき23/01/06(金)15:15:09No.1053215966+
>MOVAをかなり日本人向けに調整してるユナイトが日本でも流行ってない時点でもうダメ感すげぇんだ
同じ日本人として思うのは日本人頭悪すぎる
色んな分野で思うのが「ミクロ」と「マクロ」の思考の分類ができてない
特にマクロが絶望的
761無念Nameとしあき23/01/06(金)15:15:12No.1053215986+
>若い層が大人になったら観戦も人気になるよ
>やる時間が無くなれば見る方に回る
eスポネイティブは今も産まれ続けてるわけだしな
762無念Nameとしあき23/01/06(金)15:15:22No.1053216031そうだねx3
>VTuberがダラダラゲーム配信しててもそれくらい集まるな
二万以上集まるなんてストリーマー全体でもトップしかいねーよ
オワコン言われてて国内だけで二万も集まれば十分だわ
763無念Nameとしあき23/01/06(金)15:15:28No.1053216059+
>>誰に対して?そんなことしなくてもEスポ産業は右肩上がりだからほっといてくれ
>えっ
右肩上がりだぞる
764無念Nameとしあき23/01/06(金)15:15:30No.1053216066+
>>こんなものですら気に食わなくて潰したいってなんなんだろうね
>ぼくちんが世界で一番詳しいゲームによくわからんのが来て金儲けかって言う小学生並みの拒否反応
あぁなんでそんな攻撃的なのかと思ったら潰されると思ってるからか
765無念Nameとしあき23/01/06(金)15:15:32No.1053216075+
まずユナイトがmobaとして駄目
766無念Nameとしあき23/01/06(金)15:15:33No.1053216081+
スポーツくらい魅せるプレイのゲームなら見たい
767無念Nameとしあき23/01/06(金)15:15:51No.1053216157+
ゲームも下手で協調性も皆無な日本人が大成することはないでしょ
768無念Nameとしあき23/01/06(金)15:15:52No.1053216163+
>こんなものですら気に食わなくて潰したいってなんなんだろうね
少なくとも日本のeスポーツは外野関係なく内輪でも盛り上げられてないので関係無いと思う
769無念Nameとしあき23/01/06(金)15:15:58No.1053216188そうだねx1
格闘ゲームのプロ→知ってる人多い
FPSのプロ→一部の人は知られている、知ってる
LOLのプロ→全く知らん
他ゲーのプロ→知らん(ぷよぷよのくまちょむは知ってる)
こんな感じ
770無念Nameとしあき23/01/06(金)15:15:58No.1053216190+
>日本では攻防ターンのはっきりしない競技は流行らないという原則がある
はっきりしてるアメフトが全然人気なくて
はっきりしてないサッカーの世界大会が紅白歌合戦より人気ある
771無念Nameとしあき23/01/06(金)15:15:59No.1053216197+
>>賞金出るゲーム大会なんて昔からあったし何も変わらなくない?
>肩書あると開きやすいしスポンサーがつく
それで胡散臭いのが便乗して学校開いたりしてマイナスイメージ付いてるのが問題なんだよな
772無念Nameとしあき23/01/06(金)15:16:00No.1053216205そうだねx3
>ジョギングなどは当然スポーツではない
マラソンでは?
773無念Nameとしあき23/01/06(金)15:16:02No.1053216213+
流行らないのに大した理由なんか無いだろ
ゲームを本気でやり込む事に興味ある人が少ないだけ
持ち上げてるRTAだって頻度少ないのに視聴者5万くらいが限界
774無念Nameとしあき23/01/06(金)15:16:06No.1053216230+
>特にRPGとかのように時間がかなり掛かるのは適さないのかもって風に
運動でもクリケットみたいな一日かかる長時間競技もあるし耐久性を競う試合だと思うけどね
RTA走者がケチの付いてるeスポーツという名を回避するのは正解
775無念Nameとしあき23/01/06(金)15:16:07No.1053216238+
弾幕シューティングでもやってくれよ
776無念Nameとしあき23/01/06(金)15:16:15No.1053216275そうだねx2
>野球がゴミなら色んな競技がゴミになるぞ
世界的には野球についてはしゃーない
777無念Nameとしあき23/01/06(金)15:16:21No.1053216301そうだねx1
FPSやら格ゲーやらのeスポーツ見るより桃鉄の配信見るほうが恐らく一般層層は盛り上がる
778無念Nameとしあき23/01/06(金)15:16:26No.1053216325+
まあ黙ってJeSUにカネ払ってくれ
779無念Nameとしあき23/01/06(金)15:16:32No.1053216347+
>はっきりしてないサッカーの世界大会が紅白歌合戦より人気ある
ボール持ってる方が攻撃ターンだからはっきりして分かりやすいぞ
780無念Nameとしあき23/01/06(金)15:16:32No.1053216348+
>>ヴァロのイベントとか若い上に女率すごいぞ
>ソースあるんですか?
直近だと横浜アリーナでやったRiot Games ONEとか
781無念Nameとしあき23/01/06(金)15:16:37No.1053216369そうだねx3
元々いいイメージ無かったのにやらかした連中のせいで人間性までゴミなのがバレちまったからな
782無念Nameとしあき23/01/06(金)15:16:40No.1053216382そうだねx4
右肩上がりで順調なはずなのにeスポ大好きさんがやたら攻撃的なのはなんでだろう
783無念Nameとしあき23/01/06(金)15:16:42No.1053216389+
>まずユナイトがmobaとして駄目
lolの悪いところ全部消したら味気なくなったからな
784無念Nameとしあき23/01/06(金)15:16:45No.1053216400+
LoLでもユナイトでもどっちでもそうだけど日本人プレイヤーは大局観なさすぎる
俯瞰的に見る能力がない上にミクロも普通だから勝てるわけがない
785無念Nameとしあき23/01/06(金)15:16:55No.1053216445+
>日本では攻防ターンのはっきりしない競技は流行らないという原則がある
フィギュアスケートは人気だな
786無念Nameとしあき23/01/06(金)15:16:55No.1053216446そうだねx1
テレ東のeスポは終わったかな?まだやってる?
フジテレビ1はCSだから隔離されてる
787無念Nameとしあき23/01/06(金)15:16:56No.1053216448+
よう知らんけど板ザンは好きだよ
788無念Nameとしあき23/01/06(金)15:16:56No.1053216451そうだねx1
>>ジョギングなどは当然スポーツではない
>マラソンでは?
マラソンはスポーツ
789無念Nameとしあき23/01/06(金)15:16:59No.1053216470そうだねx6
    1672985819845.jpg-(919081 B)
919081 B
>日本人チーム陰湿すぎみたいな外人選手のコメントなかったっけ
>戦犯探しする前に練習しろみたいな
これか
790無念Nameとしあき23/01/06(金)15:17:00No.1053216474+
LoLはeviさんがついに海外挑戦でつらい
791無念Nameとしあき23/01/06(金)15:17:00No.1053216477そうだねx2
何をやってるかではなく誰がやってるかが重要
792無念Nameとしあき23/01/06(金)15:17:19No.1053216548+
>直近だと横浜アリーナでやったRiot Games ONEとか
もしかしてソースの意味を分かってらっしゃらない?
793無念Nameとしあき23/01/06(金)15:17:27No.1053216578+
>直近だと横浜アリーナでやったRiot Games ONEとか
大会名だけ出されても知らんがな
女率の話どこいった?
794無念Nameとしあき23/01/06(金)15:17:51No.1053216682+
日本は大人がまだゲームのプロ?ってバカにしてるの多いからなぁ
795無念Nameとしあき23/01/06(金)15:17:54No.1053216689+
根本的にeスポは海外で大会などに採用されてるメジャータイトルが日本で人気がないし日本で採用してるタイトルも日本であんま人気なのがないというどうやっても解消できない構造的な問題がね
796無念Nameとしあき23/01/06(金)15:17:54No.1053216694+
>右肩上がりで順調なはずなのにeスポ大好きさんがやたら攻撃的なのはなんでだろう
攻撃的じゃないと対戦ゲーマーなんてやってられんのよ
797無念Nameとしあき23/01/06(金)15:17:55No.1053216697+
>ボール持ってる方が攻撃ターンだからはっきりして分かりやすいぞ
やってることがわかりやすく且つ気を抜いたり流れ取られたら逆転もありそもそも選抜されてる選手がよその興行での活躍を経てるってのがあるからわかりやすい
798無念Nameとしあき23/01/06(金)15:17:55No.1053216700+
>同じ日本人として思うのは日本人頭悪すぎる
まーその辺は海外と向き不向きはあると思うけどね
日本人総なめで僅かな外人以外殆ど介入できないタイトルもあるし
799無念Nameとしあき23/01/06(金)15:18:05No.1053216752+
エビってDFM抜けるの?
800無念Nameとしあき23/01/06(金)15:18:08No.1053216760+
>LoLはeviさんがついに海外挑戦でつらい
DFMしか見るもん無いのにLJLどうなるんだよって不安が大きい
801無念Nameとしあき23/01/06(金)15:18:16No.1053216784+
駅伝とか競歩の方が見ててもつまらんしやる意味なさげ
野球も時間の無駄
全員競技プログラミングでもやらせとけ
802無念Nameとしあき23/01/06(金)15:18:16No.1053216786そうだねx2
日本人は権威主義だから生まれた時から権威があるものには頭空っぽにして無条件で服従する
無ければ思いっきり見下す
そういう民族
803無念Nameとしあき23/01/06(金)15:18:17No.1053216790そうだねx2
>これか
これマジでなんとも言えない気分になった
804無念Nameとしあき23/01/06(金)15:18:18No.1053216800+
国民性の根っこが陰湿過ぎる極東の島国・日本には向かないんだよ
だから軽々に差別的な発言や暴言が繰り広げられては炎上していく
805無念Nameとしあき23/01/06(金)15:18:28No.1053216851+
>やってない層が観てもおもんないだろう
体を動かす技術と違って直感的に何がすげぇのか分かりづらいんだよなー
806無念Nameとしあき23/01/06(金)15:18:42No.1053216913+
>ゲーセンメインだったの何年前よ?ロケテも家庭用機、PCでやってるでしょ
家庭用に完全移行したのなんてここ5年くらいだけど
その頃には国内でFPSが天下取ってました
807無念Nameとしあき23/01/06(金)15:18:47No.1053216940そうだねx1
>日本は大人がまだゲームのプロ?ってバカにしてるの多いからなぁ
子供にも馬鹿にされてるぞ
配信者は別
808無念Nameとしあき23/01/06(金)15:18:53No.1053216967+
>>日本では攻防ターンのはっきりしない競技は流行らないという原則がある
>フィギュアスケートは人気だな
あれも規定が全然TV向きじゃないからなくなったしな
809無念Nameとしあき23/01/06(金)15:18:57No.1053216999+
>最初に日本で言われ始めた時の広め方で印象悪くしてると思う
広め方は悪かったよな
ボクシングより格ゲーの方が難しいみたいなことをバラエティで失言したのもあって
更にアンチを増やした
810無念Nameとしあき23/01/06(金)15:18:59No.1053217011そうだねx4
>日本人は権威主義だから生まれた時から権威があるものには頭空っぽにして無条件で服従する
>無ければ思いっきり見下す
>そういう民族
出たな極論馬鹿
811無念Nameとしあき23/01/06(金)15:19:04No.1053217037+
ゲーム実況も昔で言うと友達がゲームやってるのを後ろで見てた
あれの延長みたいなもんだけど金になってるし
需要があれば何でも金になるもんだな
812無念Nameとしあき23/01/06(金)15:19:04No.1053217039+
>日本は大人がまだゲームのプロ?ってバカにしてるの多いからなぁ
日本ってゲームのハードを昔から出しまくってるくせに
なんでゲームのプロには否定的なのが謎
813無念Nameとしあき23/01/06(金)15:19:08No.1053217059+
>>まずユナイトがmobaとして駄目
>lolの悪いところ全部消したら味気なくなったからな
それよりバランス調整力だろ
バリヤードとかずーっと最下位ウロウロしててやっと強化したと思ったら強すぎて
リワークじゃなくてナーフを繰り返してまた元の定位置で使われないキャラになった
マジでユナイト運営は何がしたいんだよ
こんなことするくらいなら低勝率キャラから少しずつバフしていけばいいだろうが
814無念Nameとしあき23/01/06(金)15:19:08No.1053217064そうだねx3
やってる層が見てても日本のプロゲーマーの配信って面白くなくね
815無念Nameとしあき23/01/06(金)15:19:14No.1053217093+
>>右肩上がりで順調なはずなのにeスポ大好きさんがやたら攻撃的なのはなんでだろう
>攻撃的じゃないと対戦ゲーマーなんてやってられんのよ
昔のゲーセンでも台を叩くとか蹴るとか居たな
どんなやつかと思ったら自信ついてるオタクみたいなの
服装はチンピラみたいなのか塾帰りみたいなの
816無念Nameとしあき23/01/06(金)15:19:16No.1053217099+
    1672985956063.jpg-(31665 B)
31665 B
>No.1053216470
817無念Nameとしあき23/01/06(金)15:19:21No.1053217115そうだねx2
>日本人総なめで僅かな外人以外殆ど介入できないタイトルもあるし
それって日本人しかやってない不人気タイトルでしょ
818無念Nameとしあき23/01/06(金)15:19:43No.1053217214+
ターン云々じゃなくて個人責任がはっきりしてるスポーツが国民性的に向かない
戦犯探し大好きだからな
819無念Nameとしあき23/01/06(金)15:19:44No.1053217217+
>国民性の根っこが陰湿過ぎる極東の島国・日本には向かないんだよ
>だから軽々に差別的な発言や暴言が繰り広げられては炎上していく
本当にそうならフィジカルスポーツでも世界的にいい成績なんて出てねえだろ間抜け
820無念Nameとしあき23/01/06(金)15:19:47No.1053217232+
>>やってない層が観てもおもんないだろう
>体を動かす技術と違って直感的に何がすげぇのか分かりづらいんだよなー
格ゲーは殴って体力減ったら負けなのはまだわかる
カードゲームは知らないとチンプンカンプン
821無念Nameとしあき23/01/06(金)15:19:52No.1053217253+
どこのチームか知らんけどあんなこと外人に言わせんなよ…
822無念Nameとしあき23/01/06(金)15:20:11No.1053217322+
>>はっきりしてないサッカーの世界大会が紅白歌合戦より人気ある
>ボール持ってる方が攻撃ターンだからはっきりして分かりやすいぞ
サッカーは攻めあぐねてダラダラすることもあるからキツいんだよな
ラグビーやアメフトの方が好き
823無念Nameとしあき23/01/06(金)15:20:12No.1053217328そうだねx2
>>日本人総なめで僅かな外人以外殆ど介入できないタイトルもあるし
>それって日本人しかやってない不人気タイトルでしょ
それはそう
824無念Nameとしあき23/01/06(金)15:20:14No.1053217334そうだねx1
シューティングやアクションゲームのタイムアタックやスコアアタックなんてあまりやってないんでしょ?
825無念Nameとしあき23/01/06(金)15:20:17No.1053217345そうだねx1
野球やサッカーみたいなプロスポーツの上澄みと比較するのがおかしいんだよ
826無念Nameとしあき23/01/06(金)15:20:22No.1053217376そうだねx1
>格ゲーは殴って体力減ったら負けなのはまだわかる
>カードゲームは知らないとチンプンカンプン
遊戯王とか何してるかマジでわからん
827無念Nameとしあき23/01/06(金)15:20:24No.1053217386+
プロゲーマー寿命見たらまぁ趣味にしとけって言うわ
828無念Nameとしあき23/01/06(金)15:20:27No.1053217395+
FPSお姉さんの言ってることが全てだろう
皆敗北感に打ちのめされて脳が逝って終わるわ
829無念Nameとしあき23/01/06(金)15:20:35No.1053217422そうだねx2
>やってる層が見てても日本のプロゲーマーの配信って面白くなくね
スポンサーの宣伝にもなってない感
830無念Nameとしあき23/01/06(金)15:21:01No.1053217519+
    1672986061280.jpg-(60183 B)
60183 B
親が金持ちじゃないと難しいともある
831無念Nameとしあき23/01/06(金)15:21:07No.1053217545+
アメリカ人はバカだから攻守決まってないと盛り上がれない
日本人もそこは似てる
832無念Nameとしあき23/01/06(金)15:21:07No.1053217547+
ポケモンユナイトは銀河団っていう実力も配信力もあるチームが解散したのが潮目かな
それ以降うわまわるような強力なチーム出てこないから国内は盛り上げようがなあ
833無念Nameとしあき23/01/06(金)15:21:07No.1053217548+
>根本的にeスポは海外で大会などに採用されてるメジャータイトルが日本で人気がないし日本で採用してるタイトルも日本であんま人気なのがないというどうやっても解消できない構造的な問題がね
結局のところこれだけの話だよな
海外の競技タイトルが日本では殆ど人口ないのばっかだから自然と上手い人も少ないし研究対策も進まない
834無念Nameとしあき23/01/06(金)15:21:08No.1053217550+
>これか
自分たちは経験者なので強いと思って同級生でチーム作って私設のやるビギナー大会出て負けて微妙な関係になるフットサルチームみたいやな…意識だけ高くて上手くいかずにギスギスなんて
835無念Nameとしあき23/01/06(金)15:21:13No.1053217564+
プレイヤーが面白い戦いを見せようという考えがなさすぎるので
見世物になりようがない
836無念Nameとしあき23/01/06(金)15:21:14No.1053217570そうだねx6
RTAのほうがエンタメしてんだよなあ
eスポーツとか全然楽しそうじゃないし
837無念Nameとしあき23/01/06(金)15:21:20No.1053217590そうだねx3
>>格ゲーは殴って体力減ったら負けなのはまだわかる
>>カードゲームは知らないとチンプンカンプン
>遊戯王とか何してるかマジでわからん
やってるやつも知ってるデッキ以外わかってないのでセーフ
838無念Nameとしあき23/01/06(金)15:21:25No.1053217614+
>大会名だけ出されても知らんがな
>女率の話どこいった?
統計出してるきもいイベントとかさすがにないけど現地行くか配信見りゃ分かる
839無念Nameとしあき23/01/06(金)15:21:40No.1053217677そうだねx3
>日本人は権威主義だから生まれた時から権威があるものには頭空っぽにして無条件で服従する
>無ければ思いっきり見下す
>そういう民族
このスレが正にその通りだな
アニメゲームも海外の評価入ってくるまで馬鹿にしてたしな
840無念Nameとしあき23/01/06(金)15:22:09No.1053217786+
Quakeも8年同じのがチャンピオンだったり大概終わってた
30代おっさんがいいとこまで行ったそうだが負けた
841無念Nameとしあき23/01/06(金)15:22:10No.1053217794そうだねx1
>プレイヤーが面白い戦いを見せようという考えがなさすぎるので
>見世物になりようがない
ほぼ無言や感情もなくゲームしてるとか
あれって何のために配信してるんだろうな
842無念Nameとしあき23/01/06(金)15:22:12No.1053217801+
>>格ゲーは殴って体力減ったら負けなのはまだわかる
>>カードゲームは知らないとチンプンカンプン
>遊戯王とか何してるかマジでわからん
俺のターン!トラップ発動!モラルを犠牲にしてとしあきを女装にする!ターン終了!
843無念Nameとしあき23/01/06(金)15:22:21No.1053217835そうだねx3
>>日本人は権威主義だから生まれた時から権威があるものには頭空っぽにして無条件で服従する
>>無ければ思いっきり見下す
>>そういう民族
>このスレが正にその通りだな
>アニメゲームも海外の評価入ってくるまで馬鹿にしてたしな
なんだろうバレバレな自演やめてもらっていいですか??
844無念Nameとしあき23/01/06(金)15:22:29No.1053217869+
戦犯探してリア凸するアケmoba怖い
845無念Nameとしあき23/01/06(金)15:22:34No.1053217884+
FPSとLoLは練習のノウハウ無いしチーム運営側があまり改善する意欲も無いってだけだぞ
846無念Nameとしあき23/01/06(金)15:22:34No.1053217885そうだねx1
>カードゲームは知らないとチンプンカンプン
将棋なんかも知らないとチンプンカンプンなんだけど
評価値だので知らない人にもわかるような見せ方の努力をしてるよね
847無念Nameとしあき23/01/06(金)15:22:45No.1053217944そうだねx3
>これか
>1672985819845.jpg
ぐうの音も出ない正論
848無念Nameとしあき23/01/06(金)15:23:22No.1053218109+
>>>格ゲーは殴って体力減ったら負けなのはまだわかる
>>>カードゲームは知らないとチンプンカンプン
>>遊戯王とか何してるかマジでわからん
>やってるやつも知ってるデッキ以外わかってないのでセーフ
えぇ・・・
849無念Nameとしあき23/01/06(金)15:23:23No.1053218116+
Splatoonだと日本人がやたら強いというのもあったな
具体的な指示がないゲームなのに野良同士でなんとなく連携する能力が高いらしい
850無念Nameとしあき23/01/06(金)15:23:36No.1053218180+
>日本人は権威主義だから生まれた時から権威があるものには頭空っぽにして無条件で服従する
>無ければ思いっきり見下す
>そういう民族
これは確かにある
なんで正しいと思うの?って質問に「信用できる個人(組織)だから!信じないお前は頭おかしい!」と言うような脳死しかいないからな
別に信じるのはいいけど人じゃなくてファクトで答えられるようにしろと
851無念Nameとしあき23/01/06(金)15:23:40No.1053218194+
>No.1053217794
ハイスコア狙うとかなら分かりやすいんだけどね
なんかただやってるってのが多い
852無念Nameとしあき23/01/06(金)15:23:52No.1053218231+
>このスレが正にその通りだな
>アニメゲームも海外の評価入ってくるまで馬鹿にしてたしな
自分の脳内で完結してる話を前提にされてもその…困る…
海外の評価入って来るまで馬鹿にしてたって具体的になんのこと差してるんだよ
853無念Nameとしあき23/01/06(金)15:23:57No.1053218253そうだねx4
RTAだってイマイチな呼び名でゴリ押しされてRTAプロリーグだのRTAスクールだのお出しされたら人気落ちるよ
eスポーツはそれをやっちゃった
854無念Nameとしあき23/01/06(金)15:23:58No.1053218254+
>FPSとLoLは練習のノウハウ無いしチーム運営側があまり改善する意欲も無いってだけだぞ
金もないし競技人口も少ないしスポンサーの理解もないだけだぞ
855無念Nameとしあき23/01/06(金)15:24:15No.1053218318そうだねx4
>Splatoonだと日本人がやたら強いというのもあったな
>具体的な指示がないゲームなのに野良同士でなんとなく連携する能力が高いらしい
それ海外で流行ってないだけや
856無念Nameとしあき23/01/06(金)15:24:29No.1053218378+
真面目に日本だけeスポーツ=格ゲーみたいな風潮だからだよね
857無念Nameとしあき23/01/06(金)15:24:33No.1053218396+
>やってるやつも知ってるデッキ以外わかってないのでセーフ
どう立ち回ってるだろ…?
ライヴ感か?
858無念Nameとしあき23/01/06(金)15:24:44No.1053218440+
格ゲーもよく知らないと見てても全然盛り上がれん
観衆がざわついても今の動きの何でざわついたんだって全く頭に入ってこない
たとえばノーダメで相手を完封とかHPミリ残しで逆転勝利とかそういうレベルならすげーって思えるけども逆を言えばそういうレベルじゃないと全く面白くない
859無念Nameとしあき23/01/06(金)15:24:51No.1053218471+
>>右肩上がりで順調なはずなのにeスポ大好きさんがやたら攻撃的なのはなんでだろう
>攻撃的じゃないと対戦ゲーマーなんてやってられんのよ
それは大体あってる
それとは別に「FPSやり始めたら性格がやたら攻撃的になった」って人を見かけるね
860無念Nameとしあき23/01/06(金)15:24:51No.1053218473+
eスポーツの選手は配信ですぐ本性出しちゃうからな
スポーツ選手みたいに尊敬できる存在じゃない
861無念Nameとしあき23/01/06(金)15:24:53No.1053218482+
>No.1053218116
それこそ相手の動き見て合わせるとかは海外の人のほうが上手そうなイメージだったけどね
862無念Nameとしあき23/01/06(金)15:24:56No.1053218497+
>これは確かにある
>なんで正しいと思うの?って質問に「信用できる個人(組織)だから!信じないお前は頭おかしい!」と言うような脳死しかいないからな
>別に信じるのはいいけど人じゃなくてファクトで答えられるようにしろと
君さ個人体験を全体化するのは典型的な詭弁でしかないっていい加減自覚してほしんだけど
あと文体で自演臭しかしねえのよ
863無念Nameとしあき23/01/06(金)15:25:00No.1053218518そうだねx1
スプラは海外がやる気ないだけだろ
864無念Nameとしあき23/01/06(金)15:25:06No.1053218552そうだねx1
>親が金持ちじゃないと難しいともある
格ゲーマーとかそんなのばっかだしな
865無念Nameとしあき23/01/06(金)15:25:08No.1053218559+
>どう立ち回ってるだろ…?
>ライヴ感か?
勝とうと思えば大体使うデッキが似通ってくるから
自然とどこで止めればいいのか分かってくるだけだ
866無念Nameとしあき23/01/06(金)15:25:14No.1053218590+
>ほぼ無言や感情もなくゲームしてるとか
>あれって何のために配信してるんだろうな
自分のプレイ記録を他人にも見せてやってる程度の気持ちだろう
867無念Nameとしあき23/01/06(金)15:25:21No.1053218626+
>>>>格ゲーは殴って体力減ったら負けなのはまだわかる
>>>>カードゲームは知らないとチンプンカンプン
>>>遊戯王とか何してるかマジでわからん
>>やってるやつも知ってるデッキ以外わかってないのでセーフ
>えぇ・・・
まあ基本先手で自分の強みを押し付けるゲームだからね
868無念Nameとしあき23/01/06(金)15:25:23No.1053218641+
>RTAだってイマイチな呼び名でゴリ押しされてRTAプロリーグだのRTAスクールだのお出しされたら人気落ちるよ
>eスポーツはそれをやっちゃった
やって海外では成功してますが?
869無念Nameとしあき23/01/06(金)15:25:25No.1053218647そうだねx2
>>これか
>>1672985819845.jpg
>ぐうの音も出ない正論
インキャの寄せ集めだから無理やろ
社交スキルあるやつでゲームやりたいやつを広告等にした方がいい
インキャでゲーム上手い奴はスパー相手で丁度いい
870無念Nameとしあき23/01/06(金)15:25:25No.1053218648+
>>日本は大人がまだゲームのプロ?ってバカにしてるの多いからなぁ
>日本ってゲームのハードを昔から出しまくってるくせに
>なんでゲームのプロには否定的なのが謎
漫画を見るとバカになるテレビを見るとバカになるゲームをやるとこういうのがずっと続いてるよね
871無念Nameとしあき23/01/06(金)15:25:29No.1053218671+
>>やってるやつも知ってるデッキ以外わかってないのでセーフ
>どう立ち回ってるだろ…?
>ライヴ感か?
これが通ったら勝てる
通らなかったら負ける
わりとそのぐらいの認識でやるゲームだから遊戯王
872無念Nameとしあき23/01/06(金)15:25:33No.1053218690+
プレイ人口多くないと成り立たん
873無念Nameとしあき23/01/06(金)15:25:34No.1053218697+
リバサ前歩き投げとかニュートラルガイルとか
874無念Nameとしあき23/01/06(金)15:25:35No.1053218705+
>No.1053218318
やってるのが殆ど子供だからだよ
875無念Nameとしあき23/01/06(金)15:25:52No.1053218782+
試合の勝敗関係なくグッズ売れまくるのが良いプロスポーツだろう
誰も損しない
大谷さん最強
876無念Nameとしあき23/01/06(金)15:26:00No.1053218821+
>No.1053210040
これでも言ってるけどeスポは勝手に担がれてる
RTAは見ててもそんな空気感じず純粋に楽しめる
877無念Nameとしあき23/01/06(金)15:26:00No.1053218824+
豆粒がタワー折る小難しいゲームが日本で流行るわけない
878無念Nameとしあき23/01/06(金)15:26:03No.1053218840そうだねx1
>それ海外で流行ってないだけや
これ言い出すと日本が勝てるゲーム海外で流行ってないやつだし…って通ってしまうから不毛だ
879無念Nameとしあき23/01/06(金)15:26:16No.1053218900+
>それ海外で流行ってないだけや
2は海外でも600万以上売れてるから十分なプレイヤー人口いる筈では?
880無念Nameとしあき23/01/06(金)15:26:32No.1053218960+
>どう立ち回ってるだろ…?
>ライヴ感か?
相手の動きに対してどう立ち回るかじゃなくてどう邪魔されずに自分コンボキメれるかに終始するんだよ
881無念Nameとしあき23/01/06(金)15:26:39No.1053218983+
>試合の勝敗関係なくグッズ売れまくるのが良いプロスポーツだろう
>誰も損しない
>大谷さん最強
お金がどれだけ動くかはまあ重要
882無念Nameとしあき23/01/06(金)15:26:42No.1053218998そうだねx1
オウコラガイジー!!! とか罵声だらけの配信してるのがウケる
883無念Nameとしあき23/01/06(金)15:26:43No.1053219000+
>>それ海外で流行ってないだけや
>2は海外でも600万以上売れてるから十分なプレイヤー人口いる筈では?
あとは時差問題かな
884無念Nameとしあき23/01/06(金)15:26:45No.1053219008そうだねx5
RTAもジャパンとかつけてやってるのいるな
それは見ない見たくない
885無念Nameとしあき23/01/06(金)15:26:45No.1053219010そうだねx2
>試合の勝敗関係なくグッズ売れまくるのが良いプロスポーツだろう
阪神最高だな
886無念Nameとしあき23/01/06(金)15:26:45No.1053219013そうだねx1
>No.1053216470
ガンダム動物園もひたすら味方のせいにしてるな
地雷なんて言葉があるけど自分は悪くないって思いこんでるから生まれる言葉なんだよな
887無念Nameとしあき23/01/06(金)15:26:53No.1053219037そうだねx2
>>RTAだってイマイチな呼び名でゴリ押しされてRTAプロリーグだのRTAスクールだのお出しされたら人気落ちるよ
>>eスポーツはそれをやっちゃった
>やって海外では成功してますが?
流行るまでの下地作りに雲泥の差がある
888無念Nameとしあき23/01/06(金)15:27:07No.1053219089+
LoLとか流行ってた時億単位のユーザー数だからなぁ
889無念Nameとしあき23/01/06(金)15:27:07No.1053219090+
LoLは日本人って真面目にやってる奴が全くいない状況になって日本プロは一強状態で
まともにチーム練習できないので海外じゃ全く通用しないを繰り返して停滞している
890無念Nameとしあき23/01/06(金)15:27:21No.1053219152+
>やって海外では成功してますが?
ここは日本ですね
891無念Nameとしあき23/01/06(金)15:27:21No.1053219153そうだねx1
>2は海外でも600万以上売れてるから十分なプレイヤー人口いる筈では?
俺が正解だと思う結論以外認めませんっていうガキだから構うだけ無駄よ
892無念Nameとしあき23/01/06(金)15:27:22No.1053219157+
ルールのわからないゲームを楽しめないのは当たり前
流行は何度も来てるし流行る可能性はあるよ
893無念Nameとしあき23/01/06(金)15:27:38No.1053219223そうだねx1
日本人は良くも悪くも運動を神聖視している体育会系が多い
だから「スポーツ」という言葉に過剰反応する
まあ今後は格ゲーマーは格ゲーマー、FPSプレイヤーはFPSプレイヤーと名乗ったほうが角が立たなくて良い
全部一緒のように言われても当事者も困るだろう
894無念Nameとしあき23/01/06(金)15:27:44No.1053219250+
スキル寄りスポーツはアジア圧勝になりがち
ルール改正で全部パワー型のバカみたいなものにされてジャンル自体が終わる
895無念Nameとしあき23/01/06(金)15:27:44No.1053219254+
>君さ個人体験を全体化するのは典型的な詭弁でしかないっていい加減自覚してほしんだけど
日本人全員を調査しないと自分の感想すら言えない
そういうとしあきみたいな主観的な意識の欠如が本当にしないといけないファクトチェックを疎かにして
自分に都合の良いだけで信用性も信頼性も低いデータをソースにしてる
何が正しいのか本当の意味で理解できてないのはどっちなんだろうね
896無念Nameとしあき23/01/06(金)15:28:08No.1053219337そうだねx1
一分間にガイジ何回連呼できるかが勝負なんだよ
897無念Nameとしあき23/01/06(金)15:28:08No.1053219339+
>親が金持ちじゃないと難しいともある
スポーツ選手なんて大体そんなもんだぞ
ガキの頃からエリート教育されなきゃ
到底プロには上がれない
898無念Nameとしあき23/01/06(金)15:28:11No.1053219353+
スプラは意図的に競技性低く作ってあるから競うゲームじゃないってだけの話
899無念Nameとしあき23/01/06(金)15:28:11No.1053219355+
>>やって海外では成功してますが?
>ここは日本ですね
だから日本は遅れてるよね?
900無念Nameとしあき23/01/06(金)15:28:13No.1053219361そうだねx1
    1672986493633.jpg-(452106 B)
452106 B
>>試合の勝敗関係なくグッズ売れまくるのが良いプロスポーツだろう
>阪神最高だな
親とマスコミが洗脳してカモにするループがもう出来てるからなぁ
901無念Nameとしあき23/01/06(金)15:28:21No.1053219384+
>ガンダム動物園
奇声を上げて筐体を殴る蹴るを繰り返すクズ
902無念Nameとしあき23/01/06(金)15:28:22No.1053219389+
>>No.1053210040
>これでも言ってるけどeスポは勝手に担がれてる
>RTAは見ててもそんな空気感じず純粋に楽しめる
RTAなんて趣味人かストリーマーぐらいだし
903無念Nameとしあき23/01/06(金)15:28:30No.1053219417+
>オウコラガイジー!!! とか罵声だらけの配信してるのがウケる
でもゲーム配信者ってそんなんもんじゃねぇの?ってなる
904無念Nameとしあき23/01/06(金)15:28:34No.1053219435+
>だから日本は遅れてるよね?
そういう話してんだぞ
905無念Nameとしあき23/01/06(金)15:28:38No.1053219457そうだねx1
しまいにゃ日本人叩き始めるしそんなにアンチ増やしたいのかねぇ
906無念Nameとしあき23/01/06(金)15:28:45No.1053219487+
>流行らないのに大した理由なんか無いだろ
>ゲームを本気でやり込む事に興味ある人が少ないだけ
実際これだよね
話題を共有するという意味で流行ったものが流行るという現象があるから昔は特定のものが流行ったりしたけど
907無念Nameとしあき23/01/06(金)15:28:58No.1053219528+
>日本人全員を調査しないと自分の感想すら言えない
>そういうとしあきみたいな主観的な意識の欠如が本当にしないといけないファクトチェックを疎かにして
>自分に都合の良いだけで信用性も信頼性も低いデータをソースにしてる
>何が正しいのか本当の意味で理解できてないのはどっちなんだろうね
ファクトファクトって言ってるだけでなんのソースも出してないじゃん
自爆が趣味?
908無念Nameとしあき23/01/06(金)15:29:12No.1053219593+
芸人がモルックやりだしてプチブームになったからゲームも…
と思ったけどいまや誰でもやってるし影響薄いか
909無念Nameとしあき23/01/06(金)15:29:12No.1053219596そうだねx1
そもそも格ゲーメインの時点でね
流行ってるFPSをメインにするべきなのに
EAのような海外メーカーのゲームが主流だから国内ゲームメーカー主導だと格ゲーとかになってしまってるのが現状悪い
910無念Nameとしあき23/01/06(金)15:29:14No.1053219603そうだねx1
テメー芋かよこのクソガイジがぁーとか俺も連呼配信してーな
911無念Nameとしあき23/01/06(金)15:29:15No.1053219610+
エンタメ方向にばっか向かってる格闘技見てるとガチ競技がウケてないのeスポーツだけじゃないだろと思う
井上レベルの怪物がいないと見ない
912無念Nameとしあき23/01/06(金)15:29:18No.1053219619+
>>だから日本は遅れてるよね?
>そういう話してんだぞ
eスポーツなんて認めない!っておじさんがまさに遅れてる象徴だよね
913無念Nameとしあき23/01/06(金)15:29:28No.1053219661そうだねx1
>スプラは海外がやる気ないだけだろ
英語圏の連中から見たら深海クリーチャーがペイント弾を撃つゲームでかなり頭おかしいイメージだからな…
コンソール専用ってのもキッズ向けに思ってしまうし
見た目カジュアルなシューターならTF2とか既に他にあったし
914無念Nameとしあき23/01/06(金)15:29:30No.1053219672+
RTAは自分ではやりたくないけどイベントの雰囲気ゆるくていい
915無念Nameとしあき23/01/06(金)15:29:36No.1053219702+
    1672986576617.jpg-(79602 B)
79602 B
人生で初めてハマったカードゲームってこれだけだわ
シャドバも賞金すごいからやってみたいけどカード覚えるの超大変そう
916無念Nameとしあき23/01/06(金)15:29:39No.1053219722+
>親とマスコミが洗脳してカモにするループがもう出来てるからなぁ
阪神最低だな
917無念Nameとしあき23/01/06(金)15:29:41No.1053219730+
eスポーツ流行ってないから日本は遅れてるとか言い出すのは
クリケット流行ってない日本は遅れてるとか言い出すのと同レベルだぞ
国それぞれで好みはあるもんだろ
918無念Nameとしあき23/01/06(金)15:29:46No.1053219754+
>ファクトファクトって言ってるだけでなんのソースも出してないじゃん
>自爆が趣味?
ファクトはあるよ俺の体験談
体験すらないやつは黙ってろよ
919無念Nameとしあき23/01/06(金)15:29:49No.1053219767+
芋できるのはそのMAPとかルールがクソなんであって
最適な戦術とかが存在したら皆それやるわな
920無念Nameとしあき23/01/06(金)15:29:53No.1053219785そうだねx2
>2は海外でも600万以上売れてるから十分なプレイヤー人口いる筈では?
売れてもプレイヤー残ってなきゃ意味ない
921無念Nameとしあき23/01/06(金)15:29:56No.1053219798+
>RTAもジャパンとかつけてやってるのいるな
>それは見ない見たくない
RTAinJapanのこと?
それなら単に日本で開催するRTAイベントってだけだが
922無念Nameとしあき23/01/06(金)15:29:56No.1053219800+
>スプラは意図的に競技性低く作ってあるから競うゲームじゃないってだけの話
対戦で勝敗がはっきりつくゲームなんてこれ以上なく競技性しかねえだろ心底のアホか
923無念Nameとしあき23/01/06(金)15:30:02No.1053219824+
日本のゲーマーが悪いんじゃなくて日本のeスポ推し連中が失敗しただけの話
924無念Nameとしあき23/01/06(金)15:30:05No.1053219840+
>これでも言ってるけどeスポは勝手に担がれてる
>RTAは見ててもそんな空気感じず純粋に楽しめる
RTAは短時間のならいいけど代わり映えのしない場面長い事垂流されてもダレるからなぁ
解説と倍速なしじゃ見てらんないわ
925無念Nameとしあき23/01/06(金)15:30:07No.1053219845+
将棋や囲碁野球サッカーその他諸々ゲームと言う訳じゃなく
結局興味や魅力が無ければ見向きもされないし認知もされない
ゲームのダメな部分と言うか致命的なのは新しいのが出る度に1からファンを作らなきゃならない
926無念Nameとしあき23/01/06(金)15:30:15No.1053219885+
本当に流行らせたいんだったらゲーム上手い奴じゃなくてゲームはそこそこでいいから喋りというか実況プレイ上手い奴引っ張ってこい
既存のYouTuberとかでいいから
927無念Nameとしあき23/01/06(金)15:30:17No.1053219893そうだねx3
>人生で初めてハマったカードゲームってこれだけだわ
>シャドバも賞金すごいからやってみたいけどカード覚えるの超大変そう
顔がよくないと優勝権利ないんだよね
928無念Nameとしあき23/01/06(金)15:30:19No.1053219905+
格ゲーもプレイヤーの民度終わってたからなぁ
いまだに他ゲーディスってる原理主義者みたいなのいるしな
大会も自分らで主催しないで他人任せばっかだったし
決まり文句はついて行けない奴はやめろ!だからな
それで限界集落化してるから世話ないんだけど
929無念Nameとしあき23/01/06(金)15:30:21No.1053219914そうだねx5
RTA界隈もうさんくさい
930無念Nameとしあき23/01/06(金)15:30:22No.1053219921そうだねx1
でもeスポーツは世界的人気じゃね
931無念Nameとしあき23/01/06(金)15:30:24No.1053219929+
>相手の動きに対してどう立ち回るかじゃなくてどう邪魔されずに自分コンボキメれるかに終始するんだよ
初心者でも回し方分かれば勝てる!優しい!
932無念Nameとしあき23/01/06(金)15:30:27No.1053219945+
>eスポーツ流行ってないから日本は遅れてるとか言い出すのは
>クリケット流行ってない日本は遅れてるとか言い出すのと同レベルだぞ
>国それぞれで好みはあるもんだろ
日本じゃモザイクが流行ってるしな
933無念Nameとしあき23/01/06(金)15:30:40No.1053220006+
遊戯王は裁定者もルール知らないから
大体wiki頼みになってて大会前ルール書き換え編集合戦があるってのはかなりエキサイティングな話だった
934無念Nameとしあき23/01/06(金)15:30:41No.1053220014+
>>>だから日本は遅れてるよね?
>>そういう話してんだぞ
>eスポーツなんて認めない!っておじさんがまさに遅れてる象徴だよね
認めないって反対してる若者は少ないかもだがだからと言ってeスポーツに嵌ってたり盛り上げようとする若者も少なくて現状肝心の若者も取り込めてないでしょ
935無念Nameとしあき23/01/06(金)15:30:50No.1053220049そうだねx2
国内需要を増やそうとするんじゃなくて海外で賞金ゲットして日本で使ってくれ
936無念Nameとしあき23/01/06(金)15:31:00No.1053220091+
>ファクトはあるよ俺の体験談
>体験すらないやつは黙ってろよ
言い張るだけなら誰にでもできるからファクトでもなんでもないですね…
937無念Nameとしあき23/01/06(金)15:31:12No.1053220140+
>eスポーツなんて認めない!っておじさんがまさに遅れてる象徴だよね
いやそんなもん海外でも同じだったわけでそもそもの土台作りも今のやり方も全然まるでダメなだけだ
完全に遅れてる
938無念Nameとしあき23/01/06(金)15:31:21No.1053220177そうだねx1
>でもeスポーツは世界的人気じゃね
ここは日本
939無念Nameとしあき23/01/06(金)15:31:26No.1053220206+
eスポーツ議員連盟とか要る?
940無念Nameとしあき23/01/06(金)15:31:32No.1053220223+
俺の好きなゲームにQuakerが大量になだれ込んでバニホロケランで滅茶苦茶にされて
作者がどんどん調整してクソ化したのは悲しかった
941無念Nameとしあき23/01/06(金)15:31:34No.1053220232+
ソシャゲで人口多くて競技性あるモンストが正義か
942無念Nameとしあき23/01/06(金)15:31:44No.1053220266そうだねx1
>売れてもプレイヤー残ってなきゃ意味ない
あの手この手で言い訳続けるスタイルはもういいって
943無念Nameとしあき23/01/06(金)15:31:46No.1053220276+
まぁぶっちゃけ日本のプロゲーマーの配信みるぐらいなら
上手くなくてもVtuberの同じ配信でも見てた方が楽しいよ
視聴者をちゃんと楽しませようと配信自体を作ってくれてる方が楽しいに決まってる
944無念Nameとしあき23/01/06(金)15:31:52No.1053220299そうだねx1
>認めないって反対してる若者は少ないかもだがだからと言ってeスポーツに嵌ってたり盛り上げようとする若者も少なくて現状肝心の若者も取り込めてないでしょ
日本人は権威主義なんだから若者に自発性なんて求めても無理だぞ
しょせんおじさんが流行らそうとしたやつしか流行らない
945無念Nameとしあき23/01/06(金)15:31:55No.1053220311+
日本はeスポーツと称して格ゲー流行らせたいだけだから海外とは毛色が違う
946無念Nameとしあき23/01/06(金)15:31:56No.1053220319+
流行るをどこらへんの規模で定義してるかスレあきが決めないとどうにもならんよね
専業で食ってけてるやつの数と年々の増加傾向見たら現時点だと充分過ぎる規模だと思うんだが
947無念Nameとしあき23/01/06(金)15:31:58No.1053220325そうだねx3
    1672986718227.png-(223918 B)
223918 B
ウメちゃんは練習へ…
948無念Nameとしあき23/01/06(金)15:31:59No.1053220328+
格ゲーでもスマブラは人口多くて売れてるんだよな
キャラも80以上居て多人数プレイも出来るし
他の格ゲーがいかに頭悪い作りしてるかわかるよ
949無念Nameとしあき23/01/06(金)15:32:03No.1053220344+
>でもeスポーツは世界的人気じゃね
まぁ元々海外でのムーブメントだからな
日本がその波に乗ろうとして乗っかれなかっただけ
950無念Nameとしあき23/01/06(金)15:32:17No.1053220389+
そもそも海外もFPSくらいじゃねえか盛り上がってるの
951無念Nameとしあき23/01/06(金)15:32:19No.1053220398+
世界で人気だっつっても本当に世界的に見たらEスポなんてやってる国の方が少ないよって話にならね?
952無念Nameとしあき23/01/06(金)15:32:21No.1053220409+
>遊戯王は裁定者もルール知らないから
>大体wiki頼みになってて大会前ルール書き換え編集合戦があるってのはかなりエキサイティングな話だった
流石にそれは盛りに盛ってるな
現実はwiki編集合戦は起きないけどwiki見ても分からんから現場判断される事が多かった
953無念Nameとしあき23/01/06(金)15:32:22No.1053220412そうだねx1
>ウメちゃんは練習へ…
誰やこのスラっとしたあんちゃん…
954無念Nameとしあき23/01/06(金)15:32:26No.1053220432+
>そもそも海外もFPSくらいじゃねえか盛り上がってるの
はい?
955無念Nameとしあき23/01/06(金)15:32:27No.1053220434そうだねx1
>スプラは意図的に競技性低く作ってあるから競うゲームじゃないってだけの話
スタヌがスプラ3のゲームバランスで破壊された精神にOW2がスーッと効いていく流れ笑った
956無念Nameとしあき23/01/06(金)15:32:36No.1053220460+
今のfpsやってたりvtuber見てる若い層がメインターゲットだろう
957無念Nameとしあき23/01/06(金)15:32:41No.1053220480そうだねx1
和名っぽく超芸魂に改名しよう
958無念Nameとしあき23/01/06(金)15:32:44No.1053220489+
>ファクトはあるよ俺の体験談
>体験すらないやつは黙ってろよ
なんの証拠もない体験談がファクトとか頭おかしい奴は言う事違うなぁ
959無念Nameとしあき23/01/06(金)15:32:48No.1053220508+
思春期で体型とメンタル崩れたら使い捨てなんてやってるフィギュアスケートの方が残酷だと思うけどな
義務教育すら怪しくてプロなれなかったらコンビニ店員すら務まらない感じの将棋はもっと危ないか
960無念Nameとしあき23/01/06(金)15:32:58No.1053220542そうだねx2
>あの手この手で言い訳続けるスタイルはもういいって
いうて日本勢が強いってのも眉唾だしな
961無念Nameとしあき23/01/06(金)15:33:00No.1053220547+
>日本人は権威主義なんだから若者に自発性なんて求めても無理だぞ
>しょせんおじさんが流行らそうとしたやつしか流行らない
昔と比べて今の方が自発性高いと思うよ若者は
その結果各々が同じ方向じゃなく別々の趣味に走って纏まってないけど
962無念Nameとしあき23/01/06(金)15:33:03No.1053220558+
>まぁぶっちゃけ日本のプロゲーマーの配信みるぐらいなら
>上手くなくてもVtuberの同じ配信でも見てた方が楽しいよ
>視聴者をちゃんと楽しませようと配信自体を作ってくれてる方が楽しいに決まってる
それはまあ人それぞれとしか言えんな
自分は喋らなくても上手い人の生のプレイが見たいわ
963無念Nameとしあき23/01/06(金)15:33:03No.1053220559+
>対戦で勝敗がはっきりつくゲームなんてこれ以上なく競技性しかねえだろ心底のアホか
子供でも遊べるようにゲーム設計的に落としてるって話なんだよ
競技性が高い=面白いとか思ってねえか?
964無念Nameとしあき23/01/06(金)15:33:13No.1053220599+
>日本人は権威主義なんだから若者に自発性なんて求めても無理だぞ
>しょせんおじさんが流行らそうとしたやつしか流行らない
じゃあ権威あるおじさんが流行らせようとしたJeSUはなんで流行らないの?
965無念Nameとしあき23/01/06(金)15:33:18No.1053220618+
>対戦で勝敗がはっきりつくゲームなんてこれ以上なく競技性しかねえだろ心底のアホか
じゃあじゃんけんも最高の競技だな流行らせようぜ
966無念Nameとしあき23/01/06(金)15:33:25No.1053220644+
アクティブぶっちぎりのDota2を誰も知らないのである
967無念Nameとしあき23/01/06(金)15:33:26No.1053220646そうだねx1
>それはまあ人それぞれとしか言えんな
>自分は喋らなくても上手い人の生のプレイが見たいわ
それ生である必要なくない?
968無念Nameとしあき23/01/06(金)15:33:29No.1053220660+
>格ゲーもプレイヤーの民度終わってたからなぁ
>いまだに他ゲーディスってる原理主義者みたいなのいるしな
>大会も自分らで主催しないで他人任せばっかだったし
>決まり文句はついて行けない奴はやめろ!だからな
>それで限界集落化してるから世話ないんだけど
昔格ゲーで嫌な思いしたお爺ちゃんが情報更新できないまま今のシーンを叩いてる感じ?
しかもeスポ=格ゲーになってるせいで今のシーン知ってる人と話噛み合わないし
969無念Nameとしあき23/01/06(金)15:33:44No.1053220723+
>言い張るだけなら誰にでもできるからファクトでもなんでもないですね…
そりゃこの件に関してはファクトなんて得られない話だからな
最初に信頼できるデータを求めようとしたほうがアホ
どうやって日本人に主体的意識があるかどうか統計データ取るつもりだったんだよ?笑わせんな
ソースがないのに意見言えないくせにソースを作る能力もないやつは黙ってろ
970無念Nameとしあき23/01/06(金)15:33:46No.1053220731+
>遊戯王は裁定者もルール知らないから
なんか矛盾とか永久ループとかおこりそう
971無念Nameとしあき23/01/06(金)15:33:49No.1053220744+
若い人に圧倒的な支持があるVも大手の次にeスポーツのグループが来てるし先は明るいよ
972無念Nameとしあき23/01/06(金)15:33:52No.1053220751そうだねx1
>はい?
え?
973無念Nameとしあき23/01/06(金)15:34:00No.1053220784+
To-Gekiにすべきだった
かっこいいからな
974無念Nameとしあき23/01/06(金)15:34:12No.1053220833そうだねx1
>>あの手この手で言い訳続けるスタイルはもういいって
>いうて日本勢が強いってのも眉唾だしな
格ゲーに関しちゃ日本がムーブメントの発祥みたいなもんだから日本勢は強くあって欲しいって感情なだけだし
別に剣道も柔道も相撲も日本人が最強じゃないのが当たり前だしな
975無念Nameとしあき23/01/06(金)15:34:18No.1053220855+
>子供でも遊べるようにゲーム設計的に落としてるって話なんだよ
>競技性が高い=面白いとか思ってねえか?
そうだね子供でも遊べない海外のeスポタイトルなんて殆どないな
もう都合のいい嘘に逃げるのやめない?
976無念Nameとしあき23/01/06(金)15:34:19No.1053220860そうだねx1
>じゃあ権威あるおじさんが流行らせようとしたJeSUはなんで流行らないの?
サッカー協会はなんで流行らないの?って言ってるくらい頓珍漢なこと言ってると思うんだが
977無念Nameとしあき23/01/06(金)15:34:27No.1053220889+
>子供でも遊べるようにゲーム設計的に落としてるって話
ここをもう少し具体的に
978無念Nameとしあき23/01/06(金)15:34:33No.1053220910そうだねx2
>なんか矛盾とか永久ループとかおこりそう
プレイヤー「なにこれ知らん」
プレイヤー2「なにこれ知らん、ジャッジお願い!」
ジャッジ「なにこれ知らん、多分こう!」
こういうのがたまにある
979無念Nameとしあき23/01/06(金)15:34:42No.1053220937そうだねx2
eスポ=格ゲーも厳密にいうと違う
格ゲー勢にとっての格ゲー=ストリートファイターだから他の格ゲーは一切盛り上げようとしない
980無念Nameとしあき23/01/06(金)15:34:55No.1053220980+
地方の天才将棋棋士少年少女も大変だな
都心に暮らしてる師匠の元へ勉強や大会などの
遠征費用も馬鹿にならない
981無念Nameとしあき23/01/06(金)15:35:01No.1053221004+
>それ生である必要なくない?
まあそれはVでも言えることだな
上手い人の個人視点の動画って割と勉強になるしなんなら疑問に思ったことコメントしたら教えてくれるような人もいるし生である必要性は多少はあると思ってる
982無念Nameとしあき23/01/06(金)15:35:11No.1053221040+
>え?
MOBA知らんのか…
983無念Nameとしあき23/01/06(金)15:35:11No.1053221041そうだねx3
日本はもうゲーム後進国だからなぁ…
ユーザの感度が低いわけよ
984無念Nameとしあき23/01/06(金)15:35:21No.1053221076+
格ゲーは日本で商売になってるだけで十分すごいよ
おじありきだから先行きはちょっと不安だけど若いのも出てきてるし
985無念Nameとしあき23/01/06(金)15:35:24No.1053221090+
カードが違うということです
986無念Nameとしあき23/01/06(金)15:35:24No.1053221092+
    1672986924441.jpg-(833566 B)
833566 B
昔のスト?やバーチャとか大流行した頃は
「かかってこいよテメーこの野郎!!」って勢いの人が多かったのに
今は全く違うのか
987無念Nameとしあき23/01/06(金)15:35:25No.1053221097+
>アクティブぶっちぎりのDota2を誰も知らないのである
人気あるゲームリスト見ても(俺知らないゲーム結構あるな)ってなった
普通の人もっとゲームタイトル知らないんじゃないかなって
988無念Nameとしあき23/01/06(金)15:35:30No.1053221118+
>若い人に圧倒的な支持があるVも大手の次にeスポーツのグループが来てるし先は明るいよ
そいつらただのストリーマーじゃん
989無念Nameとしあき23/01/06(金)15:35:40No.1053221150+
将棋や囲碁をeスポーツにした方が良くないか
990無念Nameとしあき23/01/06(金)15:35:44No.1053221166+
>eスポ=格ゲーも厳密にいうと違う
>格ゲー勢にとっての格ゲー=ストリートファイターだから他の格ゲーは一切盛り上げようとしない
3D格ゲー大手はかなり頑張ってたじゃん
例の炎上でクビになった人とか鉄拳勢だったし
991無念Nameとしあき23/01/06(金)15:35:52No.1053221208+
プロ野球も投手は平均2年で使い捨てとかそう言う統計値見ても業界入りしたい子多すぎるくらいだし
どう見ても食えてないeスポでもイメージだけで寄ってきて破産する子がもっといてもいいじゃない
992無念Nameとしあき23/01/06(金)15:35:55No.1053221215+
ジワジワ視聴者伸びてるし憂いてるの外野だけだろこれと思う事がしばし
993無念Nameとしあき23/01/06(金)15:35:56No.1053221217+
>MOBA知らんのか…
そんくらいだろ他にもっとあるわけじゃないし
994無念Nameとしあき23/01/06(金)15:35:57No.1053221221そうだねx1
息子をeスポ学校に送るような親になるなよとしあき
995無念Nameとしあき23/01/06(金)15:36:02No.1053221246そうだねx8
むしろ海外で流行ってるEスポが日本で流行らない方がおかしいって方がただの権威主義じゃね?
996無念Nameとしあき23/01/06(金)15:36:04No.1053221257+
まぁ格ゲーは人口増えんしな
997無念Nameとしあき23/01/06(金)15:36:06No.1053221264+
>将棋や囲碁をeスポーツにした方が良くないか
ボードだからbスポーツか…?
998無念Nameとしあき23/01/06(金)15:36:08No.1053221273そうだねx4
>将棋や囲碁をeスポーツにした方が良くないか
麻雀の方が先行してるな
999無念Nameとしあき23/01/06(金)15:36:08No.1053221278そうだねx7
言うて俺らより稼いでるからな
1000無念Nameとしあき23/01/06(金)15:36:17No.1053221304そうだねx2
>若い人に圧倒的な支持があるVも大手の次にeスポーツのグループが来てるし先は明るいよ
ブースティングした奴が未だにお咎めなしで活動してる未来は明るいかなぁ

- GazouBBS + futaba-