| レス送信モード |
|---|
6畳1Kってやっぱ狭い?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 123/01/07(土)12:39:02No.1012650205そうだねx42狭い |
| … | 223/01/07(土)12:39:23No.1012650346そうだねx138畳は欲しい |
| … | 323/01/07(土)12:39:59No.1012650572そうだねx23帰って寝るだけなら大丈夫 |
| … | 423/01/07(土)12:40:28No.1012650758+平米は? |
| … | 523/01/07(土)12:41:07No.1012650998そうだねx6K部分が廊下だけだと狭い |
| … | 623/01/07(土)12:41:12No.1012651042+>平米は? |
| … | 723/01/07(土)12:41:48No.1012651240+>K部分が廊下だけだと狭い |
| … | 823/01/07(土)12:42:27No.1012651506+スレ画のPCデスクの右側に収納があると更にレイアウトは限られる |
| … | 923/01/07(土)12:42:36No.1012651559+明日俺も内見しにいく楽しみ |
| … | 1023/01/07(土)12:43:25No.1012651846+適当に6畳で調べて出てきたスレ画ぐらいのスペースがあるならたぶんストレスなく過ごせるんだけど実際はヘッドがもっとスペース専有するよなあ… |
| … | 1123/01/07(土)12:44:12No.1012652116そうだねx6ベッド捨てた方が広く使えるよ |
| … | 1223/01/07(土)12:44:21No.1012652163+収納というか服の置き場所困るな |
| … | 1323/01/07(土)12:45:02No.1012652417+3畳1Rに住んでた事ある |
| … | 1423/01/07(土)12:45:53No.1012652731+布団にして毎日畳めばいいんじゃない? |
| … | 1523/01/07(土)12:46:08No.1012652818+1DKあるとやっぱり余裕持てて良いなと思う |
| … | 1623/01/07(土)12:46:22No.1012652924+和室でしっかり押入れがある部屋だったから布団とちゃぶ台にすることで広く使えた |
| … | 1723/01/07(土)12:46:25No.1012652942そうだねx2ここから更に収納があるとまだいいんだけど |
| … | 1823/01/07(土)12:46:35No.1012652991そうだねx4実際はこれに本やらプラモやらゲーム機やら人によって趣味の物が積み上がるよね… |
| … | 1923/01/07(土)12:46:44No.1012653052+20平米あるなら1人で暮らすには特に困らんと思う |
| … | 2023/01/07(土)12:47:22No.1012653284+>ベッド捨てた方が広く使えるよ |
| … | 2123/01/07(土)12:48:40No.1012653772+あと狭いとなんだかんだ危険だから掃除はしっかりしときな |
| … | 2223/01/07(土)12:48:43No.1012653792+スレ画に収納付いた所住んでるけど趣味の物が何もなければ丁度いいと思う |
| … | 2323/01/07(土)12:49:23No.1012653999+>和室でしっかり押入れがある部屋だったから布団とちゃぶ台にすることで広く使えた |
| … | 2423/01/07(土)12:49:35No.1012654075+独房じゃん |
| … | 2523/01/07(土)12:50:08No.1012654268+折りたたみベッドオススメ |
| … | 2623/01/07(土)12:51:12No.1012654629+>独房じゃん |
| … | 2723/01/07(土)12:51:43No.1012654791+>折りたたみベッドオススメ |
| … | 2823/01/07(土)12:52:18No.1012654980そうだねx96畳は人を呼ぶ部屋じゃねぇ! |
| … | 2923/01/07(土)12:52:48No.1012655151そうだねx1たいてい6畳1Kだったらこれに押し入れがあれば御の字って感じで |
| … | 3023/01/07(土)12:53:40No.1012655432+>人呼ぶ時は畳んでスペース増とか便利そうだな… |
| … | 3123/01/07(土)12:53:53No.1012655513+PCにはあの縦に積み重ねるラックが必要なくらいには狭い |
| … | 3223/01/07(土)12:53:59No.1012655544+布団で万年床してたらくっそカビさせたから布団危険 |
| … | 3323/01/07(土)12:54:27No.1012655689+>和室物件もどんどんフローリング化されてるよね最近は |
| … | 3423/01/07(土)12:54:32No.1012655724+折り畳みベットは省スペースではあるけどマットレスかなり硬いから気をつけて! |
| … | 3523/01/07(土)12:54:41No.1012655784そうだねx5収納なしの6畳は流石に厳しいな |
| … | 3623/01/07(土)12:55:08No.1012655923+俺は時々一人暮らしの1K6畳暮らしが懐かしくなる |
| … | 3723/01/07(土)12:55:19No.1012655992+折り畳みベッドはSEXの重量に耐えられないぞ! |
| … | 3823/01/07(土)12:55:21No.1012656003そうだねx8>折りたたみベッドオススメ |
| … | 3923/01/07(土)12:55:31No.1012656069+部屋の広さはまじで人によるから… |
| … | 4023/01/07(土)12:55:33No.1012656081+収納あればまあ暮らせはするって感じか |
| … | 4123/01/07(土)12:56:01No.1012656248+折りたたみベッドないとエアコン業者呼んだ時に部屋の足場無くなっちまう… |
| … | 4223/01/07(土)12:56:07No.1012656278そうだねx4東京だとこれで7万するからつらい耐えられない |
| … | 4323/01/07(土)12:56:07No.1012656279+ベッドが場所取るのんだよな… |
| … | 4423/01/07(土)12:56:19No.1012656363+ろくに収納がないからどうしても部屋がに荷物まみれになるのは避けられない |
| … | 4523/01/07(土)12:56:24No.1012656386+神奈川で家賃だけ観て収納なしの四畳半ワンルームに住んでたけど本当に地獄だった |
| … | 4623/01/07(土)12:56:37No.1012656463+>腰に良くないこととたたむのも面倒になっていくことだけは伝えておく |
| … | 4723/01/07(土)12:56:45No.1012656510+>布団で万年床してたらくっそカビさせたから布団危険 |
| … | 4823/01/07(土)12:57:02No.1012656607+大学生とかなら平気 |
| … | 4923/01/07(土)12:57:09No.1012656655そうだねx3部屋の広さより重要なのが収納 |
| … | 5023/01/07(土)12:57:14No.1012656680+紐を張ってそこに寄りかかって寝れば省スペースだぞ |
| … | 5123/01/07(土)12:57:49No.1012656895+帰って寝るだけにしてもスペース広いのは大事だなって |
| … | 5223/01/07(土)12:57:51No.1012656908+床に直にマットレス置くのも選択肢なんだけど性格的に万年床になるのが怖いんだよなあ… |
| … | 5323/01/07(土)12:57:59No.1012656951+部屋狭いならいざというときにベッド畳めるってのは大きい気がするけどそうでもないのか |
| … | 5423/01/07(土)12:58:22No.1012657099+物あんまり持ってなけりゃ20平米で余裕だけどな |
| … | 5523/01/07(土)12:58:27No.1012657128+3点ユニットバスでもいい? |
| … | 5623/01/07(土)12:58:35No.1012657169+お風呂トイレどうするの? |
| … | 5723/01/07(土)12:58:49No.1012657267+8畳でもベッドとテレビとデスク置くとめっちゃ狭く感じる |
| … | 5823/01/07(土)12:58:54No.1012657311+>>布団で万年床してたらくっそカビさせたから布団危険 |
| … | 5923/01/07(土)12:58:55No.1012657317+布団なら下にすのこひいて毎日半面ずつ折りたため |
| … | 6023/01/07(土)12:59:18No.1012657459+>神奈川で家賃だけ観て収納なしの四畳半ワンルームに住んでたけど本当に地獄だった |
| … | 6123/01/07(土)13:00:24No.1012657842+六畳だけど50Vテレビ買っちゃったぜ! |
| … | 6223/01/07(土)13:00:29No.1012657875+収納含まないで6畳確保できてるなら趣味次第だけどそこそこ生活できる収納ゼロなら余程の理由がなけりゃほか選ぶ |
| … | 6323/01/07(土)13:00:36No.1012657912+6畳1Kなんて間違いなく人間性削れるからお勧めしない |
| … | 6423/01/07(土)13:00:47No.1012657980+このくらいの部屋だとベッドの高さも邪魔になるな |
| … | 6523/01/07(土)13:01:11No.1012658117+6畳1Kから2DKに引っ越したけど今度は一人暮らしとしては広すぎた |
| … | 6623/01/07(土)13:01:56No.1012658402+軋んで頼りないし折り畳みベットはおすすめできない |
| … | 6723/01/07(土)13:02:11No.1012658479+部屋広くするなら目的がないとただ余計に家賃払うだけだぞ |
| … | 6823/01/07(土)13:02:21No.1012658549+収納あるなら十分だよ |
| … | 6923/01/07(土)13:02:35No.1012658637+生まれてから6畳以上の部屋で生活したことないわ俺 |
| … | 7023/01/07(土)13:02:56No.1012658757+6畳だと人が住めるからな |
| … | 7123/01/07(土)13:02:57No.1012658762+手の届く範囲に全てあるから俺は好き |
| … | 7223/01/07(土)13:03:51No.1012659093+住めるなら広い部屋のほうがいいぞ |
| … | 7323/01/07(土)13:04:07No.1012659201+家で何をするかによる |
| … | 7423/01/07(土)13:04:10No.1012659224そうだねx1テレビを置いてNHKに金を取られるくらいならテレビを置かずスマホ代に使ったほうがマシだ |
| … | 7523/01/07(土)13:04:24No.1012659304+ソファベッドってどうなんかなと思ったけど |
| … | 7623/01/07(土)13:04:29No.1012659327+あと広いと掃除の手間が増える |
| … | 7723/01/07(土)13:04:55No.1012659465+物とか服をガンガン捨てられる気質なら問題ない |
| … | 7823/01/07(土)13:05:04No.1012659524+テレビなんかチューナーでいいしな |
| … | 7923/01/07(土)13:05:40No.1012659721+狭いのは間違いないので |
| … | 8023/01/07(土)13:05:47No.1012659765+>家にいてもスマホでimgするだけでしょ |
| … | 8123/01/07(土)13:06:59No.1012660193+布団は普通に上げてもいいけど高めに畳むともたれて寛ぐのにちょうど良くなる |
| … | 8223/01/07(土)13:07:23No.1012660323+一人暮らしでも3LDKはないと心が荒む |
| … | 8323/01/07(土)13:07:40No.1012660435+>あと広いと掃除の手間が増える |
| … | 8423/01/07(土)13:07:55No.1012660517+六畳でこの大きさのテレビはどうよ |
| … | 8523/01/07(土)13:08:38No.1012660738+狭い |
| … | 8623/01/07(土)13:09:12No.1012660935+>一人暮らしでも3LDKはないと心が荒む |
| … | 8723/01/07(土)13:09:38No.1012661107+しゃあっ!6畳1ルーム! |
| … | 8823/01/07(土)13:09:44No.1012661147+8畳でも狭いって思うけど都内で探すと8畳すら10万は出さないと見つからない… |
| … | 8923/01/07(土)13:10:49No.1012661515+東京から出れば良いんでね |
| … | 9023/01/07(土)13:11:03No.1012661616+生きるのに金がかかりすぎる… |
| … | 9123/01/07(土)13:11:06No.1012661631+クローゼットとロフト付き6畳だけど収納はたっぷりある |
| … | 9223/01/07(土)13:11:32No.1012661791+金がある人なら狭い部屋じゃ物買っても置けなくて困る |
| … | 9323/01/07(土)13:11:33No.1012661794そうだねx1>ルンバに任せておけ |
| … | 9423/01/07(土)13:11:43No.1012661843そうだねx1>一人暮らしでも3LDKはないと心が荒む |
| … | 9523/01/07(土)13:11:52No.1012661890+>東京から出れば良いんでね |
| … | 9623/01/07(土)13:11:52No.1012661891+ロードバイクとTTバイクのせいで2DK以上ないと寝る場所すらない |
| … | 9723/01/07(土)13:11:57No.1012661926+>六畳でこの大きさのテレビはどうよ |
| … | 9823/01/07(土)13:13:30No.1012662490+敷布団で良くね? |
| … | 9923/01/07(土)13:14:17No.1012662738+高校の寮がこんな感じだったな |
| … | 10023/01/07(土)13:15:30No.1012663107そうだねx1個人的に2Kがベストなんだけど全然候補がない |
| … | 10123/01/07(土)13:15:52No.1012663220+狭い部屋こそテレビは壁掛にするべきじゃないのかとずっと考えている |
| … | 10223/01/07(土)13:16:00No.1012663261そうだねx1>>東京から出れば良いんでね |
| … | 10323/01/07(土)13:16:59No.1012663617+ほぼPCデスクの前から動かない |
| … | 10423/01/07(土)13:17:13No.1012663705+将来独居老人になったらほんとこれくらいで充分 |
| … | 10523/01/07(土)13:17:48No.1012663904+>名画でも飾るつもりか |
| … | 10623/01/07(土)13:17:57No.1012663942+テレビいらんなと思ったが水星の魔女だけは最速で見たい… |
| … | 10723/01/07(土)13:18:03No.1012663975+2LDKで5万なので大阪サイコー |
| … | 10823/01/07(土)13:18:09No.1012664009+>ほぼベッドの中から動かない |
| … | 10923/01/07(土)13:19:58No.1012664628+4部屋に住んでるけどブロワで棚の上のホコリぶっとばして隣の部屋に荷物移して掃除ロボットポチってやるだけで掃除が終わってマジ楽 |
| … | 11023/01/07(土)13:20:06No.1012664652+WIC付き1Kが理想 |
| … | 11123/01/07(土)13:21:58No.1012665242+スレ画だとご飯どこで食べるの? |
| … | 11223/01/07(土)13:22:21No.1012665384+外 |
| … | 11323/01/07(土)13:23:26No.1012665730+1LDKで片部屋3.4畳って狭い? |
| … | 11423/01/07(土)13:23:53No.1012665874+俺の部屋は1Kで家賃8万だよ |
| … | 11523/01/07(土)13:23:53No.1012665877+>スレ画だとご飯どこで食べるの? |
| … | 11623/01/07(土)13:24:35No.1012666099+俺の部屋は1Kで4.8万だよ |
| … | 11723/01/07(土)13:24:40No.1012666117+安い家に住みたいが1Kくらいは欲しい… |
| … | 11823/01/07(土)13:26:11No.1012666588+もう15年くらいは6畳1ルーム生活だけど特に不便に感じた事はないなあ |
| … | 11923/01/07(土)13:26:21No.1012666635+広いところに移ってみて思ったことはやっぱり広い方が良いなということだ |
| … | 12023/01/07(土)13:26:50No.1012666792+今引越し先探してるんだけど2DKにしようとすると6万はかかるからつらい |
| … | 12123/01/07(土)13:28:37No.1012667367+収納の有り無しでも変わるスレ画は狭い |
| … | 12223/01/07(土)13:29:34No.1012667678そうだねx1>今引越し先探してるんだけど2DKにしようとすると6万はかかるからつらい |
| … | 12323/01/07(土)13:29:38No.1012667708+グッズやらコレクションするのが好きな人には絶対無理な狭さ |
| … | 12423/01/07(土)13:29:57No.1012667806+物が多いから本当はそこそこの広さで二部屋ぐらいほしい |
| … | 12523/01/07(土)13:32:01No.1012668489+まぁベッドの下全部収納にすればわりとベッドもいけるよ |
| … | 12623/01/07(土)13:32:10No.1012668534+六畳間を独房とか言ってたら日本家屋は刑務所になってしまう |
| … | 12723/01/07(土)13:32:26No.1012668609+>個人的に2Kがベストなんだけど全然候補がない |
| … | 12823/01/07(土)13:32:36No.1012668654+収納付きベッドいいよね |
| … | 12923/01/07(土)13:34:33No.1012669261+1K6畳だけど片付けサボるとすぐ足の踏み場なくなる |
| … | 13023/01/07(土)13:35:17No.1012669475+インドア趣味だったら場合によっては辛い |
| … | 13123/01/07(土)13:35:33No.1012669565+ベッドかデスクは天秤にかけたほうがたぶん快適に暮らせる |
| … | 13223/01/07(土)13:36:55No.1012669954+>リビングいらないんだけどな |
| … | 13323/01/07(土)13:36:55No.1012669955+>狭い部屋こそテレビは壁掛にするべきじゃないのかとずっと考えている |
| … | 13423/01/07(土)13:37:42No.1012670189+狭い部屋ほど収納にお金がかかってくる… |
| … | 13523/01/07(土)13:38:02No.1012670287+テレビなんて置いてねえけどNHK料金払わされてる |
| … | 13623/01/07(土)13:38:09No.1012670314+収納がもとからあんまり余裕ない部屋つらい |
| … | 13723/01/07(土)13:38:59No.1012670559+結局捨てることになるのが一緒でもいったん残しておく場所がないってのは結構ストレスになる |
| … | 13823/01/07(土)13:39:24No.1012670698+本格的なテレワークになってきたから引っ越すよ |
| … | 13923/01/07(土)13:39:36No.1012670777+押入れ…欲しい… |
| … | 14023/01/07(土)13:39:45No.1012670825+>狭い部屋ほど収納にお金がかかってくる… |
| … | 14123/01/07(土)13:41:11No.1012671273+>本格的なテレワークになってきたから引っ越すよ |
| … | 14223/01/07(土)13:41:19No.1012671313+聞こえていますか… |
| … | 14323/01/07(土)13:42:55No.1012671785+寝室分けたい |
| … | 14423/01/07(土)13:44:53No.1012672330+>東京だとこれで7万するからつらい耐えられない |
| … | 14523/01/07(土)13:46:31No.1012672783+この狭さならロフトベッドが有効? |
| … | 14623/01/07(土)13:46:47No.1012672854+ベッドとテレビ無くせばかなり広く使えそう |
| … | 14723/01/07(土)13:47:55No.1012673179+>この狭さならロフトベッドが有効? |
| … | 14823/01/07(土)13:48:13No.1012673267+都内で40平米以上の部屋だとどのくらいするかな? |
| … | 14923/01/07(土)13:48:27No.1012673340+結局エアコンついてる部屋しか使わんくなった |
| … | 15023/01/07(土)13:49:09No.1012673543+>>東京だとこれで7万するからつらい耐えられない |
| … | 15123/01/07(土)13:49:56No.1012673794+個人的には一人暮らしなら30平米くらいあると適度に余裕があって丁度いいと思ってるんだけど |
| … | 15223/01/07(土)13:50:39No.1012674018+4畳半に20年住んでるけど布団とPCとこたつ置いたら何も追加できん |
| … | 15323/01/07(土)13:51:23No.1012674239+服とか生活雑貨すら置く場所無いと完全に家は寝るだけの人じゃないと厳しい |
| … | 15423/01/07(土)13:52:46No.1012674655+三角形とかへんな形じゃないだけまだ住める |
| … | 15523/01/07(土)13:52:57No.1012674711+床にものおくと一気に狭く感じるからとりあえず吊るすのだ |
| … | 15623/01/07(土)13:53:39No.1012674918+押入れがある和室ならびっくりするほど広く使える |
| … | 15723/01/07(土)13:54:31No.1012675161+押し入れの収納が意外と難しい |
| … | 15823/01/07(土)13:54:34No.1012675186+ベッドにテレビにこたつの上にPC |
| … | 15923/01/07(土)13:55:39No.1012675514+>個人的には一人暮らしなら30平米くらいあると適度に余裕があって丁度いいと思ってるんだけど |
| … | 16023/01/07(土)13:56:23No.1012675751+東京出たらよくない? |
| … | 16123/01/07(土)13:57:27No.1012676089+1Kに机とか色々置くとごちゃっとするせいで掃除サボりがちになる |
| … | 16223/01/07(土)13:58:14No.1012676350+間取りがクソでベッド置けない |
| … | 16323/01/07(土)13:59:09No.1012676641+狭い場所でもいかに使うか考えてるとそのうち楽しくなってくる |
| … | 16423/01/07(土)14:00:40No.1012677096+狭い部屋でも突っ張り棚で意外とデッドスペース有効活用できる |
| … | 16523/01/07(土)14:02:00No.1012677482+独房は何畳なんだろう |
| … | 16623/01/07(土)14:03:40No.1012677987+独房は三畳 |
| … | 16723/01/07(土)14:05:52No.1012678688+狭いけど学生時代ならちょうどいい広さではある |