古川陽明

5.3万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてfurunomitamaさんをフォロー
古川陽明
@furunomitama
神社本庁正階・教派神道教導職(神職・神道教師)・天照御影講社斎主『古神道祝詞CDブック』amazonにて第八刷発売中。顧問神主として毎日祈祷中。道名は基密。ご連絡はmikagenoya@gmail.comまで
宗教指導者天照御影講社note.mu/koshintonorito2017年11月からTwitterを利用しています

古川陽明さんのツイート

固定されたツイート
明けましておめでとうございます 今年もさらに愚直に祈り続けます 今年の目標は何を言われても「うんうん、そうだね」と返事することです
2
254
Twitterとか、SNSでも充分穢れる。 我々、一般人は神職の方ほどしっかり物忌みする必要はないけれども、画面の向こうだからと思って安心していると、想像以上にヤバいことになったりするので、注意が必要。
引用ツイート
古川陽明
@furunomitama
私が基本家に籠っているのは単なる引きこもりではなく物忌であり、これは祭祀者の基本である 外に行き、人に触れると穢れにも必然的に触れる それを阻止するために物忌して穢れをできる限り遠ざける それらは外清浄であって、その上に心の物忌である内清浄に努めなければ行けない ツイッターでも穢れる
このスレッドを表示
15
穢れは気枯れであり、エネルギーの枯渇であり、穢れを恐れすぎるのも良くない 車のガソリンが減れば給油すれば良い 人が穢れ=気枯れたら祓=張ら霊をして気を充たせば良い 疲れたら休む 健康な食事をする 心を落ち着ける 清浄な身心をキープする ための物忌であり潔斎である
59
このスレッドを表示
完全な自行のみで利他行をしないのであれば、いくらでも清浄を求めていけるが、神道は自行のみというのは無い 常に五穀豊穣や玉体安穏や国や人々の平安を祈るのが神道だから、自分だけの世界というのはない だから穢れをいくら避けても穢れに触れるので、常に禊や祓を重ねていくことになるのが神道
1
58
このスレッドを表示
だから本当に物忌をするならツイートもやめるべきだが、人のツイートを見ずに自分のツイートだけを行うなら、まだマシかと思うが、重度の物忌だとそれもしない 完全にツイートをやめるのが理想だが、そうすると講社活動の報告も、講員さんへの報告などもできなくなるので、やめることはできない
1
54
このスレッドを表示
私が基本家に籠っているのは単なる引きこもりではなく物忌であり、これは祭祀者の基本である 外に行き、人に触れると穢れにも必然的に触れる それを阻止するために物忌して穢れをできる限り遠ざける それらは外清浄であって、その上に心の物忌である内清浄に努めなければ行けない ツイッターでも穢れる
1
113
このスレッドを表示
返信先: さん
高濱清七郎が岡山出身であり、御嶽教と近かったからです 御田八幡では今でも伯家というか高濱の鳴釜神事を継承して年に三回やってます
陸上自衛隊で学んだ人生訓を紹介します。「痛みは電気信号に過ぎない」「靴下には金をかけろ」「飯は食えるときに食え」「寝れるときに寝ろ」「ヤバいときは笑え」「水は一気に飲むな」「テンションは自分であげろ」「風呂と布団に感謝しろ」「平和に感謝しろ」教えてもらったことに感謝します。
67
3.6万
このスレッドを表示
伯家神道の伝承者とか継承者とか宗家みたいに公然と名乗っている人はみな偽物と思った方が良いのは 陰陽師と公然と名乗ってる人が皆偽物というのとほぼ同じ
2
70
こういう話はスルーされてしまう
引用ツイート
古川陽明
@furunomitama
禊教は元は井上教祖のとほかみえみためだけを唱える行だけでしたが、坂田系の禊教のみ昭和に伯家神道に再入門して井上教祖が知らなかった行を行うようになりましたね 坂田系以外の弟子の系統は今もとほかみ行だけですが
江戸時代に臼井雅胤を学頭に迎えてから吉田や橘家の秘伝を取り入れた伯家神道ではあるが、宮中の天皇や摂関家に伝授する伯家神道に流石に護摩はないはずだが、禊教が火焚神事をやっているのでそれの流れか、明治以降に取り入れた鳴釜神事の類を取り入れているのかも知れないが興味深い
引用ツイート
釼御子寺(つるぎみこでら)
@turuga7000
伯家神道の護摩祈祷?を行っている神社を見つけた
1
21
今のなんでも簡略化している神社神道の神職たちに特に見てほしいのがこれ 大祓詞でさえ簡略化してるけど、明治天皇様はそんなことお許しになられなかったはずだよ 形と心の両方が大事で、心さえあれば形には拘らないというのは、神道にも大御心にも適わない
引用ツイート
古川陽明
@furunomitama
明治天皇様が紀元節や四方祭を御代拝なさっていた理由 明治天皇様は伯家神道の伝承を受けられていた天皇様なので神事には特に厳密であらせられたのでしょう 「明治宮殿のさんざめき」より
このスレッドを表示
画像
画像
画像
画像
73
マツコさんの『たとえ結婚できなかったとしてもそれは決して不幸ではない。その人は結婚のかわりに何かを手に入れてるのよ。手に入らないのよ全ては』が刺さる。「結婚できなきゃ不幸」「子供がいなきゃ不幸」みたいなのってまじで気にしなくていい。自分が幸せならそれでいい。
16
9,118
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
#アークナイツ3周年SP
トレンドトピック: #アークナイツフェス
日本のトレンド
爆破予告
27,468件のツイート
ゲーム · トレンド
スプラ鯖落ち
10,822件のツイート
日本のトレンド
はずのオミクロン株
1,082件のツイート
ゲーム · トレンド
tol2