あるどごーと@PPPP

2,768 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてinspiron29さんをフォロー
あるどごーと@PPPP
@inspiron29
職業訓練校講師。Java,PHP,JS,Officeソフトなど。FF14/MHW/疑似科学ウォッチャー。
東京都2010年10月からTwitterを利用しています

あるどごーと@PPPPさんのツイート

返信先: さん、さん、他2人
福島先生も医師であり、京大名誉教授であられるなら、仲間に働きかけて因果関係を見つけようとしてみればいいんじゃないですかね。 調べ方が悪いからではないか、と言うならまずは自分でお調べになっては?と思います。
3
1
返信先: さん、さん、他2人
治験での安全性の評価の仕方が足りなかったからですね。 厚労省ではそうした過去の薬害事件を鑑み、PDMAという組織を立ち上げ、充分な安全性の評価がなされているか審査をするようになっています。 完璧とまでは言いませんが、承認される条件が厳しくなっていることは踏まえるべきでしょう。
本当に原因を疑うのであれば遺体を解剖して調べてもらうことも出来ますし(もちろん家族の同意が必要)、予防接種被害救済制度というものがあるので、遺族ならばやりようはあります。 貴方が知り合いという程度の赤の他人だから問い合わせても個人情報として開示されないだけでは?
返信先: さん, さん
基礎疾患があったほうが重症化しやすいですが、基礎疾患なくても重症化する人が居るので本当になにが原因で症状に違いが出るのか全く分からない状況ですよね。 だからこそ怖いし、罹らないに越したことはありません。
返信先: さん, さん
黙食をすべきと考えている人の中にも出来れば楽しくおしゃべりしながら食事する状況の方が良いと考えている人も居ると思います。 しかしそれは第8波真っ最中の今やるべきことなのでしょうか? 感染対策を緩和すれば、感染者は増える可能性がある。そのデメリットよりも大切なことなのですか?
1
59
返信先: さん
一部の特殊な国を除いてほぼすべての国がワクチンを使ってますが、そんなほぼすべての国の政府を従わせる権力があるなら、なんで「真実を知ってしまった」人たちを闇に葬らないんでしょうねぇ…
返信先: さん、さん、他2人
接種後の発熱で休みます、感染したので休みますとかはたまにありますが、だれが接種してだれが未接種なのかはわかりませんね。 ただ接種しましょうという呼びかけはしています。 自分は未接種ですと豪語する方もいらっしゃいましたが、そうでもない限りは任意ですし個人情報でもありますから。
返信先: さん、さん、他2人
そうした事と同じことが起こっているものと思われます。 つまりワクチンによる被害というのは思い込みでしかなく、ワクチンを接種しなくてもそうなっていた可能性が高いのです。 これを理解しない限りは間違った思い込みにとらわれ続けるでしょう。
1
1
返信先: さん, さん, さん
HPVワクチンでも接種後の副作用の被害に遭ったとして国を訴える方々が居ますが、その後の研究の結果、ワクチンを接種していない人にも同様の症状を呈する人が同程度見られたという研究もあり、HPVワクチンの副作用と思われていたものが実はそうではなかったという事もあります。
4
2
返信先: さん、さん、他2人
引用ツイート
takua フリザード
@takua_scientist
「接種後2000人死亡」を理解するには、数学(算数?)のリテラシーが必要です。 自然に死亡する率が小さくても、3回接種済み8000万人という大きな分母を掛けると、自然に死亡する人数は2000人を軽く超えます。 正しい解釈は、数学的リテラシーから。
このスレッドを表示
画像
返信先: さん、さん、他2人
これは私のような素人だけの見解ではありません。厚労省のワクチン分科会副反応検討部会でも剖検のデータを検討し、以前から判明しているアナフィラキシーや心筋炎、心膜炎以外の死亡についてはワクチンが原因とみられる情報が無い、という見解です。
返信先: さん, さん, さん
あなたはワクチンが原因と考えているようですが、私や厚労省や多くの医療従事者、研究者はそうは考えておらず、ワクチンとは無関係の死亡がほとんどだろうと判断しているという事です。 つまりその2000人のほとんどはワクチンを接種していなくても亡くなっていたでしょう。
返信先: さん, さん, さん
日本では3億回以上も接種されているので、ワクチン接種後に接種とは関係ない原因で突然死する可能性は充分あると考えています。 もともと1日当たり2~300人は突然死する方がいるので、それが増加している、というデータがない限りはワクチンとは関係ない突然死だと思います。
2
1
返信先: さん, さん, さん
個人ではおそらくほとんどの方が接種しているでしょう。 省庁としてそれをわざわざ集計して発表する事に何の意味があるのでしょうか。しかもそれ、やるとしたら税金が使われるんですよ。 「厚労省の職員はこれだけ接種してます、だから皆さんも接種しましょう」と呼びかければいいんですか?
返信先: さん
あなたが厚労省を引き合いに出したので私はその間違いを指摘しただけです。 また、家庭内のマスク着用については厚労省は「新型コロナウィルスの感染が疑われる人が居る場合」着用すべきとしています。 「末永く」着用すべきかどうかは今後の成り行き次第でしょう。
返信先: さん
厚労省は「屋外でのマスクは必要ない」とは言っていません。 正しくは「屋外で人との距離が確保でき、会話をほとんど行わない場合必要ない」です。 左のリーフレット見ればわかるように「人ごみの中ではマスクを着用しましょう」とあります。
画像
2
返信先: さん, さん, さん
先日W杯で盛り上がったカタールは接種率90%を超えてますので日本は世界一ではないですね。 また、職場接種を行えるのは産業医の居る従業員数50名以上の企業ですが、省庁は人数が何人だろうと産業医は居ないので職場接種は行えません。
5
1
返信先: さん, さん
ワクチンを接種したあとで、ワクチンとは関係ない理由で亡くなる人が出てくるのは当たり前なのです。 それを理解できない方が、ワクチンが原因だと決めつけている状況。 ただし、本当にワクチンが原因という事もあり得るので有害事象の報告を義務付けています。
1
7
返信先: さん, さん
調べる限りでは「憲法に規定される基本的人権に抵触しない程度で、刑法等の現行法に抵触しない範囲での人や物の行為・言動を制限するものである。」とあり、特に合理性は必要であるようには見えません。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

音楽 · トレンド
グッズ大量破壊のファン
トレンドトピック: 決別の背景
ゲーム · トレンド
スプラ鯖落ち
7,986件のツイート
日本のトレンド
育休退園
トレンドトピック: 保育士不足
日本のトレンド
爆破予告
トレンドトピック: 緊急着陸
日本のトレンド
トーセンメラニー