[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2840人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1794130.jpg[見る]
fu1794178.jpg[見る]


画像ファイル名:1672898139582.gif-(2309345 B)
2309345 B23/01/05(木)14:55:39No.1012001074そうだねx6 17:11頃消えます
今更このアニメ見てるんだけどPVやMVは話題になってたから見てて青春音楽アニメみたいな感じだと思ってたらなんか思ってたのと違う…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/01/05(木)14:56:14No.1012001215そうだねx100
青春音楽アニメではあると思う
223/01/05(木)14:56:52No.1012001374そうだねx55
青春音楽アニメではあるだろ!?
323/01/05(木)14:57:08No.1012001438そうだねx6
不定形になってんのとか散々話題になってんだろ
423/01/05(木)14:57:14No.1012001461そうだねx2
こういう青春もある
523/01/05(木)14:57:34No.1012001526そうだねx33
本PVにガチで騙されてる「」初めて見た
623/01/05(木)14:58:14No.1012001694そうだねx14
綺麗に人間じゃないシーンカットされてる…
723/01/05(木)14:58:24No.1012001732+
本PVはギャグ要素を徹底的に排除した結果7話の映像が一切使われてない事態が発生したからな…
823/01/05(木)14:58:38No.1012001786+
鳴り止まなくてなにが悪い
青春でなにが悪い
923/01/05(木)14:58:46No.1012001819+
ダム流したり物理演算したり実験的ではある
1023/01/05(木)14:58:49No.1012001834+
間違ってはいないんだ
1123/01/05(木)14:59:17No.1012001930そうだねx17
>本PVはギャグ要素を徹底的に排除した結果7話の映像が一切使われてない事態が発生したからな…
なそ
1223/01/05(木)14:59:59No.1012002089+
まごうことなき青春バンドアニメだろ!!
1323/01/05(木)15:00:04No.1012002103+
フラッシュバッカーだけ見ると綺麗なアニメに見えるからな…
1423/01/05(木)15:00:50No.1012002288+
OPが青春コンプレックスだし青春音楽アニメだよ
1523/01/05(木)15:01:27No.1012002418+
とりあえずスレ「」の抱く青春音楽アニメとやらのイメージを聞きたい
1623/01/05(木)15:01:37No.1012002443+
青春コンプレックスがーと言ってるひとりちゃん見て青春コンプレックスでズタズタになるぼく
1723/01/05(木)15:02:04No.1012002545+
本PVは言わずもがな第二弾PVとかもかなり青春バンドもののノリよね
バンド部分に関しては実際間違ってないんだけどそれ以上にギャグが濃厚すぎる
1823/01/05(木)15:02:07No.1012002557+
事前のPVみて原作既読者があれこれ全然違う作風にしちゃうのか?
って一瞬不安になるぐらいには頑なにギャグ方面隠してるなぜか
1923/01/05(木)15:02:12No.1012002572+
ぼっちは可愛いし反応面白いけど
行動力あるから陰キャっぽくはない
2023/01/05(木)15:02:36No.1012002665+
いいよね奇行と変顔とクズと酒を抜いたフラッシュバッカーのPV
2123/01/05(木)15:03:47No.1012002949+
どう違うと思った?
2223/01/05(木)15:03:54No.1012002971+
アキバ冥土戦争をアキバのメイド喫茶舞台にした
お仕事アニメと思い込むのと似たようなものか…
2323/01/05(木)15:03:56No.1012002992そうだねx5
>ぼっちは可愛いし反応面白いけど
>行動力あるから陰キャっぽくはない
陰キャじゃなくてコミュ障だからな…
2423/01/05(木)15:04:17No.1012003078そうだねx2
>事前のPVみて原作既読者があれこれ全然違う作風にしちゃうのか?
>って一瞬不安になるぐらいには頑なにギャグ方面隠してるなぜか
ギャグシーンってのは先見せしちゃったらインパクトが薄れるから
2523/01/05(木)15:04:33No.1012003163そうだねx4
>本PVはギャグ要素を徹底的に排除した結果7話の映像が一切使われてない事態が発生したからな…
ほとんどのシーンで変なメガネつけてるキャラが悪い
2623/01/05(木)15:04:37No.1012003176+
あのフラッシュバッカーのMV先に見てたからなんとなくユーフォニアム的な雰囲気のアニメかなって思ってた
2723/01/05(木)15:05:32No.1012003429そうだねx7
逆に変なシーンだけ集めたPV作って欲しい
2823/01/05(木)15:05:39No.1012003473+
けいおん!から続くきらら4コマ漫画勢
2923/01/05(木)15:06:44No.1012003768+
本PV山田の出番少なすぎて吹く
3023/01/05(木)15:06:57No.1012003821そうだねx3
>アキバ冥土戦争をアキバのメイド喫茶舞台にした
>お仕事アニメと思い込むのと似たようなものか…
まさかあんなメイドの皮被った仁義なき戦い出るとは思わんよ…
3123/01/05(木)15:08:11No.1012004177そうだねx2
>本PV山田の出番少なすぎて吹く
でも一瞬だけ出てくるシーンの歌詞はピッタリだし…
ぼっちの歌詞見るシーンで君のホンモノは写せないよはズルい
3223/01/05(木)15:08:15No.1012004200そうだねx1
バンド女子の真面目な青春アニメかと思ってたら主人公が人外だった
3323/01/05(木)15:08:25No.1012004228そうだねx1
山田の名シーン作詞のアドバイスくらいだけど(この後金借りるんだよな…)って思ってしまう
3423/01/05(木)15:08:28No.1012004239+
山田の株は初作詞の時に自分の事を話してアドバイスする所がピークだからな
3523/01/05(木)15:09:27No.1012004496そうだねx1
>本PV山田の出番少なすぎて吹く
公式でもファンメイドでも真面目なシーン纏めると4話終盤消化して素材が終わる…
3623/01/05(木)15:09:49No.1012004587+
廣井もこれじゃキャラの半分も伝わらないだろ
3723/01/05(木)15:10:10No.1012004686+
>山田の名シーン作詞のアドバイスくらいだけど(この後金借りるんだよな…)って思ってしまう
凹む虹夏を励ましたりするだろ!…アニメの範囲じゃなかったわ
3823/01/05(木)15:10:14No.1012004703+
>>アキバ冥土戦争をアキバのメイド喫茶舞台にした
>>お仕事アニメと思い込むのと似たようなものか…
>まさかあんなメイドの皮被った仁義なき戦い出るとは思わんよ…
最終的にきれいに終わったやろがい
3923/01/05(木)15:10:20No.1012004739+
後半の山田大体ふざけ倒してるな…
4023/01/05(木)15:10:24No.1012004748そうだねx18
>廣井もこれじゃキャラの半分も伝わらないだろ
伝わったらまずくない?
4123/01/05(木)15:11:42No.1012005057+
廣井さんはアニメだけみてもまだ余力残してるし…
4223/01/05(木)15:11:46No.1012005073そうだねx5
>どう違うと思った?
目がグルグルしたお姉さんがもっと強キャラのラスボスかと
4323/01/05(木)15:13:00No.1012005355+
>公式でもファンメイドでも真面目なシーン纏めると4話終盤消化して素材が終わる…
否定したいけど演奏以外ふざけてるシーンしか思い出せなかった…
4423/01/05(木)15:13:34No.1012005485+
山田はしれっとぼっちの後方理解者面するからあまり表に出さないとこある
4523/01/05(木)15:13:45No.1012005521+
山田は作者のお気に入りなのに…
4623/01/05(木)15:13:51No.1012005540+
OPの廣井ちゃんはぼっちちゃんを下手くそと罵って頭踏みつけそう
4723/01/05(木)15:13:53No.1012005555そうだねx11
山田の作詞のアドバイスシーンすげーいいんだよな
その後金借りるけどすげーいいシーンなんだよ
4823/01/05(木)15:14:28No.1012005700+
後半の山田で印象的なシーンというとサイケの説明で早口になるのとライブで後方玄人面してるのと目が和同開珎になってるのと御茶ノ水の解説で早口になってるのと…
4923/01/05(木)15:15:09No.1012005902そうだねx5
シュバる山田面白いから好きだよ
5023/01/05(木)15:15:12No.1012005919そうだねx1
>後半の山田で印象的なシーンというとサイケの説明で早口になるのとライブで後方玄人面してるのと目が和同開珎になってるのと御茶ノ水の解説で早口になってるのと…
オムライス食べてるのとメイドに着替えてるシーンもあるし…
5123/01/05(木)15:15:29No.1012005975+
俺も正月にまとめて見たけど
いろんな演出詰め込んでてスゲーってなった
5223/01/05(木)15:16:18No.1012006183+
良いことしてない後半もダメなバンドマン担当として良いキャラしてると思うよ…
5323/01/05(木)15:16:58No.1012006341+
>山田は作者の分身なのに…
5423/01/05(木)15:17:14No.1012006405そうだねx9




5523/01/05(木)15:17:37No.1012006485+
アジカンでトレンドになってたのが知ったきっかけでそこからライブシーンやMVとかが話題になってたから音楽関係以外の情報が入ってこなかったので思ったよりもギャグ強めで温度差に驚いた
5623/01/05(木)15:17:48No.1012006531+
青春アニメではあるよ
主人公が人外なだけ
5723/01/05(木)15:18:04No.1012006585そうだねx1
まるで青春バンドアニメみたいだ
https://youtu.be/1-o7fmQqSNg [link]
5823/01/05(木)15:18:22No.1012006665+
後藤の奇行を楽しむアニメでもあるだけだから…
5923/01/05(木)15:18:41No.1012006736+
>>後半の山田で印象的なシーンというとサイケの説明で早口になるのとライブで後方玄人面してるのと目が和同開珎になってるのと御茶ノ水の解説で早口になってるのと…
>オムライス食べてるのとメイドに着替えてるシーンもあるし…
ライブでぼっちのギターソロ増やしたりℳ𝓎 𝓃𝑒𝓌 𝑔𝑒𝒶𝓇…早く弾きたいでしょって解散したりするし…
6023/01/05(木)15:21:15No.1012007329+
>山田の株は初作詞の時に自分の事を話してアドバイスする所がピークだからな
作曲編曲っていうバンドの肝やってるのにあんまりアピールしないよね山田
6123/01/05(木)15:21:24No.1012007351+
後藤の妄想の中がアート感すごい
6223/01/05(木)15:21:27No.1012007361そうだねx2
アル中は思ってた10倍くらいまともなこと言うキャラだったアル中だけど
6323/01/05(木)15:21:28No.1012007365+
放送終了後に評判聞いて一気に見る人って結構多いのね
最近よく聞く現象だ
6423/01/05(木)15:21:43No.1012007420+
>青春アニメではあるよ
>主人公が人外なだけ
先祖にスライムでも混じってるのかな?
6523/01/05(木)15:22:01No.1012007493+
>廣井さんはアニメだけみてもまだ余力残してるし…
キララフィルター無しの廣井さん見たけどロック過ぎた…
6623/01/05(木)15:22:25No.1012007589+
廣井は元ネタがね…
6723/01/05(木)15:22:32No.1012007617そうだねx1
>放送終了後に評判聞いて一気に見る人って結構多いのね
>最近よく聞く現象だ
今は配信で後から見れる機会多いからね
6823/01/05(木)15:22:54No.1012007703+
演奏シーン以外カットされなくてよかったなぼっち
6923/01/05(木)15:22:57No.1012007714そうだねx11
バンドを夢見ていた女の子がある日バンドに誘われてライブを体験する
そして偶然出会ったバンドマンの先輩からアドバイスを受けて成長しつつ
最後は文化祭でバンドデビューして校内で有名になった
どう見ても青春音楽アニメだろ?
7023/01/05(木)15:23:10No.1012007763そうだねx4
>放送終了後に評判聞いて一気に見る人って結構多いのね
>最近よく聞く現象だ
配信で気軽に見れるからねぇ
7123/01/05(木)15:23:38No.1012007859そうだねx1
https://abema.tv/channels/abema-anime/slots/8ZUMjBarhCNE7R [link]
今週末も一挙やるからな…ありがたい…
7223/01/05(木)15:23:39No.1012007863+
OPのヤバそうだった酒飲みお姉さん
本気出した時だけかっこいいキャラだったか
7323/01/05(木)15:24:20No.1012008009+
俺も終わったあとにアマプラで一気見したよ
すげえ面白いからさっさと2期発表しろ
7423/01/05(木)15:24:37No.1012008086+
OPの廣井さんは完全に敵キャラなんよ
7523/01/05(木)15:24:46No.1012008118+
基本ギャグだから急にギターで黙らせるギターヒーローに脳が焼かれるんだ
7723/01/05(木)15:24:50No.1012008132+
>放送終了後に評判聞いて一気に見る人って結構多いのね
>最近よく聞く現象だ
最近の若者だけじゃなく社会人も
流行ってるから見るってやつばっかだから
時間ないやつが見始めてる
7823/01/05(木)15:25:09No.1012008198+
PVだけ見ると真っ当な青春ものじゃんって思ったがまあ逆もあり得るか…
7923/01/05(木)15:25:10No.1012008201+
リアルタイムで最終回まで見た人たちの間で評価が確定した上でサブスクで簡単に見れるから話題作は最近はあとから見る人も多い
これなんかは事前に大きな話題にもなってなかったからそんなに人気ならって感じで手出す人も多いはず
8023/01/05(木)15:25:29No.1012008275+
サイバーサイコシス発症するのは知ってる
8123/01/05(木)15:25:40No.1012008318+
廣井酒抜けばなんかかっこいい師匠キャラみたいなのに
8223/01/05(木)15:26:04No.1012008391そうだねx1
ここ見てると常に勃ってたから気になって見たんだよなぁ
8323/01/05(木)15:26:23No.1012008468そうだねx3
>どう見ても青春音楽アニメだろ?
綺麗な部分だけ切り取ってんなよな!
8423/01/05(木)15:26:36No.1012008518+
>廣井酒抜けばなんかかっこいい師匠キャラみたいなのに
かっこいい師匠キャラだが?
8523/01/05(木)15:26:40No.1012008534+
>先祖にスライムでも混じってるのかな?
ばあばは人間じゃないみたいで気持ち悪いよねえ…
死ぬねえ…
8623/01/05(木)15:26:52No.1012008573+
4話のはっちゃけぶりが面白かった
8723/01/05(木)15:27:19No.1012008678+
>サイバーサイコシス発症するのは知ってる
氷風呂にも入るぞ
8823/01/05(木)15:27:21No.1012008687+
>OPの廣井さんは完全に敵キャラなんよ
機材に細工とかしてくるタイプ
8923/01/05(木)15:27:51No.1012008806+
氷風呂に入るのになんでスク水だったんですか?ねぇ
9023/01/05(木)15:27:51No.1012008811+
カッコイイと人としてクズが同居するのってのが
現代だとロックンローラーなんだよ
9123/01/05(木)15:27:57No.1012008829+
アル中は酔って器物損壊と高校生にたかるのさえなければいい先輩キャラ
9223/01/05(木)15:28:52No.1012009024+
8話くらいから一気に増えてきた気がする
俺は1話から見てたから後ろの方で腕組みしながら音を聞くポーズ取れた
9323/01/05(木)15:29:47No.1012009220+
>俺は原作1話から見てたから後ろの方で腕組みしながら音を聞くポーズしつつ心が2号になっていった
9423/01/05(木)15:30:10No.1012009313+
>アル中は思ってた10倍くらいまともなこと言うキャラだったアル中だけど
普段は飲んだくれだけどできる女だと思ってた
飲んだくれのまま音楽だけ出来る女だった…
9523/01/05(木)15:30:16No.1012009328+
ギターと孤独と蒼い惑星が再生数とんでもないことになってるからやっぱりここから人気になったのかな
9623/01/05(木)15:30:33No.1012009396+
音を聞け音を
9723/01/05(木)15:30:38No.1012009419+
>すげえ面白いからさっさと2期発表しろ
このままだとぼっちちゃんが喜多ちゃんのお人形のイメージのままだからな…
9823/01/05(木)15:31:07No.1012009509+
後方山田面
9923/01/05(木)15:31:47No.1012009665+
見たいと思ったときABEMAくんが振り返りやってくれなくて
結局10話分まとめて見ることになった
10023/01/05(木)15:31:51No.1012009680+
監督もけろりらも休ませてくれって悲鳴あげてたし2期待ちの他アニメもあるしで2年は無さそう
その間色々やってくれ芳文社
10123/01/05(木)15:31:55No.1012009698+
>氷風呂に入るのになんでスク水だったんですか?ねぇ
エッチな目で見るアニメじゃないから…
10223/01/05(木)15:31:56No.1012009700+
>飲んだくれのまま功夫だけ出来るジジイだった…
なら香港映画なんだよな
割りと直球の師匠キャラだよアル中
10323/01/05(木)15:31:57No.1012009705+
>ギターと孤独と蒼い惑星が再生数とんでもないことになってるからやっぱりここから人気になったのかな
あそこから確実に話題になることは増えたね
10423/01/05(木)15:32:18No.1012009775そうだねx4
>後方山田面
急に暴言吐くじゃん…
10523/01/05(木)15:32:25No.1012009802+
>ギターと孤独と蒼い惑星が再生数とんでもないことになってるからやっぱりここから人気になったのかな
5わと8話で跳ねた印象ある
10623/01/05(木)15:32:25No.1012009805+
>ギターと孤独と蒼い惑星が再生数とんでもないことになってるからやっぱりここから人気になったのかな
やっぱキャッチ―な曲調のロックは強いからね…
そこにピンチからの逆転というストーリーのシナジーを乗せる
10723/01/05(木)15:32:36No.1012009837+
4話でバズって5話で爆発した
10823/01/05(木)15:32:42No.1012009870+
サイバーサイコシス後藤でなんだこのアニメってなる人増えてそこから次の話で演奏だからここら辺で一気に注目された感
10923/01/05(木)15:32:47No.1012009894+
>けいおん!から続くきらら4コマ漫画勢
きらら4コマって女の子が可愛いだけの山なしオチなし意味なしみたいなやつばっかりだろー?って偏見を
斜め上の方向にぶち破ってくれた感じがある
11023/01/05(木)15:32:53No.1012009912+
評判というかここのカタログがやたらピンクいから「」がそんなに盛り上がってるなら試しに見てみるか…だったな入りは
11123/01/05(木)15:32:57No.1012009927+
名前のインパクトのお陰でわかりやすいのはあるんだろうけどけろりら仕事しすぎ!ってなる
実際仕事しすぎなのかもしれない
11223/01/05(木)15:32:59No.1012009936+
きららアニメって毒にも薬にもならない内容をだらだらやってる印象強かったけど
全体的にメリハリ効いてて見やすかった
11323/01/05(木)15:33:08No.1012009963+
タイトル回収するタイプのアニメじゃないと思ってたから
ビックリしたわ
11423/01/05(木)15:33:23No.1012010017+
>その間色々やってくれ芳文社
ぼっちざらじおは放送後もやるらしい
11523/01/05(木)15:34:04No.1012010158+
俺は平安パリピぼっちちゃんで見出した
次で電子音ぼっちちゃんだった
11623/01/05(木)15:34:10No.1012010184+
アニメ化の話来た?
アニメ化の話来た?
アニメ化の話来た?
11723/01/05(木)15:34:23No.1012010239そうだねx1
>きららアニメって毒にも薬にもならない内容をだらだらやってる印象強かったけど
>全体的にメリハリ効いてて見やすかった
最近のきららアニメはそうじゃないのが多いんだけどきららのブランドというか呪縛は強い
見る前からきららアニメかってなるし
11823/01/05(木)15:34:25No.1012010247+
>タイトル回収するタイプのアニメじゃないと思ってたから
>ビックリしたわ
いや…ぼっち・ざ・ろっくか!
11923/01/05(木)15:34:26No.1012010249+
ロキノン厨だから1話目のバンド名もじりがちょいちょい出てきたところで惹き込まれてしまってちょっと悔しい
12023/01/05(木)15:34:27No.1012010254そうだねx1
>ぼっちざらじおは放送後もやるらしい
最新回やべー…
12123/01/05(木)15:34:41No.1012010295+
>アニメ化の話来た?
>アニメ化の話来た?
>アニメ化の話来た?
けろりらステイ
12223/01/05(木)15:34:42No.1012010300そうだねx4
>アニメ二期の話来た?
>アニメ二期の話来た?
>アニメ二期の話来た?
12323/01/05(木)15:34:58No.1012010346+
>最新回やべー…
またステッカー配ってない…
12423/01/05(木)15:35:02No.1012010369+
楽曲が全部良すぎる…
12523/01/05(木)15:35:14No.1012010418+
>アニメ二期の話来た?
>アニメ二期の話来た?
>アニメ二期の話来た?
はよこい
いや来てるだろうけど
12623/01/05(木)15:35:15No.1012010425+
コミュ障ヨヨコが早く見たいわ!
12723/01/05(木)15:35:52No.1012010573+
原作者追ってないからヨヨコと餃子とかがすげえ気になる
12823/01/05(木)15:35:56No.1012010591+
>楽曲が全部良すぎる…
本編未使用曲すら名曲揃いなのいいよね…
12923/01/05(木)15:35:58No.1012010601+
原作でもきらら誌面で大コマ使うのギリギリ許されたってレベルらしいからな…
13023/01/05(木)15:36:13No.1012010663+
>>タイトル回収するタイプのアニメじゃないと思ってたから
>>ビックリしたわ
>いや…ぼっち・ざ・ろっくか!
広川と後藤さんがライブしてるお題絵で興味持って見始めたぞ俺
13123/01/05(木)15:36:30No.1012010722そうだねx1
これだけあたっても即二期決定とかならないから
最終回で二期決定とかやってるのは
やっぱり元々分割なだけなんだなというどうでもいい確信を得る
13223/01/05(木)15:37:02No.1012010828+
>これだけあたっても即二期決定とかならないから
>最終回で二期決定とかやってるのは
>やっぱり元々分割なだけなんだなというどうでもいい確信を得る
そりゃね…
制作期間がね…
13323/01/05(木)15:37:25No.1012010906+
劇中曲演奏してる人やデスマンでMADまで追ったのは久しぶりだった
13423/01/05(木)15:37:31No.1012010924+
元々ある予定がなくなったりはするし…
13523/01/05(木)15:37:34No.1012010930+
2019年から企画動いてるからな…
13623/01/05(木)15:37:34No.1012010931+
曲作るのも込みだし2年後に2期出たらいい方じゃねーかなぁ
1期も数年かかってたぽいし
13723/01/05(木)15:37:36No.1012010935+
まともに顔を掛かれた男がお姉系か世紀末系しかいないアニメ
13823/01/05(木)15:37:48No.1012010981そうだねx7
氷風呂浸かるくらいバイト行くの嫌がってたぼっちちゃんが
最終話でしゃあねえバイト行くかぁ…って成長してたのいいよね…
おい…どうしてまたすぐバイト辞めようとしている…
13923/01/05(木)15:38:05No.1012011036+
好評につき2期決定(本当に好評につき2期決定)角川が金に物を言わせたこのすばぐらいしか知らない
14023/01/05(木)15:38:06No.1012011040+
>これだけあたっても即二期決定とかならないから
まぁ当たるかどうかは放映してからじゃないと判断できない部類だったしな
最初から二期やるほど期待されてなかったとも取れる
14123/01/05(木)15:38:11No.1012011061+
フォーエイトの事甘く見てたけどぼざろ提供曲の良さで見直してしまった
14223/01/05(木)15:38:18No.1012011082+
>これだけあたっても即二期決定とかならないから
>最終回で二期決定とかやってるのは
>やっぱり元々分割なだけなんだなというどうでもいい確信を得る
スタッフ押さえるだけでも簡単じゃねえんだ
14323/01/05(木)15:38:29No.1012011114+
>4話でバズって5話で爆発した
ぼっちちゃんなら物理的に爆発しそう
14423/01/05(木)15:38:47No.1012011182+
あんまり青春アニメっぽくはないよね
エッジランナーズ
14523/01/05(木)15:38:51No.1012011201+
3DCGとかフェルト人形とか余分に工数掛かりそうなこともしてるしな…
14623/01/05(木)15:38:54No.1012011210+
まぞくなんか二期やりたいよねーだけ言ってたら
本当に2年待たされた
14723/01/05(木)15:39:07No.1012011255+
主要スタッフが終わった途端体調崩してるからな
命を燃やして作ってた
14823/01/05(木)15:39:11No.1012011275+
このすば二期はマジで緊急決定だったような
14923/01/05(木)15:39:22No.1012011322+
まぞくは2期決定は早かったけどそれでも結構間が空いたしな
15023/01/05(木)15:39:42No.1012011379そうだねx6
>おい…どうしてまたすぐバイト辞めようとしている…
でもあれが有ってこそ「今日もバイトかぁ…」が沁みるから…
15123/01/05(木)15:39:48No.1012011405そうだねx4
>好評につき2期決定(本当に好評につき2期決定)角川が金に物を言わせたこのすばぐらいしか知らない
角川は角川でそんなだから暗黒メガコーポ言われるんだよ感ある
15223/01/05(木)15:39:54No.1012011420+
アニメ二期は数年後でもいいから数ヶ月おきに結束バンドの新曲出して欲しい
15323/01/05(木)15:40:01No.1012011445+
流れてくるスクショで絵作りがえらい気合い入ってんなと思って見始めた気がする
ちょうど4話のあたりだったからその後は一直線だった
15423/01/05(木)15:40:02No.1012011448+
最終話でぼっちちゃんの歌声が聴けて良かったよ
15523/01/05(木)15:40:31No.1012011554+
後藤の顔を崩すのに全力注いでるの好き
15623/01/05(木)15:40:45No.1012011614+
あのバンドライブ回のぼっちちゃんで脳を灼かれた人は多かろう
15723/01/05(木)15:40:56No.1012011645+
ほかのきららアニメの主題歌を結束バンドがやるとか…?
15823/01/05(木)15:41:16No.1012011705そうだねx6
>ほかのきららアニメの主題歌を結束バンドがやるとか…?
後藤はきららに擦り寄るな
15923/01/05(木)15:41:19No.1012011719+
オーケンがぼっちちゃん見てるのが面白くて笑う
お前提供する気だろ
16023/01/05(木)15:41:21No.1012011731+
このすばは最初キービジュ出た時これ大丈夫か…?みたいな感じだったのにあれだから若干例外な気もする
16123/01/05(木)15:41:31No.1012011780+
ひとり
顔あげ
て❤
16223/01/05(木)15:41:32No.1012011781+
>ほかのきららアニメの主題歌を結束バンドがやるとか…?
きららに擦り寄るな
16323/01/05(木)15:41:35No.1012011788+
このすばは全10話枠だから
どんだけKADOKAWAが期待してなかったかがよく分かる
16423/01/05(木)15:41:35No.1012011790+
見てて大して泣かなかったから凡作ですわ
16523/01/05(木)15:41:49No.1012011837+
>ほかのきららアニメの主題歌を結束バンドがやるとか…?
打ち切られそう
16623/01/05(木)15:42:11No.1012011905そうだねx11
>見てて大して泣かなかったから凡作ですわ
(それなりには泣いたんだな…)
16723/01/05(木)15:42:33No.1012011972+
>ほかのきららアニメの主題歌を結束バンドがやるとか…?
うーn提供者も自身の名前を伸ばすべきだからそこまで出張るのは…
スローループみたいに友情出演が丁度良いんじゃない
16823/01/05(木)15:42:38No.1012011989+
>>ほかのきららアニメの主題歌を結束バンドがやるとか…?
>打ち切られそう
ちょちょいのちょいですよ~
16923/01/05(木)15:42:44No.1012012014+
カバーしたとはいえ後藤に後藤補足されてて笑う
17023/01/05(木)15:43:03No.1012012076+
>スローループみたいに友情出演が丁度良いんじゃない
あれ本当になんで出たんだろう…
17123/01/05(木)15:43:06No.1012012087そうだねx9
>カバーしたとはいえ後藤に後藤補足されてて笑う
無許可な訳ねぇだろ!
17223/01/05(木)15:43:12No.1012012107+
音楽系の題材ってアニメが本編みたいなところある
17323/01/05(木)15:43:24No.1012012141そうだねx2
>>スローループみたいに友情出演が丁度良いんじゃない
>あれ本当になんで出たんだろう…
作者同士が仲いいからとか
17423/01/05(木)15:43:30No.1012012165+
ぼざろがこの先生きのこるにはやはりコラボか…
17523/01/05(木)15:43:46No.1012012223+
>ぼざろがこの先生きのこるにはやはりコラボか…
無理だろ
17623/01/05(木)15:43:55No.1012012251+
Clover Works着せ恋やらSPY×FAMILYやら抱えてるんで2期はまだ先だろうな
わからんけど
17723/01/05(木)15:43:57No.1012012260+
正直に言うとここでよく立ってた廣井のビジュアルがまず好みで
ちょっと調べたらキャラも好みだったので見始めた
17823/01/05(木)15:44:05No.1012012290+
>あれ本当になんで出たんだろう…
作者が仲良し
17923/01/05(木)15:44:16No.1012012323そうだねx2
>音楽系の題材ってアニメが本編みたいなところある
だからまずは漫画で人気にならないといけないわけですね
けいおん後に屍が高く高く積み上がったこの音楽漫画山を見てくだされ
18023/01/05(木)15:44:42No.1012012420そうだねx6
歳取ると子供が頑張ってるの見ると涙腺にくるんだよ
18123/01/05(木)15:45:19No.1012012552+
お前もがんばれ
18223/01/05(木)15:45:23No.1012012579そうだねx1
>けいおん後に屍が高く高く積み上がったこの音楽漫画山を見てくだされ
そんなにあるかな…
18323/01/05(木)15:45:24No.1012012583+
DMCとコラボして欲しい
向こう終わったのもう10年も前だけど
18423/01/05(木)15:45:24No.1012012584+
>歳取ると子供が頑張ってるの見ると涙腺にくるんだよ
まだ光だった頃
18523/01/05(木)15:45:31No.1012012611+
友情出演するなら後藤がおねロリキャバクラ行くことになるぞ
18623/01/05(木)15:45:40No.1012012653+
>とりあえずスレ「」の抱く青春音楽アニメとやらのイメージを聞きたい
涼宮ハルヒ!
18723/01/05(木)15:45:42No.1012012663+
音ゲーに配信はされそうだけど何が先に来るかな
18823/01/05(木)15:45:52No.1012012711+
虹夏ちゃんの名セリフがパクられてたから見るようになった
18923/01/05(木)15:46:03No.1012012749そうだねx3
>歳取ると子供が頑張ってるの見ると涙腺にくるんだよ
店長…
19023/01/05(木)15:46:13No.1012012782+
>>アニメ二期の話来た?
>>アニメ二期の話来た?
>>アニメ二期の話来た?
アウン
アウン
19123/01/05(木)15:46:31No.1012012850+
>>スローループみたいに友情出演が丁度良いんじゃない
>あれ本当になんで出たんだろう…
原作で出てるから
ちなみにぼっちざろっく2期範囲にスローループの2人が出てるとこもあったり
19223/01/05(木)15:47:55No.1012013204+
https://my-best.com/3087 [link]
好きなの選べ
19323/01/05(木)15:47:57No.1012013213+
>2019年から企画動いてるからな…
時期的にコロナに巻き込まれたのかな?ってなる
19423/01/05(木)15:48:10No.1012013277+
世紀末生徒がアニメオリジナル演出じゃなかったことに驚いた
19523/01/05(木)15:48:13No.1012013287+
けいおんだってアニメで伸びたやつだろ!
19623/01/05(木)15:49:05No.1012013534+
本PVはよくもまあ女の子達の青春バンドストーリーっぽくまとめたもんだと思う
本編の映像使ってあんなエモくなるの曲の力すごいなって
19723/01/05(木)15:49:14No.1012013577+
>世紀末生徒がアニメオリジナル演出じゃなかったことに驚いた
モヒカンは原作通り
酔っ払いが最前列でカップ酒も原作通り
2号はオリジナル
19823/01/05(木)15:49:18No.1012013600+
>世紀末生徒がアニメオリジナル演出じゃなかったことに驚いた
原作も結構やりたい放題なとこあるから相性は良かった
19923/01/05(木)15:49:33No.1012013661+
>>2019年から企画動いてるからな…
>時期的にコロナに巻き込まれたのかな?ってなる
単純に楽曲作るのにめっちゃ時間かかるんだと思う
有名バンドが一年に何十曲も作って出せる?無理でしょ
20023/01/05(木)15:49:36No.1012013669+
>世紀末生徒がアニメオリジナル演出じゃなかったことに驚いた
あれで地味にセリフとかカットされてるという
20123/01/05(木)15:50:07No.1012013791+
>DMCとコラボして欲しい
>向こう終わったのもう10年も前だけど
人外染みた描写抜いてもゴボウに匹敵するポテンシャルあるぼっちちゃんなんなの…
20223/01/05(木)15:50:11No.1012013806そうだねx1
>2号はオリジナル
なんなんだよこいつ
20323/01/05(木)15:50:18No.1012013827+
>2号はオリジナル
あの子何なんだよ…
20423/01/05(木)15:50:24No.1012013850+
二期があったらまた出てくるモヒカン
20523/01/05(木)15:50:24No.1012013852+
>>けいおん後に屍が高く高く積み上がったこの音楽漫画山を見てくだされ
>そんなにあるかな…
というかけいおん自体原作がいつの間にか終わってるくらいには静かだった
20623/01/05(木)15:50:38No.1012013894+
いやでも本編もぼっちちゃんの成長とかキャラの心情の演出とかすごいちゃんとやってるからね…
やべー絵面のギャグシーンからシームレスに…
20723/01/05(木)15:50:49No.1012013933+
ライブハウスでしか知らないバンドの学校特定してるから原作組はちょっと1号2号に恐れ慄いた
20823/01/05(木)15:51:03No.1012013981+
曲の大量生産なんてモーツァルトでもないと不可能だよね
生涯楽曲数626曲(享年35歳)
20923/01/05(木)15:51:06No.1012013993+
ごぼうはあらゆる面でぼっちと対極にいる
21023/01/05(木)15:51:10No.1012014004+
>単純に楽曲作るのにめっちゃ時間かかるんだと思う
>有名バンドが一年に何十曲も作って出せる?無理でしょ
それもそうだ
ぼっちちゃんの人もその頃からギター習う企画始めてるのかしら
21123/01/05(木)15:51:13No.1012014016+
2号は時空と飛んでひとりちゃんの前に飛んでくるよ
21223/01/05(木)15:51:19No.1012014045そうだねx6
>曲の大量生産なんてモーツァルトでもないと不可能だよね
>生涯楽曲数626曲(享年35歳)
化け物かな?
21323/01/05(木)15:51:36No.1012014117+
>ライブハウスでしか知らないバンドの学校特定してるから原作組はちょっと1号2号に恐れ慄いた
一応初ライブ~文化祭の間に一回はライブやってることになってるからまあ…
21423/01/05(木)15:51:46No.1012014153+
>生涯楽曲数626曲(享年35歳)
なそ
21523/01/05(木)15:51:56No.1012014191+
fu1794130.jpg[見る]
原作ぼっちはここで喜多ちゃんと店長を孕ませたぞ
21623/01/05(木)15:51:58No.1012014195+
原作読者が文化祭の2号にヒッってなってたの笑う
21723/01/05(木)15:52:06No.1012014220+
モーちゃんそんだけ曲作って貧乏なの不憫すぎる
21823/01/05(木)15:52:18No.1012014266+
>ライブハウスでしか知らないバンドの学校特定してるから原作組はちょっと1号2号に恐れ慄いた
SNSで広報アカウント持ってるからそこで告知したんじゃないのって説を「」が唱えてた
21923/01/05(木)15:52:29No.1012014305+
普通に考えて1号2号は部外者だけどモヒカンとか酒乱が入れるくらい自由なら入れてもいいよね?ってなったんだろう
22023/01/05(木)15:52:30No.1012014311そうだねx1
>fu1794130.jpg[見る]
>原作ぼっちはここで喜多ちゃんと店長を孕ませたぞ
これはギターヒーロー…
22123/01/05(木)15:52:41No.1012014347+
> https://my-best.com/3087 [link]
>好きなの選べ
>11位 デトロイト・メタル・シティ
22223/01/05(木)15:53:18No.1012014465+
今後陽っぽいバンド物出たときに比べられそうなのが嫌なんだよな…
22323/01/05(木)15:53:25No.1012014480そうだねx6
後藤家はむしろなんで原作でいないの?ってぐらいハマってる良改変だった
22423/01/05(木)15:53:41No.1012014534+
オーケンもごっちもコメント寄せて作者そろそろ絶頂で死にそう
22523/01/05(木)15:53:42No.1012014542+
2期期待してる声多いけど2期の範囲を1期のノリで作ろうとしたら引っかかりそう
22623/01/05(木)15:53:46No.1012014561+
ベートーベンなんて10曲くらいだし
あれはこだわりすぎ&耳聞こえねえハンデだけど
22723/01/05(木)15:53:48No.1012014572+
>>カバーしたとはいえ後藤に後藤補足されてて笑う
>無許可な訳ねぇだろ!
発表前にnoteで撫でる程度に触れるゴッチは今思い出すと笑える
22823/01/05(木)15:53:53No.1012014588そうだねx1
> https://my-best.com/3087 [link]
日々ロックが入ってないからクソ
22923/01/05(木)15:54:14No.1012014669そうだねx3
>後藤家はむしろなんで原作でいないの?ってぐらいハマってる良改変だった
いないの!?
23023/01/05(木)15:54:25No.1012014694+
喜多ちゃんはその前から後藤さんカッコいいと思ってるからごとりちゃん期以外は孕みっぱなしだよ
23123/01/05(木)15:54:27No.1012014700+
>> https://my-best.com/3087 [link]
>>好きなの選べ
>>11位 デトロイト・メタル・シティ
マジでコラボというかクロスオーバーするならけいおんよりDMCの方がしっくりくるから困る…
23223/01/05(木)15:54:41No.1012014758+
単なる原作再現じゃなくてキャラの描写とかかなりアレンジ加えて
それでいてかなり丁寧になってるのが凄いと思う
23323/01/05(木)15:54:53No.1012014794+
>ベートーベンなんて10曲くらいだし
>あれはこだわりすぎ&耳聞こえねえハンデだけど
138曲だよ!
23423/01/05(木)15:55:07No.1012014836+
>>後藤家はむしろなんで原作でいないの?ってぐらいハマってる良改変だった
>いないの!?
原作だと文化祭来てくれたの店長と飲んだくれだけだよ
23523/01/05(木)15:55:11No.1012014847+
JKをレイプしちゃだめだよ!
23623/01/05(木)15:55:25No.1012014903+
1号2号はこの先結束バンドのライブ全部に来るんだろうな…
23723/01/05(木)15:55:35No.1012014937+
>原作だと文化祭来てくれたの店長と飲んだくれだけだよ
ああ文化祭の話か…
23823/01/05(木)15:55:48No.1012014979+
>2期期待してる声多いけど2期の範囲を1期のノリで作ろうとしたら引っかかりそう
いきなり2期作ったら最初からアレが出てくるからな…
23923/01/05(木)15:56:04No.1012015044+
のだめカンタービレはぼっち感あるななんか
24023/01/05(木)15:56:06No.1012015057+
>1号2号はこの先結束バンドのライブ全部に来るんだろうな…
でもファンが増えて眼の前で見れてたメンバー達も豆粒くらいにしか見えなくなるんだろうな
24123/01/05(木)15:56:26No.1012015123+
演出で良くなってるなというのを強く感じるアニメ
これもうちょっと演出どうにかできないのかってのが他にあったから特に
24223/01/05(木)15:56:28No.1012015127+
ぽいずん文法やめろや!
24323/01/05(木)15:56:40No.1012015161+
年末から今までぼざろ見たスレ立ちすぎ!
24423/01/05(木)15:56:42No.1012015173+
>のだめカンタービレはぼっち感あるななんか
あっちも天才的でヤバい子だからな
24523/01/05(木)15:56:54No.1012015220+
ヒプマイ音楽漫画カウントなんだ…
24623/01/05(木)15:56:59No.1012015233+
>>1号2号はこの先結束バンドのライブ全部に来るんだろうな…
>でもファンが増えて眼の前で見れてたメンバー達も豆粒くらいにしか見えなくなるんだろうな
マナーの無いファンが増えてきて注意なんてしたら老害って罵られるんだろうな…
24723/01/05(木)15:57:44No.1012015408+
>年末から今までぼざろ見たスレ立ちすぎ!
最終話やってからヒのフォロワー数倍以上増えてるからマジで年末年始見た人すげー多そう
24823/01/05(木)15:58:07No.1012015492+
というかアベマ毎週一挙放送してない?
24923/01/05(木)15:58:13No.1012015509+
一気に見るには最適だからな年末年始
25023/01/05(木)15:58:20No.1012015536+
ある程度話数が溜まってどういう方向性のアニメなのかわかってから流行りだすというのが現代的かもしれない
配信で一気見が容易な時代だから
25123/01/05(木)15:58:29No.1012015569+
今週も一挙だろ?
25223/01/05(木)15:58:39No.1012015601+
>というかアベマ毎週一挙放送してない?
先週は1~11なので一挙ではないのだ
25323/01/05(木)15:58:55No.1012015665+
>今週は13話だろ?
25423/01/05(木)15:59:00No.1012015687+
>というかアベマ毎週一挙放送してない?
8年付き合った彼女にアレされたアニメ担当局長が推してるんじゃない?
25523/01/05(木)15:59:17No.1012015737そうだねx2
>>今週は13話だろ?
作者のレス
25623/01/05(木)15:59:26No.1012015786+
>年末から今までぼざろ見たスレ立ちすぎ!
もうリアルタイムで追っかけられるほどアニメ視聴に入れ込める「」が少ない…
配信方法が豊富に増えて時間ある時に手軽にまとめて見るのも簡単になったしな…
25723/01/05(木)15:59:42No.1012015832+
ネタ抜きで秋アニメさみだれしか見てなかったからこんなに動いていいの!?ってなる
週刊アニメなのってぐらいすげー動いてるように見えるけど今のアニメってこのクオリティが平均なの?
25823/01/05(木)15:59:44No.1012015838+
ぼざろはブームになったな…て瞬間にもう最終回みたいな話題の曲線を描いてる気がして
これがもったいない
25923/01/05(木)16:00:00No.1012015887そうだねx4
推し出してまんまと流行らせてるきらら編集部の手腕がすげぇわ
26023/01/05(木)16:00:03No.1012015901そうだねx6
>ネタ抜きで秋アニメさみだれしか見てなかったから
苦行者か?
26123/01/05(木)16:00:30No.1012015995+
顔がいいことを除けば人見知りがコミュ障自称するのにイライラする人たちが文句言えないレベルのコミュ障
26223/01/05(木)16:01:04No.1012016124+
>顔がいいことを除けば人見知りがコミュ障自称するのにイライラする人たちが文句言えないレベルのコミュ障
チャンスはフイにしないタイプだからどうだろ…
26323/01/05(木)16:01:21No.1012016179+
モーツァルトの制作ペースって計算したら週一とか隔週ペースじゃん
番号振ってない習作とか含めるともっと増えるし
本当に人間か?音楽ロボじゃないのか?
26423/01/05(木)16:01:31No.1012016214+
>推し出してまんまと流行らせてるきらら編集部の手腕がすげぇわ
音楽系は当たればデカいのはけいおんで知ってるからな…
26523/01/05(木)16:01:38No.1012016239+
>顔がいいことを除けば人見知りがコミュ障自称するのにイライラする人たちが文句言えないレベルのコミュ障
正直美少女でぼっちキャラとかただの記号だろ…とか思ってたんだよ
26623/01/05(木)16:01:41No.1012016255そうだねx6
    1672902101607.png-(9640 B)
9640 B
>8年付き合った彼女にアレされたアニメ担当局長が推してるんじゃない?
26723/01/05(木)16:01:47No.1012016273+
土曜はAbemaで一挙放送2回連続でやるぞ!
26823/01/05(木)16:01:48No.1012016276+
なんか純粋に山田が不人気でちょっとかわいそう
アニメ範囲だと仕方ないのかね
26923/01/05(木)16:01:53No.1012016291+
途中まで評判良くてもラストで叩き落としてくるパターンが稀にあるし終わってから一気見で見るわ!って人もまあまあ増えてんだろうね
27023/01/05(木)16:01:55No.1012016298+
さみだれアニメにもファンはいるんですよ!
27123/01/05(木)16:02:28No.1012016399+
>なんか純粋に山田が不人気でちょっとかわいそう
>アニメ範囲だと仕方ないのかね
虹喜多がアニメで盛られてるしその代わりに薄くなってるからね
27223/01/05(木)16:02:31No.1012016409そうだねx7
ぼっちちゃん努力家だし同類と見做すなんて恐れ多いよ
27323/01/05(木)16:02:33No.1012016413+
>週刊アニメなのってぐらいすげー動いてるように見えるけど今のアニメってこのクオリティが平均なの?
実際2022年のよく動く作画アニメの一つとしてもマニアからは注目された
27423/01/05(木)16:02:38No.1012016435+
>さみだれアニメにもファンはいるんですよ!
どうSOZAI収集でしょ知ってるんだから!
27523/01/05(木)16:02:50No.1012016477+
金借りて返さないクズヒモバンドマンだし…
27623/01/05(木)16:03:03No.1012016514そうだねx2
>ぼっちちゃん努力家だし同類と見做すなんて恐れ多いよ
一日6時間練習はすげーよ
27723/01/05(木)16:03:12No.1012016540+
https://twitter.com/guitarhero_0221/status/1162286594126041090 [link]
これ見ると企画始動が2019の夏くらいじゃね?
27823/01/05(木)16:03:19No.1012016564+
>実際2022年のよく動く作画アニメの一つとしてもマニアからは注目された
(なんか動き方おかしいな…)
27923/01/05(木)16:03:35No.1012016612+
後藤家自体が原作になかったらこえーよぼっちちゃん何者だよ
28023/01/05(木)16:03:41No.1012016635+
でも廣井はめっちゃ人気だし…
28123/01/05(木)16:03:47No.1012016657+
たしかによく動くけどさあ!
28223/01/05(木)16:04:20No.1012016800+
まるで実写みたいな作画もあって凄いな…
28323/01/05(木)16:04:24No.1012016808+
>後藤家自体が原作になかったらこえーよぼっちちゃん何者だよ
じ、人外…(原作準拠)
28423/01/05(木)16:04:46No.1012016888+
山田がキャラ立ちするのこっからだから……
28523/01/05(木)16:04:47No.1012016891+
> https://twitter.com/guitarhero_0221/status/1162286594126041090 [link]
>これ見ると企画始動が2019の夏くらいじゃね?
中国語だらけでなにいってるのかわからん
28623/01/05(木)16:04:50No.1012016904+
クレイアニメ演出とかクレしんの映画ぶりだったよ
28723/01/05(木)16:05:22No.1012017023そうだねx4
山田はそうだよ?知らなかったの?ともう1週間も会ってない…をやれば人気出るよ
28823/01/05(木)16:05:24No.1012017031そうだねx5
作画枚数の話に関してはまぞくの1話がぼっちの1/3の枚数って聞いて面白さと作画枚数に相関ねぇなと思ったよ
28923/01/05(木)16:05:49No.1012017125+
後藤の部屋一階だったり二階だったりするからローグライクのダンジョンなのかもしれん
29023/01/05(木)16:05:55No.1012017159+
山田は人気出るタイプのキャラではないから…
アニメで原作者が驚くくらいに虹夏が人気でちゃったので1人だけ不人気みたいになっちゃったけど
29123/01/05(木)16:06:00No.1012017175+
コロナがなかったら多分もっと早く完成はしたと思う
あれは全てのアニメのスケジュールを狂わせた
29223/01/05(木)16:06:22No.1012017246+
山田いじって遊ぶけどそれはそれとしてすごいかわいいなこいつとも思うよ
アニメ範囲だと本性のうちか弱い生き物部分がまだ出てないけど
29323/01/05(木)16:06:30No.1012017266+
山田あんなにかわいいのに
29423/01/05(木)16:06:30No.1012017268+
初期の山田は単にキャラとして振り切ってない感じ
29523/01/05(木)16:06:40No.1012017297+
>作画枚数の話に関してはまぞくの1話がぼっちの1/3の枚数って聞いて面白さと作画枚数に相関ねぇなと思ったよ
けろりらがいるかいないかの差じゃねえかな…
29623/01/05(木)16:06:50No.1012017324+
山田はアニメ化前原作だとぼっち廣井に次ぐ人気だったよ
29723/01/05(木)16:07:19No.1012017422+
>コロナがなかったら多分もっと早く完成はしたと思う
>あれは全てのアニメのスケジュールを狂わせた
音楽アニメって部分がね
単純にアニメーションだけならもっと早いだろうけど
29823/01/05(木)16:07:21No.1012017426+
>アニメ範囲だと本性のうちか弱い生き物部分がまだ出てないけど
文化祭のトラウマとか出てるけどまだ弱くなるのか
29923/01/05(木)16:07:23No.1012017432+
ほんとだもん
30023/01/05(木)16:07:41No.1012017499そうだねx2
>山田はそうだよ?知らなかったの?ともう1週間も会ってない…をやれば人気出るよ
あいつ虹夏の事好きすぎるし虹夏は山田に甘すぎる…
30123/01/05(木)16:07:45No.1012017513+
山田は作曲担当という設定が恐ろしいレベルで盛られたから…
30223/01/05(木)16:07:45No.1012017515+
初期のタレ目山田は暗殺されてますので
30323/01/05(木)16:07:57No.1012017549+
>山田はアニメ化前原作だとぼっち廣井に次ぐ人気だったよ
それだけ書かれるとダメ人間どもの人気ぶりが凄いな原作…
30423/01/05(木)16:08:03No.1012017579+
>山田はアニメ化前原作だとぼっち廣井に次ぐ人気だったよ
虹夏ちゃんと喜多ちゃんのアニメブースト凄いな
30523/01/05(木)16:08:12No.1012017602+
>日々ロックが入ってないからクソ
いつの間にかアメリカ公演とかしてて訳がわからなかった
30623/01/05(木)16:08:19No.1012017632+
虹夏ちゃんは声優がとにかく良くハマった感
30723/01/05(木)16:08:26No.1012017653+
>文化祭のトラウマとか出てるけどまだ弱くなるのか
虹夏ちゃんに1週間会えないだけで弱るか弱い生き物
30823/01/05(木)16:08:26No.1012017656+
>>作画枚数の話に関してはまぞくの1話がぼっちの1/3の枚数って聞いて面白さと作画枚数に相関ねぇなと思ったよ
>けろりらがいるかいないかの差じゃねえかな…
というか一回延期したからめちゃくちゃスケジュールに余裕あったんじゃないかな…
30923/01/05(木)16:08:43No.1012017709+
>山田はアニメ化前原作だとぼっち廣井に次ぐ人気だったよ
大槻のほうが人気ありそうだけどそうでもないんだ
31023/01/05(木)16:08:57No.1012017761+
山田はしゃべらないし溶けるわけでもないから二期があってもそんな変わんない気がする
バンド組めば人気のあるなしはどうしても発生するもんだし仕方ないんじゃないの
31123/01/05(木)16:09:00No.1012017770+
このせんべい…まるでリアルだ
31223/01/05(木)16:09:12No.1012017809そうだねx3
けろりら大明神の喜多ちゃんが可愛すぎる
31323/01/05(木)16:09:28No.1012017868そうだねx1
やめろっ!!とかえっこれ・・・死?とか可愛いよね
31423/01/05(木)16:09:28No.1012017869+
☺🖕
31523/01/05(木)16:09:43No.1012017918+
動いて喋ると人気上がるのはアニメによくあるよね
あとは出番の数とか
31623/01/05(木)16:09:44No.1012017922そうだねx2
>虹夏ちゃんに1週間会えないだけで弱るか弱い生き物
寄生先大量に居そうなムーブしといて雑魚すぎる…
31723/01/05(木)16:10:02No.1012017981そうだねx2
>このタコせん…まるでリアルだ
31823/01/05(木)16:10:03No.1012017985+
演出の良さも大きいと思う
虹夏ちゃん喜多ちゃんは序盤終盤のそれぞれメインみたいな
31923/01/05(木)16:10:17No.1012018031+
放送内容から見て取れる制作現場が楽しそう過ぎて2期は俺も参加したいってなってるアニメーター居そう
32023/01/05(木)16:10:45No.1012018113そうだねx3
夏フェスで死にかけるアホ2人早く見たいぃぃぃぃ
32123/01/05(木)16:10:46No.1012018116+
虹夏ちゃんは一挙一動全てが可愛かった
32223/01/05(木)16:10:57No.1012018152+
出番に対して廣井が人気すぎる
32323/01/05(木)16:11:12No.1012018190+
当然のように二期があると思ってる人が多そうなのがほほえましい
32423/01/05(木)16:11:23No.1012018233+
まさか…ぼ喜多もアニメ化前まではそこまで人気なかった…?
32523/01/05(木)16:11:54No.1012018347そうだねx2
>当然のように二期があると思ってる人が多そうなのがほほえましい
やらない訳がないじゃん
商業的に
32623/01/05(木)16:12:02No.1012018369+
>当然のように二期があると思ってる人が多そうなのがほほえましい
ちょっと無理かなってね…
制作期間が…
32723/01/05(木)16:12:09No.1012018400+
>まさか…ぼ喜多もアニメ化前まではそこまで人気なかった…?
原作はこっからずっとぼ喜多攻勢だよ
ぼ虹は消えた
32823/01/05(木)16:12:29No.1012018467+
>当然のように二期があると思ってる人が多そうなのがほほえましい
やらなかったら芳文社馬鹿すぎるでしょ
32923/01/05(木)16:12:30No.1012018473そうだねx1
>当然のように二期があると思ってる人が多そうなのがほほえましい
そりゃあんだけ跳ねれば期待するわ
33023/01/05(木)16:12:43No.1012018520そうだねx1
出たよ…聞いてねーのに現れる業界通
33123/01/05(木)16:12:58No.1012018563+
>当然のように二期があると思ってる人が多そうなのがほほえましい
何年先かわからないけど原作ストック十分あってやらない理由はないだろ!
33223/01/05(木)16:13:14No.1012018617+
作ろうと思えば作れるんだろうけど
一期レベルの品質を簡単にお出しはできないよな
33323/01/05(木)16:13:17No.1012018631そうだねx2
>>当然のように二期があると思ってる人が多そうなのがほほえましい
>やらない訳がないじゃん
>商業的に
商業的なこと考えるとさっさと2期やらないと売り上げに直結しにくいけど当然だけどさっさとやると悲惨なことになるから結局時間をかけるしかない
そうなると商機が逃げていくからやっぱり2期やるより今後はグッズ展開だけしたほうがよくね?という判断になることはままある
33423/01/05(木)16:13:22No.1012018645+
>当然のように二期があると思ってる人が多そうなのがほほえましい
いつあるかは分からんが確実にあるだろ……
33523/01/05(木)16:13:34No.1012018684+
ほぼ1巻しか使ってないの贅沢だよな
33623/01/05(木)16:13:38No.1012018695+
きららって受けたら素直に二期やる印象
33723/01/05(木)16:13:40No.1012018707+
やるならまた年単位でかかるだろうけど
それはそれとして2期出さない選択肢が無いと思う人は何が見えているんだろう
33823/01/05(木)16:13:42No.1012018713+
とりあえずめちゃくちゃ上手い人を引っ張ってこなければならないとハードルが上がるヨヨコ
33923/01/05(木)16:13:55No.1012018760+
冷静に考えようが予防線張ろうがしょうがないし…
2期やるかどうかなんて結局のところ勢いとか偉い人がゴーサイン出すとかでしかないよ
34023/01/05(木)16:14:07No.1012018795そうだねx3
グッズ展開しながら2期作ればいいのでは🤔
俺は天才かもしれない……ぼざろはダイヤの原石だったのかー🤑
34123/01/05(木)16:14:24No.1012018854+
>出たよ…聞いてねーのに現れる逆張り
34223/01/05(木)16:14:31No.1012018887+
ぼ虹が消えたというか原作は4コマ形式が基本で頻繁にオチをつけないといけない+虹夏ちゃんはツッコミ役だから切れ味が上がっていく代償にエモい展開に恵まれないポジションに
34323/01/05(木)16:14:31No.1012018889+
売り切れです
二期の入荷は数年後
俺は死ぬ
34423/01/05(木)16:14:31No.1012018891そうだねx1
>商業的なこと考えるとさっさと2期やらないと売り上げに直結しにくいけど当然だけどさっさとやると悲惨なことになるから結局時間をかけるしかない
>そうなると商機が逃げていくからやっぱり2期やるより今後はグッズ展開だけしたほうがよくね?という判断になることはままある
そんな判断するならゆるキャン先輩いつまでも引っ張らないよ
34523/01/05(木)16:14:32No.1012018894そうだねx3
ライオットやるにしてもほぼ結束バンドの曲だけ作ってれば良かった一期とは変わってくるしね
34623/01/05(木)16:14:34No.1012018897+
キリのいいところ1期より遠いからハードル高いんだよな
34723/01/05(木)16:14:39No.1012018911+
他人が盛り上がってる所に水差したいマン…
34823/01/05(木)16:14:39No.1012018912そうだねx1
>虹夏ちゃんは声優がとにかく良くハマった感
動きもよかった…手振るシーンに始まり手の動き周りが特に可愛い気がする
お気に入りは手持ち無沙汰にリュックのヒモをにぎにぎする所です
34923/01/05(木)16:14:46No.1012018936+
>商業的なこと考えるとさっさと2期やらないと売り上げに直結しにくいけど当然だけどさっさとやると悲惨なことになるから結局時間をかけるしかない
>そうなると商機が逃げていくからやっぱり2期やるより今後はグッズ展開だけしたほうがよくね?という判断になることはままある
グダグダやって結局「なんで今さら?」なタイミングでやってこけるのは角川のイメージ
35023/01/05(木)16:15:11No.1012019031+
>とりあえずめちゃくちゃ上手い人を引っ張ってこなければならないとハードルが上がるヨヨコ
普通に作中で格上判定の廣井も普通に千本木さん歌ってるし
キャラに合ってれば問題ないと思うよ
35123/01/05(木)16:15:24No.1012019065+
>出たよ…聞いてねーのに現れる逆張り
fu1794178.jpg[見る]
35223/01/05(木)16:15:33No.1012019095+
>>商業的なこと考えるとさっさと2期やらないと売り上げに直結しにくいけど当然だけどさっさとやると悲惨なことになるから結局時間をかけるしかない
>>そうなると商機が逃げていくからやっぱり2期やるより今後はグッズ展開だけしたほうがよくね?という判断になることはままある
>そんな判断するならゆるキャン先輩いつまでも引っ張らないよ
ゆるキャン△はめちゃくちゃうまいことキャンプブームと嚙み合ったのがでかい
バンドブームは残念ながらない
35323/01/05(木)16:15:40No.1012019124+
>そんな判断するならゆるキャン先輩いつまでも引っ張らないよ
3年程度を引っ張る…?
35423/01/05(木)16:15:47No.1012019152そうだねx1
>綺麗に人間じゃないシーンカットされてる…
1号さん判断が優秀すぎる
35523/01/05(木)16:16:13No.1012019247+
いやああああ画像レスをわさわさあぷ小つかってやってる人がいるううううわさわさ
35623/01/05(木)16:16:26No.1012019277そうだねx1
グルーミーグッバイのmvが楽しみだよ
35723/01/05(木)16:16:34No.1012019303そうだねx6
上がり続けるグルーミーグッドバイのハードル
35823/01/05(木)16:16:35No.1012019306+
>いやああああ画像レスをわさわさあぷ小つかってやってる人がいるううううわさわさ
どっから来たんだろうね…
35923/01/05(木)16:16:40No.1012019323+
>ゆるキャン△はめちゃくちゃうまいことキャンプブームと?み合ったのがでかい
>バンドブームは残念ながらない
うっせーな死ね!
36023/01/05(木)16:16:41No.1012019327+
>キリのいいところ1期より遠いからハードル高いんだよな
まあ予算や時間が潤沢でも1期の完成度を超えるのは難しいだろうな…
押し入れの奥のゼロからのスタートだからこそのストーリーの素晴らしさだった
36123/01/05(木)16:16:48No.1012019354+
mayからきたのバレバレで案の定だね
36223/01/05(木)16:16:52No.1012019376+
>ゆるキャン△はめちゃくちゃうまいことキャンプブームと嚙み合ったのがでかい
>バンドブームは残念ながらない
作品の2期作るかどうかとブームは関係ないじゃん
それこそキャンプの事だけ見るならグッズ出してりゃいいんだから
36323/01/05(木)16:17:13No.1012019461+
>上がり続けるグルーミーグッドバイのハードル
三井さんのいいとこみたいなー!
36423/01/05(木)16:17:16No.1012019466+
2年3年かけて良いもの作って欲しいし妙な妥協はしてほしくないけど
スケジュールとか色々あるしな
願ってはいるが
36523/01/05(木)16:17:20No.1012019485+
じゃあ実写化でいいよ…
36623/01/05(木)16:17:54No.1012019584+
最終話で2期決定して3年くらいまったアニメが来期あるし……
36723/01/05(木)16:18:04No.1012019611+
盛り塩する?
知り合いの霊媒師呼んでこようか?
36823/01/05(木)16:18:05No.1012019614そうだねx2
>じゃあ実写化でいいよ…
ぼっち役が難航するからダメ
36923/01/05(木)16:18:09No.1012019626+
下手したら4~5年かかりそうだし
そこまで行ったら原作完結も見えてくるからな…
37023/01/05(木)16:18:12No.1012019637そうだねx2
>いやああああ画像レスをわさわさあぷ小つかってやってる人がいるううううわさわさ
なんでもナーミン
37123/01/05(木)16:18:17No.1012019655+
10年とか引っ張らなきゃ大丈夫だよ流石に
37223/01/05(木)16:18:18No.1012019656+
>じゃあ実写化でいいよ…
人外美少女を連れて来るハードルが高いよお…
37323/01/05(木)16:18:33No.1012019702+
>上がり続ける大槻の声優のハードル
37423/01/05(木)16:18:35No.1012019711そうだねx4
>最終話で2期決定して3年くらいまったアニメが来期あるし……
というかまともに作ろうと思ったらどうあがいても3年はかかるからむしろ3年で2期来るなら普通では?
37523/01/05(木)16:18:51No.1012019756+
橋本環奈に変顔させるという安易な実写化
37623/01/05(木)16:18:57No.1012019791+
>>じゃあ実写化でいいよ…
>ぼっち役が難航するからダメ
顔面崩壊と溶けるのと胞子化が出来る人間探さなきゃ…
37723/01/05(木)16:19:17No.1012019859そうだねx5
うるせえ商業なんてどうでもいい!俺が二期見てえんだよ!
37823/01/05(木)16:19:32No.1012019903+
>>いやああああ画像レスをわさわさあぷ小つかってやってる人がいるううううわさわさ
>どっから来たんだろうね…
うっせぇ平日ニート
37923/01/05(木)16:19:36No.1012019913+
>上がり続ける大槻の声優のハードル
本人にやらせたらいい
38023/01/05(木)16:19:39No.1012019923+
>>じゃあ実写化でいいよ…
>ぼっち役が難航するからダメ
もう最初から全部3DCGじゃないと無理じゃないか
38123/01/05(木)16:19:39No.1012019926+
ゆるキャンの2期と映画は早かったな…3期はいつやるのかわからんけど
38223/01/05(木)16:19:46No.1012019957+
言っていいのかアレなんだけど
アニメスタッフはなんでこの原作にそこまでの金と時間と情熱をかけようと思ったんだろう
38323/01/05(木)16:19:53No.1012019973そうだねx2
>うっせぇ平日ニート
いいよなニートは昼間からニート煽れて消えねえかな
38423/01/05(木)16:20:01No.1012019998そうだねx3
>うるせえ商業なんてどうでもいい!俺が二期見てえんだよ!
それはそう
38523/01/05(木)16:20:04No.1012020006+
>うるせえ商業なんてどうでもいい!俺が二期見てえんだよ!
「」が大富豪で目ん玉飛び出る報酬でスタッフ集められればあるいは…
38623/01/05(木)16:20:35No.1012020114+
だいぶ初期の頃から期待されてた印象あるけどな
38723/01/05(木)16:20:43No.1012020134+
ぼっちちゃん役は1億歩譲って人外でなくても良いから
せめて顔のと腕の良いインターネットギターウーマンでも連れてこないと…
38823/01/05(木)16:20:47No.1012020145+
きららってもしかしてめっちゃすごい雑誌なのでは…?
38923/01/05(木)16:20:48No.1012020150そうだねx4
>言っていいのかアレなんだけど
>アニメスタッフはなんでこの原作にそこまでの金と時間と情熱をかけようと思ったんだろう
アニメスタッフに熱烈なファンがいた
そいつが仕切った
こうなった
39023/01/05(木)16:20:53No.1012020166+
アニメ以降のぼっちちゃん喜多ちゃんの事好き過ぎるな…?
39123/01/05(木)16:20:58No.1012020192+
前例で考えたらやらないと考える理由もあまりない
あっても2年3年はかかるだろうねというだけで
39223/01/05(木)16:21:07No.1012020222+
>下手したら4~5年かかりそうだし
>そこまで行ったら原作完結も見えてくるからな…
はまじあきが生きてるかどうか…とか
39323/01/05(木)16:21:09No.1012020232+
大槻は河瀬茉希あたりで頼む
39423/01/05(木)16:21:15No.1012020249+
>> https://twitter.com/guitarhero_0221/status/1162286594126041090 [link]
>>これ見ると企画始動が2019の夏くらいじゃね?
>中国語だらけでなにいってるのかわからん
台湾とかで大人気なんかぼっち
39523/01/05(木)16:21:20No.1012020265そうだねx4
商業的判断とかファンの希望とかはどうでもいいけどスタッフ揃えてクオリティ維持してもらわないと俺が困る
39623/01/05(木)16:21:21No.1012020270+
>言っていいのかアレなんだけど
>アニメスタッフはなんでこの原作にそこまでの金と時間と情熱をかけようと思ったんだろう
制作スタッフ側にもアニプレ側にも原作のヤバいファンがいて…
39723/01/05(木)16:21:26No.1012020284そうだねx3
>言っていいのかアレなんだけど
>アニメスタッフはなんでこの原作にそこまでの金と時間と情熱をかけようと思ったんだろう
スタッフはファンだったらしいけど芳文社とアニメ会社だけが出資して作ってるタイプだから売れそうだから金出した以上のものは無いと思う
39823/01/05(木)16:21:29No.1012020291+
>大槻は河瀬茉希あたりで頼む
もう使ってるわ
39923/01/05(木)16:21:29No.1012020294+
>言っていいのかアレなんだけど
>アニメスタッフはなんでこの原作にそこまでの金と時間と情熱をかけようと思ったんだろう
とんでもねえファンが制作の中枢にいたんだ
40023/01/05(木)16:21:49No.1012020359+
フェスで死にかけるぼ山を見たいのでアニメ化早くして欲しい
40123/01/05(木)16:22:08No.1012020416+
実写だと廣井役は絶対はまり役見つけてくるよね多分
それで役者が「プライベートもあんな感じです」とか言っちゃう
40223/01/05(木)16:22:15No.1012020446そうだねx1
2期やるにしても絶対クローバーワークスじゃないとダメだからスケジュールがキツそうだな…
クローバーワークス今超忙しいし
40323/01/05(木)16:22:17No.1012020450+
アニプレのアソシエイトプロデューサーもけろりらと並ぶレベルの強火らしい
40423/01/05(木)16:22:18No.1012020457そうだねx1
けろりらとアニプレの担当の熱意は凄いけど元々芳文社プッシュしてた作品だからねこれ
40523/01/05(木)16:22:23No.1012020474+
けろりらこれで燃え尽きてなけりゃいいけど
40623/01/05(木)16:22:41No.1012020532+
実写の喜多ちゃんは当然まな板で頼むぞ
他は盛っていいから
40723/01/05(木)16:22:44No.1012020544+
さすがスパイファミリーより優先するもんでもないしな
40823/01/05(木)16:22:46No.1012020555そうだねx2
2期が1期以上に盛り上がりにくいのが製作期間の感覚で熱が冷めるところにあるんだよな
こればっかりは誰も解決策が思いつかない現代アニメの病だ
40923/01/05(木)16:22:50No.1012020572+
>けろりらこれで燃え尽きてなけりゃいいけど
こういうタイプはそもそも持ってる熱量や行動力が「」100人分はあるから…
41023/01/05(木)16:22:56No.1012020601+
>>下手したら4~5年かかりそうだし
>>そこまで行ったら原作完結も見えてくるからな…
>はまじあきが生きてるかどうか…とか
ぼっちと山田と廣井で構成されてる人だし殺しても死なないだろ
41123/01/05(木)16:23:10No.1012020648そうだねx4
>それで役者が「プライベートもあんな感じです」とか言っちゃう
マーガレットじゃねえか
41223/01/05(木)16:23:15No.1012020666+
聞きたいですよね河瀬茉希のドス効いた声でいつか廣井殺す
41323/01/05(木)16:23:17No.1012020676+
>さすがスパイファミリーより優先するもんでもないしな
あれは売れ方桁違うしな
41423/01/05(木)16:23:20 戦車道No.1012020682+
>>当然のように二期があると思ってる人が多そうなのがほほえましい
>ちょっと無理かなってね…
>制作期間が…
いけるいける
41523/01/05(木)16:23:42No.1012020754+
>けろりらとアニプレの担当の熱意は凄いけど元々芳文社プッシュしてた作品だからねこれ
プッシュされてなきゃその二人も読んでなかっただろうしなぁ
41623/01/05(木)16:23:45No.1012020774+
>ぼっちと山田と廣井で構成されてる人だし殺しても死なないだろ
酒成分は抜いて有るしちゃんと休暇も取るから安心!
41723/01/05(木)16:24:06No.1012020838+
実写に八十八ヶ所巡礼とアジカンの人たちが出演してくれねぇかな
41823/01/05(木)16:24:18 東映アニメーションNo.1012020875+
アニメなら任せろ
41923/01/05(木)16:24:24No.1012020891+
>>さすがスパイファミリーより優先するもんでもないしな
>あれは売れ方桁違うしな
ゴシップによるとアニメ化前提で連載したらしいがほんとなのかな…
42023/01/05(木)16:24:24No.1012020892+
このレベルのガチな楽曲周り揃えるのどれぐらい準備期間いるんだろう
42123/01/05(木)16:24:28No.1012020908そうだねx1
>>けろりらこれで燃え尽きてなけりゃいいけど
>こういうタイプはそもそも持ってる熱量や行動力が「」100人分はあるから…
0に何かけても0では?
42223/01/05(木)16:25:02No.1012020998+
>2期が1期以上に盛り上がりにくいのが製作期間の感覚で熱が冷めるところにあるんだよな
>こればっかりは誰も解決策が思いつかない現代アニメの病だ
マジでこれを回避する方法が「2期までひたすらグッズや別の展開を物量作戦でやりまくって熱を維持する」しかないからな
超大手しかやりようがない
42323/01/05(木)16:25:03No.1012021001+
やだよ実写とか……ダムの映像とかは許すけどさ……
42423/01/05(木)16:25:08No.1012021021+
>ゴシップによるとアニメ化前提で連載したらしいがほんとなのかな…
地元がジャパンの間違いじゃないかな
42523/01/05(木)16:25:40No.1012021131+
>ゴシップによるとアニメ化前提で連載したらしいがほんとなのかな…
きららも有望そうなのは1巻からアニメ会社がツバつけとくらしいしそんなもんでは
42623/01/05(木)16:25:58No.1012021188+
>マジでこれを回避する方法が「2期までひたすらグッズや別の展開を物量作戦でやりまくって熱を維持する」しかないからな
>超大手しかやりようがない
アニメ化してない作品はこれよくやるよね
その後にようやくアニメ化ってパターンもあるし
42723/01/05(木)16:26:17No.1012021251+
松山ケンイチとか連れてきたら実写化でも行けそうな気がするんだけどなあ
42823/01/05(木)16:26:42No.1012021333+
>>さすがスパイファミリーより優先するもんでもないしな
>あれは売れ方桁違うしな
音楽周り含めたらいい勝負になってたりしないだろうか
42923/01/05(木)16:26:43No.1012021339そうだねx1
>松山ケンイチとか連れてきたら実写化でも行けそうな気がするんだけどなあ
誰の役を…?
43023/01/05(木)16:26:48No.1012021359+
>ゆるキャンの2期と映画は早かったな…3期はいつやるのかわからんけど
普通にゆるキャンも3年掛かってるよ
あれはあれでBGM他がフルアルバムレベルだし
43123/01/05(木)16:26:49No.1012021365+
連載開始とアニメ製作開始時期を比較するとこれほとんど連載開始と同時にアニメ化交渉してるだろ
…と考えるしかない作品はまぁたまにあるよ
43223/01/05(木)16:27:01No.1012021413そうだねx2
>>松山ケンイチとか連れてきたら実写化でも行けそうな気がするんだけどなあ
>誰の役を…?
クラウザー
43323/01/05(木)16:27:25No.1012021497そうだねx2
>>>さすがスパイファミリーより優先するもんでもないしな
>>あれは売れ方桁違うしな
>音楽周り含めたらいい勝負になってたりしないだろうか
いやそれはないな
髭男だけで勝てない
43423/01/05(木)16:27:48No.1012021569+
クラウザーさんだろ!
43523/01/05(木)16:27:50No.1012021574そうだねx1
>音楽周り含めたらいい勝負になってたりしないだろうか
スパイファミリーはオタク向けとか既に超越してるから比較するもんじゃないのよ
43623/01/05(木)16:27:53No.1012021582+
ヒットしたアニメにこんな実写系アイテム組み込んであると実写化きついな…
一周回って実写にアニメやCGを組み込みまくるのも許されるかも知れんが
43723/01/05(木)16:28:00No.1012021602そうだねx2
一期レベルの丁寧な描写と作りを二期でキリのいい未確認ライオットまでやるとなると
2クール欲しいしその分制作期間も伸びていく
楽曲も他バンドのぶんもやって欲しいし俺の要求が際限なく増大していってしまう
43823/01/05(木)16:28:31No.1012021724+
>一期レベルの丁寧な描写と作りを二期でキリのいい未確認ライオットまでやるとなると
>2クール欲しいしその分制作期間も伸びていく
>楽曲も他バンドのぶんもやって欲しいし俺の要求が際限なく増大していってしまう
過剰要求モンスターが生まれてしまう……
43923/01/05(木)16:28:41No.1012021761+
2期はぽいずんでめちゃくちゃ荒れそうだからちょっと暗い楽しみがある
44023/01/05(木)16:28:42No.1012021764+
>>音楽周り含めたらいい勝負になってたりしないだろうか
>スパイファミリーはオタク向けとか既に超越してるから比較するもんじゃないのよ
ファミリー層に受けてるのはもうどうやったって適わねえんだ
44123/01/05(木)16:28:50No.1012021795そうだねx1
まぁクローバーワークスの最優先は確実にスパイファミリーだろうけど
2番目くらいは着せ恋かぼざろってくらいには優先順位高そうじゃね?
44223/01/05(木)16:29:04No.1012021867+
スパイは既に上が鬼滅とか呪術とかドラゴンボールとかナルトとかしか残ってない状態だからマジで桁が違うので
ジャンプレジェンド入りしてしまった
44323/01/05(木)16:29:07No.1012021878+
イイノクレ-!
44423/01/05(木)16:29:17No.1012021921+
BDは配信で見れるからいいやと思ってたけどサントラつくんだよなぁ
もう買えないかもしれないけどサントラどうだった?
44523/01/05(木)16:29:33No.1012021982+
ミックスナッツ7800万再生だぞ
44623/01/05(木)16:30:07No.1012022110+
>BDは配信で見れるからいいやと思ってたけどサントラつくんだよなぁ
>もう買えないかもしれないけどサントラどうだった?
あれは生産限定と称して実際にはBOX版とか出るまで永遠に製造し続ける奴だから
聞きたいなら普通に再生産分買えば付いてるよ
44723/01/05(木)16:30:14No.1012022137+
>髭男だけで勝てない
火の丸相撲…
44823/01/05(木)16:30:29No.1012022187そうだねx2
SICKHACKのアルバム出して
44923/01/05(木)16:30:41No.1012022221そうだねx1
そもそもSPYはWITとクローバーの共作だし
今年続編をやるということはもう最初からスケジュールに組み込んであったということ
あんまりこっちとは関係ない話だろう
45023/01/05(木)16:30:56No.1012022269+
バンドブームか…80年代後半から90年代前半までとか随分昔まで遡ってしまうな
45123/01/05(木)16:31:27No.1012022367+
ホコ天ってやつでしょ知ってる知ってる20世紀少年で見た
45223/01/05(木)16:31:37No.1012022405+
>バンドブームか…80年代後半から90年代前半までとか随分昔まで遡ってしまうな
後藤…イカ天にでろ
45323/01/05(木)16:31:38No.1012022410そうだねx2
やみちゃんのセリフは荒れるよりもマネ・モブを引き寄せそうなんだよね
45423/01/05(木)16:31:47No.1012022433+
>けろりらこれで燃え尽きてなけりゃいいけど
アニメ終わったのに延々ファンアート描いてるし大丈夫じゃねえかな…
45523/01/05(木)16:31:57No.1012022474そうだねx1
>ミックスナッツ7800万再生だぞ
お願いマッスル2.6億回なの何かおかしくない?
45623/01/05(木)16:32:07No.1012022502+
>>けろりらこれで燃え尽きてなけりゃいいけど
>アニメ終わったのに延々ファンアート描いてるし大丈夫じゃねえかな…
化け物かよ…
45723/01/05(木)16:32:14No.1012022525そうだねx4
何に並ぶだの勝てるだの考えてると頭が腐って行くから気にする方が馬鹿を見るぞ
45823/01/05(木)16:32:36No.1012022604+
まぁ今もバンドブームではないけどめちゃ売れてるバンドは普通にあるな
それこそ髭男とか
45923/01/05(木)16:32:47No.1012022634+
>>ミックスナッツ7800万再生だぞ
>お願いマッスル2.6億回なの何かおかしくない?
名曲だろ
46023/01/05(木)16:33:25No.1012022752+
無事ぼっちちゃんのギターが通販で売れ行きランキング上位に大量に入ったからな
46123/01/05(木)16:33:26No.1012022756+
>>ミックスナッツ7800万再生だぞ
>お願いマッスル2.6億回なの何かおかしくない?
まぁあれは規格外と言うか…
そういやアレも2期ないな
46223/01/05(木)16:34:03No.1012022863そうだねx1
アニメの人気と曲の人気はまた別だからな
46323/01/05(木)16:34:05No.1012022876+
俺も正月休みで見たんだけどもっと早く見てればよかった…
リアルタイムでここのスレ参加したかったしニコデスマンでコメントありで見たかった…
46423/01/05(木)16:34:12No.1012022891+
髭男は名前だけ聞いてコミックバンドだと思ってました
それこそイカ天に出て三宅裕司に弄られてるような
46523/01/05(木)16:34:14No.1012022905+
>>>けろりらこれで燃え尽きてなけりゃいいけど
>>アニメ終わったのに延々ファンアート描いてるし大丈夫じゃねえかな…
>化け物かよ…
仕事終えて時間があるからだろうか…
46623/01/05(木)16:34:40No.1012023001+
明日円盤の数字出るんだっけ1万は軽い行くっぽいけど
46723/01/05(木)16:34:46No.1012023022+
髭男はだれもメンバー髭生えてないのがムカつく
46823/01/05(木)16:34:48No.1012023029+
ヨルシカはロックって聞いたけどもうよくわかんねーや
46923/01/05(木)16:35:18No.1012023129+
>髭男はだれもメンバー髭生えてないのがムカつく
そもそもバンドだったんだ…
47023/01/05(木)16:35:36No.1012023189+
>髭男はだれもメンバー髭生えてないのがムカつく
俺もヤバいTシャツ屋さんが誰もヤバいTシャツ屋さんじゃなくムカつく
47123/01/05(木)16:35:54No.1012023237+
俺も年末に見始めて廣井お姉さんがいつまんこって叫ぶのかなって見てたら終わった
47223/01/05(木)16:35:54No.1012023241+
>髭男はだれもメンバー髭生えてないのがムカつく
髭男(King Gnu)
King Gnu(髭男)
47323/01/05(木)16:36:02No.1012023260+
ごちうさはどうやって耐えたんだ
47423/01/05(木)16:36:08No.1012023273+
>俺もヤバいTシャツ屋さんが誰もヤバいTシャツ屋さんじゃなくムカつく
違うの!?
47523/01/05(木)16:36:32No.1012023353+
>>髭男はだれもメンバー髭生えてないのがムカつく
>俺もヤバいTシャツ屋さんが誰もヤバいTシャツ屋さんじゃなくムカつく
俺もゆらゆら帝国が誰もゆらゆらしてないのがムカつく
47623/01/05(木)16:36:38No.1012023372+
>2期はぽいずんでめちゃくちゃ荒れそうだからちょっと暗い楽しみがある
ぽいずんとヨヨコとクソブッキング男と…
大丈夫かな…
47723/01/05(木)16:36:59No.1012023438+
バンドブームって演奏する側を大量に生んだという意味ではただアーティストが売れてファンを増やすだけのヒットとはぜんぜん違う
47823/01/05(木)16:37:09No.1012023474+
俺もマカロニえんぴつがマカロニじゃないの常々おかしいと思ってた
47923/01/05(木)16:37:12No.1012023486+
>ごちうさはどうやって耐えたんだ
ごちうさは何もないのにデスマンの一話が定期的に浮上するレベルだったからな…
48023/01/05(木)16:37:33No.1012023558+
こう見ると変な名前多いな…
48123/01/05(木)16:37:38No.1012023576+
アジカンが一度もカンフー披露しないのはおかしいとずっと思ってた
48223/01/05(木)16:37:45No.1012023604+
クソブッキング男は作中トップクラスのクズだからちょっとな…
48323/01/05(木)16:37:49No.1012023627+
>俺もマカロニえんぴつがマカロニじゃないの常々おかしいと思ってた
えんぴつではあるのか…
48423/01/05(木)16:37:50No.1012023629そうだねx1
>髭男はだれもメンバー髭生えてないのがムカつく
結束バンドも結束力全然ないからな
48523/01/05(木)16:37:57No.1012023659+
>アジカンが一度もカンフー披露しないのはおかしいとずっと思ってた
りあむもそう思います
48623/01/05(木)16:38:06No.1012023689+
>バンドブームって演奏する側を大量に生んだという意味ではただアーティストが売れてファンを増やすだけのヒットとはぜんぜん違う
けいおんはバンドブームだった…?
48723/01/05(木)16:38:28No.1012023760+
>こう見ると変な名前多いな…
ライブハウスのねーちゃんににバンド名募集したら「ちんかす」って書かれたからそれをひっくり返したってバンドもあったな
48823/01/05(木)16:38:30No.1012023766そうだねx4
ヨヨコの荒れる要素どこだよ
出だしからアホの子じゃん
48923/01/05(木)16:38:41No.1012023798そうだねx2
グッズ展開が時流に乗ってたゆるキャン先輩はすげぇよ
49023/01/05(木)16:38:57No.1012023857+
>けいおんはバンドブームだった…?
んもー楽器買っただけで演奏してないくせにー
49123/01/05(木)16:39:17No.1012023924+
>グッズ展開が時流に乗ってたゆるキャン先輩はすげぇよ
キャンプブームだったの?ヒロシのおかげかな
49223/01/05(木)16:41:04No.1012024278+
>>グッズ展開が時流に乗ってたゆるキャン先輩はすげぇよ
>キャンプブームだったの?ヒロシのおかげかな
もともとそういうキャンプ芸人みたいなのが布教してたところにコロナ禍でドーン!よ
49323/01/05(木)16:41:08No.1012024295+
原作だとアニメの部分って序盤なの?ポケモンのジムで例えたら3つ目くらい?
49423/01/05(木)16:41:27No.1012024364+
SEKAI NO OWARIはボーカルがやべーやつなんだっけ
後ろにいるデスゲームやってそうなのじゃなくて
49523/01/05(木)16:41:41No.1012024409+
>>>髭男はだれもメンバー髭生えてないのがムカつく
>>俺もヤバいTシャツ屋さんが誰もヤバいTシャツ屋さんじゃなくムカつく
>俺もゆらゆら帝国が誰もゆらゆらしてないのがムカつく
いやだいぶしてるだろ
49623/01/05(木)16:41:51No.1012024443+
やたらと憂いてるからドキドキしながら原作読んだけどヨヨコとブッキング男は普通にギャグだった
ぽいずんのマスコミムーブはアニメで描写したら威力増しそうで心配するの理解できた
49723/01/05(木)16:41:56No.1012024465+
1期がバンド揃えてライブハウスと学園祭でライブやって成功しましたというまだ緩い話だとすると
2期以降は本当に食っていくためにギアを上げていきますという話だから
雰囲気が多少変わるかもしれないとは思う
49823/01/05(木)16:42:15No.1012024535+
バンドやってるようなのがやる陰キャアピールなんてポーズでしょ…
49923/01/05(木)16:42:25No.1012024581そうだねx1
>やたらと憂いてるからドキドキしながら原作読んだけどヨヨコとブッキング男は普通にギャグだった
だってこれきららだぜ
50023/01/05(木)16:42:27No.1012024590+
>原作だとアニメの部分って序盤なの?ポケモンのジムで例えたら3つ目くらい?
5巻中2巻の半分ぐらいだから4つ目かな
50123/01/05(木)16:43:56No.1012024898+
2期なんてないよ
あったとしても製作スタジオ変わるから大分先だろうね
だってぼっちに関わると
50223/01/05(木)16:44:18No.1012024976+
>バンドやってるようなのがやる陰キャアピールなんてポーズでしょ…
「」のベーシストもいるのに?
50323/01/05(木)16:44:22No.1012024992+
結束バンドも結束してないからな
50423/01/05(木)16:44:34No.1012025034+
ぽいずん前後で本格的にプロ目指し始める話になるのもそうなんだけどぼっちちゃんが主題から結束バンドが主題に変わるからな…
50523/01/05(木)16:44:48No.1012025075+
出来れば漫画完結迄アニメ化して欲しい
のんのんびよりみたくエピソード削ってもいいから
50623/01/05(木)16:44:51No.1012025086+
じゃあひとりちゃん結束しましょ❤物理的に❤
50723/01/05(木)16:45:22No.1012025205+
ぽ…ぽいずんはライターとして生き残るための試行錯誤の最中で自己を見失ってるだけだから…
あと言われた結束バンド側が即奮起に移行するから速やかにそこまで話を進めれば
50823/01/05(木)16:45:45No.1012025281+
まず漫画が完結してないからな
50923/01/05(木)16:45:47No.1012025287+
防御全振りみたいにもう誰も…みたいになるかもしれないしゆるキャンの後釜になるかもしれない
51023/01/05(木)16:45:58No.1012025332+
原作読んでたから結束バンドってある意味ドライな関係だと思ってたからここまで百合CPみたいなのが流行るとは思ってなかった
51123/01/05(木)16:46:16No.1012025385+
>防御全振りみたいにもう誰も…みたいになるかもしれないしゆるキャンの後釜になるかもしれない
あれ二期もう始まったの?、
51223/01/05(木)16:46:51No.1012025507+
息をするようによそのアニメ下げる
51323/01/05(木)16:47:15No.1012025588+
>原作読んでたから結束バンドってある意味ドライな関係だと思ってたからここまで百合CPみたいなのが流行るとは思ってなかった
ドライかなぁ…
そりゃイチャイチャはしないが
51423/01/05(木)16:47:19No.1012025603+
>ぽ…ぽいずんはライターとして生き残るための試行錯誤の最中で自己を見失ってるだけだから…
>あと言われた結束バンド側が即奮起に移行するから速やかにそこまで話を進めれば
メルヘンキャラがマジで初登場時だけの迷走で笑える
51523/01/05(木)16:47:32No.1012025653そうだねx2
ぼっちの話としてはもう1クールでちゃんと落ちがついてるとは思う
引きこもりがバンドを組んで少し前向きになれました
おしまいと
だからこの先を描くなら切り口は変えざるをえないんだろうな
51623/01/05(木)16:47:42No.1012025691+
早くても2年後にできればいい方だから熱が残ってるかどうかは大きい
ただでさえ2期で人気出すのは難しいし
51723/01/05(木)16:47:55No.1012025727+
ライターとしてのキャラ付け模索してたのよ
51823/01/05(木)16:48:21No.1012025804+
ライターなんかにキャラ付け必要なの?
51923/01/05(木)16:48:26No.1012025820そうだねx2
ヨヨコは漫画読むまでimgの印象のせいで嫌味言ってくるかませな敵役かと思ってたらなんかコミュ障の面白いキャラだし結束バンドのために色々してくれるいいヤツでびっくりした
52023/01/05(木)16:48:29No.1012025832+
虹夏の外伝アニメ化するまで死んでも死にきれない
52123/01/05(木)16:48:32No.1012025844+
英語だけどつべで1話毎に2時間くらいかけて登場人物たち特にぼっちの分析してる心理学者がいて笑う
52223/01/05(木)16:48:36No.1012025855+
アニメ見た身としては
この子たち真面目にプロになるの目指してるんだ…って志の高さを感じてしまった
52323/01/05(木)16:48:50No.1012025907+
>ライターなんかにキャラ付け必要なの?
むしろ現実に変なのばっかりだな…
52423/01/05(木)16:48:55No.1012025923+
少人数のバンド物で主人公だけを軸に置き続けるならもう恋愛とかそういう方面になっちゃうからね
52523/01/05(木)16:48:57No.1012025929+
3年は長いな今年中に2期やりますの情報出して来年秋くらいに2期だな途中で再放送とか入れないと熱が冷める熱を絶やすな
52623/01/05(木)16:49:04No.1012025953+
    1672904944502.png-(19694 B)
19694 B
>じゃあひとりちゃん結束しましょ❤物理的に❤
ぼっちアーマー喜多ちゃんか…
52723/01/05(木)16:49:11No.1012025984そうだねx1
>アニメ見た身としては
>この子たち真面目にプロになるの目指してるんだ…って志の高さを感じてしまった
まだ本当の意味では目指せてないよ
52823/01/05(木)16:49:47No.1012026106+
最初から2期決まってたのかごちうさは1年後に2期決まったな3期までは長かったが
52923/01/05(木)16:49:49No.1012026114そうだねx1
でも...“ガチ”じゃないですよね?
53023/01/05(木)16:50:03No.1012026165+
フェス編は元ネタが中止状態なのが逆風だな…
53123/01/05(木)16:50:35No.1012026280+
一応アニメ始まる前からかなり評判良かった気がするなびちろ
53223/01/05(木)16:50:35No.1012026282+
>防御全振りみたいにもう誰も…みたいになるかもしれないしゆるキャンの後釜になるかもしれない
俺は楽しみにしてるんだ
殴るぞ
53323/01/05(木)16:50:45No.1012026320+
元々2期決まってるアニメ以外は最速3年待ちだよなぁ
53423/01/05(木)16:50:46No.1012026324+
ぼざろ映画やらんかなぁ、、、きらら作品の映画とかわりと多いだろ
53523/01/05(木)16:51:18No.1012026445+
>ぼざろ映画やらんかなぁ、、、きらら作品の映画とかわりと多いだろ
そう終戦映画ならやれそうな気がする
53623/01/05(木)16:51:31No.1012026495+
>>ぼざろ映画やらんかなぁ、、、きらら作品の映画とかわりと多いだろ
>そう終戦映画ならやれそうな気がする
今度は戦争だ!
53723/01/05(木)16:51:33No.1012026499そうだねx2
個人的にぽいずんは正論言ってたと思うっていうかなんなら結束バンドを奮起させた立役者の1人まである
53823/01/05(木)16:51:36No.1012026508+
3年越しで1期より盛り上がってんじゃないかっていうまぞくは特異だったな…
53923/01/05(木)16:51:36No.1012026511+
急に戦後になるな
54023/01/05(木)16:51:59No.1012026591そうだねx2
>個人的にぽいずんは正論言ってたと思うっていうかなんなら結束バンドを奮起させた立役者の1人まである
個人的にというか作中でもそういう描き方してるし
54123/01/05(木)16:52:00No.1012026593+
>ぼざろ映画やらんかなぁ、、、きらら作品の映画とかわりと多いだろ
アニオリになると思うけど何やるんだろうな…適当にバンド大会でも生やすか?
54223/01/05(木)16:52:04No.1012026612+
>個人的にぽいずんは正論言ってたと思うっていうかなんなら結束バンドを奮起させた立役者の1人まである
作中でもそう言われてね?
54323/01/05(木)16:52:04No.1012026615+
ぼざろは多分ここまで人気なるとは思っても無かったから3年後かな
54423/01/05(木)16:52:13No.1012026654+
ムフフ放課後楽しいのは2巻まで
3巻からはプロを目指すサクセスストーリーに変身するの
54523/01/05(木)16:52:22No.1012026692+
~最強のひとり~
54623/01/05(木)16:52:24No.1012026699+
アニメの作画下請け会社がある中国は今コロナ大変だしな
54723/01/05(木)16:52:29No.1012026712そうだねx2
>個人的にぽいずんは正論言ってたと思うっていうかなんなら結束バンドを奮起させた立役者の1人まである
結果論じゃん作中でそういう扱いだからしょうがないけど
54823/01/05(木)16:52:30No.1012026719+
山田リョウを処刑せよ!
54923/01/05(木)16:52:39No.1012026755そうだねx1
きらら映画だとけいおん!とゆるキャン△くらいしか思いつかなかった
55023/01/05(木)16:52:43No.1012026775+
ぽいずんさんはまともな大人枠になるからな
この枠他にだれかいたっけ……
55123/01/05(木)16:52:59No.1012026822そうだねx1
>ぽいずんさんはまともな大人枠になるからな
>この枠他にだれかいたっけ……
銀ちゃん
55223/01/05(木)16:52:59No.1012026824+
>山田リョウを処刑せよ!
イクヨ~
55323/01/05(木)16:53:14No.1012026873+
>アニメの作画下請け会社がある中国は今コロナ大変だしな
ぼざろのアニメの作り方で下請けとか成立するのかな…
55423/01/05(木)16:53:27No.1012026932+
>ぼざろは多分ここまで人気なるとは思っても無かったから3年後かな
正直製作委員会方式取ってたら分割2期出来てたんだろうなって気持ちはある
55523/01/05(木)16:54:03No.1012027087+
>ぼざろのアニメの作り方で下請けとか成立するのかな…
スタッフロールに海外スタジオの名前自体は普通にあるよ
55623/01/05(木)16:54:09No.1012027114+
14歳は14歳のくせして作中では登場するたびに段々常識人寄りになっていくからな
55723/01/05(木)16:54:41No.1012027243+
不評だったらさっさと方向転換する印象ある原作ぼっち
55823/01/05(木)16:54:46No.1012027261+
アニメって実は作るのにすごく時間がかかる事業なんだ
55923/01/05(木)16:55:21No.1012027379+
>14歳は14歳のくせして作中では登場するたびに段々常識人寄りになっていくからな
ライブ見て帰るの面倒くさいなーって言ってたぽいずん☆やみはどこへ…
56023/01/05(木)16:55:45No.1012027462+
STARRYライブとか文化祭とかだんだん普通に青春成分出始めるのが楽しいよね
飛び込みとヘドバンと腹話術で粉々になるけど
56123/01/05(木)16:55:52No.1012027486+
>アニメって実は作るのにすごく時間がかかる事業なんだ
アニメ化発表から時間はたっぷりあったからこの場合予算だと思う
56223/01/05(木)16:56:00No.1012027512+
一応ちょっと歴長いらしいライターなのにギターヒーローの虚言をまるっと信じ込んでたぽいずん!
56323/01/05(木)16:56:03No.1012027521そうだねx1
でも製作委員会だとここまで好き放題な映像できてないと思うし……
56423/01/05(木)16:56:04No.1012027530+
アニメしか観てないけど普通にいい話だったよ
主人公がギター上手いだけの人類ではない何かだったけど
56523/01/05(木)16:56:09No.1012027552+
ぱっぱら
らぱっぱ
56623/01/05(木)16:56:28No.1012027621+
ささささささんすき
56723/01/05(木)16:56:28No.1012027625+
いいアニメを作るためには時間も人も金もかかるものだという事がよく解る作品だった
56823/01/05(木)16:57:33No.1012027858+
>でも製作委員会だとここまで好き放題な映像できてないと思うし……
謎演出郡は確実にカットされてると思う
56923/01/05(木)16:57:39No.1012027892+
あんまりぼっちちゃんをエロく見えないように作ろうと尽力してたけど
スク水扇風機ギターの所は完全なエロだこれってなりましたはい
57023/01/05(木)16:58:07No.1012027976+
この隙のない制作スタッフはもう一回集めるの大変だろうなほんと
57123/01/05(木)16:58:32No.1012028065+
人気に陰りが出たらエロで釣るんですよ
57223/01/05(木)16:58:42No.1012028115+
成功作が変な中抜き無しに方々に金が入って行ったんだから良い事だ
57323/01/05(木)16:58:52No.1012028156+
>あんまりぼっちちゃんをエロく見えないように作ろうと尽力してたけど
>スク水扇風機ギターの所は完全なエロだこれってなりましたはい
作者がえっちな目で見せようとしてくる…
57423/01/05(木)16:58:57No.1012028180+
よしぼっち
脱げ
57523/01/05(木)16:59:29No.1012028292+
謎演出は作画の節約で外部の映像クリエイターに案件投げてたり粘土工作してたっぽいから人員用意できるなら要らないやつではある
57623/01/05(木)16:59:43No.1012028353+
えっあっ……北ちゃんの方が綺麗な身体してますよ……
57723/01/05(木)17:00:44No.1012028598+
ドット絵演出が一番凝ってるなって思った
57823/01/05(木)17:00:50No.1012028619そうだねx1
>ライブ見て帰るの面倒くさいなーって言ってたぽいずん☆やみはどこへ…
ちゃんと最初の所で良いバンドを紹介する仕事がしたいのにクソ仕事に甘んじる自分が不満って話してるから
結束バンドに浄化されて初心に戻ったんだよアレ
57923/01/05(木)17:02:00No.1012028897+
分裂する父と母の映像とか謎のローポリとか思い返すと今のなんだったんだみたいなシーンが多い…
58023/01/05(木)17:02:18No.1012028971そうだねx1
粘土は作画節約になるけど費用はそこそこなお値段したと聞く
58123/01/05(木)17:02:21No.1012028987+
キタちゃんは理由さえあれば脱ぐのに抵抗無さそうだし
58223/01/05(木)17:03:06No.1012029169+
>分裂する父と母の映像とか謎のローポリとか思い返すと今のなんだったんだみたいなシーンが多い…
思い返さなくても毎回ノルマの様に入っていたような…
58323/01/05(木)17:03:35No.1012029279+
>粘土は作画節約になるけど費用はそこそこなお値段したと聞く
作る手間や時間は普通のアニメと変わらんくらいだしなぁ
58423/01/05(木)17:03:41No.1012029307+
にしても貧相な胸だ…まるで男だよ喜多郁代
58523/01/05(木)17:03:43No.1012029310そうだねx1
実質ポプテピピック状態
58623/01/05(木)17:03:59No.1012029385+
明日のライブが今から想像できる~~~~~
58723/01/05(木)17:04:00No.1012029388そうだねx3
>粘土は作画節約になるけど費用はそこそこなお値段したと聞く
アニメーターはね…予算あってもアニメーターが増えるわけじゃないですからね…
58823/01/05(木)17:04:01No.1012029392+
>キタちゃんは理由さえあれば脱ぐのに抵抗無さそうだし
イタ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!
58923/01/05(木)17:04:13No.1012029449+
>実質ポプテピピック状態
2期が不穏になること言うのやめろ
59023/01/05(木)17:04:16No.1012029464+
>実質ポプテピピック状態
妙なデジャビュはそれか
59123/01/05(木)17:04:19No.1012029484+
アニメなんて日常回と水着回だけやってれば良いんだからよく分からんイザコザを起こすぽいずんは明確に敵なんだよ
59223/01/05(木)17:04:35No.1012029551+
>>粘土は作画節約になるけど費用はそこそこなお値段したと聞く
>作る手間や時間は普通のアニメと変わらんくらいだしなぁ
むしろ実写使うと撮影がクソ重くなって滅茶苦茶大変って
実写大好きなイヌカレーがそれでやらかしてスケジュール破壊してた
59323/01/05(木)17:04:36No.1012029556+
曲もあるしな最短3年で4年後と見た次のオリンピック始まっちゃうよ~
59423/01/05(木)17:04:54No.1012029620+
>2期が不穏になること言うのやめろ
最終話が全部実写か…
59523/01/05(木)17:05:17No.1012029717+
ストップモーションとか実写取り込みとか使い方が上手かったと思う
59623/01/05(木)17:05:32No.1012029787+
けろりら名前売れちゃったから更に引っ張りだこになるだろうしな
もう既にすずめの戸締りとかやってるけど
59723/01/05(木)17:05:38No.1012029810+
原画を放棄して粘土を捏ね始めるアニメスタッフたち
59823/01/05(木)17:06:01No.1012029899+
名前の元ネタになったバンドとそのメンバーで実写化だ
余計コストかかりそうな気がするけどそこは考えないものとする
59923/01/05(木)17:06:16No.1012029965+
ぼざろファンってなんかやたら売上とか数字にこだわってる気がする
ここでもずっとそういうの立ててるし
60023/01/05(木)17:06:18No.1012029974そうだねx1
まぁでもCDも円盤もかなり売れたと思うし予算は大丈夫だろう
60123/01/05(木)17:06:34No.1012030039+
XYZ軸を3D画面に写したままにするの
これ3Dソフトが一般にも普及したからこそできるネタだな…と思った
60223/01/05(木)17:06:39No.1012030054+
>ぼざろファンってなんかやたら売上とか数字にこだわってる気がする
>ここでもずっとそういうの立ててるし
主人公が一番数字に拘っててプライド無いからな
60323/01/05(木)17:06:43No.1012030073+
>ぼざろファンってなんかやたら売上とか数字にこだわってる気がする
>ここでもずっとそういうの立ててるし
人気になってからファンになった人たちってのはそんなもんじゃ
60423/01/05(木)17:07:08No.1012030175+
>>ぼざろファンってなんかやたら売上とか数字にこだわってる気がする
>>ここでもずっとそういうの立ててるし
>主人公が一番数字に拘っててプライド無いからな
そういう原作ネタって言い張れるから数字好きな人が好みやすいとか
60523/01/05(木)17:07:12No.1012030192そうだねx1
まだ居たのか
60623/01/05(木)17:07:13No.1012030196+
何年か前にネトフリでやってたリラックマのクレイアニメは全話作るのに2年近くかかったって
60723/01/05(木)17:07:39No.1012030294+
>何年か前にネトフリでやってたリラックマのクレイアニメは全話作るのに2年近くかかったって
あ…あほ…
60823/01/05(木)17:07:45No.1012030332+
この流れ数字マウント失敗するヨヨコみたいで好き
60923/01/05(木)17:07:53No.1012030361+
特典はいらんから特典ぬいた円盤だけでも今度秋葉で買おかな
61023/01/05(木)17:07:54No.1012030374+
だってそういう数字とかあんま語るのよくないよって言ったら老害って罵られて豆粒がどうたらこうたら……
61123/01/05(木)17:07:55No.1012030376+
制御できなかったか…荒らしモンスター
61223/01/05(木)17:07:59No.1012030393そうだねx1
>そういう原作ネタって言い張れるから数字好きな人が好みやすいとか
ということにしたい
61323/01/05(木)17:08:03No.1012030410+
>>ぼざろファンってなんかやたら売上とか数字にこだわってる気がする
>>ここでもずっとそういうの立ててるし
>人気になってからファンになった人たちってのはそんなもんじゃ
じゃあ俺も無意識に売上や数字にこだわってたのか…
61423/01/05(木)17:08:21No.1012030482+
>だってそういう数字とかあんま語るのよくないよって言ったら老害って罵られて豆粒がどうたらこうたら……
ぼっちは若いファンが多いからな…
61523/01/05(木)17:08:36No.1012030544+
いい仕事が面白い作品になってちゃんと評価されるのは喜ばしいね
61623/01/05(木)17:08:37No.1012030556+
だって売れてないと2期作られないし…
俺は動く14歳とヨヨコが見たいんだ
61723/01/05(木)17:08:47No.1012030581そうだねx3
赤字荒らしモンスター
61823/01/05(木)17:08:48No.1012030587+
やたらけいおんに敵意剥き出しだものなぼざろファンって
61923/01/05(木)17:09:04No.1012030642+
ちょちょいのちょいスレは気持ち悪いからやめてほしい…
62023/01/05(木)17:09:19No.1012030703+
>やたらけいおんに敵意剥き出しだものなぼざろファンって
放課後楽しくやっとけよ

[トップページへ] [DL]