レス送信モード |
---|
>当時相当盛り上がったんだろうなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/01/07(土)04:03:11No.1012565740そうだねx73大興奮 |
… | 223/01/07(土)04:06:01No.1012565928そうだねx35ここでもいいけどカントー上陸した時にオッサンからもらう一言が当時ジーンときた |
… | 323/01/07(土)04:09:04No.1012566141そうだねx77簡略化されてるとはいえ他の地方に行けるのってのがもうゲームがもう1本あるような興奮なんだよね |
… | 423/01/07(土)04:09:59No.1012566183+>簡略化されてるとはいえ他の地方に行けるのってのがもうゲームがもう1本あるような興奮なんだよね |
… | 523/01/07(土)04:11:05No.1012566246そうだねx11キョウが四天王になってるのがまず驚きだったなぁ |
… | 623/01/07(土)04:11:58No.1012566320そうだねx5ドラクエ3のアレフガルドに感動したようなもんかと勝手に思ってる |
… | 723/01/07(土)04:14:52No.1012566500そうだねx1>簡略化されてるとはいえ他の地方に行けるのってのがもうゲームがもう1本あるような興奮なんだよね |
… | 823/01/07(土)04:15:14No.1012566521+パルデアとカロスは割と目と鼻の先だからなんとかならんだろうかDLCとかで |
… | 923/01/07(土)04:16:00 ID:Mp4ZbC9oNo.1012566570そうだねx2今はそもそもこのころの赤緑・金銀一本ずつのフィールドよりずっとでかいだろ |
… | 1023/01/07(土)04:16:57No.1012566641+前作のマップも歩けるのは感激した |
… | 1223/01/07(土)04:17:41No.1012566690+>これ新しい作品でもやって欲しいけど |
… | 1323/01/07(土)04:17:56No.1012566706そうだねx4>簡略化されてるとはいえ他の地方に行けるのってのがもうゲームがもう1本あるような興奮なんだよね |
… | 1423/01/07(土)04:18:38No.1012566753+興奮した10分後くらいにはもうボコボコにされてナニコレってなった |
… | 1523/01/07(土)04:19:31No.1012566816+ここに行く頃には俺はもう攻略本で知識だけ詰め込んじゃってたけどやっぱ作中でレベル相応の強さはあったな |
… | 1623/01/07(土)04:20:08No.1012566871そうだねx22>これ新しい作品でもやって欲しいけど |
… | 1723/01/07(土)04:20:28No.1012566891+>興奮した10分後くらいにはもうボコボコにされてナニコレってなった |
… | 1823/01/07(土)04:21:05No.1012566935そうだねx59>カントーに行けた瞬間が一番語られるあたり新作としては若干失敗だと思う |
… | 1923/01/07(土)04:21:19No.1012566948+原点にして頂点 |
… | 2023/01/07(土)04:21:52No.1012566989+天気のコンボってゲーム中で説明あったっけ? |
… | 2123/01/07(土)04:22:20No.1012567022+レッドがすごい神格化されてた思い出 |
… | 2223/01/07(土)04:22:43No.1012567044そうだねx3lv81の衝撃は今でも覚えてる |
… | 2423/01/07(土)04:24:05No.1012567145+>天気のコンボってゲーム中で説明あったっけ? |
… | 2523/01/07(土)04:25:37No.1012567249そうだねx2カントー部分はHGSSで完成した |
… | 2623/01/07(土)04:26:15No.1012567297+ちょうど趣味でブラッキー連れてたからぶつけてあげた |
… | 2823/01/07(土)04:29:12No.1012567507+>金銀初出勢ってあんまりプレイヤーの記憶に残ってないと思う |
… | 2923/01/07(土)04:29:13No.1012567508+>追加進化とか与えられなくても使われたり人気だったりするやついるのかな |
… | 3023/01/07(土)04:29:50No.1012567568+>金銀初出勢ってあんまりプレイヤーの記憶に残ってないと思う |
… | 3123/01/07(土)04:30:20No.1012567599そうだねx6ドンファンとデンリュウとヤドキングは特別だからな… |
… | 3223/01/07(土)04:30:32No.1012567617そうだねx22カントー抜きにしても金銀好きだけどなあ |
… | 3323/01/07(土)04:30:54No.1012567636+そもそもの数が少ないのもあるけどジムリもほとんど使ってこなかったからな新ポケ… |
… | 3423/01/07(土)04:31:47No.1012567693+でも当時はみんなやってたよね金銀 |
… | 3523/01/07(土)04:31:53No.1012567700+ブルーとか先行で情報出てたやつは記憶よく残ってるよいまだに |
… | 3623/01/07(土)04:32:04No.1012567712そうだねx3当時前作プレイ済みで主人公は俺っていうスタイルだったからなんだよレッドって!そんなやつしらねぇ! |
… | 3723/01/07(土)04:32:29No.1012567742+強さで言えば金銀ポケモンは結構優秀じゃない? |
… | 3823/01/07(土)04:32:43No.1012567760そうだねx7なんか人いる…レッド!?ピカチュウlv81!?!? |
… | 3923/01/07(土)04:33:42No.1012567825+エアームド進化しないかなぁ |
… | 4023/01/07(土)04:34:03No.1012567849そうだねx25>まあ金銀が好きな人は結局初代が好きなだけだよねとは思う |
… | 4123/01/07(土)04:34:04No.1012567850そうだねx3カントーあんのかよすげぇ!って第一歩目は思ってたけど |
… | 4223/01/07(土)04:34:13 ID:Mp4ZbC9oNo.1012567862そうだねx2新顔の出現が中盤以降に偏りすぎて雰囲気変えることにだいぶ慎重だった気がする |
… | 4323/01/07(土)04:34:27No.1012567876そうだねx10こんなスレでもケチつけるおじさんでるんだな…層が広いなポケモンは |
… | 4423/01/07(土)04:34:36No.1012567888そうだねx1レッド戦のBGM! |
… | 4523/01/07(土)04:35:32No.1012567942+俺はマグカルゴとウソッキーが好きだ |
… | 4623/01/07(土)04:35:42No.1012567952+シオンタウンが怖くなくなったのが1番衝撃だった |
… | 4723/01/07(土)04:35:49No.1012567961+>そもそもの数が少ないのもあるけどジムリもほとんど使ってこなかったからな新ポケ… |
… | 4823/01/07(土)04:35:51No.1012567967+当時友達同士で考察とかして楽しんでた |
… | 4923/01/07(土)04:36:14No.1012567990+>グレンタウンがなくなったのが1番衝撃だった |
… | 5023/01/07(土)04:37:26No.1012568072+>レッド戦のBGM! |
… | 5123/01/07(土)04:37:45No.1012568093+今見ると最初のジムリーダーだから仕方ないけど |
… | 5223/01/07(土)04:37:47No.1012568095そうだねx10カントーはあらゆるダンジョン無くされたからただマップ進んでジムリーダー倒すだけでゲームの要素としてはだいぶ薄味だし |
… | 5423/01/07(土)04:37:55No.1012568111+>シオンタウンが怖くなくなったのが1番衝撃だった |
… | 5523/01/07(土)04:38:00No.1012568119+金銀新ポケは後半のレア枠だから… |
… | 5623/01/07(土)04:39:22No.1012568185そうだねx4>今見ると最初のジムリーダーだから仕方ないけど |
… | 5723/01/07(土)04:41:19No.1012568307そうだねx7ツクシとかもサナギの代わりにイトマルレディバとかでも良さそうだけど |
… | 5823/01/07(土)04:41:52No.1012568333+序盤も結構新ポケ出てたと思う |
… | 5923/01/07(土)04:42:04No.1012568344+>ハヤトがポッポ(Lv.7)とピジョン(Lv.9)ってひっでえな! |
… | 6023/01/07(土)04:42:38No.1012568383+あまり強すぎてもまずいからなジムリも…それでも初代よりはかなりぬるめに調整されてるなとは感じた |
… | 6123/01/07(土)04:43:08No.1012568422+>エアロブラスト以外の新規ひこう技なかったせいで渡してくるのがどろかけなのもだいぶ酷い |
… | 6223/01/07(土)04:43:14No.1012568430そうだねx6焼けた塔でデルビルとかマグマッグ出してくれれば良かったのにとは子供心に思ってた |
… | 6323/01/07(土)04:43:18No.1012568433そうだねx2今見るとロケット団員がそこに繋がる話めっちゃしてるのに |
… | 6423/01/07(土)04:43:30No.1012568454そうだねx4ジョウトのレベルが低いんじゃねえのか? |
… | 6523/01/07(土)04:43:42No.1012568465+いま基準だとしょうもなく見えるけど |
… | 6623/01/07(土)04:44:27 ID:Mp4ZbC9oNo.1012568505+悪タイプ出したはいいが入手面で旅パに向かなくてタイプ変更されたかみつくだけが使われる不遇さ |
… | 6723/01/07(土)04:44:44No.1012568521+>エアロブラスト以外の新規ひこう技なかったせいで渡してくるのがどろかけなのもだいぶ酷い |
… | 6823/01/07(土)04:45:06No.1012568541+色違いとかタマゴとか持ち物とか後のポケモンにも引き継がれる要素かなり追加されてるし金銀単体でも出来良いよね |
… | 6923/01/07(土)04:45:19No.1012568553+バッジ持ってない子供相手に全力を出せというのか |
… | 7023/01/07(土)04:45:21No.1012568554+だましうち使う奴らのとくこうの低さが…ヘルガーくらいかまともなあく攻撃できそうなの |
… | 7123/01/07(土)04:46:15No.1012568607そうだねx3>色違いとかタマゴとか持ち物とか後のポケモンにも引き継がれる要素かなり追加されてるし金銀単体でも出来良いよね |
… | 7223/01/07(土)04:46:25No.1012568616+ポケギアみたいなの復活してほしいけどつくるのめどいのはわかる |
… | 7323/01/07(土)04:47:02No.1012568656+>そもそもの数が少ないのもあるけどジムリもほとんど使ってこなかったからな新ポケ… |
… | 7423/01/07(土)04:47:08No.1012568663そうだねx7>俺は大人になってから色々調べてた時に知るまでシルバーがサカキの息子だという事に気づけなかった |
… | 7523/01/07(土)04:47:35No.1012568695+ガンテツボールがバグまみれなのは開発末期のチェック漏れなんだろうな… |
… | 7623/01/07(土)04:47:59No.1012568717+切り札が新ポケってのはまぁそうだよねって思ったよ |
… | 7723/01/07(土)04:48:14No.1012568729+>ポケギアみたいなの復活してほしいけどつくるのめどいのはわかる |
… | 7823/01/07(土)04:48:49No.1012568770そうだねx2ポケギアは当時で言う携帯電話だからキッズ的にはワクワクしたよ |
… | 7923/01/07(土)04:48:54No.1012568775+>今は新作ごとに環境全部変えてコモンポケですら新ポケだけど金銀は赤緑と被ってる部分あるからかなあ |
… | 8023/01/07(土)04:49:34No.1012568813+子供ながらに難易度低いなとは思った記憶がある |
… | 8123/01/07(土)04:49:38No.1012568820そうだねx5思い出補正は間違いなくある |
… | 8223/01/07(土)04:49:56No.1012568839+>焼けた塔でデルビルとかマグマッグ出してくれれば良かったのにとは子供心に思ってた |
… | 8323/01/07(土)04:50:12No.1012568852+当時のポケルスはマジモンの奇病扱いだった |
… | 8423/01/07(土)04:51:21No.1012568910そうだねx6クリスタルから街入ると名前出るようになったの新鮮で好きだった |
… | 8523/01/07(土)04:51:27No.1012568917+今のスペックなら他地方全制覇もできるよね? |
… | 8623/01/07(土)04:51:41No.1012568932+・ |
… | 8723/01/07(土)04:51:48No.1012568939+>今は新作ごとに環境全部変えてコモンポケですら新ポケだけど金銀は赤緑と被ってる部分あるからかなあ |
… | 8823/01/07(土)04:52:36No.1012568992+ルビサファで他の地方行けないのかよ!ってなったから金銀はサービスしすぎたところある |
… | 8923/01/07(土)04:52:53No.1012569007+>新ポケ初登場が結構カントーに寄ってるからな |
… | 9023/01/07(土)04:53:13No.1012569023そうだねx6>メガキョダイマックステラスタルZわざ出せる新作として出ないかなあ |
… | 9123/01/07(土)04:53:22No.1012569031+当時エンジュジムあたりで御三家が最終進化してた印象あっだけど3DSでやり直したらイブキ戦あたりでようやく最終進化して何でかと思ったら当時は兄に命令されて延々とレベル上げだけしてたからだった |
… | 9223/01/07(土)04:53:50No.1012569064そうだねx8>今のスペックなら他地方全制覇もできるよね? |
… | 9323/01/07(土)04:54:40No.1012569117そうだねx1イッシュがめっちゃギュッてなってるのなんか想像できてダメだった |
… | 9423/01/07(土)04:54:41No.1012569119+>ルビサファで他の地方行けないのかよ!ってなったから金銀はサービスしすぎたところある |
… | 9523/01/07(土)04:54:59No.1012569135そうだねx6全地方いけるのは妄想したよね…大人の事情が許さないけど |
… | 9623/01/07(土)04:55:32No.1012569164+ダイパとかやってるとここに行けば昔のポケモンに会える!ってなるのは楽しかったからジョウトは新ポケモン中心のほうが良かったかもしれない |
… | 9723/01/07(土)04:55:41No.1012569177+ルビサファはリセットみたいなもんかなって思ってる |
… | 9823/01/07(土)04:56:24No.1012569223そうだねx3ルビサファでファイアレッドとかと通信したときに全国図鑑になったときのワクワク感はすごい |
… | 9923/01/07(土)04:56:32No.1012569227+いずれ全地方行けるポケモンやりてえわ |
… | 10023/01/07(土)04:56:50No.1012569240+あんまり前作ネタやりすぎて新作から入った子を少しでも置いてけぼりにしないようにみたいなところもあるんじゃないか |
… | 10123/01/07(土)04:57:14No.1012569261+GBAは金銀からポケモン連れてけないのがショックだったな |
… | 10223/01/07(土)04:57:16No.1012569263+金銀は延期して99年発売だっけ? |
… | 10323/01/07(土)04:57:27No.1012569275+>いずれ全地方行けるポケモンやりてえわ |
… | 10423/01/07(土)04:57:59No.1012569307+ストーリー外ダンジョンがやたらとだだっ広い |
… | 10523/01/07(土)04:58:46No.1012569360+エーフィに進化させたくて太陽の石使おうとして?ってなってたな |
… | 10623/01/07(土)04:58:57No.1012569383+ポケットモンスター2でるよ!って記事から2年くらい延びてた |
… | 10723/01/07(土)04:59:40No.1012569423+ルビサファはポケモン周りは序盤から知らない奴がどんどん出てくる!でテンション上がったけどマップに関しては金銀の後と言うの抜きでもちょくちょく以前来た所に戻らされるし大分海でスペース稼いでるしでかなり狭くなった印象だったなあ |
… | 10823/01/07(土)04:59:50No.1012569434+>GBAは金銀からポケモン連れてけないのがショックだったな |
… | 10923/01/07(土)04:59:55No.1012569444+全地方は高望みすぎるとして日本全国周れるポケモンは出して欲しいわ |
… | 11023/01/07(土)04:59:59No.1012569453+規則正しいキッズに朝昼のポケモンは難しいよぉ… |
… | 11123/01/07(土)05:00:01No.1012569458+>ポケットモンスター2でるよ!って記事から2年くらい延びてた |
… | 11223/01/07(土)05:00:06No.1012569462+なんでポケモンだけ全作品のマップ一作に詰め込んで欲しいとかいうめちゃくちゃな要望よく言われるんだろうね |
… | 11323/01/07(土)05:00:13No.1012569472+三色石の入手難度高すぎ! |
… | 11423/01/07(土)05:00:51No.1012569515+朝に弱かったけど休日に頑張って早起きしてレディバ捕まえた思い出 |
… | 11523/01/07(土)05:00:54No.1012569520+>なんでポケモンだけ全作品のマップ一作に詰め込んで欲しいとかいうめちゃくちゃな要望よく言われるんだろうね |
… | 11623/01/07(土)05:01:11No.1012569538そうだねx8>FFとかドラクエではあんまり聞かない |
… | 11723/01/07(土)05:01:25No.1012569549+ナンバリングごとに世界違うゲームシリーズでマップ一つにまとめるってどういう状況だよ… |
… | 11823/01/07(土)05:01:53No.1012569581+ドンファンだけミュウツーの逆襲にいたから金銀の特別枠ってイメージある |
… | 11923/01/07(土)05:01:57No.1012569587+ポケモンに関しては同じ世界で地続きってのが前提にあるだろう |
… | 12023/01/07(土)05:02:24No.1012569625+>あんまり前作ネタやりすぎて新作から入った子を少しでも置いてけぼりにしないようにみたいなところもあるんじゃないか |
… | 12123/01/07(土)05:02:29No.1012569630そうだねx3>三色石の入手難度高すぎ! |
… | 12223/01/07(土)05:02:31No.1012569632+黄金の地下通路の怪しい商店でふしぎな飴とか星の砂?とか売ってたよね毎週日曜だったか… |
… | 12323/01/07(土)05:02:41No.1012569643そうだねx2>ポケモンに関しては同じ世界で地続きってのが前提にあるだろう |
… | 12423/01/07(土)05:03:26No.1012569684+>なんでポケモンだけ全作品のマップ一作に詰め込んで欲しいとかいうめちゃくちゃな要望よく言われるんだろうね |
… | 12523/01/07(土)05:03:33No.1012569694+ORASとUSUMあたりで推してた別次元ネタも持て余してる |
… | 12623/01/07(土)05:04:18No.1012569737+>チャンピオンって四天王倒した人が座る椅子ってことはワタルがどういう経緯でチャンピオンなったかわからん…単に昇格なのか |
… | 12723/01/07(土)05:05:38No.1012569823+そう言えば朝昼晩とそれに伴う変化は定番化したけど曜日イベントはいつの間にか無くなってたな |
… | 12823/01/07(土)05:05:40No.1012569827+金銀はまず赤緑からのポケモングラの進化に驚いたな |
… | 12923/01/07(土)05:06:02No.1012569848+俺がリーグに来る一足先にグリーンに倒されてクビになったであろう幻のシックスメンがどんなやつだったのか知りたいよ俺 |
… | 13023/01/07(土)05:06:28No.1012569873+ワタルは前作キャラなのに金銀でやっと表ラスボスになったの不思議な経歴だな |
… | 13123/01/07(土)05:07:25No.1012569941+ポケモンの背面グラが綺麗になってるのは衝撃だったけど今思うとこれも容量増えた恩恵か |
… | 13223/01/07(土)05:07:33No.1012569949+グリーンはあのあと四天王に降格したあとワタルに敗れてジムリーダーまで降格したのか? |
… | 13323/01/07(土)05:07:46No.1012569961+>ゲーム攻略に則るならワタルは一度四天王を抜けてから四天王4人抜きを果たしたんじゃないのかな |
… | 13423/01/07(土)05:07:51No.1012569967+>そう言えば朝昼晩とそれに伴う変化は定番化したけど曜日イベントはいつの間にか無くなってたな |
… | 13523/01/07(土)05:08:27No.1012570003そうだねx4>俺がリーグに来る一足先にグリーンに倒されてクビになったであろう幻のシックスメンがどんなやつだったのか知りたいよ俺 |
… | 13623/01/07(土)05:08:39No.1012570021+友達と交換してはじめてポリゴン2見た時にみんなで爆笑した記憶がある |
… | 13723/01/07(土)05:08:47No.1012570031+グリーンの前はチャンピオン自体いなかったんじゃないか?って気がする |
… | 13823/01/07(土)05:09:51No.1012570111+リークした初期金銀のデザインじゃ絶対キャラ人気下がるから延期してよかったよ |
… | 13923/01/07(土)05:10:23No.1012570142+>>ゲーム攻略に則るならワタルは一度四天王を抜けてから四天王4人抜きを果たしたんじゃないのかな |
… | 14023/01/07(土)05:12:55No.1012570306そうだねx4ワタル以降チャンピオンが事前に顔見せにするようになったのはいい演出 |
… | 14123/01/07(土)05:13:03No.1012570317+>グリーンはあのあと四天王に降格したあとワタルに敗れてジムリーダーまで降格したのか? |
… | 14223/01/07(土)05:14:36No.1012570394+ポケモンリーグ所属の中で一番強いのがチャンピオンなんじゃないかな |
… | 14323/01/07(土)05:15:12No.1012570426そうだねx5今思うとHGSSが奇跡の出来 |
… | 14423/01/07(土)05:15:31No.1012570442+そういえばカリンもヘルガーで見飽きた感あったし |
… | 14523/01/07(土)05:15:38No.1012570451そうだねx4当時はむしろラスボスになる訳でなく何とも半端な所で最終戦を迎えたシルバーの方に面食らったけどシリーズ続いた今となってはむしろグリーンの方が珍しい側なんだよな |
… | 14623/01/07(土)05:16:06No.1012570481+ブラッキー相手だと下手すりゃ塩試合させられそうだな… |
… | 14723/01/07(土)05:17:37No.1012570584+>今思うとHGSSが奇跡の出来 |
… | 14823/01/07(土)05:17:45No.1012570592そうだねx2HGSSはサンダーの扱い含めて好きだよ |
… | 14923/01/07(土)05:17:51No.1012570597そうだねx1>当時はむしろラスボスになる訳でなく何とも半端な所で最終戦を迎えたシルバーの方に面食らったけどシリーズ続いた今となってはむしろグリーンの方が珍しい側なんだよな |
… | 15023/01/07(土)05:19:06No.1012570667+>当時はむしろラスボスになる訳でなく何とも半端な所で最終戦を迎えたシルバーの方に面食らったけどシリーズ続いた今となってはむしろグリーンの方が珍しい側なんだよな |
… | 15123/01/07(土)05:20:05No.1012570720そうだねx4作り手的にもオリジナル版当時やりたかったけど時間とか容量の都合で出来なかった事が結構あったっぽいのが良い方に作用したのかなって気はするHGSS |
… | 15223/01/07(土)05:20:29No.1012570746+ポケモントレーナーってシンプルな肩書が最高にかっこいいんだ |
… | 15323/01/07(土)05:20:52No.1012570765+ラストに戦うライバルはグリーンとNとハウと後一応SVの各ルートの最後もそうか |
… | 15423/01/07(土)05:22:08No.1012570850+リニアに乗ってカントーの地へ旅立った時のワクワクは何よりもすごかった |
… | 15523/01/07(土)05:22:19No.1012570856+サカキは結局戻る気ない感じか |
… | 15623/01/07(土)05:22:49No.1012570884そうだねx3>リニアに乗ってカントーの地へ旅立った時のワクワクは何よりもすごかった |
… | 15723/01/07(土)05:23:08No.1012570901+選ばなかった御三家連れてく枠のライバルは何なら毎回差別化しようとした結果ここから長い事迷走してた気がしなくもない |
… | 15823/01/07(土)05:24:35No.1012570985+>サカキは結局戻る気ない感じか |
… | 15923/01/07(土)05:24:50No.1012571006+ライコウだけデザイン違うの謎だったけど単にボツ版からこいつだけ直ってなかっただけだったとは… |
… | 16023/01/07(土)05:25:59No.1012571074+カントージョウト間ではそらとぶできないかリニアくらいか移動手段 |
… | 16123/01/07(土)05:26:07No.1012571087+御三家の最後の一匹取り残され問題が解消したのっていつからだっけ… |
… | 16223/01/07(土)05:26:29No.1012571108そうだねx1ぶっちゃけウルトラサンムーンでカントー行けると思い込んでたよ |
… | 16323/01/07(土)05:27:02No.1012571125+>選ばなかった御三家連れてく枠のライバルは何なら毎回差別化しようとした結果ここから長い事迷走してた気がしなくもない |
… | 16423/01/07(土)05:27:41No.1012571164+>御三家の最後の一匹取り残され問題が解消したのっていつからだっけ… |
… | 16523/01/07(土)05:28:06No.1012571187+限られた容量でカントーを実装できたのは岩田さんの圧縮技術のおかげだとか |
… | 16623/01/07(土)05:28:52No.1012571225そうだねx2赤緑の時「アメリカ村に行ける」って散々ガセに踊らされてきたので |
… | 16723/01/07(土)05:28:55No.1012571227そうだねx13年経っただけでカントー地方に色々起きすぎ |
… | 16823/01/07(土)05:29:21No.1012571251そうだねx1>GOTCHA!に採用されるくらいには特徴的なシーンだなあ |
… | 16923/01/07(土)05:29:52No.1012571276+>3年経っただけでカントー地方に色々起きすぎ |
… | 17023/01/07(土)05:30:24No.1012571314+>>3年経っただけでカントー地方に色々起きすぎ |
… | 17123/01/07(土)05:31:09No.1012571358+もしも赤緑がトーホクとかだったら |
… | 17223/01/07(土)05:31:13No.1012571365そうだねx3換金アイテムを安く買える日とかあったけど今思うとあんまり効率的な金策じゃなかった... |
… | 17323/01/07(土)05:31:18No.1012571368+分布も大変化してるし何が起きても自然の摂理というSVの博士の戯言みたいな状況が起きている金銀カントー |
… | 17423/01/07(土)05:32:54No.1012571462+>3年経っただけでカントー地方に色々起きすぎ |
… | 17523/01/07(土)05:33:19No.1012571486そうだねx1言うてホウエンもシンオウも同じくらいかそれ以上に自然が幅利かせてる田舎っぷりだしあの世界の日本自体がそんなものな気はする |
… | 17623/01/07(土)05:33:21No.1012571488+悪タイプは鳴り物入りの新規属性なのに妙に扱いが悪い… |
… | 17723/01/07(土)05:34:23No.1012571535+>御三家の最後の一匹取り残され問題が解消したのっていつからだっけ… |
… | 17823/01/07(土)05:34:51No.1012571559+ポリゴンショック後に大幅に作り直しになった結果だから金銀にカントーあるのはポリゴンのおかげだよ |
… | 17923/01/07(土)05:37:34No.1012571709+悪タイプは大半手に入るのが殿堂入り後だしあくまで前作でお世話になったエスパーが効かない厄介な敵として用意されてたんじゃないかなあ |
… | 18023/01/07(土)05:38:33No.1012571765そうだねx1カントーはヤマブキにタマムシに結構栄えてる街2つもあるし割と都会な方じゃないかね |
… | 18123/01/07(土)05:38:38No.1012571774+悪はロケット団が使うやつってイメージがあったから憎かった |
… | 18223/01/07(土)05:39:21No.1012571817+>グレンマサラトキワニビあたりがヤバいのはまあそうだけど |
… | 18323/01/07(土)05:40:55No.1012571927+マサラニビ辺りとグレンはまあ現実に当てはめてみればそこまでおかしく無いって言うか… |
… | 18423/01/07(土)05:42:14No.1012571995+限界集落静岡 |
… | 18523/01/07(土)05:51:46No.1012574175+ピカチュウつええ!! |
… | 18623/01/07(土)05:53:57No.1012574564+>リークした初期金銀のデザインじゃ絶対キャラ人気下がるから延期してよかったよ |
… | 18723/01/07(土)05:54:53No.1012574616そうだねx1>>3年経っただけでカントー地方に色々起きすぎ |
… | 18823/01/07(土)05:56:19No.1012574713そうだねx3>限られた容量でカントーを実装できたのは岩田さんの圧縮技術のおかげだとか |
… | 18923/01/07(土)06:00:18No.1012574958+全地方に行けるようなポケモン作ろうとしてもダイパリメイクくらいの感じじゃないと難しそう |
… | 19023/01/07(土)06:07:26No.1012575369+>公開当時相当盛り上がったんだろうな |
… | 19123/01/07(土)06:15:07No.1012575824+>ここでもいいけどカントー上陸した時にオッサンからもらう一言が当時ジーンときた |
… | 19323/01/07(土)06:25:56No.1012576453そうだねx3急に |
… | 19423/01/07(土)06:27:26No.1012576537+グリーンジムリやってたのにチャンピオンワタル…?ってなってたのでちゃんと出てきて嬉しかった |
… | 19523/01/07(土)06:34:12No.1012576941+カントーって初代の時点で名前出てたっけ? |
… | 19623/01/07(土)06:40:31No.1012577322そうだねx4金銀が駄作とかいう意見ネット20年やってて初めて見た |
… | 19723/01/07(土)06:44:13No.1012577564そうだねx2初代は緑しかやらんかったから誰なのか分からなかったよ |
… | 19823/01/07(土)06:45:09No.1012577622+誰か分からなかった人もそれなりにいるよね |
… | 19923/01/07(土)06:45:49No.1012577661+初代やったけど子供だったから意味分からなかった |
… | 20023/01/07(土)06:46:08No.1012577678+なんでシロガネ山に籠もってんの? |
… | 20123/01/07(土)06:47:34No.1012577767+ゲーフリは岩田さん以外にまともなプログラマー見つけられないの?って最新作やって思った |
… | 20223/01/07(土)06:50:38No.1012577948+>>>3年経っただけでカントー地方に色々起きすぎ |
… | 20323/01/07(土)06:50:39No.1012577949+2地方はすげーな今思うと |
… | 20423/01/07(土)06:51:48No.1012578026+>ゲーフリは岩田さん以外にまともなプログラマー見つけられないの?って最新作やって思った |
… | 20523/01/07(土)06:52:28No.1012578075+開発がまず素行がよくて信用されないと採用されなかったりするんじゃない?それで人で不足 |
… | 20623/01/07(土)06:53:18No.1012578147そうだねx5>ID:Mp4ZbC9o |
… | 20723/01/07(土)06:57:26No.1012578422+>ID:Mp4ZbC9o |
… | 20823/01/07(土)06:57:49No.1012578456+SVのオープンワールド部分はポケモンじゃなかったら唾吐かれてるような出来ではあるけど |
… | 20923/01/07(土)06:58:52No.1012578521+そんなまるでこの時代は完璧だったみたいな… |
… | 21023/01/07(土)07:05:23No.1012578985+3DSのリメイクも面白い? |
… | 21123/01/07(土)07:09:13No.1012579252+>簡略化されてるとはいえ他の地方に行けるのってのがもうゲームがもう1本あるような興奮なんだよね |
… | 21223/01/07(土)07:09:25No.1012579266+赤緑期間も長かったが |
… | 21323/01/07(土)07:12:37No.1012579516+金銀で満足した上でカントーまであって脳が焼かれたのであって追加要素だけ評価されたわけじゃないのがわからないのはどう言う偏った情報の集め方したらそうなるのだろうか |
… | 21423/01/07(土)07:13:07No.1012579554+>3DSのリメイクも面白い? |
… | 21523/01/07(土)07:17:04No.1012579900そうだねx5>金銀で満足した上でカントーまであって脳が焼かれたのであって追加要素だけ評価されたわけじゃないのがわからないのはどう言う偏った情報の集め方したらそうなるのだろうか |
… | 21623/01/07(土)07:19:14No.1012580080+>赤緑期間も長かったが |
… | 21723/01/07(土)07:19:15No.1012580081+当時でいったら身の回りの意見しか聞かなかったし |
… | 21823/01/07(土)07:21:03No.1012580232+HGSSはホウオウ戦がとにかくいいんだ |
… | 21923/01/07(土)07:22:11No.1012580330+>当時は延期しても待っていてくれたけど今じゃあ許されないだろうな |
… | 22023/01/07(土)07:27:41No.1012580816+HGSSはとても面白いのでやってないならやろう |
… | 22123/01/07(土)07:27:45No.1012580821+>>赤緑期間も長かったが |
… | 22223/01/07(土)07:29:55No.1012581002+>購入ぼく「最高…最高……」 |
… | 22323/01/07(土)07:30:06No.1012581019+>HGSSはホウオウ戦がとにかくいいんだ |
… | 22423/01/07(土)07:31:29No.1012581128+HGSSは真面目に全リメイクゲームでも白眉の出来でな… |
… | 22523/01/07(土)07:34:27No.1012581381+小学生の3年は永いんだ |
… | 22623/01/07(土)07:34:40No.1012581402+日本全国版は出てほしいなあポケモン |
… | 22723/01/07(土)07:37:17No.1012581602+地元出てこないまま海外に行ってしまった |
… | 22823/01/07(土)07:40:01No.1012581815+ポケピカカラー先行販売買ってやりながら金銀を待つ |
… | 22923/01/07(土)07:44:38No.1012582233+ポケスロンめっちゃ熱中してたわ俺 |
… | 23023/01/07(土)07:46:26No.1012582373+中古の値段調べたらソウルシルバーのほうが値段高いんだね |
… | 23123/01/07(土)07:51:32No.1012582849+ホウオウと映画で主演までしたルギアどっちがいい? |
… | 23223/01/07(土)07:53:15No.1012583045+カントー部分のボリュームってかなり少ないからな |
… | 23323/01/07(土)07:55:27No.1012583282+素立ちだった初代パッケージイラストから伝説の迫力ある構図になってさらにいたる所がギラギラでうひょー!ってなった |
… | 23423/01/07(土)07:57:34No.1012583534+>ホウオウと映画で主演までしたルギアどっちがいい? |
… | 23523/01/07(土)08:01:00No.1012583943そうだねx2過去の俺はこんなに強くない |
… | 23623/01/07(土)08:01:02No.1012583951+>カントー部分のボリュームってかなり少ないからな |
… | 23723/01/07(土)08:04:30No.1012584349+HGSSはカントーもちゃんとボリュームあるしカントーのジム終わったら四天王強くなるし伝説も本来金銀では捕獲不可のがたくさん入手できて楽しかった |
… | 23823/01/07(土)08:04:32No.1012584357+フタゴ山とかが簡略化されてるからな |
… | 23923/01/07(土)08:06:23No.1012584576+過去の俺は御三家揃ってなかったからなあ |
… | 24023/01/07(土)08:07:10No.1012584664+カビゴンとかただのデブじゃね―か |
… | 24123/01/07(土)08:08:50No.1012584874+かつての4倍近いサイズのカビゴンでほんとダメだった |
… | 24223/01/07(土)08:09:46No.1012585001+>ホウオウと映画で主演までしたルギアどっちがいい? |
… | 24323/01/07(土)08:10:35No.1012585082+>フタゴ山とかが簡略化されてるからな |
… | 24423/01/07(土)08:10:49No.1012585103+>かつての4倍近いサイズのカビゴンでほんとダメだった |
… | 24523/01/07(土)08:10:53No.1012585109+サファリ無かったのが子供ながらに難しいんだろうなって思ったな… |
… | 24623/01/07(土)08:11:20No.1012585168+グレンタウンの末路に涙 |
… | 24723/01/07(土)08:14:50No.1012585565+>サファリ無かったのが子供ながらに難しいんだろうなって思ったな… |
… | 24823/01/07(土)08:17:28No.1012585865+>石投げるのがダメなのかな |
… | 24923/01/07(土)08:18:02No.1012585948+ピカチュウLv81…だと…!? |
… | 25023/01/07(土)08:21:58No.1012586465+>>石投げるのがダメなのかな |
… | 25123/01/07(土)08:25:18No.1012586903+>サファリパークがシンオウ地方が最後でイッシュ以降ないから海外の敏感なトコに触れるんじゃないの |
… | 25223/01/07(土)08:26:57No.1012587125+小学生だったけど興奮しすぎてオシッコマンになるところだった |
… | 25323/01/07(土)08:28:19No.1012587329+全地方に行けるポケモンはそこで何するの?って問題が… |
… | 25423/01/07(土)08:31:02No.1012587719+>全地方に行けるポケモンはそこで何するの?って問題が… |
… | 25523/01/07(土)08:32:23No.1012587909+これ以降レッドが神格化されることになるけど正直これは仕方ない |
… | 25623/01/07(土)08:33:38No.1012588062+>小学生だったけど興奮しすぎてオシッコマンになるところだった |
… | 25723/01/07(土)08:34:44No.1012588212そうだねx1マジで金銀のレベルの上がり方緩やかで全体的にレベル低いのに |
… | 25823/01/07(土)08:36:40No.1012588468+ジョウトが狭いのかって言えば普通に広いからな… |
… | 25923/01/07(土)08:40:02No.1012588947+電池切れでデータ飛ぶのが本当に惜しいと思う |
… | 26023/01/07(土)08:40:06No.1012588963+なんでエーフィ?新ポケだからかなって当時思ってたからリメイクではシルフで貰ったであろうラプラス出してきて嬉しかったよ |
… | 26123/01/07(土)08:41:54No.1012589239+最初初代主人公のサトシが出るって田尻がポケモン2のインタビューで言ってたから全然出てこねーじゃねーかって思ってたらレッドが出てきてこいつかってなった |
… | 26223/01/07(土)08:42:17No.1012589291+でもたまにはエーフィ使って欲しいって気持ちもあるよ |
… | 26323/01/07(土)08:43:56No.1012589568+>>全地方に行けるポケモンはそこで何するの?って問題が… |
… | 26423/01/07(土)08:45:39No.1012589872+ピカチュウが一撃で倒れた後に出てくるポケモンのレベル見てあの頭おかしいレベルは足りない能力を補うためだったのか…ってちょっと切なくなった |
… | 26523/01/07(土)08:47:12No.1012590127そうだねx3スレ画もそうだけど初代の四天王で終わりじゃなくてグリーンが出てきたところで興奮したよ |
… | 26623/01/07(土)08:47:44No.1012590214+ミニスカートとまいこはんの違いがコロコロではわからなかった |
… | 26723/01/07(土)08:56:33No.1012591675+>マジで金銀のレベルの上がり方緩やかで全体的にレベル低いのに |
… | 26823/01/07(土)09:01:15No.1012592537+レッドも新しいポケモン捕まえて育ててるんだなって感じがして割と好きエーフィ |
… | 26923/01/07(土)09:01:16No.1012592541そうだねx1スッカスカでいいから日本全部行けるポケモン作ってくれ |
… | 27023/01/07(土)09:01:38No.1012592597+>スッカスカでいいから日本全部行けるポケモン作ってくれ |
… | 27123/01/07(土)09:01:57No.1012592652+トキワシティ着いて相変わらず寂れた街だぜ!て思ってたらよく分からん施設にいるヒカルくんにボコボコにされる |
… | 27223/01/07(土)09:02:09No.1012592685+>>スッカスカでいいから日本全部行けるポケモン作ってくれ |
… | 27323/01/07(土)09:02:46No.1012592785+金銀のカントーはオープンワールドっぽい |
… | 27423/01/07(土)09:04:19No.1012593069+トキワの森が整備されておられる |
… | 27523/01/07(土)09:14:19No.1012594917+当時こおりのぬけみちで詰まったくらいバカだったんだ…おれ… |
… | 27623/01/07(土)09:15:28No.1012595145+SVのDLCでカロス追加期待してるからな… |