[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2971人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1797231.jpg[見る]
fu1797240.jpg[見る]


画像ファイル名:1672986982399.jpg-(47030 B)
47030 B23/01/06(金)15:36:22No.1012329950そうだねx2 17:41頃消えます
もう一年以上経ってたのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
123/01/06(金)15:38:09No.1012330328そうだねx132
カタポケットモンスター胸の痛み/肩の痛み
223/01/06(金)15:38:45No.1012330470そうだねx30
カタクソゲー
323/01/06(金)15:39:28No.1012330643そうだねx7
>カタポケットモンスター胸の痛み/肩の痛み
だめだった
423/01/06(金)15:39:34No.1012330665+
>カタポケットモンスター営業/閉場
523/01/06(金)15:39:51No.1012330728そうだねx6
ぐああああ!!
623/01/06(金)15:40:05 ゲームカタログNo.1012330775そうだねx21
>カタクソゲー
良作
723/01/06(金)15:40:09No.1012330794+
ダイパキッズはまだそんな痛みを知る歳ではなかろう
823/01/06(金)15:40:15No.1012330824そうだねx3
バンテリン!
923/01/06(金)15:40:57No.1012330988そうだねx29
>ダイパキッズはまだそんな痛みを知る歳ではなかろう
いや…
1023/01/06(金)15:43:04No.1012331486そうだねx1
>ぐああああ!!
NARUTOブームと重なったせいで酷いことになっていた
1123/01/06(金)15:44:07No.1012331731+
>ダイパキッズはまだそんな痛みを知る歳ではなかろう
心臓はともかく関節に歳は関係ないぞ…
1323/01/06(金)15:46:07No.1012332151そうだねx7
肩はともかく胸はやばいのでは…
1423/01/06(金)15:46:33No.1012332253そうだねx8
ミノムッチが!
1523/01/06(金)15:47:00No.1012332351そうだねx22
SVもスレ画笑える出来じゃなかった
1623/01/06(金)15:47:11No.1012332392+
なんだっけナルトアプリが死ぬから無料開放してたんだっけか
1723/01/06(金)15:47:44No.1012332507+
肩は常にやられてるわ…
1823/01/06(金)15:48:41No.1012332714そうだねx7
ミノムッチ周りの話はかなり笑ったから好き
1923/01/06(金)15:49:17No.1012332848+
ポケモンの新作情報があるよって出る度にダイパリメイクか!?って騒いでた層を皆殺しにした
2023/01/06(金)15:49:43No.1012332957そうだねx1
色々ありまくりだけど俺は好きだよ
2123/01/06(金)15:50:10No.1012333072+
>肩はともかく胸はやばいのでは…
俺の親父が心臓つまりかけた時になんかずっと痛い痛いつってたな
まぁそれですぐ病院いったからよかったんだが
2223/01/06(金)15:50:28No.1012333131そうだねx5
バグだらけスペシャル
2323/01/06(金)15:51:13No.1012333315そうだねx17
ダイパキッズ君
色々あったけどリメイクおめでとう
2423/01/06(金)15:51:23No.1012333351+
ダイパキッズももうアラサーだし色々痛くなってもおかしくない頃だよ
2523/01/06(金)15:52:01No.1012333524+
じっさいバグなかったらどんな評価なのこれ
2623/01/06(金)15:52:07No.1012333549そうだねx3
というかリメイクってHGSS以外微妙…
2723/01/06(金)15:52:47No.1012333704+
大きくでたな
2823/01/06(金)15:53:12No.1012333796+
バグ解消された頃にやったけど移動が若干ストレスだったのとヘボめのモデリングとプラチナ要素抜き以外は特に気にならなかった
2923/01/06(金)15:53:44No.1012333922+
カタログチケットで引き換えてると画像みたいな感じになる
3023/01/06(金)15:54:09No.1012334031そうだねx3
痛みは伝播するから患部=痛みがある部位とは限らんのよな
3123/01/06(金)15:54:18No.1012334068+
発売日に買ってバッとクリアしてそれきりなんだけど
GTSは来たのかね
3223/01/06(金)15:54:26No.1012334100+
移動ストレスって今時のゲームに慣れてたら発狂モノでは?
3323/01/06(金)15:54:55No.1012334182+
スレ画は不幸な事故だったけどレジェンズという完全新作貰えたのは恵まれてる方だろダイパキッズ
3423/01/06(金)15:55:05No.1012334220+
結局増殖バグで増やしたものはどう処理されたんです?
3523/01/06(金)15:55:35No.1012334345+
中古がすごい安くなってるし気になる人はバイナウ!
3623/01/06(金)15:56:18No.1012334517そうだねx2
しょぼくてガクガクでもアルセウスやSVみたいなほうがいい
3723/01/06(金)15:56:18No.1012334521+
シロナつえぇーーーッ!!でテンション上がったからまあまあ好き
出来は…まあ…
3823/01/06(金)15:56:27No.1012334554そうだねx8
>じっさいバグなかったらどんな評価なのこれ
控えめに言って残念なグラでこれといった追加要素あるわけでもなくプラチナ分さえない本当にただの微妙移植
3923/01/06(金)15:56:40No.1012334602+
こいつが安くなる500円クーポンがこの世で限りなく無駄な物
4023/01/06(金)15:56:43No.1012334616+
>じっさいバグなかったらどんな評価なのこれ
リマスター版ダイパ
内容的には目新しさほぼ無いから当時のダイパやった層からは酷評を受ける
ダイパやったことなければ普通のポケモン
4123/01/06(金)15:57:12No.1012334723+
バグで遊ぶ以外これの存在価値あるのか?
4223/01/06(金)15:57:55No.1012334887+
イデ屋で中古ダブルパックが1980円でふふってなった
4323/01/06(金)15:58:09No.1012334937そうだねx4
>バグで遊ぶ以外これの存在価値あるのか?
俺これで色アルセウス捕まえたよ
4423/01/06(金)15:58:39No.1012335062+
プラチナ発売でまだワンチャンあるってことか
4523/01/06(金)15:58:59No.1012335153そうだねx27
発売前からゲフリが🐬に責任転嫁してたけど
お前らのせいだろっていう
4623/01/06(金)15:59:00No.1012335158+
出てもベースこれなんでしょ…?
4723/01/06(金)15:59:17No.1012335236+
剣盾すらやったことない人向け
4823/01/06(金)15:59:19No.1012335246+
追加要素なさすぎて全部アルセウスに回された感がある
4923/01/06(金)15:59:21No.1012335253そうだねx3
なんでキャラのデザイン変更とか徹底的に新要素入れなかったんだろう
5023/01/06(金)15:59:24No.1012335277+
プラチナ要素ガン無視は予想外だったね…
5123/01/06(金)15:59:28No.1012335290そうだねx3
ブラック・ホワイト…次はお前だ…
5223/01/06(金)15:59:41No.1012335346+
イルカ先生かわうそ…
5323/01/06(金)15:59:46No.1012335366そうだねx2
最悪これがやらかしてもアルセウスがあるから勢いで行けたトコある
5423/01/06(金)15:59:58No.1012335400+
これが無いとキノガッサがキノコの胞子を思い出せないんだぞ
5523/01/06(金)16:00:16No.1012335469そうだねx9
プラチナ要素ガン無視に関しては作った側というか発注した側がそう言ってないとそうはならんのでは…?
5623/01/06(金)16:00:22No.1012335490+
>ダイパやったことなければ普通のポケモン
ダイパ自体がだいぶアレな感じのポケモンだからこれもだいぶやってて厳しいよ
特に道路とかダンジョンのごちゃごちゃ感がしんどい
5723/01/06(金)16:00:23No.1012335491+
バグがなくなって10年前のゲームの移植という現実だけが残った
5823/01/06(金)16:01:16No.1012335689そうだねx3
>なんでキャラのデザイン変更とか徹底的に新要素入れなかったんだろう
ミカンは何故か新しい服着てたんだけどな…
5923/01/06(金)16:01:20No.1012335712+
ポケモンもファンが鬱陶しい類のタイトルになった
6023/01/06(金)16:01:27No.1012335737+
せめて剣盾くらいのフィールド表現だったらなぁ
6123/01/06(金)16:01:37No.1012335778そうだねx4
同時期だったバンナム外注のポケスナには何も言わないのにこれだけ公式がイルカ外注アピールしまくってるのが惨めだった
6223/01/06(金)16:01:38No.1012335783そうだねx5
>>カタクソゲー
>良作
>当wikiではオリジナルの魅力を失っていないこと、過去のリメイク作品の前例、それらの考察や議論が成された結果、原作の判定を引き継ぐ形で上記の判定になっている。
6323/01/06(金)16:01:45No.1012335815+
HOMEの図鑑埋めにしてもアルセウスの方と被るからあまり旨味も無いのかな
6423/01/06(金)16:01:50No.1012335835+
下手なリメイクしないでドットのままbw12リメイクでいいしアルセウスみたいにBW3出して欲しい
6523/01/06(金)16:01:51No.1012335839そうだねx3
アルセウスの小ネタを理解するためにこれで予習しといてねって価値しかなかったと思う
6623/01/06(金)16:01:58No.1012335879そうだねx1
そもそもアルセウス作るからシンオウ知らない世代に触れてほしくて出したんだろうし
フルプライスなのは正直どうかと思ったけど
6723/01/06(金)16:02:10No.1012335924+
ブラックホワイトはいい作品だった
おねがいだからリメイクしないでくれ
6823/01/06(金)16:02:21No.1012335972+
>ポケモンもファンが鬱陶しい類のタイトルになった
20年以上も続いてるんだからそうもなろう!
6923/01/06(金)16:02:47No.1012336073そうだねx2
>ブラック・ホワイト…次はお前だ…
合計4作を2作にまとめるのは難しいからイッシュ建国のお話してて…
あと出来ればオリジナルキュレムだして…
7023/01/06(金)16:02:58No.1012336110+
逆に長く続いててファンが鬱陶しくない作品なんてあるのか
7123/01/06(金)16:02:58No.1012336113そうだねx24
>ブラック・ホワイト…次はお前だ…
あんだけ元気だったダイパキッズが今度は呪いを振りまく存在になったのが悲しすぎる
7223/01/06(金)16:03:00No.1012336121+
NARUTO関係ないのにエドテンが使えるゲームなのは知ってる
7323/01/06(金)16:03:05No.1012336143そうだねx2
ボックスはSVより好きだよ
7423/01/06(金)16:03:05No.1012336145そうだねx6
>ポケモンもファンが鬱陶しい類のタイトルになった
剣盾やった後でダイパリメイク出されたら誰でもこうなる
7523/01/06(金)16:03:07No.1012336151+
いい具合に砂漠だらけなオーレ地方復活してほしい
7623/01/06(金)16:03:09No.1012336157そうだねx12
こんなもんでバージョン商法するな
7723/01/06(金)16:03:09No.1012336159+
シェイミとアルセウスの色違いチャレンジそのうち頑張ろうと思ってまだやってない
7823/01/06(金)16:03:20No.1012336202そうだねx3
HGSSは良作だったしORASは賛否あれどあたらしいRSを見せてくれたじゃん?
7923/01/06(金)16:03:29No.1012336234そうだねx2
>アルセウスの小ネタを理解するためにこれで予習しといてねって価値しかなかったと思う
それもDS版やればいいだけだからこのソフトの価値はマジで無い
8023/01/06(金)16:03:52No.1012336330そうだねx9
当時はクソだと思ったんだが最新作よりボックス遥かに軽いんだよな…オープンワールドで常に何かが動いてるからボックス画面がクソ重くなってるのは分かるけど何でこれで出したんだSV
8123/01/06(金)16:03:55No.1012336346+
バグを無理矢理楽しいことにして盛り上がってた
8223/01/06(金)16:03:57No.1012336349+
>あんだけ元気だったダイパキッズが今度は呪いを振りまく存在になったのが悲しすぎる
そのそもキッズなんて歳じゃねえだろ…25~30じゃん
8323/01/06(金)16:03:59No.1012336358+
>プラチナ発売でまだワンチャンあるってことか
BDSPの評価がこれでもプラチナリメイクある程度は需要はあると思う
8423/01/06(金)16:04:22No.1012336435+
公式配信にカチこもうとしたら早々に切り上げられて意気消沈してたのは覚えてる
8523/01/06(金)16:04:42No.1012336513+
アルセウスと連動したイベントもあったし…
単体で完結させとけやまあネット見るけど…になったが
8623/01/06(金)16:04:47No.1012336527+
次はワンピースがこうなる
8723/01/06(金)16:05:01No.1012336577+
自転車が使えないゴミゲーという印象が強く残ってる
8823/01/06(金)16:05:12No.1012336616そうだねx11
>HGSSは良作だったしORASは賛否あれどあたらしいRSを見せてくれたじゃん?
何度でも言うがORASは泉のほとりでお隣さんとのラストバトルまでは傑作リメイクだ
8923/01/06(金)16:05:19No.1012336646+
パワポケRと中古市場を価格で賑わせる
9023/01/06(金)16:05:20No.1012336647そうだねx8
発売前に1番叩かれてたグラはプレイしてると割と慣れた
そんなことよりバグと操作性が頭おかしい
9123/01/06(金)16:05:22No.1012336658+
まあでもBWリメイクは手抜き外注でゲフリはBW3出すとかなら普通に歓迎する
9223/01/06(金)16:05:22No.1012336663+
あんだけBDSP擁護してたやつらいたんだから
BWが同じことになったらありったけ擁護してやるからな
存分に楽しんでくれたまえ
9323/01/06(金)16:05:30No.1012336685+
ドットじゃないのはなんでだろうと思ってたらSVでもイラストになっててちょっとびっくりした
9423/01/06(金)16:06:09No.1012336836+
年始セールで1000円切るかなと思ったけどそんなに安くならなかったからまだやってない
9523/01/06(金)16:06:13No.1012336846+
>公式配信にカチこもうとしたら早々に切り上げられて意気消沈してたのは覚えてる
BDSP早々に切り上げて剣盾の配信してたよな確か…
9623/01/06(金)16:06:22No.1012336879そうだねx1
SVでも増殖バグ出来るのは呆れたわ
BDSPから何も学んでない…
9723/01/06(金)16:06:27No.1012336897+
ターゲットを完全に懐古勢力に絞ったゆえの大幅変更なしのリメイクなんだろうけど絵面的には寂しかった
9823/01/06(金)16:06:30No.1012336914+
>ドットじゃないのはなんでだろうと思ってたらSVでもイラストになっててちょっとびっくりした
どういうこと?ドットっていつの時代?
9923/01/06(金)16:06:32No.1012336922+
考えてみたらBWは2あるから単純にリメイクハードル高いよね
10023/01/06(金)16:06:39No.1012336962+
操作性はいつもおかしくね
10123/01/06(金)16:06:44No.1012336991+
>アルセウスの小ネタを理解するためにこれで予習しといてねって価値しかなかったと思う
しかしアルセウスではプラチナ要素もあるのに何故リメイクはダイパ要素だけ…
10223/01/06(金)16:06:59No.1012337060+
>年始セールで1000円切るかなと思ったけどそんなに安くならなかったからまだやってない
ジョーシンなら新品980円だよ
10323/01/06(金)16:07:18No.1012337130そうだねx14
これに劣化ゲー判定つかないならもう使う場面ないだろ
10423/01/06(金)16:07:40No.1012337221+
楽しみだねワンピースオデッセイ
10523/01/06(金)16:07:49No.1012337265+
ゲームカタログの判定は少なくとも初期は見れたもんじゃないバグまみれだったんだから改善だろって思うがまあ内輪の褒め合いサイトだしどうでもいいな
10623/01/06(金)16:08:02No.1012337323+
どうしてもジラーチが欲しい!とかじゃなきゃ
他の伝説や幻はアルセウスやってれば手に入るからな…
むしろ幻はチケット配布期間が超短くて再配布なしだという酷さ
10723/01/06(金)16:08:11No.1012337353そうだねx10
劣化でもないんだよオリジナルのダイパもそんなにいい出来ってわけでもないので
10823/01/06(金)16:08:12No.1012337363+
>>ドットじゃないのはなんでだろうと思ってたらSVでもイラストになっててちょっとびっくりした
>どういうこと?ドットっていつの時代?
ボックスとかのアイコンね
10923/01/06(金)16:08:18No.1012337380そうだねx18
ダイパリメイク散々言ってたけどほんとに欲しかったのはプラチナリメイクだからな
11023/01/06(金)16:08:53No.1012337530そうだねx8
>操作性はいつもおかしくね
このレベルのがいつもなわけねえだろ
冗談も大概にしろ
11123/01/06(金)16:08:54No.1012337533+
>SVでも増殖バグ出来るのは呆れたわ
>BDSPから何も学んでない…
バグのノウハウがあるイルカは今作システム面はノータッチだから当たり前よ
イルカにやらせてればもっと酷かった
11223/01/06(金)16:08:54No.1012337534そうだねx10
>劣化でもないんだよオリジナルのダイパもそんなにいい出来ってわけでもないので
だったらなおさらプラチナのブラッシュアップといった感じにしろよ!
11323/01/06(金)16:09:21No.1012337649そうだねx2
>劣化でもないんだよオリジナルのダイパもそんなにいい出来ってわけでもないので
だからこそリメイクで色々快適化して欲しかった
同レベルとは
11423/01/06(金)16:09:49No.1012337757+
うおー!うおー!
11523/01/06(金)16:10:26No.1012337898+
まだ色シェイミ捕まえてなかったな…
11623/01/06(金)16:10:29No.1012337911+
某所で暴れてたルビサファ世代を煽る荒らしのネタが定着して子供時代どのポケモンを1番やったかでレスポンチバトルするときに〇〇(その世代の完全新作)キッズって呼ぶ定型からの流れだよ
11723/01/06(金)16:10:45No.1012337961そうだねx4
アルセウスもなんだかなぁってなるポイントあるけどここ最近だとマジで1番良かったと思う
11823/01/06(金)16:10:46No.1012337965+
>劣化でもないんだよオリジナルのダイパもそんなにいい出来ってわけでもないので
オリジナルより劣化はしてるでしょ
主に操作性の悪さとバグのせいで
11923/01/06(金)16:10:55No.1012338008そうだねx10
単品で見ても良ゲー判定はちょっとうーn
12023/01/06(金)16:10:55No.1012338010+
ゲームカタログ長らく見てなかったけど本当に"良"判定だった
もうだめだ猫のwiki
12123/01/06(金)16:11:06No.1012338057そうだねx6
>うおー!うおー!
哀れ
12223/01/06(金)16:11:15No.1012338105そうだねx1
ダイパのリメイク寄越せとしか言われてなかったもんね…
一応クリア後のはっきんだま入手イベントはあるけど
12323/01/06(金)16:11:27No.1012338155+
>>劣化でもないんだよオリジナルのダイパもそんなにいい出来ってわけでもないので
>だったらなおさらプラチナのブラッシュアップといった感じにしろよ!
でもユーザーは「ダイパ」リメイクしろって言ってたし…
12423/01/06(金)16:11:36No.1012338191+
>オリジナルより劣化はしてるでしょ
>主に操作性の悪さとバグのせいで
オリジナルも操作性悪いし破滅的なバグもあったぞ
12523/01/06(金)16:11:49No.1012338251そうだねx3
今の市場価格で買うならちょうどいいくらい
12623/01/06(金)16:11:54No.1012338270+
BWキッズは戦々恐々だろうけどXYまでいくと正直どこリメイクするのかわからん…
12723/01/06(金)16:12:15No.1012338359+
どうしようもないクソゲーだけどなぞのばしよを再現したのだけは評価する
12823/01/06(金)16:12:28No.1012338403そうだねx14
>でもユーザーは「ダイパ」リメイクしろって言ってたし…
言葉遊びしてんじゃねえんだぞ
12923/01/06(金)16:12:28No.1012338404そうだねx3
あのグラとかはまだ意図はわかるけどプラチナ削ったのは本当に意味がわからない
リメイクを旧作のダウングレード版にしましょうって
どんな会議してそれで行こうってことになったんだろう
13023/01/06(金)16:12:35No.1012338424+
XYなんてそれこそメガシンカ増やすだけで十分だよ…
出来ればネームドのイベント増えてくれればもっといいが
13123/01/06(金)16:12:41No.1012338452そうだねx2
>一応クリア後のはっきんだま入手イベントはあるけど
煽りかな?
13223/01/06(金)16:12:41No.1012338458+
オリジナルはセーブがね…
13323/01/06(金)16:12:43No.1012338466+
XYはそもそもZ出すのやめてる時点でどうしようもないでしょ
13423/01/06(金)16:13:08No.1012338569+
>オリジナルも操作性悪いし破滅的なバグもあったぞ
致命的で修正パッチ配信とかやってたな…
13523/01/06(金)16:13:12No.1012338588+
ダイパリメイク発売まだかな…
13623/01/06(金)16:13:17No.1012338604そうだねx6
>>HGSSは良作だったしORASは賛否あれどあたらしいRSを見せてくれたじゃん?
>何度でも言うがORASは泉のほとりでお隣さんとのラストバトルまでは傑作リメイクだ
流星から飛び出してくるデオキシスからも傑作だろ
13723/01/06(金)16:13:19No.1012338610そうだねx7
>XYはそもそもZ出すのやめてる時点でどうしようもないでしょ
つまるところそのZ要素入れればいいんだよな…
13823/01/06(金)16:13:20No.1012338614+
ひどいこと言うけどBWはわりと当時からアレな評価だったからリメイクの声自体そんなに…
13923/01/06(金)16:13:24No.1012338628+
>オリジナルはHPの減るスピードがね…
14023/01/06(金)16:13:25No.1012338629そうだねx14
便宜上ダイパリメイクって言ってただけでみんなプラチナベースでリメイクしてると思ってただろ
14123/01/06(金)16:13:28No.1012338649そうだねx2
新要素増やすとゲーフリの監修必要だし時間無いからオリジナルそのままにしようとかそんな感じだと思う
14223/01/06(金)16:13:37No.1012338685そうだねx4
このリメイクの結果で今の開発環境でリメイクは無理だと気づいたか適当なリメイクでも売れるということに気づいたか
14323/01/06(金)16:14:08No.1012338802そうだねx1
>もうだめだ猫のwiki
元から複雑なだけのシステムや糞UIの駄作を
スルメゲーとか言ってる場所なので最初からだ
14423/01/06(金)16:14:13No.1012338820そうだねx6
しかしバグは見落としあったんだなで逃げられるけど処理落ちはテストプレイ一回もやってないんか?って思うので正直Svの処理落ちの方が印象悪かったな
どっちもよくないのは前提として
14523/01/06(金)16:14:21No.1012338864+
仮にバグや操作性全部無視してみてもプラチナを下回ってるからな
これならアルセウスだけ出してくれれば良かったのに
14623/01/06(金)16:14:42No.1012338937+
ただでさえ足し算商法のポケモンに今のハードに合わせて複数ライン作る方がもう無茶だわ
14723/01/06(金)16:14:43No.1012338939そうだねx4
BDSPとSVがあるから余計アルセウスが輝いて見えるのかな…
あれも不満がなかったわけじゃないが
14823/01/06(金)16:14:58No.1012339008+
HGSSとは言わないがORASレベルのリメイク来ると思ったんですよ
なんですかこれ
14923/01/06(金)16:15:20No.1012339101+
ダイパリメイクを生贄にして発売したレジェンズは面白いか?
15023/01/06(金)16:15:37No.1012339183+
>>でもユーザーは「ダイパ」リメイクしろって言ってたし…
>言葉遊びしてんじゃねえんだぞ
遊びでもなんでもなく大真面目に受け取ったらそうなるだろ
いつもトレンドに上がってたのは「ダイパリメイク」だったんだぞ
15123/01/06(金)16:15:54No.1012339250そうだねx11
>ダイパリメイクを生贄にして発売したレジェンズは面白いか?
面白い!!
15223/01/06(金)16:16:18No.1012339340そうだねx11
>いつもトレンドに上がってたのは「ダイパリメイク」だったんだぞ
むしろダイパリメイクつってプラチナ無視すると思ってた層がどんだけいんだよ!!
15323/01/06(金)16:16:24No.1012339367+
プラチナで改良された点全部投げ捨ててあの頃の再現!を無駄にしてたのアホなの?
15423/01/06(金)16:16:29No.1012339389+
配信者がヒンバス釣り上げたから孵化して配布しますってんで行ってみたら
いちいちユニオンルーム立て直さないと次の人が入れない仕様なの知って吹いた
15523/01/06(金)16:16:48No.1012339470+
ゲーフリもSVでだいぶやらかしてるしどこが作ればまともなのが出てくるんだ…
15623/01/06(金)16:17:03No.1012339536そうだねx6
なんならORASでフロンティア無視したのも許してない
15723/01/06(金)16:17:04No.1012339538+
プラチナリメイクの余地作ってくれたんだから感謝しないと
15823/01/06(金)16:17:05No.1012339546そうだねx2
>ダイパリメイクを生贄にして発売したレジェンズは面白いか?
ダイパリメイクもアルセウスもSVもどれも納期カツカツだったんだろうなっていうのを感じる
無理あるんじゃないの今の制作体制
15923/01/06(金)16:17:14No.1012339585+
>HGSSとは言わないがORASレベルのリメイク来ると思ったんですよ
>なんですかこれ
BDSPもORASと同じ良作だけど
16023/01/06(金)16:17:27No.1012339648そうだねx1
剣盾世代だしキョダイドダイトスとか来ないかななんて思ってたんですよ
まるで何にも無いとはね…
16123/01/06(金)16:17:44No.1012339735+
SVもUI周りはスレ画に足突っ込んでると思う
16223/01/06(金)16:18:05No.1012339815そうだねx4
レイドはもう諦めてほしい
16323/01/06(金)16:18:20No.1012339880+
>SVもUI周りはスレ画に足突っ込んでると思う
腰まで浸かってるよマジで
16423/01/06(金)16:18:27No.1012339907そうだねx2
>SVもUI周りはスレ画に足突っ込んでると思う
UIだけか?
最適化もバトル施設とか無いのも酷いと思うけど
16523/01/06(金)16:18:31No.1012339924+
>しかしバグは見落としあったんだなで逃げられるけど処理落ちはテストプレイ一回もやってないんか?って思うので正直Svの処理落ちの方が印象悪かったな
むしろそれは逆
程度にもよるけど原因が明確ならバグは潰せばいいだけだが
処理落ちは設計や最適化不足が絡むので解決は難しい
テストプレイで気づかないわけはないが既に手遅れってのが大体現実
どうしても納得いかないなら発売延期とかするわけだが…
16623/01/06(金)16:18:33No.1012339934そうだねx9
UIはよかった部分を忘れる天才だよねゲーフリ
ポケモンの技数かよ
16723/01/06(金)16:18:36No.1012339935+
複数ラインや外注だとしてもなんでUI周りがまったく改善されないんですか
仕様共有してないの?
16823/01/06(金)16:18:48No.1012339985+
>SVもUI周りはスレ画に足突っ込んでると思う
やりたい事に技術と期間が追いついてない!
16923/01/06(金)16:18:50No.1012339993そうだねx1
ナナカマドがポケモンの進化についての研究者だからメガシンカ追加とか既存ポケモンの追加進化くらいはあるんじゃないかって声もなくはなかった
17023/01/06(金)16:19:02No.1012340051+
CG屋に作らせちゃダメだったんじゃないスか?
17123/01/06(金)16:19:28No.1012340142そうだねx7
>UIはよかった部分を忘れる天才だよねゲーフリ
>ポケモンの技数かよ
図鑑ページ送りとかボックスのジャンプすら忘れんのは
流石に仕様の引き継ぎとかないんか…?ってなる
17223/01/06(金)16:19:31No.1012340157そうだねx2
プラチナリメイクがありなら先にデルタエメラルド…いやスピリットクリスタル…もっと言うとアクアブルーを出してもらわないと困る
17323/01/06(金)16:19:34No.1012340173+
>便宜上ダイパリメイクって言ってただけでみんなプラチナベースでリメイクしてると思ってただろ
本気でダイパリメイクしろって言ってた人が大半じゃないかな…
プラチナの変更箇所をダイパのものだと勘違いしてた人かなり見たから記憶混同してただろうけど
17423/01/06(金)16:19:36No.1012340176+
BWリメイクはBW2の存在がどうなるのかマジで気になってる
今のグラフィック基準になるならあのままの味付けでも良いと思うけどどうなるかな…
17523/01/06(金)16:19:42No.1012340197+
3年って子ども達には長いけどゲーム開発的にはギリギリすぎるよな
17623/01/06(金)16:19:50No.1012340221そうだねx4
>SVもUI周りはスレ画に足突っ込んでると思う
バッグとかボックスのUIはBDSPの方が良いよ
剣盾の流用な気もするけど
17723/01/06(金)16:19:58No.1012340258そうだねx3
1人でいっぱいレスしてそうなスレ
17823/01/06(金)16:20:01No.1012340268+
レイドやるのはまだギリ許せる
敵のデバフのみ消しと味方のバフのみ消しは本当に必要なのか今一度考えて欲しい
17923/01/06(金)16:20:01No.1012340270+
図鑑と鞄のアイテム欄とボックスが大分使いにくいだけなのにそんな
18023/01/06(金)16:20:17No.1012340339+
ウォーターブルーすら出てないし
18123/01/06(金)16:20:21No.1012340361そうだねx10
>1人でいっぱいレスしてそうなスレ
うおー!って言えよ
18223/01/06(金)16:20:33No.1012340400そうだねx7
BDSPを良作判定してそうな人来たな…
18323/01/06(金)16:20:35No.1012340412+
>>1人でいっぱいレスしてそうなスレ
>うおー!って言えよ
のらー!
18423/01/06(金)16:20:35No.1012340414そうだねx7
ORASでユーザーが変更に文句言ったからダイパはこうなったんだよ!?みたいな擁護意味不明だった
そもそもORASで叩かれてたのって変えたことじゃなく変え方だし
ダイパリメイクは原作再現って意味でもクソみたいなクオリティだし
18523/01/06(金)16:20:44No.1012340455そうだねx3
HGSSが未完成だった金銀を大幅にブラッシュアップした完璧なものをお出しにした所為で
プレイヤーはいつまでもリメイクに夢を見てしまう
18623/01/06(金)16:20:49No.1012340479+
前から思ってんだけどポケモンって資産流用が当然行われるべきタイトルに見えるのに
下手したら毎回作り直してんのか?って部分がだいぶない?
18723/01/06(金)16:20:50No.1012340483そうだねx4
何故か新作でのUI劣化がちょくちょくあるせいで流用のほうが良いねってなるのなんなん…
なんなん…
18823/01/06(金)16:20:52No.1012340489そうだねx1
実際やった感じとしてはリメイクというかリマスターって感じがする
18923/01/06(金)16:21:00No.1012340517そうだねx7
>1人でいっぱいレスしてそうなスレ
ダブルパック定価で買ってそう
19023/01/06(金)16:21:09No.1012340553+
ORASなんかは良かった所とかも普通に挙げられるけどBDSPはそういうのほぼ無いし
19123/01/06(金)16:21:14No.1012340571+
ただでさえ納期間に合ってないのにUI引き継がないのどういう仕組みなんだろう
19223/01/06(金)16:21:15No.1012340575+
でもSVは初回のオープンワールドにしては頑張ってたから…
技術力がないのになんでやったのってのはまぁうn…
19323/01/06(金)16:21:18No.1012340593+
BWは公式が未だにN大好きだし力入れるんじゃないの
19423/01/06(金)16:21:21No.1012340608+
今の時代にマップとバトル用の3Dモデル分けるのって逆に手間よね
19523/01/06(金)16:21:22No.1012340613そうだねx4
バトル前のカットインとかだと普通に主人公もNPCもちゃんとした頭身の3Dモデルあるのに普段は二頭身のデフォルメグラで冒険しなきゃいけないのマジでクソだよ
全部デフォルメグラだったほうがまだ諦めついた
19623/01/06(金)16:21:28No.1012340638そうだねx8
未だにネット周りが一番快適なのXYのPSSなのどうなってんだ
19723/01/06(金)16:21:43No.1012340704そうだねx6
SV画面のチラつきとか一世代前のハードでよく見たやつだな…ってなった
19823/01/06(金)16:21:53No.1012340744そうだねx5
ゲームカタログは任天堂ゲーはむりやり良にしがち
19923/01/06(金)16:21:55No.1012340749+
もっと新作出すスパン遅くして開発期間長くすりゃいいのにと思いつつ
それでゲームのクオリティの高さが保証されるわけでもなくむしろコンテンツそのものが衰退する危険性も孕んでて頭おかしくなる
20023/01/06(金)16:22:01No.1012340786+
>ORASなんかは良かった所とかも普通に挙げられるけどBDSPはそういうのほぼ無いし
そもそも追加された要素がほぼ無いからね
20123/01/06(金)16:22:12No.1012340842そうだねx2
ボックスがクソ重くなってんのは何が起きたのSV
てか未だにソートとか出来ないボックスシステムにもう無理があると思うよ
20223/01/06(金)16:22:23No.1012340884+
愚痴止まんね~
20323/01/06(金)16:22:25No.1012340892+
>でもSVは初回のオープンワールドにしては頑張ってたから…
>技術力がないのになんでやったのってのはまぁうn…
そんな頑張ってたようには感じないけどどこら辺が良かった?
20423/01/06(金)16:22:26No.1012340895そうだねx6
別に現代のゲームならやっとくべきだよな~ってもんじゃないだろオープンワールドなんて
20523/01/06(金)16:22:37No.1012340954そうだねx1
>何故か新作でのUI劣化がちょくちょくあるせいで流用のほうが良いねってなるのなんなん…
>なんなん…
ハードの切り替わりとかならまだ仕方ないけど同一ハードの次作品でやらかすからなぁ…
20623/01/06(金)16:22:41No.1012340965+
>BWは公式が未だにN大好きだし力入れるんじゃないの
BWは力入れたらいよいよダイパキッズが怨霊化する
BWを手抜きしたら当然BWキッズが地縛霊になる
シリーズで一回アレな事したらダメだな!
20723/01/06(金)16:22:41No.1012340966+
しょうがねえだろ4つしか覚えられねえんだから…
20823/01/06(金)16:22:49No.1012340990+
>前から思ってんだけどポケモンって資産流用が当然行われるべきタイトルに見えるのに
>下手したら毎回作り直してんのか?って部分がだいぶない?
ポケモンの3DモデルはXYからずっと使いまわしてるから…
20923/01/06(金)16:22:57No.1012341016+
>BWは公式が未だにN大好きだし力入れるんじゃないの
無理でしょ
そもそもBWとBW2に別れてる時点で満足できるリメイク作るのは
21023/01/06(金)16:23:04No.1012341043+
ボックスは一括選択への切り替えとか細かい仕様を変えてくるのも最初操作で困ったわ
21123/01/06(金)16:23:06No.1012341053そうだねx1
リアルの人間が…ポカン!しないでくださいよ
21223/01/06(金)16:23:07No.1012341055そうだねx2
>別に現代のゲームならやっとくべきだよな~ってもんじゃないだろオープンワールドなんて
とりあえずオープンワールドにしよ!なんてそれこそ5年くらい前の流行だよね…
21323/01/06(金)16:23:08No.1012341060+
>愚痴止まんね~
そりゃバグがなくても微妙グラのプラチナ要素無しだもん…
21423/01/06(金)16:23:12No.1012341074+
>別に現代のゲームならやっとくべきだよな~ってもんじゃないだろオープンワールドなんて
いやオープニングワールドはポケモンでこそやるべきだったろ
21523/01/06(金)16:23:15No.1012341086+
>SV画面のチラつきとか一世代前のハードでよく見たやつだな…ってなった
バグで地面抜けて地底世界から世界を見上げた時正しくオープンワールドしてるなと思った
21623/01/06(金)16:23:17No.1012341091+
>でもSVは初回のオープンワールドにしては頑張ってたから…
>技術力がないのになんでやったのってのはまぁうn…
BW2の実績もだけど世間の流行りを流行ってるからってそのまま取り入れて
開発期間的にしょうもないけど飽きられた頃にお出ししてくるよね
21723/01/06(金)16:23:21No.1012341116+
年末年始に遊ぶために買ってきたけどSV図鑑埋めた直後に遊ぶもんじゃなかった
21823/01/06(金)16:23:32No.1012341166+
そのままやるんならリメイクする意味をあんまり感じない
21923/01/06(金)16:23:32No.1012341167そうだねx3
>でもSVは初回のオープンワールドにしては頑張ってたから…
>技術力がないのになんでやったのってのはまぁうn…
結局シュートシティとかでマップ切り替えるならアルセウスと同じ方式で良かったんじゃね…?とは思う
22023/01/06(金)16:23:46No.1012341218+
結論としては中古でプラチナ買った方がいい
22123/01/06(金)16:23:51No.1012341241そうだねx3
イルカも半分被害者だなとは最近思う
22223/01/06(金)16:23:52No.1012341245+
BWリメイクはBW2の要素も全部入ってなきゃかわない
22323/01/06(金)16:23:53No.1012341254+
>ポケモンの3DモデルはXYからずっと使いまわしてるから…
眼球がテクスチャからポリゴンになってたりするしそれはない
22423/01/06(金)16:24:00No.1012341275+
>別に現代のゲームならやっとくべきだよな~ってもんじゃないだろオープンワールドなんて
海外含めるとわりとオープンワールド信仰じゃない?
22523/01/06(金)16:24:05No.1012341302+
>ドットじゃないのはなんでだろうと思ってたらSVでもイラストになっててちょっとびっくりした
GOとアルセウス後だとボックスでのパッと見で色違い判別出来ないの不便だなと感じた
個人的にBDSPは色違い粘ったりしないでプレイし原作も通常と色違いが同じドット絵アイコンだから気にならなかったけどSVは色違いよく出るから気になった
22623/01/06(金)16:24:10No.1012341321そうだねx4
本編のUIについては今後も30~50点程度の出来のものがランダム出力されるんだと思ってる
22723/01/06(金)16:24:15No.1012341341+
>眼球がテクスチャからポリゴンになってたりするしそれはない
モデルとテクスチャの違いは理解した方がいい
22823/01/06(金)16:24:19No.1012341362+
元のDPよりは良くなったかもしれないけどプラチナより良いかと言われたらうーんってなるのが微妙な所
22923/01/06(金)16:24:22No.1012341377+
リメイクせずにアーカイブスでいいよ…
スマホとかで上下で二画面再現してさ…
23023/01/06(金)16:24:28No.1012341407そうだねx2
もう無理だろリメイクはと思いつつも割とどうしたって売れるからなあ
23123/01/06(金)16:24:34No.1012341436そうだねx1
>イルカも半分被害者だなとは最近思う
うーn
でもイルカの作ったポケモンホームとかも普通に糞だしな…
23223/01/06(金)16:24:35No.1012341439+
1人でいっぱいレスしてるのは否定してなくてダメだった
23323/01/06(金)16:24:41No.1012341463+
周回遅れ気味なオープンワールド採用はこの際いいとしよう
やっぱswitchで頑張るの無理あるんじゃないですか?
23423/01/06(金)16:24:44No.1012341474そうだねx1
アルセウスみたいな準オープンワールド(って言い方でいいのかはわからんが)で良かったんじゃないかな…
23523/01/06(金)16:24:58No.1012341521+
世代以降のスパンもっと長くていいよね
剣盾もDLC3弾まであっても良かった
RS→DPとDP→BWは4年スパンだったのに最近はずっと3年スパンでやってるけどだいぶ無理があると思う
23623/01/06(金)16:25:05No.1012341551そうだねx5
結局ジムリーダーの順番がレベルで決まってるのは何がしたかったんだ
23723/01/06(金)16:25:07No.1012341554そうだねx5
オープンワールドと関係ない所で不満が出るゲームじゃない?SVって
23823/01/06(金)16:25:30No.1012341671+
>結論としては中古でプラチナ買った方がいい
次の土日に届くんじゃgff
23923/01/06(金)16:25:31No.1012341677そうだねx3
>周回遅れ気味なオープンワールド採用はこの際いいとしよう
>やっぱswitchで頑張るの無理あるんじゃないですか?
本体の責任にしてもなぁ
どうせ次の世代になっても技術追いつかないままになりそうだし
24023/01/06(金)16:25:31No.1012341680+
HPバーの減少速度とかはともかくそもそもの操作性で言うならDSの劣化としか
24123/01/06(金)16:25:40No.1012341709+
>もう無理だろリメイクはと思いつつも割とどうしたって売れるからなあ
ちゃんとブランド力あるって証拠だな
毎年コンスタントに新作出してなきゃこうはならない
24223/01/06(金)16:26:05No.1012341813+
山登ってショートカットとかオリジナルのルートでジムに辿り着けるとかそういうのは良かったと思う
でもよっぽど妙なことしなきゃ大体同じようなルートいきそうだなとは思ったこの辺りの導線みたいなのはどのゲームでも苦心してるだろうけど
24323/01/06(金)16:26:07No.1012341830そうだねx2
>結局ジムリーダーの順番がレベルで決まってるのは何がしたかったんだ
ここは本当に自由に巡らせて欲しかった
8番目に最強のカエデさんと戦いたかった
24423/01/06(金)16:26:14No.1012341866+
>>もう無理だろリメイクはと思いつつも割とどうしたって売れるからなあ
>ちゃんとブランド力あるって証拠だな
>毎年コンスタントに新作出してなきゃこうはならない
お前は増田?
24523/01/06(金)16:26:16No.1012341876そうだねx5
対戦でポケモンが毎回のように埋まるの放置してるのどうかしてる
24623/01/06(金)16:26:20No.1012341887+
BWはPGLがないとやれること少な過ぎて単純移植でも微妙そう
夢島ないと木の実育てたりできないし
24723/01/06(金)16:26:29No.1012341930そうだねx1
>ちゃんとブランド力あるって証拠だな
>毎年コンスタントに新作出してなきゃこうはならない
そろそろ信用の切り売りになると思うの
あとSwitchが凄まじく普及してるハードだというのを忘れると痛い目見るヤツ
24823/01/06(金)16:26:37No.1012341960+
ビッパで海外産6Vメタモン交換して貰えたから良ゲーだよ
24923/01/06(金)16:26:43No.1012341989そうだねx4
>周回遅れ気味なオープンワールド採用はこの際いいとしよう
>やっぱswitchで頑張るの無理あるんじゃないですか?
そもそもそのスイッチでポケモンより遥かにクオリティ高いオープンワールドゲーある時点でね…
仮にゲーフリがPS5のスペック手にしても絶対活かしきれる開発力ないでしょ
25023/01/06(金)16:26:46No.1012342003+
まあSVのオープンワールドへの文句なんてこれいる?以外にない
25123/01/06(金)16:26:47No.1012342006+
15体しかポケモンでないみたいなのも見るけど同時に15体見られるのは革新だと思う
フレームレート落ちるのはやめて
25223/01/06(金)16:26:48No.1012342009そうだねx1
>BWは力入れたらいよいよダイパキッズが怨霊化する
それでBWリメイク叩くような人はもう無視するしかないんじゃないの…
いやこのままだとHGSSみたいなリメイクが出来るとは正直思えないけど
25323/01/06(金)16:26:56No.1012342056そうだねx2
>夢島ないと木の実育てたりできないし
いやだ…🍨
25423/01/06(金)16:27:02No.1012342075+
>オープンワールドと関係ない所で不満が出るゲームじゃない?SVって
いやまあ重かったりするゲーム部分はOWにしちゃったせいだろうとは思う
不便・直感的じゃない・しかも煩雑っていうUIのうんこさはそこらとは別だけど
それでもラグとか重さとかは技術力無いのにOWに手を出したせいだろうとは思う
25523/01/06(金)16:27:08No.1012342111そうだねx3
>結局ジムリーダーの順番がレベルで決まってるのは何がしたかったんだ
何がしたかったんだと言われてもオープンワールドゲーって強い所に無理に突っ込んだりするのも醍醐味だし…
25623/01/06(金)16:27:09No.1012342115+
見ろよこの何にも考えないでリメイクしたしたポケッチ
25723/01/06(金)16:27:22No.1012342165そうだねx1
>>夢島ないと木の実育てたりできないし
>いやだ…🍨
私たちの性別?
25823/01/06(金)16:27:35No.1012342212+
>BWはPGLがないとやれること少な過ぎて単純移植でも微妙そう
>夢島ないと木の実育てたりできないし
流石にそこは追加でなんとかするだろ
…と思いきやそのままにしそうなゲーフリへの負の信頼
25923/01/06(金)16:27:55No.1012342300+
BWもこんな感じでそのまま移植しますよーってやったら夢島とか夢特性とか見れたもんじゃないものが出てくるだけだろ…
26023/01/06(金)16:28:07No.1012342349そうだねx8
>何がしたかったんだと言われてもオープンワールドゲーって強い所に無理に突っ込んだりするのも醍醐味だし…
それって野生ポケモンのレベルの方で醍醐味に出来なかった?
26123/01/06(金)16:28:16No.1012342391そうだねx3
オープンワールドにするなら店の中とかも作り込まなきゃだめだろ…
間に合わなかった㌧
26223/01/06(金)16:28:50No.1012342527+
ジムリーダーや四天王がポケモンにきそポイントガッツリ振って道具持たせたり隠れ特性にしてたのはよかったけど一周目でやることじゃないな…とも思った
26323/01/06(金)16:28:57No.1012342557そうだねx5
BW2の追加要素だった町の発展とかアデクの孫がボスのダンジョンとか過去キャラと戦えるリーグ戦とか欲しいけどORAS見てると来る気がしない…
26423/01/06(金)16:29:13No.1012342615そうだねx1
久々に剣盾起動したけど無駄に細かいテクスチャいらねぇんじゃねえかなってなった
アニメ調のが馴染んでるよ
26523/01/06(金)16:29:21No.1012342640+
BW1、2はドット技術の粋でもあったからそこら辺の感動も真新しく更新しないといけない
26623/01/06(金)16:29:21No.1012342643+
技術問題もあるんだろうが開発期間が絶対的に足りないというのが見え透ける
まあswitchの寿命的にそろそろ出さざるを得ないタイミングだったんだろうがなあ
26723/01/06(金)16:29:23No.1012342652そうだねx1
>結局ジムリーダーの順番がレベルで決まってるのは何がしたかったんだ
まあ序盤のコルサカエデ辺りは自由だし……
後半?
うn
26823/01/06(金)16:29:42No.1012342724そうだねx1
>>何がしたかったんだと言われてもオープンワールドゲーって強い所に無理に突っ込んだりするのも醍醐味だし…
>それって野生ポケモンのレベルの方で醍醐味に出来なかった?
ジムのレベルとその周囲の野生ポケモンのレベルで差があったら違和感大きいし
そこは別に引っかかるところでもないんじゃね
26923/01/06(金)16:29:53No.1012342765そうだねx1
>オープンワールドにするなら店の中とかも作り込まなきゃだめだろ…
>間に合わなかった㌧
飲食店とかショップ無駄に細分化してるのとかハリボテハウスとか
構想段階ではもうちょっと良いものになる予定だったんだろうなとは
27023/01/06(金)16:29:55No.1012342775+
>>何がしたかったんだと言われてもオープンワールドゲーって強い所に無理に突っ込んだりするのも醍醐味だし…
>それって野生ポケモンのレベルの方で醍醐味に出来なかった?
そこらへんうろついてる明らかにやばいポケモンとかいなかったのが惜しい
そもそもマップが小さいような気がする
27123/01/06(金)16:29:57No.1012342789そうだねx6
SwitchのOWに関しては今となってはだいぶ昔に
ブレワイというものをお出しされてしまった以上色んな言い訳が虚しくなるだけだ
27223/01/06(金)16:30:07No.1012342816+
>BWもこんな感じでそのまま移植しますよーってやったら夢島とか夢特性とか見れたもんじゃないものが出てくるだけだろ…
メスしか遺伝しないんだ…
27323/01/06(金)16:30:12No.1012342827+
レベル制のRPGとは相性がそんなに良くないかなとは思う
8番目のジムリ倒したら即四天王行けるとかでもないんだし結局回りやすい順にやってしまう
27423/01/06(金)16:30:21No.1012342861そうだねx1
NPCの会話とかでゲーム的な導線自体はほとんど無いのにレベルだけは導線できてるからバランス悪いなと感じる
27523/01/06(金)16:30:26No.1012342874そうだねx1
>SwitchのOWに関しては今となってはだいぶ昔に
>ブレワイというものをお出しされてしまった以上色んな言い訳が虚しくなるだけだ
しかもあれWiiUで動くソフトだしな
27623/01/06(金)16:30:29No.1012342884そうだねx1
卵孵化の仕様はBDSPが一番良かったけどSVで即座にゴミになったよ
27723/01/06(金)16:30:36No.1012342917そうだねx13
>ジムのレベルとその周囲の野生ポケモンのレベルで差があったら違和感大きいし
>そこは別に引っかかるところでもないんじゃね
挑戦者の実力に応じてポケモン持ち変える設定あるんだしそれ使えばよかったじゃん
27823/01/06(金)16:30:51No.1012342973そうだねx3
どこまでクオリティ下げても大丈夫か実験してるんじゃないの
27923/01/06(金)16:31:00No.1012342995+
>そこらへんうろついてる明らかにやばいポケモンとかいなかったのが惜しい
>そもそもマップが小さいような気がする
そのへんはチュートリアルのヘルガーで消化されちゃった気がする
28023/01/06(金)16:31:03No.1012343011+
あんまりなこと言ってるとPDWリメイクされてまたアイス積むことになるぞ
28123/01/06(金)16:31:10No.1012343047そうだねx3
レベル関連で不満なのはバッジがないと捕まえた野生ポケモンが言うこと聞かないところだな
そこは無理して頑張って捕まえた達成感をそのまま味合わせてほしかった
28223/01/06(金)16:31:27No.1012343102+
>もう無理だろリメイクはと思いつつも割とどうしたって売れるからなあ
これが売れるんだから本編は何でも売れるだろうな
28323/01/06(金)16:31:30No.1012343114+
SVのジム難易度に関しては推奨順に行こうとすると何であんなに東西行き来しないといけないんだよ
28423/01/06(金)16:31:31No.1012343120+
これ作ってたところがワンピRPG出すぞ楽しみ
28523/01/06(金)16:31:34No.1012343129+
>どこまでクオリティ下げても大丈夫か実験してるんじゃないの
ゲフリだと無いと言い切れないのが怖いからやめろ
28623/01/06(金)16:31:36No.1012343135そうだねx1
>NPCの会話とかでゲーム的な導線自体はほとんど無いのにレベルだけは導線できてるからバランス悪いなと感じる
近場の挑戦場所脳死マッピングするだけのジョーイさんとか酷い
28723/01/06(金)16:31:36No.1012343138+
平均レベル10ぐらいのところに70ぐらいの奴が歩いてる!とかはなかったよね
28823/01/06(金)16:31:37No.1012343139+
>そこらへんうろついてる明らかにやばいポケモンとかいなかったのが惜しい
>そもそもマップが小さいような気がする
光ってる野良テラスタルポケモンが一応その枠じゃないの
28923/01/06(金)16:31:40No.1012343147+
ジムリのレベル固定なのはユーザー層の幅広さ的に妥協した感がある
29023/01/06(金)16:31:43No.1012343164そうだねx2
>卵孵化の仕様はBDSPが一番良かったけどSVで即座にゴミになったよ
連続孵化は快適だったから引き継いで欲しかった…
29123/01/06(金)16:31:44No.1012343169そうだねx3
>挑戦者の実力に応じてポケモン持ち変える設定あるんだしそれ使えばよかったじゃん
OWのポケモンと聞いてまずそれを期待したな実際
29223/01/06(金)16:31:52No.1012343199そうだねx4
色違い厳選やりやすくなったけどアルセウスで評判良かったフィールドで色違い出た時に光る仕様がオミットされてるんだよね
29323/01/06(金)16:32:00No.1012343238+
>これ作ってたところがワンピRPG出すぞ楽しみ
普通に面白かったら頭おかしくなりそう
29423/01/06(金)16:32:16No.1012343293そうだねx2
バッジ数で敵のレベル調整するのはそれはそれで逆に自由度損なうみたいな側面もあるしな…
29523/01/06(金)16:32:30No.1012343341+
>挑戦者の実力に応じてポケモン持ち変える設定あるんだしそれ使えばよかったじゃん
強いポケモンから逃げながら入ったジムで適性レベルのジムリと勝負するって流れは
あんまゲームとして楽しくはなさそう
29623/01/06(金)16:32:30No.1012343346+
>オープンワールドにするなら店の中とかも作り込まなきゃだめだろ…
この辺めんどくさくなるだけだからやらない方が多くね
29723/01/06(金)16:32:32No.1012343349そうだねx4
BWは2込みならともかく1だけだとリメイクしようにも独自要素が思い出補正すらかからない「二度と思い出したくないorやりたくない諸々」ばっかなのがわりと困りもんでな…
29823/01/06(金)16:32:45No.1012343394+
>これ作ってたところがワンピRPG出すぞ楽しみ
あのグラフィックでポケモン作ってくれたら絶賛されてそう
29923/01/06(金)16:32:49No.1012343409そうだねx3
ビッパでええよ
30023/01/06(金)16:32:55No.1012343435そうだねx8
>>これ作ってたところがワンピRPG出すぞ楽しみ
>普通に面白かったら頭おかしくなりそう
まるで発注した側の要求した仕様が悪いみたいじゃん
30123/01/06(金)16:33:04No.1012343467そうだねx3
スター団とヌシは今のままでいいと思うけどジムは変動して良かったわな
30223/01/06(金)16:33:13No.1012343497そうだねx2
>色違い厳選やりやすくなったけどアルセウスで評判良かったフィールドで色違い出た時に光る仕様がオミットされてるんだよね
この辺のノウハウ共有できてないのどうなってんの…ってなる
まあ単純に開発が別なんだろうけど
30323/01/06(金)16:33:14No.1012343504そうだねx1
バグで高速移動してる時の読み込みが同じことやったときのブレワイと違いすぎて何がこんなに重いんだろうってなる
30423/01/06(金)16:33:31No.1012343579そうだねx8
アルセウスは建物入れたけどあのしょぼい内装でまぁまぁのロード発生しててストレスだったし
最適化まったく出来てないSVで建物内イベント大量にあったらと思うとゾッとするな
30523/01/06(金)16:33:42No.1012343628そうだねx1
レベル絡みがこうなのも理由これまでそうだったからそのままとかレベル変動制にしたら調整めんどいとかそんなんだろうなという信頼はある
30623/01/06(金)16:33:52No.1012343672+
店に関しては入れる店は入れない店もあるけどあそこまで細分化されてるのにあんまり理由を感じなかった
フレーバーとしては良いと思うけど
30723/01/06(金)16:33:56No.1012343691+
>これ作ってたところがワンピRPG出すぞ楽しみ
来月スクエニから出るソシャゲにも関わってるから楽しみにしてくれよな!
30823/01/06(金)16:34:06No.1012343726+
BWといえばドット絵ですよね!でドット絵に戻らないかな
戻らなくてもいいからまた感動させてくれたらいいんだけど
30923/01/06(金)16:34:14No.1012343755+
後半もライムグルーシャはレベル大差ないし場所も近いしどっち先に潰してもいいよ
リップもレベル的には似たような物だし
31023/01/06(金)16:34:16No.1012343765+
>この辺のノウハウ共有できてないのどうなってんの…ってなる
>まあ単純に開発が別なんだろうけど
前作の良かった要素オミットなんてポケモンナンバリングのお家芸だからまぁ
31123/01/06(金)16:34:25No.1012343792そうだねx5
>BWは2込みならともかく1だけだとリメイクしようにも独自要素が思い出補正すらかからない「二度と思い出したくないorやりたくない諸々」ばっかなのがわりと困りもんでな…
春夏秋冬…
いつの間にか枯れてるホワイトフォレスト…
ハイリンクの森…
31223/01/06(金)16:34:29No.1012343808+
ジム関連はまずジムリーダーのイベントの少なさとか雑すぎるテラスタルとか練り込みの足りなさを感じた
31323/01/06(金)16:34:30No.1012343809+
レベル調整型は調整ミスるとすぐクソゲー化しちゃうからな…
なんかやってると勝手に敵が強くなってったりレベルキャップのあるゲームで苦戦したことのある「」もいることだろう
31423/01/06(金)16:34:30No.1012343812そうだねx2
ポケセンは出入りなく使えるようにしてる一方で他の店はカウンターで買える店と出入りする店と店内部があるサンドイッチ屋で統一されてないのが気になる
31523/01/06(金)16:34:32No.1012343819そうだねx5
>>これ作ってたところがワンピRPG出すぞ楽しみ
>来月スクエニから出るソシャゲにも関わってるから楽しみにしてくれよな!
念のため言っておくがポケモン以外に関わってる時大抵評判良いんだよねイルカ
31623/01/06(金)16:34:38No.1012343838+
>レベル絡みがこうなのも理由これまでそうだったからそのままとかレベル変動制にしたら調整めんどいとかそんなんだろうなという信頼はある
いや単純に変動させるより固定の方が自由度出るからじゃね
31723/01/06(金)16:34:38No.1012343839そうだねx2
モブトレはSVより断然いいな…
31823/01/06(金)16:34:54No.1012343897+
>>色違い厳選やりやすくなったけどアルセウスで評判良かったフィールドで色違い出た時に光る仕様がオミットされてるんだよね
>この辺のノウハウ共有できてないのどうなってんの…ってなる
>まあ単純に開発が別なんだろうけど
開発が違うのは分かるんだけどプレイヤー目線に立って開発してたら豆粒みたいなポケモンの色違いの判別付かないって問題はすぐにわかると思うんだよな
31923/01/06(金)16:34:55No.1012343899+
○○パワーが付く飲食店自力で目当ての探すの苦痛すぎるだろ
攻略サイト推奨すぎるわ
32023/01/06(金)16:35:12No.1012343962+
同じような時期に出してたアイマスでは技術誌とかで楽しそうにインタビュー受けてたなイルカ
32123/01/06(金)16:35:24No.1012344001+
アイマスのゲーム出来良かったしな
アレもまあ期間伸び伸びになったけど…
32223/01/06(金)16:35:24No.1012344005そうだねx1
確かBWだっけ無駄に橋見せてきたの
もう記憶も薄れてるけどなんだろうこれってなってた気がする
32323/01/06(金)16:35:26No.1012344011そうだねx6
コマンドRPGでOW自体そもそもあってなくね
32423/01/06(金)16:35:28No.1012344020そうだねx1
>店に関しては入れる店は入れない店もあるけどあそこまで細分化されてるのにあんまり理由を感じなかった
>フレーバーとしては良いと思うけど
絶対利用しない数々のレストランやカフェやアイス屋や屋台やサンドイッチ屋の存在意義が割と謎
しかもチェーン店かなり多いし
32523/01/06(金)16:35:42No.1012344068そうだねx4
>モブトレはSVより断然いいな…
てかSVのモブトレが学生だらけすぎるし固有グラのやつらもキャラ薄い…
32623/01/06(金)16:35:47No.1012344082+
BW2はともかくBWはシナリオのぶつ切り感あるし
色々と不便だもんなあ…
32723/01/06(金)16:35:51No.1012344093+
>>挑戦者の実力に応じてポケモン持ち変える設定あるんだしそれ使えばよかったじゃん
>強いポケモンから逃げながら入ったジムで適性レベルのジムリと勝負するって流れは
>あんまゲームとして楽しくはなさそう
想像してみるとあんま達成感ないなそれだと
32823/01/06(金)16:35:52No.1012344096そうだねx4
チャンピオンロードはバトルが主題のルートなのに多分最初の攻略が想定されてそうで他に比べてバトルの難易度高いというわけでもないのが気になる
32923/01/06(金)16:36:15No.1012344178そうだねx1
>BW2はともかくBWはシナリオのぶつ切り感あるし
>色々と不便だもんなあ…
システム面でBW2とそんなに変更あったっけ…?
33023/01/06(金)16:36:20No.1012344205+
>>>これ作ってたところがワンピRPG出すぞ楽しみ
>>来月スクエニから出るソシャゲにも関わってるから楽しみにしてくれよな!
>念のため言っておくがポケモン以外に関わってる時大抵評判良いんだよねイルカ
良いよねAC7
早く8発表してくれ
33123/01/06(金)16:36:39No.1012344283そうだねx2
BWのドットはよく最高峰みたいなこと言われてるけど
手持ちポケの背中グラガビガビすぎて結構萎えた印象が強いな
33223/01/06(金)16:36:52No.1012344328+
バトルの難易度はむしろヌシやスター団の方が高いの何かがおかしい
33323/01/06(金)16:37:04No.1012344381+
>確かBWだっけ無駄に橋見せてきたの
>もう記憶も薄れてるけどなんだろうこれってなってた気がする
増田氏が橋とトラックが好きだったんじゃなかったかな
33423/01/06(金)16:37:07No.1012344390そうだねx3
>確かBWだっけ無駄に橋見せてきたの
>もう記憶も薄れてるけどなんだろうこれってなってた気がする
確かにBWは各所の大橋で画角が変わったりカメラが動いたり
なんでそこ推す?ってなったが
33523/01/06(金)16:37:12No.1012344409+
>>モブトレはSVより断然いいな…
>てかSVのモブトレが学生だらけすぎるし固有グラのやつらもキャラ薄い…
ドラゴン使いが愚痴ってたように見た目でタイプ分かるよりは学生の方が色々予想外で面白いかもしれん
けど制服統一は雑だよなぁと思ってしまう
33623/01/06(金)16:37:26No.1012344456そうだねx1
妄想だけど社員は社内政治に忙しくて契約や派遣がこき使われてるんじゃないかって思っちゃう
儲かってる企業ならどこでもありそうだけど
33723/01/06(金)16:37:27No.1012344465+
>>BW2はともかくBWはシナリオのぶつ切り感あるし
>>色々と不便だもんなあ…
>システム面でBW2とそんなに変更あったっけ…?
まずBW1時点だと対戦環境構築するためのあれこれが消し飛んでる
33823/01/06(金)16:37:31No.1012344478そうだねx1
BWにあった難易度選択機能を最初から実装すればいいのに
てかなんでクリア後要素にしたんだあれ
33923/01/06(金)16:37:36No.1012344494+
>システム面でBW2とそんなに変更あったっけ…?
ボックスでまとめて移動できるのが2だけだった気がする
あとはバッグのフリーポケットとか?
34023/01/06(金)16:37:52No.1012344548+
流石に反省してBWはちゃんとリメイクしてくれると嬉しいな…
34123/01/06(金)16:38:03No.1012344593+
3DSとの転換期で3DになるのがBWだったかBW2だったか思い出せない
街が立体的に見える演出があった記憶ある
34223/01/06(金)16:38:03No.1012344594+
サンドイッチ屋やるんなら材料と金は渡すから代わりに作るとかして欲しかった
うちの子自然落下しか置き方知らないんですよ
34323/01/06(金)16:38:03No.1012344596+
そもそもグラフィック屋のILCAにポケモンのIP使って新作一本作れと要求したのがムチャだったのでは
34423/01/06(金)16:38:04No.1012344598+
ストーリーうまく並行して進まないと消化試合が多くなっちゃうんだよな
34523/01/06(金)16:38:04No.1012344601そうだねx5
>BWのドットはよく最高峰みたいなこと言われてるけど
>手持ちポケの背中グラガビガビすぎて結構萎えた印象が強いな
技選択中とかカメラが動いてアップになったり引きになったりするはけどドットの数変わらないから結局敵も味方もガビガビになる
それを差し引いても常に動いてたのは感動だった
34623/01/06(金)16:38:24No.1012344669そうだねx1
>ドラゴン使いが愚痴ってたように見た目でタイプ分かるよりは学生の方が色々予想外で面白いかもしれん
>けど制服統一は雑だよなぁと思ってしまう
言っても歴代でドラゴンつかいとか怪獣マニア以外でタイプ統一してるトレーナーの方が少なくない?
虫取り少年とか?
34723/01/06(金)16:38:28No.1012344686+
>バトルの難易度はむしろヌシやスター団の方が高いの何かがおかしい
(バトルが苦手といいつつチャンピオンと同等かそれ以上に強いペパイセン)
34823/01/06(金)16:38:56No.1012344793そうだねx3
飯食うとパワーつくのはなんならデルパワーとかよりかは分かる
なんであんなガバガバ物理演算の面白ミニゲーム挟んできたのかわからん
34923/01/06(金)16:38:56No.1012344794+
SVは全要素プレイヤーのゲームのためにある感じがとにかくオープンワールドと相性悪いんだよな
サイバーパンクの変な小説とかアナウンスみたいなみたいに完全無駄要素が欲しい
35023/01/06(金)16:39:08No.1012344836+
自由だと楽しいには別に直結するわけではないと思った
35123/01/06(金)16:39:10No.1012344847そうだねx2
>BWにあった難易度選択機能を最初から実装すればいいのに
>てかなんでクリア後要素にしたんだあれ
高難易度モードが解放のブラックはともかく低難易度モードがクリア後開放なホワイトは本当に謎だった
35223/01/06(金)16:39:12No.1012344853+
BWはローテーション結構面白かったからリメイクするなら消さないでほしい
35323/01/06(金)16:39:21No.1012344882+
レッツゴー戦闘自体はオープンワールドに合わせてるなって気がするよ
出して殴らせるだけだからアクション性も何もないけど
35423/01/06(金)16:39:32No.1012344930+
そういやSVって相手の手持ちの数わかる?
35523/01/06(金)16:39:43No.1012344969そうだねx3
BWもそれこそなんでUI劣化してんだよ!の例だったハズ
35623/01/06(金)16:39:47No.1012344981そうだねx1
>言っても歴代でドラゴンつかいとか怪獣マニア以外でタイプ統一してるトレーナーの方が少なくない?
>虫取り少年とか?
つりびととサイキッカーときとうしとかくとうか
35723/01/06(金)16:39:48No.1012344987+
>BWのドットはよく最高峰みたいなこと言われてるけど
>手持ちポケの背中グラガビガビすぎて結構萎えた印象が強いな
赤緑リスペクトと聞いたけど「」の与太話だったかもしれない
35823/01/06(金)16:40:00No.1012345041そうだねx9
そもそも何でサンドイッチ作るのにどうぶつタワーバトルしてるんだ…?
35923/01/06(金)16:40:04No.1012345065+
任天堂を叩くのは筋違いだぞ
俺たちの任天堂は絶対正義だからな
36023/01/06(金)16:40:10No.1012345093+
>そういやSVって相手の手持ちの数わかる?
右上にすごく小さく表示される
たまに消える
36123/01/06(金)16:40:20No.1012345147+
てか自社の制作体制じゃ作り込んだオープンワールドなんて無理ってこと自覚して欲しい
身の丈に合った仕様で作り始めてくれ
36223/01/06(金)16:40:21No.1012345149+
HGSSはなんであんな面白かったんだろう
思い出補正?
36323/01/06(金)16:40:23No.1012345156+
>言っても歴代でドラゴンつかいとか怪獣マニア以外でタイプ統一してるトレーナーの方が少なくない?
>虫取り少年とか?
タイプ統一なのはたしかに少ないかも
でもこの格好のやつはこの辺のポケモン使ってくるみたいな定番はあると思う
36423/01/06(金)16:40:23No.1012345157+
すごい
まるで異世界から書き込まれてるみたいなスレだ
36523/01/06(金)16:40:29No.1012345187+
>SVは全要素プレイヤーのゲームのためにある感じがとにかくオープンワールドと相性悪いんだよな
>サイバーパンクの変な小説とかアナウンスみたいなみたいに完全無駄要素が欲しい
それこそレストランとかちゃんと作って欲しかったな…
36623/01/06(金)16:40:39No.1012345226そうだねx1
あれ?もしかして今回海パン野郎いない…?
36723/01/06(金)16:41:00No.1012345310+
>BWもそれこそなんでUI劣化してんだよ!の例だったハズ
片手操作がどうのだったかな…
36823/01/06(金)16:41:10No.1012345346+
>妄想だけど社員は社内政治に忙しくて契約や派遣がこき使われてるんじゃないかって思っちゃう
>儲かってる企業ならどこでもありそうだけど
妄想で企業叩きはヤバいよ…任天堂の"最強法務部"に『通報』したから震えて眠れ
36923/01/06(金)16:41:17No.1012345380そうだねx2
何でRSのポロック作り以下のゲームやらされてるんだろうな…サンドイッチ
37023/01/06(金)16:41:23No.1012345403そうだねx4
>HGSSはなんであんな面白かったんだろう
>思い出補正?
余計な要素なかったからだと個人的には思う
37123/01/06(金)16:41:48No.1012345486+
>あれ?もしかして今回海パン野郎いない…?
定番NPCかなり消されてるよパルデア
学生とサラリーマンとバックパッカーと配達員がほとんどだし
37223/01/06(金)16:42:15No.1012345577そうだねx3
HGSSの下画面めっちゃ使いやすかったのになくしてんじゃねーよ!ってのがBWやった俺の感想
37323/01/06(金)16:42:19No.1012345591そうだねx1
プラチナからだと便利機能とか下画面の劣化が結構気になる作品だったBW
37423/01/06(金)16:42:20No.1012345597そうだねx1
法務部ネタばかり擦られてゲーム会社としてはすっかり語られなくなったチョンテンドー…
37523/01/06(金)16:42:30No.1012345630そうだねx3
>>妄想だけど社員は社内政治に忙しくて契約や派遣がこき使われてるんじゃないかって思っちゃう
>>儲かってる企業ならどこでもありそうだけど
>妄想で企業叩きはヤバいよ…任天堂の"最強法務部"に『通報』したから震えて眠れ
こわい
これって脅迫?
37623/01/06(金)16:42:31No.1012345635+
SVはクリア後やることが本当に無い
なんでバトル施設ないの
レイドはくそつまんないし
37723/01/06(金)16:42:39No.1012345666+
>>BWもそれこそなんでUI劣化してんだよ!の例だったハズ
>片手操作がどうのだったかな…
正直孵化する時にしか関係ないやつだから劣化というほどの物でもねえな…
37823/01/06(金)16:42:39No.1012345668そうだねx2
>HGSSはなんであんな面白かったんだろう
>思い出補正?
グラフィックの強化
道中の補完するイベント
図鑑含めた快適なUI
原作をリスペクトする要素
充実のクリア後要素
取り敢えずこれらかなぁポケスロンやポケウォーカーも大きいと思うが
37923/01/06(金)16:42:40No.1012345671そうだねx2
>HGSSはなんであんな面白かったんだろう
>思い出補正?
GBからDSはグラフィックとかの進歩凄かったけどDSからswitchは思ったより感動が無かったからなぁ
38023/01/06(金)16:42:49No.1012345695そうだねx4
>>BWにあった難易度選択機能を最初から実装すればいいのに
>>てかなんでクリア後要素にしたんだあれ
>高難易度モードが解放のブラックはともかく低難易度モードがクリア後開放なホワイトは本当に謎だった
全体的に
ブラック→技術発展とかガチ志向を突き詰めたハードな世界
ホワイト→自然との共存とかふわっとした空気を突き詰めた優しい世界
みたいな感じでやろうとしてた形跡はあるけど対戦ゲーでんなことされてもバージョン格差にしかならねぇんだ聞いてるか進化石すら手に入らないクソ森
38123/01/06(金)16:43:14No.1012345793そうだねx2
BDSPはガンテツボールがゲーム内で手に入る・マナフィシェイミダークライが常設ぐらいはやってほしかった…
8世代相当とか追加シナリオとかは最低限なくても許せたが…
38223/01/06(金)16:43:22No.1012345829そうだねx4
イルカは被害者扱いするには余りにもHOMEのUIがクソすぎる
38323/01/06(金)16:43:25No.1012345842+
HGSSはなんか万歩計みたいなのは余計だったかな…
38423/01/06(金)16:43:26No.1012345850+
>そもそもグラフィック屋のILCAにポケモンのIP使って新作一本作れと要求したのがムチャだったのでは
要求した側でもこんな感じになるならそれよりヤバい状況にしかならんわな
38523/01/06(金)16:43:30No.1012345864そうだねx4
>プラチナからだと便利機能とか下画面の劣化が結構気になる作品だったBW
XYからサンムンでもなんで下画面ゴミ化してんだ…ってなったな
38623/01/06(金)16:43:36No.1012345873+
本当に駄作だったらゲオ3桁台になってるので…
未だ4桁の化け物だぞこいつ
38723/01/06(金)16:43:43No.1012345906そうだねx1
>こわい
>これって脅迫?
実際に通報してないにも関わらず上記のレスをしていた場合は脅迫罪として成立するね
38823/01/06(金)16:43:44No.1012345912+
今時ガバガバ物理演算のミニゲームで盛り上がれるのは凄いと思う
38923/01/06(金)16:43:45No.1012345916+
年始にゲオ行ったらDS版と同じ価格だったのはちょっとだめだった
なんならプラチナが一人だけ高かった
39023/01/06(金)16:43:55No.1012345949+
BWでの不満点を真っ当に修正したBW2がリメイクとして完成されすぎてる気もする
39123/01/06(金)16:43:57No.1012345958そうだねx3
>本当に駄作だったらゲオ3桁台になってるので…
>未だ4桁の化け物だぞこいつ
あのね…スイッチはそもそも値下がりしにくいんですよ…
39223/01/06(金)16:44:06No.1012345995+
>システム面でBW2とそんなに変更あったっけ…?
複数セット可能の便利ボタンみたいなのが良かった記憶がある
39323/01/06(金)16:44:12No.1012346017そうだねx1
>妄想だけど社員は社内政治に忙しくて契約や派遣がこき使われてるんじゃないかって思っちゃう
>儲かってる企業ならどこでもありそうだけど
東大卒の薄っぺらなお勉強エリートが社内政治に精を出すようになってから任天堂は終わったよね
39423/01/06(金)16:44:31No.1012346085+
下画面劣化図鑑劣化ボックス劣化とか
なんかこう逆になんでそんな現象起きるんだ系は本当にやめて欲しい所
それこそ制作部署が違うとかなんだろうけどさ…
39523/01/06(金)16:44:40No.1012346121そうだねx5
>今時ガバガバ物理演算のミニゲームで盛り上がれるのは凄いと思う
(盛り上がってるか……?)
39623/01/06(金)16:44:55No.1012346174+
>BWでの不満点を真っ当に修正したBW2がリメイクとして完成されすぎてる気もする
USUMにもああいう進化を期待したんだけどなあ…
39723/01/06(金)16:45:06No.1012346209そうだねx9
さっきから任天堂任天堂言ってる子には悪いけど
ゲーフリの話ししてます…
39823/01/06(金)16:45:06No.1012346210そうだねx1
>今時ガバガバ物理演算のミニゲームで盛り上がれるのは凄いと思う
ネタ絵が作られてるのを盛り上がってると思うのはちょっとマズい
39923/01/06(金)16:45:10No.1012346225そうだねx1
>>本当に駄作だったらゲオ3桁台になってるので…
>>未だ4桁の化け物だぞこいつ
>あのね…スイッチはそもそも値下がりしにくいんですよ…
任天堂が裏で買い支えてるらしいな
40023/01/06(金)16:45:33No.1012346322+
>すごい
>まるで異世界から書き込まれてるみたいなスレだ
きちんと統制されてる普通のスレの歪みみたいなもんだよこれは
40123/01/06(金)16:45:38No.1012346333+
>あのね…スイッチはそもそも値下がりしにくいんですよ…
一昨年ぐらいからは普通に崩れるときは崩れるよ
40223/01/06(金)16:45:39No.1012346336そうだねx4
SVのクソ重いボックスは割と致命的だと思うんだけど全くアップデートとか来る気配ないからあっこれこのままでいくんだ…ってなってる
40323/01/06(金)16:45:41No.1012346344そうだねx6
とりあえずゲーフリと任天堂の区別くらいは付けてからハゲしてくれ
40423/01/06(金)16:45:44No.1012346356+
SVはちゃんとOWとしての面白さも担保してるいいゲームだと思うが過去作と比べると失ったもの多くない?ってなる
40523/01/06(金)16:45:50No.1012346375そうだねx1
異世界の任天堂と戦ってんだろ
40623/01/06(金)16:45:51No.1012346379そうだねx1
五影会談を起点に語録がナルトからサム8に切り替わるのは面白かったのでセーフ
40723/01/06(金)16:46:15No.1012346469+
まあダイパってこんなもんだったよなってなるゲーム
40823/01/06(金)16:46:25No.1012346507そうだねx4
>本当に駄作だったらゲオ3桁台になってるので…
>未だ4桁の化け物だぞこいつ
見たら999円じゃねえか
fu1797231.jpg[見る]
40923/01/06(金)16:46:26No.1012346513そうだねx1
東大卒しか採用しない任天堂はエンタメを作る企業としては完全に終わった
41023/01/06(金)16:46:47No.1012346587そうだねx5
HGSSは最新世代に合わせて順当にブラッシュアップしてた感じがした
ORASも蛇足はあったけど概ねそんな感じだった
41123/01/06(金)16:47:03No.1012346645+
伝説の色違い厳選を初めてやったわ
一匹は3日、二匹目は2週間かかったなぁ…今となっては懐かしい
41223/01/06(金)16:47:05No.1012346656そうだねx6
>SVはちゃんとOWとしての面白さも担保してるいいゲームだと思うが過去作と比べると失ったもの多くない?ってなる
担保できてるか…?ストーリーはいいけどべつにOW特有のものは無いし
41323/01/06(金)16:47:07No.1012346668そうだねx5
(なんでイルカとゲーフリの作品で任天堂が出てくるんですか…?)
41423/01/06(金)16:47:16No.1012346696+
任天堂は任天堂であつ森スプラで遊び方の強制が酷いなとは思うけど
ポケモンの酷さはちょっとそこにすら並べてないです
41523/01/06(金)16:47:31No.1012346747+
>SVのクソ重いボックスは割と致命的だと思うんだけど全くアップデートとか来る気配ないからあっこれこのままでいくんだ…ってなってる
来る…んじゃないかなあとは好意的に見てるが
そもそも全体的にラグがあるからそこごと修正できるかとなると怪しいとも思ってしまう
41623/01/06(金)16:47:32No.1012346751+
HGSSはむしろなんであんなに本気だったのだろう
41723/01/06(金)16:47:42No.1012346787そうだねx1
>五影会談を起点に語録がナルトからサム8に切り替わるのは面白かったのでセーフ
クリスマス会が後半に行くにつれて「」たちがサム8定型で防御固め始めたのはダメだった
41823/01/06(金)16:47:48No.1012346810+
任天堂の作品の話は別のスレたててやれ
41923/01/06(金)16:47:50No.1012346816+
>まあダイパってこんなもんだったよなってなるゲーム
ダブルスロットが消えたからそこはやりやすくなってる
でも地下に適当にポケモン押し込んでるのは生態系として気持ち悪い
42023/01/06(金)16:47:52No.1012346828そうだねx2
>HGSSは最新世代に合わせて順当にブラッシュアップしてた感じがした
>ORASも蛇足はあったけど概ねそんな感じだった
パッケージのロゴを見るとHGSSはダイパプラチナと同じでORASはXYと同じなのよね
それでBDSP見るとダイパと同じという…
42123/01/06(金)16:48:16No.1012346928そうだねx1
東大卒に限らず高学歴はお勉強しかできない隠キャだから薄っぺらいんだよな
円周率の暗唱が出来ても仕事は出来ない
ゲーム作りなんてエンタメ産業なら尚更
42223/01/06(金)16:48:20No.1012346946+
>きちんと統制されてる普通のスレの歪みみたいなもんだよこれは
多分歪んでるのは君の方だよ
42323/01/06(金)16:48:33No.1012346995そうだねx3
サブクエがレホール先生のやつぐらいしかないのはおかしいだろ
いやアルセウスみたいな事やれ言われても困るんだが
42423/01/06(金)16:48:55No.1012347073そうだねx3
>HGSSはむしろなんであんなに本気だったのだろう
当時思い出してもファン側もすげぇ熱気だったな
42523/01/06(金)16:48:56No.1012347079+
ポケモンは世代ごとにロゴを変えててそれで世代がわかる
BDSPのはそういう事だと解釈可能
42623/01/06(金)16:48:56No.1012347080そうだねx1
>でも地下に適当にポケモン押し込んでるのは生態系として気持ち悪い
無理やりにでも全国図鑑のポケモン手に入るようにしたのは評価点だと思ってる
42723/01/06(金)16:49:09No.1012347132そうだねx1
>ORASも蛇足はあったけど概ねそんな感じだった
ORASは蛇足デルタ以上にバトルフロンティア無しジムリーダー再戦無しが滅茶苦茶テンション下がった
42823/01/06(金)16:49:11No.1012347143+
そもそもゲーム作ってるのはオルカの方なのになんでイルカが外注してたんだろ…
42923/01/06(金)16:49:26No.1012347217そうだねx4
>HGSSはむしろなんであんなに本気だったのだろう
まぁそもそもDSくらいの開発規模がゲーフリに一番ちょうどよかったのでは
43023/01/06(金)16:49:28No.1012347222+
イルカ先生最低だってばよ…
43123/01/06(金)16:50:03No.1012347342+
fu1797240.jpg[見る]
43223/01/06(金)16:50:05No.1012347350+
もう何もかもが雑になってきたな
43323/01/06(金)16:50:09No.1012347366+
>HGSSはむしろなんであんなに本気だったのだろう
実はコンテンツ規模に対してRSがちょっと危うかったんだわ
それですごく力入れたのが第4世代
43423/01/06(金)16:50:27No.1012347429+
>>でも地下に適当にポケモン押し込んでるのは生態系として気持ち悪い
>無理やりにでも全国図鑑のポケモン手に入るようにしたのは評価点だと思ってる
これなら最初から全国図鑑で良くない?ってなる
図鑑にも載ってないポケモンでクリアするってもう無茶苦茶だろうってなる
43523/01/06(金)16:50:30No.1012347439そうだねx1
>>HGSSはむしろなんであんなに本気だったのだろう
>まぁそもそもDSくらいの開発規模がゲーフリに一番ちょうどよかったのでは
アトラスみたいなもんだな
43623/01/06(金)16:50:43No.1012347500+
Switchのフルプライスゲーとして純粋にボリューム不足だからせめてプラチナの追加ストーリーくらいはやらせてほしかった
43723/01/06(金)16:50:49No.1012347531+
>ポケモンは世代ごとにロゴを変えててそれで世代がわかる
>BDSPのはそういう事だと解釈可能
SVとBDSPもロゴ同じじゃない?
ポケットモンスターのとこ
43823/01/06(金)16:51:14No.1012347633+
あ~マジで金の力でゲーフリに怒ってくれるゲーム大好き石油王現れないかな~ってずっと思ってるよ
もうどんだけ手抜いても売れるから反省もしないんでしょ
43923/01/06(金)16:51:21No.1012347659+
ポケモンは腐っても毎回1000万単位で売れてんだから規模でかくすりゃいいだけと思うんだけどな……
44023/01/06(金)16:51:37No.1012347704そうだねx2
KOTYに入れろよ
44123/01/06(金)16:51:38No.1012347709そうだねx11
当時はポケモンにバグはつきものだとか
これくらいのグラのほうが落ち着く あまり3Dとかリアルすぎるのは目が疲れる
とか色々な持ち上げ方を見た
44223/01/06(金)16:51:48No.1012347742+
会社を馬鹿にするとかじゃなく
今は大規模なとこだってゲーム開発大変つってるからな
画質が良くなってその分作り込めることがただ素晴らしいとはなかなかならん
44323/01/06(金)16:52:01No.1012347791+
>SVとBDSPもロゴ同じじゃない?
>ポケットモンスターのとこ
モンスターボール消えたし…
いやでも似てるねこれ…
44423/01/06(金)16:52:24No.1012347882そうだねx1
ダイパミニゲームのスロット本格的過ぎて怖い
44523/01/06(金)16:52:36No.1012347928+
あまり丁寧に作らなくても売れるから…
44623/01/06(金)16:53:04No.1012348028+
バグがつきものなら修正すんなよ
44723/01/06(金)16:53:05No.1012348034そうだねx4
赤緑比較に出してバグに文句言うなとか言う奴SVでもいたからな
44823/01/06(金)16:53:13No.1012348061そうだねx1
普段からよく使う移動手段でバグが発生するのが問題なのに
その移動手段を使わず遊べばいいだけなのに難癖つけるなと逆にプレイヤー側が遠慮しないといけなかった
44923/01/06(金)16:53:20No.1012348088+
>KOTYに入れろよ
腐ってもベースはダイパだから遊べるのでそういう枠にはいかん…
操作性なんかは普通に酷かったけど
45023/01/06(金)16:53:22No.1012348094そうだねx1
>あ~マジで金の力でゲーフリに怒ってくれるゲーム大好き石油王現れないかな~ってずっと思ってるよ
>もうどんだけ手抜いても売れるから反省もしないんでしょ
国民的に愛される高性能ハードであるPlayStationで"真のポケモン"を楽しみたいよね…
コンテンツ力はあるのにSwitchみたいなゴミハードに性能の枷をはめられて勿体ない
45123/01/06(金)16:53:26No.1012348108そうだねx10
>とか色々な持ち上げ方を見た
水面に主人公の姿が反射して映る…!細かすぎるこだわり…!
みたいなのを見た時は流石に震えたね
45223/01/06(金)16:53:34No.1012348145+
>当時思い出してもファン側もすげぇ熱気だったな
HGSSでポケモン復帰しました!と熱く語ってたりファンサイトやってた人達がBWでスッと引いてたのを思い出した
45323/01/06(金)16:53:39No.1012348167+
>会社を馬鹿にするとかじゃなく
>今は大規模なとこだってゲーム開発大変つってるからな
>画質が良くなってその分作り込めることがただ素晴らしいとはなかなかならん
際限なく作り込むのが正義とは言わないけど少なくとも自分らのしたいことに対して人も時間も間に合ってないのはだめでしょ
45423/01/06(金)16:54:27No.1012348360+
>これくらいのグラのほうが落ち着く
親御さんがびっくりしちゃうからな
45523/01/06(金)16:54:30No.1012348368そうだねx5
バグが多いんじゃなくてポケモンはユーザー数が多いからバグがたくさん見つかるだけ!
とかも見たけどそんなレベルの話か…?ってバグばっかじゃねーか
45623/01/06(金)16:54:35No.1012348389+
オリジナルにはない斜め移動があるせいで逆に操作性が悪くなったんだよね
45723/01/06(金)16:54:45No.1012348416そうだねx1
冗談抜きでプレステに出してほしい
俺はGKでもなんでもない中立のゲーム好きだけど今の任天堂は許せない
45823/01/06(金)16:54:57No.1012348462そうだねx1
赤緑を例にあげてバグがつきもので肯定するなら
ミュウを出すバグに該当するようなプレイヤー有利バグを潰そうとする開発側には文句言うべきでは?
45923/01/06(金)16:55:06No.1012348494+
>際限なく作り込むのが正義とは言わないけど少なくとも自分らのしたいことに対して人も時間も間に合ってないのはだめでしょ
これをやりたいことっていうのは変だが
一定のペースで作品出すのは理念として持ってるとは思う
どっちにせよ手に余ってるじゃねえかというツッコミは全くそのとおりだと思うけど
ただなあ…これでもめっちゃ売れるからな…
46023/01/06(金)16:55:08No.1012348507+
>赤緑比較に出してバグに文句言うなとか言う奴SVでもいたからな
Twitter大喜利じゃないけど赤緑ではセレクトバグが~とか知識をひけらかして
バグが多い赤緑は名作なんだからバグの多さはゲームの良しあしに関係しないと持論を展開していたな
46123/01/06(金)16:55:16No.1012348529+
BWでなんかこれ違うなってなる気持ちはちょっとわかる
BW2やってたら違うのかな
46223/01/06(金)16:55:40No.1012348628+
>水面に主人公の姿が反射して映る…!細かすぎるこだわり…!
それは普段ゲームしない人間が久々にポケモンをやって感動してツイートしたやつが元ネタじゃなかった?
46323/01/06(金)16:55:44No.1012348646そうだねx1
PS5で出せばバグなんて出ないのに
46423/01/06(金)16:56:07No.1012348751+
ブラックホワイトのリメイクでNがどれだけ美化されるかだけ楽しみ
46523/01/06(金)16:56:25No.1012348815そうだねx3
>それは普段ゲームしない人間が久々にポケモンをやって感動してツイートしたやつが元ネタじゃなかった?
普段から任天堂のゲームレビュー動画あげまくってる人のツイートだから違いますね
46623/01/06(金)16:56:43No.1012348906+
ポケモンにそんなにストーリーを求めてないからSVの高評価な部分にノレなくて困ってる
46723/01/06(金)16:56:47No.1012348923そうだねx1
>冗談抜きでプレステに出してほしい
>俺はGKでもなんでもない中立のゲーム好きだけど今の任天堂は許せない
ハゲてそう
46823/01/06(金)16:57:02No.1012348981そうだねx1
Amazonの評価星4,5じゃん!と思ったら
届きました!☆5とかクリスマスプレゼントに!☆5だらけで役にたたねえ!ってなった
46923/01/06(金)16:57:16No.1012349031そうだねx6
今更わざとらしいゲハレスで場をひっかき回そうったって無駄だ
47023/01/06(金)16:57:21No.1012349055+
>Amazonの評価星4,5じゃん!と思ったら
>届きました!☆5とかクリスマスプレゼントに!☆5だらけで役にたたねえ!ってなった
当たり前すぎる
47123/01/06(金)16:57:35No.1012349111そうだねx2
>ポケモンにそんなにストーリーを求めてないからSVの高評価な部分にノレなくて困ってる
それだとBWとかも困ってたんじゃないか
俺は当時困った
47223/01/06(金)16:57:42No.1012349146そうだねx1
まあ今年のPS5はラインナップ凄いしポケモンもいつまでもSwitchに縛りつけられないだろう
次回作に期待だな
47323/01/06(金)16:57:43No.1012349149+
>届きました!☆5とかクリスマスプレゼントに!☆5だらけ
かわいそ…
47423/01/06(金)16:57:49No.1012349169そうだねx5
尼の評価とか何年も前から役に立たないよ!
47523/01/06(金)16:58:17No.1012349283+
>それだとBWとかも困ってたんじゃないか
>俺は当時困った
悲劇のN可愛そうだよね…
47623/01/06(金)16:58:27No.1012349317+
開発費がメインシリーズの数分の一で売上がほぼ同じなんだから表彰物だよ
よかったね
47723/01/06(金)16:58:35No.1012349353+
だからハゲはハードの話なんかされてねえのくらい見てから混ざれよ!
47823/01/06(金)16:58:47No.1012349400そうだねx1
尼の評価が役に立ってた時代なんてないだろ
47923/01/06(金)16:58:57No.1012349445+
BWってそんなストーリー高評価だったんだ
Nに入れ込めなかったから対していい思い出ないわ
48023/01/06(金)16:59:05No.1012349487+
Switchは持ち運べるからPS5より上
はい論破ールーム
48123/01/06(金)16:59:10No.1012349502そうだねx2
あんまり言われてないかもだけどUSUMの売り方もだいぶ酷いと思う
SMとほとんど変わらない癖にバージョン分けてたり
準伝たくさん捕まえれるから対戦勢の需要はあったんだろうけど
48223/01/06(金)16:59:21No.1012349549そうだねx4
ゲフリは昔から厨二臭いストーリーやろうとしても根本的にその厨二センスが無いんです
48323/01/06(金)16:59:26No.1012349580+
>尼の評価が役に立ってた時代なんてないだろ
中世は役に立ってたんだけど
48423/01/06(金)16:59:27No.1012349584+
EDに歌入ったのもBWからだっけ
あれ結構驚いたんだけど
48523/01/06(金)16:59:30No.1012349593そうだねx2
>悲劇のN可愛そうだよね…
(何故俺は敵の根城で拘束されて子供部屋を見せられているんだ…)
48623/01/06(金)16:59:35No.1012349621そうだねx2
N周りはポケマスに任せよう
実際とても良くやってくれてると思う
48723/01/06(金)16:59:44No.1012349648そうだねx7
>あんまり言われてないかもだけどUSUMの売り方もだいぶ酷いと思う
めっちゃ言われてるから安心しろ
48823/01/06(金)16:59:51No.1012349678+
>BWってそんなストーリー高評価だったんだ
>Nに入れ込めなかったから対していい思い出ないわ
別に高くはなかったと思うよ
なんかやろうとしてる雰囲気はあっただけで
48923/01/06(金)16:59:51No.1012349682そうだねx2
>あんまり言われてないかもだけどUSUMの売り方もだいぶ酷いと思う
言われてたよ!
めっちゃ言われてたよ!
49023/01/06(金)16:59:59No.1012349711そうだねx5
N関連はそもそもゲームだけだと語られてないこと多すぎるし
主人公が喋らないゲームでNだけ一方的に話しかけてくきて勝手に改心するから盛り上がりにも欠ける
49123/01/06(金)17:00:07No.1012349737そうだねx4
この時のポケモンのツイッター公式の地蔵っぷりはすごかったな
世間はバグで阿鼻叫喚なのにバグの告知すらせず淡々と「アップデートを公開しました」だけ
SVのときはバグの存在を認めていたけども
49223/01/06(金)17:00:16No.1012349772+
>N周りはポケマスに任せよう
>実際とても良くやってくれてると思う
トウヤにいきなり消えてんじゃないよ!って至極まっとうな説教されて安心した
49323/01/06(金)17:00:23No.1012349803そうだねx2
>Switchは持ち運べるからPS5より上
>はい論破ールーム
任豚くんさぁ…加齢臭すごいよ
49423/01/06(金)17:00:37No.1012349866+
>ゲフリは昔から厨二臭いストーリーやろうとしても根本的にその厨二センスが無いんです
ナチュラル・ハルモニア・グロピウスっていうセンス前回のヤバい名前を初期設定にとどめておく理性はあるぞ
49523/01/06(金)17:00:47No.1012349912そうだねx2
USUMは売り方もそうだし話も微妙に改変して好評だったとこ潰すしで
流石に結構発売直後から不満噴出してたよ
49623/01/06(金)17:01:12No.1012350012そうだねx4
>ナチュラル・ハルモニア・グロピウスっていうセンス前回のヤバい名前を初期設定にとどめておく理性はあるぞ
公開してる時点で留められてねえ
49723/01/06(金)17:01:12No.1012350016そうだねx1
もはやここは君の知ってるアローラではない…
が宣伝文句だったの完全に詐欺ですよね?
49823/01/06(金)17:01:13No.1012350018そうだねx2
元もそんなに良いゲームじゃないだろ
と言わせてしまうリメイクは大体残念リメイクである
49923/01/06(金)17:01:14No.1012350023そうだねx5
謝罪はしたけど結局あの後アプデしてないからユーザー舐めてる体質は変わってないぞ!
50023/01/06(金)17:01:27No.1012350075そうだねx4
>もはやここは君の知ってるアローラではない…
>が宣伝文句だったの完全に詐欺ですよね?
9割方知ってるアローラだった……
50123/01/06(金)17:01:30No.1012350082+
>>あんまり言われてないかもだけどUSUMの売り方もだいぶ酷いと思う
>言われてたよ!
>めっちゃ言われてたよ!
君の知らない(大体知ってる)アローラ
50323/01/06(金)17:01:39No.1012350118そうだねx6
ハゲやってる奴なんてもう加齢臭どころの歳じゃないのに何若ぶって自演してんだ
50423/01/06(金)17:01:41No.1012350123+
>ブラックホワイトのリメイクでNがどれだけ美化されるかだけ楽しみ
序盤から登場するメインキャラだから終盤に登場するキャラよりも3Dモデルの出来が微妙になってしまいそうな気がする…
50523/01/06(金)17:01:52No.1012350170そうだねx1
>謝罪はしたけど結局あの後アプデしてないからユーザー舐めてる体質は変わってないぞ!
第二回エースバーン開催前にアプデくるかな…
50623/01/06(金)17:02:08No.1012350229+
>この時のポケモンのツイッター公式の地蔵っぷりはすごかったな
>世間はバグで阿鼻叫喚なのにバグの告知すらせず淡々と「アップデートを公開しました」だけ
>SVのときはバグの存在を認めていたけども
ポケモン情報局はいつもゴミみたいなツイートしかしないし株ポケもゲーフリもそのへんは基本ノータッチだしヒでなにかするってことまず無いよポケモン
50723/01/06(金)17:02:42No.1012350360そうだねx1
こんな出来でも無知で愚かな大衆が買うからな
せめて俺たちエリート・ゲーマーはきちんとPS5を買って盛り上げようぜ
50823/01/06(金)17:02:50No.1012350385そうだねx2
>元もそんなに良いゲームじゃないだろ
>と言わせてしまうリメイクは大体残念リメイクである
良かったと思ってたのが全部プラチナだったのいいよね
50923/01/06(金)17:02:50No.1012350391そうだねx3
SVはキャラのセリフ読んでて日本語に違和感覚えなかったのは良いよ
剣盾はなんだったのあの英語を翻訳したかのようなセリフ
51023/01/06(金)17:03:00No.1012350436+
>このスレを見る限り任天堂は潰れて当然なんだが何故ポケモンは売れてるんだ?
>ステマ?
じゃあSONYも似たり寄ったりだからって事にしといて良いよ
51123/01/06(金)17:03:16No.1012350501そうだねx2
愛の女神?だったかが何だったのか未だによく分かってない
七賢人も何だったのかよく分かってない
51223/01/06(金)17:03:34No.1012350573+
>愛の女神?だったかが何だったのか未だによく分かってない
平たく言うとNの乳母
51323/01/06(金)17:03:36No.1012350583そうだねx4
アルセウスで出したディアパルのオリジンフォルムはこっちで使えば良かったのになんで使わなかったんだろうね
51423/01/06(金)17:03:47No.1012350625そうだねx3
ダイパリメイクだからプラチナ要素無いのは当たり前とか言ってきた「」忘れてねぇからな
51523/01/06(金)17:03:55No.1012350651そうだねx2
冗談抜きでポケモンって何が理由で売れてるんだろうな…
ここまで全く誉めるレスがないんだよね…
51623/01/06(金)17:03:55No.1012350653+
新年からトホホ…😭
みたいなツイートと共に戦闘直後野生に突っ込まれまくる動画添付してたし
不満一切届いてなさそう
51723/01/06(金)17:03:56No.1012350657そうだねx2
>アルセウスで出したディアパルのオリジンフォルムはこっちで使えば良かったのになんで使わなかったんだろうね
ダサいし…
51823/01/06(金)17:03:58No.1012350665+
ORASは砕けた隕石から例の動きしながらデオキシスが出てくる演出はめちゃくちゃ好きだよ
51923/01/06(金)17:04:25No.1012350786そうだねx1
SVは剣盾みたいに急に未来を憂いだしてラスボス化しなかったぶんまだマシ
52023/01/06(金)17:04:30No.1012350803そうだねx1
>SVはキャラのセリフ読んでて日本語に違和感覚えなかったのは良いよ
>剣盾はなんだったのあの英語を翻訳したかのようなセリフ
ゲームボーイらしい世界観でかつテキストも全部ひらがなだったからまかり通ってたものを今お出しされてもめっちゃ寒いだけだよね 改善されてよかった
52123/01/06(金)17:04:50No.1012350883+
>七賢人も何だったのかよく分かってない
大体ゲーチスに騙されてる人達なんだけどゲーチス以外に2人ほどヤバいのが居る連中
52223/01/06(金)17:04:53No.1012350894+
>冗談抜きでポケモンって何が理由で売れてるんだろうな…
>ここまで全く誉めるレスがないんだよね…
売れてるから売れてる
マジでそれだけ
52323/01/06(金)17:04:56No.1012350904+
>ORASは砕けた隕石から例の動きしながらデオキシスが出てくる演出はめちゃくちゃ好きだよ
なにげにあれ映画特典のデオキシス島やった人しか知らないコアなネタだからな
52423/01/06(金)17:05:05No.1012350946そうだねx1
>ダイパリメイクだからプラチナ要素無いのは当たり前とか言ってきた「」忘れてねぇからな
BDSP発売直後…いや発売前から無理筋擁護「」結構いたな
52523/01/06(金)17:05:23No.1012351006+
アルセウスはシェイミとアルセウス捕まえられるけどBDSPって幻捕まえられたりしたっけ
52623/01/06(金)17:05:31No.1012351041そうだねx2
>>SVはキャラのセリフ読んでて日本語に違和感覚えなかったのは良いよ
>>剣盾はなんだったのあの英語を翻訳したかのようなセリフ
>ゲームボーイらしい世界観でかつテキストも全部ひらがなだったからまかり通ってたものを今お出しされてもめっちゃ寒いだけだよね 改善されてよかった
そう考えるとSVはひらがな漢字選択撤廃されたから
自然な会話になったのかな
52723/01/06(金)17:05:32No.1012351048そうだねx3
>愛の女神?だったかが何だったのか未だによく分かってない
>七賢人も何だったのかよく分かってない
なんかジムリーダーと戦い出したのを見せられる困惑は凄かった
ストーリーに入り込めなかった俺が悪いといえばまあそうなのかもしれない
52823/01/06(金)17:06:18No.1012351220+
>そう考えるとSVはひらがな漢字選択撤廃されたから
>自然な会話になったのかな
何かSVはいつものテキストのスタッフが居ないという話を見たが
それが誰なのか自分の目でスタッフロールで確認したわけじゃないから分からん…
52923/01/06(金)17:06:34No.1012351280そうだねx2
ORASも追加要素でいいところはたくさんあるよ
シーキンセツとか廃人化ミツルとかフライゴン弄りとかネットのノリ真に受けた部分がそれを打ち消すきつさあるだけで
53023/01/06(金)17:07:02No.1012351388そうだねx1
>>愛の女神?だったかが何だったのか未だによく分かってない
>>七賢人も何だったのかよく分かってない
>なんかジムリーダーと戦い出したのを見せられる困惑は凄かった
>ストーリーに入り込めなかった俺が悪いといえばまあそうなのかもしれない
なんというかストーリーが子供騙しなんだよな…
よく言えば誰でも理解できる悪く言えば厨二チックで浅い
53123/01/06(金)17:07:08No.1012351412+
変なテキストはわざとやってるフシもあったからね
スベってるだけなんだけど
53223/01/06(金)17:08:20No.1012351706そうだねx2
>もはやここは君の知ってるアローラではない…
氷に閉ざされたイッシュ地方!とかもあったし…
53323/01/06(金)17:08:26No.1012351728+
>アルセウスはシェイミとアルセウス捕まえられるけどBDSPって幻捕まえられたりしたっけ
ピカブイ剣盾の連動でミュウとジラーチ
アルセウスの連動でアルセウス
シェイミダークライは期間限定配布で捕まえれた
53423/01/06(金)17:08:36No.1012351788そうだねx1
>なんというかストーリーが子供騙しなんだよな…
>よく言えば誰でも理解できる悪く言えば厨二チックで浅い
子供だましというか…個人的にはとにかく置いてきぼりだったなあBWのシナリオ
中の人達は盛り上がってるな…でも俺はなんかその中に入れてないなっていう気持ち
53523/01/06(金)17:09:16No.1012351934そうだねx2
クリア後にようやく戦えるチャンピオンのテーマがサブウェイマスターに使いまわしされてる衝撃は凄かった
53623/01/06(金)17:09:34No.1012351995+
>氷に閉ざされたイッシュ地方!とかもあったし…
懐かし…そういやあのマップは結局キュレムが暴れた時だけだったよね
53723/01/06(金)17:09:50No.1012352081+
>冗談抜きでポケモンって何が理由で売れてるんだろうな…
>ここまで全く誉めるレスがないんだよね…
短いスパンでコンスタントに低年齢向けのタイトル出してオタクの幼少期をポケモン漬けにする
昔ポケモンをプレイしてた子どもがおっさんになってテクニカルなゲーム求めなくなったときに懐古趣味でポケモンに戻って来る
このサイクルをちゃんと確立できたから
小学生(そして将来のおっさん)への商機となるアピール期間はたったの6年しかないということを正しく理解しているのはマリオとポケモンだけ
6年間毎年新作出すことを何より最優先しないゲーム会社は商売の才能ないよ
53823/01/06(金)17:10:11No.1012352171+
BDSPの幻なんであんな配布期間絞ったんだろうな…
53923/01/06(金)17:10:30No.1012352259そうだねx4
>普段から任天堂のゲームレビュー動画あげまくってる人のツイートだから違いますね
そうだったかすまない
……水面反射ってなんならDSとか3DSの頃からなかった!?
54023/01/06(金)17:10:45No.1012352325+
アデクよりサブマスの方がなんか似合ってんだよなぁ
54123/01/06(金)17:10:46No.1012352328そうだねx6
>そうだったかすまない
>……水面反射ってなんならDSとか3DSの頃からなかった!?
俺の記憶が正しければルビサファからあったよ
54223/01/06(金)17:11:48No.1012352589そうだねx1
>6年間毎年新作出すことを何より最優先しないゲーム会社は商売の才能ないよ
聞いてるか妖怪とデジモンとたまごっち
54323/01/06(金)17:11:58No.1012352639+
というか子どもでも分かるようなシンプルな王道ストーリーすらできてないからポケモンのストーリーの評価低いんだろう
54423/01/06(金)17:12:20No.1012352736そうだねx8
ここ数年のゲームの出来はマジで怒られてくれ…って思うけど
この出来でも売れまくるから怒られる謂れもないんだよな
54523/01/06(金)17:12:32No.1012352784そうだねx2
>子供だましというか…個人的にはとにかく置いてきぼりだったなあBWのシナリオ
>中の人達は盛り上がってるな…でも俺はなんかその中に入れてないなっていう気持ち
BWが完全にこれだった
BW2もなんで1主人公とNの尻ぬぐいを俺(2主人公)がしてるんだろう…で駄目だった
XYはストーリーがそもそもなかった
ORASでハルカがびっくりするほど可愛かったのでポケモンにハマり直した
SMはリーリエとククイ博士が好きだったので楽しくノれた
USUMは俺の知らないリーリエとチャンピオンへの初挑戦に拘らくなった知らないククイ博士になったので無理だった
54623/01/06(金)17:12:36No.1012352803+
スレ画やORASにバトルフロンティア無いしSVに至ってはバトルタワーも無いし対人以外でバトルやりたい人には近年のポケモンは辛いだろうな
54723/01/06(金)17:12:48No.1012352853+
氷に閉ざされたイッシュ地方とか言ってたけど公式サイト見ると地図自体が凍り付いてるだけって感じなんだよね
54823/01/06(金)17:12:54No.1012352872そうだねx1
不満が至る所にあるってだけでゲームとしてはちゃんと遊べる出来だからね
54923/01/06(金)17:13:02No.1012352899そうだねx2
ダイパ直撃世代だけど一通りクリアしてから切れ散らかしたよ地下通路でポケモン捕獲出来た以外の一切がプラチナ以下って何がしたいんだよ追加要素どこだよって
55023/01/06(金)17:13:12No.1012352944+
>聞いてるか妖怪とデジモンとたまごっち
毎年新作出したせいで息切れするような会社も商売の才能ないよ
55123/01/06(金)17:13:13No.1012352950そうだねx3
商売として見るなら結局売れまくってるからな…
改善しろって言っても売れてるじゃねえかで終わるから柳に風よ
55223/01/06(金)17:13:33No.1012353037+
>ここ数年のゲームの出来はマジで怒られてくれ…って思うけど
>この出来でも売れまくるから怒られる謂れもないんだよな
サンドイッチ作るミニゲームすらまともに作れないとかなんなんだよ…
55323/01/06(金)17:13:55No.1012353132そうだねx2
>ここ数年のゲームの出来はマジで怒られてくれ…って思うけど
>この出来でも売れまくるから怒られる謂れもないんだよな
この出来でもって言うけどSVはシナリオの一点突破で最高傑作扱いの上に売上もシリーズ最高だから大成功なんだ
55423/01/06(金)17:14:05No.1012353178そうだねx1
>不満が至る所にあるってだけでゲームとしてはちゃんと遊べる出来だからね
スレ画はちゃんとか?
55523/01/06(金)17:14:18No.1012353229そうだねx4
サンドイッチは別にいいかな…
そっちよりレイドの謎バグとかボックス周りとかのが気になる
55623/01/06(金)17:14:28No.1012353277そうだねx1
そもそもリストラ許してねえからな
55723/01/06(金)17:14:46No.1012353362+
発売日に滑り込みでマスター提出(実質ベータ版のようなもの)するのは
コンシュマーだと洋ゲーが多いと思い込んでいたが
最近のとりあえず発売日に発売してバグFixは1~2か月後でいいだろ!みたいな方針は異常に思える
まだ大手のエロゲ会社のほうがしっかりしてるぞ…PSにしろSwitchにしろ最初の1か月で安定バージョン遊べないっておかしいよ
55823/01/06(金)17:14:46No.1012353366そうだねx5
>不満が至る所にあるってだけでゲームとしてはちゃんと遊べる出来だからね
いや…斜めに移動するだけで違和感あったな…
55923/01/06(金)17:14:47No.1012353370+
スレ画は電卓すらマトモに機能してなかったのヤバイよな
56023/01/06(金)17:15:07No.1012353442+
>商売として見るなら結局売れまくってるからな…
>改善しろって言っても売れてるじゃねえかで終わるから柳に風よ
そもそも一つのゲームの完成度上げることと良いゲーム作ることは似て非なるものだからな
一つのタイトルで満足させたら次買ってくれないしファンがウザい老害として残り続けるから負の遺産にしかならない
56123/01/06(金)17:15:14No.1012353469そうだねx3
>サンドイッチは別にいいかな…
>そっちよりレイドの謎バグとかボックス周りとかのが気になる
ボックスとかなんで劣化するの?
ずっとポケモンのゲーム作ってる会社ですよね?
56223/01/06(金)17:15:17No.1012353483そうだねx9
いよいよ快適に遊べるラインすら割ってきたから流石にやり過ぎ感はある
てかLRボタン余ってんのにページ一括移動の機能とか振って内のマジでなんなんだよ
56323/01/06(金)17:15:22No.1012353492+
>>聞いてるか妖怪とデジモンとたまごっち
>毎年新作出したせいで息切れするような会社も商売の才能ないよ
そもそもデジモンとたまごっちのメインはテレビゲームじゃないだろ
たまごっちは知らんけどデジモンはちっちゃい液晶のゲームはコンスタントに出してるし
56423/01/06(金)17:15:24No.1012353502+
>BDSPの幻なんであんな配布期間絞ったんだろうな…
DSの頃も大体同じくらいの配布期間だったから…
56523/01/06(金)17:15:30No.1012353533そうだねx1
個人的にはゲームとしての出来だけ見たら近年のポケモンでもスレ画と張ると思うんだSVも
でもまあ超売れてるからおかしいのは自分なのもわかってはいる…
56623/01/06(金)17:15:40No.1012353575+
>そもそもリストラ許してねえからな
一生DSの世界で生きててくれとしか…
switchの容量が足らないのが悪いのは実際そう
56723/01/06(金)17:15:43No.1012353596+
ガブリアスが竜舞覚えるコラ好き
56823/01/06(金)17:15:52No.1012353628そうだねx4
>>BDSPの幻なんであんな配布期間絞ったんだろうな…
>DSの頃も大体同じくらいの配布期間だったから…
そこまで踏襲しなくていいんだよ!
56923/01/06(金)17:15:52No.1012353630+
>>不満が至る所にあるってだけでゲームとしてはちゃんと遊べる出来だからね
>スレ画はちゃんとか?
バグはちゃんと直したし…
バグ抜きにしても不満は数えきれないほどあるけど1つのゲームとしては成り立ってるし遊べるものではあるよ
57023/01/06(金)17:16:04No.1012353674そうだねx2
SVは純粋に重いのがプレイしてて辛い…
その影響かいきなり野生のポケモンが消えてそのままなこともあるし
57123/01/06(金)17:16:07No.1012353686そうだねx3
サンドイッチは個人的にまぁ笑えるからいいかな…上のバンズが採点に無意味だったりとか
ボックス開いてアイコン表示されるのに読み込み3~5秒とかは笑えない
57223/01/06(金)17:16:13No.1012353716そうだねx1
>そもそもリストラ許してねえからな
ハード移行してない剣盾からSVでまた大きく減らしたのはよく分からん
57323/01/06(金)17:16:20No.1012353749+
>ボックスとかなんで劣化するの?
ボックスがフィールドとリアルタイムでリンクしてるから
だからずっとボックス弄ってると目の前のポケモン逃げてどっか行くよ
57423/01/06(金)17:16:45No.1012353850+
>ハード移行してない剣盾からSVでまた大きく減らしたのはよく分からん
(SVで新ポケが増えたから以外の理由あるか…?)
57523/01/06(金)17:17:05No.1012353918そうだねx1
SVさ…拠点となる街?がゼロゲート前なんだよやね…
57623/01/06(金)17:17:20No.1012353964そうだねx3
>不満が至る所にあるってだけでゲームとしてはちゃんと遊べる出来だからね
たしかに下を見たらそもそもタイトル画面からゲーム画面にいけない(発売直後のディアブロ2R)とか
遊んでいたら30分に1回はエラー落ちするゲームとかもあるけどさあ!
57723/01/06(金)17:17:33No.1012354014そうだねx5
今でこそ語れるけど最初は動作重いことすら否定されたのは未だに意味が分かんなくてなんか燻ってるものがある
57823/01/06(金)17:17:44No.1012354059そうだねx1
ポケモンが1000種類超えた記念すべきゲームなのに1000種類集められないゲーム
57923/01/06(金)17:17:48No.1012354079+
フィールドマップの現在情報が常に更新されてるからボックスで細かなツール増やすとバグの温床になりそう
58023/01/06(金)17:17:52No.1012354088そうだねx1
SV見てると無理にOWにする必要無かったなって…
シナリオは良いけどそれとOWはそんなに関係ないしアルセウスみたいなエリア制か剣盾みたいな一部OWっぽい空間で良いと思う
58123/01/06(金)17:18:30No.1012354230そうだねx1
そんな新要素増えた訳でもなさそうなのに完全新作と同じフルプライスはちょっと強気すぎない?と思った
なんかめっちゃ売れた…
58223/01/06(金)17:18:39No.1012354271+
>ポケモンが1000種類超えた記念すべきゲームなのに1000種類集められないゲーム
容量の問題クリアできる画期的なアイデアをお持ちの方はぜひ中途入社希望を出して欲しい
58323/01/06(金)17:18:41No.1012354280+
>SV見てると無理にOWにする必要無かったなって…
ゲームフリークにまとに作れる技術力なんかないもんな
58423/01/06(金)17:19:16No.1012354411+
>そんな新要素増えた訳でもなさそうなのに完全新作と同じフルプライスはちょっと強気すぎない?と思った
>なんかめっちゃ売れた…
ポケモンってだけで買うだけだから中身なんて買う方も気にしてないよ
58523/01/06(金)17:19:24No.1012354436+
>SV見てると無理にOWにする必要無かったなって…
>シナリオは良いけどそれとOWはそんなに関係ないしアルセウスみたいなエリア制か剣盾みたいな一部OWっぽい空間で良いと思う
序盤でギャングが道封鎖してて笑っちゃったわ
いけないこともなかったけど
58623/01/06(金)17:19:45No.1012354519+
>そんな新要素増えた訳でもなさそうなのに完全新作と同じフルプライスはちょっと強気すぎない?と思った
>なんかめっちゃ売れた…
リメイクで金銀リメイク位のを楽しみにしてたんすよ…
58723/01/06(金)17:19:45No.1012354521+
>SV見てると無理にOWにする必要無かったなって…
>シナリオは良いけどそれとOWはそんなに関係ないしアルセウスみたいなエリア制か剣盾みたいな一部OWっぽい空間で良いと思う
これは俺も実際そう思ったけどコライドンミライドンへの愛着が歴代タイトルの中でも最高に湧いたのはOWのおかげだとも思う
レジェアルは別にアヤシシやウォーグルに何の感情も抱かなかったからな
58823/01/06(金)17:19:47No.1012354526そうだねx5
アルセウス無かったらまあまあ初めてならこんなもんだよな…でギリ許せなくもなかったような気がしないでもない 
なんでアルセウス出せたのにこんな出来なんだよ!ってなったし今もなってる
58923/01/06(金)17:19:48No.1012354527+
(まだかな…)
59023/01/06(金)17:19:52No.1012354549+
ポケモンよりデータサイズの大きいソフトも普通にあるし容量じゃなくて作る工数の問題でしょ
売れるんだから人増やせとは思うが
59123/01/06(金)17:20:04No.1012354599+
来るか…BWリメイク…!
59223/01/06(金)17:20:08No.1012354622+
オープンワールドそれ自体はゲームが面白くなる要素でもなんでもないということを開発側の人には知っておいてほしい
59323/01/06(金)17:20:10No.1012354632+
>序盤でギャングが道封鎖してて笑っちゃったわ
>いけないこともなかったけど
???
59423/01/06(金)17:20:18No.1012354669そうだねx3
>>>カタクソゲー
>>良作
>>当wikiではオリジナルの魅力を失っていないこと、過去のリメイク作品の前例、それらの考察や議論が成された結果、原作の判定を引き継ぐ形で上記の判定になっている。
オリジナルのシステムをハードの違いを考慮せず取り敢えず実装してるだけだし過去のリメイク作とスレ画比較したら間違いなくクソゲーなんだけどどういう判断なんだろう
59523/01/06(金)17:20:25No.1012354690+
>そんな新要素増えた訳でもなさそうなのに完全新作と同じフルプライスはちょっと強気すぎない?と思った
>なんかめっちゃ売れた…
値崩れも早かったよな…すぐに買取価格500円になってた
59623/01/06(金)17:20:35No.1012354736+
SVと言いながらSMか剣盾あたりの話してる奴がいるな…
59823/01/06(金)17:20:48No.1012354791そうだねx1
>リメイクで金銀リメイク位のを楽しみにしてたんすよ…
まあ気持ちはわかる
HGSSは神ゲーだったからな…
59923/01/06(金)17:20:51No.1012354801+
>なんかめっちゃ売れた…
声が大きいだけだと思われがちだけど需要は本当にあったんだよな…
60023/01/06(金)17:20:52No.1012354807+
SVはぶっちゃけPC版ほしい
60123/01/06(金)17:21:08No.1012354875そうだねx4
過去作以上にポケモンをBOX管理する必要性が増しているのに
いまだに1匹1匹手掴みしないといけないの随分アナログだな…ってなる
60223/01/06(金)17:21:23No.1012354927+
>SVさ…拠点となる街?がゼロゲート前なんだよやね…
ゼロゲートは街の真反対だぞ…?
60323/01/06(金)17:21:41No.1012354994+
>剣盾はなんだったのあの英語を翻訳したかのようなセリフ
やっぱりそうだったよねあれ!
当時はそんなこと無いそんなこと無い言われてたけど
60423/01/06(金)17:21:47No.1012355026+
己のROMでやるのは初めてだが...
60523/01/06(金)17:21:54No.1012355049+
HGSSはシリーズでいちばん出来が良かったって思ってる
思い出補正かもしれないけど
ダイパリメイクはその対局
60623/01/06(金)17:21:54No.1012355052そうだねx1
>今でこそ語れるけど最初は動作重いことすら否定されたのは未だに意味が分かんなくてなんか燻ってるものがある
俺は普通に動くけど?お前のSwitchがおかしいんじゃない?
みたいなやつ?
60723/01/06(金)17:21:56No.1012355064+
端折れる部分がないからOWにしたことで街の規模というか住民どこに住んでるんだってくらいスカスカになっちゃってるのが無理してOWにしなくてよかったんじゃないかと思う
60823/01/06(金)17:21:59No.1012355075そうだねx1
>アルセウス無かったらまあまあ初めてならこんなもんだよな…でギリ許せなくもなかったような気がしないでもない 
>なんでアルセウス出せたのにこんな出来なんだよ!ってなったし今もなってる
アルセウス発売前からボロクソだったから関係ないわ
60923/01/06(金)17:22:01No.1012355082+
>???
倒さないと道通れなかったんよ
高いところから無理やりいけなくもないってだけで
61023/01/06(金)17:22:07No.1012355106+
エリアゼロ内でピクニックはやらせて欲しかった…
61123/01/06(金)17:22:33No.1012355204そうだねx1
>SVはぶっちゃけPC版ほしい
ハゲみたいに思われそうだけど
これに関しては開発環境だと割と快適に動いてたとかなんじゃねえかなあ
ってのはちょっと思う
邪推っちゃそうだろうけど流石に重さ気にならないってのは絶対あり得ないだろうし
61223/01/06(金)17:22:59No.1012355296そうだねx1
>>SVさ…拠点となる街?がゼロゲート前なんだよやね…
>ゼロゲートは街の真反対だぞ…?
エアプか?
一切処理落ちしない神マップだけど
61323/01/06(金)17:23:02No.1012355318+
DP999時間になるくらい遊んだがスレ画酷評すぎてまだやってない…
61423/01/06(金)17:23:04No.1012355320+
>>???
>倒さないと道通れなかったんよ
>高いところから無理やりいけなくもないってだけで
スター団のこと?高いところから無理矢理入ると入口から入ってねって言われて強制的に戻されるよ
61523/01/06(金)17:23:08No.1012355338+
まぁ単純に難易度上がったお陰で歴代の中でもNPCと戦ってやりごたえある部類なのは間違いないし
他のポケモンでストーリー終盤まで作業にならないのBW系列ぐらいしかねえ
61623/01/06(金)17:23:13No.1012355361+
ユニオンサークルでの通信中にエリアゼロ行くと通信相手が表示されないのはバグなのか仕様なのか全くわからん
61723/01/06(金)17:23:21No.1012355398そうだねx3
>DP999時間になるくらい遊んだがスレ画酷評すぎてまだやってない…
やらなくていい
61823/01/06(金)17:23:25No.1012355413+
>俺は普通に動くけど?お前のSwitchがおかしいんじゃない?
>みたいなやつ?
SVは実際にダウンロード版をカードに入れてプレイすると挙動バグりやすくなったのだ
パッケージ版プレイヤーが何言ってんのこいつ?ってなるのは当然
ちなみに本体メモリーにダウンロードすれば解決した
61923/01/06(金)17:23:28No.1012355423+
追加要素クソしょぼいのにハートゴールドソウルシルバーやオメガルビーアルファサファイア系列のタイトルにしたところに小賢しさを感じる
62023/01/06(金)17:23:32No.1012355442+
>>SVはぶっちゃけPC版ほしい
>ハゲみたいに思われそうだけど
>これに関しては開発環境だと割と快適に動いてたとかなんじゃねえかなあ
>ってのはちょっと思う
>邪推っちゃそうだろうけど流石に重さ気にならないってのは絶対あり得ないだろうし
ルンファ5やA列車がそんな感じだったな
62123/01/06(金)17:23:47No.1012355502そうだねx3
UIに関しては君たちゲーム作るの下手なの?って聞きたくなる
62223/01/06(金)17:23:53No.1012355527+
俺の酷使しまくった初期ロットSwitchだから駄目なんであって最新の有機ELSwitchなら違うんだろうな…でしばらく遊んでたよ
でも普通に新型でも重かった
62323/01/06(金)17:23:56No.1012355540+
>スター団のこと?高いところから無理矢理入ると入口から入ってねって言われて強制的に戻されるよ
いやそいつらが近場の街道封鎖してたんよ
抜けられないこともないってだけで
62423/01/06(金)17:24:04No.1012355562+
>DP999時間になるくらい遊んだがスレ画酷評すぎてまだやってない…
プラチナの方が面白いぞ
62523/01/06(金)17:24:05No.1012355572+
>DP999時間になるくらい遊んだがスレ画酷評すぎてまだやってない…
プラチナならまだしもオリジナルDPでそんなにやることあるのか…
62623/01/06(金)17:24:19No.1012355622+
>>>SVさ…拠点となる街?がゼロゲート前なんだよやね…
>>ゼロゲートは街の真反対だぞ…?
>エアプか?
>一切処理落ちしない神マップだけど
いやエアプなのはゼロゲートの前に拠点の街があるとか戯言ほざいてる奴かな…
62723/01/06(金)17:24:31No.1012355681そうだねx2
SVやってるとOWのゲームにポストアポカリプスが多い理由が分かる…
OWではないがアルセウスなんかも人や建物が少なくても不自然じゃない設定だったし
62823/01/06(金)17:24:33No.1012355688+
もしかして
×ゼロゲート
〇エリアゼロ
62923/01/06(金)17:24:33No.1012355690+
やっぱ日々求められてるゲームのクオリティ上がってきてるのに昔の頃と同じスパンで新作出すの無理がないか?
63023/01/06(金)17:24:33No.1012355691+
>DP999時間になるくらい遊んだがスレ画酷評すぎてまだやってない…
対人勢じゃないならそれなりに楽しめるよ
63123/01/06(金)17:24:43No.1012355743+
肝心の街も5mくらい先の住人がfps下がった動きするのがな…
63223/01/06(金)17:25:02No.1012355834そうだねx2
最近の本家がオフラインで遊べる要素に割くリソース切り捨てがちだからせめてプラチナ準拠でバトフロあれば遊べたんだよな
63323/01/06(金)17:25:09No.1012355861そうだねx2
>>DP999時間になるくらい遊んだがスレ画酷評すぎてまだやってない…
>プラチナならまだしもオリジナルDPでそんなにやることあるのか…
子供の頃金ないけど時間は無限にあったから…
63423/01/06(金)17:25:27No.1012355939+
>やっぱ日々求められてるゲームのクオリティ上がってきてるのに昔の頃と同じスパンで新作出すの無理がないか?
そこはマジでどこも言ってるな
HD画質になったことでグラの負担純粋に上がってるようなもんだし
63523/01/06(金)17:25:28No.1012355950+
>やっぱ日々求められてるゲームのクオリティ上がってきてるのに昔の頃と同じスパンで新作出すの無理がないか?
実は日々求められてるゲームのクオリティが別に上がってない説
63623/01/06(金)17:25:37No.1012355981そうだねx1
SVはまとめて逃すが欲しい…
63723/01/06(金)17:25:37No.1012355985そうだねx1
ゼロゲート前いいよね
なにもなくて安心感が凄い
63823/01/06(金)17:25:43No.1012356008そうだねx2
クリア順を間違えると設定上の強敵がクソ雑魚になるのはもう少しレベルデザインを頑張れなかったのか
63923/01/06(金)17:25:45No.1012356018+
草むらで方向転換したらエンカウントするのなんで…?
ポケッチの仕様をSwitch用に最適化しなかったのなんで…?
64023/01/06(金)17:25:47No.1012356030そうだねx4
>やっぱ日々求められてるゲームのクオリティ上がってきてるのに昔の頃と同じスパンで新作出すの無理がないか?
なんなら昔よりスパン上がってるぞ
去年なんかアルセウスとSVの両方発売したし
64123/01/06(金)17:25:51No.1012356045そうだねx2
最近Switchで遊んだタイトルがゼノブレ3とSVで
両方とも値段分は楽しめたしなんなら買ってよかったと思ってるけどUI面に関しては文句だらけなので
優秀なUI班の入社に期待したい
64223/01/06(金)17:25:52No.1012356051+
>肝心の街も5mくらい先の住人がfps下がった動きするのがな…
まあだから人も物も少ないチャンプルタウンあたりでサンドイッチの材料買ってキャンプして…ってなるんだけどなんか物悲しくなる
64323/01/06(金)17:26:12No.1012356118そうだねx7
>肝心の街も5mくらい先の住人がfps下がった動きするのがな…
あれはしょうがないとは思うんだが
問題はOP後のカクカククラスメイトだよ
あれが問題というよりあれでOKと判断したことが一番ヤベえ
64423/01/06(金)17:26:40No.1012356236+
プラチナにあった追加要素もないのは本当になんでだよ
64523/01/06(金)17:26:47No.1012356267そうだねx2
エリアゼロはパルデアのどこからでも入れるラストダンジョンのことで
ゼロゲートはエリアゼロを挟んでテーブルシティの逆側にあるただのイベント施設だ
そのくらい調べてからレスして欲しい
64623/01/06(金)17:26:48No.1012356274+
>クリア順を間違えると設定上の強敵がクソ雑魚になるのはもう少しレベルデザインを頑張れなかったのか
レベルデザインでルート誘導してるのはオープンにしてる意味ないよね
64723/01/06(金)17:26:59No.1012356306そうだねx3
容量の問題じゃなくて間に合わないだけじゃあ
64823/01/06(金)17:27:08No.1012356337+
出現率コモンの進化前ポケモンが小さすぎるせいでライドしてたら高確率でひき逃げエンカしちゃうのなんとかならないかな…
やっぱり小さすぎるって!
64923/01/06(金)17:27:21No.1012356402+
>最近の本家がオフラインで遊べる要素に割くリソース切り捨てがちだからせめてプラチナ準拠でバトフロあれば遊べたんだよな
つっても昔のバトフロも一部除いて運ゲーばっかりだからなぁ
それこそスレ画のバトルタワーとかも良くも悪くも昔のバトル施設みたいな運ゲー要素あるし
65023/01/06(金)17:27:23No.1012356411+
スレ画の良いところはガンテツのオシャボの幻が捕まえられるところ
オシャボが手に入らない…
65123/01/06(金)17:27:23No.1012356413そうだねx1
スレ画に関してはプラチナ以下の未完成品売り逃げやがったなになるんだけど売る側も何考えてるんだろうな
65223/01/06(金)17:27:38No.1012356472+
>ユニオンサークルでの通信中にエリアゼロ行くと通信相手が表示されないのはバグなのか仕様なのか全くわからん
バグだと思う
たまーに見えるようになるし
ホームウェイは剣盾のムゲンダイナ戦がレイドをストーリーに取り入れた形だったように擬似ユニオンみたいな感じでクリア後はリアル友達と探索してくれ!みたいな示唆なんじゃないかな
65323/01/06(金)17:27:39No.1012356478+
>クリア順を間違えると設定上の強敵がクソ雑魚になるのはもう少しレベルデザインを頑張れなかったのか
自分のレベルに合わせて敵のレベル調整したら強い奴から倒すっていうオープンワールドの醍醐味消えるし
65423/01/06(金)17:27:44No.1012356498+
ポケモンでUIが超良い作品なんてあんまないとはいえスレ画とSVのUIのひどさはちょっと反省して欲しい
65523/01/06(金)17:27:46No.1012356506+
通信するときはゼロゲート前が安牌だよな
65623/01/06(金)17:27:50No.1012356519そうだねx1
>プラチナにあった追加要素もないのは本当になんでだよ
ORASもそんな感じだったんじゃないの
65723/01/06(金)17:27:50No.1012356522そうだねx2
>スレ画に関してはプラチナ以下の未完成品売り逃げやがったなになるんだけど売る側も何考えてるんだろうな
たくさん売れて大成功
65823/01/06(金)17:28:01No.1012356574そうだねx3
>問題はOP後のカクカククラスメイトだよ
>あれが問題というよりあれでOKと判断したことが一番ヤベえ
序盤の大事なイベントシーンであれは印象最悪だよ…
このゲーム大丈夫か?って思っちゃった
65923/01/06(金)17:28:04No.1012356583そうだねx1
過去作なら育て屋近くの街が一番よく訪れてたんだけど今作どこでも孵化作業できるからとにかく処理落ちしにくい何もない場所と金稼ぎ用の学園前が一番滞在時間長い気がする
66023/01/06(金)17:28:16No.1012356633+
>問題はOP後のカクカククラスメイトだよ
まぁムービーみたいなもんだし…と思うが
これから大冒険がはじまる…!って期待を高めるところで処理落ち見せられるのはテンション下がるよね
66123/01/06(金)17:28:26No.1012356688そうだねx1
うおーーーーー!って言えよ
66223/01/06(金)17:29:03No.1012356845そうだねx3
>スレ画に関してはプラチナ以下の未完成品売り逃げやがったなになるんだけど売る側も何考えてるんだろうな
楽して儲けてえ~以外あるか?
66323/01/06(金)17:29:04No.1012356850そうだねx3
持ってるバッヂの数に応じてジムリの手持ちレベル変動させりゃ良かったんじゃないですかね?
66423/01/06(金)17:29:05No.1012356859+
>通信するときはゼロゲート前が安牌だよな
実際野生ポケモンが出ないのでデータ軽いからオンラインレイドに入りやすいという
66523/01/06(金)17:29:09No.1012356869+
うおー!ってなんだったの
66623/01/06(金)17:29:16No.1012356902+
売れたからな…
スレ画も本当にかなり売れたからな…
66723/01/06(金)17:29:22No.1012356923+
もうとっくに無駄に草むらうろついてレベリングするゲームじゃなくなってるし自分で縛るしかないんじゃ
66823/01/06(金)17:29:36No.1012356970+
>持ってるバッヂの数に応じてジムリの手持ちレベル変動させりゃ良かったんじゃないですかね?
一番最初に一番強いジムリーダー倒せないじゃん
66923/01/06(金)17:29:45No.1012357011+
ILCAスタマスで評価上がったのにスレ画で下がって情緒不安定になる
67023/01/06(金)17:29:57No.1012357070+
いい商品なら売れるというナイーブな考えは捨てろ
一方で手抜きな商品は売れないはず…というナイーブな考えも捨てろ
67123/01/06(金)17:29:58No.1012357075そうだねx1
>>やっぱ日々求められてるゲームのクオリティ上がってきてるのに昔の頃と同じスパンで新作出すの無理がないか?
>そこはマジでどこも言ってるな
>HD画質になったことでグラの負担純粋に上がってるようなもんだし
任天堂もそこで盛大にコケたからな…開発増強したけどコロナでスリップダメージ入ってるわ
67223/01/06(金)17:30:01No.1012357088そうだねx5
>>やっぱ日々求められてるゲームのクオリティ上がってきてるのに昔の頃と同じスパンで新作出すの無理がないか?
>なんなら昔よりスパン上がってるぞ
>去年なんかアルセウスとSVの両方発売したし
どっちかに絞って完成度上げろや
67323/01/06(金)17:30:06No.1012357106+
>うおーーーーー!って言えよ
現実逃避続けられるのは出てから短時間だけだぞ
67423/01/06(金)17:30:08No.1012357116そうだねx5
>うおー!ってなんだったの
からげんき
67523/01/06(金)17:30:17No.1012357157+
クソゲーなことには間違いないのに売上本数で否定してくるやつ嫌い
ゲームの面白さと売上は必ずしも比例しないっていうの理解してないやつ多すぎ
67623/01/06(金)17:30:27No.1012357192そうだねx3
売れるからいいだろの末路
67723/01/06(金)17:30:32No.1012357213+
ショートカットあるからメニュー欄に表示しないとかもまあまあ頭おかしいからな
67823/01/06(金)17:30:41No.1012357240+
>持ってるバッヂの数に応じてジムリの手持ちレベル変動させりゃ良かったんじゃないですかね?
ゲームフリークの能力だとバランス調整が難しいんでしょ
67923/01/06(金)17:30:42No.1012357244+
>売れたからな…
>スレ画も本当にかなり売れたからな…
リメイク元の出来が良いのと
ポケモン?どうせ縛りでもつけないと中盤辺りから作業なんでしょ?って所は改善されていたし…
68023/01/06(金)17:30:42No.1012357249+
>持ってるバッヂの数に応じてジムリの手持ちレベル変動させりゃ良かったんじゃないですかね?
初代もバッチにあわせてLv変更とかしなかったから…
68123/01/06(金)17:30:52No.1012357290そうだねx3
😀FRLG
😆HGSS
🤔ORAS
☠️BDSP
68223/01/06(金)17:30:59No.1012357320そうだねx3
テイルズでもブランドに胡坐かいていたらシリーズ存続の危機に陥ったけど
スレ画に関してはブランドが強固すぎてゲームで1作2作やらかしたところで
は?うちにはアニメもカードもグッズもありますが?と無敵なのがな
68323/01/06(金)17:31:07No.1012357354そうだねx3
じゃあドット時代の可愛らしさ切り捨てた剣盾準拠のグラフィックで着せ替えも楽しめるリメイクが遊びたかったのかよ
68423/01/06(金)17:31:09No.1012357367+
アニポケSV編も今年にやるんだしSVはせめて今年出すんじゃダメだったのかね…
多分クリスマス商戦に合わせたかったんだろうが
68523/01/06(金)17:31:09No.1012357373+
バンナムの原田が逆にハードスペック高いほど作りやすいって言ってたからやっぱ落とし込みじゃないかな…
68623/01/06(金)17:31:11No.1012357375+
好きなゲームが売れなくて僻んでる「」はSVのシナリオくらいストーリー面白くすればよかったのにな
68723/01/06(金)17:31:31No.1012357458+
ポケモンみたいなゲームって他には出てこないの
68823/01/06(金)17:31:34No.1012357463そうだねx5
>じゃあドット時代の可愛らしさ切り捨てた剣盾準拠のグラフィックで着せ替えも楽しめるリメイクが遊びたかったのかよ
過去作で出来たことをできなくするのはマジでゴミ
68923/01/06(金)17:31:35No.1012357468+
>>持ってるバッヂの数に応じてジムリの手持ちレベル変動させりゃ良かったんじゃないですかね?
>一番最初に一番強いジムリーダー倒せないじゃん
ジムリの手持ち平均レベル高めにしとくとかAIが小賢しいとかそういうので調整はいくらでも効くだろ
69023/01/06(金)17:31:36No.1012357475+
>クソゲーなことには間違いないのに売上本数で否定してくるやつ嫌い
>ゲームの面白さと売上は必ずしも比例しないっていうの理解してないやつ多すぎ
それにしたって売れ過ぎだしクソゲーっていうのはそもそもまともに遊べないゲームのことを指すし…
69123/01/06(金)17:31:42No.1012357503そうだねx1
>アニポケSV編も今年にやるんだしSVはせめて今年出すんじゃダメだったのかね…
>多分クリスマス商戦に合わせたかったんだろうが
ブラックフライデー商戦がね…年末の弾がない
69223/01/06(金)17:31:43No.1012357504+
>ポケモンみたいなゲームって他には出てこないの
ない
69323/01/06(金)17:31:48No.1012357531そうだねx1
>じゃあドット時代の可愛らしさ切り捨てた剣盾準拠のグラフィックで着せ替えも楽しめるリメイクが遊びたかったのかよ
ダイマックス使わせろが最優先かな…
69423/01/06(金)17:31:49No.1012357535そうだねx1
>どっちかに絞って完成度上げろや
それやってる方が売り上げ下がってるからな
やっぱりコンテンツの知名度上げるのが最優先だろ
69523/01/06(金)17:31:53No.1012357555+
>ポケモンみたいなゲームって他には出てこないの
デジモン
69623/01/06(金)17:32:06No.1012357592+
>>ポケモンみたいなゲームって他には出てこないの
>デジモン
ヨーカイザー
69723/01/06(金)17:32:07No.1012357600+
>バグだと思う
>たまーに見えるようになるし
そうか…できれば早く治して欲しいな…
あれ使えば一応どっちのソフトでも未来古来捕まえられるようになってるのに今の状態だとだいぶやりづらいぞ
69823/01/06(金)17:32:10No.1012357609そうだねx2
FRLGって出来良かったの?
69923/01/06(金)17:32:14No.1012357626+
>クソゲーっていうのはそもそもまともに遊べないゲームのことを指すし…
初めて聞く基準
70023/01/06(金)17:32:17No.1012357642+
>ジムリの手持ち平均レベル高めにしとくとか
そんなんで満足できるわけないだろ
70123/01/06(金)17:32:26No.1012357673+
XY程度の着せ替えも出来ないのは何でなの…
70223/01/06(金)17:32:31No.1012357697+
>スレ画に関してはブランドが強固すぎてゲームで1作2作やらかしたところで
>は?うちにはアニメもカードもグッズもありますが?と無敵なのがな
そもそもスレ画は売れてる時点でやらかしでもなんでもないんですわ
70323/01/06(金)17:32:33No.1012357704+
ゼルダのパチモノみたいなの出してたとこが今年ポケモンのパチモンみたいなの出すぞ
70423/01/06(金)17:32:37No.1012357719+
>バンナムの原田が逆にハードスペック高いほど作りやすいって言ってたからやっぱ落とし込みじゃないかな…
ハードスペック高い方が作り込み要求されるから開発期間長いのばっかだけど
70523/01/06(金)17:32:38No.1012357724+
>テイルズでもブランドに胡坐かいていたらシリーズ存続の危機に陥ったけど
>スレ画に関してはブランドが強固すぎてゲームで1作2作やらかしたところで
>は?うちにはアニメもカードもグッズもありますが?と無敵なのがな
ポケカやグッズはともかくアニメの方はむしろ近年ヤバいんじゃ…
会社の方も不穏な情報が聞こえてくるし
70623/01/06(金)17:32:39No.1012357726そうだねx1
>は?うちにはアニメもカードもグッズもありますが?と無敵なのがな
でもSVで到頭声明出す羽目になったからな…
70723/01/06(金)17:32:40No.1012357731+
ダークライシェイミアルセウス恒常にしてくれないかな…
70823/01/06(金)17:32:51No.1012357771+
>どっちかに絞って完成度上げろや
はい!シナリオに絞って完成度上げた結果からユーザーが軒並み最高傑作と褒めてくれました!
70923/01/06(金)17:33:02No.1012357814そうだねx2
>>は?うちにはアニメもカードもグッズもありますが?と無敵なのがな
>でもSVで到頭声明出す羽目になったからな…
初めて謝ってスゲェ!
71023/01/06(金)17:33:13No.1012357864+
>はい!シナリオに絞って完成度上げた結果からユーザーが軒並み最高傑作と褒めてくれました!
すごく良かった
71123/01/06(金)17:33:14No.1012357867そうだねx2
>FRLGって出来良かったの?
普通に良いリメイクだな
71223/01/06(金)17:33:14No.1012357868+
>それにしたって売れ過ぎだしクソゲーっていうのはそもそもまともに遊べないゲームのことを指すし…
ブランド力あるのと当時プレイしてた層が買うのとで売れるでしょうよ
クソというより期待値とお出しされたものの落差がすごかったって感じかも
71323/01/06(金)17:33:34No.1012357947そうだねx1
〇〇に新規キョダイマックス追加!とかも新フォルム追加!とか教え技解禁!もなくそもそもガラルに入国すらできないのは悪い意味でも意外だった
71423/01/06(金)17:33:39No.1012357960+
>ゼルダのパチモノみたいなの出してたとこが今年ポケモンのパチモンみたいなの出すぞ
ポケモンはポケモンだから売れてるんであってポケモンみたいなゲームではポケモンとしての需要に応えられないのだ
71523/01/06(金)17:33:45No.1012357976+
>FRLGって出来良かったの?
思い出補正込だけど最高
71623/01/06(金)17:34:00No.1012358044+
>そもそもスレ画は売れてる時点でやらかしでもなんでもないんですわ
そこらのブランドならクソゲーが売れた反動で
次に出した良作がユーザーから警戒されて売れなくなるんだけどポケモンに関してはそれがないんだ
71723/01/06(金)17:34:00No.1012358045+
>>はい!シナリオに絞って完成度上げた結果からユーザーが軒並み最高傑作と褒めてくれました!
>すごく良かった
これに関しては異論もない
初代無印より心に残った
71823/01/06(金)17:34:05No.1012358069+
(謝ったからバグ修正しなくてもいいかな…)
71923/01/06(金)17:34:20No.1012358134+
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか
これがUIにも出てる
72023/01/06(金)17:34:23No.1012358148+
FRLGは結構良い感じのリメイク
ピカブイはゴミ
72123/01/06(金)17:34:32No.1012358182+
つっても原作もこんなもんじゃなかった?
72223/01/06(金)17:34:51No.1012358266そうだねx2
HGSSがプラチナ、ORASがXYと今までのリメイクが最新世代ベースにしてたのもあって剣盾並のグラで遊べるのは前提でテンガンざん周りがワイルドエリアにならないかなとかそういう予想ばかりだったよね
実際に出てきたのはうおー
72323/01/06(金)17:35:02No.1012358305そうだねx1
初代からバグゲーなのに今更バグで騒いでるのがエアプすぎる
72423/01/06(金)17:35:08No.1012358332+
>つっても原作もこんなもんじゃなかった?
原作と変わらないならやる必要ないんだよなあ
72523/01/06(金)17:35:10No.1012358337+
>じゃあドット時代の可愛らしさ切り捨てた剣盾準拠のグラフィックで着せ替えも楽しめるリメイクが遊びたかったのかよ
剣盾グラでシンボルエンカウントだったら自分は手放しで喜んでた
72623/01/06(金)17:35:26No.1012358397+
>初代からバグゲーなのに今更バグで騒いでるのがエアプすぎる
じゃあなんで謝罪したんだ?
72723/01/06(金)17:35:38No.1012358448そうだねx3
>初代からバグゲーなのに今更バグで騒いでるのがエアプすぎる
BDSPを遊んでるとあのゲームを思い出す…初代赤緑をな…
72823/01/06(金)17:35:42No.1012358467+
>つっても原作もこんなもんじゃなかった?
クソリメイクだ!っても原作改変してるわけじゃないのでまぁはい
なんなら敵トレーナーが強化されている分原作より良い
72923/01/06(金)17:35:46No.1012358486そうだねx2
>初代からバグゲーなのに今更バグで騒いでるのがエアプすぎる
そのレス乞食をするには来るのが遅すぎる
73023/01/06(金)17:35:53No.1012358510+
>これに関しては異論もない
>初代無印より心に残った
初代のあれを見てるからこそラストのムービーは良かった
73123/01/06(金)17:35:55No.1012358521+
パッチノートの「いくつかの不具合修正や調整を行いました。」はさすがに客舐めすぎだと思ったし寝てるポケモンの目が閉じるようになったくらいしか実感湧くような修正されてなかった
実際のところ増殖バグ以外は直してない気がする
73223/01/06(金)17:35:58No.1012358541+
赤緑の話題を出すだけに赤字になってから出てきやがった!
73323/01/06(金)17:36:06No.1012358576+
>初代からバグゲーなのに今更バグで騒いでるのがエアプすぎる
20年間進歩してないってこと?
73423/01/06(金)17:36:17No.1012358632そうだねx1
キョダイマックスシンオウ御三家なんて未来は存在しなかったよってタイトル発表前に言いに言っても多分世界で誰一人信じなかったと思う
73523/01/06(金)17:36:19No.1012358640そうだねx3
ダイパのリメイクはこれで消化されてしまったという事実だけは悲しい
73623/01/06(金)17:36:28No.1012358684+
>>初代からバグゲーなのに今更バグで騒いでるのがエアプすぎる
>20年間進歩してないってこと?
そうだって言ってるだろ
73723/01/06(金)17:36:39No.1012358735+
ルビサファで互換切りを行ったからFRLGで過去作のポケモンを使えるのがとにかく嬉しかった思い出
73823/01/06(金)17:36:43No.1012358752そうだねx1
シナリオは確かに良かったが
「ポケモンにしては」の枕詞が入るからな
73923/01/06(金)17:36:45No.1012358754+
2Dから2Dのリメイクでゼルダ夢島を見せられた後というのもある
まあこれは比べるのが可哀想なやつだけど
74023/01/06(金)17:36:45No.1012358757+
>>つっても原作もこんなもんじゃなかった?
>原作と変わらないならやる必要ないんだよなあ
でも原作に比べたらトレーナーが強いから対人やらない勢は結構飛びついたんだよね
74123/01/06(金)17:36:55No.1012358806+
>初代のあれを見てるからこそラストのムービーは良かった
初代は結局使っただけだけどSVはポケモンで初めてスタンドバイミーを作品に落とし込んだ感さえある
74223/01/06(金)17:36:58No.1012358819+
いやあ楽しみですねダイパリメイク
74323/01/06(金)17:37:23No.1012358931+
ポケッチとかまさかあの原作のクソUIのままだとは思わんかった
74423/01/06(金)17:37:24No.1012358938+
初代のバグがって少し前のレスで噂されてたやつか
74523/01/06(金)17:37:39No.1012359004そうだねx1
>シナリオは確かに良かったが
>「ポケモンにしては」の枕詞が入るからな
これ言う奴たまにいるけどシナリオだけ取れば「RPGとしては」まで行くと思うわ
74623/01/06(金)17:37:40No.1012359011そうだねx2
なんなら謝罪して改善していきますって表明出しただけで驚いた人もいると思う
増殖バグと一回切りの四天王BGMバグ以外にどこ直したのか知らんけど
74723/01/06(金)17:37:55No.1012359060そうだねx1
>BDSPを遊んでるとあのゲームを思い出す…初代赤緑をな…
一体何歳なのこいつ…!?
74823/01/06(金)17:37:56No.1012359068+
反省してBWが神リメイクになってもDP世代が特級呪霊になるの嫌すぎるだろ
74923/01/06(金)17:37:58No.1012359088+
ドラクエみたいにリメイク2週目があればまともなダイパリメイクが遊べる可能性残ってる
75023/01/06(金)17:38:14No.1012359156そうだねx2
改変してないとか秘密基地を見てから言ってくれ
75123/01/06(金)17:38:15No.1012359160そうだねx1
FRLGの時代ってコロシアムないと手に入らないポケモンいたよね
あの辺りもだいぶアレな商法だったなあ
75223/01/06(金)17:38:18No.1012359173+
映画一本見終えたような感動って褒め言葉がされるRPGなんかこの世に20本とないだろう
SVはそのうちの1本だ
75323/01/06(金)17:38:54No.1012359331+
>ドラクエみたいにリメイク2週目があればまともなダイパリメイクが遊べる可能性残ってる
期待値に対して不十分だっただけでリメイクとしては十分だったからそもそも二回目がないですねはい
75423/01/06(金)17:38:59No.1012359357そうだねx1
ストーリーしか褒められないゲームってのもどうかと思うよ
75523/01/06(金)17:39:09No.1012359420+
>改変してないとか秘密基地を見てから言ってくれ
リメイクでもORASはちゃんとあったのにな…
75623/01/06(金)17:39:16No.1012359441+
普通にSwitchで遊ぶクオリティのゲームじゃない
スマホ移植であのグラフィックの方がまだ受け入れられた
75723/01/06(金)17:39:23No.1012359482+
全員に経験値が入ったりオフラインでミカルゲが手に入ったりするあたりは原作よりマシまである
75823/01/06(金)17:39:27No.1012359518+
中古クソ安いからお値段からすると超良作
75923/01/06(金)17:39:33No.1012359552+
>期待値に対して不十分だっただけでリメイクとしては十分だった
そうかな…そうかな…
76023/01/06(金)17:39:46No.1012359606+
>ストーリーしか褒められないゲームってのもどうかと思うよ
ストーリー以外もキャラクターや音楽も絶賛されてるぞ
ただ今作はキャラや音楽への絶賛を飛び越えてシナリオが絶賛されてるだけだ
76123/01/06(金)17:39:49No.1012359619+
>ストーリーしか褒められないゲームってのもどうかと思うよ
自分の評価を勝手にみんなが思ってると勘違いするのやめた方が良くないか?
痛々しいから
76223/01/06(金)17:40:12No.1012359727+
やっと回ってきたシンオウ御三家がフィーチャーされる機会をアレで終わらせたってダメージが大きい
76323/01/06(金)17:40:22No.1012359769+
クライマックスの素晴らしい音楽を聴けなかったのが惜しいわSV
なんやねんバグて
76423/01/06(金)17:40:26No.1012359785+
ORASと違って改変で思いっきり違クソやらなかっただけリメイクとしてはまとも
76523/01/06(金)17:40:29No.1012359807+
ぶっちゃけSVは操作性以外100点つく
シナリオもキャラも音楽もパケ伝の使い方も本当に今までのポケモンシリーズの中でもぶっちぎりに良い
操作性だけは駄目

[トップページへ] [DL]