会話

暇空茜の「Colabo会計不正」主張は、2日前の都の監査結果で否定されたのに、しかも新たな証拠が暇空茜から示されたわけでもないにもかかわらず、「会計不正があった」という暇空茜の言葉をそのまま載せたデイリー新潮の記事は、都の監査に対する社会的信用も貶めることになると思います。
返信先: さん
デイリー新潮編集部は、暇空茜が怒りをぶつける相手や手段を間違っているとは考えないのでしょうか。 「温泉むすめ」のキャラ設定を変更したのも、『スポーツ文化ツーリズムアワード2021』の表彰を辞退したのも運営会社ですが?
3
339
暇空茜の「Colabo不正」主張が否定された監査結果が出てもColaboと仁藤夢乃さんの名誉が回復されることなくネット内で不当なバッシングが続いている現状を、“バトル”と評してしまう、その傍観者態度を「おかしい」と言う人は誰もいなかったのですか?
17
452
返信先: さん, さん
>本件精算には不当な点が認められ、その限りで請求人の主張には理由がある。 不正ではなく、不当な点だったり、妥当性が疑われる点だったり、不適切な点だったりした訳ですね。
画像
35