[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在952人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1796032.jpg[見る]
fu1796137.jpeg[見る]
fu1796026.jpg[見る]
fu1796097.jpeg[見る]
fu1796024.jpg[見る]
f64698.mp4
fu1796083.mp4


画像ファイル名:1672934669575.jpg-(47067 B)
47067 B23/01/06(金)01:04:29No.1012202074+ 05:58頃消えます
アニポケDPのヒカリが幼馴染の男の子を振る話は男の子が可哀想すぎて忘れられない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
123/01/06(金)01:08:21No.1012203106+
ジュン以外にもいたっけ…
223/01/06(金)01:09:52No.1012203475+
アニオリの男の子
俺がサトシに勝ったら一緒に旅をしようって提案して勝ったけどヒカリは約束の場所に来ないでサトシと旅を続けた
ちなみにサトシは技縛りをする変な舐めプしてた
323/01/06(金)01:11:02No.1012203754+
NTRやんけ~!!
423/01/06(金)01:11:11No.1012203792+
BSSやんけ~!
523/01/06(金)01:11:54No.1012203951そうだねx10
女児向けの恋愛要素ちょっとあったけどヒカリは相手が全員微妙だった
ハルカは割とイケメンに囲まれてたのに
623/01/06(金)01:14:05No.1012204439+
ヒカリをピカリって呼んでるやつ凄い嫌いだった
723/01/06(金)01:14:24No.1012204501そうだねx58
>アニオリの男の子
>俺がサトシに勝ったら一緒に旅をしようって提案して勝ったけどヒカリは約束の場所に来ないでサトシと旅を続けた
>ちなみにサトシは技縛りをする変な舐めプしてた
思ったよりずっと可哀想でダメだった
823/01/06(金)01:14:40No.1012204551そうだねx1
グランドフェスティバルで演技ミスで初戦敗退するわ
スレ文の話でサトシにヒカリ譲るわみたいになるわで
子供心にこの扱いは流石にねぇだろって思ったやつ
923/01/06(金)01:15:02No.1012204637そうだねx3
なんでそんなひどいことするの…
1023/01/06(金)01:15:03No.1012204638そうだねx19
>アニオリの男の子
>俺がサトシに勝ったら一緒に旅をしようって提案して勝ったけどヒカリは約束の場所に来ないでサトシと旅を続けた
>ちなみにサトシは技縛りをする変な舐めプしてた
まともにやったらケンゴがサトシに勝てるわけないし…
1123/01/06(金)01:15:07No.1012204652+
帽子もマフラーもないヒカリが妙にエロかった記憶がある
1223/01/06(金)01:16:05No.1012204891+
ケンゴのポッタイシも好きか?
1323/01/06(金)01:16:09No.1012204910+
ヒカリの反応が一緒に旅をしようか迷ってるっていうよりもどう断っていいかわからないみたいな微妙な感じで痛々しい
1423/01/06(金)01:16:35No.1012204995+
>ケンゴのポッタイシも好きか?
エンペルトに進化してたぞ
1523/01/06(金)01:17:10No.1012205123+
腋見せるわとんでもなくスカート短いわ脚太いわでヒカリエロすぎない?
1623/01/06(金)01:17:58No.1012205290+
エンペルト対ゴウカザル
サトシはオーバに影響されて縛りプレイな上にゴウカザルの特訓にちょうどいいかみたいな感じ
それでもちょっと負けそうになってた気がする
1723/01/06(金)01:18:51No.1012205480+
>エンペルトに進化してたぞ
他にエンペルト使いいるのにな…
1823/01/06(金)01:18:58No.1012205506+
そもそも特訓中のサトシに話しかけてじゃあお前ゴウカザルな!みたいな感じで使うやつ勝手に決めてなかったっけケンゴ
1923/01/06(金)01:19:01No.1012205516+
いたなぁケンゴ…
2023/01/06(金)01:19:09No.1012205553+
サトシと別れるとタケシとも別れることになるからな旅にタケシは必須だし仕方ない…
2123/01/06(金)01:19:24No.1012205608+
記憶が盛られてるかもしれないけど約束の灯台かなんかで一晩ヒカリを待ってたけど来なくてサトシ達とヒカリが一緒の船に乗ってるのを見送るとかそんな終わり方だった気がする
2223/01/06(金)01:20:06No.1012205743+
そういえばドダイトス対決ってやったっけ
2323/01/06(金)01:20:36No.1012205851+
待ち合わせの場所に置き手紙があったのは覚えてる
2423/01/06(金)01:20:38No.1012205861+
わりと異性の顔の前で腕上げて腋見せるガール
2523/01/06(金)01:21:26No.1012206031+
>そういえばドダイトス対決ってやったっけ
サトシのはドダイトスになってからなんかしてた記憶がない
2623/01/06(金)01:21:29No.1012206038+
ヒカリはモテるけど相手が微妙なんだよね
2723/01/06(金)01:22:43No.1012206303+
サトシに変な対抗心ださなければまだ希望を持ちながら友人関係続けられただろうに
2823/01/06(金)01:22:43No.1012206306+
美系だけどライバルだからナオシさんはそういうのと違うしな
2923/01/06(金)01:23:07No.1012206397+
サトシとヒカリがお互い恋愛感情がないのが唯一の救いだから…
3023/01/06(金)01:23:08No.1012206400そうだねx7
>ヒカリはモテるけど相手が微妙なんだよね
シュウ君みたいなイケメンライバルが居れば良かったのに……
3123/01/06(金)01:23:40No.1012206514そうだねx3
>サトシのはドダイトスになってからなんかしてた記憶がない
キクノ戦で負けデンジ戦で負けクロツグ戦で負けシンジ戦で負け
相手が悪いのもあるが全敗だ
3223/01/06(金)01:23:58No.1012206577+
>サトシとヒカリがお互い恋愛感情がないのが唯一の救いだから…
でもサトシとヒカリって他のキャラよりちょいちょい再開して何かやってるしそのうち恋に発展することもあるかもしれないぞ
3323/01/06(金)01:24:01No.1012206592+
ヒカリそもそも恋愛とか興味ねぇんだもん
3423/01/06(金)01:24:44No.1012206761+
最近はそうでもないけどダイパ前後のサトシって大型パワータイプのポケモン扱うのにがてだったよね
3523/01/06(金)01:24:44No.1012206763+
>サトシとヒカリがお互い恋愛感情がないのが唯一の救いだから…
サトシとヒカリは恋愛感情ないけど距離近すぎるし…
もし幼馴染も同行してたら脳が焼かれて狂いそう
3623/01/06(金)01:24:50No.1012206786+
ヒロイン論争でややこしい時期だった
3723/01/06(金)01:25:12No.1012206871+
初代からヒカリまでの3人が俺の中で御三家ポジションを築いている
3823/01/06(金)01:25:33No.1012206933そうだねx1
ナエトル時代が一番活躍してた悲しき亀
3923/01/06(金)01:25:51No.1012206997+
ちょっと性格をマイルドにしたTSサトシがヒカリだしな
4023/01/06(金)01:26:01No.1012207050+
歴代女主人公で一番エロいと思う
4123/01/06(金)01:26:14No.1012207095+
>>ヒカリはモテるけど相手が微妙なんだよね
>シュウ君みたいなイケメンライバルが居れば良かったのに……
イケメンのライバルいたけど女の子だったしね
4223/01/06(金)01:26:41No.1012207197+
>>サトシとヒカリがお互い恋愛感情がないのが唯一の救いだから…
>サトシとヒカリは恋愛感情ないけど距離近すぎるし…
>もし幼馴染も同行してたら脳が焼かれて狂いそう
応援のためにわざわざチアコス着てくる距離感だぜ
4323/01/06(金)01:27:01No.1012207269+
ケンゴだけベストウィッシュみたいなキャラしてる
4423/01/06(金)01:27:05No.1012207290+
どのみちケンゴはあの時勝とうが負けようがヒカリを振り向かせるのは無理なんだよな……脈が無さすぎて
4523/01/06(金)01:27:06No.1012207297+
ヒカリはサトシの身体能力にはついていけないのが少しあざとい
崖を素手で登るとかはできない
4623/01/06(金)01:27:12No.1012207323+
>>>ヒカリはモテるけど相手が微妙なんだよね
>>シュウ君みたいなイケメンライバルが居れば良かったのに……
>イケメンのライバルいたけど女の子だったしね
あいつはあいつでコンテストもバトルもやりたいって言うとキレ散らかすからめんどくさい
4723/01/06(金)01:27:35No.1012207426そうだねx26
>ヒカリはサトシの身体能力にはついていけないのが少しあざとい
>崖を素手で登るとかはできない
それはサトシがおかしい
4823/01/06(金)01:27:50No.1012207482+
>ナエトル時代が一番活躍してた悲しき亀
Sに努力値振ったような使い方してたのが悪い
4923/01/06(金)01:28:07No.1012207549+
勝手に盛り上がって勝手にフラレただけだし
でもあの完膚無きまでのフラレっぷりは胸が痛くなる
5023/01/06(金)01:29:23No.1012207844+
>>ヒカリはサトシの身体能力にはついていけないのが少しあざとい
>>崖を素手で登るとかはできない
>それはサトシがおかしい
アイリスはともかくセレナもやろうと思えばできると思う
5123/01/06(金)01:29:30No.1012207874+
重量級のポケモンはサトシとの相性というかアニメの主人公の戦い方として相性が悪いしむしろ敵側がやってくるようなストロングスタイルになってしまうのが悲劇
5223/01/06(金)01:30:10No.1012208025+
ヒカリ女の子なのにバッグにお菓子しか入ってないのなんか可愛くて好きだった
5323/01/06(金)01:30:34No.1012208106+
>最近はそうでもないけどダイパ前後のサトシって大型パワータイプのポケモン扱うのにがてだったよね
どっしり構える戦いが出来ないイメージ
5423/01/06(金)01:30:40No.1012208133+
でもサトシのカビゴンなんかは軽量級の戦い方も出来るんだよな…
片手立ちしてバックステップ踏んだのを見た時は目がおかしくなったかと思った
5523/01/06(金)01:31:09No.1012208228+
恋敵に情けをかけられて惚れた女には約束を反故にされるって前世で何やったんだ
5623/01/06(金)01:31:47No.1012208380+
ケンゴよりノゾミの方が誘ってバトルした方がワンチャンあった気がする…そのぐらいケンゴは脈が無い
5723/01/06(金)01:31:56No.1012208419+
重量級というか遅いのが苦手
重たいのは耐えて耐えて反撃の一撃を狙う戦法ばっかだし
5823/01/06(金)01:31:58No.1012208425+
>重量級のポケモンはサトシとの相性というかアニメの主人公の戦い方として相性が悪いしむしろ敵側がやってくるようなストロングスタイルになってしまうのが悲劇
パワータイプがお話作りで不遇なのあるあるすぎる
5923/01/06(金)01:32:24No.1012208511そうだねx3
>でもサトシのカビゴンなんかは軽量級の戦い方も出来るんだよな…
>片手立ちしてバックステップ踏んだのを見た時は目がおかしくなったかと思った
それはサトシのカビゴンがおかしい
なんでデブなのに素早いんだあいつ
6023/01/06(金)01:33:15No.1012208695+
ヒカリにもサトシにも相手にされてない空回り感がね
そういう体験した訳じゃないのにこっちまで悲しくてむず痒くなる
6123/01/06(金)01:34:23No.1012208937+
>>ヒカリはサトシの身体能力にはついていけないのが少しあざとい
>>崖を素手で登るとかはできない
>それはサトシがおかしい
サトシとシゲルがトラックにへばりついて潜入したことあったような
6223/01/06(金)01:34:27No.1012208948+
>それはサトシのカビゴンがおかしい
>なんでデブなのに素早いんだあいつ
初登場した時から海泳いでたりするから単純にずっとフィジカルモンスターなんだよね
6323/01/06(金)01:35:07No.1012209108そうだねx2
ヒカリは着せ替え多かったけどどれも絶妙にダサくてステージ衣装じゃないメイド服が一番可愛いまである
次点でポッチャマスーツ
6423/01/06(金)01:35:18No.1012209145+
>>でもサトシのカビゴンなんかは軽量級の戦い方も出来るんだよな…
>>片手立ちしてバックステップ踏んだのを見た時は目がおかしくなったかと思った
>それはサトシのカビゴンがおかしい
>なんでデブなのに素早いんだあいつ
見た目デブなだけで筋肉ダルマなんだろ
6523/01/06(金)01:35:29No.1012209173+
ブキヤのフィギュア再販してくれないかな…
6623/01/06(金)01:35:32No.1012209192+
サトシとヒカリの互いの距離感マジでバグってると思う
6723/01/06(金)01:36:08No.1012209300+
何かカスミともハルカとも違う距離感なんだよねサトシとヒカリ
何なんだろう
6823/01/06(金)01:36:09No.1012209306+
ナエトル→ハヤシガメになってスピード戦法使えなくなって苦労する話は良かったんだけどね
6923/01/06(金)01:37:19No.1012209543+
ヒカリはサトシの旅の同行者の中で一番複雑で扱いが難しかっただろう
意外とメンタル弱くて凹みやすいのに表に出さないで影で泣いてることが多い
7023/01/06(金)01:38:15No.1012209716+
>ヒカリにもサトシにも相手にされてない空回り感がね
>そういう体験した訳じゃないのにこっちまで悲しくてむず痒くなる
タケシだけは理解してくれてた記憶
7123/01/06(金)01:38:16No.1012209722そうだねx4
>何かカスミともハルカとも違う距離感なんだよねサトシとヒカリ
>何なんだろう
カスミが家族の距離感すぎる
もう姉と母親の中間くらいのポジションになってそう
7223/01/06(金)01:38:18No.1012209726+
サトシのカビゴンはそれこそ野生の時からおかしな性能してたし
7323/01/06(金)01:38:20No.1012209729そうだねx7
並行してドダイトスの話されてるのが何ともケンゴって感じだ…
7423/01/06(金)01:38:55No.1012209857+
>タケシだけは理解してくれてた記憶
タケシはヘイガニと失恋同盟結ぶくらいだからなぁ
7523/01/06(金)01:39:53No.1012210051+
カスミはサトシの姉ちゃん過ぎる…
7623/01/06(金)01:40:07No.1012210098+
>初登場した時から海泳いでたりするから単純にずっとフィジカルモンスターなんだよね
ゲームで波乗り覚えるとはいえ全員が唖然としてたから普通のカビゴンはあんなことできないんだろうな
7723/01/06(金)01:40:14No.1012210120+
ナエトルは進化後ずっと迷走してた気がする
7823/01/06(金)01:40:15No.1012210128+
タケシは面倒見いいからな…
7923/01/06(金)01:40:31No.1012210172+
サトシのドダイトスは別に一撃が重たい訳でもないのがね
というかダイパは微妙な個体でも育て方で強くなるって根底があったから全体的に弱い
8023/01/06(金)01:40:46No.1012210208そうだねx1
ヒカリの幼馴染で同じポケモンコーディネーターって設定に対して面がモブすぎるんだよ
8123/01/06(金)01:41:00No.1012210251+
>並行してドダイトスの話されてるのが何ともケンゴって感じだ…
ピカリを連呼して盛大に振られる回があるだけのキャラだし
8223/01/06(金)01:41:36No.1012210375そうだねx1
サトシのカビゴンはコゴミ戦が一番印象に残ってる
8323/01/06(金)01:42:41No.1012210587+
ハルカが簡単にコンテスト勝つしおもしれー女でイケメンとフラグ立てるしで旅を謳歌してたのにヒカリは目立った落ち度ないのに予選落ちで恋愛は微妙な面子にモテるだけ
この差よ…
8423/01/06(金)01:42:53No.1012210629+
ハルカあたりから狙いだした気がするかわいい
8523/01/06(金)01:43:27No.1012210728+
ヒカリはヒカリでサトシ初優勝に立ち会った女ではあるから…
8623/01/06(金)01:43:58No.1012210815+
ヒカリは最終回のサトシを起こしに行く時が可愛すぎる
8723/01/06(金)01:44:34No.1012210927+
成績としてはハルカよりヒカリの方が上じゃなかったか
8823/01/06(金)01:45:04No.1012211023+
>ヒカリはヒカリでサトシ初優勝に立ち会った女ではあるから…
ゲームの時期が被ったから登場率高めだったけど同じコンテスト組みのハルカとセレナが成功してそうだったのにヒカリだけ暇そうにしてたのちょっと悲しい
8923/01/06(金)01:45:09No.1012211041+
>ハルカが簡単にコンテスト勝つしおもしれー女でイケメンとフラグ立てるしで旅を謳歌してたのにヒカリは目立った落ち度ないのに予選落ちで恋愛は微妙な面子にモテるだけ
>この差よ…
でも落ち込んでるの隠そうとしてるのをサトシが察して慰めにいった後2人でアイス食ってるシーン好きだよ
9023/01/06(金)01:45:29No.1012211105+
>ヒカリの幼馴染で同じポケモンコーディネーターって設定に対して面がモブすぎるんだよ
そのくせ衣装は王子様風で似合ってないからすげーダサい
9123/01/06(金)01:46:12No.1012211230+
>成績としてはハルカよりヒカリの方が上じゃなかったか
ハルカにコンテストで勝ってからは勝率良くなっていく
それまで予選落ちばっかりだった気がする
9223/01/06(金)01:46:41No.1012211313+
>>ヒカリの幼馴染で同じポケモンコーディネーターって設定に対して面がモブすぎるんだよ
>そのくせ衣装は王子様風で似合ってないからすげーダサい
王子様風なのはポッタイシに合わせてだろうからポッタイシが悪い
9323/01/06(金)01:47:27No.1012211449+
アニポケはなんというか容赦なく予選落ちとかするよね
9423/01/06(金)01:47:48No.1012211506+
ポッタイシに投げればいいと思ってないか?
9523/01/06(金)01:48:02No.1012211558+
>ハルカは割とイケメンに囲まれてたのに
コンテストのライバルキャラですごいイケメンいた気がする
9623/01/06(金)01:48:29No.1012211649+
ハルカはベスト4でヒカリは準優勝だからヒカリの方が大会成績は良い
9723/01/06(金)01:49:09No.1012211779+
ハルカは序盤苦難の道だったからな
9823/01/06(金)01:50:06No.1012211978+
特別編で平行世界のヒカリが出たけど平行世界ではジム制覇してシンオウリーグ2位でサトシより上で笑った
9923/01/06(金)01:50:24No.1012212042+
>アニポケはなんというか容赦なく予選落ちとかするよね
とにかく長いからね
締めのデカい大会に出場出来ればいいからそれまでは適度に勝ったり負けたりする
10023/01/06(金)01:50:55No.1012212147+
カスミアイリスは嫌なことがあったらその場で感情示してくれるけどハルカヒカリはなんともないように振る舞って隠れて泣いてる
それを経験してるからセレナとアローラガールズには基本的に間違った選択肢は選ばなくなったサトシ
10123/01/06(金)01:51:38No.1012212259+
ハーリーさんも癖は強いけど美形だからな…
10223/01/06(金)01:51:42No.1012212269+
ヒカリはメインのライバルの子も常識人過ぎてキャラ薄かったな…
10323/01/06(金)01:51:47No.1012212284+
ハルカは天狗になって調子に乗ってた時と最後以外は全部勝ってなかったっけ?
10423/01/06(金)01:52:48No.1012212482+
ケンゴはなんならヒカリのライバルの子の方が脈がありそう
10523/01/06(金)01:53:47No.1012212639+
いたなぁハーリーさん…
ちょっと忘れてたかも
10623/01/06(金)01:53:56No.1012212671+
>それを経験してるからセレナとアローラガールズには基本的に間違った選択肢は選ばなくなったサトシ
アローラの方はいいよ
セレナにはちょくちょく口説き文句になってたのはなんだよ!
10723/01/06(金)01:54:26No.1012212761+
>ハルカは天狗になって調子に乗ってた時と最後以外は全部勝ってなかったっけ?
最初とフシギダネ初めて使った時とハリーさんに負けた時で3回かな
あとヒカリに負けた時
10823/01/06(金)01:55:57No.1012213015+
好きだった幼馴染の女の子が知らない男の子と一緒に旅をしてるだけでも辛い
しかも距離が近すぎてもっと辛い
完膚無きまでにフラレたけど幼馴染と男の子がもう一緒にいないとわかって一安心していた所に世界大会の大画面で男の子を応援してる女の子が映されてたりするから脳が大爆発する
10923/01/06(金)01:56:01No.1012213031+
いまだにコンテストのゲージは何を削ってるのかわからん
11023/01/06(金)01:56:53No.1012213183+
ハルカはひたすらねこのて連発してた時の印象が強い
11123/01/06(金)01:57:03No.1012213210+
>いたなぁハーリーさん…
ハーリーさんは苦手だった幼馴染とハルカが似てるって乙女ゲーみたいなフラグまで立ててた
11223/01/06(金)01:57:05No.1012213213+
SM途中から見忘れてたんだけどアローラガールズ全員口説いてたのかあのマサラ人
11323/01/06(金)01:57:08No.1012213219+
>セレナにはちょくちょく口説き文句になってたのはなんだよ!
カロスはカップリング前提な所あったから…
11423/01/06(金)01:57:15No.1012213239+
>いまだにコンテストのゲージは何を削ってるのかわからん
まあダメージを受ける=美しくないから減点って感じだろう
11523/01/06(金)01:57:34No.1012213293+
>ハルカはひたすらゆびをふる連発してた回の印象が強い
11623/01/06(金)01:57:56No.1012213357+
運ゲー好きだなハルカ…
11723/01/06(金)01:58:01No.1012213377+
XYのサトシはなんか妙にイケメンでカッコよかった
11823/01/06(金)01:58:36No.1012213492+
ちょくちょくサトシがまだ10歳なのを素で忘れる
あの世界の1年どうなってんだ
11923/01/06(金)01:58:41No.1012213502+
>SM途中から見忘れてたんだけどアローラガールズ全員口説いてたのかあのマサラ人
口説いてはいない
ただカスミに香水つけても意味ないとか言ったみたいな間違った解答はしない
12023/01/06(金)01:59:34No.1012213654+
色々考えたけど
アローラ行って3人のヒロイン相手にギャルゲーするのが一番ベストだな
12123/01/06(金)02:00:04No.1012213747+
XYはサトシ上げが裏コンセプトってのはインタビューでも語ってるからね
12223/01/06(金)02:00:13No.1012213778+
>ちょくちょくサトシがまだ10歳なのを素で忘れる
>あの世界の1年どうなってんだ
エンテイの時の同時上映でピカチュウと出会って1年記念やってたしそれなりに時は進んでるんじゃないの?
12323/01/06(金)02:00:21No.1012213807そうだねx4
>セレナにはちょくちょく口説き文句になってたのはなんだよ!
プレゼントの辺りはちょっとサトシっぽくなかったけど他はまぁ口説いてるって程でもなかったし
妙にイケメンなのはセレナフィルターだと思う
12423/01/06(金)02:00:29No.1012213833+
でもアローラで一番サトシとイチャイチャしてたのカキだぞ?
12523/01/06(金)02:00:43No.1012213877+
>XYのサトシはなんか妙にイケメンでカッコよかった
セレナ視点入ってるってインタビューでもいわれてたな
12623/01/06(金)02:01:09No.1012213956そうだねx1
カスミと旅してた頃の初期サトシは美人の写真見てデレデレしたりと年相応の男の子だったからな…
進むにつれポケモンの方に振り切れて行ったが…
12723/01/06(金)02:01:20No.1012213996+
>でもアローラで一番サトシとイチャイチャしてたのカキだぞ?
マーマネじゃない?
次にスイレンでその次にカキ
12823/01/06(金)02:01:23No.1012214009+
時たま可愛らしさを見せるのもポイント高いXYのサトシ
12923/01/06(金)02:01:35No.1012214051そうだねx1
>XYはサトシ上げが裏コンセプトってのはインタビューでも語ってるからね
確かサトシの声優さんも16歳の演技でやってたって言ってたね
13023/01/06(金)02:01:41No.1012214069+
DPアニメだとコウヘイが好きだった
あいつのタッグバトルマジで面白い
13123/01/06(金)02:01:44No.1012214075+
>>いたなぁハーリーさん…
>ハーリーさんは苦手だった幼馴染とハルカが似てるって乙女ゲーみたいなフラグまで立ててた
そして最終的にいつものノクタスファッション脱ぎ捨ててハルカのコスプレで大会に出た
13223/01/06(金)02:02:04No.1012214124+
>カスミと旅してた頃の初期サトシは美人の写真見てデレデレしたりと年相応の男の子だったからな…
>進むにつれポケモンの方に振り切れて行ったが…
タケシほどじゃないけど普通に女に興味持ってたからな
13323/01/06(金)02:02:05No.1012214125+
一番大人っぽかったけど
負けて悔しすぎて本気でトレーナー引退考えたのもXYなんだよなサトシ
13423/01/06(金)02:02:55No.1012214265そうだねx1
BWでもうサトシ引退させたら?笑
みたいなこと上から言われて
本当はサトシはカッコいいんですけおおおお!!!ってなって作ったのがXYだからな…
13523/01/06(金)02:03:11No.1012214319+
ユウトウセイコだっけ?
サトシが美人って認識した唯一の女の子
13623/01/06(金)02:03:55No.1012214423+
XYは初めてサトシが後輩から追われる立場になってそれが怖かったってのやったからな
言われてみれば今までのサトシはどっちかというと強者達を追う立場だったしな…
13723/01/06(金)02:04:08No.1012214461+
>プレゼントの辺りはちょっとサトシっぽくなかったけど他はまぁ口説いてるって程でもなかったし
>妙にイケメンなのはセレナフィルターだと思う
流石にこれは口説いてるだろってなってたのはセレナがイメチェンしたシーンのフランス語翻訳版で
プレゼントしたリボンがセレナの瞳の色と同じで綺麗だって台詞だな
13823/01/06(金)02:04:46No.1012214601+
>ユウトウセイコだっけ?
>サトシが美人って認識した唯一の女の子
ユウトウセイヨだ
思ったよりそのまんまである
13923/01/06(金)02:05:03No.1012214666+
>流石にこれは口説いてるだろってなってたのはセレナがイメチェンしたシーンのフランス語翻訳版で
>プレゼントしたリボンがセレナの瞳の色と同じで綺麗だって台詞だな
口説いてるよこれ!
14023/01/06(金)02:05:07No.1012214682+
負けるもんですかって台詞をよく聞いた覚えがある
14123/01/06(金)02:05:18No.1012214724+
そういえばダイパのリーグは顔見知り相手が多かったんだな
14223/01/06(金)02:06:14No.1012214898+
最初の方のコンテストで2連敗してその原因を指摘してもらってって流れが印象深いヒカリ
14323/01/06(金)02:06:42No.1012214986そうだねx2
でもセイヨ初期アニメでもマジでかわいいキャラだから好き
14423/01/06(金)02:06:44No.1012214994+
やっぱ今まで捕まえてきたポケモン全て使って挑んだシンオウリーグとバトルフロンティアが集大成感凄いあったな
14523/01/06(金)02:06:55No.1012215023+
間違った解答した時に面倒になるのはハルカとヒカリで学んだだろう
アクセサリーとか着替えなんかどうでもいいみたいな反応続けるとそのうち本気で傷付いて知らない所で泣いてたりしてそうだし
カスミからその場でちょっと怒って終わりだったろうけど
14623/01/06(金)02:07:25No.1012215121+
>最初の方のコンテストで2連敗してその原因を指摘してもらってって流れが印象深いヒカリ
本当によく負けるから当時何か勝ってたハルカとよく比べられてたのを思い出した
14723/01/06(金)02:07:47No.1012215194+
一応シンオウでのサトシは興味なくてもわざわざ素っ気ないことは言わなくなったイメージ
ホウエンの頃だとまだちょっと怪しい
14823/01/06(金)02:07:48No.1012215197+
幼馴染は負けフラグだからなやっぱり信頼し合ってる旅仲間じゃないと
14923/01/06(金)02:08:25No.1012215295+
>やっぱ今まで捕まえてきたポケモン全て使って挑んだシンオウリーグとバトルフロンティアが集大成感凄いあったな
シンオウリーグは過去ポケ解禁ってよりも金銀リメイクでジョウト解禁してオマケでホウエンも少しって感じだけどね
15023/01/06(金)02:08:48No.1012215359+
>>最初の方のコンテストで2連敗してその原因を指摘してもらってって流れが印象深いヒカリ
>本当によく負けるから当時何か勝ってたハルカとよく比べられてたのを思い出した
ハルカはハルカで運ゲーに持ち込んで無理くり勝ちまくるからコンテストで強い印象が無いというか
勝負師として強い印象のほうが先に立つというか…
15123/01/06(金)02:08:50No.1012215369そうだねx4
アニポケXY始まったのが10年前って今日たってたスレで知って超怖くなったな…
15223/01/06(金)02:09:17No.1012215435+
リアルタイムで思った感想はヒカリのスランプなげぇなって
15323/01/06(金)02:09:40No.1012215486+
とはいえそのおまけのホウエン組のジュカインがダークライ下したのは相当印象に残る
15423/01/06(金)02:09:43No.1012215493+
>ホウエンの頃だとまだちょっと怪しい
ホウエンはハルカに強い言葉で責めたら平気なふりして思いっきり凹んでたエピソードあったしね
15523/01/06(金)02:09:43No.1012215496+
>アニポケXY始まったのが10年前って今日たってたスレで知って超怖くなったな…
時の流れはフシギダネ…
15623/01/06(金)02:10:36No.1012215656+
DPの思い出だとやけにOPかEDでヒカリのテーマソングが多かったような気がする
15723/01/06(金)02:10:51No.1012215711+
BW以降はまだ新しいイメージあるけどダイパ以前は流石に古く感じる
15823/01/06(金)02:11:01No.1012215743+
>アニポケXY始まったのが10年前って今日たってたスレで知って超怖くなったな…
10年前…10年前!?
15923/01/06(金)02:11:03No.1012215749+
サトシのフカマルは伝説厨でさえダークライじゃなかったらあれでやられてたって言うレベルだからもっと出番欲しかったな…
16023/01/06(金)02:11:17No.1012215789+
シンオウリーグでダークライ倒せたのサトシだけだったっぽいし結果はベスト4だけど実質準優勝みたいなもんではある
16123/01/06(金)02:11:23No.1012215805+
>DPの思い出だとやけにOPかEDでヒカリのテーマソングが多かったような気がする
スレ画のヒカリのテーマだとかOPのサトシとのデュエットのハイタッチなんかよく覚えてる
16223/01/06(金)02:11:24No.1012215807+
>BW以降はまだ新しいイメージあるけどダイパ以前は流石に古く感じる
リメイクされてるかされてないかの差はある
16323/01/06(金)02:11:51No.1012215881そうだねx1
『ポケットモンスター XY』(ポケットモンスター エックスワイ、英名 : Pokémon The Series: XY)は、日本のテレビ東京系列ほかで2013年10月17日から2016年11月10日まで放送されたゲームソフト『ポケットモンスターシリーズ』を原作とするテレビアニメ。『ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2』の続編となる。テレビ東京開局50周年特別企画。
16423/01/06(金)02:12:14No.1012215945そうだねx4
やめろ!
16523/01/06(金)02:12:23No.1012215974+
>>DPの思い出だとやけにOPかEDでヒカリのテーマソングが多かったような気がする
>スレ画のヒカリのテーマだとかOPのサトシとのデュエットのハイタッチなんかよく覚えてる
上手くいったらハイタッチ!凹んじゃっても元通り一緒ならば!からの
諦めるのは早いぜがイケボすぎてビビる
16623/01/06(金)02:12:37No.1012216010+
サトシのフカマルのりゅうせいぐんがポッチャマに被弾するネタみたいな流れをポッチャマが本気で嫌がってて家でするエピソードも印象深い
あのエピソードは全面的にポッチャマが正しくてサトシとヒカリが悪かった
16723/01/06(金)02:12:46No.1012216034+
ヒカリとサトシは友情派ではあるけどサトシが誰かとくっ付いたらそれはそれで自分の気持ちに気づいて欲しい…!
16823/01/06(金)02:12:46No.1012216038+
10年…10年かあ…
16923/01/06(金)02:13:21No.1012216144+
なんでサトシとケンゴのバトルでヒカリがどうするか決められなきゃならないんです?
17023/01/06(金)02:13:36No.1012216180+
当時中学生だった奴が結婚して子供できててもおかしくないんだなXYアニポケ
17123/01/06(金)02:13:58No.1012216234+
最終回の寝てるサトシにイタズラしにいく場面はちょっと新婚っぽい
17223/01/06(金)02:14:10No.1012216271+
ハイタッチの松本梨香イケボ過ぎて笑えるよね
17323/01/06(金)02:14:12No.1012216274+
>なんでサトシとケンゴのバトルでヒカリがどうするか決められなきゃならないんです?
ケンゴがあまりにも一方的すぎて振られてかわいそうとは正直それほど感じられなかった
17423/01/06(金)02:14:17No.1012216292+
割と結構最後の方まで女主人公としてのヒカリを活かそうとしてたと思う
17523/01/06(金)02:14:25No.1012216307+
>ヒカリとサトシは友情派ではあるけどサトシが誰かとくっ付いたらそれはそれで自分の気持ちに気づいて欲しい…!
俺はくっつく寸前で気付いていい感じになってる女の子を蹴落とせば…みたいな仄暗い感情を一瞬でも過ぎらせちゃって自己嫌悪に陥ってほしい
17623/01/06(金)02:14:31No.1012216324+
>当時中学生だった奴が結婚して子供できててもおかしくないんだなXYアニポケ
やめてくれ「」その術は俺に聞く
やめてくれ
17723/01/06(金)02:14:32No.1012216326+
>なんでサトシとケンゴのバトルでヒカリがどうするか決められなきゃならないんです?
だから一方的に押し付けられた約束ガン無視してサトシと旅を続けた
17823/01/06(金)02:15:00No.1012216405+
声優のメタ的にもポジション的にも新無印で誰よりもヒロインの中で出番あったのは笑っちゃうヒカリ
17923/01/06(金)02:15:02No.1012216409+
>サトシのフカマルのりゅうせいぐんがポッチャマに被弾するネタみたいな流れをポッチャマが本気で嫌がってて家でするエピソードも印象深い
>あのエピソードは全面的にポッチャマが正しくてサトシとヒカリが悪かった
ポッチャマが二匹いてどっちがヒカリのポッチャマか分からない!フカマル!りゅうせいぐん!
18023/01/06(金)02:15:29No.1012216491+
>>なんでサトシとケンゴのバトルでヒカリがどうするか決められなきゃならないんです?
>ケンゴがあまりにも一方的すぎて振られてかわいそうとは正直それほど感じられなかった
あいつ会話の流れでサトシの使うポケモンも一方的に決めてきたんだぜ
18123/01/06(金)02:16:14No.1012216607+
シュウが女性主人公の男ライバルとして理想形過ぎる
なんでヒカリはケンゴなんだ
18223/01/06(金)02:16:16No.1012216613+
せめてケンゴとヒカリがそれなり矢印向き合ってたら一方的に仕掛けてくるのも多少の格好は付くんだけど
ヒカリからの矢印すら全然なかったからなあ…
18323/01/06(金)02:16:36No.1012216661そうだねx3
サトシのドダイトスはなまじ超スピードのナエトルってキャラで活躍してたからなおさらガッカリ感が凄い
しかも体重が重くなったからナエトル時代の戦い方がもう出来ない!って話をやって
ライバルのシンジから重量級の戦いってのはこうやるんだよ!って見せられたのにそれでも弱いのはひでぇ扱いだなって
18423/01/06(金)02:16:46No.1012216685+
フカマルのりゅうせいぐんはポッチャマが全力で抗議してるのにサトシもヒカリもまともに取り合わなかったからなぁ
18523/01/06(金)02:17:16No.1012216768+
まぁヒカリのメインライバルはノゾミだし…
ケンゴはライバル枠としちゃハルカで言うところのハーリーさんがいいとこじゃないかな
18623/01/06(金)02:17:41No.1012216828そうだねx1
受けて返しで仕留めるのはちょっと頭をロジカルにしないといけないから…
18723/01/06(金)02:17:46No.1012216840+
>シュウが女性主人公の男ライバルとして理想形過ぎる
>なんでヒカリはケンゴなんだ
イケメンのライバルはいたから…
18823/01/06(金)02:18:06No.1012216889+
DPの頃は女主人公モデルに謎のモブ幼馴染を出すのスタッフ内で流行ってるのかってくらいヒカリとコトネに謎の幼馴染がいた
一応コトネの幼馴染はライコウ伝説の主人公の声してた人だけど
18923/01/06(金)02:18:21No.1012216920+
ラムパルド戦はほんとに輝いてたよあいつ
19023/01/06(金)02:18:21No.1012216922+
>まぁヒカリのメインライバルはノゾミだし…
>ケンゴはライバル枠としちゃハルカで言うところのハーリーさんがいいとこじゃないかな
嫌味な人ではあったけど愛嬌はあるしハーリーさんの方が好きだよ
19123/01/06(金)02:18:27No.1012216946+
DP編以降のアニポケ見てもサトシが使うポケモンは軽量級が多いな…
19223/01/06(金)02:18:29No.1012216956+
結局サトシって重量級の扱いがうまかったの動けるデブのカビゴンと
パワーで何とかするメルメタルくらいだったな
19323/01/06(金)02:18:33No.1012216972+
>ライバルのシンジから重量級の戦いってのはこうやるんだよ!って見せられたのにそれでも弱いのはひでぇ扱いだなって
DP以前も薄々感じてた進化してるからシンプルに強くなるわけじゃなさそうなアニポケ独自の空気がはっきり顕在化したという意味では
サトシのドダイトスは面白いとは思う
19423/01/06(金)02:18:38No.1012216984+
ブイゼルとドダイトスは完全にゴウカザルの所為で割食ってた
19523/01/06(金)02:18:54No.1012217035+
サトシとヒカリの距離感見てたら焦るのもわかるけど脈がなさすぎてね
19623/01/06(金)02:19:36No.1012217160+
ハーリーさんはあれで普通に強くて顔もいいからな…
19723/01/06(金)02:19:49No.1012217203+
>DPの頃は女主人公モデルに謎のモブ幼馴染を出すのスタッフ内で流行ってるのかってくらいヒカリとコトネに謎の幼馴染がいた
>一応コトネの幼馴染はライコウ伝説の主人公の声してた人だけど
コトネは後から生えてきた女主人公で金銀の主人公周りはもうクリスが埋めてたから仕方ない
19823/01/06(金)02:19:57No.1012217229+
まあやっぱりサトシはスピード型の軽妙な戦闘が合ってるよ
それに応えられるカビゴンほんと何なんだよあいつ
19923/01/06(金)02:20:05No.1012217253+
>DP編以降のアニポケ見てもサトシが使うポケモンは軽量級が多いな…
サトシは重量級のポケモン使うのが苦手っていうのは割りと一貫性があるんだよな
XYでもヌメルゴンでそれを克服出来なかったしSMと新で超強い重量級使うことでカバーしだした感ある
20023/01/06(金)02:20:30No.1012217312+
ケンゴの話題から始まったスレでカビゴンすげぇに着地するのは何なんだよ
20123/01/06(金)02:20:40No.1012217333+
何ならキョダイマックスピカチュウですら扱い下手くそだったからなサトシ
20223/01/06(金)02:20:45No.1012217349+
サトシとヒカリの距離感はおかしかったよな本当に昔からの知り合いの距離感だったよ
20323/01/06(金)02:20:45No.1012217351+
>結局サトシって重量級の扱いがうまかったの動けるデブのカビゴンと
>パワーで何とかするメルメタルくらいだったな
リザードンも重量級じゃねえかな
20423/01/06(金)02:21:05No.1012217400そうだねx1
ケンゴで語れることがほぼ絶無だから
20523/01/06(金)02:21:09No.1012217413+
>リザードンも重量級じゃねえかな
あいつはほら…空飛べるし
20623/01/06(金)02:21:09No.1012217416+
>何ならキョダイマックスピカチュウですら扱い下手くそだったからなサトシ
そもそもキョダイマックスピカチュウはほとんど使ったことがないからな…
20723/01/06(金)02:21:17No.1012217429+
ハルカはシュウもハーリーさんもイケメンだし映画版ではサトシもカッコいいからよりどりみどり
ヒカリは消去法でサトシしか残らない
20823/01/06(金)02:21:38No.1012217501+
ブイゼルに関しては戦いが好きだけどコンテスト目指すヒカリに育てられるってコンセプトを交換で破棄したのはもったいねぇなって
20923/01/06(金)02:21:40No.1012217504+
>ハルカはシュウもハーリーさんもイケメンだし映画版ではサトシもカッコいいからよりどりみどり
いいよねマナフィ
21023/01/06(金)02:21:42No.1012217506+
>ハーリーさんはあれで普通に強くて顔もいいからな…
粘着はアレだけどそうなったきっかけはハルカが悪かった覚えがある
21123/01/06(金)02:21:49No.1012217529そうだねx1
>何ならキョダイマックスピカチュウですら扱い下手くそだったからなサトシ
2回しか使ってない上に2回目は最終決戦だよ
21223/01/06(金)02:21:50No.1012217530+
サトシが使えた重量級はメルメタルくらいだったな結局…
21323/01/06(金)02:21:57No.1012217552+
ハルカはマナフィの映画は10歳が出す色気じゃないすぎる
21423/01/06(金)02:21:58No.1012217556+
何故かヒカリとシンジペアになる
21523/01/06(金)02:22:01No.1012217571+
キクノ戦のドダイトスは岩根さんが描いてたこともあって結構格好いいんだけどね
負けた
21623/01/06(金)02:22:06No.1012217597+
序盤でちょっと出てただけのナオシさんと終盤から出たハーリーさんっぽい枠のウララ以下の扱いなケンゴの扱いほんと何なんだよ
21723/01/06(金)02:22:28No.1012217665+
マナフィの映画はサトシの無茶苦茶っぷりにばかり目が行くけどハルカのヒロイン度も凄いと思う
21823/01/06(金)02:22:46No.1012217717+
ハルカも無神経な所はあるから
ホウエンらしいおばちゃん感もってる
21923/01/06(金)02:22:55No.1012217747+
fu1796024.jpg[見る]
22023/01/06(金)02:23:22No.1012217825+
>ケンゴで語れることがほぼ絶無だから
何故か海外でヒカリのファンアート探すとセットで描かれてるのをちょいちょい見かける
22123/01/06(金)02:23:23No.1012217828+
>ブイゼルに関しては戦いが好きだけどコンテスト目指すヒカリに育てられるってコンセプトを交換で破棄したのはもったいねぇなって
交換されたエテボーズも雑にリストラされるし
何だったんだろうなあの交換話
22223/01/06(金)02:23:27No.1012217839そうだねx2
別にそんなにカッコよくもなくかつ全く脈なしの相手に対して横恋慕(別に恋敵はいない)する構図になってるのがなんか…こう…なんだろうね…
22323/01/06(金)02:23:51No.1012217923+
>>ハルカはシュウもハーリーさんもイケメンだし映画版ではサトシもカッコいいからよりどりみどり
>いいよねマナフィ
サトシがハルカをポッド入れるシーンいいんだよ
ピカチュウにハルカを頼むって言うのもいい
マサラジェットがね…
22423/01/06(金)02:24:01No.1012217955+
これがBSS……
22523/01/06(金)02:24:11No.1012217992+
>>何ならキョダイマックスピカチュウですら扱い下手くそだったからなサトシ
>そもそもキョダイマックスピカチュウはほとんど使ったことがないからな…
ダイマックス自体ただの固定砲台になりがちだし…
22623/01/06(金)02:24:49No.1012218082+
>これがBSS……
割と本当にこの文脈だと思う
22723/01/06(金)02:24:51No.1012218088+
サトシが完全に練習気分だったのが相手にされてない感を増してる
22823/01/06(金)02:24:52No.1012218089+
リザードンとかカビゴン見るに動ける重量級は扱えるから
ガッシリ受けて返す系の扱いが上手くないんだろうねサトシ
22923/01/06(金)02:24:56No.1012218103+
ケンゴはNTRはおろかBSSに入るかも怪しいし…
23023/01/06(金)02:25:38No.1012218236+
アニポケって昔から主人公なのに決勝の舞台にも上がれなかったり現実の厳しさを教えてくれるからケンゴの話も子供たちに厳しさを教えてた説
23123/01/06(金)02:25:55No.1012218286+
>fu1796024.jpg[見る]
左下のカットだけでもう可哀想になる
23223/01/06(金)02:26:36No.1012218397そうだねx1
正直ケンゴの件でヒカリが恋心を持つと子供ながら考えていました……何事もなく終わった
23323/01/06(金)02:26:40No.1012218412+
>リザードンとかカビゴン見るに動ける重量級は扱えるから
>ガッシリ受けて返す系の扱いが上手くないんだろうねサトシ
ウオノラゴンは決勝リーグで前者寄りの動き方してたな
それ以前は後者寄りで押しつぶしてたが
でも新の手持ちはカイリューも何気に前者枠な気がする
23423/01/06(金)02:26:47No.1012218439+
fu1796026.jpg[見る]
サトシのエイパムはお前女だったのか!?ってなるメス顔晒す時が印象に残ってる
23523/01/06(金)02:26:49No.1012218444+
ヒカリと2人で旅がしたいからサトシに勝負を仕掛けて勝ったらヒカリは僕と来てもらう!なのが子供心に理解不能すぎた
23623/01/06(金)02:26:51No.1012218450+
ここ見てたらちょっとサトシとヒカリのいい感じにイチャイチャした二次創作読みたくなってきた
23723/01/06(金)02:28:02No.1012218621+
マナフィの映画雰囲気とか話とか凄い良いんすよ
最後にマサラジェットが全部かっさらって行ってしまうけど
23823/01/06(金)02:28:20No.1012218667+
ヒカリの幼馴染という部分しかキャラ的なアイデンティティが無いのに
ヒカリ側がまったく存在意識してないからなあ…
23923/01/06(金)02:28:42No.1012218726そうだねx1
>ここ見てたらちょっとサトシとヒカリのいい感じにイチャイチャした二次創作読みたくなってきた
サトシとヒカリの距離感がバグってることを気にするタケシのイラストいいよね
24023/01/06(金)02:29:01No.1012218771+
何なら恋愛面ならジュンとかシンジの方がまだワンチャンあるだろヒカリとなら
24123/01/06(金)02:29:18No.1012218814+
>サトシとヒカリの距離感がバグってることを気にするタケシのイラストいいよね
なにそれ
24223/01/06(金)02:29:22No.1012218827+
マナフィはハルカを母親として描いてたしAGのサトシがなんだかんだでカッコいいのと相まって途中まできぶれる
24323/01/06(金)02:29:37No.1012218857+
いやでも飛びながら復活して助けに来てくれるサトシの爽快感はいいだろあのシーン
24423/01/06(金)02:30:06No.1012218937+
アニメのコトネが恋愛脳だったけどそういう話振られても反応薄かった記憶があるなヒカリ
マジで女版サトシって扱いだったんだろな
24523/01/06(金)02:30:19No.1012218963+
この設定をジュンにやらせようとすると批判凄いだろうしモブ顔幼馴染生やすしかないね…
そもそもそんな設定がいらなかったって?…うん…
24623/01/06(金)02:30:27No.1012218982+
マナフィは一回溺死しかけるけど復活するサトシがいいんだよ
24723/01/06(金)02:30:59No.1012219071+
fu1796032.jpg[見る]
まあこれ見たらケンゴも脳破壊されるのも分からんでもないかな
24823/01/06(金)02:31:07No.1012219086そうだねx3
ジュンは恋愛脳になるよりサトシとバトルしてくれる方がいいし
24923/01/06(金)02:31:23No.1012219128+
サトシに明確に好意持ってるのはセレナだけ
25023/01/06(金)02:31:45No.1012219180+
海の王冠の超パワーを借りてるマサラジェットと違って十何メートルかはありそうな水深と水面を何度も往復してクリスタルを元に戻してたマサラ人の身体能力がヤバすぎる
25123/01/06(金)02:31:56No.1012219211+
>サトシに明確に好意持ってるのはセレナだけ
ベイリーフもだぞ
25223/01/06(金)02:32:11No.1012219244そうだねx3
>サトシに明確に好意持ってるのはセレナだけ
ラティアスとベイリーフも居るし…
25323/01/06(金)02:32:30No.1012219276+
>アニメのコトネが恋愛脳だったけどそういう話振られても反応薄かった記憶があるなヒカリ
>マジで女版サトシって扱いだったんだろな
ヒカリに関しては最初から主人公みたいな扱いだったはず
蓋を開けてみればサトシとのダブルだったけどどの道主人公ポジだったかと
25423/01/06(金)02:32:32No.1012219282そうだねx9
DPで一番きてるのはサトシとシンジで間違いはない
25523/01/06(金)02:32:37No.1012219295+
エロ絵は海外だと竿役ケンゴそこそこ見かける
25623/01/06(金)02:32:42No.1012219306+
>fu1796032.jpg[見る]
>まあこれ見たらケンゴも脳破壊されるのも分からんでもないかな
むっ!
25723/01/06(金)02:32:52No.1012219333+
ベイリーフは新でサトシが凱旋したときにもその要素拾ってもらえてよかったよね…
25823/01/06(金)02:32:54No.1012219337+
逆に言うとポケモンLoveでバトル大好きなサトシ落とすのもかなり大変そう
25923/01/06(金)02:32:57No.1012219347+
リラはキテた
26023/01/06(金)02:32:59No.1012219355+
DP編からXYまでアニポケのオリキャラライバルがみんなモブ顔になっていったのは謎
シンジですらキャラはともかく見た目はだいぶモブ寄りだし
26123/01/06(金)02:33:02No.1012219361+
>サトシに明確に好意持ってるのはセレナだけ
サトシも25年冒険してるからそれなりにフラグ立ててる女の子いるよ
金銀のモエにバトフロのリラにダイパのアオイ
26223/01/06(金)02:33:02No.1012219362+
>DPで一番きてるのはサトシとシンジで間違いはない
これは異論ない
26323/01/06(金)02:33:11No.1012219382+
>DPで一番きてるのはサトシとシンジで間違いはない
それはそう
26423/01/06(金)02:33:41No.1012219447+
>ラティアスとベイリーフも居るし…
その2匹だとタマゴグループ的な問題でタマゴ見つけられないし…
26523/01/06(金)02:33:42No.1012219452+
サトシに限らずあの世界身体能力おかしい人間多いし…
26623/01/06(金)02:33:49No.1012219470+
サトシとシンジに関してはDP編まるまる使って描写してるようなもんだからな…
26723/01/06(金)02:34:28No.1012219562+
サトシの中の人ですらサトシのライバルはシンジって名言してるしな…
26823/01/06(金)02:34:30No.1012219565+
サトシとヒカリはお互いの戦法取り入れたりポケモン交換したりでなんか絡み方が他のヒロインより親密
26923/01/06(金)02:34:43No.1012219587+
シゲル…
27023/01/06(金)02:34:44No.1012219590そうだねx1
>サトシに限らずあの世界身体能力おかしい人間多いし…
アルセウスやってるときサトシの身体能力をどれほど羨ましく思ったか…
オオニューラいなくてもサトシなら崖登れるだろうし落下死の判定も遥かに緩そうだし
27123/01/06(金)02:34:52No.1012219606そうだねx4
今でもサトシのナンバーワンライバルはシンジだと思ってるよぼかぁ
27223/01/06(金)02:34:59No.1012219628+
そういや名前忘れたけどXYでセレナのライバルっぽかったあの娘はサトシの事好きだったのかね
セレナをからかってるだけのようにも見えたけど
27323/01/06(金)02:35:06No.1012219638+
>シゲル…
研究職に行ったから…
27423/01/06(金)02:35:06No.1012219639+
と言うことはシンジTS?
27523/01/06(金)02:35:13No.1012219661+
>サトシとヒカリはお互いの戦法取り入れたりポケモン交換したりでなんか絡み方が他のヒロインより親密
恋愛感情あるかないかはともかく性別を超えた親友なのは間違いなかったと思う
27623/01/06(金)02:35:17No.1012219675+
シンジは再登場でシゲルみたいに目のデザイン変更されるかと思ってたのにそのまま登場して驚いた
27723/01/06(金)02:35:30No.1012219697そうだねx4
>シゲル…
シゲルとサトシの距離感ってもう歳の離れた兄と弟か親戚のおじさんくらいには離れてる気がする
27823/01/06(金)02:35:32No.1012219701+
>>サトシに限らずあの世界身体能力おかしい人間多いし…
>アルセウスやってるときサトシの身体能力をどれほど羨ましく思ったか…
>オオニューラいなくてもサトシなら崖登れるだろうし落下死の判定も遥かに緩そうだし
サトシはヌメルゴンに自分をぶん投げさせて崖登ったりできるしね
27923/01/06(金)02:35:42No.1012219728+
シゲルは戦った回数も少ないし
ライバルというよりも幼馴染って方が強いよね
28023/01/06(金)02:35:45No.1012219736+
>リラはキテた
あれはリラの中で一瞬だけど絶対消えない思い出になるんだろうな
28123/01/06(金)02:36:00No.1012219762+
研究職いったシゲルやあまりいい印象を持たれてなさそうなシュー太郎と比べてガチで忘れられてそうなマサムネ…
28223/01/06(金)02:36:06No.1012219776+
>シゲル…
あいつらのトレーナーとして最後の戦いのシロガネリーグ戦は実際かなりよかった
28323/01/06(金)02:36:19No.1012219800+
>と言うことはシンジTS?
どちらかというとサトシTSの方がシンジの感情狂いそうで好き
28423/01/06(金)02:36:37No.1012219836+
コテ
やっぱりやめようこんな話
28523/01/06(金)02:36:46No.1012219850+
ジョウトリーグのシゲル戦はピカチュウ外してたんだよな…今だと考えられん話だ
28623/01/06(金)02:36:55No.1012219869+
>研究職いったシゲルやあまりいい印象を持たれてなさそうなシュー太郎と比べてガチで忘れられてそうなマサムネ…
えーっとダンバルの人!
28723/01/06(金)02:36:57No.1012219874+
最初はシゲルがライバルだったけど別方向行っちゃったから初代はヒロシの方がライバルだよな
28823/01/06(金)02:36:58No.1012219878+
>>リラはキテた
>あれはリラの中で一瞬だけど絶対消えない思い出になるんだろうな
最後までボクが女の子ってことに気付かなかったねって名残惜しそうに締めるのいいよね
28923/01/06(金)02:37:03No.1012219892+
新で再登場したシンジはほんのり兄の育て屋を一緒にやっていく方向にスキル伸ばしてる雰囲気あったな
29023/01/06(金)02:37:05No.1012219898+
リラは別に惚れるイベントなかったけどなんか惚れてたイメージがある
29123/01/06(金)02:37:44No.1012219989+
シゲルはライバルって事よりもオーキド博士の孫ってところにフィーチャーしたキャラとして成長していったからな…
29223/01/06(金)02:38:04No.1012220017+
>最後までボクが女の子ってことに気付かなかったねって名残惜しそうに締めるのいいよね
最後までボクの気持ちは読めなかったね
じゃなかった?
29323/01/06(金)02:38:09No.1012220027+
>研究職いったシゲルやあまりいい印象を持たれてなさそうなシュー太郎と比べてガチで忘れられてそうなマサムネ…
そもそもリーグ編だけのライバルだからキャラが薄い
声だけ豪華
29423/01/06(金)02:38:50No.1012220132+
>新で再登場したシンジはほんのり兄の育て屋を一緒にやっていく方向にスキル伸ばしてる雰囲気あったな
ジムリーダーっていう別の関わり方でしょ
29523/01/06(金)02:39:03No.1012220156+
>ジョウトリーグのシゲル戦はピカチュウ外してたんだよな…今だと考えられん話だ
お互いがお互いのエースは対策済みだから外そうって思考でパーティから省いた
だいぶシビアな考え方してる
29623/01/06(金)02:39:21No.1012220186+
道中はスイレンの方がヒロイン力高かったのに終盤と新無印で急にギアを上げてきたリーリエ
29723/01/06(金)02:39:23No.1012220189+
マサムネって途中なんかビビり倒してヘイガニに3タテされてた覚え
29823/01/06(金)02:39:32No.1012220204+
新だとジムリーダーにならないか誘われてるって話だったなシンジ
あの歳でジムリーダーってかなり凄えな…
29923/01/06(金)02:40:01No.1012220253+
アニメダイパはミミロルがエロかったなぁ
あれで精通したキッズ多いんじゃなぁい
30023/01/06(金)02:40:03No.1012220259+
>新だとジムリーダーにならないか誘われてるって話だったなシンジ
>あの歳でジムリーダーってかなり凄えな…
まあカスミがいるし
30123/01/06(金)02:40:08No.1012220270+
>マサムネって途中なんかビビり倒してヘイガニに3タテされてた覚え
サトシが初めての友達だからバトルできなくなった
30223/01/06(金)02:40:16No.1012220279+
ロリ四天王はいるけど
ロリジムリーダーってフウランくらい?
30323/01/06(金)02:40:38No.1012220331+
ヒロシはリーグでの対決が不完全燃焼な決着過ぎる
30423/01/06(金)02:40:40No.1012220335+
フウかランはショタだろ!
30523/01/06(金)02:40:47No.1012220348+
ケンゴもだけどビジュアルがパッとしない奴は覚えてられねえ
30623/01/06(金)02:41:08No.1012220380+
サトシもフロンティアブレーンなろうと思えばなれるし
今はもう世界チャンピオンだけど
30723/01/06(金)02:41:10No.1012220384+
>ロリ四天王はいるけど
>ロリジムリーダーってフウランくらい?
ゲームのアイリス
30823/01/06(金)02:41:11No.1012220386+
ピカチュウのヒロインってミミロルとトゲデマルくらい?相性で言ったらトゲデマルの方になるな…
30923/01/06(金)02:41:19No.1012220408+
>ロリ四天王はいるけど
>ロリジムリーダーってフウランくらい?
アイリスも一応そうじゃない
31023/01/06(金)02:41:39No.1012220445+
トゲデマル女の子だったのか…
31123/01/06(金)02:41:42No.1012220454+
>ロリ四天王はいるけど
>ロリジムリーダーってフウランくらい?
アニポケだとナツメじゃない?
31223/01/06(金)02:41:52No.1012220471+
>ジムリーダーっていう別の関わり方でしょ
シンジのオファー先はトキワジムって仮説が存在するんだな…
やっぱライバル…
31323/01/06(金)02:41:53No.1012220476そうだねx2
でも俺ほとんどこのエピソードだけでケンゴのことちょっとだけ記憶に残ってたよ
31423/01/06(金)02:42:04No.1012220498そうだねx1
サトシのライバルはシンジでヒロインはセレナで親友はヒカリとゴウで悪友はシゲルって印象が強い
31523/01/06(金)02:42:15No.1012220525+
>ケンゴもだけどビジュアルがパッとしない奴は覚えてられねえ
でもアニポケのライバルってビジュアル基本的に弱いよ…
31623/01/06(金)02:42:22No.1012220542+
>でも俺ほとんどこのエピソードだけでケンゴのことちょっとだけ記憶に残ってたよ
このエピソードなかったら完全にモブだよ
31723/01/06(金)02:42:27No.1012220553+
限界集落のアローラは置いておいてアニポケヒロインはちょっとした恋愛要素用意されるのにアイリスは何もなかったね
31823/01/06(金)02:42:39No.1012220569+
>ヒロシはリーグでの対決が不完全燃焼な決着過ぎる
その上初代組の中では人気高い方だけど新無印でちょっとだけ見えたとはいえ再登場ほぼ無いからな…
31923/01/06(金)02:42:44No.1012220578+
>>ケンゴもだけどビジュアルがパッとしない奴は覚えてられねえ
>でもアニポケのライバルってビジュアル基本的に弱いよ…
アランはかっこいいだろ!
32023/01/06(金)02:42:48No.1012220582+
アイリスも成長してるんだろうな…と思ったら成長どころかチャンピオンになってた…
伸びが早い…
32123/01/06(金)02:42:51No.1012220588+
>トゲデマル女の子だったのか…
ピカチュウの電撃を食らってからピカチュウに懐くようになった
32223/01/06(金)02:42:53No.1012220595そうだねx1
>>でも俺ほとんどこのエピソードだけでケンゴのことちょっとだけ記憶に残ってたよ
>このエピソードなかったら完全にモブだよ
この話のキモいインパクトが強すぎていっそモブでいてくれた方がよかったよ
32323/01/06(金)02:43:04No.1012220618そうだねx2
>アランはかっこいいだろ!
あいつは主人公じゃん…
32423/01/06(金)02:43:31No.1012220664+
アランはお嫁さんほったらかして何してるんだよ
32523/01/06(金)02:43:43No.1012220687+
あまり触れられないけどメガヤドランに負けた疑惑があるアラン
32623/01/06(金)02:43:44No.1012220688+
DPまでヒロシ以外基本的にオリジナルライバルのモブ顔率が高すぎる
バシャーモのトレーナーとか長靴履いたニャースのトレーナーとか悟空とかシンジとか
32723/01/06(金)02:44:02No.1012220728+
>サトシのライバルはシンジでヒロインはセレナで親友はヒカリとゴウで悪友はシゲルって印象が強い
悪友はシゲルよりもカスミタケシだろう
32823/01/06(金)02:44:04No.1012220733そうだねx2
しかしやっぱり一緒に並んで旅しててしっくりくるのはカスミとタケシなんだ
というかこの点だとタケシが強すぎる
32923/01/06(金)02:44:15No.1012220762+
でもヒカリは歴代ヒロインの中で一番のモテモテガールだし
33023/01/06(金)02:44:30No.1012220800そうだねx4
>悪友はシゲルよりもカスミタケシだろう
その二人は悪友では無いだろう
33123/01/06(金)02:44:40No.1012220827+
新のアランはそんな良いとこ無かったけど
ジムリの勉強中っぽいシンジとの対比でWCSにエントリーするほどポケモンバトルにのめり込んでたのはよかったな…
33223/01/06(金)02:44:49No.1012220838そうだねx6
アイリスのキバゴ好きだったからオノノクスになってるの見て立派になったなっていうのとちょっと寂しい気持ちが
33323/01/06(金)02:44:54No.1012220851+
タケシ出されるとちょっと強すぎて何も言えない
33423/01/06(金)02:44:54No.1012220852+
というかDPでぽっと出のタクトに敗退したことで批判受けて
じゃあ早めに登場させて思い切り掘り下げてやる
ってなったのがアランだしな
33523/01/06(金)02:44:55No.1012220854+
>アランはお嫁さんほったらかして何してるんだよ
アランのお嫁さんはもうちょっと待たないと犯罪臭がね…
33623/01/06(金)02:44:58No.1012220857+
アイリスは面白黒人枠だからな
33723/01/06(金)02:45:02No.1012220864+
初期のシゲルなら悪友ワンチャンあったかもだけど
今のシゲルとは昔の友人っつうかやっぱ疎遠になったけど絆は残ってる幼馴染枠っつうか
33823/01/06(金)02:45:07No.1012220877+
>このエピソードなかったら完全にモブだよ
声がイブキだからそこそこインパクトはあるぞ
33923/01/06(金)02:45:26No.1012220910+
そういやバシャーモのトレーナーもサトシに勝った後ダメージでバシャーモ使えなくて敗退だっけか
あの世界かなりシビアよね…
34023/01/06(金)02:45:32No.1012220924+
>DPまでヒロシ以外基本的にオリジナルライバルのモブ顔率が高すぎる
>バシャーモのトレーナーとか長靴履いたニャースのトレーナーとか悟空とかシンジとか
BWのオリキャラライバルもめっちゃモブだぞ!
XYも実質主人公なアランはビジュアル良いけどショータはだいぶモブ
34123/01/06(金)02:45:38No.1012220934+
伝説厨は負けたことよりも負け方が酷すぎた
34223/01/06(金)02:46:16No.1012220996+
ぶっちゃけサトシのピカチュウってメスだったらサトシのヒロイン議論とか無かったよね
34323/01/06(金)02:46:18No.1012221002+
>アイリスのキバゴ好きだったからオノノクスになってるの見て立派になったなっていうのとちょっと寂しい気持ちが
BWじゃズルッグと一緒の子供枠だったのにすっかり大きくなって…
34423/01/06(金)02:46:22No.1012221009+
アローラみたいな旅しないときはともかく
旅するならタケシ以上の相方は他に居ないからね…
34523/01/06(金)02:46:27No.1012221023+
割とタクト戦好きだな
34623/01/06(金)02:46:39No.1012221041そうだねx1
ヒロイン枠よりもタケシ枠の方がその後のキャラでしっくり来ない感凄かったな
34723/01/06(金)02:46:42No.1012221049そうだねx2
アイリスは性格の割に曇らせてやろう的な重たい過去がある
だからお嬢様回の楽しそうにしてるアイリスが本当に輝いてみえる
34823/01/06(金)02:46:52No.1012221073+
シュー太郎はシンジの二番煎じ感あったけど全然活かせてなかったし終いには自分のドラマをサトシ一行とは無関係のところで消化するし何だったんだあいつ
34923/01/06(金)02:47:10No.1012221113そうだねx1
BWで思い出すのは妙にでかいベル
35023/01/06(金)02:47:12No.1012221118+
>割とタクト戦好きだな
ジュカインの活躍だけで俺は全てを許す
35123/01/06(金)02:47:16No.1012221124+
ショータは顔がモブでもサトシが追われる側になって怖がるエピソードと声がピカチュウっていうインパクトがデカすぎてキャラ立ち凄いし……
35223/01/06(金)02:47:20No.1012221127+
今思うとシュウとハーリーさんはアニポケライバルだけどモブ感薄い貴重なキャラだった
35323/01/06(金)02:47:21No.1012221129+
>BWのオリキャラライバルもめっちゃモブだぞ!
でもオリキャラライバルに心を奪われていまだに描いてる人もいるし
35423/01/06(金)02:47:27No.1012221145+
マスコット的な都合でずっと進化しない御三家とかのポケモンにちょっと複雑な気持ちがあったからキバゴが進化してたのはちょっと嬉しかったよ
35523/01/06(金)02:47:32No.1012221154そうだねx3
タケシ枠とはちょっと違うけどシトロンは好きだったよ
35623/01/06(金)02:47:45No.1012221183+
タクト戦で文句があるとしたら尺調整としか思えないやられ方をしたコータスだけだよ
ダークライめっちゃ警戒してたのにコータス出して悪の波動ワンパン10秒KOは悲しいよ…
35723/01/06(金)02:47:48No.1012221188+
セレナは幼少期からフラグ立ててるしヒロインとして強すぎる
35823/01/06(金)02:47:56No.1012221207+
>BWで思い出すのは妙にケツがでかいベル
35923/01/06(金)02:47:58No.1012221211+
そもそもベストウィッシュ自体が作り直しとかあったせいで消化不良感すんごいから
36023/01/06(金)02:47:58No.1012221213そうだねx4
>割とタクト戦好きだな
あいつが色々言われるのは脚本の都合感が強すぎるからであってバトルの内容自体は普通にいい試合やってるよね
本人の性格自体も癖なくいい奴ではあるし
36123/01/06(金)02:48:04No.1012221226そうだねx1
タクト戦は雑に死んだオオスバメとコータスに目を瞑れば良い試合だったと思うよ
寝言ヘラの根性タイプ一致メガホーン仕掛けてくるサトシのガチっぷりもシンオウ編で強かったサトシならやるだろうなって説得力あったし
36223/01/06(金)02:48:28No.1012221275そうだねx1
>タケシ枠とはちょっと違うけどシトロンは好きだったよ
シトロンあいつショータと交代するまでの前半ライバル枠でもあるからな…
伝統のシ枠ライバルだ
36323/01/06(金)02:48:28No.1012221277そうだねx2
シトロンはジムリ戦が最高だからな…
まあXYのジムリ戦はだいたい歴代でも指折りなんだが…
その中でも良いほうに入る
36423/01/06(金)02:48:34No.1012221282+
>タクト戦で文句があるとしたら尺調整としか思えないやられ方をしたコータスだけだよ
>ダークライめっちゃ警戒してたのにコータス出して悪の波動ワンパン10秒KOは悲しいよ…
RS編で強かったオオスバメ瞬殺も悲しかった
36523/01/06(金)02:48:37No.1012221289そうだねx2
未だに寝言メガホーンのインパクトが忘れられない
36623/01/06(金)02:49:03No.1012221336+
>セレナは幼少期からフラグ立ててるしヒロインとして強すぎる
急に過去会ったことがある設定が出てくるのは強いよな
36723/01/06(金)02:49:03No.1012221337+
>セレナは幼少期からフラグ立ててるしヒロインとして強すぎる
主人公の何十年と触れてこなかった過去に急に生えてくるヒロインいいよね
36823/01/06(金)02:49:33No.1012221392そうだねx1
でもシトロンは裸でアーボックに巻き付かれるのが性癖だからなぁ
36923/01/06(金)02:49:45No.1012221411+
シトロン戦は4話分くらいの作画クオリティーで作ったからな
37023/01/06(金)02:50:01No.1012221444+
BWはいいとこと悪いとこの差が激しいなって
37123/01/06(金)02:50:09No.1012221456+
>>セレナは幼少期からフラグ立ててるしヒロインとして強すぎる
>急に過去会ったことがある設定が出てくるのは強いよな
最近別の作品でもあったけどこのパターンって強すぎるよね…
37223/01/06(金)02:50:31No.1012221492+
ヘラクロスに寝言覚えさせてメガホーンぶちかますのは本当にビックリするしアレでダークライやれてたらなぁ
37323/01/06(金)02:50:48No.1012221522+
>BWはいいとこと悪いとこの差が激しいなって
色々当初の予定狂いまくったから仕方ねえんだ
37423/01/06(金)02:50:49No.1012221528+
ヘラクロスの寝言自体はナオシのコロトック対策の転用だけどね
つのでつくで地面を破壊して勝ったの意味深にシンジが見てたから多分あれがエレキブルの戦法に繋がったんじゃないかなぁと思ってるけどその文脈で語られる事があまりない
37523/01/06(金)02:50:50No.1012221529+
ベストウィッシュはバトルしなきゃ面白いから
37623/01/06(金)02:50:51No.1012221531そうだねx3
セレナは男装回のインパクトがめちゃくちゃ強いよ
アクセル踏みすぎだろ!
37723/01/06(金)02:50:55No.1012221536+
モブ顔じゃないけどリザードンXがモチーフのアランの格好はクソダサいと思う
特にマフラー
37823/01/06(金)02:50:59No.1012221545+
>>>セレナは幼少期からフラグ立ててるしヒロインとして強すぎる
>>急に過去会ったことがある設定が出てくるのは強いよな
>最近別の作品でもあったけどこのパターンって強すぎるよね…
セレナにも歌ってもらうか
37923/01/06(金)02:51:07No.1012221560+
すっげぇ渋いよねBWのサトシの手持ち
38023/01/06(金)02:51:14No.1012221574+
ハルカの弟の眼鏡は不快要素強かったけどユリーカは上手く調理してた感あって好き
38123/01/06(金)02:51:37No.1012221611+
>セレナは男装回のインパクトがめちゃくちゃ強いよ
>アクセル踏みすぎだろ!
アイ…
38223/01/06(金)02:51:57No.1012221651+
>セレナは男装回のインパクトがめちゃくちゃ強いよ
>アクセル踏みすぎだろ!
手持ちからドン引きされるヒロイン
更にユリーカからゴミを見る目で見られる
38323/01/06(金)02:52:09No.1012221673+
>すっげぇ渋いよねBWのサトシの手持ち
AGとBWは何か渋いメンツ揃えてる
38423/01/06(金)02:52:23No.1012221696+
マサトうざいか?
ショタなんてあんなもんだろ
38523/01/06(金)02:52:31No.1012221713+
>すっげぇ渋いよねBWのサトシの手持ち
最終進化しない御三家達よりワルビアルの方がエースっぽかったな…
38623/01/06(金)02:52:37No.1012221718+
XYはよりによってコルニ戦が迷走してた気がする
他のジムがよかっただけ余計目立つ
38723/01/06(金)02:52:48No.1012221735+
>すっげぇ渋いよねBWのサトシの手持ち
御三家全部揃えててそいつらが基本的に固定だからそこまででも無い
38823/01/06(金)02:52:56No.1012221747そうだねx2
>最終進化しない御三家達よりワルビアルの方がエースっぽかったな…
というか公式にその枠でカウントされてるし…
38923/01/06(金)02:52:58No.1012221752+
>すっげぇ渋いよねBWのサトシの手持ち
ダンデ決着回で歴代手持ちと再登場していたけど
マジで渋くてダメだった
39023/01/06(金)02:52:59No.1012221754+
>>ヒロシはリーグでの対決が不完全燃焼な決着過ぎる
>その上初代組の中では人気高い方だけど新無印でちょっとだけ見えたとはいえ再登場ほぼ無いからな…
良くも悪くもただの友達だし本人の気質もさっぱりした優等生だから話が…
39123/01/06(金)02:53:07No.1012221771+
>>セレナは男装回のインパクトがめちゃくちゃ強いよ
>>アクセル踏みすぎだろ!
>手持ちからドン引きされるヒロイン
>更にユリーカからゴミを見る目で見られる
ぶっちゃけ着たかっただけ疑惑もあるし…
でもこういうのってワーキャーしそうなユリーカがあの目なのはちょっと意外
39223/01/06(金)02:53:13No.1012221778+
>>最終進化しない御三家達よりワルビアルの方がエースっぽかったな…
>というか公式にその枠でカウントされてるし…
マジで!?
39323/01/06(金)02:53:15No.1012221783そうだねx1
AGはジュカインオオスバメまではともかく以降のメンバーが実に渋い
39423/01/06(金)02:53:23No.1012221794+
>マサトうざいか?
>ショタなんてあんなもんだろ
ちんちんが!イライラする!
39523/01/06(金)02:53:32No.1012221805+
ヒロインとしてセレナが強すぎる…
39623/01/06(金)02:53:58No.1012221856そうだねx3
>>>最終進化しない御三家達よりワルビアルの方がエースっぽかったな…
>>というか公式にその枠でカウントされてるし…
>マジで!?
リザードンジュカインゲッコウガ辺りに並んで紹介されてたりする
39723/01/06(金)02:54:08No.1012221874+
オニゴーリとコータスが手持ちなのが渋い
39823/01/06(金)02:54:08No.1012221875+
イッシュ御三家ツタージャとミジュマルはそのままでポカブもチャオブーまでにしかならなかったな…
ワルビアルは進化してから全勝なんだよね
39923/01/06(金)02:54:09No.1012221877+
セレナは最終回が強すぎる
40023/01/06(金)02:54:10No.1012221879+
BW手持ちはワルビアル以外は全然ストーリーに活かせてなかったなあ…
40123/01/06(金)02:54:41No.1012221925+
ドダイトスはエナボ食べてパワーアップとかしてたよね
なぜか急にやらなくなっちゃったけど
40223/01/06(金)02:55:02No.1012221958+
>AGはジュカインオオスバメまではともかく以降のメンバーが実に渋い
ヘイガニコータスオニゴーリってどういう基準で選んだんだろうね
ヘイガニに至ってはよく出番あるし
40323/01/06(金)02:55:09No.1012221968+
>オニゴーリとコータスが手持ちなのが渋い
ヘイガニもかなり渋い
しかもオニゴーリやコータスと比べて活躍も多い
40423/01/06(金)02:55:12No.1012221975+
>BW手持ちはワルビアル以外は全然ストーリーに活かせてなかったなあ…
映画で妙に活躍するガントル
40523/01/06(金)02:55:51No.1012222040+
動かしてみたらサトシ得意の軽量級戦闘ができるしヘイガニはまぁ分かる
コータスとオニゴーリは渋い
40623/01/06(金)02:55:52No.1012222041+
最強のトレーナーはわかるけど最強のパフォーマーってなんだろう
カロスクイーンのことかな?
40723/01/06(金)02:55:55No.1012222048+
ヘイガニはアニメ効果で人気上がったらしいし
よく動くから話を作りやすいキャラだったろう
40823/01/06(金)02:56:14No.1012222078+
良いキャラしてたのに出番全然無いツタージャは悲しかった
40923/01/06(金)02:56:24No.1012222098+
ヘイヘイヘーイ
41023/01/06(金)02:56:25No.1012222101+
せめて豚はエンブオーにしてやれよとずっと思ってた
何で一番微妙な状態で止める
41123/01/06(金)02:56:43No.1012222138+
サトシの蟹ポケは妙に活躍するの初代のクラブからの伝統だし…
41223/01/06(金)02:56:49No.1012222147+
お馴染み小西さん声のポケモンでもあるヘイガニ
41323/01/06(金)02:56:56No.1012222159+
>ヘイヘイヘーイ
ヘイヘイヘーイ
41423/01/06(金)02:56:57No.1012222161+
ツタージャとミジュマルのキャラ付けは嫌いじゃなかったかな
チャオブーがどんなだったかは思い出せない
41523/01/06(金)02:57:05No.1012222176+
どのシリーズも渋いポケモン一匹は大抵手持ちに居るよなサトシ…
41623/01/06(金)02:57:07No.1012222181+
ポカブの境遇がまんまヒトカゲだったり無印の頃みたいに6匹以上捕まえたりとゲームのBWよろしくアニメでも初代を意識してる部分はあったね
41723/01/06(金)02:57:18No.1012222198+
イッシュの新規手持ち9匹もいるのに最終進化まで行ったの3匹しかいないんだよな
しかもワルビアル以外はケンホロウとハハコモリ
41823/01/06(金)02:57:27No.1012222206+
ミジュマルがマスコット枠で出張ってたからなぁ
ツタージャはベイリーフにはなれなかった
41923/01/06(金)02:57:35No.1012222218+
>XYはよりによってコルニ戦が迷走してた気がする
ポケモンバトルとしては迷走してたのはうn
どうして小技でダメージ与えて吹き飛ばし合ってるんですかね?
なんかスマッシュで吹っ飛んだ後に空中で姿勢制御して止まってるのとか!
42023/01/06(金)02:57:42No.1012222226+
BW手持ちはミジュマルに出番偏ってるんだけどミジュマル自体は弱いし
ゲットまでストーリーがあったうえに強かったワルビアル以外は薄い
42123/01/06(金)02:57:46No.1012222237+
>せめて豚はエンブオーにしてやれよとずっと思ってた
>何で一番微妙な状態で止める
既にベルがエンブオーにしてるのとアニメ的にはチャオブー体型の方が使いやすいだろうし…
42223/01/06(金)02:57:52No.1012222251+
>どのシリーズも渋いポケモン一匹は大抵手持ちに居るよなサトシ…
なんすかキャッチーな色違いのヨルノズクが渋いって言いたいんですか
42323/01/06(金)02:58:05No.1012222270+
ミジュマルはポッチャマの焼き回しとか使い回しとかめっちゃ叩かれてた思い出ある
42423/01/06(金)02:58:22No.1012222304+
>最強のトレーナーはわかるけど最強のパフォーマーってなんだろう
>カロスクイーンのことかな?
WCSに相当するコンテストの存在がまず不明瞭だからな…
ハルカはホウエンの舞姫なんてあだ名付いてるから全国クラスになったっぽいけど
上というならXYで出てきたおばあちゃんやその弟子が最強っぽそうだし…
42523/01/06(金)02:58:23No.1012222309+
ミジュマルは不快とまでは言わないけどこう…ウザかったなって
42623/01/06(金)02:58:41No.1012222336そうだねx1
>XYはよりによってコルニ戦が迷走してた気がする
>他のジムがよかっただけ余計目立つ
ルカリオいつまでキレてんだよ…って視聴者がウンザリしてたのが記憶に残る
42723/01/06(金)02:58:50No.1012222348+
>ポカブの境遇がまんまヒトカゲだったり無印の頃みたいに6匹以上捕まえたりとゲームのBWよろしくアニメでも初代を意識してる部分はあったね
むしろ初代意識しすぎてカスミを再現しようとアイリスが無意味にサトシを煽る嫌な奴になってたし
42823/01/06(金)02:58:53No.1012222354そうだねx1
ケンホロウも途中でリストラだしなぁ
42923/01/06(金)02:58:57No.1012222359+
まあでもここまでの積み上げがあってルチャブルとウオノラゴンを手持ちにするサトシは解釈一致
SMは流石にUBと幻を仲間にするとは思わなかった
43023/01/06(金)02:59:04No.1012222373+
出しゃばるくせに弱いしミジュマル
43123/01/06(金)02:59:41No.1012222443+
>出しゃばるくせに弱いしミジュマル
ポッチャマはアレでバトルだと普通に強いのにな
43223/01/06(金)02:59:54No.1012222465そうだねx3
サトシがところどころ昔ならともかく最近のお前そんなんだっけ?って行動取ってたのも覚えてる
なんだよカミツレ戦
43323/01/06(金)03:00:13No.1012222495そうだねx3
10年の時を越えてミジュアンが復活してて笑う
43423/01/06(金)03:00:21No.1012222509+
ミジュマルはせめてフタチマルになれば画的にも映えたのに…
43523/01/06(金)03:00:26No.1012222522+
サトシのカニポケとワニポケは活躍するよねワニノコ好きだったよ
43623/01/06(金)03:00:31No.1012222528+
>むしろ初代意識しすぎてカスミを再現しようとアイリスが無意味にサトシを煽る嫌な奴になってたし
コドモネーは幼い女児特有のお姉さんマウントみたいな奴じゃないのか
キバゴもお世話ポジションだったし
43723/01/06(金)03:00:32No.1012222530+
カミツレ戦って舐めプして負けたやつだっけ?
43823/01/06(金)03:00:35No.1012222540+
フウロ戦というかフウロのキャラが酷かったよね…
43923/01/06(金)03:00:44No.1012222550+
サトシのルチャブルめっちゃいいプロレス見せてくれるからな…
44023/01/06(金)03:01:09No.1012222588+
BWの映画は好きだけどなぁ
英雄が言ってることだからって周囲が気にしてなかったビクティニの負担をサトシだけが気付いたりケルディオがビビりちらしてるから代わりに俺がキュレムと話をつけてくるって言ったり
サトシのポケモン好きな感じが強く出てた
44123/01/06(金)03:01:18No.1012222600+
ルチャブルはこれ絶対サトシの手持ちに入るだろうってどこらかしこでいわれてたからな
44223/01/06(金)03:01:19No.1012222601+
ポッチャマはライバル枠がポッタイシもエンペルトも網羅してた側面もあったのにミジュマルはどうして…
競合枠ないんだからフタチマルにくらいなっとけよ
44323/01/06(金)03:01:31No.1012222627+
>サトシがところどころ昔ならともかく最近のお前そんなんだっけ?って行動取ってたのも覚えてる
>なんだよカミツレ戦
そもそも常に6匹手持ちに入れてるのにあの時だけガマガルとピカチュウ以外全部預けてきましたって展開が意味不明過ぎてな
44423/01/06(金)03:01:33No.1012222632+
ベストウィッシュは映画込みで長い迷走してたとしか言えない…
最後の別れは好き
44523/01/06(金)03:01:58No.1012222678+
フウロはなんというか漫画でも緊急事態に変なことやりだすし媒体に恵まれない印象
44623/01/06(金)03:02:02No.1012222691+
>カミツレ戦って舐めプして負けたやつだっけ?
あれ直前の回でオーキド博士と通信してる最中にケンジからジム戦のアドバイスがあるみたいな話がなかったっけ
その時はケンジ呼んでる途中で停電したけどケンジが電気タイプのジムなんて地面タイプ1匹で楽勝さ!とか言ったんじゃないの?
44723/01/06(金)03:02:10No.1012222701+
>カミツレ戦って舐めプして負けたやつだっけ?
電気タイプ相手ならガマガル1匹で余裕だぜ!とか抜かしてほんとにガマガルしか連れてかなかった
案の定やられてポケモンセンターまで残りの手持ちを取りに帰ったみたいな感じ
44823/01/06(金)03:02:25No.1012222731そうだねx3
ベストウィッシュでリザードン復帰させたのテコ入れ感酷くない?
しかも特に目立たないし
44923/01/06(金)03:02:50No.1012222753+
>フウロ戦というかフウロのキャラが酷かったよね…
なんで人気のあるカミツレやフウロに意味不明なミソ付けたんだろうか…
45023/01/06(金)03:02:58No.1012222768+
ルチャブルは期待されてた活躍をそのままやってくれたからな
それはそうとアニメのルチャブルは相手死ぬよね?って威力の飛び膝蹴りで笑う
壁バッキバキに凹んでる…
45123/01/06(金)03:02:59No.1012222770+
>カミツレ戦って舐めプして負けたやつだっけ?
負けてない
何故かガマガル一匹しか手持ち持ってなくてガマガルがやられたあとに許可もらってポケセンまでポケモン取りに行った
45223/01/06(金)03:03:13No.1012222790そうだねx3
BWのニャースに裏切られてピカチュウはブチギレてるのにサトシは悟ったかのように広い心を持っててビックリする
45323/01/06(金)03:03:38No.1012222832+
>ベストウィッシュでリザードン復帰させたのテコ入れ感酷くない?
>しかも特に目立たないし
終盤はいつもの雰囲気に戻してそれがベストウィッシュの日常回は面白い雰囲気とマッチしてたの皮肉だよね
45423/01/06(金)03:03:40No.1012222835そうだねx1
>ベストウィッシュでリザードン復帰させたのテコ入れ感酷くない?
>しかも特に目立たないし
役割ほぼ大型のいつもの鳥ポケだしゲームに配慮したせいか代名詞のちきゅうなげ没収されてるし
45523/01/06(金)03:03:59No.1012222862+
>BWのニャースに裏切られてピカチュウはブチギレてるのにサトシは悟ったかのように広い心を持っててビックリする
あの時点で相当長い付き合いだしまあ多少はね…
45623/01/06(金)03:04:04No.1012222866そうだねx2
カミツレは体当たりしか使わないポケモン使ったり指示無視されるのが本当に酷い
45723/01/06(金)03:04:19No.1012222892+
>ベストウィッシュでリザードン復帰させたのテコ入れ感酷くない?
>しかも特に目立たないし
カントー推してるから雑に復帰させました感が実に好きじゃなかった
なんとなく思い出したから会いたいなーで修行先から戻すのどうなんだろう
45823/01/06(金)03:04:36No.1012222923+
>BWのニャースに裏切られてピカチュウはブチギレてるのにサトシは悟ったかのように広い心を持っててビックリする
楽しかったのも本当だし…
あと彼はポケモンに甘い
45923/01/06(金)03:04:39No.1012222931+
>フウロはなんというか漫画でも緊急事態に変なことやりだすし媒体に恵まれない印象
ポケスペのは緊急事態だからこそ中途半端な気持ちの一般人連れて行けねえってだけでしょ
46023/01/06(金)03:04:48No.1012222941+
とりあえずリザードン出しとけ感
46123/01/06(金)03:04:49No.1012222946+
BWのサトシはNに対するアンサーにしたかったんだろうけどポケモンに対して聖人すぎる
というかイッシュ人がちょっとクズい
46223/01/06(金)03:05:06No.1012222966+
>カミツレは体当たりしか使わないポケモン使ったり指示無視されるのが本当に酷い
昔もリザードンに眠る使わせてリーグ敗退したトレーナーとか居たし…
46323/01/06(金)03:05:22No.1012222995+
リザードンはXYでメガシンカのために復帰させたのかと思ったら関係なかった
46423/01/06(金)03:05:22No.1012222996+
BWは途中で駄目になったけど長期エピソードを展開しようとしてたからそれが思いっきり仇になった感
46523/01/06(金)03:05:34No.1012223014+
よく揶揄されるシリーズ切り替わったときのレベルリセットだけど本当にリセットされてる感あったのはBWだけだったな…
AGDPXYは言わずもがなSMもはしゃぐシーンこそ多くともトレーナーとして地に足がつきだしたり女子への対応外さないし新はもうハッキリ強いままだったし…
46623/01/06(金)03:05:42No.1012223021+
リザードンの時もハラさんがいたらもの申してくれたのに
46723/01/06(金)03:05:43No.1012223024そうだねx1
>BWのサトシはNに対するアンサーにしたかったんだろうけどポケモンに対して聖人すぎる
>というかイッシュ人がちょっとクズい
ケニヤン以外のライバルろくな奴がいねえ…
46823/01/06(金)03:06:19No.1012223070+
イッシュリーグ周りで見れるの本当にケニヤン戦だけだから
46923/01/06(金)03:06:28No.1012223083+
>リザードンの時もハラさんがいたらもの申してくれたのに
やっぱりアローラリーグは低レベル…
47023/01/06(金)03:06:29No.1012223086+
>よく揶揄されるシリーズ切り替わったときのレベルリセットだけど本当にリセットされてる感あったのはBWだけだったな…
いやすぐ上でなんかケチつけられてるけど
ニャースと分かれる時の大人の対応は普通にDPを経たサトシって感じじゃない?
相手がアイリスだからお互いに言い合って子供っぽい部分が強調されてるのはあると思うけど
47123/01/06(金)03:06:38No.1012223097+
XYでメガシンカ習得しないとは思わなかったぞ
というかゲッコウガが特殊形態貰うなんて読めないって!
47223/01/06(金)03:06:41No.1012223101+
BWは震災のせいでというけどそもそも震災関係なくゼクロムリセットくらって貰ったばかりのポケモン使ってる新人トレーナーに負けてるからな
47323/01/06(金)03:06:46No.1012223104そうだねx2
BWはラングレーちゃんのデザインが好き
47423/01/06(金)03:06:50No.1012223109そうだねx1
BWのロケット団は何かゲットする時だけいつものノリに戻ったりニャースだけ一時的に避難させたりで迷走してたのがよく表れてる
最終的に失敗を全面的に認めてソーナンスまで復帰させたのは潔くて好き
47523/01/06(金)03:07:28No.1012223166そうだねx1
>リザードンの時もハラさんがいたらもの申してくれたのに
セキエイ大会な
眠ったら負けが公式ルールなんだ
47623/01/06(金)03:07:41No.1012223192+
>リザードンの時もハラさんがいたらもの申してくれたのに
メガガルーラを相手取ったグズマさんのナイスファイトをけちょんけちょんに言う妖刀を気軽に持ち出してくるんじゃない
47723/01/06(金)03:08:09No.1012223248+
>XYでメガシンカ習得しないとは思わなかったぞ
>というかゲッコウガが特殊形態貰うなんて読めないって!
カロスポケ縛りだったのでメガシンカ貰えなかった
上の方のレスでもあるようにコンセプトにサトシ上げがあったのでアニメスタッフがゲフリに頼んだ
サトシゲッコウガのデザインを貰ったので大喜びで活躍させた
という経緯だから外部の人間が読めるはずがない
47823/01/06(金)03:08:34No.1012223288そうだねx1
>BWはラングレーちゃんのデザインが好き
アイリスがはるか高み行ったことに対するコメントがほしい
47923/01/06(金)03:08:49No.1012223317+
メガシンカは流石に原作で主人公やってるセレナには持たせても良かったと思うんだけどな
48023/01/06(金)03:08:49No.1012223318そうだねx1
メガガルに対するグズマの戦い方が悪し様に言われてたのは違和感あったな
子供をバトル要員に持ち出してきてるのそっちじゃねえか
48123/01/06(金)03:08:52No.1012223323+
>相手がアイリスだからお互いに言い合って子供っぽい部分が強調されてるのはあると思うけど
いや物理的に技忘れたりするからな
まあ新まで見たらエレキネットで良かったと思うけど
48223/01/06(金)03:08:55No.1012223330+
>BWのロケット団は何かゲットする時だけいつものノリに戻ったりニャースだけ一時的に避難させたりで迷走してたのがよく表れてる
その話が肝心のリゾートデザート前後だから迷走じゃなくてやりたかった話が出来なかった結果そう見えるだけだと思う
本来ならあそこでハンサム投入オーキド解禁で過去キャラも出てくる流れになるようだったし
48323/01/06(金)03:09:09No.1012223348+
アローラ凱旋でサトシがチャンピオンコール受けてる時は気持ちよかった
サトシがしっかり評価されてると嬉しい
48423/01/06(金)03:09:32No.1012223392+
BWのワルビアルは正に暗黒エースって感じの立ち位置で
サトシベストメンバー組む話のときにあんま選出されないのよね
48523/01/06(金)03:09:42No.1012223407+
サトシはポケモンスタジアム方式のレベル制限貸し出しポケモンでトレーナーとしての力量測ったらそんなでもなさそう
48623/01/06(金)03:09:45No.1012223413+
>メガシンカは流石に原作で主人公やってるセレナには持たせても良かったと思うんだけどな
バトルの道に進まなかったからな…
48723/01/06(金)03:09:49No.1012223421+
>いや物理的に技忘れたりするからな
>まあ新まで見たらエレキネットで良かったと思うけど
ボルテッカーの話ならあれはゲーム側の事情だよ
電気玉は配布あるまで入手不可だったもの5世代
48823/01/06(金)03:10:08No.1012223446そうだねx1
キャラ立ってて嫌いじゃないんだけどなワルビアル
48923/01/06(金)03:10:14No.1012223462+
アローラリーグはククイ戦がマジで最高だから後味は良いけどアローラリーグ編自体はうn
49023/01/06(金)03:10:14No.1012223463+
これからサトシは旅を続けるのかな
49123/01/06(金)03:10:25No.1012223478+
アニメでサトゲコ大活躍して1位を配布する公約で行った人気投票でゲッコウガ1位取ってしまい
取り敢えず変幻自在ゲッコウガをXYORASで配布したけど当然文句多かったからSM体験版で配布になった経緯だしだいぶ複雑な逆輸入
49223/01/06(金)03:10:36No.1012223495そうだねx3
ゲッコウガは元々デザインいいのにサトゲコでさらにカッコよくなってバトルシーンもヤバかったからそりゃ投票1位になるわな
49323/01/06(金)03:10:46No.1012223513+
キャラ立ってるから扱いが難しかったのかもしれない
49423/01/06(金)03:10:51No.1012223521+
>バトルの道に進まなかったからな…
同じ世代のORASでコンテストで使うやつらいたし…
49523/01/06(金)03:11:12 コイルNo.1012223550+
>ゲッコウガは元々デザインいいのにサトゲコでさらにカッコよくなってバトルシーンもヤバかったからそりゃ投票1位になるわな
不正はいかんぞ不正は
49623/01/06(金)03:11:14No.1012223553そうだねx2
結果的にエースになったわけじゃなくて最序盤から出番盛られてる計画的エース枠だろワルビアル
そこに御三家3匹も足すなズルッグまで足すなピカさんと雑用で手持ちが溢れてるんだよ
49723/01/06(金)03:11:22No.1012223562そうだねx1
>サトシはポケモンスタジアム方式のレベル制限貸し出しポケモンでトレーナーとしての力量測ったらそんなでもなさそう
むしろそっちのほうが強いだろ
サトシは割と野生のポケモン指示したりしてるしフーパの映画では伝説を同時に3体操ってた
49823/01/06(金)03:11:43No.1012223593+
BWのお蔵入りした回は最後まで見せてくれんのかの
49923/01/06(金)03:11:46No.1012223597+
サトゲコは今だに囚われてる人多いからなSVで消えたけど
50023/01/06(金)03:12:13No.1012223634+
>BWのお蔵入りした回は最後まで見せてくれんのかの
昔どこぞのオクで該当回の台本が流れてた
中身は落札者のみぞ知る
50123/01/06(金)03:12:16No.1012223640+
サトシのゲッコウガはサトゲコならなくても作画コストめっちゃかけて描かれてるもの
あれ完璧に数年人気が出続けるレガシー作りに行ってるぞ
50223/01/06(金)03:12:24No.1012223649+
サトシゲッコウガは名前付けたのユリーカだっけか
なんというかちゃんと兄妹だなあ…
50323/01/06(金)03:12:32No.1012223665+
サトシとゲッコウガの絆を書きたいをゲーフリに相談しに行った結果サトシゲッコウガを用意された矢嶋監督
50423/01/06(金)03:12:33No.1012223666+
切り替わる演出もかっこいいしサトゲコ
50523/01/06(金)03:12:48No.1012223681そうだねx2
>BWのお蔵入りした回は最後まで見せてくれんのかの
ルージュラのクリスマスみたく短話で済まないだろうから…
50623/01/06(金)03:12:56No.1012223692+
サトゲコは当時ファミリー向けの施設で働いてたけど小さい男の子はかなりの確率でぬいぐるみ持ち歩いてたから人気を実感できた
50723/01/06(金)03:13:11No.1012223717+
>>サトシはポケモンスタジアム方式のレベル制限貸し出しポケモンでトレーナーとしての力量測ったらそんなでもなさそう
昔それやって優勝だったかしてなかったけ?
50823/01/06(金)03:13:28No.1012223743+
サトシゲッコウガは好きだけどサトシゲッコウガって名前はやっぱり失敗だったなあって
50923/01/06(金)03:13:45No.1012223761+
新無印でもルカリオの波導に反応してたし
やっぱあの波導特有の暗転した青いシンクロ演出波導持ちなんだろうなゲッコウガ…
51023/01/06(金)03:13:52No.1012223772+
じゃあアッシュグレニンジャにする?
51123/01/06(金)03:13:58No.1012223781+
>メガシンカは流石に原作で主人公やってるセレナには持たせても良かったと思うんだけどな
アニメ版セレナで似合いそうなメガシンカポケモンってあるかな
51223/01/06(金)03:13:59No.1012223785+
サトゲコは水に包まれてる形態の方がカッコいい
51323/01/06(金)03:14:16No.1012223814+
>あれ完璧に数年人気が出続けるレガシー作りに行ってるぞ
まあやりたかったのはカッコいいサトシだからな…
BW2のPV作ってサトシ引退させてこっちでやれって言われたのにキレた初代世代の監督の意向だし…
51423/01/06(金)03:14:19No.1012223817そうだねx1
キズナゲッコウガとかがいろんな媒体で出しやすかったろうな
51523/01/06(金)03:15:15No.1012223900+
サトシゲッコウガ関連のグッズが軒並み値上がりしてるんだよな
51623/01/06(金)03:15:21No.1012223913+
>キズナゲッコウガとかがいろんな媒体で出しやすかったろうな
もう言われてるけど描きたかったのがサトシだったので…
51723/01/06(金)03:15:23No.1012223915+
>>あれ完璧に数年人気が出続けるレガシー作りに行ってるぞ
>まあやりたかったのはカッコいいサトシだからな…
>BW2のPV作ってサトシ引退させてこっちでやれって言われたのにキレた初代世代の監督の意向だし…
あとあれな
妖怪ウォッチの勢いに負かされそうな時期あったからな
51823/01/06(金)03:15:23No.1012223916そうだねx2
キズナ現象はゲッコウガだけで終わらせるには勿体ないネタだと思うんだけどな…
51923/01/06(金)03:15:26No.1012223920そうだねx1
>じゃあアッシュグレニンジャにする?
サトシゲッコウガじゃねーか!
52023/01/06(金)03:15:26No.1012223924そうだねx1
>アローラリーグはククイ戦がマジで最高だから後味は良いけどアローラリーグ編自体はうn
初めてのポケモンリーグで初めての公式戦って設定がアニポケとの相性悪いんだよ…
52123/01/06(金)03:16:16No.1012223989そうだねx1
メガシンカはカロス御三家ができないのが結構なマイナス要素ではあった
52223/01/06(金)03:16:43No.1012224029そうだねx1
別に正式なリーグチャンピオンであることに文句つける気はないけどあの身内試合感満載のリーグで優勝っても…って気持ちも正直無いでもない
52323/01/06(金)03:16:48No.1012224035そうだねx2
サトゲコは当時キッズだった親戚の子供にコウガッ!コウガッ!って言いながら蹴られ続けて耐えるしかなかった辛い思い出もある
52423/01/06(金)03:17:00No.1012224059+
サトシのガオガエンはバトルすることあるのかな…
52523/01/06(金)03:17:23No.1012224083+
>サトゲコは当時キッズだった親戚の子供にコウガッ!コウガッ!って言いながら蹴られ続けて耐えるしかなかった辛い思い出もある
水手裏剣とか言って物ぶつけられなかっただけありがたく思わないとな
52623/01/06(金)03:17:27No.1012224087+
>サトゲコは当時キッズだった親戚の子供にコウガッ!コウガッ!って言いながら蹴られ続けて耐えるしかなかった辛い思い出もある
インファイトみてえなつばめがえしきたな…
52723/01/06(金)03:17:32No.1012224094+
>メガシンカはカロス御三家ができないのが結構なマイナス要素ではあった
ゲーム内だとアチャモとカントー御三家とルカリオ貰ったところでメガシンカ解禁だから
カロス御三家外す人すら結構出てたと言うね…
52823/01/06(金)03:17:39No.1012224105+
>メガシンカはカロス御三家ができないのが結構なマイナス要素ではあった
せっかく御三家専用のZ技とかキョダイとか用意されたのにサトシ使わねえ!
52923/01/06(金)03:17:56No.1012224128+
タクトはタクトでどんな冒険してるのか気になる
53023/01/06(金)03:18:13No.1012224146+
めざせポケモンマスターでもシゲルがサトシを導くらしいしもう完全にサトシを導くキャラだよこいつは
53123/01/06(金)03:18:22No.1012224158+
>サトシのガオガエンはバトルすることあるのかな…
最終章に出なかったらもう…
リコロイが大失敗でサトシ帰還とかなら可能性なくもないけど何年も後だろうし
53223/01/06(金)03:18:22No.1012224159+
ヒカリはなんかその後の作品でも準レギュラー並みに出てくるよね
53323/01/06(金)03:18:36No.1012224183+
とはいえ実質決勝とも言えるククイ博士&カプ・コケコは地方リーグ大会決勝並かそれを超えるレベルの相手だろうし
53423/01/06(金)03:18:45No.1012224191+
タクトは明確に伝説で手持ち固めてるっぽいからな…
シロナさんかオーバには負けたっぽいけど何者なんだろうなあの人
53523/01/06(金)03:19:12No.1012224229そうだねx6
そういやすっかり忘れてたがケンゴのスレだった…
53623/01/06(金)03:19:17No.1012224234+
当時基準のダークライとラティオスの後に控えてるのってなんだよ
カイオーガか
53723/01/06(金)03:19:37No.1012224258+
新無印はデント全然出してくれなかったな
53823/01/06(金)03:19:52No.1012224278+
>めざせポケモンマスターでもシゲルがサトシを導くらしいしもう完全にサトシを導くキャラだよこいつは
宮本茂だからな
そもそも原作からしてライバルが主人公の行く先に常にいるのは宮本茂尊敬してるからって田尻智が昔インタビュー答えてた気がする
53923/01/06(金)03:19:56No.1012224284+
>ヒカリはなんかその後の作品でも準レギュラー並みに出てくるよね
ジムリやチャンピオンやってると流石に出しにくい
セレナはあれの後じゃ気軽に再会させられない
ハルカは声優が…
なのでちょうどいいポジション
54023/01/06(金)03:20:06No.1012224295そうだねx2
アローラの抱える問題全部サトシが解決してくれたしコケコが盗品プレゼントしてまで引き止めた価値はあった
というかコケコがサトシのファンすぎる
54123/01/06(金)03:20:13No.1012224301+
>当時基準のダークライとラティオスの後に控えてるのってなんだよ
>カイオーガか
この性悪さミュウが人の姿を取ってるんじゃないの感さえある
54223/01/06(金)03:20:25No.1012224319+
ケンゴは……まぁ……がんばれとしか言えないな……サトシが誰とくっ付くかによる
54323/01/06(金)03:20:27No.1012224321+
>そういやすっかり忘れてたがケンゴのスレだった…
ヒカリを連れてこうとして強引に話進めるのがキモかったおわり
以上のことが何もないから話が終わったんだよ!
54423/01/06(金)03:20:44No.1012224338+
>そういやすっかり忘れてたがケンゴのスレだった…
結局最終的にどういう退場したんだっけケンゴ…
まったく記憶にない
54523/01/06(金)03:20:52No.1012224345+
>ヒカリはなんかその後の作品でも準レギュラー並みに出てくるよね
ポッチャマ人気とかゲーム販促都合とか声優とかいろいろとかみ合ってそうな感じ
54623/01/06(金)03:20:54No.1012224349+
>当時基準のダークライとラティオスの後に控えてるのってなんだよ
スイクンあたりも居そう
54723/01/06(金)03:21:05No.1012224362+
>宮本茂だからな
>そもそも原作からしてライバルが主人公の行く先に常にいるのは宮本茂尊敬してるからって田尻智が昔インタビュー答えてた気がする
そういう話するとヒロシが出なくなったの悲しい理由になるからやめてくれ!
あとサトルという名のキャラ出さなくて良かったな!
54823/01/06(金)03:21:08No.1012224368そうだねx5
>ケンゴは……まぁ……がんばれとしか言えないな……サトシが誰とくっ付くかによる
サトシがヒカリとくっつかなくてもケンゴには脈がない
54923/01/06(金)03:21:24No.1012224392そうだねx4
>この性悪さミュウが人の姿を取ってるんじゃないの感さえある
実際にタクトを見てない奴のレス
55023/01/06(金)03:21:43No.1012224423+
作中の立場で自由に動けて声優の問題も無いから使いやすいんだろうな
55123/01/06(金)03:22:10No.1012224461そうだねx4
とっくに終わったケンゴの話を蒸し返して余計に彼の名誉に傷を付けるのはよせ
55223/01/06(金)03:22:28No.1012224489+
>ヒカリはなんかその後の作品でも準レギュラー並みに出てくるよね
BWのテコ入れと新無印の全国路線とリメイクが噛み合った結果
55323/01/06(金)03:22:31No.1012224496+
>作中の立場で自由に動けて声優の問題も無いから使いやすいんだろうな
とりあえずポッチャマ出しとけばストーリー作れるのも大きい
55423/01/06(金)03:22:38No.1012224502+
>>この性悪さミュウが人の姿を取ってるんじゃないの感さえある
>実際にタクトを見てない奴のレス
人格的にはタクトのほうはちゃんとしてるからか?
ヤツの取った戦術はまあまあ悪辣だったぜ!
55523/01/06(金)03:22:45No.1012224513+
ケンゴの気持ちを考えてやれよ…
55623/01/06(金)03:23:02No.1012224528+
>新無印はデント全然出してくれなかったな
サトシの物語完結させるならそっちでちゃんと出てほしいな
55723/01/06(金)03:23:42No.1012224575+
>人格的にはタクトのほうはちゃんとしてるからか?
>ヤツの取った戦術はまあまあ悪辣だったぜ!
第4世代対戦環境を実際に知ってる人間のレスだこれ…
ダクホ覚えたドーブル出すね…
55823/01/06(金)03:23:43No.1012224578そうだねx1
>ケンゴの気持ちを考えてやれよ…
ケンゴがヒカリの気持ち考えないキャラだったしなあ…
55923/01/06(金)03:24:03No.1012224600+
まあ幼馴染との恋なんて現実はもちろん物語でもほぼ実らないからな…仕方ねえんだ…
56023/01/06(金)03:24:29No.1012224636+
ダークホールと攻撃技を延々ぶっぱはまぁ身も蓋もなくはあるが…
56123/01/06(金)03:24:40No.1012224644そうだねx1
ケンゴはシュウというよりもダンシングデブに近い
56223/01/06(金)03:24:51No.1012224653+
>BWのテコ入れ
XY以降やらなくなったけど前作ヒロインがしばらく出てくる展開は恒例だよ
カスミもハルカもやった…ハルカはちょっと出番短かったけどその分サトシゲのオマージュやったからトントン?
56323/01/06(金)03:24:56No.1012224660+
ヒカリに言いたいことはちゃんと言ったし自分の道行くぜって感じの終わりだった気がするケンゴ
56423/01/06(金)03:25:15No.1012224686+
>ケンゴの気持ちを考えてやれよ…
サトシとの決闘もサトシ勘違いしてまあ練習しとこうかなみたいな軽いノリだしヒカリとの約束もヒカリの了承得ずに勝手に商品にした感じだから応援してあげたくてもしたくないというか…
56523/01/06(金)03:25:19No.1012224692+
>まあ幼馴染との恋なんて現実はもちろん物語でもほぼ実らないからな…仕方ねえんだ…
だが再会系ヒロインなら…?
56623/01/06(金)03:25:26No.1012224703そうだねx4
>カロスポケ縛りだったのでメガシンカ貰えなかった
冷静に考えると原作のこれがおかし過ぎる
56723/01/06(金)03:25:51No.1012224738+
ダークホール連打のダークライで無双してようやく倒したと思ったらラティ出すのはポカーンとしたし
ラティも相打ちで倒したとはいえ6体を2体で持っていかれたからな
56823/01/06(金)03:25:51No.1012224739そうだねx2
まぁ見てて頭痛すら感じたコテツとかよりは好きだよケンゴ
56923/01/06(金)03:25:56No.1012224743+
サトシが父親に会えなくて悲しいのを
それに気づかず好物のコロッケ食べながらポロポロ泣いてしまう最新話のエピソードいいよね…
57023/01/06(金)03:26:01No.1012224751+
実はBW途中で視聴打ち切っちゃったからアイリスの事あんまりヒロインっぽくないなーなんて記憶しかなかったけど新無印のアイリスがあまりに美少女すぎてビビった記憶がある
俺が観てない中で何があったんだ…
57123/01/06(金)03:26:14No.1012224761+
セレナにディアンシー捕まえさせれば…
57223/01/06(金)03:26:18No.1012224768+
>>BWのテコ入れ
>XY以降やらなくなったけど前作ヒロインがしばらく出てくる展開は恒例だよ
>カスミもハルカもやった…ハルカはちょっと出番短かったけどその分サトシゲのオマージュやったからトントン?
BWの時ヒカリ出てきてるからそれからさらに追加で出てるね
57323/01/06(金)03:26:38No.1012224801そうだねx2
>俺が観てない中で何があったんだ…
サイサイシーとか言われてるけど年相応の女の子で結構かわいかったかんな!
57423/01/06(金)03:26:45No.1012224811そうだねx3
ヒカリってなんか妙にアリアドスに絡まれてた覚えがある
最初も最初からそんな感じで特別編でも戦う事になるし
57523/01/06(金)03:26:46No.1012224816+
>実はBW途中で視聴打ち切っちゃったからアイリスの事あんまりヒロインっぽくないなーなんて記憶しかなかったけど新無印のアイリスがあまりに美少女すぎてビビった記憶がある
>俺が観てない中で何があったんだ…
チャンピオンのアイリスはゲームでもアニメでも可愛いからな…
57623/01/06(金)03:26:47No.1012224820+
>俺が観てない中で何があったんだ…
アニメアイリスからゲームアイリスになったとしか思えない…
公式で配信したセレクション見て確認したから尚更
57723/01/06(金)03:26:57No.1012224840+
>XY以降やらなくなったけど前作ヒロインがしばらく出てくる展開は恒例だよ
SMも新も前作ヒロイン出てくるのはやったよ!
57823/01/06(金)03:27:02No.1012224847+
>まぁ見てて頭痛すら感じたコテツとかよりは好きだよケンゴ
フォローになってねえ!
57923/01/06(金)03:27:07No.1012224852+
プラズマ団回もそうだけどAGもお蔵入りしてる話があって...
サトシ引退だしこの機にお蔵入りしてるの全部公開してくれないかな
fu1796083.mp4
58023/01/06(金)03:27:10No.1012224855+
カロスは御三家くらいはメガシンカさせておくべきだったよね
58123/01/06(金)03:27:29No.1012224876+
途中の出番はダイパリメイクとかち合ったのはわかるがまさか決勝戦で現地に駆け付けるとは思わなかった
58223/01/06(金)03:27:46No.1012224896そうだねx1
アイリスは終盤普通に可愛かったけどね
サトシ全肯定気味だったデントすらこりゃサトシ負けるなって言ってる時もアイリスだけサトシの勝利信じてたりサトシに着いていってカントーまで行くこと決める
58323/01/06(金)03:27:49No.1012224905そうだねx3
>まぁ見てて頭痛すら感じたコテツとかよりは好きだよケンゴ
ハリボーグと比べたらポッタイシ可愛いよねみたいなレスはやめろ
58423/01/06(金)03:28:02No.1012224924そうだねx2
リセット入って少年的になったサトシと年相応に子供なアイリス
を見守るけどたまに奇行に走るデントってBWのパーティ自体は正直結構好きだった
58523/01/06(金)03:28:09No.1012224929+
>SMも新も前作ヒロイン出てくるのはやったよ!
ああごめん直前作のってコトネいや新無印はやってるか
そしてコトネとカズナリ…お前らまさかモブ出演すらないまま終わるのか…
58623/01/06(金)03:28:20No.1012224946+
>カロスは御三家くらいはメガシンカさせておくべきだったよね
ゲームだとメガ石とセットでカントー御三家貰えるから過剰になりすぎるし…
何でカロス御三家よりもカントー御三家の方が目立つ構造してんだこのゲーム?
58723/01/06(金)03:28:45No.1012224983+
アニポケはフウロにしろダンデにしろゲームで人気のキャラを扱うの下手だよね
58823/01/06(金)03:28:48No.1012224992そうだねx3
いくら好きな子とはいえピカリと呼んでからかってなければ良き友人としてまだ脈はあったと思うよ…
58923/01/06(金)03:29:03No.1012225008+
>ゲームだとメガ石とセットでカントー御三家貰えるから過剰になりすぎるし…
>何でカロス御三家よりもカントー御三家の方が目立つ構造してんだこのゲーム?
しかも多数のプレイヤーがそこにアチャモ追加
59023/01/06(金)03:29:06No.1012225012+
前作ヒロイン登場はセレナだけやってないんだよな
一作飛ばしてSMヒロインと同じく新無印で恒例済ませたけど
59123/01/06(金)03:29:20No.1012225032+
>プラズマ団回もそうだけどAGもお蔵入りしてる話があって...
>サトシ引退だしこの機にお蔵入りしてるの全部公開してくれないかな
プラズマ団回ってなぜかネットオークションに脚本だけ流れてたなそういえば
興味本位で読んでみたかったな
59223/01/06(金)03:29:25No.1012225039そうだねx7
>いくら好きな子とはいえピカリと呼んでからかってなければ良き友人としてまだ脈はあったと思うよ…
こういうのってやられてる側ほんとに嫌だからな…
59323/01/06(金)03:29:30No.1012225040+
金銀リメイクの存在で立場が微妙になったクリスだけどアニメだと結構後ろまで部分的にだけど登場してた
59423/01/06(金)03:30:17No.1012225088そうだねx1
メスガキアイリス好きだけどな
ああいう子がちょっと弱気なところ見せられると興奮する
59523/01/06(金)03:30:28No.1012225099+
>前作ヒロイン登場はセレナだけやってないんだよな
だってさ…あの別れの後どうやって再登場させる?
新無印みたいに僅かな間会話を交わすが限度じゃないかな
59623/01/06(金)03:30:58No.1012225131+
>タクトはタクトでどんな冒険してるのか気になる
初手ダークライとか出されたらジムリーダー真顔で本気出しそう
でも無理だわ
59723/01/06(金)03:31:06No.1012225139そうだねx1
新無印も含めてリーリエの人生サトシのおかげで全部上手くいってる
59823/01/06(金)03:31:23No.1012225158+
>途中の出番はダイパリメイクとかち合ったのはわかるがまさか決勝戦で現地に駆け付けるとは思わなかった
久々にボンボン持ち出してくれたの正直嬉しかったよ
それはそれとしてヒカリとサトシなんか距離感おかしいんだよな…恋愛関係じゃ無い幼馴染くらいの距離感ある
59923/01/06(金)03:31:35No.1012225168+
もう一回見直すかアニポケ
60023/01/06(金)03:31:48No.1012225184+
>新無印みたいに僅かな間会話を交わすが限度じゃないかな
あれでさえ短い中で後の夫婦がそれぞれの夢追いかけてる途中みたいな空気出すからな…
60123/01/06(金)03:31:53No.1012225190+
>タクトはタクトでどんな冒険してるのか気になる
シンオウのジムは全部ダークライだけで制覇したみたいだし他の地方も同じ感じじゃない?
60223/01/06(金)03:31:56No.1012225196そうだねx1
>もう一回見直すかアニポケ
何日かかるんだ…
60323/01/06(金)03:32:00No.1012225200そうだねx3
BWは本筋とかN関連はあんまり面白くなかったけど日常回とかデコロラアドベンチャーは面白かった
デントが面白かっただけかもしれない
60423/01/06(金)03:32:04No.1012225207+
>もう一回見直すかアニポケ
1000話以上か…
60523/01/06(金)03:32:07No.1012225210+
>もう一回見直すかアニポケ
新無印まで見終わるのに何時間かかる計算なんだろ?
60623/01/06(金)03:32:07No.1012225211そうだねx5
>もう一回見直すかアニポケ
ハードルクソ高すぎる…
60723/01/06(金)03:32:21No.1012225226そうだねx1
>>いくら好きな子とはいえピカリと呼んでからかってなければ良き友人としてまだ脈はあったと思うよ…
>こういうのってやられてる側ほんとに嫌だからな…
こういうのって相手側は良コミュニケーションとってるつもりだったりするからな…
やめろって言っても理解ができないしそれが好きな相手ならなおさらだと思う
60823/01/06(金)03:32:35No.1012225247+
アイリスは都会の雰囲気があわなくて鬱になりかけて療養した方がいいって言われて旅をしてた時にサトシに会ったんだっけ?
60923/01/06(金)03:32:36No.1012225249+
>久々にボンボン持ち出してくれたの正直嬉しかったよ
>それはそれとしてヒカリとサトシなんか距離感おかしいんだよな…恋愛関係じゃ無い幼馴染くらいの距離感ある
セレナの存在なければ今は恋愛感情なくても将来いつの間にかくっついててもおかしくないくらいの距離感だった
61023/01/06(金)03:33:13No.1012225289+
>初手ダークライとか出されたらジムリーダー真顔で本気出しそう
>でも無理だわ
サトシと戦うまで全部のジムと大会をダークライだけで突破してるからな…
まともに試合になってない
61123/01/06(金)03:33:15No.1012225291そうだねx1
タクトは知らないところで映画サトシのごとく世界救っててもおかしくないよ…
61223/01/06(金)03:33:18No.1012225295+
セレナは新無印で判明したサトシの前だけ猫被った声出すのがちょっと解像度高すぎる
61323/01/06(金)03:33:27No.1012225303+
SMまでで1093話あるわ……
61423/01/06(金)03:33:36No.1012225318+
テーマ決めて一部抜粋したとしても時間食いすぎるよ
例えば僕はとりあえずサトシとシンジの積み重ねを再履修したいんですがどれくらいかかりますか?
61523/01/06(金)03:33:36No.1012225320+
実は全媒体の中でルザミーネが善良なままで夫が記憶取り戻して再び家族に戻れたハッピーエンドを辿れたのはアニポケしかない
61623/01/06(金)03:33:59No.1012225349+
リーリエビジョンならサンムーンサトシもXYなみに美化されてそう
ヤバい時に必ず助けてくれるし
61723/01/06(金)03:34:19No.1012225370+
>実は全媒体の中でルザミーネが善良なままで夫が記憶取り戻して再び家族に戻れたハッピーエンドを辿れたのはアニポケしかない
基本的に全てのベースになる原作ゲームがノイズすぎる…
61823/01/06(金)03:34:24No.1012225379+
準伝までは増えてきたけど伝説や幻のポケモンを手持ちにしてるやつは流石に少ないよな…
61923/01/06(金)03:34:25No.1012225383+
>リセット入って少年的になったサトシと年相応に子供なアイリス
>を見守るけどたまに奇行に走るデントってBWのパーティ自体は正直結構好きだった
サトシの知力の戻り方にブレがあってサトシのこと過剰に低く言い過ぎじゃね?ってなる回が結構あったのが残念だった
62023/01/06(金)03:34:30No.1012225388+
サトヒカもいいけど個人的にはピカポチャ推しですよ私は
ピカさんにとって多分初めてだと思うんだよ常にボールの外に出てる旅の仲間で精神年齢が同じくらいの友達って
62123/01/06(金)03:34:30No.1012225389+
松本梨香の歌声で繰り広げられるちょっと変な歌詞でわからないのに何パターンかあるやじるし
62223/01/06(金)03:34:31No.1012225393+
むしろサトシの冒険終わると思ってなかったから1000話ちょっとを見直すのは割と少ない方だと思っていいのでは…?
62323/01/06(金)03:34:35No.1012225401+
ヒカリとセレナとリーリエがヒロインぢから強いな
62423/01/06(金)03:34:41No.1012225409+
新無印で後ろ姿だけ金銀の特別編の子たち映ったのは見たけどナナコちゃんは結局映んなかったの?
62523/01/06(金)03:35:09No.1012225441+
エレブーズの試合追っかけてるんだろ
62623/01/06(金)03:35:20No.1012225453+
>基本的に全てのベースになる原作ゲームがノイズすぎる…
??
62723/01/06(金)03:35:24No.1012225456+
ラティアス持ってたジョーイさんが特別監査レベルだし
伝説で気難しいダークライ手なづけてるタクトはゲームプレイヤーだろもう…
62823/01/06(金)03:35:26No.1012225460+
BWはサトシリセットされてたのに野生のモンメンにかなり的確に技のアドバイス出すのシュールで好き
62923/01/06(金)03:35:31No.1012225465+
みんなでサトシを取り合って欲しい!
63023/01/06(金)03:35:44No.1012225479+
>サトヒカもいいけど個人的にはピカポチャ推しですよ私は
>ピカさんにとって多分初めてだと思うんだよ常にボールの外に出てる旅の仲間で精神年齢が同じくらいの友達って
あしたはきっと好きだろ!
63123/01/06(金)03:36:00No.1012225500+
サトシ引退しても世界観は従来のアニポケからは切り離さないでほしいって思ってる
過去キャラ出てきても別物なのは寂しい
63223/01/06(金)03:36:20No.1012225526+
アローラだとスイレンもなかなか仲は良かった
63323/01/06(金)03:36:24No.1012225534+
>>基本的に全てのベースになる原作ゲームがノイズすぎる…
>??
綺麗なルザミーネやるには原作ゲームでポケモン氷漬けにしたりしてるの要素がある辺りが厳しいねって感じ
63423/01/06(金)03:36:30No.1012225541そうだねx1
サトシリセットは酷い時だとさんざんやってきた捕獲の仕方すら忘れてたりするからな
63523/01/06(金)03:36:37No.1012225549+
数年後ユリーカがパーフェクトジガルデで大会荒らしするんだ…
63623/01/06(金)03:36:39No.1012225552+
>サトヒカもいいけど個人的にはピカポチャ推しですよ私は
>ピカさんにとって多分初めてだと思うんだよ常にボールの外に出てる旅の仲間で精神年齢が同じくらいの友達って
ポッチャマのカップリングといえばフカマルも推したいな
あの何考えてるかわからないけど流星群だけは毎回当てに行く感じ好き
63723/01/06(金)03:36:45No.1012225556そうだねx3
>例えば僕はとりあえずサトシとシンジの積み重ねを再履修したいんですがどれくらいかかりますか?
遺跡回みたいに急にシンジが出てきたりミクリカップみたいにテレビでサトシの活躍見てたりする事もあれば
フタバ祭りみたいにシンジが出てこない回でも突然サトシがシンジの事について語りだす事もあるから結構かかるかな
あとついでにシンジに憧れてるジュンの出てくる回も抑えておきたいしな…
63823/01/06(金)03:36:56No.1012225573+
新作は過去キャラが偶にテレビとかで出てくるぐらいのを期待したい
63923/01/06(金)03:37:18No.1012225602+
BWだったかは忘れたけど自分の持ってる種類のポケモンすら忘れてたことがあった気がする
64023/01/06(金)03:37:36No.1012225620そうだねx3
夫が記憶喪失のまま放置される原作がどうかしてるのはそう
64123/01/06(金)03:37:48No.1012225630+
サトシとシンジがバトルする回だけ見たとしても1クールちょっとくらいありそうだしな…
64223/01/06(金)03:37:51No.1012225636+
今考えてもシンジは相当に攻めたキャラというかこれでよくライバル枠を最後まで全うできたな…
64323/01/06(金)03:37:59No.1012225641+
>>例えば僕はとりあえずサトシとシンジの積み重ねを再履修したいんですがどれくらいかかりますか?
>遺跡回みたいに急にシンジが出てきたりミクリカップみたいにテレビでサトシの活躍見てたりする事もあれば
>フタバ祭りみたいにシンジが出てこない回でも突然サトシがシンジの事について語りだす事もあるから結構かかるかな
>あとついでにシンジに憧れてるジュンの出てくる回も抑えておきたいしな…
つまりDP編全部見直そうってことですねありがとうございます!
いやぁ時間かかるねえ…
64423/01/06(金)03:38:08No.1012225652そうだねx2
サンムーン最終回でリーリエそんなにサトシに思い入れあったっけ?ってなるけどよく考えるとサトシが来て人生上向きになってた
というかサトシが観光だけで普通にカントー帰ってたらゲームみたいな出来事が待ってたと思うと本当にコケコはアローラの守り神だった
64523/01/06(金)03:38:09No.1012225653+
もーとぉーもーとぉーつよっくなるっからーって歌好き
64623/01/06(金)03:38:16No.1012225657+
ワールドチャンピオンのピカチュウの話題をモブがしてるとか
サトシとピカチュウは一切出さないけど存在の匂わせはする塩梅ならいいかも
64723/01/06(金)03:38:39No.1012225677+
>もーとぉーもーとぉーつよっくなるっからーって歌好き
風のメッセージいいよね
64823/01/06(金)03:38:53No.1012225686+
サトシのバトルスタイルに対する考え方やジンダイ周りの因縁もおさえとくならAGカントー篇から見直したほうが良くない?
64923/01/06(金)03:39:16No.1012225706そうだねx2
SM以降は過去作要素出すのは普通にやってたけど
XY以前の偶にあった過去作の要素をしれっと出すみたいなのも好きだったな
カスミのルアーをDPで出したりXYで俺の知ってるポッチャマはお調子者だったって言わせたり
65023/01/06(金)03:39:26No.1012225711+
なんだかんだ新作でもサトシ出そうな気がする
旅の途中で年1ぐらいにアドバイスしてくれる感じで
65123/01/06(金)03:39:27No.1012225713そうだねx3
ジンダイにも絡みが用意されてるのがトラップだよなシンジ
65223/01/06(金)03:39:52No.1012225742+
初期のクソガキサトシ君を味わうのは良いぞ
65323/01/06(金)03:39:58No.1012225749そうだねx1
>サトシのバトルスタイルに対する考え方やジンダイ周りの因縁もおさえとくならAGカントー篇から見直したほうが良くない?
そういえばレイジさん絡みの因縁もあったな…
最悪AGはバトフロだけでもいいとは思うけど
65423/01/06(金)03:40:00No.1012225752+
ターニングポイントはカンナとシゲル戦とシンジとゲッコウガ関連かな
65523/01/06(金)03:40:48No.1012225790+
すっかり忘れてたけどフロンティアブレーン候補だったなサトシ
最終シーズンでそこ触れるのかな
65623/01/06(金)03:40:55No.1012225793そうだねx1
遺跡のシンジがサトシ一行から天丼喰らうの面白かったな…
65823/01/06(金)03:41:14No.1012225816そうだねx1
今の子供がアニポケ見るとしたら無印から見ることになるのか……
65923/01/06(金)03:41:18No.1012225824そうだねx2
>ジンダイにも絡みが用意されてるのがトラップだよなシンジ
最初の頃は顔が似てるから親子じゃないかって説もあったな
66023/01/06(金)03:41:38No.1012225845+
ワールドチャンピオンならBW2でもできるけどあの2人の主人公が15歳ってこと考えると
その1/3の若さで世界チャンピオンになったサトシってマジで天才なんだなって
66123/01/06(金)03:41:48No.1012225850+
>アローラだとスイレンもなかなか仲は良かった
スイレンは毎朝二人でバルーンの特訓してただろうからね
66223/01/06(金)03:41:48No.1012225852+
(体力満タンのレジアイスを当時特攻準拠のボルテッカー1発で粉砕しただと…!?)
66323/01/06(金)03:41:51No.1012225855+
アニポケのルザミーネまわりの改変はよくやった!ってなるなった
66423/01/06(金)03:42:16No.1012225876+
マオとは何にもなかったの!?
66523/01/06(金)03:42:25No.1012225888+
ジンダイは突破できなくても仕方ねえ
サトシも2回負けるし
66623/01/06(金)03:42:26No.1012225891+
各ヒロインとサトシの関係
カスミ:ほぼほぼ家族
ハルカ:
ヒカリ:気の合う幼馴染
アイリス:バトルするライバル
セレナ:言わずもがな
スクールガールズ:学友で親友
コハル:友人
って個人的って感じがある
AGあたりの記憶があやふやだからハルカとどういう関係だったか忘れちまった
66723/01/06(金)03:42:50No.1012225915+
バトルフロンティア編みたいな別の物語展開するのも無しでマジでシンオウ地方だけで4年間200話やりきったDPはどうかしてるぜ
66823/01/06(金)03:43:02No.1012225923+
へぇシンジって俺が昔苦戦してやっとの思いで倒したジンダイさんに手も足も出ないんだ
みたいなこと知って少し余裕が出るサトシ
66923/01/06(金)03:43:14No.1012225930+
>各ヒロインとサトシの関係
>カスミ:ほぼほぼ家族
>ハルカ:
>ヒカリ:気の合う幼馴染
>アイリス:バトルするライバル
>セレナ:言わずもがな
>スクールガールズ:学友で親友
>コハル:友人
>って個人的って感じがある
>AGあたりの記憶があやふやだからハルカとどういう関係だったか忘れちまった
最後のリボンを分け合う仲でマナフィーの父と母
67023/01/06(金)03:43:50No.1012225965+
>マオとは何にもなかったの!?
序盤の距離感は一番近かった
マオは家族周りのエピソード多い上に別にサトシが介入しなくても解決できる問題ばっかりだったし
67123/01/06(金)03:44:07No.1012225989+
fu1796097.jpeg[見る]
https://ekizo.mandarake.co.jp/auction/item/itemInfoJa.html?index=244154 [link]
ワンピースの正体
67223/01/06(金)03:44:16No.1012226003+
シンオウは逆にシンジとの確執がよかっただけで通常回の打率はクソほど低いからな
適当にロケット団が因縁つけて倒して終わり
みたいなのがずっと続く
67323/01/06(金)03:44:17No.1012226005+
>バトルフロンティア編みたいな別の物語展開するのも無しでマジでシンオウ地方だけで4年間200話やりきったDPはどうかしてるぜ
原作の街と街の間がすげー長い…
67423/01/06(金)03:44:19No.1012226010+
>今考えてもシンジは相当に攻めたキャラというかこれでよくライバル枠を最後まで全うできたな…
固体値厳選してるー!?のかとびっくりした
実際は技みたいだったが…
67523/01/06(金)03:44:19No.1012226012+
ポケランティス王が叩きのめされたのをサトシの負けにカウントするのはちょっと酷かなって…
67623/01/06(金)03:44:30No.1012226021そうだねx2
>マオとは何にもなかったの!?
マオはサトシよりスイレンとキテた気がする
67723/01/06(金)03:45:15No.1012226071そうだねx2
>シンオウは逆にシンジとの確執がよかっただけで通常回の打率はクソほど低いからな
>適当にロケット団が因縁つけて倒して終わり
>みたいなのがずっと続く
ロケット団ノルマ健在時代の日常回はね…
67823/01/06(金)03:45:20No.1012226078+
コハルは最終話のEDで一人で旅に出てなんか山の頂上にいてお前随分たくましくなったな!?って
67923/01/06(金)03:45:31No.1012226095+
>その1/3の若さで世界チャンピオンになったサトシってマジで天才なんだなって
バッジ8個集めるのですらリタイアするトレーナーが多い中でガラル以外ほぼ全て手に入れて毎回大会で上位成績収めてた旅に出たての化物
68023/01/06(金)03:45:35No.1012226104そうだねx1
すごい足踏みする期間があるんだよねダイパ
68123/01/06(金)03:45:57No.1012226134そうだねx1
>シンオウは逆にシンジとの確執がよかっただけで通常回の打率はクソほど低いからな
>適当にロケット団が因縁つけて倒して終わり
>みたいなのがずっと続く
そんなに日常回気になる?
無印→AG→DPって辿っていくとどれも日常回同じくらい楽しんでたけど
68223/01/06(金)03:46:18No.1012226154+
個人的にはロケット団ノルマってアニポケならそういうもんと思ってたから当時は大して気にならなかったな
今改めて見たら違うのかもしれんけど
68323/01/06(金)03:46:51No.1012226193そうだねx4
毎話登場ノルマを解放したのはいいと思うけど逆に新無印はロケット団が出てこなさすぎというか
毎回やる必要はないだけでもうちょっと雑に出てきていつものやってもいいのよ
68423/01/06(金)03:46:56No.1012226199そうだねx1
>最後のリボンを分け合う仲で
ああそういやそんな記憶あるな
恋愛的じゃ無くて普通に良くて
>マナフィーの父と母
これ持ち出すの卑怯だろ
68523/01/06(金)03:47:04No.1012226209+
バトルピラミッドのギミックがあまりにも力技すぎて笑ってしまった
68623/01/06(金)03:47:32No.1012226241+
ダイパで風邪を引いたヒカリの為に吹雪の中医者を呼ぶサトシは公式か二次創作だったか思い出してる
68723/01/06(金)03:47:38No.1012226247+
DPとXYはロケット団の話やってる場合じゃないだろって時期が確実に存在するからな
それが日常回がダレてるのか本筋が盛り上がりすぎてるのか事情は色々あるが
68823/01/06(金)03:47:41No.1012226255+
リーリエ的にはサトシは自分の抱えてるポケモン触れない問題から離散しそうだった家族を繋ぎ止めてウルトラビーストもどうにかして最後に最高の試合を見せてくれた
しかも別れた後で全然違う場所にいるはずなのにピンチの時は助けてくれる存在
ヒーローすぎる
68923/01/06(金)03:47:45No.1012226257そうだねx1
アニポケは昔からメカ描写凝るから
パラドクス軍団に本気出しそうな気がする
69023/01/06(金)03:47:58No.1012226270+
DPって4年間やってるから途中でAG風の作画からBW風のきれいな作画に変わってるはずなんだけど、具体的にどこら辺からだろう
1話と最終話見比べるともう明らかに画面の綺麗さが違うけど
69123/01/06(金)03:48:00No.1012226271+
>コハルは最終話のEDで一人で旅に出てなんか山の頂上にいてお前随分たくましくなったな!?って
地味だけど自分からいろんなこと知りたいやってみたいって思っていく過程が好きだった
69223/01/06(金)03:48:00No.1012226273+
>個人的にはロケット団ノルマってアニポケならそういうもんと思ってたから当時は大して気にならなかったな
>今改めて見たら違うのかもしれんけど
なんというか流れを切ってくるんだよな…
サプライズロケット団理論的な
69323/01/06(金)03:48:09No.1012226280そうだねx3
何と言われてても俺はロケット団毎回出てた頃の日常回の方が好き
69423/01/06(金)03:48:36No.1012226293+
>DPって4年間やってるから途中でAG風の作画からBW風のきれいな作画に変わってるはずなんだけど、具体的にどこら辺からだろう
>1話と最終話見比べるともう明らかに画面の綺麗さが違うけど
うろ覚えだけど120話くらいからじゃなかったっけ
69523/01/06(金)03:49:03No.1012226315+
画面のサイズが変わったのもDPからだったはず
69623/01/06(金)03:49:09No.1012226319そうだねx2
ケンゴの話でこんなに伸びてる!?って思ったけどほとんどアニポケ全体の話だった
69723/01/06(金)03:49:29No.1012226335+
ロケット団はギャグある日常回ならよくあるお約束の展開なんだけども
ジム戦回だと純粋にジムリーダーとのバトルだけを観たかったなぁとなる
69823/01/06(金)03:49:31No.1012226338そうだねx1
>DPって4年間やってるから途中でAG風の作画からBW風のきれいな作画に変わってるはずなんだけど、具体的にどこら辺からだろう
>1話と最終話見比べるともう明らかに画面の綺麗さが違うけど
作画と言うか制作に明確な分かれ目があるなら中盤のハイビジョン対応じゃないか
69923/01/06(金)03:50:03No.1012226367そうだねx3
>ケンゴの話でこんなに伸びてる!?って思ったけどほとんどアニポケ全体の話だった
純粋にケンゴの話だけしてるレス抽出したら何十レスで終わると思うよ
それですら大快挙だと思うよ
70023/01/06(金)03:50:08No.1012226373+
フレア団イベントで三連戦ぐらいさせられる上に常に最前線に投入されるサトシいいよね
70123/01/06(金)03:50:16No.1012226380+
>ケンゴの話でこんなに伸びてる!?って思ったけどほとんどアニポケ全体の話だった
フラレた男キャラの話しててもだし…
70223/01/06(金)03:50:54No.1012226411+
>アニポケは昔からメカ描写凝るから
>パラドクス軍団に本気出しそうな気がする
関係ないけどゲーム原作のあのラストの流れ観てこれアニポケで絶対最後ボールロックからピカチュウの流れあると思ったよ…
70323/01/06(金)03:50:59No.1012226416+
ケンゴはそもそもいなくても変わらないキャラだし
70423/01/06(金)03:51:05No.1012226424+
ダイパの終盤ってBW時代っぽい画風のゲストが出たりするから混在してる感じで違和感あった
70523/01/06(金)03:51:27No.1012226437+
毎回ガチャで違うポケモン出すのはポケモンの出番増やすにはいいけどロケット団の手持ちは増えないから話が膨らまないなぁと
70623/01/06(金)03:51:33No.1012226446+
ロケット団はルギアが一番格好よかったよ
足手まといになってるって理解した瞬間絶対死ぬ高さで手放すし
70723/01/06(金)03:51:56No.1012226469そうだねx1
たまに思い出したかのようにケンゴを持ち出して微妙な空気を漂わせるのやめてあげろよかわいそうだろ
70823/01/06(金)03:52:08No.1012226482+
せっかくのメイド回でメイド衣装着てたのにエピソード自体はタケシの話で衣装のインパクトもサトシに負けてるヒカリ
70923/01/06(金)03:52:17No.1012226489+
>毎回ガチャで違うポケモン出すのはポケモンの出番増やすにはいいけどロケット団の手持ちは増えないから話が膨らまないなぁと
カムカメ…お前の事は仲間だと信じていたのに…
71023/01/06(金)03:52:25No.1012226493+
いいよねロケット団の手持ちポケモンとの分かれ
71123/01/06(金)03:52:56No.1012226526+
>せっかくのメイド回でメイド衣装着てたのにエピソード自体はタケシの話で衣装のインパクトもサトシに負けてるヒカリ
それでも俺はあのメイド服ヒカリはめちゃくちゃエロいと主張したい
あとお姫様と入れ替わってドレス着た時も好き
71223/01/06(金)03:53:10No.1012226543そうだねx1
まぁ正直これがシュウでもハーリーさんでもケニヤンでもそいつのことだけの話題があるかと言ったらそんなに話すことなさそうな気がするようなそうでもないような
71323/01/06(金)03:53:14No.1012226552+
ケンゴにはヒカリとジュンとあわせてフタバタウン出身3人揃ってポッチャマ選んでるじゃん!大人気ポケモンだな!というポッチャマーケティングの役割があるから
71423/01/06(金)03:53:23No.1012226565そうだねx1
>いいよねロケット団の手持ちポケモンとの分かれ
ロケット団がポケモンで人情話やる時はまずハズレがないからな…
71523/01/06(金)03:53:24No.1012226566そうだねx4
サトシのメイド服で印象が全くない……
71623/01/06(金)03:53:47No.1012226588+
モルペコは懐きもしないしウッウとかカマスジョーのがお笑いになったんじゃないか
71723/01/06(金)03:53:48No.1012226590+
>フレア団イベントで三連戦ぐらいさせられる上に常に最前線に投入されるサトシいいよね
足場が悪くて狭いタワーの上部におびき寄せてサトゲコとメガリザXを赤いメガギャラでまとめて吹き飛ばしたフラダリにしびれたよ…
71823/01/06(金)03:53:57No.1012226597そうだねx2
>サトシのメイド服で印象が全くない……
こうなりゃヤケだ
いらっしゃいませェーーー!!!
71923/01/06(金)03:54:03No.1012226599そうだねx2
>いいよねロケット団の手持ちポケモンとの分かれ
BW組は…なんか成果としてサカキ様に献上されて終わった…
72023/01/06(金)03:54:07No.1012226602そうだねx2
お帰りなさいませーー!!!
72123/01/06(金)03:54:10No.1012226603+
ハルカは胸を大きくしすぎて怒られたからヒカリは限界までスカートを短くする
72223/01/06(金)03:54:12No.1012226606+
>うろ覚えだけど120話くらいからじゃなかったっけ
>作画と言うか制作に明確な分かれ目があるなら中盤のハイビジョン対応じゃないか
ありがとうアマプラで119話と121話見比べたら確かに質問の通りで明確に画面の鮮明さが変わってた
ちなみに120話は謎の総集編だった
72323/01/06(金)03:54:50No.1012226632そうだねx1
男にもあのミニスカメイド服着せる判断おかしいだろあの店
72423/01/06(金)03:54:54No.1012226640そうだねx2
新無印は後半のトーナメント以外は概ねどの回も好きなんだけど気軽に色んな地方に出張する分ガラルの掘り下げがないのはなぁとちょいちょい思った
その分XYじゃ登場機会すらなかったガンピさんがネギガナイトに進化するきっかけをくれる世代越えた美味しいポジに着くとかかつてのアニメで拾わなかったゲーム部分のネタ拾ったりとかあったんだけど
72523/01/06(金)03:55:12No.1012226655そうだねx1
>お帰りなさいませーー!!!
MAD動画で散々聞いたセリフだ
72623/01/06(金)03:55:13No.1012226656+
>足場が悪くて狭いタワーの上部におびき寄せてサトゲコとメガリザXを赤いメガギャラでまとめて吹き飛ばしたフラダリにしびれたよ…
フラダリ強すぎた上にどんだけ説得しようとしても
若いねぇ…みたいに聞く耳持たないしでどうしようもない奴だった
72723/01/06(金)03:56:14No.1012226708+
フラダリって消し飛んだんだっけ…
悪の組織あんまり印象に残ってないんだよなアニポケ
72823/01/06(金)03:56:24No.1012226719+
>ちなみに120話は謎の総集編だった
軽く調べたら120話は本放送だと3月末の1時間放送だったからクール末に枠が空いて急遽差し込まれたんじゃないかな
もしくは新年度から見始めるお友達のための総集編か
72923/01/06(金)03:56:26No.1012226724+
>毎回ガチャで違うポケモン出すのはポケモンの出番増やすにはいいけどロケット団の手持ちは増えないから話が膨らまないなぁと
ガチャは原作ゲームで入国のあれこれあったから故の苦肉の策なんだろうな…という気がする
73023/01/06(金)03:56:37No.1012226732+
サトシのメイド服もだけどコジロウの執事喫茶には大きなしのぎの臭いを感じた
73123/01/06(金)03:56:39No.1012226736そうだねx2
AGはお前ら人間じゃねえ!だのタケシ!高速移動だ!だのヘイガニ俺にグラブハンマー!ヘイッ!?だの濃すぎるわ
73223/01/06(金)03:56:43No.1012226744+
>フラダリって消し飛んだんだっけ…
>悪の組織あんまり印象に残ってないんだよなアニポケ
フラダリは消し飛んだ
73323/01/06(金)03:56:44No.1012226746+
レイドボスみたいな挙動してんな…
73423/01/06(金)03:57:09No.1012226773そうだねx3
>かつてのアニメで拾わなかったゲーム部分のネタ拾ったりとかあったんだけど
HGSSでスイーツ好き設定になったシジマが同じくスイーツ好き格闘トレーナーのサイトウとスイーツパーティー!ってポケマスでやりそうでまだやったことないネタをやってくれて満足しました
73523/01/06(金)03:57:29No.1012226794そうだねx1
恒例の女装男装回が無くなって悲しい
73623/01/06(金)03:57:32No.1012226799+
>フラダリって消し飛んだんだっけ…
>悪の組織あんまり印象に残ってないんだよなアニポケ
ジガルデが消し飛ばした
フラダリの胡散臭さを学習したおかげで新無印でローズ会長を回避できた
73723/01/06(金)03:57:55No.1012226818+
アーボックマタドガスも好きだし
サボネアも好きだし
ドクケイルも好きだし
チリーンも好きだし
ヒットした別れ回が多すぎる…
73823/01/06(金)03:58:12No.1012226837+
新キャラの方のアニメでガラル地方の話多めに作るという手段もなくもなさそうだな
まぁパルデアメインだろうけど
73923/01/06(金)03:58:17No.1012226843+
ぷにちゃんがまさかあんなにデカくなるとは思わなかったな
74023/01/06(金)03:58:19No.1012226848+
フラダリはアニポケじゃ珍しいくらいに死んだ
明言されてはいないんだけどクセロシキがそういう感じで話進めてた
74123/01/06(金)03:58:35No.1012226857そうだねx1
アニメのジガルデは完全にロボアニメだったね…
74223/01/06(金)03:58:38No.1012226864+
>フラダリは消し飛んだ
ポケスペでも殺さないのに…
74323/01/06(金)03:58:46No.1012226871+
>恒例の女装男装回が無くなって悲しい
新無印はちょっとゴウで調子に乗りすぎてたから実施してたらボロクソに叩かれただろうし
74423/01/06(金)03:59:06No.1012226887そうだねx2
>ドクケイルも好きだし
ムサシ版バイバイバタフリーいいよね…
74523/01/06(金)03:59:07No.1012226888+
>アニメのジガルデは完全にロボアニメだったね…
ゲームじゃ暴れられなかったからな!
74623/01/06(金)03:59:21No.1012226899+
>新キャラの方のアニメでガラル地方の話多めに作るという手段もなくもなさそうだな
>まぁパルデアメインだろうけど
既に現PVの時点でパルデアに掠りもしてない黒レックウザが出てるし割と自由にやりそう…
もしかしたらSVのDLCの前フリかもしれんが
74723/01/06(金)03:59:27No.1012226905+
>ポケスペでも殺さないのに…
ポケスペでも死んだぞフラダリ
生死がテーマな伝説をいたずらに扱った報いだとも考えられる
74823/01/06(金)03:59:30No.1012226910そうだねx3
完成ないけどtogetherってマジでいい曲だよね
2007が一番好き
74923/01/06(金)03:59:46No.1012226930+
>>アニメのジガルデは完全にロボアニメだったね…
>ゲームじゃ暴れられなかったからな!
他所の地方の巣穴では好き放題暴れてたくせによ…
75023/01/06(金)03:59:48No.1012226932+
新アニメ今までの流れ全部ぶった切って完全にオリジナルの話やりそうな気もする
75123/01/06(金)04:00:04No.1012226943+
タケシって割と色んな女性から好意寄せられてるよね
両想いだったのがアザミとライチさんくらいだったけど
75223/01/06(金)04:00:08No.1012226946+
フラダリは消し飛ばすしかなかった
あれでも説得しようとして頑張ってたけど全くダメでサトシブチ切れてたし
75323/01/06(金)04:00:34No.1012226972+
>完成ないけどtogetherってマジでいい曲だよね
>2007が一番好き
イントロの入りが最高に好き
オープニングの朝日と合わせてなんかこうめちゃくちゃワクワクした
75423/01/06(金)04:00:36No.1012226975+
散々だったんだしガラルはもうそっとしておいてやれよ
75523/01/06(金)04:00:51No.1012226986+
ピカさんもいなくなるとは思わなかった
75623/01/06(金)04:01:02No.1012227000+
フラダリはアニメゲーム漫画全部死亡?
かなり珍しい気がするな
75723/01/06(金)04:01:04No.1012227004+
新作で世界観分断するとサトシどころかゴウとコハルが再登場できないままだから世界観共有してくだち...
75823/01/06(金)04:01:11No.1012227011+
>タケシって割と色んな女性から好意寄せられてるよね
>両想いだったのがアザミとライチさんくらいだったけど
AG終盤からなんかモテだす感じいいよね…
タッグバトル回の子とか髪型がオーバみたいな子とかもいたぞ
75923/01/06(金)04:01:27No.1012227021+
>アニメのジガルデは完全にロボアニメだったね…
f64698.mp4
76023/01/06(金)04:01:36No.1012227028そうだねx1
まぁタケシって普通に大当たり物件だもんな…
76123/01/06(金)04:01:50No.1012227042+
AGのOPであった落ちたら死にそうな谷間を丸太を横にしただけの橋で渡る危険すぎるシーン好き
76223/01/06(金)04:02:01No.1012227051そうだねx1
>フラダリはアニメゲーム漫画全部死亡?
>かなり珍しい気がするな
ゲームXでのみ生存
死ねなくなったとも言う
76323/01/06(金)04:02:25No.1012227069そうだねx1
>新作で世界観分断するとサトシどころかゴウとコハルが再登場できないままだから世界観共有してくだち...
仮に世界観変わってもサトシ世代の話はいつか特別編とかでやるんじゃないかな
76423/01/06(金)04:02:34No.1012227082+
>タケシって割と色んな女性から好意寄せられてるよね
>両想いだったのがアザミとライチさんくらいだったけど
ギャグ扱いじゃなければ普通にモテてそうなキャラ
76523/01/06(金)04:02:55No.1012227109+
>両想いだったのがアザミとライチさんくらいだったけど
ジガルデじゃないけどタケシライチさん回もロボアニメ回だったな…
76623/01/06(金)04:03:35No.1012227143そうだねx4
ケムッソがカラサリスじゃなくてマユルドになってこれ進化したらムサシショックだろうなぁってコジロウとニャースが思ってたらドクケイルになっても可愛がってたの好き
76723/01/06(金)04:03:46No.1012227159+
フレア団イベントはチャンピオン二人もいるのに一番奥まで行かされたのサトシとアランだったね
サトシあんまり関係ないのに
76823/01/06(金)04:03:53No.1012227168+
やっぱなんやかんやでサトシいなくなるの寂しいなぁ
またたまーーーにでいいからなんかの機会で顔が見れたら嬉しい
76923/01/06(金)04:03:55No.1012227169+
サンムーンってそういうばパロまみれだったな
77023/01/06(金)04:04:12No.1012227181+
ソーナンスは結局最後まで一緒にいるの?
77123/01/06(金)04:04:34No.1012227200+
根性寝言メガホーンとか普通に耐えるダークライ
鍛えすぎだろあいつ…
77223/01/06(金)04:04:34No.1012227201+
>フレア団イベントはチャンピオン二人もいるのに一番奥まで行かされたのサトシとアランだったね
チャンピオン2人はジガルデ止めてたからでは?
77323/01/06(金)04:05:08No.1012227233+
めざせポケモンマスターは何やるんだろうな
ロケット団壊滅はない気がするし
77423/01/06(金)04:05:27No.1012227251+
今思えばバンギラスに生身で立ち向かって疲労困憊にしたロケット団すげえよ…
万全ならサトシもどうなったかわからんし
77523/01/06(金)04:05:30No.1012227255そうだねx2
他のキャラや手持ちはともかくサトシとピカチュウ+ロケット団の特別編はやる気あると思う
キミ決めっぽいサトシをベースに初代キャップに換装はなんかそれが出来るようにしておいた空気を感じる
77623/01/06(金)04:05:40No.1012227270+
サトシの父が出て終わりかな?
77723/01/06(金)04:06:04No.1012227291そうだねx2
寂しいけどやめるなら無駄にズルズル出るよりはスパッときっちり切り替えてくれた方がいいかなぁ…
77823/01/06(金)04:06:12No.1012227299+
>ソーナンスは結局最後まで一緒にいるの?
一回消えたのに復活したのは相当なファンがいたんだろうな…
77923/01/06(金)04:06:17No.1012227305+
やはりコラムにあったピカチュウが祭り上げられる話か?
78023/01/06(金)04:06:27No.1012227311+
サンムーンはポプテピピックパロとかやってたし制作陣が生き生きしてる
78123/01/06(金)04:06:42No.1012227318+
切り替えは必要だけど新無印の後ではないなって思う
78223/01/06(金)04:06:51No.1012227334+
>サトシの父が出て終わりかな?
特別編見たらこりゃもう出ないわってなった
ククイ博士でいいよ
78323/01/06(金)04:06:52No.1012227335+
むしろめざポケではロケット団と敵味方なく話する回が一回だけでいいから欲しい
ほんとに時々だけどあったじゃんそういう感じの回
78423/01/06(金)04:07:09No.1012227358+
一番付き合い長い悪の組織だけどいつもの二人と二匹以外特に因縁ないからなロケット団
78523/01/06(金)04:07:25No.1012227369+
>サトシの父が出て終わりかな?
サトシの父とかgsボールとかは一生回収されないままだと思う
78623/01/06(金)04:07:35No.1012227378そうだねx3
サトシの父ちゃんは生存確認できたのが答えだと思うよ
蒸発したってずっと言われてたし
78723/01/06(金)04:07:44No.1012227386+
>一番付き合い長い悪の組織だけどいつもの二人と二匹以外特に因縁ないからなロケット団
クチナシとサカキが昔なじみっぽい雰囲気はあったけど今更そこを拾う時間もないよな…
78823/01/06(金)04:07:58No.1012227397+
コジロウのマスキッパって幼少期以来忘れられて放置されてたところに開放された感じだったけどモンスターボールが怖すぎる
十年以上放置されてたことになるけどタイムカプセルかなんかで?
78923/01/06(金)04:08:17No.1012227411+
>むしろめざポケではロケット団と敵味方なく話する回が一回だけでいいから欲しい
>ほんとに時々だけどあったじゃんそういう感じの回
その時はニャースのうた流して欲しい
79023/01/06(金)04:08:18No.1012227412+
それこそ今後は映画メインの出番でいいんじゃないのサトシ
キミ決め以降はもうゲーム由来のキャラが出てこないし
79123/01/06(金)04:08:21No.1012227415+
>一番付き合い長い悪の組織だけどいつもの二人と二匹以外特に因縁ないからなロケット団
我ココとかBWではサカキと会って敵対してはいる
79223/01/06(金)04:09:23No.1012227467+
この前やった特別編はなんか独特な空気してたな
泣きながらコロッケ食べるサトシが印象的だった
79323/01/06(金)04:09:47No.1012227494+
GSボールって上層部が勝手に予告映像に入れただけでスタッフに丸投げした何かだし
79423/01/06(金)04:09:48No.1012227495+
> TV版で、主人公はこのボールを持って歩くことになった。
> しかし、スタッフの誰1人、このボールにどんなポケモンが入っているのかは考えていなかった。
> 結局、このボール、主人公が持ち歩いただけで、持ち主と思われる人物に返して終わってしまった。
> どんなポケモンが入っていたか、おそらくいまだに誰も知らない。
GSボールはもうネタバラシされちゃってるので…
79523/01/06(金)04:10:04No.1012227511そうだねx3
連載終了後の両さんくらいの感じでまた会いたい
別に新アニポケそのものに出せと言う意味ではなく
79623/01/06(金)04:10:36No.1012227534+
少なくともロケット団との因縁に決着はつけるんじゃないかな
サトピカとロケット団面子でじっくり話す回が一回は欲しい
79723/01/06(金)04:10:37No.1012227536+
映画はそもそも作る気あるのか…?
ココはちょうどコロナに重なって公開も延期に延期を重ねる形になった不運な作品だったけど
withコロナの空気になって映画館が普通に回るようになっても新作映画やらなくなっちゃった…
79823/01/06(金)04:10:42No.1012227542+
>サトシの父が出て終わりかな?
ポケモントレーナーすら挫折したってしょうもない設定じゃなかったか
79923/01/06(金)04:11:05No.1012227561+
嫌な人もいそうだけどそれこそネット配信アニメも出来る訳で…
80023/01/06(金)04:11:23No.1012227573+
>コジロウのマスキッパって幼少期以来忘れられて放置されてたところに開放された感じだったけどモンスターボールが怖すぎる
>十年以上放置されてたことになるけどタイムカプセルかなんかで?
でもモンスターボールの中にいればサンドだってダム底に沈められた廃校に置き去りにされても生き延びる事ができるよ
80123/01/06(金)04:11:49No.1012227591+
最終章始まる前にこの前の特別編でアニポケ自体終わった空気になってて次のシリーズ割と厳しいスタートになりそうなんだよね
80223/01/06(金)04:11:54No.1012227598+
めざせポケモンマスターのタケシってグレッグルがメインポケモンらしいけど無印時代って何をメインに使ってたっけ...
80323/01/06(金)04:12:10No.1012227616そうだねx2
ある程度歳食ってから初めて気付いたけどGSボールのGSってゴールドシルバーであってる…?
80423/01/06(金)04:12:32No.1012227633+
>めざせポケモンマスターのタケシってグレッグルがメインポケモンらしいけど無印時代って何をメインに使ってたっけ...
イワークイシツブテズバットかね
あとロコン
80523/01/06(金)04:12:52No.1012227652+
>最終章始まる前にこの前の特別編でアニポケ自体終わった空気になってて次のシリーズ割と厳しいスタートになりそうなんだよね
波動を使って人とポケモンを繋ぐ存在になったんで
チャンピオンになること以上にポケモンマスターを体現してたよな…
80623/01/06(金)04:12:53No.1012227654+
もしかしたら父親がゲンシカイキ、メガレックウザ、パーフェクトジガルデ、オリジンみたいなポケモン繰り出してくる強いトレーナーかもしれないだろ
80723/01/06(金)04:12:56No.1012227658+
>めざせポケモンマスターのタケシってグレッグルがメインポケモンらしいけど無印時代って何をメインに使ってたっけ...
確かイワークだったような……
80823/01/06(金)04:13:08No.1012227670+
そういえばコジロウの許嫁はムサシそっくりだったな
ムサシは恋愛話ちょいちょいあるのにコジロウは許嫁ぐらいしかない
80923/01/06(金)04:13:10No.1012227671+
>最終章始まる前にこの前の特別編でアニポケ自体終わった空気になってて次のシリーズ割と厳しいスタートになりそうなんだよね
SV発売と同時にパルデアに移行!だったら綺麗だったと思う
81023/01/06(金)04:14:01No.1012227717+
いたなぁ預かったロコン
ブリーダーのお姉さんからだっけ
81123/01/06(金)04:14:09No.1012227724+
ズバット使ってたな…
AGでは水ポケ使いになってた記憶だ
81223/01/06(金)04:14:51No.1012227770+
サトシ最終章はルカリオの墓参りシてくれるかなぁ
81323/01/06(金)04:15:14No.1012227786+
>ズバット使ってたな…
>AGでは水ポケ使いになってた記憶だ
母親が水のスペシャリストだからな…
おかげで一瞬ニビジムが水ジムになってた
81423/01/06(金)04:15:20No.1012227791+
タケシのポケモンでパッと思い出せるのはイワークロコンフォレトスグレッグルだけだな
81523/01/06(金)04:15:27No.1012227802+
サトシ編そのものな最終章こそサトシvsタクトをやるべき
81623/01/06(金)04:15:35No.1012227805+
>ある程度歳食ってから初めて気付いたけどGSボールのGSってゴールドシルバーであってる…?
だとしたらホウオウかルギアが入ってなかったら詐欺みたいな名前だな
81723/01/06(金)04:15:39No.1012227809+
アニメでもトゲピーくらいで水ポケ使いがブレなかったカスミと違ってタケシは結構色々使ってたな
最初にいたイワークイシツブテを譲ったら他の岩タイプってウソッキーくらいしかいなかろう
81823/01/06(金)04:15:50No.1012227816+
最終章はホウオウ回収かな
一番大きいのそこだろうし
君決めは…なんか違うし
81923/01/06(金)04:16:07No.1012227831+
ミズゴロウがヌマクローに進化したときはとても悲しかった…
82023/01/06(金)04:16:17No.1012227838+
>サトシ編そのものな最終章こそサトシvsタクトをやるべき
タクトに勝ったであろうシロナにもそれより強いダンデにも勝った今さらリベンジする必要ある?
82123/01/06(金)04:16:26No.1012227846そうだねx2
最終章で時間的な意味で回収不可能そうなのがマサトと初バトルの約束…
82223/01/06(金)04:16:27No.1012227849+
めざポケの公式ページ見たらソーナンスはいるみたいね
82323/01/06(金)04:16:44No.1012227863そうだねx3
AGへの移行で唯一残ったタケシのポケモンがフォレトスってのは完全に意表突かれた
82423/01/06(金)04:16:53No.1012227869そうだねx1
AGの時最初から連れていくポケモンがフォレトスだったの謎だよな
82523/01/06(金)04:16:54No.1012227870そうだねx2
ホウオウはこないだルギアとランデブーした時に会ったから…
82623/01/06(金)04:16:57No.1012227874+
>最終章はホウオウ回収かな
>一番大きいのそこだろうし
新無印最終話で会いました…
ルギアと一緒に飛ぶというポケモン全体で見ても珍しい光景
82723/01/06(金)04:17:15No.1012227890+
カスミもうサトシに勝てないし負けた時にサトシも強くなったねってしみじみ感じるようになって姉感が凄い
82823/01/06(金)04:17:25No.1012227899+
ラストバトルはホウオウだろ!
あいつアニメじゃどうたたかうんだろうな
82923/01/06(金)04:17:46No.1012227917+
実際11話で何をやるのかは本当に気になる
現状分かってるのがタケシカスミとまた会う事くらいしかわからんし
83023/01/06(金)04:17:54No.1012227923そうだねx2
棲む場所が違うし伝説も別個だからルギアとホウオウって一緒に飛ぶ映像マジ無いんだよね
83123/01/06(金)04:18:05No.1012227935+
しかも別にルビサファに出てくる訳じゃないからなフォレトス
83223/01/06(金)04:18:09No.1012227936+
>現状分かってるのがタケシカスミとまた会う事くらいしかわからんし
ラティアスに会うのも分かってるぞ
83323/01/06(金)04:18:33No.1012227961+
伝説のポケモンも普通に複数体いるただ珍しいポケモンに過ぎない
83423/01/06(金)04:18:45No.1012227973そうだねx3
なんならもうルギアの方がサトシとの関係深い
83523/01/06(金)04:18:53No.1012227978+
思い出巡りするのかな?
83623/01/06(金)04:18:59No.1012227985+
>伝説のポケモンも普通に複数体いるただ珍しいポケモンに過ぎない
コピーは所詮コピーだけどね
83723/01/06(金)04:19:02No.1012227988+
アルセウスはサトシじゃなくて知らないおっさんとの友情メインだったしな…
83823/01/06(金)04:19:14No.1012227995+
やるのか…コジロウヒドイデと結婚…
83923/01/06(金)04:19:15No.1012227996+
>しかも別にルビサファに出てくる訳じゃないからなフォレトス
ポ…ポケモンコロシアムでの登場を先取り!
84023/01/06(金)04:19:21No.1012228002+
ルギアに連れられて龍の巣の中でこっそり会うの本当に密会という言葉が似合いすぎてちょっと困る
84123/01/06(金)04:19:21No.1012228004+
>>伝説のポケモンも普通に複数体いるただ珍しいポケモンに過ぎない
>コピーは所詮コピーだけどね
なんで今煽った?
なんで今煽った?
84223/01/06(金)04:19:23No.1012228006+
バタフリーには会ったしピジョットも迎えに行こう!
84323/01/06(金)04:19:50No.1012228024+
アルセウスの映画はアルセウスがヒスって顔真っ赤で暴れてたイメージが強い
84423/01/06(金)04:19:55No.1012228027+
>バタフリーには会ったしピジョットも迎えに行こう!
ポスターにいる!
84523/01/06(金)04:20:02No.1012228031+
最後はサトシがポケモンに囲まれてる感じがいい
84623/01/06(金)04:20:04No.1012228035そうだねx4
なんなら複数いたらおかしいはずのミュウツーですら2匹はいるからな…
84723/01/06(金)04:20:33No.1012228063+
ホウオウはちょっとアニポケにおいて特別な存在になりすぎた
今だったらアルセウスとかになってるところだ
84823/01/06(金)04:20:36No.1012228066そうだねx5
グレッグルがああ見えてタケシのこと大好きなのがわかるのいいよね
84923/01/06(金)04:20:42No.1012228068+
>なんなら複数いたらおかしいはずのミュウツーですら2匹はいるからな…
ゲノセクトのミュウツーはちょっとウザい
85023/01/06(金)04:20:52No.1012228080+
カントーだけをうろうろして11話終えるわけではないだろうけどノルマ的に各地方を巡って~とかもやめてほしいな
8話くらいはそれだけで終わってしまう
85123/01/06(金)04:20:54No.1012228082+
結局ハルカマサトとデントの本格的な再登場は望めぬままかな...
85223/01/06(金)04:21:03No.1012228085+
ミュウツーは別の研究所でも作ってたでとお…らないか
85323/01/06(金)04:21:32No.1012228101+
>グレッグルがああ見えてタケシのこと大好きなのがわかるのいいよね
(サトシとピカチュウへの反応よりも大きななつきどチェッカー評価)
85423/01/06(金)04:22:14No.1012228127+
アルセウスの映画は暴れてるギラティナがサトシ見て落ち着くの好き
パルキアはバカヤロー
85523/01/06(金)04:22:15No.1012228128+
グレッグルのあのニヒルな感じ好きだったな…
85623/01/06(金)04:22:17No.1012228129+
ゲノセクトの映画は別に嫌いじゃないけどあれのミュウツーは一体何なんだ
単独でメガシンカとかもしてるし
85723/01/06(金)04:22:37No.1012228147+
>棲む場所が違うし伝説も別個だからルギアとホウオウって一緒に飛ぶ映像マジ無いんだよね
メタ的に対の要素はあるけど当人同士は無関係だよな…
85823/01/06(金)04:23:16No.1012228174+
結局ポケモンマスターってなんだったの?
85923/01/06(金)04:23:30No.1012228188+
>アルセウスの映画はアルセウスがヒスって顔真っ赤で暴れてたイメージが強い
分身3匹ボッコボコにするから間違いなく最強だった
レジギガスもシェイミで一人街守ってたな
86023/01/06(金)04:23:34No.1012228193+
ミュウすら別個体いるからミュウのクローンを作ろうとした大馬鹿野郎がもう一人いたんだろう
86123/01/06(金)04:23:37No.1012228195+
ゲノセクトは家に帰りたいだけなのにミュウツーは私と一緒に来いで話が噛み合ってない
しかもミュウツーは暴力で問題を解決しようとする
86223/01/06(金)04:24:21No.1012228227そうだねx1
あーかったりーなんかおもしれーことねーかなー
ってのが初登場のグレッグル
おもしれー男がいた…
86323/01/06(金)04:24:30No.1012228237そうだねx2
>アルセウスの映画は暴れてるギラティナがサトシ見て落ち着くの好き
>パルキアはバカヤロー
アニポケの映画って話だとバカヤロー呼ばわりされながらも一応街は直したパルキアよりさっさと逃げた上にギラティナと間接的にシェイミにも迷惑かけたディアルガの方がよっぽどアレなんだよな…
86423/01/06(金)04:24:31No.1012228239そうだねx2
>結局ポケモンマスターってなんだったの?
それをやる11話かも知れんよ
86523/01/06(金)04:24:33No.1012228242+
>ミュウすら別個体いるからミュウのクローンを作ろうとした大馬鹿野郎がもう一人いたんだろう
最低だよ…フジ老人も…カツラも…
86623/01/06(金)04:24:44No.1012228248+
そういえば新無印だとカスミは声付きの出演はしなかったね
86723/01/06(金)04:24:54No.1012228254+
アルセウスはフーパの時も死ぬ直前まで助け舟出さないしね
86823/01/06(金)04:25:13No.1012228271+
ミュウもルカリオの固体は見た目通りかわいいんだけど
煽りクソ野郎が有名すぎる
86923/01/06(金)04:25:39No.1012228291そうだねx1
>アニポケの映画って話だとバカヤロー呼ばわりされながらも一応街は直したパルキアよりさっさと逃げた上にギラティナと間接的にシェイミにも迷惑かけたディアルガの方がよっぽどアレなんだよな…
でもフーパのせいで空間が乱れた時に何も出来ずオロオロしてたパルキアはある意味最高にバカヤローだったぜ…
87023/01/06(金)04:25:39No.1012228292+
グレッグルはいやそこで毒づきは可哀想だよ…って言われるとショック受けたりする
87123/01/06(金)04:25:54No.1012228306+
>ミュウもルカリオの固体は見た目通りかわいいんだけど
ピカチュウ誘拐してたのに
87223/01/06(金)04:25:59No.1012228311+
アルセウスは視点がどこまでも神過ぎる…
あ、お前死ぬんだぁ的な…
87323/01/06(金)04:26:00No.1012228312+
ディアルガにしてもパルキアにしてもケンカしてる野生動物に人間への被害考えろって言っても知るかバカって話ではある
巻き込まれる人間サイドにしても知るかバカって話でもある
87423/01/06(金)04:26:02No.1012228313+
>アルセウスはフーパの時も死ぬ直前まで助け舟出さないしね
むしろよく来てくれたなと
87523/01/06(金)04:26:06No.1012228315+
サトシ引退してももし次回作がゲームのストーリーをなぞるだけだとテンプレは解消しないんだ
さあどうする
87623/01/06(金)04:26:30No.1012228336+
ミュウからしたら知り合いの子供の顔見に来ただけなのに知らないやつが意味不明な事いって攻撃してくるという
87723/01/06(金)04:26:32No.1012228337そうだねx1
>ミュウすら別個体いるからミュウのクローンを作ろうとした大馬鹿野郎がもう一人いたんだろう
ミュウ自身は全てのポケモンの先祖じゃないかって言われてるだけで別に成り立ちが特別な種族ってわけでもないから複数いてもおかしくないと思う
創造神なアルセウスが複数いたらおかしい…と思ってたけど近年になって気軽に分身体を増やせることが判明してしまった…
87823/01/06(金)04:26:45No.1012228349そうだねx3
どうしても二代目主人公って比べられるよなぁ
87923/01/06(金)04:26:58No.1012228360+
>ディアルガにしてもパルキアにしてもケンカしてる野生動物に人間への被害考えろって言っても知るかバカって話ではある
>巻き込まれる人間サイドにしても知るかバカって話でもある
ダークライ「ふざけんな!出てけ!!」
88023/01/06(金)04:27:07No.1012228367+
正味ミュウが過剰に煽りクソ野郎扱いされるのも違和感ある
88123/01/06(金)04:27:28No.1012228386+
>創造神なアルセウスが複数いたらおかしい…と思ってたけど近年になって気軽に分身体を増やせることが判明してしまった…
溶かした金属や隕石で殺せそうなアルセウスはポケモンとしての分体アルセウスなんだろうな…
88223/01/06(金)04:27:42No.1012228394+
>ピカチュウ誘拐してたのに
遊びたい!で誘拐した後なんか襲われてピカチュウ連れて逃げたりしたんだったか
88323/01/06(金)04:27:54No.1012228405+
ポケモンってコンテンツ自体がアニメ無くてもやってけるからサトシが引退したら余計にアニポケも心細くなる
88423/01/06(金)04:28:03No.1012228412+
>ディアルガにしてもパルキアにしてもケンカしてる野生動物に人間への被害考えろって言っても知るかバカって話ではある
>巻き込まれる人間サイドにしても知るかバカって話でもある
時空の神なんて大層な立場の奴等が喧嘩するなら場を弁えろってんだよえーっ
というかディアルガもパルキアも本来対立する存在じゃないのにやたらアニメや漫画で戦わされるのはなんで…
88523/01/06(金)04:28:32No.1012228439+
ミュウツーが最強のポケモントレーナーなんですけど?最強だからミュウより強いんですけど?してたのはサカキ様の教育方針が悪かった所もある
88623/01/06(金)04:28:34No.1012228442+
>アルセウスは視点がどこまでも神過ぎる…
>あ、お前死ぬんだぁ的な…
むしろDP映画の方のアルセウスが人間的すぎるんだよな最近の媒体からすると
水銀で死にかけてるアルセウス今見ると新鮮すぎる…
88723/01/06(金)04:28:37No.1012228444そうだねx2
ゲームのヌルも別地方で新たな個体作られてるっぽいからアニメのミュウツーもそんな感じなんだろう…
88823/01/06(金)04:28:42No.1012228449+
伝説のポケモンが戦うのは暇だし決闘しようぜーという可能性が?
88923/01/06(金)04:29:00No.1012228460+
アルセウスは最後の会話でサトシも敬語だったし
完全に神様なんだなって…
89023/01/06(金)04:29:05No.1012228465+
>時空の神なんて大層な立場の奴等が喧嘩するなら場を弁えろってんだよえーっ
>というかディアルガもパルキアも本来対立する存在じゃないのにやたらアニメや漫画で戦わされるのはなんで…
グラカイが悪いよー
89123/01/06(金)04:29:27No.1012228486+
ポケナガの野望は忘れてねぇからな!
89223/01/06(金)04:29:33No.1012228492+
サンムーンは学園モノだったから各キャラの掘り下げがじっくりできて本当に良かった
89323/01/06(金)04:30:09No.1012228520そうだねx1
フーパのサトシはポケモンマスターすぎる
89423/01/06(金)04:30:12No.1012228523+
>伝説のポケモンが戦うのは暇だし決闘しようぜーという可能性が?
ディアルガとパルキアが喧嘩してたのは元々別の部屋に棲んでたのに寝ぼけたアルセウスがうっかり部屋をガッチャンコさせたせい
ディアルガとギラティナが喧嘩してたのは上記の喧嘩の余波に巻き込まれて大迷惑被ったせい
つまり真のバカヤローはアルセウス
89523/01/06(金)04:30:52No.1012228561+
>むしろDP映画の方のアルセウスが人間的すぎるんだよな最近の媒体からすると
>水銀で死にかけてるアルセウス今見ると新鮮すぎる…
ゲームの後に見直すとすごい面白ポケモンになってる…
89623/01/06(金)04:31:06No.1012228576+
でもギラティナはシェイミを食べようとしてるし
89723/01/06(金)04:31:14No.1012228580+
どうすんだよ時間帯もあるとはいえケンゴスレで900行くぞ
89823/01/06(金)04:31:30No.1012228599+
設計図有るならミュウツー複数もおかしくはないか
やっぱホウオウだけ1個体?
89923/01/06(金)04:31:44No.1012228606そうだねx2
ケンゴ良かったなこんなに盛り上がって
90023/01/06(金)04:31:53No.1012228615+
>フーパのサトシはポケモンマスターすぎる
なんか当然のように協力してくれるなこのレックウザにラティ兄妹…
メガ進化までするし
ルギアは爆誕個体らしいからいいけど
90123/01/06(金)04:31:55No.1012228617そうだねx1
まさかのケンゴ人気が証明されてしまった…
90223/01/06(金)04:31:57No.1012228619+
アルセウスも所詮前転さえ出来れば子供でも倒せる相手だし…
90323/01/06(金)04:31:59No.1012228623そうだねx3
その900レスの内ケンゴの話してたレスがどれだけあるんだよ!
90423/01/06(金)04:32:28No.1012228640+
アニポケ見たくなってきたよ
90523/01/06(金)04:32:30No.1012228644そうだねx2
アニポケの歴史はケンゴの歴史
90623/01/06(金)04:32:37No.1012228652+
>ゲームの後に見直すとすごい面白ポケモンになってる…
でもアニメはCVが強いし…
90723/01/06(金)04:32:42No.1012228658+
ケンゴって単語は検索しても60件しかヒットしないんだ
90823/01/06(金)04:32:51No.1012228665+
あのラティ兄妹もアルトマーレから来たっぽいからあのラティアスやボンゴレさん達にサトシの活躍を聞いてたりしたんだろう
90923/01/06(金)04:33:04No.1012228677そうだねx4
>ケンゴって単語は検索しても60件しかヒットしないんだ
(思ったより多いな…)
91023/01/06(金)04:33:11No.1012228681+
>その900レスの内ケンゴの話してたレスがどれだけあるんだよ!
61件もあるぞ!
91123/01/06(金)04:33:24No.1012228694+
爆誕のルギアそんなに強くないっぽいの酷い
まあ強いなら自分で解決するから仕方がないけど
91223/01/06(金)04:33:43No.1012228710+
そもそもゲームからしてサンダーがガン無視されるしな…
91323/01/06(金)04:34:02No.1012228725+
このスレが完走したら俺と冒険してくれないか?
91423/01/06(金)04:34:09No.1012228731+
>アニポケの歴史はケンゴの歴史
だからヒカリを連れて行ってもよい
91523/01/06(金)04:34:16No.1012228734+
アニポケで見る話の選別迷ったらポケモンwikiのサブタイリストから話を選ぶといいよ
備考欄でイベントとかが書いてるからそれが特に記載ない話はまあ見なくてもいいかも
https://wiki.xn--rckteqa2e.com/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%96%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7 [link]
91623/01/06(金)04:34:42No.1012228757+
>爆誕のルギアそんなに強くないっぽいの酷い
>まあ強いなら自分で解決するから仕方がないけど
あの映画ルギアのポジションどんなだったっけかな…
サンダーファイヤーフリーザーはかなりヤバイ個体だったよな
91723/01/06(金)04:34:44No.1012228758+
ラティ兄妹レックウザピカチュウvsフーパグラカイキュレムディアパルギラ
で条件不利な防衛戦をしてたサトシ
91823/01/06(金)04:34:50No.1012228765そうだねx1
>だからヒカリを連れて行ってもよい
ヒカリが嫌がるだろ
91923/01/06(金)04:34:54No.1012228771そうだねx1
>>アニポケの歴史はケンゴの歴史
>だからヒカリを連れて行ってもよい
(置き手紙)
92023/01/06(金)04:35:10No.1012228784+
>>ケンゴって単語は検索しても60件しかヒットしないんだ
>(思ったより多いな…)
一回のレスで複数件入ってたりするから実際はもっと少ない!
92123/01/06(金)04:35:14No.1012228787+
正直ケンジは覚えてるがケンゴ…?ってなってるよ
92223/01/06(金)04:35:40No.1012228812+
せっかくだしケンゴ回をピックアップしないとな…
92323/01/06(金)04:35:54No.1012228826+
原作設定的には複数個体いたらおかしいのは誕生エピソードが分かりきってるジョウトの3犬とイッシュのパケ伝ぐらいかな
92423/01/06(金)04:35:58No.1012228828+
>ラティ兄妹レックウザピカチュウvsフーパグラカイキュレムディアパルギラ
>で条件不利な防衛戦をしてたサトシ
小学生パで怪獣大決戦するの楽しい!
92523/01/06(金)04:36:19No.1012228843そうだねx4
>正直ケンジは覚えてるがケンゴ…?ってなってるよ
それが正しいよいや煽り抜きでマジで
アニオリのチャプターの一つとはいえメインキャラやってたケンジと数多いるコンテストライバルの1人に過ぎないケンゴじゃ認知度が違う
92623/01/06(金)04:36:33No.1012228850+
ケンゴも一緒に旅についてくれば良かったのに
途中で脳が耐えきれなくなって発狂しそうだけど
92723/01/06(金)04:37:05No.1012228870+
>ラティ兄妹レックウザピカチュウvsフーパグラカイキュレムディアパルギラ
>で条件不利な防衛戦をしてたサトシ
正しくはメガラティアス+メガラティオス+メガレックウザ+ピカチュウ
  vs
ときはなたれしフーパ+ゲンシグラードン+ゲンシカイオーガ+B&Wキュレム+ディアルガ+パルキア+ギラティナオリジンだな
92823/01/06(金)04:37:20No.1012228877+
ヒカリとの旅は理性との戦いだ
下心があるやつには無理だよ
92923/01/06(金)04:37:21No.1012228878+
ケンゴスレ(ほとんどケンゴの話はしてない)で1000行こうもんなら爆笑するぞ
93023/01/06(金)04:37:33No.1012228891+
ケンゴ新無印のヒカリとサトシの距離感見たら脳みそだいばくはつしない?大丈夫?
93123/01/06(金)04:37:53No.1012228911+
サトシとヒカリのデュエットソングのハイタッチいいよね…
93223/01/06(金)04:37:58No.1012228916そうだねx2
最後にケンゴに話題が戻ってきてよかった
93323/01/06(金)04:38:04No.1012228922+
>ヒカリとの旅は理性との戦いだ
>下心があるやつには無理だよ
あのミニスカとノースリーブに抗うのは俺やケンゴには無理だよ…
93423/01/06(金)04:38:18No.1012228931+
映画も本編も伝説とすら認識されないヒードランはさあ
93523/01/06(金)04:38:52No.1012228965+
あんま出てこなかったけどアニポケDPのジュン好きだった
93623/01/06(金)04:39:16No.1012228985+
>映画も本編も伝説とすら認識されないヒードランはさあ
でも新無印のアマプラ限定特別編では実質ヒードランスペシャルだったし
93723/01/06(金)04:39:21No.1012228988+
>映画も本編も伝説とすら認識されないヒードランはさあ
背景モブが持ってるのは絶対メーターの悪ふざけだろあれ!
93823/01/06(金)04:40:06No.1012229018+
>ときはなたれしフーパ+ゲンシグラードン+ゲンシカイオーガ+B&Wキュレム+ディアルガ+パルキア+ギラティナオリジンだな
ディアパルギラのバカヤロー!!
キュレムは…あの映画じゃなぁ…
93923/01/06(金)04:40:59No.1012229056+
ダイパのコンテスト衣装クソダサなのにXYは可愛いの多かった
XYデザインをヒカリにも着てほしい
94023/01/06(金)04:41:47No.1012229094そうだねx1
フーパのMVPは知らないヒポポタス
94123/01/06(金)04:42:07No.1012229104+
タケシよりレス数で勝ってるぞケンゴ
94223/01/06(金)04:42:16No.1012229109+
この嬉しそうな表情を見てよ
fu1796137.jpeg[見る]
94323/01/06(金)04:42:47No.1012229132+
>でも新無印のアマプラ限定特別編では実質ヒードランスペシャルだったし
その扱いされる前にアルセウス映画でザコその1にされたのがな…
そもそもゲームの説明からして最初伝説のつもりじゃなかっただろあれ…
94423/01/06(金)04:42:54No.1012229138+
>ダイパのコンテスト衣装クソダサなのにXYは可愛いの多かった
>XYデザインをヒカリにも着てほしい
ゲームには存在しないコンテスト方向に進むためにゲームには無い髪型と衣装にしたセレナを
ゲームで再現可能にした新無印には未だに不満がある
具体的にはサトシがプレゼントしたリボンが無いのがすげえ不満
94523/01/06(金)04:42:58No.1012229142+
アニポケのコンテスト衣装は再登場したハルカの服が好き
ホウエンの舞姫って二つ名も相まってエロい
94623/01/06(金)04:43:14No.1012229156+
>この嬉しそうな表情を見てよ
>fu1796137.jpeg[見る]
こんなニッコニコだったのかお前
可愛いな…
94723/01/06(金)04:44:37No.1012229223+
ヒカリと一緒に旅に出たい気持ちはわかる
94823/01/06(金)04:45:11No.1012229254+
アニポケにトオルが出演していたことを知る者は少ない
なんならトオルが誰かを知る者も少ないかもしれない
94923/01/06(金)04:45:55No.1012229282+
DP26.27.55.60.61.106.122.123話
割と出番あるケンゴ見ようね
95023/01/06(金)04:46:56No.1012229324+
海外人気を考えてタケシリストラしよう
え?海外だとタケシのが人気あるの?戻そう
95123/01/06(金)04:46:58No.1012229325+
>アニポケにトオルが出演していたことを知る者は少ない
>なんならトオルが誰かを知る者も少ないかもしれない
新ポケスナにも登場したから知名度は多少上がっただろう…
95223/01/06(金)04:47:09No.1012229329+
寝ようと思ってたのに気付いたら3時間駄弁ってたんですけど
責任取れケンゴ
95323/01/06(金)04:48:54No.1012229413+
でもアニポケで恋愛要素に決着がつくのは珍しいパターン
大抵は登場すらしなくなって放置だし
95423/01/06(金)04:51:36No.1012229552+
>原作設定的には複数個体いたらおかしいのは誕生エピソードが分かりきってるジョウトの3犬とイッシュのパケ伝ぐらいかな
ホウオウが生き返らせて生まれたはずのエンテイが火山が出来るたびに新たなエンテイが生まれてるのは混乱の元…
95523/01/06(金)04:52:58No.1012229610+
エンライスイがボツというか元みたいなんだよな
ターバンは拾わないかな…
95623/01/06(金)04:53:00No.1012229612+
ザルードはいくら居てもいいが
とうちゃん個体は複数居ると困る…
95723/01/06(金)04:53:27No.1012229633+
ポケモン図鑑は博士がテキトーに内容書いてるだけで実態とは必ずしも繋がってないって勝手に思ってる
というか新無印のリサーチフェローはこういう設定あれば図鑑埋めに理由ができて遊び回ってる感薄くなったとも思う
95823/01/06(金)04:53:59No.1012229647+
ホウオウの蘇生でしか産まれないんじゃなくてホウオウの蘇生でも産まれるから他の方法でも増えるなら別に…
95923/01/06(金)04:54:03No.1012229651そうだねx1
とうちゃんはココのとうちゃんだけだからな…
96023/01/06(金)04:55:19No.1012229718+
いいよね自分が見込んだトレーナーに会いに行ったら自分の厄介ファンがそのトレーナー殺してて慌てて蘇生させるホウオウ
96123/01/06(金)04:55:30No.1012229726+
>海外人気を考えてタケシリストラしよう
>え?海外だとタケシのが人気あるの?戻そう
にほんじんは見る目ないな…
96223/01/06(金)04:56:12No.1012229754+
マーシャドーはマジで混乱の元だったな
なんかこうホウオウ公認で番人ごっこしてたのかと思うじゃないですか
96323/01/06(金)04:56:38No.1012229779+
>ポケモン図鑑は博士がテキトーに内容書いてるだけで実態とは必ずしも繋がってないって勝手に思ってる
>というか新無印のリサーチフェローはこういう設定あれば図鑑埋めに理由ができて遊び回ってる感薄くなったとも思う
ポケモン研究は赤緑の時点でようやく分布について纏められる段階になったくらいのかなり若いカテゴリなんだ
ポケモンってスッゲー適当な生き物じゃん!という偏見がごく最近まで根強かったものと思われる
96423/01/06(金)04:58:01No.1012229841+
小説の話を図鑑に入れるという暴挙
96523/01/06(金)04:58:54No.1012229878+
100年くらい前の他地方の資料に載ってた記述を丸写しする業界だぞポケモン図鑑
96623/01/06(金)04:59:02No.1012229883+
書くことないからテキトーに書いてる節もあるしね
パラドックスはそんな感じ
96723/01/06(金)05:00:00No.1012229924+
>書くことないからテキトーに書いてる節もあるしね
>パラドックスはそんな感じ
最低だよジニア先生…
96823/01/06(金)05:00:06No.1012229934+
インドぞうや東京タワーだぞ深く考えるな
96923/01/06(金)05:00:07No.1012229936そうだねx1
>100年くらい前の他地方の資料に載ってた記述を丸写しする業界だぞポケモン図鑑
イシツブテ合戦が100年間ずっと市井に親しまれてきた由緒正しい遊びなのかもしれないだろ!
97023/01/06(金)05:00:28No.1012229950+
ちゅうごくのでんせつポケモンだからな…
97123/01/06(金)05:01:05No.1012229980+
>マーシャドーはマジで混乱の元だったな
あの外見であんな陰湿なのはさぁ…ヒトモシ亜種かおまえは
97223/01/06(金)05:01:49No.1012230019+
そもそも俺らがポケモンを捕まえることによって内部に記録されてた情報がアンロックされてるなら俺たちは何のためにポケモン図鑑完成を目指しているんだ?
97323/01/06(金)05:02:10No.1012230028+
>>マーシャドーはマジで混乱の元だったな
>あの外見であんな陰湿なのはさぁ…ヒトモシ亜種かおまえは
専用技の効果からしてもう陰湿だし…
97423/01/06(金)05:02:55No.1012230059+
ホウオウ視点だと
あの場についた瞬間にあれ誰?なんで泣いてる?あれ?死んでる?…………死んでる!?なんで?
みたいになってたと思う
97523/01/06(金)05:03:13No.1012230069+
>新ポケスナにも登場したから知名度は多少上がっただろう…
媒体ごとにCV変えてるのが当たり前になってる昨今にCV続投だったのが驚いたよ
思えば64当時はオーキド博士のCVもアニメと同じだった
97623/01/06(金)05:03:21No.1012230079+
>>100年くらい前の他地方の資料に載ってた記述を丸写しする業界だぞポケモン図鑑
>イシツブテ合戦が100年間ずっと市井に親しまれてきた由緒正しい遊びなのかもしれないだろ!
滅んじまえそんな文化
97723/01/06(金)05:03:50No.1012230103+
コイキングみたいにアプリで出ないかなイシツブテ合戦
97823/01/06(金)05:04:22No.1012230127+
ケンゴとイシツブテ合戦したい
97923/01/06(金)05:04:49No.1012230148+
見ることすら難しいことが多い伝説なんかは捕まえてくる前に文献かなんかを引用して先に書いておくんだろう
98023/01/06(金)05:04:49No.1012230149+
インドぞうやナパーム弾は忘れなさい
98123/01/06(金)05:05:37No.1012230183+
赤緑の図鑑はオーキドが途中で飽きて雑に書いてた部分もありそう
98223/01/06(金)05:05:42No.1012230190+
新幹線と互角のスピードで走ったりもするぞ
だがこのリニアモーターカーに勝てるかな!?
98323/01/06(金)05:06:00No.1012230204そうだねx1
ホウオウと交流できるファンイベントにファンが集まっていよいよホウオウが来ますって時に厄介ファンその1がステージに乱入
それを見て厄介ファンその2がキレて直々に招待状まで出したファンを殺害したようなもんだからなキミに決めたのあれ
98423/01/06(金)05:06:06No.1012230205+
>小説の話を図鑑に入れるという暴挙
時代が時代なら炎上してそう…
98523/01/06(金)05:08:15No.1012230294+
>それを見て厄介ファンその2がキレて直々に招待状まで出したファンを殺害したようなもんだからなキミに決めたのあれ
厄介ファンその2が自分は公認スタッフだと思い込んでるっぽいの怖いよね
98623/01/06(金)05:08:23No.1012230302+
厄介ファンその1はまぁ別にいいとしても
なんでその2は勝手に運営ヅラしてるんだよ
98723/01/06(金)05:09:56No.1012230357+
イシツブテ合戦はもちやすい、なげやすいとはあるけど重さには言及してないんだよな
別の説明だと重くてかたいからぶつけて投げ合うのは危険ってあるし
イシツブテ合戦はマジモンの合戦の可能性が
98823/01/06(金)05:10:58No.1012230399+
ヒカリそっくりのお姫様いいよね
98923/01/06(金)05:11:00No.1012230403+
イシツブテ合戦はもちやすい、なげやすいとはあるけど重さには言及してないんだよな
別の説明だと重くてかたいからぶつけて投げ合うのは危険ってあるし
イシツブテ合戦はマジモンの合戦の可能性が
99023/01/06(金)05:11:11No.1012230409+
こんな時間までケンゴの話ができて楽しかったよ
99123/01/06(金)05:11:45No.1012230431+
>こんな時間までケンゴの話ができて楽しかったよ
ほんと?ほんとにケンゴの話でそう思った?
99223/01/06(金)05:11:58No.1012230441+
>こんな時間までケンゴの話ができて楽しかったよ
ケンゴの話全体の6%くらいしかない…
99323/01/06(金)05:11:58No.1012230442+
まさかケンゴがこんなに語られるとはな…
99423/01/06(金)05:12:00No.1012230444+
やべえ完走するぞケンゴ
99523/01/06(金)05:12:23No.1012230460+
>>こんな時間までケンゴの話ができて楽しかったよ
>ケンゴの話全体の6%くらいしかない…
快挙では?
99623/01/06(金)05:12:26No.1012230465+
良かったなケンジ!
99723/01/06(金)05:12:39No.1012230473+
ポッタイシを使うからか?
99823/01/06(金)05:12:54No.1012230483そうだねx1
1000ならケンゴはヒカリと旅ができる
99923/01/06(金)05:12:58No.1012230487+
>ポッタイシを使うからか?
ガッサも使うぞ
100023/01/06(金)05:13:01No.1012230492そうだねx3
なぁヒカリこれで俺とふたりで冒険を

[トップページへ] [DL]