Pinned Tweet穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム@d_rium·Dec 6, 2022【スモールサービス集客の気づき環境】 穗口のホム育オンライン ・穗口の月イチセミナー ・気づきのシェアタイム ・会員限定グループ ・過去セミナー動画見放題 で、起業家の「あ、これやればいいやん!」という気づきを 30日1100円で、出入り自由。 ぜひあなたも仲間に!riumsmile.jp穗口のホム育オンライン売り込まない・自分らしい集客のしくみづくり始めましょう! セラピスト・ヒーラー・占い師・カウンセラー・講師・コンサルタント・士業…スモールサービスの”売り込まない”集客・ファンづくりの考え方とノウハウが月1,100円で学べる穗口のホム育オンライン 穗口のホム育オンライン スマホとPC両対応のホームページ作成、ブログ、予約管理、顧客カルテ、メルマガ配信サロン等のスモールサービスの集客ファンづく...18
穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム@d_rium·4h【ブログ更新】起業家はオンリーワン。 オンリーワンに行動するには常に気づきが必要。 だから意識的に気づきの環境をつくることが大切。 ・お客様からの気づき ・理論やノウハウを勉強する ・同業や異業種の経営者と話す ・歴史や思想を学ぶ みたいな。riumsmile.jp起業家が意識的に気づきを得る4つの機会最近、お商売を動かすのは起業家の「気づき」だよな〜と思っております。なぜなら、いくら経営や集客の理論やノウハウや事例などの知識を得ても、自分ごとに置き換えられるような「気づき」がないと、自分のお商売に活かそうと行動に移せないんですね。知識やノウハウだけだとなんかこう、勢いみたいなものが無いんですよ。ですから、起業家は常に気づきを求めているべき!しかし。気づきが偶然訪れるのを待っていては、多く...10015
穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム@d_rium·4hスモールサービスの起業家には歴史を勉強してほしい。スモールサービスって、人が人を幸せにするお商売。だから人について知ること大切。でも実地以外で、人のこと直感的に勉強しようとすると歴史しか方法が無いと思うねん。お商売と歴史って関係ないやん、と思うかもしれないけど、めっちゃ関係ある877
穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム@d_rium·5h僕は自己流推奨派。ノウハウをハメるタイプのコンサルタントさんとかのシュハリとかも一理あるけど起業家ってオンリーワン。だから何をやるにも自己流になると思う。僕もノウハウ的なことお伝えしているけど、それは気づきのため。ノウハウを聞いて「あ、自分やったら!」て気づきを得てほしいのです。647
穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム@d_rium·5h起業家は常に勉強だ!という意見を聞きますが、それは「気づきを得る環境に身を置け」ってことだと思う。勉強=活かせるノウハウ、と想像しちゃうけど、自分にフィットするものを外部からパッと学べることってそないに無い。僕たち起業家が頑張って得られるのはせいぜい「気づき」です。814
穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム@d_rium·8h起業家が意識的に気づきを得る4つの機会 https://riumsmile.jp/contents_6520.html…996
穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム@d_rium·Jan 5【ブログ更新】お客様を大切にするために、ちゃんとデータを貯めるriumsmile.jpお客様を大切にするために、ちゃんとデータを貯める集客!集客!と血眼になるよりも今のお客様をもっと大切にしたい!心優しきあなたのことです。常々そんなことを考えておられるのではないでしょうか。では、具体的に「お客様を大切にする」とは何をすることなのでしょうか。お知らせメールを出すバースデーのお祝いご無沙汰さんにご連絡お得意様に優待クーポンをわたすなどなどの方法でお客様をフォローすることですね。しかし、このようなフォローは、いきなりできません。...824
穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム@d_rium·Jan 5【お客様フォローに必要な3つのデータ】 お客様をフォローの実行には、最低3つのお客様のデータが必要 1.顧客名簿データ 2.ご予約記録データ 3.接客記録データ(カルテ) データを貯める体制を作ることも、お客様を大切にする行動だといえる290219
穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム@d_rium·Jan 5お客様を大切にしたい!のであれば、具体的に行動しよう。 たとえば ・お知らせメールを出す ・バースデーのお祝い ・ご無沙汰さんにご連絡 ・お得意様に優待クーポンをわたす などの行動で、お客様をフォローしよう。953
穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム@d_rium·Jan 5集客!集客!と血眼になるよりも今のお客様をもっと大切にしたい! 心優しきあなたのことです。 常々そんなことを考えておられるのではないでしょうか。 では、具体的にお客様を大切にするために何か行っていますか? 「サービス提供時に、心を込めて接客してる」 え?それはあたりまえですよね…1409
穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム@d_rium·Jan 5おはよう世界! え、今日から仕事なん。うほ〜やる気でるな〜 本日は、もろもろのお問い合せご返信して、作業指示出して、税理士事務所さんで月次監査。 パソコン2台持っていかな!! 今日も皆様がしあわせでありますように まさかつあがつかつはやひ!1588
穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム@d_rium·Jan 5お客様を大切にするために、ちゃんとデータを貯める https://riumsmile.jp/contents_6519.html…53
穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム@d_rium·Jan 5人の言動の揚げ足をとるような発言は、最初は共感を得られるが、それに味をしめるとどんどんエスカレートしていき、最後はタダの極論毒舌になるのです。13417
穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム@d_rium·Jan 5お役立ちな情報発信、というと、 即席のノウハウをイメージしてしまうかもしれない。 確かに、今困っている人にはノウハウが必要 でも、そのお困りごとがそないに顕在化していない方には お困りごとの ・原因やメカニズム ・根底にあるメンタル ・解消事例 なんかも、大切な情報になる。バランスだ〜1025
穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム@d_rium·Jan 5ブログ更新【なぜあなたの発信は継続できないのか?】 情報発信が継続できない! という方は発信基本設定である ・対象 ・ゴール ・内容 を言語化してみよう。というお話。riumsmile.jpなぜあなたの発信は継続できないのか?今年は発信を継続させるぞ〜!と意気込んでいる起業家さんは多いでしょう。でも、しばらくすると発信するネタが切れちゃう。ネタが切れると、何を発信したら良いのかわからなくなる。そして、時間だけが過ぎて・・・止まっちゃう!みたいに発信の継続ができないことが多いようです。(僕も何回もあった!)これ、いろいろ原因があるとは思うのですが、最大の原因はそもそも、何のための発信なのかを忘れてしまうではないかと...907
穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム@d_rium·Jan 5発信ネタが切れた時は、基本設定(誰を・どんなゴールに・どんな情報を)にしたがって再度ネタを考える。これを繰り返しながら、発信を継続すればよいです。 戻るべき基本設定があると、すごく楽になるよ〜1329
穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム@d_rium·Jan 5スモールサービスの発信の基本設定は ・誰を対象に ・どんなゴールに導くために ・どんな情報を発信するのか と具体化できる。この3つを言語化しておくと、発信が行き詰まった時、自分を助けてくれる。14011
穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム@d_rium·Jan 4発信が継続できない根本的な原因は、「そもそもの基本設定」が無い、もしくは忘れてしまっていること、じゃなかろうか。つまりは、 あなたの発信によって、誰を、どう幸せにしたいか これがなくなると、発信する勢いみたいなものが失われる。209113
穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム@d_rium·Jan 4なぜあなたの発信は継続できないのか? https://riumsmile.jp/contents_6518.html…1076
穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム RetweetedKrishnamurti@krishnamurtibot·Jan 4思考というものはすべて自由ではありえず、常に古い存在であることを十分に理解したときに生まれる沈黙は、瞑想者がそこに存在しない瞑想である。それは心が過去から完全に脱却したからである。1031
穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム Retweeted小谷祐子 / 自分のリズムで、うまくいく。@YUKOKO812·Jan 4お客様が、SNSの過剰な表現に飛びつく人でいいのか。そこまで考えてどこで何を発信するかって大事だなぁと思う。Quote Tweet穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム@d_rium·Jan 3SNSのみでの集客はインパクト勝負になりがち。インパクトで集客すると、サービスした時にギャップが産まれる可能性が。これはお客様にとってもあなたにとっても。つまりマッチしていないお客様が来ちゃう可能性が高まる。将来のクレームや自分のやる気も萎える。サービス業ってお互いのマッチが大切114
穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム@d_rium·Jan 4【ブログ更新】スモールサービスはSNSだけで集客する2つの危険性。 1.大切にしたいお客様を排除している危険性がある 2.合わないお客様を呼び込んでしまう危険性があるriumsmile.jpスモールサービス起業家がSNSだけで集客する2つの危険性Instagram、TikTok、Twitter・・・今、SNSの影響力がめちゃ大きい。ほとんどの人が、何かしらのSNSに参加している状態、と言っても過言ではありません。だから、スモールサービスの集客も、SNSで十分じゃないかと考える人も多いと思います。しかし。スモールなサービス業は、そのお商売の特性によりSNSだけで集客するのは危険です。 スモールサービス起業家がSNSだけで集客する2つの...721
穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム@d_rium·Jan 3スモールサービスの集客の流れで最強なのは、SNS→ホームページ→予約システム 出会って、丁寧に説明して、正式にご予約できる この流れを用意してあげることは、あなたを探していて、迷っている良い感じのお客様への、おもてなし。 ご来店前のお客様へもちゃんとおもてなししよう。1188
穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム@d_rium·Jan 3SNSのみでの集客はインパクト勝負になりがち。インパクトで集客すると、サービスした時にギャップが産まれる可能性が。これはお客様にとってもあなたにとっても。つまりマッチしていないお客様が来ちゃう可能性が高まる。将来のクレームや自分のやる気も萎える。サービス業ってお互いのマッチが大切448112
穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム@d_rium·Jan 3小規模のサービス起業家ほど、SNSで集客しようとしがち。 確かに今はSNSからお客様来ます でも、SNSからいきなり来ちゃう人ってめちゃ勇気ある人 だからその背後にシャイな人がたくさんおられると思うべき つまり、SNSだけで集客することは、シャイなお客様をほったらかしにしているのです1058
穗口大悟@リウムスマイル!ステキを売れるに変えるホームページシステム@d_rium·Jan 3スモールサービス起業家がSNSだけで集客する2つの危険性 https://riumsmile.jp/contents_6517.html…791