Tweet

Conversation

Replying to
3名の出身は別だと思われます。 一致している可能性の方が低いからです。 3名ともにその精神が根付いていると?可能性が低いとは思いませんか?
Replying to
一般として根付いてるという話です。今もなおその精神が根付いてる地域がある、故に現在においても清掃員に対する差別はあるという認識が世論というだけです。
Replying to
差別が存在する事は事実です。 それが一般的だという根拠を求めています。一部地域で残っている事を一般的とはいいません。
Replying to
そうだね。じゃあ清掃員に対する被差別の存在は一般的だからあの場でみんなが清掃員に対する差別的な心を持っててもおかしくないってことだね。
Replying to
すこし考えましたが、やはり国連で話題になったり差別禁止法が存在する理由は、差別が存在する根拠にはなりますが、差別意識が日本において一般的な説明にはなっていません。 ただ、そういった議論や法律が存在している事は「差別は良くない事だ」という認識が一般的である事を証明しています。
今回の炎上もその認識が一般的だからこその炎上であり、この炎上も「差別は良くない」という認識が一般的である事を証明しています。貴方自身も差別は良くないと認識されているからこそ、Vtuberの発言を問題視しているのですよね?
であれば、あなたが「差別意識が一般的だから、文脈を無視して差別発言をしている」という主張と同じように、「差別発言が良くないという認識が一般的だからこそ、文脈を無視して差別発言をしている可能性が低い」と主張出来ます。
そして、差別意識が一般的である証明は出来ていませんが、差別発言が良くないという認識が一般的である事は証明されています。 以上の事から、より自然な解釈は「文脈を無視して、差別発言をしている」ではなく「文脈を無視せず、差別発言をしていない」になるのでは無いですか?
「文脈を無視せず、差別発言をしていない」という解釈が存在しないのであれば、あなたの主張する解釈しかありませんが、実は文脈を無視せず、差別発言でもない会話の解釈が存在しています。今のところその解釈の矛盾を指摘した方もいません。
認識について補足です。 例えば、殺人は何処の国でも大抵は重い罪に問われますよね?それは殺人が存在する根拠にはなり、殺人は根絶するべき重要な課題だからこそ、法によって定められています。しかし、殺人自体が一般的とは言えません。同時に「殺人は良くない」という認識は一般的だと言えます
Image
Replying to
あのさ、説明になってない、〜と主張できるって全部お前の主観じゃん。世界の意志決定機関である国連がこの問題を提示してるの。それを一般化してないっていうのはただの無知なバカが言うことなの。わかる?君の無知を周りに強要しないでよ。
Replying to
さきほどから、私の貴方に対する指摘は全て無視していますが、指摘に反論はないという事ですか? あと、本題で言い返せないからと言って相手の人格否定や中傷に走るのは浅はかですよ。対人関係を学ぶべきですね。
これまで、私は貴方の主張が不自然であることをいくつか指摘させていただきました。その指摘に対して理論的な反論は出来ていません。 同時に、私が提示している「差別では無い解釈」を貴方は否定出来ていません。 以上の事から、現状自然な解釈は”差別ではない”であると考えます。
Replying to
君みたいな本当のバカには何を言っても理解できないんだよ。君が文脈がおかしいって思ってるのは君の国語力がないだけ。あの時二人は清掃員という単語を発してあの場での主な話題は清掃員に移り変わった。これは変えられないようのない事実なんだよ。
Replying to
そうなんですか。貴方の中では、ね。 とはいえ十分です。ありがとうございました。 ここまでのやりとりを読んで誤解する人もいないでしょう。
ひとつ、あなたと話していて感じるのは「基本的に他人を見下している」という点です。人間は自分の思想をいうフィルターを通して世界を見るので、他人を見下し差別する貴方が「このVtuberは差別しているに違いない」と信じて止まないのは仕方がないのかもしれませんね。理屈では無いのでしょう。
あと、私は「他人に向けて発した言葉はその人自身を語っている」と思います。私の知る限り、優れた人間は他人を見下す事が少ないです。なぜなら、他人を下げずとも己の価値を知っているからです。他人を下げる事でした自分の価値を見出せない時点で、たかが知れていますよ。
Replying to
煽る事と見下す事が同じだと思いますか? イーロンマスクが他人を馬鹿呼ばわりした事があるという事ですか?どの発言か教えてください。文脈にもよるでしょう。 ちなみに「少ない」と言っています。私が他人を評価する際の一つの基準です。
個人的な見解ですが、イーロンマスクが他人や社員を煽るのは、自分の思い通りに他人を動かすための様に感じています。彼は自身が有能であるが為に、他人にも同程度の仕事を求めています。 言うほど知っているわけではありませんが。
評価基準の話ですが。私が他人の発言で気にするのは、その発言が”誰の為””何の為”の発言か?という点です。 私が貴方の発言で感じたのは「自分のプライドを守るための発言が多い」ですね。私を馬鹿呼ばわりしたり、無理筋の理論をごり押ししたりしているのは、このためでは無いかと思っています。
Replying to
でも全部お前の感想じゃん。優れた人間でも人を見下すことは全然あるよ。君の思ってる常識は世間での常識とは異なってるってことを自覚した方がいいよ
1
俺は国連といういわば人間代表と言える組織が問題にした清掃員差別をホロライブのVtuberがやったと指摘して世間はそれに同意してる。 君は学者でも日々議論が繰り返されている文脈の解釈という難題を自分の意見がまるで正しいかのように振る舞ってる。この二つのどっちが正当性あるか理解できる?

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Music · Trending
岡田奈々騒動
Trending in Japan
爆破予告
Trending with 緊急着陸, 国際電話
Trending in Japan
大迫半端
Sports · Trending
福田師王
Trending in Japan
それスノゴールデン
1,287 Tweets