レス送信モード |
---|
どうして…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/01/06(金)19:08:35No.1012386935そうだねx25なそ |
… | 223/01/06(金)19:09:09No.1012387126そうだねx31いや多すぎだろ! |
… | 323/01/06(金)19:10:43No.1012387657そうだねx24イーロンの仕業だろ絶対 |
… | 423/01/06(金)19:11:20No.1012387884+面倒くさいけどメアドとか変えとくか… |
… | 523/01/06(金)19:11:23No.1012387909+管理者でも解雇したのか |
… | 623/01/06(金)19:12:08No.1012388189+アメリカだけの話? |
… | 723/01/06(金)19:12:22No.1012388273そうだねx22021年頃に脆弱性突かれて流出したデータだってさ |
… | 823/01/06(金)19:13:16No.1012388566そうだねx34>イーロンの仕業だろ絶対 |
… | 923/01/06(金)19:13:55No.1012388819そうだねx76>2021年頃に脆弱性突かれて流出したデータだってさ |
… | 1023/01/06(金)19:14:13No.1012388942+まあヒのユーザーなんてどうなってもいいが… |
… | 1123/01/06(金)19:14:52No.1012389186そうだねx1サ終の前兆? |
… | 1223/01/06(金)19:15:02No.1012389248そうだねx14>2021年頃に脆弱性突かれて流出したデータだってさ |
… | 1423/01/06(金)19:15:45No.1012389533そうだねx19ブルームバーグはコメントを求めるため、ツイッターに接触したが、マスク氏によるレイオフで広報担当スタッフが削減されていた。 |
… | 1523/01/06(金)19:16:34No.1012389843+ヒに登録してる情報なんてもともとオープンしていいっていうか寧ろ拡散してくれ!って情報だし何も問題ないのでは? |
… | 1623/01/06(金)19:16:58No.1012389999+それでそのデータはどこで触れられるの |
… | 1723/01/06(金)19:18:17No.1012390486そうだねx13>2021年頃に脆弱性突かれて流出したデータだってさ |
… | 1823/01/06(金)19:18:23No.1012390530そうだねx2今のはノーコメントだがやっぱ前のツイッターはクソだわ |
… | 1923/01/06(金)19:18:46No.1012390672そうだねx15>>2021年頃に脆弱性突かれて流出したデータだってさ |
… | 2023/01/06(金)19:19:10No.1012390806そうだねx25>>2021年頃に脆弱性突かれて流出したデータだってさ |
… | 2123/01/06(金)19:19:31No.1012390933+流出して困るもんねえや |
… | 2223/01/06(金)19:20:21No.1012391260+外部サービスと連携するときに渡してるデータか |
… | 2323/01/06(金)19:22:22No.1012392014+パスワードは? |
… | 2423/01/06(金)19:24:01No.1012392675そうだねx1マスクに買収される前に社員の誰かが個人情報売ったのかな |
… | 2523/01/06(金)19:24:13No.1012392749+まあ一応パスワードだけは変更しとくか |
… | 2623/01/06(金)19:24:39No.1012392938+>まあ一応パスワードだけは変更しとくか |
… | 2723/01/06(金)19:24:43No.1012392964+多すぎて笑えてくる |
… | 2823/01/06(金)19:25:35No.1012393283+詳しい人教えてください |
… | 2923/01/06(金)19:26:14No.1012393524そうだねx23>ヒのパス変更だけならいいけど他に同じの使ってるんだよこっちはよ |
… | 3023/01/06(金)19:26:30No.1012393639+辞めさせられた奴の腹いせ説 |
… | 3123/01/06(金)19:27:36No.1012394057+>辞めさせられた奴の腹いせ説 |
… | 3223/01/06(金)19:27:42No.1012394100+>パスワードって普通暗号化されてるから流出しても大丈夫なはずなんだけど |
… | 3323/01/06(金)19:28:17No.1012394339+>大手のサービスであっても必ずしも暗号化してると思うな… |
… | 3423/01/06(金)19:28:27No.1012394397そうだねx13前の経営者が隠蔽してたとしか思えない… |
… | 3523/01/06(金)19:28:55No.1012394593+イーロンが買収発表してからのヒはろくでもない情報しか出てこないな… |
… | 3623/01/06(金)19:29:58No.1012394976+去年流出したディスクユニオンは今時あり得ないレベルのガバガバだったな |
… | 3723/01/06(金)19:30:30No.1012395175+そりゃユーザー数だって誤魔化してたんだ |
… | 3823/01/06(金)19:31:33No.1012395564そうだねx1パスワードが流出するよりメアドとアカウントが結び付けられる方がヤバそう |
… | 3923/01/06(金)19:31:44No.1012395639+外部から見えない部分はガバガバな大手企業は珍しくない… |
… | 4023/01/06(金)19:31:56No.1012395714+私犯人分かっちゃったかも |
… | 4123/01/06(金)19:32:09No.1012395800+マスク買収前にかー |
… | 4223/01/06(金)19:32:26No.1012395906+こんな事もあろうかと最初から嘘のメアド登録しといて正解だったぜー! |
… | 4323/01/06(金)19:34:08No.1012396478+Googleアカウントでログインしてるから大丈夫だろう多分… |
… | 4423/01/06(金)19:35:55No.1012397136+ただ流出して悪用される先ってだいたい企業なんだけどな違法データ使って商売してそう |
… | 4523/01/06(金)19:37:47No.1012397819+こうやってニュースになると流出したデータ探す奴が出てきて悪循環なんだよな |
… | 4623/01/06(金)19:37:57No.1012397876+そろそろやるか…セブンイレブンも成し得なかった奥義 |
… | 4823/01/06(金)19:40:26No.1012398784+エッチな絵を集めるためだけの垢だしそのままでいいか… |
… | 4923/01/06(金)19:40:27No.1012398787+ヒと同じメルアドパス結構あるんだよな… |
… | 5023/01/06(金)19:41:47No.1012399232+Amazonあたりもやばそうだけどな見た感じは |
… | 5123/01/06(金)19:43:54No.1012399931+買収金額を高くしてリストラと情報漏洩の汚名を押し付ける |
… | 5223/01/06(金)19:45:54No.1012400607+パスワードは暗号化してても記録しちゃだめだよ! |
… | 5323/01/06(金)19:45:55No.1012400620+>ヒと同じメルアドパス結構あるんだよな… |
… | 5423/01/06(金)19:46:11No.1012400704そうだねx1>>ヒのパス変更だけならいいけど他に同じの使ってるんだよこっちはよ |
… | 5523/01/06(金)19:46:29No.1012400802+>Googleアカウントでログインしてるから大丈夫だろう多分… |
… | 5623/01/06(金)19:47:02No.1012400991+どっから流出したそれ… |
… | 5723/01/06(金)19:47:36No.1012401203+>20年前ならいざ知らず今サービスごとにパスワード変えてたらパスワードメモ作らないと管理しきれんわ |
… | 5823/01/06(金)19:47:37No.1012401214+>20年前ならいざ知らず今サービスごとにパスワード変えてたらパスワードメモ作らないと管理しきれんわ |
… | 5923/01/06(金)19:47:50No.1012401281そうだねx2いくら難解なパスワードをユーザーに強要しても |
… | 6023/01/06(金)19:47:56No.1012401322+>今回流出したデータには、クレジットカード情報や社会保障番号、自宅の住所など機微な詳細は含まれておらず、現時点では悪意を持つ人物がそれを利用して損害を与えてはいないもようだ。しかし、ツイッターのユーザーネームとメールを照合できるなら著名人にとっては気掛かりかもしれない。 |
… | 6123/01/06(金)19:48:17No.1012401461+ぐーぐるくろーむ君がボクがパスワード一括管理しますよ!したがるけど |
… | 6223/01/06(金)19:48:48No.1012401637+>めんどくさくてgoogleの自動生成使ってる |
… | 6323/01/06(金)19:49:32No.1012401912+>いくら難解なパスワードをユーザーに強要しても |
… | 6423/01/06(金)19:49:59No.1012402091そうだねx2>イーロンが買収発表してからのヒはろくでもない情報しか出てこないな… |
… | 6523/01/06(金)19:50:00No.1012402104+メルアドの流出くらいはもう気にしない |
… | 6623/01/06(金)19:50:20No.1012402229+どうせ元社員やろこれ |
… | 6723/01/06(金)19:50:33No.1012402295+メールアドレスが漏れたならスパムメールが増えたのこれのせいかもしれないのか |
… | 6823/01/06(金)19:50:40No.1012402333+>大文字と小文字と数字かならず混ぜてくださいね |
… | 6923/01/06(金)19:51:44No.1012402719+ツイッターなんかやってるやつアホだよ |
… | 7023/01/06(金)19:53:01No.1012403217+賢いやつはみんなウェイボやってるからな |
… | 7123/01/06(金)19:53:37No.1012403440+めどいからパス変えなくていいかな… |
… | 7223/01/06(金)19:55:15No.1012404001+>賢いやつはみんなウェイボやってるからな |
… | 7323/01/06(金)19:56:10No.1012404340そうだねx1これ昔の運営が隠してたの表にでただけでは? |
… | 7423/01/06(金)19:56:16No.1012404378そうだねx5>ツイッターなんかやってるやつアホだよ |
… | 7523/01/06(金)19:56:56No.1012404593+>これ昔の運営が隠してたの表にでただけでは? |
… | 7623/01/06(金)19:57:04No.1012404644+やっぱり物理トークンだな! |
… | 7723/01/06(金)19:57:09No.1012404676+>>74 |
… | 7823/01/06(金)19:58:11No.1012405070+>やっぱり物理トークンだな! |
… | 7923/01/06(金)19:58:16No.1012405111+パスワードってハッシュ化して記録しておくのが普通なんでしょ |
… | 8023/01/06(金)19:58:32No.1012405215+前世紀から使ってるメールアドレスは当時は普通にページで公開してたからいくらでもスパムは来るな… |
… | 8123/01/06(金)19:58:36No.1012405242+アカウントとパスワードまみれでめんどくさいよね現代 |
… | 8223/01/06(金)19:59:23No.1012405560+クリスマスの頃に話題になってたやつとは別? |
… | 8323/01/06(金)20:00:08No.1012405846+なんだなんだ20年間臭い飯食ってたのか!? |
… | 8423/01/06(金)20:00:39No.1012406033+>アカウントとパスワードまみれでめんどくさいよね現代 |
… | 8523/01/06(金)20:00:53No.1012406110+これすごいフェイクニュースだよね |
… | 8623/01/06(金)20:01:27No.1012406334そうだねx12年前に流出していたのが発覚! |
… | 8723/01/06(金)20:02:29No.1012406710+>>アカウントとパスワードまみれでめんどくさいよね現代 |
… | 8823/01/06(金)20:02:42No.1012406795+2億ってアメリカ人利用者そんなにいたんだ… |
… | 8923/01/06(金)20:03:14No.1012406987+>これすごいフェイクニュースだよね |
… | 9023/01/06(金)20:04:04No.1012407302+>2億ってアメリカ人利用者そんなにいたんだ… |
… | 9123/01/06(金)20:05:22No.1012407800+2段階認証してるしとりあえずは大丈夫だと思いたい |
… | 9223/01/06(金)20:06:09No.1012408130そうだねx3そもそもイーロンのせいじゃなくて今やめたろくでなしどものせいじゃん |
… | 9323/01/06(金)20:06:48No.1012408368そうだねx4よく読むとイーロンになって良かった…ってニュースなのに見出しだけみたら人員削減したからやっぱりな… |
… | 9423/01/06(金)20:07:57No.1012408853+「」の支持するものの末路ってだいたいこんなのよな |
… | 9523/01/06(金)20:09:16No.1012409378そうだねx5旧運営支持してた「」とかいるんだ… |
… | 9623/01/06(金)20:09:44No.1012409555そうだねx1初耳だな… |
… | 9723/01/06(金)20:13:18No.1012411056+日本人全員じゃん |
… | 9823/01/06(金)20:13:24No.1012411097そうだねx1マジでイーロンの方がいいじゃん… |
… | 9923/01/06(金)20:15:04No.1012411740そうだねx1前運営本当にカスだな…… |
… | 10023/01/06(金)20:15:43No.1012412029+>2段階認証してるしとりあえずは大丈夫だと思いたい |
… | 10123/01/06(金)20:15:46No.1012412058+これ知ってたらイーロン買わなかったんじゃないの |
… | 10223/01/06(金)20:16:54No.1012412567+電話番号って悪用するとしてどういう選択肢があるんだろ |
… | 10323/01/06(金)20:17:53No.1012413019+2年前とかヒからやってねぇから関係ねぇわ |
… | 10423/01/06(金)20:18:07No.1012413150+電話番号登録してない |
… | 10523/01/06(金)20:18:25No.1012413264+なんで大手マスコミが東スポの見出しみたいなニュースの出し方してるんだよ |
… | 10623/01/06(金)20:18:36No.1012413343+そういえばアカウント乗っ取りとかよくあったよね |
… | 10723/01/06(金)20:20:02No.1012413966+悪かったのは旧経営陣なことがますます確信されたな |
… | 10823/01/06(金)20:20:37No.1012414222+旧運営がゴミカスなのは前々からわかってた事だし… |
… | 10923/01/06(金)20:20:51No.1012414330+日本人のデータくっそ多いんだろうな |
… | 11023/01/06(金)20:21:28No.1012414607+2億あるアカウントであえて有名人でもないやつの情報悪用することあるのかな… |
… | 11123/01/06(金)20:22:00No.1012414818そうだねx2>2億あるアカウントであえて有名人でもないやつの情報悪用することあるのかな… |
… | 11223/01/06(金)20:22:14No.1012414932+こっちは4億人分だけどこれとは違うの? |
… | 11323/01/06(金)20:22:15No.1012414940+>2億あるアカウントであえて有名人でもないやつの情報悪用することあるのかな… |
… | 11423/01/06(金)20:23:42No.1012415579+ハッカーフォーラムとかあるんだな |