ツイート

会話

開示訴訟で複数の投稿が権利侵害認定されてしまっているどうしようもない発信者はこの分野で実績のある弁護士に代理人を依頼したら少しはマシになるでしょう。個人的には依頼人が弁護士に嘘をついて途中で辞任される展開も興味があるね。
画像
引用ツイート
満村和樹(弁護士)
@LawyerMitsumura
これまで回答書を作成した複数の案件で勝っているが、やはり発信者情報開示請求訴訟をクリアしてきた投稿に被告側で勝つのは基本難易度が高い印象 ただ、要はプロバイダ段階で出てなかった反論や証拠がそれなりにあるケースは勝てる そうでなくても粘り強くやれば損害額は大きく減らせる

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

音楽 · トレンド
岡田奈々騒動
日本のトレンド
緊急着陸
トレンドトピック: 爆破予告国際電話
スポーツ · トレンド
福田師王
トレンドトピック: #神村学園岡山学芸館
日本のトレンド
育休退園
トレンドトピック: 保育士不足
音楽 · トレンド
スキズ先輩