[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2206人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1672952582417.jpg-(345375 B)
345375 B23/01/06(金)06:03:02No.1012232249そうだねx1 10:27頃消えます
投げ売り商品はどうして出てくるんだろう
人気作の商品でも投げ売りされる時があるのが不思議
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
123/01/06(金)06:04:22No.1012232305そうだねx8
ガールガンレディとか懐かしいな
223/01/06(金)06:04:41No.1012232310そうだねx14
入荷担当の発注ミスか売れ行きの読み間違い
323/01/06(金)06:05:40No.1012232342そうだねx2
動かない在庫にスペースを割くコストの方が上回るから
423/01/06(金)06:06:02No.1012232358そうだねx105
鬼滅に関しては何でもかんでも作りすぎ
523/01/06(金)06:07:21No.1012232405そうだねx1
>ガールガンレディとか懐かしいな
近所のホビーゾーンにもビックにもまだまだある
定価で
623/01/06(金)06:07:21No.1012232406そうだねx24
例えば普通の商品だと10入荷して1投げ売りされるところを
人気商品だと100入荷して10投げ売りされてるから投げ売りされる10が目立つだけだよ
723/01/06(金)06:07:54No.1012232426+
理屈は説明できないけどブーム時に生きてたなら感覚的に分かるだろう
923/01/06(金)06:09:26No.1012232483そうだねx25
>チェーンソーグッズと東リベグッズが今そんな感じ
これスレ「」の自演だと思う
1023/01/06(金)06:10:28No.1012232522+
そして投げ売りされた数年後逆にプレミアが付いたりする(時もある)
あんまりない
1123/01/06(金)06:11:38No.1012232574そうだねx18
人気ある方が需要の調整難しいよ
1223/01/06(金)06:15:34No.1012232752そうだねx8
ツイステ…
1323/01/06(金)06:16:41No.1012232801そうだねx4
>人気ある方が需要の調整難しいよ
投げ売り恐れて入荷セーブした結果が
売り切れからの転売価格の高騰ですね
1423/01/06(金)06:17:33No.1012232848そうだねx1
境界戦機…
1523/01/06(金)06:18:03No.1012232872そうだねx10
>境界戦機…
あれは色々…
1623/01/06(金)06:18:20No.1012232885そうだねx9
逆にチェンソーマンはもっと馬鹿馬鹿しいグッズつくれ
1823/01/06(金)06:20:42No.1012232966+
アーニャのグッズは山積み投げ売りにはなってないよね
1923/01/06(金)06:21:34No.1012232987+
最後はスーパーのクレーンゲーム景品に落ちぶれる
2023/01/06(金)06:23:39No.1012233064+
レディコマンダーアリスはまだamazonで千円で売ってるしdmmでトリプルアリスセット復活してるしどんだけ作ったのってなる
2123/01/06(金)06:24:01No.1012233078そうだねx2
鬼滅は人気のあるときに原作を終わらせるのはやっぱりよくないのでは?って教材になったから…
2223/01/06(金)06:25:40No.1012233140そうだねx5
>amazonで千円で
マケプレをアマゾンあつかいしてるやつっているんだなあ
2323/01/06(金)06:26:16No.1012233163そうだねx9
鬼滅は作品のテーマ的に例え死んでも誰かが気持ちを受け継いでくれるってやってるのに
無惨生きててやっぱ無駄だったわとかやったら最低だし…
2423/01/06(金)06:28:02No.1012233222+
>マケプレをアマゾンあつかいしてるやつっているんだなあ
primeならそりゃそうだろ
2523/01/06(金)06:32:33No.1012233392+
ジーコサッカー
2623/01/06(金)06:33:16No.1012233423そうだねx1
レディはともかくガンは…
2723/01/06(金)06:34:36No.1012233480+
アニメ遊郭あたりでも大分人気というか熱下がってるように見えるんだけどグッズは止まらんなって
2823/01/06(金)06:36:09No.1012233556+
大体大量生産すれば安く作れるのが悪いところある!
2923/01/06(金)06:37:27No.1012233621そうだねx17
>アーニャのグッズは山積み投げ売りにはなってないよね
たぶんこれから
3023/01/06(金)06:38:23No.1012233660+
>アニメ遊郭あたりでも大分人気というか熱下がってるように見えるんだけどグッズは止まらんなって
それにアニプレって「やりすぎ感」出すのが大好きだし
3123/01/06(金)06:38:26No.1012233662+
>レディはともかくガンは…
需要自体はむしろレディよりガンの方が…
3223/01/06(金)06:38:31No.1012233666+
アーニャはぬいぐるみ系連発されてるからアニメの展開一息付いたら古本市場とかその辺の中古屋ですごいことになるぞ
3323/01/06(金)06:38:46No.1012233678そうだねx6
>鬼滅は人気のあるときに原作を終わらせるのはやっぱりよくないのでは?って教材になったから…
教材っていうかコンテンツ的には供給途切れない方が良いのはそりゃそうだろ
3423/01/06(金)06:39:09No.1012233698+
アーニャは生産数しぼってる感じはする
アメはほとんど見かけなかったし
3523/01/06(金)06:39:45No.1012233726+
今のガンプラブームの中でEGのストライクも正月セールやってたからな
3623/01/06(金)06:40:03No.1012233738そうだねx12
無限列車から遊郭まで丸一年供給ねえんだから冷えるに決まってんだろ
3723/01/06(金)06:40:37No.1012233768+
アーニャたんペロペロ~( ^ω^)
3823/01/06(金)06:41:34No.1012233809+
>>レディはともかくガンは…
>需要自体はむしろレディよりガンの方が…
ガンの方はドンキで700円ぐらいで山積みだけど一向に減る気配ないのに…
3923/01/06(金)06:45:02No.1012233949+
格ゲーは未だにCM見るあたり売れてるのかな
4023/01/06(金)06:46:53No.1012234030そうだねx1
>格ゲーは未だにCM見るあたり売れてるのかな
CMやってるなら売れてるってんならニンジャラだって売れてることになりますぜ
4123/01/06(金)06:47:43No.1012234063+
原作は頑張って引き伸ばしてただろ
チンタラ作って機を逃したのはアニメの方
4223/01/06(金)06:48:53No.1012234132そうだねx1
アタックガールガンって初めて聞いたけど銃のプラモデルなんだな…
4323/01/06(金)06:48:58No.1012234134+
ニンジャラすげえCMやってるよね
4423/01/06(金)06:49:33No.1012234163そうだねx1
ニンジャラはアニメもやってるだろ!
4523/01/06(金)06:51:05No.1012234246+
最近のスーパーだと鬼滅とBTSのコラボ商品が山積みだな
個人的には安けりゃいいからありがたい存在
4623/01/06(金)06:51:54No.1012234279+
近年の無理してブームを演出して仕掛けるやつは
ほとんど不発だったな
4723/01/06(金)06:52:32No.1012234309+
ニンジャラって誰がやってるんだ?
4823/01/06(金)06:52:59No.1012234330そうだねx7
>最近のスーパーだと鬼滅とBTSのコラボ商品が山積みだな
>個人的には安けりゃいいからありがたい存在
鬼滅はともかくBTSは元値が高すぎる…
4923/01/06(金)06:53:21No.1012234351そうだねx2
スレ画の缶バッチメーカーはwebでテンプレート作成サイトがあって普通に自作缶バッチ製作に使えるから999円ならかなりお得だと思う
5023/01/06(金)06:53:44 ID:NG9urHkkNo.1012234368+
作りすぎなだけでは?
BTSはなんかアレな話がアレな話したがるからどうでもいいが
5123/01/06(金)06:53:55No.1012234379そうだねx3
エアリアルは普通に売っててあれぐらいでいいんじゃないのかなって…
5223/01/06(金)06:54:22No.1012234400+
ナガノも来年にはこの位置いっちゃうのかな…
5323/01/06(金)06:55:04No.1012234426+
ここでもやってる人見たことないニンジャラ
アニメ見てる人はたまにいる
5423/01/06(金)06:55:17 ID:NG9urHkkNo.1012234433+
昔から何度も繰り返されてる流れなのにはじめて見たみたいな感じの考察繰り広げる人って
リアルで小中学生なのかボケてるのかみたいな不安感はある
5523/01/06(金)06:56:37No.1012234494+
大抵のアニメは二期で盛り下がるし作品じゃなくてお祭りムードが好きなだけだよな
5623/01/06(金)06:57:31No.1012234526+
>昔から何度も繰り返されてる流れなのにはじめて見たみたいな感じの考察繰り広げる人って
>リアルで小中学生なのかボケてるのかみたいな不安感はある
番組終わって投げ売られるのは見てるからわかるが鬼滅はまだアニメやるじゃん…
5723/01/06(金)06:57:33No.1012234529+
チェンソは鬼滅呪術に比べて展開が鈍い
5823/01/06(金)06:57:46No.1012234536+
>最近のスーパーだと鬼滅とBTSのコラボ商品が山積みだな
>個人的には安けりゃいいからありがたい存在
BTSなんかミニキャラみたいなやつもふくめて食べたいようなものなんかある?
5923/01/06(金)06:58:32 ID:NG9urHkkNo.1012234569+
>番組終わって投げ売られるのは見てるからわかるが鬼滅はまだアニメやるじゃん…
「」の世界には賞味期限なんて無いからな
6023/01/06(金)06:58:39No.1012234574そうだねx5
アクセ作れる系って絶対そんな需要無いだろうに大量に作られるイメージ
6123/01/06(金)06:59:14No.1012234591そうだねx1
>>番組終わって投げ売られるのは見てるからわかるが鬼滅はまだアニメやるじゃん…
>「」の世界には賞味期限なんて無いからな
なんで賞味期限?
スレ画食品じゃないし
6223/01/06(金)06:59:23No.1012234600そうだねx11
鬼滅でも失敗扱いになるならもう引き延ばそうと潔く打ち切ろうと100点なんて取れねえじゃねえか?
終わった後でああしとけばもっと売れたと言われるか引き延ばしてこうしたからつまらなくなったと言われるかの2択なのでは
6323/01/06(金)06:59:25No.1012234602そうだねx10
>チェンソは鬼滅呪術に比べて展開が鈍い
万人受けしないのは分かってそう
6423/01/06(金)06:59:26No.1012234603そうだねx4
>チェンソは鬼滅呪術に比べて展開が鈍い
アニメが滑ったからな…
6523/01/06(金)06:59:28No.1012234607+
BTSグッズ投げ売りは韓流のマーケティングのやり口がよくわかる
6623/01/06(金)06:59:30No.1012234611そうだねx10
ここ最近はなんというか全体的に
流行った時の爆発力がすごくなった分
醒める速さもかなり上がった感じがある
6723/01/06(金)06:59:35 ID:NG9urHkkNo.1012234618+
店の置き場所の問題もあるしなぁ
6823/01/06(金)07:00:24No.1012234663そうだねx3
なんだかんだ言っても鬼滅は全盛期過ぎてなおスパイとかチェンソーとかあった去年でも各種数字でトップだから
単にこの手の商品が脳死で作り過ぎってだけじゃね
6923/01/06(金)07:00:33No.1012234672+
>アクセ作れる系って絶対そんな需要無いだろうに大量に作られるイメージ
大体子供は一回遊んで飽きるから似たようなのまた買われること無いんだよねこういうの
7023/01/06(金)07:00:53No.1012234685+
>ここ最近はなんというか全体的に
>流行った時の爆発力がすごくなった分
>醒める速さもかなり上がった感じがある
そう考えるとドラゴンボールとワンピース強い気がする
商品履けた後すぐプレミア着き始めるモノが多いし
7123/01/06(金)07:00:59No.1012234694+
同じ公式絵使い回しの乱発おもちゃなんてこんなもんだろ
7223/01/06(金)07:01:27No.1012234734+
>単にこの手の商品が脳死で作り過ぎってだけじゃね
クソ転売屋死ねって勢いでつくってると余るんやな
7323/01/06(金)07:01:46No.1012234748+
>番組終わって投げ売られるのは見てるからわかるが鬼滅はまだアニメやるじゃん…
オタクにとってはそうでも一般人特にこういったグッズ欲しがるキッズにとってはもう終わってたのが復活するって感じじゃないかな
7423/01/06(金)07:01:53No.1012234757+
チェンソのプチラマって無いのか…
7523/01/06(金)07:02:05No.1012234763そうだねx3
DX日輪刀とかはそこまで下がってないし元の商品に需要無いのは版権キャラ付けても売れないだけな気がする
7623/01/06(金)07:02:08No.1012234767+
雑に立ち絵とかプリントしただけのグッズ乱造はグッズ供給が少ない時は売れるけど落ち着いたら真っ先に売れ残るから…
7723/01/06(金)07:02:10No.1012234773+
アニメも漫画もやってないのに常に店に手首しか売られてない30msは異常
7823/01/06(金)07:02:16No.1012234778+
どこでも売ってるようなものはどこでも買わなくて一番安いところに集中するけどそういうの考えず仕入れる
普段の販売実績忘れる
7923/01/06(金)07:02:21No.1012234783+
スレ画のアクアビーズのパッケージ炭治郎とか誇張抜きに100回は使い回されてるだろ
8023/01/06(金)07:02:48No.1012234809+
今の時期は戦隊玩具が安く買えてありがたい
ザングラソード2000円で買ったけど凄え楽しい
8123/01/06(金)07:02:59No.1012234819そうだねx4
>同じ公式絵使い回しの乱発おもちゃなんてこんなもんだろ
公式絵ってグッズとして有り難みないよね…
8223/01/06(金)07:04:28No.1012234886+
ワンピの商品割とすぐ無くなっちゃうんだよな…REDビックリマン買いそびれた
8323/01/06(金)07:04:29No.1012234887そうだねx1
>チェンソは鬼滅呪術に比べて展開が鈍い
アニメが謎のエロ増しで女子供受けガン無視だしこんなもんだろう
8423/01/06(金)07:05:10No.1012234926+
>BTSグッズ投げ売りは韓流のマーケティングのやり口がよくわかる
あれもよっぽど作ってたんだろうな
8523/01/06(金)07:05:13No.1012234932+
ツイステ鬼滅BTS東リベ!在庫はけてくれたのむ
8623/01/06(金)07:05:44No.1012234968そうだねx2
>公式絵ってグッズとして有り難みないよね…
好きなアニメのヴァイツシュバルツが出たんで買ってみたらアニメのキャプや公式イラストばっかでがっかりした思い出
8723/01/06(金)07:06:34No.1012235029そうだねx1
ツイステは使い回し酷いみたいな話聞いたな
8823/01/06(金)07:06:48No.1012235041そうだねx7
売れるものだけ仕入れられたらいいんだけどね
そうもいかないこともあるからね…
8923/01/06(金)07:07:20No.1012235081そうだねx3
ドラゴンボールはめちゃくちゃフィギュアが高値になりがちなんだけどあれ外人需要があるせいかもしれない
9023/01/06(金)07:08:46No.1012235167+
>ナガノも来年にはこの位置いっちゃうのかな…
流行らないムジーナグッズは二度おいしい
9123/01/06(金)07:10:00No.1012235234+
缶バッジメーカーがこの値段なら一台欲しいな
9223/01/06(金)07:10:08No.1012235239+
鬼滅も東リベも次のアニメ始まったらまた需要湧いてくる
9323/01/06(金)07:10:20No.1012235250そうだねx9
>>ナガノも来年にはこの位置いっちゃうのかな…
>流行らないムジーナグッズは二度おいしい
くまみねとナガノの違いがわかってない「」はじめてみた
9423/01/06(金)07:13:17No.1012235412+
>くまみねとナガノの違いがわかってない「」はじめてみた
あっ…!ゴメン…素で頭の中で混ざっちゃった…!
9523/01/06(金)07:15:14No.1012235530+
>ドラゴンボールはめちゃくちゃフィギュアが高値になりがちなんだけどあれ外人需要があるせいかもしれない
というか外国人しか買ってないイメージが何故かある
そんなことは絶対無いとは思うんだけど
9623/01/06(金)07:15:25No.1012235540+
缶バッジメーカーいいなあ
3台くらい買いたい
9723/01/06(金)07:19:05No.1012235772+
缶バッジメーカーは鬼滅素材無視してもグッズ作る趣味ある人には得だな
9923/01/06(金)07:19:12No.1012235783+
>>ドラゴンボールはめちゃくちゃフィギュアが高値になりがちなんだけどあれ外人需要があるせいかもしれない
>というか外国人しか買ってないイメージが何故かある
>そんなことは絶対無いとは思うんだけど
デブの魔人ブウは出たら買ったりしてる
ドラゴンボールのフィギュア出来いいの多いからブロリーとかも欲しいがガラスケースとかないから絞らないと買っても置けない
10023/01/06(金)07:19:20No.1012235791+
これメーカーの不良在庫を安売りのために仕入れた奴だろ
10123/01/06(金)07:20:17No.1012235871+
缶バッジのやつ欲しいすぎる
どこの店だ
10223/01/06(金)07:21:50No.1012235988+
>ザングラソード2000円で買ったけど凄え楽しい
楽しいって部屋で一人で振りまわしてんの?
10323/01/06(金)07:23:17No.1012236100そうだねx1
鬼滅は単に今のufoが作品抱え過ぎて絶対これからの展開も遅いのが…
何でまたアニメ依頼増やしてんだよ
10423/01/06(金)07:24:56No.1012236243そうだねx5
>鬼滅は単に今のufoが作品抱え過ぎて絶対これからの展開も遅いのが…
年1ペースでやってるのは普通にハイペースだろ
しかも劇場版レベルのクオリティで
10523/01/06(金)07:26:09No.1012236316+
缶バッジメーカーは同人サークルやってりゃとりあえずお手軽にグッズ作るるからな
10623/01/06(金)07:26:29No.1012236344+
この値段なら缶バッジのお得だな
10723/01/06(金)07:26:49No.1012236370+
年単位で続けてた過去のジャンプアニメがおかしいだけだろうし
10823/01/06(金)07:27:27No.1012236406+
>鬼滅は人気のあるときに原作を終わらせるのはやっぱりよくないのでは?って教材になったから…
でも無理やり延命させられてるチェンソーマン2部の惨状見ると
やっぱ人気ある時に終わらせといた方が良かったんじゃないかなって
10923/01/06(金)07:27:30No.1012236410+
>缶バッジのやつ欲しいすぎる
>どこの店だ
この値段だとわりかし破格だよね
鬼滅台紙抜きでも缶バッチ素材部分は元商品のままだから問題ほぼ無いし
11023/01/06(金)07:28:02No.1012236453そうだねx1
妖怪の時だけどずっと全盛期の盛り上がりを維持しないと失敗扱いするの酷いと思う
11123/01/06(金)07:28:55No.1012236525+
>年単位で続けてた過去のジャンプアニメがおかしいだけだろうし
他に娯楽なかったからね
鬼滅は大半の過去のヒット作越えてたと思うよ
一部の伝説級はさておき
11223/01/06(金)07:29:31No.1012236571そうだねx2
>>ザングラソード2000円で買ったけど凄え楽しい
>楽しいって部屋で一人で振りまわしてんの?
振り回すなって注意書されてるだろうが
11323/01/06(金)07:29:50No.1012236593+
>ここ最近はなんというか全体的に
>流行った時の爆発力がすごくなった分
>醒める速さもかなり上がった感じがある
自分が年老いて時間感覚が早くなってるだけだろう
11423/01/06(金)07:32:01No.1012236774+
>年1ペースでやってるのは普通にハイペースだろ
>しかも劇場版レベルのクオリティで
だからって2期のセレクションと3期の1話最速で劇場放映は正気かと
11523/01/06(金)07:32:30No.1012236806そうだねx4
>妖怪の時だけどずっと全盛期の盛り上がりを維持しないと失敗扱いするの酷いと思う
知らないのか?
アンチの憎しみはずっと全盛期を維持するんだぜ
11623/01/06(金)07:33:05No.1012236856+
こういう関連性薄いコラボ商品の売れ残りは多数見るけど子供にはもう普通に定着してるんだよな
アニメの続きが遅いとかあんまり関係ないんだろうな
11723/01/06(金)07:33:44No.1012236908+
ガールガンレディは福袋開封動画でめっちゃ見た
11823/01/06(金)07:34:16No.1012236946+
子供はもう忘れてるよ
11923/01/06(金)07:34:30No.1012236968+
夜明けだからかな
左下がアクメピースに見えた
12023/01/06(金)07:34:46No.1012236990そうだねx1
30年トップ集団走り続けるポケモンが異常過ぎる…
12123/01/06(金)07:34:48No.1012236993+
原作漫画もとっくに終わってるのに未だにジャンプ作品でトップの売り上げを叩き出す遊戯王
グッズ投げ売りもあんまり見ないな
12223/01/06(金)07:36:33No.1012237137+
>チェンソは鬼滅呪術に比べて展開が鈍い
アニメ開始時にに色々やっててうれてないからでしょ
12323/01/06(金)07:36:41No.1012237147+
投げ売りするくらい作らないと機会損失になるんだ
12423/01/06(金)07:37:49No.1012237242そうだねx3
ブルーロック自体は面白いけどあの性格悪い連中のグッズ要らないよ!
12523/01/06(金)07:37:50No.1012237243そうだねx2
やっぱ凄えよアンパンマンは
12623/01/06(金)07:38:10No.1012237274そうだねx6
>30年トップ集団走り続けるポケモンが異常過ぎる…
ポケモンってジャンル自体はともかくアニポケとかはその…
12723/01/06(金)07:38:13No.1012237279そうだねx2
>こういう関連性薄いコラボ商品の売れ残りは多数見るけど子供にはもう普通に定着してるんだよな
>アニメの続きが遅いとかあんまり関係ないんだろうな
子供の居ない「」に子供語られても信憑性ないんだよなあ
12823/01/06(金)07:38:23No.1012237296+
ファンは無条件になんでも欲しい訳じゃないんだ…と思ってたが
パッケージ買えただけのエアリアル売れてるの見てると自信なくなる
12923/01/06(金)07:38:56No.1012237328+
>ファンは無条件になんでも欲しい訳じゃないんだ…と思ってたが
>パッケージ買えただけのエアリアル売れてるの見てると自信なくなる
あれこそ典型的なこれしかない需要でしょ
13023/01/06(金)07:39:07No.1012237339+
缶バッチのはネットでその価格だったら三つくらい欲しいわ
キャラグッズのようでそれにしか使えないわけじゃないいい商品だろ
13123/01/06(金)07:39:15No.1012237354+
炭治郎のプラモも初回出荷分は売り切れだったけど今あちこちで山積みだな
13223/01/06(金)07:39:32No.1012237373そうだねx7
エアリアルは普通に美味しいから…
13323/01/06(金)07:39:35No.1012237380+
>グッズ投げ売りもあんまり見ないな
デュエルディスクとか付属カード抜かれた後の中古が投げ売りされてたような
13423/01/06(金)07:39:59No.1012237412+
遊郭編で盛り返さなかったのがな…
13523/01/06(金)07:40:29No.1012237452そうだねx2
>>境界戦機…
>あれは色々…
アニメは散々な出来だったけどプラモの方は外伝の機体や武器セットが出されるくらいには好調みたい
13623/01/06(金)07:40:34No.1012237461そうだねx1
>パッケージ買えただけのエアリアル売れてるの見てると自信なくなる
あれ系は価格が強気じゃない限りは大体売れるじゃない
あと味
13723/01/06(金)07:40:50No.1012237487+
ガンは発射機能が無いのがそもそもダメ
13823/01/06(金)07:41:49No.1012237590そうだねx4
エアリアルは期間限定のコラボパッケージってだけでコラボ商品を別枠に用意してるわけじゃないからなあ
13923/01/06(金)07:41:59No.1012237608+
鬼滅は子供が喜ぶグッズホビー展開が難しいだろうし
14023/01/06(金)07:42:56No.1012237692+
>ファンは無条件になんでも欲しい訳じゃないんだ…と思ってたが
>パッケージ買えただけのエアリアル売れてるの見てると自信なくなる
安いからネタで買う
14123/01/06(金)07:42:59No.1012237696そうだねx1
エアリアルは商品自体の知名度が今ひとつな所に名前が噛み合った結果である意味理想的
14223/01/06(金)07:43:29No.1012237732+
多く作るにしてももっと売れる物だけ作れば良いんじゃないか
14323/01/06(金)07:43:47No.1012237758+
>アニメは散々な出来だったけどプラモの方は外伝の機体や武器セットが出されるくらいには好調みたい
釈然としない所が多いんだが今は何も言うまい
14423/01/06(金)07:44:02No.1012237776+
今までさほど知名度なかったのがなんでだろと思うくらいには
普通に食べて無難においしかったからなエアリアル
14523/01/06(金)07:44:09No.1012237787そうだねx9
お菓子のエアリアルはうまいし安い
なにより食べたら何も残らないのがいいね
14623/01/06(金)07:44:20No.1012237809+
>多く作るにしてももっと売れる物だけ作れば良いんじゃないか
マクドナルドとか31とかも1番売れる商品だけ作れば儲かるのに馬鹿だよな
14723/01/06(金)07:44:21No.1012237810+
アニポケはゲームとグッズに頭下げた方がいい
14823/01/06(金)07:44:58No.1012237862そうだねx3
>炭治郎のプラモも初回出荷分は売り切れだったけど今あちこちで山積みだな
転売ヤーが目をつけなきゃそれが正常
何だ今のガンプラ…
14923/01/06(金)07:44:58No.1012237864+
>お菓子のエアリアルはうまいし安い
>なにより食べたら何も残らないのがいい
グッズを買った満足感とおなかの満腹感が埋められてスペースも取らないからいいね
15023/01/06(金)07:45:02No.1012237868そうだねx2
>>アニメは散々な出来だったけどプラモの方は外伝の機体や武器セットが出されるくらいには好調みたい
>釈然としない所が多いんだが今は何も言うまい
売れなきゃヴヴヴやギアスみたいに露骨に展開止まるからな
15123/01/06(金)07:45:31No.1012237909+
正月明けにヨドバシ言ったけどガンプラが全然無い中でヤケクソのように山積みしてるシオンさんのプラモでダメだった
ロボはともかくこれだけは本当に減る気がしねぇ…
15223/01/06(金)07:45:36No.1012237916そうだねx1
>鬼滅は子供が喜ぶグッズホビー展開が難しいだろうし
タカラトミーあたりがノッてきて無惨様危機一髪とか出るかと思ってたんだが…
15323/01/06(金)07:45:55No.1012237944そうだねx2
境界アンチ現実を受け入れられなくてだんだん見えない敵と戦い始めてるの面白すぎる
15423/01/06(金)07:46:28No.1012237984+
>お菓子のエアリアルはうまいし安い
食べて美味しいエアリアル
15523/01/06(金)07:46:39No.1012237999+
>>>アニメは散々な出来だったけどプラモの方は外伝の機体や武器セットが出されるくらいには好調みたい
>>釈然としない所が多いんだが今は何も言うまい
>売れなきゃヴヴヴやギアスみたいに露骨に展開止まるからな
でも再販無くなったりしてなかったか?
15623/01/06(金)07:47:04No.1012238041+
>タカラトミーあたりがノッてきて無惨様危機一髪とか出るかと思ってたんだが…
だってもう禰豆子危機一髪出してるし…
15723/01/06(金)07:47:27No.1012238069+
雑に新商品出なくなったもんなぁヴヴヴ
15823/01/06(金)07:47:29No.1012238070そうだねx3
境界の話はめんどいから止めよう…
15923/01/06(金)07:47:38No.1012238088+
>子供の居ない「」に子供語られても信憑性ないんだよなあ
いや同僚の子供とか彼女のママ友の子供の話とか自然と耳に入ってくるもんじゃない…?
16023/01/06(金)07:47:54No.1012238106そうだねx2
>売れなきゃヴヴヴやギアスみたいに露骨に展開止まるからな
止まるんじゃねぇぞ
16123/01/06(金)07:48:04No.1012238123+
>今までさほど知名度なかったのがなんでだろと思うくらいには
>普通に食べて無難においしかったからなエアリアル
販路と資本がカルビーとかほどお菓子に力入れてなく晋作フレーバーあまり出さないからかな
コンビニは特に旧来の定番製品より売れなくても美味しくなくても良いから新しい奴をいれろ後はPBも絶対におけ定番は犠牲にしてもよいって方針があるから
16223/01/06(金)07:48:14No.1012238140+
>でも再販無くなったりしてなかったか?
妄想以外でソースあったら信じてやってもいいぞ
16323/01/06(金)07:48:16No.1012238142+
>アニポケはゲームとグッズに頭下げた方がいい
ポケモンはアニメのためにグッズやゲームがあるんじゃなくて
ゲームのためにアニメやグッズがあるんじゃないの?
16423/01/06(金)07:48:34No.1012238177+
>多く作るにしてももっと売れる物だけ作れば良いんじゃないか
売れるものが何か事前にわかったら苦労はねえんだ
16523/01/06(金)07:49:24No.1012238264+
>>鬼滅は子供が喜ぶグッズホビー展開が難しいだろうし
>タカラトミーあたりがノッてきて無惨様危機一髪とか出るかと思ってたんだが…
無惨はともかく禰󠄀豆子危機一髪は出ただろう
当たり前だけどアニメ範囲のネタバレぐらいでしか出せないし
16623/01/06(金)07:49:31No.1012238274+
>だってもう禰豆子危機一髪出してるし…
本編で描写があるのは強いな…
16723/01/06(金)07:50:21No.1012238363+
遊戯王は伊達に20年もやってないだけあって手堅くなった気がする
16823/01/06(金)07:50:26No.1012238375+
>エアリアルは商品自体の知名度が今ひとつな所に名前が噛み合った結果である意味理想的
やっぱお菓子メーカーの担当がアニメの情報掴んで接触したのかな
16923/01/06(金)07:51:20No.1012238467そうだねx2
>境界の話はめんどいから止めよう…
境界プラモ売れてない→いや売れてるだろ展開続いてるし→売れないと雑に止まるからな…
の流れが毎回様式美みたいになっててクスッとなる
17023/01/06(金)07:51:41No.1012238492+
ポケモンのアニメはSV編?が4月からの時点でもうゲームとの連携取れてないなって
17123/01/06(金)07:52:24No.1012238542+
お菓子系は新たに新造するのではなく既存ラインをスライド出来るからフットワーク軽い
話題になってからの製造も比較的やりやすい
17223/01/06(金)07:52:34No.1012238553そうだねx7
>>グッズ投げ売りもあんまり見ないな
>デュエルディスクとか付属カード抜かれた後の中古が投げ売りされてたような
それ投げ売りとちょっと違わね?
17323/01/06(金)07:53:05No.1012238602+
>ゲームのためにアニメやグッズがあるんじゃないの?
子供にとってアニメが終わるはオワコンだからな
作り続けないといけないし単に子供の入れ替わりで新規を取り込み続ける目的あるし
17423/01/06(金)07:54:49No.1012238775そうだねx2
>>ゲームのためにアニメやグッズがあるんじゃないの?
>子供にとってアニメが終わるはオワコンだからな
>作り続けないといけないし単に子供の入れ替わりで新規を取り込み続ける目的あるし
なんなら子供以外でもわりと言われたりするよね
アニメ終わってしばらくしてまだ原作続いてたの?とか言われたりする
ながされて藍蘭島とか
17523/01/06(金)07:54:52No.1012238782+
>ポケモンのアニメはSV編?が4月からの時点でもうゲームとの連携取れてないなって
新無印が既に取る気なかったろ
17623/01/06(金)07:54:58No.1012238794+
>ポケモンのアニメはSV編?が4月からの時点でもうゲームとの連携取れてないなって
もういっそ地上波枠とは別に配信からはじめていいのではなかろうか
17723/01/06(金)07:57:00No.1012238999+
>遊戯王は伊達に20年もやってないだけあって手堅くなった気がする
OCGだけでそろそろ25で昔の合わせたらもっと長い…
17823/01/06(金)08:00:29No.1012239370+
>もういっそ地上波枠とは別に配信からはじめていいのではなかろうか
配信だと見れない子供もいるかもしれないしそういうの難しそうじゃない?
17923/01/06(金)08:02:05No.1012239539+
>なんなら子供以外でもわりと言われたりするよね
>アニメ終わってしばらくしてまだ原作続いてたの?とか言われたりする
ジャンプSQクラウンで連載されてる漫画全部当てはまりそう
18023/01/06(金)08:02:29No.1012239605+
東リべはなんかくじとか結構余るんだよな…数多く作り過ぎてる鬼滅よりも余ってる
18123/01/06(金)08:02:31No.1012239606+
ポケモンなんてずっと売れる続けるから別に合わせなくてもいいよ
18223/01/06(金)08:03:09No.1012239682+
呪術はコンビニで投げ売りされまくってたのが印象深い
18323/01/06(金)08:05:29No.1012239937+
>アニメ終わってしばらくしてまだ原作続いてたの?とか言われたりする
その視点からするときららの特例ない限りどれも一期やって終わりとわかりきってる枠は強いな
18423/01/06(金)08:06:14No.1012240040+
ドゴーンポケモン遊戯王に比べて最近のコンテンツは長続きしないな
18623/01/06(金)08:07:23No.1012240187そうだねx11
ドゴーンってなんだよ…
18723/01/06(金)08:09:19No.1012240390+
美味そうだからホイップルは1000円以下なら買いたいな
18823/01/06(金)08:09:24No.1012240399+
ドゴーンかぁ…
知ってる知ってる知ってるわよ
18923/01/06(金)08:10:16No.1012240511+
>美味そうだからホイップルは1000円以下なら買いたいな
これ食えなかった気がする
19023/01/06(金)08:10:17No.1012240514+
焼きそばだろ
19123/01/06(金)08:10:31No.1012240544+
バクオングになるやつね
19223/01/06(金)08:10:52No.1012240571+
呪術廻戦カレーとか呪術廻戦シャンメリーはお前これマジでいけると思ったのか?って聞きたくなる
鬼滅の刃カレーとかもよく考えるとアレなんだけど
19323/01/06(金)08:10:54No.1012240574+
チェンソーマンは意外とこういうグッズそこまで見かけないな…
やっぱ子供受けは無理ってグッズ担当も思ったのか
19423/01/06(金)08:11:43No.1012240683+
近所の店でツイステが100円切っても売れてなくてワゴンの守護神と化してる
19523/01/06(金)08:13:45No.1012240979+
投げ売りとはちょっと違うけどデュエマは直近で出した弾のハイレアリティパックが美味すぎて通常パックがさっぱり売れなかったせいで福袋とか新年オリパのハズレ枠に雑にぶち込まれてたな
19623/01/06(金)08:17:16No.1012241474そうだねx1
呪術は鬼滅のつぎはこれだ風のどこからか流された空気に各社いっちょ噛みして外した感が強いな
誰が騙したんだか
19823/01/06(金)08:18:09No.1012241593+
tiny tanはBTSとは別のアイドルグループだと思ってたら
BTSの擬人化企画だった
あとLINEスタンプのキャラだとばかり思ってたやたらコンビニでコラボしてるやつもBTSだった
19923/01/06(金)08:19:26No.1012241765+
BTSはなんか元がバカ高いせいで半額になってもワゴンに残り続けるのが酷い
20023/01/06(金)08:20:10No.1012241856+
>近所の店でツイステが100円切っても売れてなくてワゴンの守護神と化してる
ツイステはそんな規模大きくないっぽいのに鬼滅かよってくらいグッズ作ってたからな
しかもこれ絶対公式立ち絵だろって感じのしかない
20123/01/06(金)08:20:11No.1012241863+
ぼざろのグッズやCDもいずれ
20223/01/06(金)08:20:22No.1012241877そうだねx1
半額でも200円とかして誰が買ってるんだろう…ってなったわBTS
20323/01/06(金)08:20:28No.1012241889+
>チェンソーマンは意外とこういうグッズそこまで見かけないな…
>やっぱ子供受けは無理ってグッズ担当も思ったのか
アニメがジョジョ一部二部やゲッターチームくらいテンション高めの作りで銀魂くらいバカやったらなんかの間違いでカレーとかもあったと思う
アニメの大人っぽい雰囲気(?)はちょっと解釈違いだった
20423/01/06(金)08:20:46No.1012241937+
そりゃプレバン受注生産も増えるわ
20523/01/06(金)08:21:39No.1012242057+
>ツイステはそんな規模大きくないっぽいのに鬼滅かよってくらいグッズ作ってたからな
>しかもこれ絶対公式立ち絵だろって感じのしかない
ツイステは絵師一人制なのもあってグッズ関連さ殆ど流用で新規描き下ろしはほぼなかったらしい
だからファンもそんなに買わなかったとか
20623/01/06(金)08:22:59No.1012242218+
>半額でも200円とかして誰が買ってるんだろう…ってなったわBTS
2頭身のミニフィギュア系は改造用の素体として使えそうだなーと思いつつスルーしてる
20723/01/06(金)08:23:04No.1012242231+
ツイステは2020年の盛り上がりはそりゃ凄かったが
なんかとんでもない早さで落ち着いたのはなんだったんだろう
あんなに求められてたプライズだだあまりになって消化キツかった
20823/01/06(金)08:23:05No.1012242233+
>アニメの大人っぽい雰囲気(?)はちょっと解釈違いだった
オープニングの雰囲気でアニメ化出来てたら良かった
20923/01/06(金)08:23:10No.1012242248そうだねx4
>呪術は鬼滅のつぎはこれだ風のどこからか流された空気に各社いっちょ噛みして外した感が強いな
>誰が騙したんだか
映画が国内だけで137億いったから完全に間違いってわけじゃないけどグッズ展開はもうちょっと上手くやれよと思う
21023/01/06(金)08:23:23No.1012242291+
>スレ画の缶バッチメーカーはwebでテンプレート作成サイトがあって普通に自作缶バッチ製作に使えるから999円ならかなりお得だと思う
いもげ缶バッチ作れる!
21123/01/06(金)08:24:38No.1012242451+
ツイステは契約だかコンセプトだかでイラスト全部一人でやることになってるから新規絵全然増やせなくて既存の立ち絵貼り付けたグッズしか作れないのが悪い
21223/01/06(金)08:24:59No.1012242504そうだねx1
チェンソーは放送前は最高の期待値だったのにドラゴンが冷や水ぶっかけたからな
21323/01/06(金)08:25:09No.1012242527+
>ツイステは契約だかコンセプトだかでイラスト全部一人でやることになってるから新規絵全然増やせなくて既存の立ち絵貼り付けたグッズしか作れないのが悪い
なんでそんな契約に…
21423/01/06(金)08:25:23No.1012242575+
>tiny tanはBTSとは別のアイドルグループだと思ってたら
>BTSの擬人化企画だった
しらそん
21523/01/06(金)08:26:24No.1012242729そうだねx1
鬼滅に脳焼かれてもっと事前に商品作っとけ場もっと売れたのに…ってなった売り出し側が多いのは感じる
100日後に死ぬワニがコロナ禍の中50日でグッズ30種類くらい中国に作らせてたのに鬼滅はその横でガム出すのが限界だったし
21623/01/06(金)08:26:32No.1012242751+
>オープニングの雰囲気でアニメ化出来てたら良かった
作者がコイル1位にする人気投票してたくらいだし原作読者が求めてたのもがむしゃらなクソガキっぽい感じだと思うんだよね…
21723/01/06(金)08:27:02No.1012242810+
イラストどころかシナリオも黒執事の人が全部書いてるんじゃなかったか
クオリティは高くなるだろうけど身体とか大丈夫なんだろうか
21823/01/06(金)08:28:56No.1012243077+
ゾイドなんか一時期投げ売りされてたけど今やプレミア付いてるしなあ
目の色がオリジナルと違う復刻版量産型ゴジュラスmk2もプレミア付いてたのは驚いた
21923/01/06(金)08:29:03No.1012243097+
鬼滅はアニメ本編の映像がとんでもなく綺麗だからそれをそのままグッズに出来て得だよね…
22023/01/06(金)08:29:57No.1012243221+
なんかコンビニでよく見る2頭身の知らないカートゥーンみたいなのはなんだろあれ
22123/01/06(金)08:31:17No.1012243377+
>ツイステは2020年の盛り上がりはそりゃ凄かったが
そのころから売れてなかったよねグッズ
22223/01/06(金)08:32:14No.1012243476+
あー
22323/01/06(金)08:33:03No.1012243595+
缶バッチメーカー興味あるしこの値段なら買っちゃうわ
22423/01/06(金)08:33:34No.1012243670+
>ツイステは2020年の盛り上がりはそりゃ凄かったが
>なんかとんでもない早さで落ち着いたのはなんだったんだろう
男女問わず流行り廃りが早いってのはあるけど
ツイステは特にゲームの方の展開が遅くて飽きられたらしい
22523/01/06(金)08:33:42No.1012243687+
期待より人気が出なかった作品とか当てが外れた作品は多いけどグッズ需要読み違えた感強いのはここ数年だと呪術
よく見るとあちこちで不良品処分に躍起になってた
最近は諦めたのか廃棄処分か見かけなくなったけど
原作で五条も本物夏油も数年単位で出てこないし同級生2年生は退場祭り帰って来ませんとはグッズメーカーには知る由もないから仕方ないけど
22623/01/06(金)08:34:05No.1012243742+
>>ツイステは2020年の盛り上がりはそりゃ凄かったが
>>なんかとんでもない早さで落ち着いたのはなんだったんだろう
>男女問わず流行り廃りが早いってのはあるけど
>ツイステは特にゲームの方の展開が遅くて飽きられたらしい
シナリオもキャラデザの漫画家にやらせてたから…
22723/01/06(金)08:34:05No.1012243744+
>ツイステは2020年の盛り上がりはそりゃ凄かったが
>なんかとんでもない早さで落ち着いたのはなんだったんだろう
原作の展開が遅いの一言に尽きる
あの勢いでアニメ化とかしてれば色々違ったんだろうけど
22823/01/06(金)08:34:13No.1012243757+
月箱
22923/01/06(金)08:34:45No.1012243835+
缶バッチはグッズとしてあんまりいらんなぁ
23023/01/06(金)08:35:04No.1012243880そうだねx1
呪術はコンビニの関連商品が全然捌けないから目立つ
23123/01/06(金)08:35:35No.1012243947+
>缶バッチメーカー興味あるしこの値段なら買っちゃうわ
結構満足度高いよこれ
コロナ前はビンゴ大会なんかの景品としてもちょうど良かったし
23223/01/06(金)08:35:44No.1012243976+
虎杖も今あんまり活躍してないしなぁ
23323/01/06(金)08:36:42No.1012244101そうだねx1
ツイステは1ソシャゲ?コンテンツとして考えると最初は売れてた方だと思う
ディズニー本編のグッズじゃねえんだぞ!?ってくらいぶち込んだらファンが腹破裂させて死んだだけで
スーパー行ったら山のようにあるレベルはやりすぎだった
23423/01/06(金)08:37:30No.1012245174+
>ゾイドなんか一時期投げ売りされてたけど今やプレミア付いてるしなあ
あれはメーカーがオワコンにしかけた結果だから…
23523/01/06(金)08:38:01No.1012245235+
なんつーか最近は供給過多なんだよね…
皆飛び付くからか
23623/01/06(金)08:38:15No.1012245268+
そもそもツイステそんなに流行ってなかっただろ
23723/01/06(金)08:38:17No.1012245273そうだねx5
男女関係なく求められてるのは新規書き下ろし絵で作ったアクスタとか立体で公式イラストそのままプリントされた菓子とか大量に出されてもどうすりゃいいんだよ
23823/01/06(金)08:38:19No.1012245280+
大ヒットした作品のグッズ物は数撃ちゃ当たるみたいな感じで大量に商品作るからもうしょうがない
23923/01/06(金)08:38:24No.1012245300そうだねx1
>ぼざろのグッズやCDもいずれ
そもそもそんな規模で出さないと思うぞぼざろじゃ
24023/01/06(金)08:39:25No.1012245427+
>>ぼざろのグッズやCDもいずれ
>そもそもそんな規模で出さないと思うぞぼざろじゃ
BTSとか鬼滅レベルの規模でグッズ出したらバカでしかねえよな
24123/01/06(金)08:39:45No.1012245460+
キャラモチーフのグッズとか狂乱したファンでも無い限り1つか2つあれば普通のファンは満足するしな
24223/01/06(金)08:41:48No.1012245690+
山のような在庫抱えるリスクがあるから作り過ぎは良くない
24323/01/06(金)08:42:20No.1012245746+
曲と全く関わりないものが出ても吸引力あるのかまでわかんねえからな
ぼっちちゃんのカードウェハースやおっぱいマウスパッド欲しいかと聞かれると…
24423/01/06(金)08:43:12No.1012245864+
そもそもの話流行り物とか抜きに缶バッチメーカーなんて常識的にこんな量仕入れなくねぇか…?
24523/01/06(金)08:43:40No.1012245930+
ジェーソンにウマZONEがあると思ったら全部チケゾーだった
24623/01/06(金)08:44:42No.1012246054+
鬼滅は一昨年は本当に入荷した分売れるって感じだったけど去年の節分くらいから露骨に勢い落ちた感がある
24723/01/06(金)08:45:07No.1012246109+
映画のスラムダンクの食玩とかグッズ出してたらおそらくかなり売れてただろうな…100億行きそうな感じだし
24823/01/06(金)08:45:20No.1012246145そうだねx5
呪術は熱入ったファンですらそんな食品の企業タイアップするような作品じゃねぇってなってたから
24923/01/06(金)08:45:28No.1012246164+
>そもそもの話流行り物とか抜きに缶バッチメーカーなんて常識的にこんな量仕入れなくねぇか…?
缶バッチグー自体は普通にロングセラー商品だから…
25023/01/06(金)08:45:51No.1012246218+
>そもそもの話流行り物とか抜きに缶バッチメーカーなんて常識的にこんな量仕入れなくねぇか…?
流行り物なら捌けるはず!
25123/01/06(金)08:46:07No.1012246246+
そもそもハマったアニメのグッズでも立体物や1番くじくらいしかグッズ買わんなぁ
25223/01/06(金)08:46:08No.1012246249+
>男女関係なく求められてるのは新規書き下ろし絵で作ったアクスタとか立体で公式イラストそのままプリントされた菓子とか大量に出されてもどうすりゃいいんだよ
物によってはその菓子に描きおろしイラストがくっついてるのもあるがまあ基本そういうのは人気ジャンルであってもそこまで需要ないよな
25323/01/06(金)08:46:51No.1012246342そうだねx1
>ジェーソンにウマZONEがあると思ったら全部チケゾーだった
ジェーソンで通じるやつそんなにいないぞ
25423/01/06(金)08:47:41No.1012246447+
水星の魔女のグッズをもっと出してくれ
ガチャとか当日に売り切れ状態しか見なかったぞ
25523/01/06(金)08:49:28No.1012246698+
初動ミスった鬼滅の反動か知らんけど呪術はアニメ放映直後からグッズ展開アクセル全開過ぎてファンすら引いてた印象しかない
25623/01/06(金)08:49:45No.1012246734+
>チェンソーマンは意外とこういうグッズそこまで見かけないな…
>やっぱ子供受けは無理ってグッズ担当も思ったのか
鬼滅と呪術でやりすぎたからどこも慎重になってるんじゃねぇかな…
25723/01/06(金)08:50:34No.1012246862+
呪術グッズは2年目だけど1年経っても全然キャラの更新しないのが…
25823/01/06(金)08:51:07No.1012246942そうだねx1
呪術は幅広い世代に受けた作品じゃないんだからあそこまで色々グッズ展開しても捌けねぇと思うんだよね
25923/01/06(金)08:51:16No.1012246955+
チェンソーマンカレーとか出ても売れる気しねえからな…
26023/01/06(金)08:51:36No.1012246990+
これどこ?買いに行きたい
26123/01/06(金)08:51:44No.1012247006そうだねx2
>呪術グッズは2年目だけど1年経っても全然キャラの更新しないのが…
フィギュア系はやっと京都高にスポット当たり始めたぞ!
おせえ!!
26223/01/06(金)08:52:10No.1012247084+
鬼滅はパチモンのグッズも結構見かけたから大分グッズ出てた印象がある
26323/01/06(金)08:52:26No.1012247119+
ジェーソンって地域固有だったのか…
26423/01/06(金)08:53:02No.1012247209+
ジェーソンマン…
26523/01/06(金)08:53:03No.1012247210+
>チェンソーマンカレーとか出ても売れる気しねえからな…
入ってるお肉って本当に豚肉?牛肉?鶏肉?
26623/01/06(金)08:53:03No.1012247213+
>水星の魔女のグッズをもっと出してくれ
シールとか既存の素材を駄コラみたいなやつだったぞ!
ちゃんとしてるやつもあったけど
26723/01/06(金)08:53:33No.1012247276+
呪術は何にも売れない
くじも売れ残って半額 コンビニコラボ商品 キャラクターグッズ何にも売れない不良在庫アニメ
26823/01/06(金)08:53:38No.1012247288+
呪術は明確にポスト鬼滅で売りに出してたけど流石にポスト鬼滅レベルのパワーはない
26923/01/06(金)08:54:14No.1012247371+
チェンソーマンはそもそもキャラグッズで稼げるタイプの作品じゃないよな
27023/01/06(金)08:54:30No.1012247408+
>ジェーソンマン…
消費期限短そう…
27123/01/06(金)08:54:54No.1012247484+
鬼滅は出せば即売れる時期あったからいいけど呪術は酷かった
あれコミックスしか売れてないでしょ
27223/01/06(金)08:55:19No.1012247535+
>チェンソーマンカレーとか出ても売れる気しねえからな…
姫野先輩のゲロ味かな
27323/01/06(金)08:56:06No.1012247658+
ジェーソンってなんなんだよ
27423/01/06(金)08:56:27No.1012247702そうだねx3
>鬼滅は出せば即売れる時期あったからいいけど呪術は酷かった
>あれコミックスしか売れてないでしょ
アニメも大成功でいいだろ!?
27523/01/06(金)08:56:41No.1012247734そうだねx2
鬼滅はこの辺のクソコラボでも売れてる時期があったのが異常だったと思う
27623/01/06(金)08:56:50No.1012247753+
50作って50の利益出るのと
100作って80の利益出るなら後者が望まれるから余った20が投げ売られる
という方向でメーカーは100作るけど実際の需要が80か50か
はたまた20かは誰にも判らないから基本的に余るんだ
仮に100作って100売れても追加発注という形で同じ現象が起こるから
受注ものだったり物凄く長期的に置くもの以外はどうしたって投げられる
27723/01/06(金)08:57:42No.1012247876+
水星こそ真っ先に作るの楽そうなウエハース同時発売するもんかと思ったけど見ないな
全て売れて目に入ってないだけどキャラウエハース自体は既に出てたりした?
27823/01/06(金)08:58:23No.1012247962+
鬼滅グッズだと1/12フィギュアにちょうどいいサイズの日輪刀とかはよかったな
27923/01/06(金)08:58:29No.1012247977+
>アニメも大成功でいいだろ!?
逮捕がなきゃなあ…
28023/01/06(金)08:58:35No.1012247991+
じゅじゅつ好きだけどみんなこぞってグッズ買うようなコンテンツではないと思う
28123/01/06(金)08:59:52No.1012248171+
じゅじゅつっちは今思い返してもなんで?ってなる
きめつっちも相当なもんだけどさ
28223/01/06(金)08:59:59No.1012248188+
中身知らんけど単純にたっけぇな!
28323/01/06(金)09:00:16No.1012248225そうだねx2
グッズ買う層いないわけではないけど鬼滅ほどではなかったな
28423/01/06(金)09:01:11No.1012248351+
>中身知らんけど単純にたっけぇな!
既存の玩具+鬼滅税って感じだろうから
28523/01/06(金)09:01:13No.1012248355+
>中身知らんけど単純にたっけぇな!
既存のに版権絵はっつけてるだけでしょ
28623/01/06(金)09:01:45No.1012248422+
>そもそもツイステそんなに流行ってなかっただろ
初年のハロウィンまでは流行ってたんだ…
ハロウィン数ヶ月やってたら失速した
28723/01/06(金)09:02:03No.1012248463+
こういうデカい子供向け玩具はこのくらいの値段するよ
28823/01/06(金)09:02:38No.1012248531+
>呪術は何にも売れない
>くじも売れ残って半額 コンビニコラボ商品 キャラクターグッズ何にも売れない不良在庫アニメ
いやキャラグッズ自体は結構売れてるんじゃ…
そもそもグッズ作りすぎなのはあるが
28923/01/06(金)09:02:39No.1012248534+
>中身知らんけど単純にたっけぇな!
7000円前後するの凄いよね…ファンとかでもこれに7000円とか出して買うもんなのか
29023/01/06(金)09:03:22No.1012248643+
元からある玩具を鬼滅キャラで作れるようにしただけだから
一から開発したわけじゃないし
29123/01/06(金)09:03:28No.1012248658+
DXトランクセットは中に何が入ってるんだ…
29223/01/06(金)09:03:41No.1012248686+
アニメとキメツ学園と格ゲー以外の展開を完結から一切やらないとは想像してなかった
29323/01/06(金)09:04:34No.1012248796そうだねx2
アニメグッズの投げ売りなんてずっとあるんだしそこからのタイトル人気への影響とか今更ないでしょ
子供だって作り過ぎで余った事くらい分かる
29423/01/06(金)09:05:17No.1012248911+
吾峠先生次回作はボツ喰らってるのかな
29523/01/06(金)09:05:35No.1012248963そうだねx1
>アニメとキメツ学園と格ゲー以外の展開を完結から一切やらないとは想像してなかった
外伝漫画で引っ張ると思いきや全然続けなかったね
29623/01/06(金)09:05:58No.1012249012+
まだ子供向けクリスマスお菓子セットが出るくらいの立ち位置なのは驚いた
29723/01/06(金)09:06:11No.1012249037+
鬼滅の刃ドンジャラ2は数を絞ったのかわからないけど
高値を維持している
29823/01/06(金)09:06:14No.1012249048+
>>中身知らんけど単純にたっけぇな!
>7000円前後するの凄いよね…ファンとかでもこれに7000円とか出して買うもんなのか
缶バッジメーカーは大体8000~20000くらいが相場なので
鬼滅とか関係なくこんなもんだ
強いて言うなら少年漫画で缶バッジメーカー出すのが滅多に無かったからまぁ売れんだろうって所
29923/01/06(金)09:07:18No.1012249191+
今の鬼滅は公式からのコンテンツ供給が無いからキャラグッズ出すしか話題の維持手段無さそうだよな
30023/01/06(金)09:07:36No.1012249240+
>まだ子供向けクリスマスお菓子セットが出るくらいの立ち位置なのは驚いた
親が買い与える商品に関してはまたまだ余裕で残ると思うよ
30123/01/06(金)09:07:38No.1012249244+
1000円なら超お得って事じゃん!
30223/01/06(金)09:07:48No.1012249276+
子供はもうスパイファミリーだよ
30323/01/06(金)09:08:07No.1012249323+
ハンズあたりでみるバッジ作る機械も一万前後した気がする
本のおまけにサービスでたまにつけたいなと思っても地味に手を出しにくい値段…
30423/01/06(金)09:08:31No.1012249378+
>吾峠先生次回作はボツ喰らってるのかな
そもそも次回作描く意欲とか示されてるの?
完全にアガリじゃない?
30523/01/06(金)09:09:06No.1012249473そうだねx1
>DXトランクセットは中に何が入ってるんだ…
水で固まるビーズ
これ赤と青の種類が多いから作品作ってる人にはいいと思うよ
30623/01/06(金)09:09:17No.1012249504+
まず子供向け商品ってだけで配慮すべき点多いから結構お高いのよ…
30723/01/06(金)09:09:34No.1012249556+
>まだ子供向けクリスマスお菓子セットが出るくらいの立ち位置なのは驚いた
しかもかなり売れてるしな
正月のおもちゃ売り場で日輪刀おねだりしてる6歳くらいの子がいたし
割と根強い人気がある
どれか一個だよ!って言われて炎柱のを選んでた
30823/01/06(金)09:09:37No.1012249564+
>水星こそ真っ先に作るの楽そうなウエハース同時発売するもんかと思ったけど見ないな
>全て売れて目に入ってないだけどキャラウエハース自体は既に出てたりした?
プラモパッケージデザインカードのウェハースにエアリアルがいたくらいかな
30923/01/06(金)09:10:24No.1012249672そうだねx2
ポスト鬼滅wwwwって馬鹿騒ぎしてたクソアニメは爆死した?
31023/01/06(金)09:10:25No.1012249673+
>>DXトランクセットは中に何が入ってるんだ…
>水で固まるビーズ
>これ赤と青の種類が多いから作品作ってる人にはいいと思うよ
よく見たらアクアビーズって書いてあるね
アイロンで固めてたやつの現代版か
31123/01/06(金)09:10:47No.1012249728+
>水星こそ真っ先に作るの楽そうなウエハース同時発売するもんかと思ったけど見ないな
>全て売れて目に入ってないだけどキャラウエハース自体は既に出てたりした?
原料高騰でウエハース儲からんのよ今
31223/01/06(金)09:11:24No.1012249819そうだねx1
>吾峠先生次回作はボツ喰らってるのかな
次回作がサムライ8しちゃったら鬼滅のブランドにも傷がついちゃうし…
31323/01/06(金)09:11:27No.1012249826+
フェルト用ミシンも鬼滅コラボのは安売りになってるからお得よ
31423/01/06(金)09:12:12No.1012249918+
スレ画みたいな商品って流行りが変わる度にガワだけ変えて再登場してくる印象
31523/01/06(金)09:12:28No.1012249953+
おそ松のぬいぐるみとかも残ってたな
31623/01/06(金)09:12:45No.1012250002+
吾峠先生税金対策で大変だろうからな…まずは経営をきちんとしてから創作活動だろうね
31723/01/06(金)09:12:46No.1012250007+
>アニメとキメツ学園と格ゲー以外の展開を完結から一切やらないとは想像してなかった
そもそもアニメの出来が異常に高いだけで原作は大した事ねえからなあ
完全にチェンソーマンの逆パターン
31823/01/06(金)09:13:04No.1012250051+
子供でもファンでも人大分選びそうなグッズは売れ残るんだ
31923/01/06(金)09:13:10No.1012250064そうだねx1
>スレ画みたいな商品って流行りが変わる度にガワだけ変えて再登場してくる印象
いや版権コラボ無しでも普通に売ってる類だ
32023/01/06(金)09:13:24No.1012250109そうだねx2
鬼滅の原作が大した事無いとかメクラかよ
32123/01/06(金)09:13:48No.1012250174+
イラスト貼り付けただけの食品系ってオタクに売るためのグッズとしてどうなのとは思う
ポケモンオタクが全員ポケモンパンとポケモンカレーの新作発売に飛びつくかと言うとそんなわけないし
32223/01/06(金)09:13:50No.1012250184そうだねx7
>>アニメとキメツ学園と格ゲー以外の展開を完結から一切やらないとは想像してなかった
>そもそもアニメの出来が異常に高いだけで原作は大した事ねえからなあ
>完全にチェンソーマンの逆パターン
話繋がってないよ
32323/01/06(金)09:14:37No.1012250297+
ゲーセン新商品欄にいる岩柱に笑ってしまう
32423/01/06(金)09:14:38No.1012250299+
>イラスト貼り付けただけの食品系ってオタクに売るためのグッズとしてどうなのとは思う
>ポケモンオタクが全員ポケモンパンとポケモンカレーの新作発売に飛びつくかと言うとそんなわけないし
鬼滅に関しては当たった世代広いしオタクに売るためのグッズの範疇ではないでしょ
32523/01/06(金)09:15:09No.1012250398+
BTSのカフェオレはフードロス対策みたいなネットショッピングで19円で売ってたけどケース単位でしか買えない上にカフェオレだから要冷蔵だから買えなかった思い出
32623/01/06(金)09:15:32No.1012250461+
今流行ってるぼちろもこの運命だよ
震えて眠れ
32723/01/06(金)09:15:46No.1012250500+
>水星こそ真っ先に作るの楽そうなウエハース同時発売するもんかと思ったけど見ないな
>全て売れて目に入ってないだけどキャラウエハース自体は既に出てたりした?
クレイジーラクーンのビックリマンがコンビニに売っててたまげた
単なるゲームのプロチームじゃん…
32823/01/06(金)09:16:00No.1012250537+
元々ある手芸玩具であまり売れてなかったのが鬼滅コラボにして通常より売れまくったんだから大成功だよ
コラボ分を在庫処分してもみんなニコニコです
小売は知らないけど
32923/01/06(金)09:16:29No.1012250637+
大正ロマンに花開いたミシン、缶バッチ、そしてアクアビーズ…
33023/01/06(金)09:16:42No.1012250671+
>BTSのカフェオレはフードロス対策みたいなネットショッピングで19円で売ってたけどケース単位でしか買えない上にカフェオレだから要冷蔵だから買えなかった思い出
足の早い商品でやるのマジ強気だよね
33123/01/06(金)09:17:22No.1012250769そうだねx1
ぼっちそこまで流行ってる感はないな
33223/01/06(金)09:17:34No.1012250804+
>クレイジーラクーンのビックリマンがコンビニに売っててたまげた
>単なるゲームのプロチームじゃん…
あーあれゲーマーなんだ
YouTuberかと思ってた
33323/01/06(金)09:18:50No.1012251031+
大作でも2期って難しいんだな
33423/01/06(金)09:19:21No.1012251105そうだねx4
>ぼっちそこまで流行ってる感はないな
萌アニメの系譜だし客層広くないでしょ
33523/01/06(金)09:19:22No.1012251110+
缶バッチメーカー欲しいな…
33623/01/06(金)09:19:44No.1012251165+
>小売は知らないけど
見境無しに仕入れて在庫確保したツケでしかないし流石に織り込み済みだろ
33723/01/06(金)09:20:53No.1012251317+
BTSのクソ高いカフェオレは露骨に不人気と思われる人だけ残っててかわいそ…ってなった
33823/01/06(金)09:20:59No.1012251334+
ぼっちというかきらら系の作品ってこういうコラボお菓子とかそんなに出ないイメージある
33923/01/06(金)09:21:06No.1012251351そうだねx1
呪術はまあ子供にはウケんだろうなって言われてたし
むしろ鬼滅がこんなキッズに流行ったのがすげぇわ
34023/01/06(金)09:21:24No.1012251404+
>>ぼっちそこまで流行ってる感はないな
>萌アニメの系譜だし客層広くないでしょ
鬼滅も元は人を選ぶグロ漫画とか言われてたし未来の事はぶっちゃけ誰にも分からん
34123/01/06(金)09:21:58No.1012251482そうだねx2
このスレで挙げられてる作品のブームとぼっちのちょっとしたバズりじゃ煽り抜きに次元が違うだろ…
34223/01/06(金)09:22:00No.1012251491+
>萌アニメの系譜だし客層広くないでしょ
こういうのは欲しい人と金出す人が分かれてないとね
34323/01/06(金)09:22:20No.1012251539+
この手のおもちゃはリフィルが本体だよね
きりがねぇ
34423/01/06(金)09:22:33No.1012251573+
>元々ある手芸玩具であまり売れてなかったのが鬼滅コラボにして通常より売れまくったんだから大成功だよ
よく売れまくったとか売り上げ把握してる人いるけどどこで情報拾ってきてるのか気になる
34523/01/06(金)09:22:40No.1012251599+
ぼっちは所詮アルバムがちょっと売れただけの作品だし
配信もチェンソーやスパイに完敗
34623/01/06(金)09:22:48No.1012251624そうだねx1
>ぼっちというかきらら系の作品ってこういうコラボお菓子とかそんなに出ないイメージある
そこ疑問に思う余地無いだろ
34723/01/06(金)09:23:08No.1012251674+
>鬼滅も元は人を選ぶグロ漫画とか言われてたし未来の事はぶっちゃけ誰にも分からん
未来じゃなくて今の話でしょ
34823/01/06(金)09:23:11No.1012251679+
鬼滅は等身低くてキッズアニメ感でてるから
34923/01/06(金)09:23:36No.1012251764+
>ぼっちそこまで流行ってる感はないな
ちょっと特定層に流行っただけの作品と今出てるブーム過ぎ去った作品とじゃ市場規模が違いすぎる…
35023/01/06(金)09:23:45No.1012251777+
鬼滅と同じくらいぼっちが流行ったと思ってるなら2、3年寝てたのかな?としか
35123/01/06(金)09:23:55No.1012251803+
>このスレで挙げられてる作品のブームとぼっちのちょっとしたバズりじゃ煽り抜きに次元が違うだろ…
鬼滅だって放送当時は凄いアニメ扱いだったけどジャンプの看板どころか同じUFO制作の型月とも比較されるレベルだったし
何がブームになってどういう結果になるかは預言者しかわからねーよ
35223/01/06(金)09:24:01No.1012251823+
あんだけ売れたけいおんもどこ見てもコラボ食品置いてあるってほどではなかったしきらら系は一番くじやるくらいじゃないかな
35323/01/06(金)09:24:22No.1012251874+
>この手のおもちゃはリフィルが本体だよね
>きりがねぇ
まあ大体付属分枯れたらそこで飽きるから
35423/01/06(金)09:24:23No.1012251875+
ガンダム系は長続きするの良いよね
10年20年前のアニメのグッズがまだ売れる
35523/01/06(金)09:24:38No.1012251915+
図に乗るなよきらら読者
35623/01/06(金)09:25:14No.1012252015+
境界線機のプラモ売れてんの!?
35723/01/06(金)09:25:34No.1012252079+
ぼざろとか一か月後にはもう忘れられてるでしょ
リコリコと一緒
35823/01/06(金)09:26:05No.1012252163+
>缶バッチメーカー欲しいな…
結構いいよ
職場の周年記念行事がコロナで軒並み中止になったからこれでアニバーサリー缶バッチ量産して配ったらわりと好評だった
安全ピン取り付け部が別部品だから代わりに20mm径の薄型磁石を瞬着で貼り付けたらオリジナルマグネットにもなるよ
35923/01/06(金)09:26:23No.1012252217+
>ガンダム系は長続きするの良いよね
>10年20年前のアニメのグッズがまだ売れる
ガンプラがグッズとして強い方だからなぁ
36023/01/06(金)09:27:47No.1012252440+
買って安い!食べて美味しい!
飛べる!踊れる!エアリアルー!
36123/01/06(金)09:27:50No.1012252448そうだねx5
それこそ鬼滅も深夜アニメの当時のクールの覇権扱いからコロナでサブスクを子供らが見るうちに国民的アニメになった経緯があるし
どういう経緯で人気が更に爆発するかなんてわかるわけない
鬼滅のアニメ開始時に日本一のコンテンツになるよって言ったら確実にID出るわ
36223/01/06(金)09:27:59No.1012252476+
萌えアニメが鬼滅並みにヒットする可能性を信じてんのはなかなかの強者だな…
36323/01/06(金)09:28:08No.1012252500+
未来は分かんないでしょ!とか言われてもはぁ?としかならねえよ
36423/01/06(金)09:28:12No.1012252510+
ははシコ男児が量産されるのかな…
36523/01/06(金)09:28:40No.1012252586+
>鬼滅だって放送当時は凄いアニメ扱いだったけどジャンプの看板どころか同じUFO制作の型月とも比較されるレベルだったし
>何がブームになってどういう結果になるかは預言者しかわからねーよ
なんなら原作が伸び悩んでたような気もした時期だったからいきなり大爆発して幻覚でも見てる気分になった
36623/01/06(金)09:28:46No.1012252603+
この手の一過性流行のしなはこんなもんだろ
福袋の常連になる
36723/01/06(金)09:28:47No.1012252609+
きらら系はなんとなくコンビニのお菓子買ったら貰えるクリアファイルにいるイメージ
36823/01/06(金)09:29:18No.1012252704+
鬼滅グッズ投げ売りうらやましいなあ
36923/01/06(金)09:29:49No.1012252781そうだねx1
>萌えアニメが鬼滅並みにヒットする可能性を信じてんのはなかなかの強者だな…
グロアニメ扱いだったぞアニメ放送時の鬼滅
37023/01/06(金)09:29:59No.1012252811+
スレ画買ってきてよ送料払うから
37123/01/06(金)09:30:11No.1012252843+
あのさぁ…鬼滅とか呪術とかチェンソーみたいな本物の流行の話してるんだよね
ぼざろみたいなオタ界隈のしょっぱいブームの話されても困るんだ
37223/01/06(金)09:30:23No.1012252876+
ぼざろファンが馬鹿なのはよくわかった
37323/01/06(金)09:30:36No.1012252906そうだねx3
>あのさぁ…鬼滅とか呪術とかチェンソーみたいな本物の流行の話してるんだよね
>ぼざろみたいなオタ界隈のしょっぱいブームの話されても困るんだ
チェンソー…?
37423/01/06(金)09:31:46No.1012253098そうだねx6
そこにチェンソーぶち込んでくるのは大分思い切ったなー…
37523/01/06(金)09:31:59No.1012253139そうだねx4
1人でレスしてそう
37623/01/06(金)09:32:17No.1012253204+
原作売上はMAPPAに何も関係ないからアニメ名義のグッズ売れないとなあ
37723/01/06(金)09:33:26No.1012253429そうだねx3
コンテンツの消費速度早すぎ!
37823/01/06(金)09:33:33No.1012253450+
ぼっちってもう忘れられて掛けてるよね
37923/01/06(金)09:33:42No.1012253472そうだねx6
>ぼざろファンが馬鹿なのはよくわかった
上から見てるとぼざろの名前出してるのはレスの内容からしてファンというよりは…
38023/01/06(金)09:35:50No.1012253801+
>コンテンツの消費速度早すぎ!
スレ画で勘違いさせてるかもしれないけど鬼滅は全然現役なんで
消化速度が速いんじゃなくつまらない作品がすぐ忘れてるだけ
38123/01/06(金)09:36:38No.1012253961+
萌えアニメが鬼滅クラスの流行になるなんてあるわけないでしょ…
38223/01/06(金)09:36:55No.1012254002そうだねx1
鬼滅は未だにめちゃめちゃ売れてるけど一時期が異常だったから…
38323/01/06(金)09:37:16No.1012254070+
>萌えアニメが鬼滅クラスの流行になるなんてあるわけないでしょ…
ガルパンの話する?
38423/01/06(金)09:37:42No.1012254157+
けいおんはなんやかんやでムシキングやデータカードダス的な
カード排出式のアーケードゲームもあったからな…
38523/01/06(金)09:40:12No.1012254566+
>>萌えアニメが鬼滅クラスの流行になるなんてあるわけないでしょ…
>ガルパンの話する?
ガルパンが鬼滅並みのブーム??????????
38623/01/06(金)09:41:26No.1012254735+
アニメ系ショップの福袋動画見ると面白いよ
盛者必衰諸行無常って感じがする
38723/01/06(金)09:43:02No.1012255016そうだねx1
アニメ系ショップの福袋って腐女子向けグッズが大量に入ってるイメージ 
38823/01/06(金)09:43:06No.1012255030そうだねx2
>ガルパンの話する?
鬼滅クラスの流行…?
38923/01/06(金)09:43:08No.1012255036そうだねx5
>>萌えアニメが鬼滅クラスの流行になるなんてあるわけないでしょ…
>ガルパンの話する?
勘違いオタクの典型みたいなレスきたな…
39023/01/06(金)09:43:23No.1012255071+
飽きられたと言われてもそもそも鬼滅の刃のキャラとか張り付けた
製作キット商品でしか無いからな…
個人的に食玩の日輪刀コレクション辺りが
投げ売りされていたらいっぱい欲しかったなとなるけどあんまり見なかったな
39123/01/06(金)09:43:30No.1012255090+
まあでも鬼滅もスパイも面白いけど内容的にファミリーや子供にあそこまでウケたのは謎すぎではある
39223/01/06(金)09:43:30No.1012255092+
ガルパンにぼざろって…
鬼滅舐めすぎじゃない?
39323/01/06(金)09:43:35No.1012255105そうだねx4
鬼滅のヒットは読めなかったけど呪術が万人受けしないことは初めから分かってたぜ
39423/01/06(金)09:45:17No.1012255424そうだねx1
ガルパンとにかく終わらせてくれ…
39523/01/06(金)09:45:35No.1012255493そうだねx1
>鬼滅のヒットは読めなかったけど呪術が万人受けしないことは初めから分かってたぜ
ワイドショーとかでポスト鬼滅として紹介されてたけど
お互いの作品とファンにめちゃくちゃ失礼な言い方してるのには気付いてないんだろうな…
39623/01/06(金)09:45:50No.1012255536+
スパイファミリーはまだウケたのわかる
鬼滅はわからん
39723/01/06(金)09:45:54No.1012255551そうだねx1
なんだったら呪術も売れてるものは売れてる
39823/01/06(金)09:46:17No.1012255607+
グッズだと当たり前にいるけど敵も味方もまだ活躍の場面無いキャラが大半なんだよな…
39923/01/06(金)09:46:27No.1012255638+
ホイップるとかアクアビーズともコラボしてたのか…
40023/01/06(金)09:48:16No.1012255952+
スパイは放送時間からしてそこそこ気合入れてるのは感じてたが
一期でそれほどグッズ過多にはなってなかったな
何が違うのかあれ見るとさっぱりわからん
40123/01/06(金)09:48:50No.1012256062+
萌えアニメって中身ないのが売りなんだからそりゃでかいブームは起きないわ
40223/01/06(金)09:49:20No.1012256182そうだねx2
これ系だとヒロアカが意外としぶとく生き残ってるんだよな
40323/01/06(金)09:49:52No.1012256318そうだねx8
呪術廻戦はアニメ良かったし映画も受けたヒット作品なのは確かなんだ
ただコンビニとかでバンバンとグッズが売れる作品では無かった
40423/01/06(金)09:50:27No.1012256453そうだねx1
グッズ化すると格好の地味さが目立つよな呪術
40523/01/06(金)09:50:33No.1012256473+
この値段でビーズ4500個はアクアビーズ始めてみたくなるな…
40623/01/06(金)09:51:17No.1012256656+
五条先生アイマスクとかなら正直欲しい
40723/01/06(金)09:51:43No.1012256746+
キョカセンのプラモデル
40823/01/06(金)09:51:58No.1012256798+
呪術と比べるとキャラクターの華やかさが凄いよね鬼滅って
40923/01/06(金)09:52:01No.1012256808+
缶バッヂメーカーは欲しいかも
ガチャガチャ屋にツテがあるから
41023/01/06(金)09:52:40No.1012256911+
>萌えアニメって中身ないのが売りなんだからそりゃでかいブームは起きないわ
まじぽかは中身あったろ
41123/01/06(金)09:52:45No.1012256923そうだねx2
>ガルパンとにかく終わらせてくれ…
女子校生が主役なのにオババたちがコンテンツを引っ張るようになるとは誰も想像できないのである
41223/01/06(金)09:53:09No.1012257013+
>ワイドショーとかでポスト鬼滅として紹介されてたけど
>お互いの作品とファンにめちゃくちゃ失礼な言い方してるのには気付いてないんだろうな…
失礼な宣伝ではあるけどぶっちゃっけTBSが呪術放送するから便乗または
マスコミが次来るジャンプ漫画に対して取り上げしかないと言うか…
スパイファミリーはこんな持ち上げしないテレビ東京で良かったねとなる
41323/01/06(金)09:53:22No.1012257057そうだねx1
>呪術と比べるとキャラクターの華やかさが凄いよね鬼滅って
呪術が華が無さすぎるだけな気がするけど……
41423/01/06(金)09:53:40No.1012257125+
鬼滅超えてるのってワンピースくらい?
ワンピースって何アニメだろ
41523/01/06(金)09:54:18No.1012257275+
>これ系だとヒロアカが意外としぶとく生き残ってるんだよな
原作まだ連載されてるしアニメなりも継続してるからな
41623/01/06(金)09:55:44No.1012257610+
>これ系だとヒロアカが意外としぶとく生き残ってるんだよな
ヒロアカとナルトまたはボルトは北米圏でまだいくらでも生き残れるからな
国内そこそこでもぜんぜんいけそう
41723/01/06(金)09:55:48No.1012257635+
呪術のクリスマスのお菓子長靴系は一度だけだったな……いや客層とあってないだろあれ?!ソーセージなんかもあったが
41823/01/06(金)09:56:09No.1012257705そうだねx1
ヒロアカのウエハースと最強王チョコエッグは忘れた頃に新しいの出てくる印象ある
41923/01/06(金)09:56:26No.1012257748+
ガルパンとかぼざろとかまどかとか
萌えアニメ大好きおじさんが頑張って捻り出した例がシンプルに鬼滅呪術よりつまらないものしかない…
42023/01/06(金)09:56:28No.1012257756+
>鬼滅超えてるのってワンピースくらい?
>ワンピースって何アニメだろ
遊戯王
あれがジャンプ作品の売り上げトップらしい
42123/01/06(金)09:56:43No.1012257797+
家元が引っ張ってるのはソシャゲだけだろ!?
42223/01/06(金)09:57:28No.1012257916そうだねx1
コンテンツの消費スピードが加速してるのは
ソシャゲとかやってても顕著に感じる
42323/01/06(金)09:57:33No.1012257933+
>投げ売り商品はどうして出てくるんだろう
>人気作の商品でも投げ売りされる時があるのが不思議
工場は急に止まれない
これに尽きる
42423/01/06(金)09:57:47No.1012257979そうだねx3
ヒロアカの息の長さは夕方の子供向け枠で長期でやる強みだなって思う
42523/01/06(金)09:58:18No.1012258084+
ヒロアカは定期的に新作放送だから
当たり前だけど良い具合にグッズ出してるなとなる
42623/01/06(金)09:58:44No.1012258153+
>家元が引っ張ってるのはソシャゲだけだろ!?
現状定期的に公式から絵を提供されるのがソシャゲくらいしか無いから…
42723/01/06(金)09:58:55No.1012258182+
テニプリは購入母数多いし作者とアニメとテニミュがフットワーク軽いから新規絵のグッズがポンポン出てすぐ売れるよね
42823/01/06(金)10:00:59No.1012258517+
店からすれば俺の店で買ってくれていれば…って気分だろう
42923/01/06(金)10:01:03No.1012258521+
遊戯王はようやく立体物の手を広げる兆しが見えたので嬉しい
それはそれとしてまたBMGを出して欲しい
43023/01/06(金)10:01:04No.1012258525+
遊戯王の売り上げに勝てるジャンプ作品は絶対にもう出て来ないのは言い切れる
札を刷ってるようなものとすら言われたからな
43123/01/06(金)10:01:26No.1012258588+
ガルパンそもそも鬼滅とかと比べられるようなコンテンツじゃなくね
43223/01/06(金)10:01:34No.1012258606+
コンテンツの消費速度が加速してるのなんてオタク界隈だけでしょ
何だかんだで鬼滅も呪術もヒロアカもずっと現役じゃん
43323/01/06(金)10:01:41No.1012258624+
>>家元が引っ張ってるのはソシャゲだけだろ!?
>現状定期的に公式から絵を提供されるのがソシャゲくらいしか無いから…
オババが売りになってることよりも公式の供給止まってるのが問題だよなあ
43423/01/06(金)10:01:48No.1012258638+
>ガルパンそもそも鬼滅とかと比べられるようなコンテンツじゃなくね
まずつまんないしな
43523/01/06(金)10:02:03No.1012258686+
昔は人気フィギュアでも投げ売りされまくってたな
アルターのセルベリア3,980で買っておけばよかった
43623/01/06(金)10:02:29No.1012258749+
>工場は急に止まれない
大ブームになった時も半年くらいグッズ出回るのに掛かったからな…
企画立ち上げて工場回してとなると逆にブーム過ぎ去っても作らないといけない
43723/01/06(金)10:03:04No.1012258839+
>遊戯王の売り上げに勝てるジャンプ作品は絶対にもう出て来ないのは言い切れる
>札を刷ってるようなものとすら言われたからな
ドラゴンボール抜いてるのかは判らんがどっちも凄い
43823/01/06(金)10:03:19No.1012258871+
欲しい奴が欲しい時に店頭になくて機会損失発生させるくらいなら流行ってる時に大量入荷して余ったら捨て値で売る方が儲けが出やすいってだけの話では
43923/01/06(金)10:03:39No.1012258937+
遊戯王は対戦カードゲーム市場って全く離れた環境で独自にずっと生き残るだけだし
生産し続けていればそれに付随する資産価値として扱われる程度に
44023/01/06(金)10:03:55No.1012258986+
>オババが売りになってることよりも公式の供給止まってるのが問題だよなあ
なんであんなに劇場版の製作が遅いのはどうしてなんだぜ
44123/01/06(金)10:04:02No.1012259006+
公式ソシャゲも一番ガチャ回るのはダージリンだよ
家元も人気ではあるけど
44223/01/06(金)10:04:33No.1012259087+
>欲しい奴が欲しい時に店頭になくて機会損失発生させるくらいなら流行ってる時に大量入荷して余ったら捨て値で売る方が儲けが出やすいってだけの話では
委託商品ならそれなんだがな
44323/01/06(金)10:05:09No.1012259197+
>コンテンツの消費スピードが加速してるのは
>ソシャゲとかやってても顕著に感じる
むしろソシャゲって結局ずっと同じやつが流行ってる印象しかないわ
44423/01/06(金)10:05:28No.1012259243そうだねx2
リコリコはマジで一瞬で廃れたな…
44523/01/06(金)10:05:37No.1012259267+
>>オババが売りになってることよりも公式の供給止まってるのが問題だよなあ
>なんであんなに劇場版の製作が遅いのはどうしてなんだぜ
監督だってアニメ会社だってガルパンだけを作っているわけじゃないからな…
44623/01/06(金)10:06:35No.1012259432+
>ヒロアカの息の長さは夕方の子供向け枠で長期でやる強みだなって思う
今だとブリーチや呪術も半年空けてまた放送ってやるからグッズを出すメーカーにとっては嬉しいだろうね
44723/01/06(金)10:06:35No.1012259433+
捨て値で売ってなお利益出てるかはそれぞれの小売の内情知らないと外野からは判らんしな
ドンキなんか定期的に大量仕入れしてぶん投げてるから利益出てるんだろうと思うけど
44823/01/06(金)10:06:39No.1012259447+
>昔は人気フィギュアでも投げ売りされまくってたな
>アルターのセルベリア3,980で買っておけばよかった
昔は材料や人件費が安かったからね…大量発注しますよねそりゃあ
今じゃアルターの製品はクオリティ上がってるとは言え2万位でお店も在庫抱えにくいしね
44923/01/06(金)10:07:15No.1012259537そうだねx2
>リコリコはマジで一瞬で廃れたな…
あんだけ関連商品売れてんのにまだこんなこと言ってる奴いんのか
45023/01/06(金)10:07:45No.1012259613+
>リコリコはマジで一瞬で廃れたな…
廃れるって表現まではいってないだろうけど次クールでユーザーが被ってる作品が流行るとどうしてもね
45123/01/06(金)10:07:45No.1012259614+
>テニプリは購入母数多いし作者とアニメとテニミュがフットワーク軽いから新規絵のグッズがポンポン出てすぐ売れるよね
その割にアニメのクオリティがアレなのが謎
もっとお金かけてよ!
45223/01/06(金)10:08:41No.1012259753+
スレ画はまだ売ってるの?買いに行けばある?
45323/01/06(金)10:10:24No.1012260049+
>リコリコはマジで一瞬で廃れたな…
ぼざろも同じ道をたどるんだろうな…
45423/01/06(金)10:10:46No.1012260100+
>廃れるって表現まではいってないだろうけど次クールでユーザーが被ってる作品が流行るとどうしてもね
アキバ冥土戦争に食われたか…
45523/01/06(金)10:11:12No.1012260175そうだねx4
流行って変に売れるとちょっと落ち着いただけで廃れた扱いなの可哀想
45623/01/06(金)10:11:38No.1012260226+
鬼滅はたくさん作ったからたくさん余ってるように見えるけど実際は余裕で黒字なんだよな
45723/01/06(金)10:11:45No.1012260244+
>>リコリコはマジで一瞬で廃れたな…
>ぼざろも同じ道をたどるんだろうな…
鬼滅を100としたときに1くらいしか規模のないものの名前を出されてもなあ
45823/01/06(金)10:12:35No.1012260385+
>今だとブリーチや呪術も半年空けてまた放送ってやるからグッズを出すメーカーにとっては嬉しいだろうね
ある意味新製品と合わせて人気ある商品も再版もしやすいだろうしな
45923/01/06(金)10:12:43No.1012260404+
定着しただけだよね
46023/01/06(金)10:12:57No.1012260432+
>>リコリコはマジで一瞬で廃れたな…
>ぼざろも同じ道をたどるんだろうな…
赤字で湧いてくるいつもの
46123/01/06(金)10:14:09No.1012260605+
>流行って変に売れるとちょっと落ち着いただけで廃れた扱いなの可哀想
それこそスレ画では
46223/01/06(金)10:14:32No.1012260671+
最初の方見たことあると思ったらコピペスレか
46323/01/06(金)10:15:18No.1012260784+
流行が落ち着くってのは廃れたんじゃなくて過度に話題にのぼる状態から普通の状態に戻っただけなんだけど対立煽りしてるとそういうのわからなくなるんだろうな
46423/01/06(金)10:15:29No.1012260820+
>流行って変に売れるとちょっと落ち着いただけで廃れた扱いなの可哀想
まぁ定着しなくて廃れちゃったからな…
46523/01/06(金)10:15:34No.1012260835+
>>>リコリコはマジで一瞬で廃れたな…
>>ぼざろも同じ道をたどるんだろうな…
>鬼滅を100としたときに1くらいしか規模のないものの名前を出されてもなあ
確かにリコリコもぼざろも鬼滅に比べれば最初から流行ってないようなものか…
46623/01/06(金)10:15:43No.1012260858+
>定着しただけだよね
ドラゴンボールも定着してるとはいえアニメ放映してなくて
グッズの売上が如実に落ちて株主に突っ込まれるのちょっと可哀想
46723/01/06(金)10:15:48No.1012260871+
転売ヤーはやくきてくれー!
46823/01/06(金)10:15:54No.1012260893+
>鬼滅はたくさん作ったからたくさん余ってるように見えるけど実際は余裕で黒字なんだよな
少なくともたまごっちみたく増産する為に電子機器工場建てた!みたいな
事態はあまり無いしな…
46923/01/06(金)10:16:17No.1012260945+
>>>リコリコはマジで一瞬で廃れたな…
>>ぼざろも同じ道をたどるんだろうな…
>鬼滅を100としたときに1くらいしか規模のないものの名前を出されてもなあ
まず同じレベルになってから話題に出してほしいよね
萌えオタの勘違いやばい
47023/01/06(金)10:16:39No.1012261011+
リコリコ廃れたのは確かだけどそもそもそんな関連商品乱発してないだろ
47123/01/06(金)10:16:56No.1012261055+
>少なくともたまごっちみたく増産する為に電子機器工場建てた!みたいな
>事態はあまり無いしな…
なんだかんだで定着してるのやばい
47223/01/06(金)10:17:15No.1012261096+
>リコリコ廃れたのは確かだけどそもそもそんな関連商品乱発してないだろ
アニプレがなんでか出し渋ってる
47323/01/06(金)10:17:48No.1012261181+
リコリコとぼざろはダークホース担当でまずジャンルが違うだろ
47423/01/06(金)10:18:20No.1012261286+
リコリコはともかくぼざろは元からオタ界隈でもそんな流行ってないだろ
47523/01/06(金)10:18:43No.1012261354+
初音ミクなんかも流行りはかなり昔に終わったが完璧に定着してる……
47623/01/06(金)10:18:47No.1012261370+
人気は大してなかったのに見切り発車で凄いことになった100ワニ
47723/01/06(金)10:20:11No.1012261588+
>リコリコはともかくぼざろは元からオタ界隈でもそんな流行ってないだろ
流石にそれはないだろ
47823/01/06(金)10:21:26No.1012261798+
男はグッズあんま買わんからね
ワッとグッズ出しまくるのは基本女性向けでしょ
47923/01/06(金)10:21:44No.1012261857+
鬼滅レベルで流行ってから名前だしてくれ
48023/01/06(金)10:23:15No.1012262117+
>鬼滅レベルで流行ってから名前だしてくれ
その切り口じゃ何も話せねーよ!

[トップページへ] [DL]