古川陽明

5.3万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてfurunomitamaさんをフォロー
古川陽明
@furunomitama
神社本庁正階・教派神道教導職(神職・神道教師)・天照御影講社斎主『古神道祝詞CDブック』amazonにて第八刷発売中。顧問神主として毎日祈祷中。道名は基密。ご連絡はmikagenoya@gmail.comまで
宗教指導者天照御影講社note.mu/koshintonorito2017年11月からTwitterを利用しています

古川陽明さんのツイート

固定されたツイート
明けましておめでとうございます 今年もさらに愚直に祈り続けます 今年の目標は何を言われても「うんうん、そうだね」と返事することです
2
250
陸上自衛隊で学んだ人生訓を紹介します。「痛みは電気信号に過ぎない」「靴下には金をかけろ」「飯は食えるときに食え」「寝れるときに寝ろ」「ヤバいときは笑え」「水は一気に飲むな」「テンションは自分であげろ」「風呂と布団に感謝しろ」「平和に感謝しろ」教えてもらったことに感謝します。
47
2.2万
このスレッドを表示
伯家神道の伝承者とか継承者とか宗家みたいに公然と名乗っている人はみな偽物と思った方が良いのは 陰陽師と公然と名乗ってる人が皆偽物というのとほぼ同じ
2
17
こういう話はスルーされてしまう
引用ツイート
古川陽明
@furunomitama
禊教は元は井上教祖のとほかみえみためだけを唱える行だけでしたが、坂田系の禊教のみ昭和に伯家神道に再入門して井上教祖が知らなかった行を行うようになりましたね 坂田系以外の弟子の系統は今もとほかみ行だけですが
7
江戸時代に臼井雅胤を学頭に迎えてから吉田や橘家の秘伝を取り入れた伯家神道ではあるが、宮中の天皇や摂関家に伝授する伯家神道に流石に護摩はないはずだが、禊教が火焚神事をやっているのでそれの流れか、明治以降に取り入れた鳴釜神事の類を取り入れているのかも知れないが興味深い
引用ツイート
釼御子寺(つるぎみこでら)
@turuga7000
伯家神道の護摩祈祷?を行っている神社を見つけた
1
11
今のなんでも簡略化している神社神道の神職たちに特に見てほしいのがこれ 大祓詞でさえ簡略化してるけど、明治天皇様はそんなことお許しになられなかったはずだよ 形と心の両方が大事で、心さえあれば形には拘らないというのは、神道にも大御心にも適わない
引用ツイート
古川陽明
@furunomitama
明治天皇様が紀元節や四方祭を御代拝なさっていた理由 明治天皇様は伯家神道の伝承を受けられていた天皇様なので神事には特に厳密であらせられたのでしょう 「明治宮殿のさんざめき」より
このスレッドを表示
画像
画像
画像
画像
マツコさんの『たとえ結婚できなかったとしてもそれは決して不幸ではない。その人は結婚のかわりに何かを手に入れてるのよ。手に入らないのよ全ては』が刺さる。「結婚できなきゃ不幸」「子供がいなきゃ不幸」みたいなのってまじで気にしなくていい。自分が幸せならそれでいい。
10
5,952
このスレッドを表示
悪いモノには蓋をしない。術の王道は日常を豊かにする普通の理合いであり健全な人は蓋を持ってない。もっと大切に両手で持たなければならないモノがあるはず。 わからない人は解除講座を是非。
引用ツイート
龍音堂@『禍事符』クラファン開催中
@ryuondou
解除初級講座及び禍事符の宣伝を兼ねて、現代の大祓詞について思ったことから、色々と書いています。 悪いものに目を背けないことが、霊的な分野などで必要な理由も書いていますので、ご一読いただければ幸いです。 なぜ、魔物は名前を知られたらいけないのか?|龍音堂 note.com/ryuondou/n/n84
19
『ブッダが説いたこと 』(岩波文庫) は西洋人向けに説かれた仏教の入門書だが、現代の日本人にも一番良い仏教入門書の一つじゃないかなと思う 念仏も題目も真言も禅も出てこない 釈迦が実際に説いたであろうことをシンプルにまとめていて仏教はまずこれを読めという感じ

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
#TOP4ANN
トレンドトピック: 世界トレンド1位ほーたん
日本のトレンド
#私たち結婚しました
3,911件のツイート
テレビ · トレンド
#今週のワンピ
トレンドトピック: エルバフ
ゲーム · トレンド
Wordle 567
1,665件のツイート
日本のトレンド
#やっぱそれよくないと思う
1,581件のツイート