大和高等学校 > 在校生・保護者の方へ > 進路室より
更新日:2020年6月22日
ここから本文です。
大和高校の進路室は、大学入試過去問題集を多数所蔵し、在校生徒への貸し出しを行っています。
令和2年8月、A棟2階からC棟2階に移転します。3年生の教室に近く、スペースも広がります。
在校生のみなさん、「第一志望宣言」実現に向けてぜひ活用してください。
進路室の特長
その1入試過去問題集の蔵書数
進路室では、「赤本」を中心に大学入試過去問題集を約2,500冊所蔵しています。
卒業生も毎年多くの問題集を寄贈してくれています。
その2「第一志望宣言」に応じた蔵書ラインアップ
進路室では、毎年、3年生ひとり一人の「第一志望宣言」をもとに最新の「赤本」を発注しています。
同じ大学・学部のものでも「第一志望宣言」に応じて多数用意されるため、より多くの生徒が使うことができます。その他、総合型選抜や学校推薦型選抜を志望する生徒を支援するための「志望理由書」や「面接」に関する本も所蔵しています。
その3 柔軟な貸し出し体制
大和高校の生徒は学年を問わず「赤本」等の蔵書を借りることができます。
貸し出し冊数は1回の貸し出しにつき1冊です。貸し出し期間は2泊3日までですが、延長することもできます。
貸し出しは、お盆や年末年始の閉庁日を除き、夏季休業中や冬季休業中も行います。
令和2年度は、移転作業のため、8月13日木曜日より貸し出しを開始する予定です。