経営理念&会社概要
(株)仙台にしむらの
経営理念
私たちは、全ての店舗活動を通して、人を育て、お客様の感動と従業員満足向上を図り、
マクドナルドカルチャー溢れる職場環境を創ります。
そして、エクセレントカンパニーを真摯に目指します。
- 会社概要 -
株式会社仙台にしむら 代表取締役 西村一彦 | Profile
|
代表挨拶
この度は株式会社仙台にしむらのホームページをご訪問いただきありがとうございます。
弊社は、1997年に創業して、2021年に25期目を迎えました。おかげさまで宮城県で16店舗の運営をする会社へと成長しました。
社員人数も40名を超え、女性社員比率は約65%、店長の女性比率も約65%とジェンダーダイバーシティが進んでいます。
障がい者雇用率も直近で約5%弱まで定着してきています。そして外国人アルバイトも約5%と多様な人材が活躍できる会社へと成長しています。
毎年約20%の社員が昇進・昇格している会社です。楽しいのは、「自分たちが今までどうしてきたか」ではなく、「これからどこへ行こうとしているか」です。
未知であるからこそ、チャレンジしがいがあります。不確実性な時代だからこそ、未来型のリーダーを育成し、
お客様にとっても、働く従業員にとっても代わりのきかない企業へと成長していくことを考えています。一緒に「最高をつくる。」人になりましょう。
また、マクドナルドで正式に承認を受けた次世代承継者は、外部組織にて社会人経験も積んでおり、様々なネットワークを活かして会社経営に励んでいます。
全ての社員が、Next generationに向かって日々努力しています。
役員紹介
専務取締役 西村俊亮
Profile
小・中学校時代は仙台で育つ2009年3月
桐蔭学園高等学校卒(硬式野球部出身)
2013年3月
立教大学 経済学部 会計ファイナンス学科卒(体育会硬式野球部出身)
2013年4月
大手金融機関入社
在籍時にリテール営業、法人営業にて エリア・全国部門で社内表彰受賞
仙台にしむら入社
2019年4月
1店舗のアプルーブド・オペレーター承認
2020年11月
5店舗のアプルーブド・オペレーター承認
2022年6月
8店舗のアプルーブド・オペレーター承認
現在に至る
①https://youtu.be/Inu67U_FyVM
②https://youtu.be/F31qtJWMI4A
※日本マクドナルド株式会社広報部の承認内容
2017年、2019年に桐蔭学園中等教育学校にてフロンティアセミナーの講師実施
会社概要
事業内容 | ハンバーガー・レストランチェーンの経営 |
設立 | 1997年 3月 |
代表者 | 西村一彦 西村俊亮(事業承継者) |
従業員数 | 約900名 (パート・アルバイトを含む2021年8月現在) |
資本金 | 1,500万円 |
取引先金融機関 | 三井住友銀行
日本政策金融公庫 七十七銀行 東邦銀行 青森銀行 秋田銀行 仙台銀行 |